ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年12月28日

業務スーパーで販売の「ふんわりミニロールケーキ」基準値超の添加物 保健所が回収命令

1 名前:ばーど ★:2023/12/28(木) 08:50:10.72 ID:TAS7Yv9F9.net
「業務スーパー」を展開する神戸物産が店舗で販売していた「ミニロールケーキ」で基準値以上の添加物が検出されたとして、保健所が神戸物産に対して食品衛生法に基づく回収命令を行いました。これを受けて会社側は自主回収を行うと発表しました。

 自主回収を発表したのはベトナムから輸入された洋菓子の「ふんわりミニロールケーキ ブルーベリー風味」です。

 神戸物産や保健所などによりますと、12月下旬に商品に含まれる添加物の「プロピレングリコール」が保健所での検査で、食品衛生法で定める基準値を超えて検出されたということです。


引用元
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d570c45164e11459290aefcce1b7bd94f1151a7c&preview=auto
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 08:52:37.08 ID:3ikvqseL0
違反は違反だが現地では問題ない食品なんだから騒ぐほどのもんでもない

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 08:56:00.86 ID:Ql+xnWPO0
賞味期限:2024.05.04
ロールケーキってこんなに長持ちするのか

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 08:56:38.71 ID:uMlYA4+/0
でも日本って欧米より添加物の基準値低いよね

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 08:51:48.03 ID:ozqEbve10
僕の股間のロールケーキも保健所に回収されそうです

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 08:53:31.48 ID:ygA97mjs0
添加物は安全だよ派の皆さん限定商品にすればいいじゃん

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 08:56:02.12 ID:Zle+xeoR0
業務スーパーで食い物買うやついるんだ
豚の餌しか売ってないのに

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 08:56:41.02 ID:VXIEpVLv0
まあ幼虫入りよりは身体には良いだろう

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:01:01.93 ID:2aOHSW1H0
ベトナム製なのかw

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:01:14.08 ID:Bh0AJzAW0
保湿されてええやん

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:01:47.07 ID:MaksyaNz0
これね、買ったことはないな
とりあえずよかった

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:02:35.76 ID:cHo2UpKJ0
こんなの買う層が添加物なんか気にせんやろ
https://i.imgur.com/BlWIA3L.jpg

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:03:01.82 ID:j4VhoBj50
プロピレングリコールなんて電子タバコで肺に入れまくってる人間大勢居るだろ

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:03:37.65 ID:vqtJBFtK0
ベトナムって時点で察しろ

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:05:08.39 ID:PsrUyD2Y0
添加物を気にする奴は馬鹿と最近誰かが言ってたよね
心配ないよ

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:06:25.31 ID:PyoIgo5U0
安物こわい

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:07:41.09 ID:M923PAri0
業務スーパーはスイーツを買いに行く場所
牛乳パックスイーツや冷凍ケーキがなかなか美味しい

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:07:47.13 ID:XOCzihuw0
ほう
まじめに検査してんのか
氷山の一角がたまたま当たったのか

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:12:01.40 ID:1ahtjo3e0
業務スーパー好きな人は福袋とか好きそう

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:13:59.53 ID:apqHNBSN0
こんなの販売する前に調べるんじゃないの
神戸物産は客の健康よりカネを選んだw

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:14:02.81 ID:g9lwuQ8H0
業務スーパーで仕入れてる飲食店多すぎ

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:16:42.31 ID:8Z+zvq2R0
業務スーパーだから許した

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:17:10.17 ID:qKA//lZ/0
業務スーパーだろ、そんな事気にする客は居ないだろ。

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:17:52.11 ID:8Z+zvq2R0
保健所の圧力に負けずに頑張ってくれ業務スーパー

105: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:21:19.18 ID:wPcHe8hR0
日本は添加物だらけ

138: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:28:24.31 ID:cTTevaKg0
これが安さの秘密なんだね!

