2023年12月28日
日経ビジネス「穴があいたレンゲでラーメンを食べると塩分の摂取量が減ることがわかった😤」
1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 12:27:08.83 ID:W9HJTGla0.net
穴あきレンゲは塩分のとりすぎを防ぐ ラーメンで2割減少
日本の男子大学生を対象に比較試験、満足感も損なわれず
大西淳子=医学ジャーナリスト
ラーメンを食べる際に、通常のレンゲではなく穴あきレンゲを使うと摂取塩分量が有意に減少することが、日本の男子大学生を対象に行われた無作為化試験(*1)で明らかになりました。
引用元
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00283/112000241/
ラーメンを食べる際に、通常のレンゲではなく穴あきレンゲを使うと摂取塩分量が有意に減少することが、日本の男子大学生を対象に行われた無作為化試験で明らかになりました。 https://t.co/cShqZ7Jgky
— 日経ビジネス (@nikkeibusiness) December 25, 2023
日本の男子大学生を対象に比較試験、満足感も損なわれず
大西淳子=医学ジャーナリスト
ラーメンを食べる際に、通常のレンゲではなく穴あきレンゲを使うと摂取塩分量が有意に減少することが、日本の男子大学生を対象に行われた無作為化試験(*1)で明らかになりました。
引用元
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00283/112000241/
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/27(水) 12:28:02.64 ID:WrcqfEkX0
お、おう…
そらスープが落ちるからそうだろ…
そらスープが落ちるからそうだろ…
3: 名無しさん@涙目です(庭) [ニダ] 2023/12/27(水) 12:28:35.08 ID:hqYj3Y040
最後に丼スープ飲み干しても減るの?
8: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/12/27(水) 12:29:54.32 ID:AkRPROBb0
教育の敗北
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/12/27(水) 12:30:23.65 ID:93Nv0mzv0
穴あきレンゲさえあれば、スープ飲み放題やんけ
11: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CA] 2023/12/27(水) 12:30:29.99 ID:FqLljgoa0
アクセルを踏みこむと目的地につくのが早くなった、みたいな
13: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2023/12/27(水) 12:30:51.28 ID:ehlhKyKK0
丼に穴開けたらもっと減るかもしれない
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2023/12/27(水) 12:30:51.95 ID:GyWasHaA0
かがくの ちからって すげー
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2023/12/27(水) 12:31:58.53 ID:vRT/BXe40
丼に穴あければもっと効果あるんじゃね?
26: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2023/12/27(水) 12:33:19.83 ID:9AOggvh00
なお、穴の数は47個
28: (兵庫県) [GB] 2023/12/27(水) 12:34:24.10 ID:N8TvQpi80
満足感も変わらないのはいいな
普及して欲しい
普及して欲しい
29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/27(水) 12:34:25.15 ID:7vLdByly0
これ二郎食い放題やん
34: 鮭(庭) [EU] 2023/12/27(水) 12:35:35.69 ID:0d6K/0O50
安心してスープ飲み干せるな!
38: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/12/27(水) 12:36:41.66 ID:lQ4joPf10
容器持ち上げてスープ飲み干す俺には関係ない話
41: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2023/12/27(水) 12:37:06.50 ID:a321QXCq0
スープは残せのほうが手っ取り早いよね
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/12/27(水) 12:37:09.23 ID:dMQBKGcu0
もしかしてレンゲ使わなければもっと塩分減る?
46: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2023/12/27(水) 12:38:18.61 ID:9AOggvh00
節水シャワーで風呂溜めたら節水出来るみたいな
52: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/27(水) 12:39:49.53 ID:ADXSKmJc0
担々麺専用レンゲの事ですか?
58: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2023/12/27(水) 12:42:51.26 ID:YGttw1QG0
試す前にわかるよね…
59: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/27(水) 12:43:14.53 ID:4kjsN0/W0
こんな頭悪い記事を平気で書くwebライター
現代の底辺職だろマジで
現代の底辺職だろマジで
62: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2023/12/27(水) 12:45:29.88 ID:9ZvTc9Iu0
意訳:スープ飲むんじゃねえよデヴ
66: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2023/12/27(水) 12:48:04.23 ID:cJ730hFG0
レンゲを付けない方がいいんじゃいかなw
69: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2023/12/27(水) 12:48:53.22 ID:r3uEuvUD0
いや、もうラーメン食うなよw
72: あ(やわらか銀行) [GB] 2023/12/27(水) 12:49:34.13 ID:8W+X61cz0
スガキヤのラーメンフォークなら麺も食べづらいからもっといいぞ
79: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2023/12/27(水) 12:55:54.08 ID:qf3WUIZI0
逆に2割しか減らんのか
83: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/12/27(水) 12:58:56.67 ID:8M3s1lsO0
そもそもレンゲでラーメン食べづらくね?