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:28:47.19 ID:52EMbTna0
業スーは冷凍釣り餌買うところ

154: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:32:02.70 ID:8iNI9py60
業務でお菓子買う奴w 正気か

156: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:32:22.77 ID:XuTOrZvH0
業務スーパーの商品なんてほとんど海外からの輸入品だろ

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:33:15.19 ID:rMSM3kIc0
やっぱ無添加マフィンが一番!

164: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:34:22.50 ID:ky1cqOl90
高島屋はクレーム大杉だったのに業務はクレームが皆無って面白いな

205: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:44:22.43 ID:XIhRMjuQ0
>>164
見た目で異常があった訳では無いからな。

175: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:36:27.67 ID:KJsdgHbN0
業務用スーパーって事はそれ使ってデザートとして提供してた店もあるって事では?

201: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:43:37.85 ID:YMKNbbqb0
業務スーパーの商品は全般的に薬っぽいと言うか病的な味がするんだよ

204: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:44:17.03 ID:EN3F77dG0
糸を引くマフィンよりも凶悪ってことか

206: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:44:47.58 ID:zV2z0jRF0
この色使いの食べ物は毒物だってばっちゃが言ってた

224: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:48:52.91 ID:0M7vFX9w0
ベトナムの人は食べないんだろうな

233: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:52:09.11 ID:Dg0h7a+T0
中国産の漬物とか自然と避けてるな

250: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 09:56:58.73 ID:pYiE26rJ0
レアチーズケーキがうまいんだ

287: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 10:10:17.54 ID:NErJiL2n0
仕事してるな
偉いぞ保健所

317: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 10:23:39.22 ID:MGIGDv8g0
業スーまだ行ったことない

378: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 10:44:43.03 ID:ajv3jJwN0
業務スーパーはこの手の報道多いよね
頻繁に回収してる

424: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 10:58:36.97 ID:eT2c+lbZ0
今さら一個食わなくても変わらんだろ。面倒くさい

456: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 11:07:01.44 ID:VBalpG1y0
業スーは、そういう店だろ

524: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 11:30:27.53 ID:enMIGY/F0
まあ業務スーパーは名前の通り自分は食わずに安く他人に食わす為の食材だからね

546: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 11:37:32.20 ID:6Ago79Sk0
メイド・イン・ベトナム

636: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 12:35:01.68 ID:bIHhFZo50
また、ケーキか


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1703721010/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 22:05│Comments(168)食生活

この記事へのコメント

174. Posted by 名無しさん   2024年01月01日 01:56
業務スーパーって、いつも8品ぐらい商品回収の情報貼っているよね。
既に消費していて返品できないだろうってタイミングの商品だけ発表するし、商品回収する気ないよね。
企業理念を疑ってよいレベル。
173. Posted by     2023年12月30日 03:39
>>36
たぶん行った事ないんだろな
172. Posted by あ   2023年12月30日 01:17
これ食ったけど、返品しようにも、もう箱しかないわ
171. Posted by うp   2023年12月29日 21:56
みんなの健康を考えれば業スだからって甘く出来ないよ
170. Posted by -_-   2023年12月29日 20:21
食欲がなくなる色だ
よくこんな物買おうと思うな
169. Posted by     2023年12月29日 20:10
そもそも食べすぎなければ問題じゃない。丸々一本食べたら、そりゃそうよってなるのは当たり前。まずもって、この手の商品は薄切りで食べるの想定済みだろ。基準値以下の割合にするには、どれだけ薄くするかは知らんけど。
168. Posted by    2023年12月29日 18:43
…「安かろう悪かろう」とはよく言ったもんだな。
167. Posted by      2023年12月29日 16:03
>>119
猫に限らず市販の人間用菓子なんて動物にはアカンのでは…
166. Posted by     2023年12月29日 15:30
漬物なんか人工甘味料でオェってなるわ
165. Posted by     2023年12月29日 14:37
>>29
それは俺もおもた。
できれば取りたくないけど生活する上で気にしてたらめんどくさいから気にしてないだけ。
あとは何も考えてない勢だけじゃない?
安全だって言ってるやつは見たことない。
164. Posted by    2023年12月29日 12:59
世界一添加物・農薬の基準が緩い国日本。
そら癌の罹患率も世界一になるわ。
163. Posted by     2023年12月29日 12:49
体に悪そうな色をしてるなあ
162. Posted by    2023年12月29日 12:35
業スー、ケーキ、更にベトナム産(ドン!
161. Posted by      2023年12月29日 12:25
よっぽど変な味がしたのかな。調べられたってことは。
160. Posted by     2023年12月29日 12:20
了承の上で利用してたんじゃないのかよwwww
159. Posted by     2023年12月29日 12:11
頼むリュウジこいつらを論破してくれ
158. Posted by あ   2023年12月29日 11:22
これ逆もあるからな。
日本の添加物がアジア・欧米でダメーってなること。
ガバガバの日本の添加物の基準超えてるってよっぽどなの入ってたんだろうなww
157. Posted by ベト   2023年12月29日 11:13
ベトナムのライスペーパー製造をTVでちょっと見たが 
ぜーったい食いたくねーと思った
156. Posted by     2023年12月29日 11:05
アメさんの体格での基準値だから
蟻んこ日本人じゃ超過に決まってるだろ

向こうでは平気?不健康デブ大国ですが
155. Posted by お〜   2023年12月29日 10:52
業務スーパーも自社工場あるけど、海外からの菓子類も多いな
ワイも1カ月に1回くらいは覗いてて、何等かは買ってる
154. Posted by       2023年12月29日 10:46
え?健康信者に言わせれば日本は添加物まみれで欧米の基準ではありえない。とか聞くけど?
ゆるゆるな日本基準ですらダメな食品とかどくいりきけんくったらしぬで案件では
153. Posted by     2023年12月29日 10:03
業務スーパーは岸田コインの価値落ちまくって少々お高くなってしまったな
152. Posted by     2023年12月29日 09:43
レンジで調理できるポップコーン売ってるの業スーくらいなんだよな
151. Posted by    2023年12月29日 09:28
>>141
馬鹿なのはお前だろ
国によって基準が異なるのは当たり前だし輸出するならその国の基準に収まるようにするのも当たり前
日本企業も輸出するときは当たり前にやってるよ
150. Posted by     2023年12月29日 09:27
鰹節がEUだと有害物質が多くてダメなんだっけ
個人的には痕で加熱する食材は別として
完成品で口に入るものはアジアと南米とアフリカはちょっと不安が残るわ
149. Posted by     2023年12月29日 09:24
食品の混入昆虫の最大許容レベルとか、
興味があるなら調べてみるのもアリかもね🐜🐜
148. Posted by 名無し   2023年12月29日 09:24
日本の安全神話なんてとっくに崩壊しとる。
147. Posted by     2023年12月29日 09:16
業スーは買うものを選べばめちゃくちゃいい
146. Posted by     2023年12月29日 09:02
どんだけ〜!
145. Posted by     2023年12月29日 08:46
自称料理研究家「添加物のなにが悪いんですか?」
144. Posted by     2023年12月29日 08:37
底辺スーパー
143. Posted by     2023年12月29日 08:03
>>2
日本基準を満たした食品も、
海外基準だと売り物にならないからしゃーない。
日本のポテチなんか、州によっては危険物扱い。
142. Posted by    2023年12月29日 07:24
業務スーパーがロビートークしなかっただけ。
141. Posted by    2023年12月29日 07:15
こういうのってベトナム人馬鹿にしてるよな
そのくせ放射線は大幅に緩和したりいまだにグリホサートは合法だし日本人の基準どうなっとんねん
140. Posted by 00   2023年12月29日 06:11
これも在日企業だっけ
139. Posted by      2023年12月29日 05:51
やたら業スー敵視してるやつ居るけどそういう奴に限って外食ばっかしてそうやな
138. Posted by オマーン国際空港   2023年12月29日 05:50
添加物100%
137. Posted by    2023年12月29日 05:34
>>30
添加物の安全性、どのくらいしつこく検証してるか知らんくせに
136. Posted by あい   2023年12月29日 05:18
ブルーベリーのロールケーキは初めて見ました。
93さん
普通マフィンはアルコール入っていないので大丈夫と思います。
126さん
古くなった油と私は思っています。
特定出来ていないのは食べ物を検査する施設で事情により遅れているという事になります。
135. Posted by      2023年12月29日 05:15
基準はふんわりしてちゃダメだろ
134. Posted by     2023年12月29日 05:14
基準はふんわりしてちゃダメだろ
133. Posted by     2023年12月29日 04:33
神戸物産結構当たり外れ多い印象
132. Posted by 非リア   2023年12月29日 04:28
( 'ω')zzz
131. Posted by 非リア   2023年12月29日 04:28
( 'ω')…。
130. Posted by 非リア   2023年12月29日 04:27
( 'ω')<巴比倫仁屋!
129. Posted by 非リア   2023年12月29日 04:26
( 'ω')zzz
128. Posted by       2023年12月29日 04:19
ベトナムだかのインスタントヌー$もやばいぞ
他国では発癌物質だから規制されてる二酸化チタンが含まれてる
日本はokなんだよな、何か厳しいようでガバガバやな
127. Posted by 名無し   2023年12月29日 03:47
>>2
自主回収でいいんだ適当だな、保健所が回収してきちんと処分して請求しろよ。
ゴミ会社だから、何かに混ぜ込むとかするぞ
126. Posted by     2023年12月29日 03:39
糸引いて腐った臭いがする食べ物の食中毒の原因究明出来なかったからな、まあ技術的な事なのか謎の闇の力の影響なのかは知らんけど、