87: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/12/27(水) 13:00:31.86 ID:XuRdrNvB0
こんにゃくで麺を作れば0カロリー
91: 安倍晋三🏺(ジパング) [ZA] 2023/12/27(水) 13:02:28.35 ID:X9I6s97A0
>>87
水スープなら塩分も0
水スープなら塩分も0
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2023/12/27(水) 13:04:08.01 ID:gnS12ZlO0
スープ飲まない前提だろ?
94: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/12/27(水) 13:05:10.76 ID:nWuLbSCj0
これ鼻息撒き散らして、穴からスープが落ちるんだから当然だろ!!って息巻いている奴らは何もわかってないよね
さすが無学の老害の溜まり場なだけあるなw
さすが無学の老害の溜まり場なだけあるなw
99: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IE] 2023/12/27(水) 13:08:39.67 ID:9y6L8rtr0
ヤバい
いろいろとヤバい
いろいろとヤバい
104: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2023/12/27(水) 13:13:02.90 ID:V/UyPiN60
ああ
もともとスープ飲まない人が固形をすくうのに使ったときってことか
スープを固形のついでに口に含まなくなるからって話ね
もともとスープ飲まない人が固形をすくうのに使ったときってことか
スープを固形のついでに口に含まなくなるからって話ね
108: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2023/12/27(水) 13:19:34.58 ID:bfqT7SAp0
どのみち全部飲むし
スープがラーメンの本体だと思ってるし
スープがラーメンの本体だと思ってるし
111: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/27(水) 13:27:57.84 ID:GVpnrRdr0
一瞬意味わからんかったがレンゲでスープではなく麺を食べた場合の話か
113: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/12/27(水) 13:29:17.61 ID:/DzXMCpQ0
もうラーメンは湯切りしながら食うしかないのか
115: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/27(水) 13:33:09.27 ID:55xlOL9Y0
伊達「レンゲの先が0になってるからいくらスープ飲んでもカロリーゼロ」
122: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/12/27(水) 13:45:57.11 ID:atQtmMi70
これで心置きなく伏せ丼できる
125: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/12/27(水) 13:56:28.38 ID:/DzXMCpQ0
まずスープを全部捨てます
136: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE] 2023/12/27(水) 14:23:53.92 ID:iVVxKdHA0
アホな国になったなぁ日本はよ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1703647628/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
202. Posted by 2024年01月05日 16:10
そんなに塩分嫌なら限界ラーメン食えよ
詳細はラーメンズみろ
詳細はラーメンズみろ
201. Posted by 2023年12月30日 16:29
アホの極み
200. Posted by 2023年12月30日 09:35
スープの権利を守れ!
199. Posted by ビックリザエモン 2023年12月29日 15:05
>>163
えっ?心血を注ぐのではなくて?
えっ?心血を注ぐのではなくて?
198. Posted by 2023年12月29日 15:04
するってえとなにかい、うどんやおそばもこのレンゲを使いさえすれば塩分を控えることができるってぇのかい?
かーっ、そうじゃないんだな、効果はラーメンで確認してるだけなんだ!カレーや天津飯、麻婆丼ではどうなるかも書いてくれたらな。
かーっ、そうじゃないんだな、効果はラーメンで確認してるだけなんだ!カレーや天津飯、麻婆丼ではどうなるかも書いてくれたらな。
197. Posted by (|||´Д`) 2023年12月29日 14:56
滑稽なことだが、人から押し付けられたダイエットや健康法には見向きもしない人間には食器を改良して環境を整えてあげることぐらいでしか塩分接種を控えられない。プライドが高いのだ。
196. Posted by hknmst 2023年12月29日 13:15
へーそうなんだ、すごーい。
195. Posted by 2023年12月29日 13:14
77.俺はジュースを飲まなければ接収糖分を減らせること発見したぜ。
ほう、だれから糖分を接収してるの?