こういうので点数稼ぎしないとだねw
125. Posted by 名無し   2023年12月29日 03:22
神戸物産とか言ってるけどどうせ中身は外人か反社やろ
そんなことも分からんアホが行く店
123. Posted by    2023年12月29日 02:54
自分で食べるとは限らない
122. Posted by     2023年12月29日 02:51
何故か、トランス脂肪酸の規制のない日本。
121. Posted by ちん   2023年12月29日 02:33
>>118

てかめんどくせーから自分で作れって話
120. Posted by     2023年12月29日 02:29
ちなみに輸入品なのでコストコでも売ってたけどそっちは音沙汰無し
業務スーパーは回収が多くていろいろ言われるけど
輸入品扱う店では真摯に対応してる方だからこそだったりする
帰って来た飛行機の被弾の多い個所の装甲を強化するのではなく
帰ってこない原因の被弾痕の無い所を強化しなければならない有名な話みたいな
「選択性バイアス」の一種やね
119. Posted by     2023年12月29日 02:17
猫には有害だからうるさいのかな?
118. Posted by      2023年12月29日 02:06
>>107
むしろ保存料を入れないとカビ毒が危ない
農薬不使用の小麦に発生するフザリウムとか
117. Posted by 非リア   2023年12月29日 01:57
>>105
( 'ω')( 'ω')( 'ω')
116. Posted by q   2023年12月29日 01:49
ベトナムに数年住んでたけど
これのバニラ味をよく買って食ってたしベトナム人も普通に食ってた

ベトナムは洋菓子生産してる会社が少ないから洋菓子食べたいときにこれ買ってたわ
(金出せば輸入品の洋菓子が買えるけど
日本の駄菓子屋で売ってそうな味がする
115. Posted by    2023年12月29日 01:48
ベトベト南無
114. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年12月29日 01:42
>>5
ふんわりした玊袋がかゆい
113. Posted by 1   2023年12月29日 01:40
外国の基準ではOKで日本ではだめってのがあるからな
これがベトナム国内でもアウトだった可能性もあるが
112. Posted by    2023年12月29日 01:39
利用してるけど中華や東南アジアの食品は基本的に避けてる
111. Posted by      2023年12月29日 01:36
>>15
耳鼻咽喉科と心療内科へGo
110. Posted by     2023年12月29日 01:34
ベトナムは食べ物の扱いがおおらかというかガサツというか
米大凶作の年に日本政府が輸入したら吸い殻や小石などが混じっていたし
ベトナムコーヒーも安物だと豆に虫の死骸が混じっていたりする。
109. Posted by     2023年12月29日 01:29
生きてりゃ二人に一人がガンになる時代に発がん性が何倍とか気にするん?
ストレスに勝る病原はないのに
108. Posted by ねぇ知ってる?   2023年12月29日 01:28
>>59
パッケージの裏側見てごらん。
原材料の成分表示か載ってるから。
載せるの法律で決まってるから必ずある。
日本語だから君にも読めるよ。
107. Posted by     2023年12月29日 01:24
>>32
発癌性ググれ
106. Posted by 卵が先か鶏が先か   2023年12月29日 01:23
>>31
大量に摂りすぎて脳がやられてる。
手遅れ。
105. Posted by .   2023年12月29日 01:20
ケーキだけに景気の悪い話ばかりだな
104. Posted by ほんと   2023年12月29日 01:19
>>2
衛生観念や化学知識が低い方に合わせるなんて莫迦じゃねーの。

昭和の昔にタイムスリップしてチクロやタール系色素たっぷり食品食べて癌になればいい。
103. Posted by     2023年12月29日 01:16
毒々しい色だから避けてたが
神戸物産の食材だったら身近にあるなぁ
わかめとか
102. Posted by おめでた   2023年12月29日 01:15
>>1
つわりだよ
101. Posted by    2023年12月29日 01:14
別に少量の添加物くらい良くね?って言う奴いるけどさ
他社がすでに過去にこの商品に目を付けてて、添加物で仕入れを諦めたとしたらさ、これ許したら苦情が出ることは必至でフェアじゃないよね
100. Posted by 非リア   2023年12月29日 01:13
作曲したくなってきた…(((( 'ω')))
99. Posted by 非リア   2023年12月29日 01:12
ワイルドアームズ…シンフォギア…うたプリ…

なんかストーカーみてぇだな…( 'ω')←←←
98. Posted by 非リア   2023年12月29日 01:10
あんまり気にしてなかったけど、OPが南條愛乃なのに作曲がエレメンツガーデンだった件w

エレメンツガーデンはアームズ4thあたりから知ってるけど、金子彰文関連ってなると、なるけみちこの方が馴染みがあるんだよなぁ、俺…ww
97. Posted by     2023年12月29日 01:05
毒性はほとんどないけど、中国産とか日本産でも怪しいメーカーとかいろいろ調べたほうがいいのでは?
まあ、PG自体はいろんな食品に入ってるからなぁ。歯磨き粉とかにも入ってるし
96. Posted by 非リア   2023年12月29日 01:04
渋谷に足を伸ばすのもありだけど、駅前閉鎖なんだっけ。微妙か…?

人がたくさん集まっている様子を眺めるのが好きなんだけど、大晦日〜は新宿か浅草か、でなけりゃ押上だな( 'ω')
94. Posted by 匿名   2023年12月29日 01:04
レジ横とかに毎月何回か回収の張り紙ある
大体神戸物産だけど
やっとニュースになったんだ
93. Posted by     2023年12月29日 01:00
ダブルチョコマフィンは大丈夫か?
あれも怪しいやろ。賞味期限長いし、アルコールはいってるっぽいし
92. Posted by 非リア   2023年12月29日 01:00
>>90
「社長が地熱発電してる」のか…( 'ω')

きっとマグマのごとき熱さの人物なんだろうなぁ…( 'ω')
91. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:56
( 'ω')。o(プリヤ単行本14巻まだかな…)
90. Posted by 名無し中将   2023年12月29日 00:56
業務スーパー行く奴は情弱だよ。
安物はマズイし、メジャーなメーカーの製品は普通のスーパーより高い。
社長は地熱発電とか面白い事をやってる人だから好きだけどね。
89. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:55
言い訳を始めますか( 'ω')?

 はい
→いいえ
88. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:52
少し…寒いね…(((( 'ω')))
87. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:51
渕上舞じゃなくて門脇舞衣じゃね…(((( 'ω')))
86. Posted by     2023年12月29日 00:51
日本は食品厳しめだから海外お菓子は海外セーフでも日本アウトは割とある
85. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:50
イリヤか…

( 'ω')。o(プリヤの単行本14巻まだかな…)
84. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:49
言っても、仲見世歩いて5円投げて、おみくじ引いてスタバ飲んで帰る、ってゐういつものパターンなんだけどな( 'ω')フフッ

イリヤの声だと思ったら渕上舞だった
83. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:45
そういや決めてなかったけど、初詣どうしようかなぁ…浅草寺が遠くなくて良いんだけど
82. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:42
電車に全く関心はない(利用はしょっちゅうする)けど、レヱルロマネスクの女の子たちは可愛いな…( 'ω')

声優もやたら豪華だ( 'ω')
81. Posted by     2023年12月29日 00:41
バイヤーが把握しとらんともおもえんし
表記以上の量が含有されてたとか?
80. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:39
まぁフサフサ…( 'ω')
79. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:38
>>77
歯医者も行かなきゃ…( 'ω')

ていうか今日眼科だった。忘れないようにしないと…
78. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:35
( 'ω')。o(何を言っているんだろう?)
77. Posted by お前の負け   2023年12月29日 00:34
>>11
敗者は立ち去れ
76. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:33
( 'ω')✋←34歳
75. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:31
( 'ω')✋<お兄さん(小声)
74. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:24
( 'ω')✋<え?
73. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:23
いや、俺は乙さんじゃありませんよ( 'ω')✋

呪術士でない、ただのおっさんです( 'ω')✋←34歳
72. Posted by    2023年12月29日 00:22
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 08:56:02.12 ID:Zle+xeoR0
業務スーパーで食い物買うやついるんだ
豚の餌しか売ってないのに

意識高い系やね
こういうこと言っときながら屋台の食い物とか食ってそう
71. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:20
乙さんが虎杖の執行役とは…

まぁ、五条悟があんな感じだから( 'ω')←←
69. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:17
( 'ω')←おっさん
68. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:17
乙さん…( 'ω')
67. Posted by 非リア   2023年12月29日 00:15
えっ、乙さん…
66. Posted by     2023年12月29日 00:14
>>23
昔から日常のオヤツに洋菓子店のケーキなんか買わんやろ
65. Posted by    2023年12月29日 00:13
冷凍チーズケーキが美味いって言うから買ったら甘過ぎて酷かった
あれの何が美味いのか本気で分からん
64. Posted by     2023年12月29日 00:04
この気色悪いケーキをどこが業務に使ってるんやろ?
63. Posted by 非リア   2023年12月28日 23:55
( 'ω')<ふんわりミニロールケーキ!
62. Posted by    2023年12月28日 23:50
全店営業停止にしてどこか1店の全種検査しろよ
ペナルティが無さすぎる
61. Posted by     2023年12月28日 23:46
>>60
例えば、この添加物はワクチンを無効化できるから、都合が悪い政府が回収を急がせているとか
60. Posted by    2023年12月28日 23:44
反ワクがまた意味不明な理論展開して買い占めに走りそう
59. Posted by     2023年12月28日 23:42
神戸物産のパンとか健康に悪そうだけど味と量はいいのが自分のイメージ
添加物とか原料は知らん
58. Posted by    2023年12月28日 23:41
チクロでも舐めてろ
57. Posted by     2023年12月28日 23:39
南朝鮮産で寄生虫だらけの汚い食べ物はスルーしてるのにね
56. Posted by     2023年12月28日 23:33
やっぱ安さで海外から食品仕入れるわってコンセプトはアカンわ
55. Posted by    2023年12月28日 23:31
結局日本にはヤマザキがあるんだからそれでいいんだよ
だいたいブルボンやフルタみたいなちょっと格落ちのお菓子メーカーでも割と美味しくて質もそれなりってすごいことだぞ
変な冒険せず日本製買っておけよ、中国人や韓国人ですら買ってる安心のブランドだぞw
54. Posted by あ   2023年12月28日 23:30
>>7
糖分とりすぎて血糖値が上がりすぎたのと胃に負担をかけすぎたせいだろ
53. Posted by あああ   2023年12月28日 23:29
安くする分何かを犠牲にしている
51. Posted by     2023年12月28日 23:27
>>10
恨まれることしたんか?
50. Posted by     2023年12月28日 23:23
あーあ味の素どうすんのこれ
49. Posted by     2023年12月28日 23:22
いまだに添加物の定義がわからんなぁ
自然派の人に聞いても曖昧だし
48. Posted by     2023年12月28日 23:14
業スーだしなぁ。
お菓子として見れば買っちゃうかも。
47. Posted by     2023年12月28日 23:13
>>38
日本は他の国と比べたら相対的にそういうのちゃんとやってるイメージあるけど
46. Posted by     2023年12月28日 23:11
デスマフィンに比べれば安全だからヘーキヘーキ
45. Posted by     2023年12月28日 23:10
そりゃカビの増殖を抑制するプロピレングリコール大量に添加すりゃ賞味期限も長くなるわな
44. Posted by     2023年12月28日 23:08
>>15
納豆、豆腐、ワサビなどを常食としていれば
糖尿病には、まずかからない。ちなみに
ワサビには乳ガン抑制効果がある
と言われています。ワサビWikipediaを参照
43. Posted by    2023年12月28日 23:06
まあ、プロピレングリコールならええか
42. Posted by     2023年12月28日 23:05
いうほど業務スーパーの品って良くないよな
中国産のものも多いから、そういうの気にする人は買えるものが一気に減る
たまに掘り出し物があるからつい寄ってしまうけど
41. Posted by    2023年12月28日 23:01
>添加物は安全だよ派

まあ仮に保存料が基準値の倍入ってたって十分安全のうちてのはいえる
砂糖や塩を倍摂ったらヤバいけどな
40. Posted by    2023年12月28日 22:59
まあ、毎日3食ずっと食うようなもんじゃないし、わざわざ対応するようなもんじゃないな。
39. Posted by     2023年12月28日 22:56
糸引きマフィンは放置してこれ?
38. Posted by     2023年12月28日 22:54
TIPOって一瞬下ネタかと思った
腐ってるわけじゃないから沢山食べなきゃ問題ないだろうけど保健所ってちゃんとこういうチェックするんだ
37. Posted by 名無し   2023年12月28日 22:54
プロピレングリコールはじかのみでもしない限りタヒなないよ
36. Posted by     2023年12月28日 22:52
>業務用スーパーって事はそれ使ってデザートとして提供してた店もあるって事では?

やっぱ固有の店名に「業務」なんて一般的過ぎる言葉つけるのは良くないな
35. Posted by 名無しみくす   2023年12月28日 22:50
日本は必要もない厳しい基準値で関税障壁作っていたくせにな。テメェの原発爆発ッ!した後は汚染水海産物の基準値を3ケタ単位で修正して基準値で問題ないから輸入しろ!とこじきが噛みついて来て嗤った。
34. Posted by あ   2023年12月28日 22:50
あとは無駄な薬を飲ま無いことね
33. Posted by あ、   2023年12月28日 22:49
添加物の是非はわからんけど
平均寿命が、伸びてることを考えると
大したことはない
むしろ、ストレスや睡眠不足、砂糖ドハ〜のほうがやばいです
32. Posted by 名無しさん   2023年12月28日 22:47
添加物くらいで人間はしなねぇよ。砂糖半分の納豆マフィンに比べたらな
31. Posted by    2023年12月28日 22:45
添加物は一定量以下なら大丈夫って話なのに
大量に摂取しても大丈夫なんだろ言う奴はどういう思考しとるんや
30. Posted by     2023年12月28日 22:44
>>4
アスベストも使ってた頃は問題無いって言われてたのよ
29. Posted by    2023年12月28日 22:42
本スレ6
> 添加物は安全だよ派
いねーよ。
基準値内なら安全だよ派ならいるけど、無制限に安全とは誰も言ってないだろ。
プロピレングリコールや大豆レシチンで腹一杯になろうってヤツもいないだろうけど。
28. Posted by    2023年12月28日 22:42
>>1
糖尿やね
27. Posted by     2023年12月28日 22:37
主に材料仕入れ店だから。買ってる人が食ってる訳じゃないからクレームなんて殆ど無いだろ。
実際に食ってる人は、ここから仕入れたのを知らずに個人飲食店で出されて食ってるので自分が対象製品を食ってる事すら自覚していない人が殆どだろ。
26. Posted by     2023年12月28日 22:36
国民よ食べてベトナムを応援しよう!
25. Posted by         2023年12月28日 22:35
>>22
おうw
また明日なw
24. Posted by     2023年12月28日 22:30
しょっちゅうやらかしてるのか
安いなりの理由があるんだな
23. Posted by ばば   2023年12月28日 22:26
ケーキぐらい近所の洋菓子店で買うぐらいの余裕も無くなったんだろうね。日本人。実質賃金下がり続けてるし。社会の繁栄に貢献もしない無駄に生きるだけの老人を無限に養うための税金が多すぎるからねえ。安く提供することが正義だと思っている業者だから、まぁ今に始まったことじゃないだろうしこれからも起きそうだね。
22. Posted by     2023年12月28日 22:23
また1日遅れネタw
年寄りがこのサイト管理してんか。
そりゃ落書きしかないわけだな。さよなら。
20. Posted by 非リア   2023年12月28日 22:20
仕方無いとか言う…(ヽ´ω`)
19. Posted by 非リア   2023年12月28日 22:19
よく出来ていてこそのこの仕打ちよwwwwwww

クソったれめwwwwwwwww
18. Posted by 非リア   2023年12月28日 22:18
ちなみに俺、゙自称゙四天王最弱なんだが…

あと、密売密輸も確実にアウトとられるからな、これ。

「全員」覚悟しとけよ( 'ω')👉👉👉👉
17. Posted by     2023年12月28日 22:16
ここは時々やらかすよね、残留農薬基準値越えのポップコーン回収でクオカードもらった
15. Posted by ツタン・カーメン・ノリコ   2023年12月28日 22:15
>>5
二度ほど大きな病院で全身を隅々まで検査してもらいました。脳には全く異常なし。心臓も全く異常なし。コロナにも一度もかかってないです。もちろん糖尿病にもなっていません。
14. Posted by 外道戦記   2023年12月28日 22:14
二桁ゲド戦記
13. Posted by 非リア   2023年12月28日 22:14
俺はまぁ「非常によく出来ている」、といったところか

「1位ではない」ってところがな…wwwww
12. Posted by     2023年12月28日 22:13
添加物気にする奴が業務スーパー行かねえよ
むしろ添加物マシマシでいいから安くせえ
11. Posted by 非リア   2023年12月28日 22:12
>>8
うるせぇなwwwwwwwww
10. Posted by /   2023年12月28日 22:12
ベトナム人が日本にある農作物や、お金、車などを盗む代わりに、
体に悪い添加物を大量に食べてもらおうってわけか?

悪いことしかしねぇ奴らだな。
9. Posted by 非リア   2023年12月28日 22:11
(ヽ´ω`)ゲッソリ
8. Posted by     2023年12月28日 22:11
>>4
人生こんなはずじゃなかった弱者男性
7. Posted by     2023年12月28日 22:10
確かにスーパーで売ってる安いロールケーキとかバクバク食べてると次の日めっちゃダルくなる
6. Posted by     2023年12月28日 22:10
>>3
肥満なのに必要な栄養は失調な、弱者男性
5. Posted by     2023年12月28日 22:10
>>1
糖尿弱者男性
4. Posted by 非リア   2023年12月28日 22:09
(これも違う…)
3. Posted by narunaru   2023年12月28日 22:09
砂糖中毒
2. Posted by     2023年12月28日 22:08
>>違反は違反だが現地では問題ない食品なんだから騒ぐほどのもんでもない
 
だがしかし、ここは日本だ
1. Posted by ツタン・カーメン・ノリコ   2023年12月28日 22:08
甘いもの食べたくない。なぜだか急に
甘いもの食べれなくなったにゃんころりん

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介