ほう、だれから糖分を接収してるの?
194. Posted by 名無しさん 2023年12月29日 12:50
シャーシに肉抜きすればスピードがあがるようなもんか
飛んでいくけど
飛んでいくけど
193. Posted by 2023年12月29日 12:30
塩分のないラーメンのなにが面白いのか
192. Posted by 名無し 2023年12月29日 11:37
油そばでええやん。
191. Posted by あ 2023年12月29日 11:33
俺もっとすごいこと知ってるけど、ラーメンを食べないほうが穴の空いたレンゲ使うよりもっと塩分量すくなくなるぞ。
190. Posted by 2023年12月29日 11:07
画期的だな!
これで最後にスープをごくごくと飲める量が増える!
これで最後にスープをごくごくと飲める量が増える!
189. Posted by 痛いね。 2023年12月29日 10:12
電気の作用で味覚を調整し、塩分を控えめにした食べ物をおいしく食べられる研究がすでに実用段階にある。どうせ食うならおれはそっちのほうがいい。
188. Posted by うさんくーさん 2023年12月29日 10:07
元記事の冒頭読みましたか?
「穴空きレンゲは、穴空きスプーンとも呼ばれ…」いうほど同じ形状か??
「穴空きレンゲは、穴空きスプーンとも呼ばれ…」いうほど同じ形状か??
187. Posted by 2023年12月29日 08:59
そもそも塩分を取り過ぎた所で健康に悪いと言う科学的根拠は一切ないがな
186. Posted by 2023年12月29日 08:06
すげえなこれ
平均寿命変わるぞ
平均寿命変わるぞ
185. Posted by 2023年12月29日 07:28
麺をスープに浸けずに提供して
そのまま麺食えば塩分9割以上カットできるぞ
そのまま麺食えば塩分9割以上カットできるぞ
184. Posted by 2023年12月29日 06:46
カロりーゼロ理論は、サンドウィッチマンの伊達みきおが提唱する食品のカロりーに関する説である。
183. Posted by 2023年12月29日 03:46
>>173
お前はラーメン食べる時にいちいちレンゲに麺を乗せて食べるの???
だとしたらごめん、普通の人はレンゲはスープ飲むときに使うんだわ、ジュース飲みたい時に穴あきコップに注げば健康に良いみたいな話なんだよ、理解出来ないだろうけど実践して見て、分かるから!
お前はラーメン食べる時にいちいちレンゲに麺を乗せて食べるの???
だとしたらごめん、普通の人はレンゲはスープ飲むときに使うんだわ、ジュース飲みたい時に穴あきコップに注げば健康に良いみたいな話なんだよ、理解出来ないだろうけど実践して見て、分かるから!
182. Posted by 2023年12月29日 03:28
家から出なければ交通事故死することはほぼないぞ
これってトリビアになりませんか
これってトリビアになりませんか
181. Posted by 2023年12月29日 03:14
スープと一緒に麺食いたいからレンゲ使うんじゃねーのかよw
ハンバーガーのバンズ抜いたら糖質減りましたみたいな記事だな
ハンバーガーのバンズ抜いたら糖質減りましたみたいな記事だな
180. Posted by 2023年12月29日 02:22
つまり汁なし担々麺は最強
179. Posted by 2023年12月29日 01:32
くだらんな
スープをこぼす可能性を考えないのか
スープをこぼす可能性を考えないのか
178. Posted by 2023年12月29日 00:54
次の記事で穴あきドンブリが爆誕しそう
177. Posted by 2023年12月29日 00:50
>>173
満足感が損なわれていないと言うには恣意的な実験かなぁ
満腹と美味しさにしか評価が無いし
満足感が損なわれていないと言うには恣意的な実験かなぁ
満腹と美味しさにしか評価が無いし
176. Posted by 2023年12月29日 00:45
それ、コーン掬う用のスプーンだろ
175. Posted by 2023年12月29日 00:44
>アホな国になったなぁ日本はよ
日経ビジネスの記事読んだだけで日本語っちゃうのか
ヒッキーのネット中毒よかタチ悪いな
日経ビジネスの記事読んだだけで日本語っちゃうのか
ヒッキーのネット中毒よかタチ悪いな
174. Posted by 2023年12月29日 00:42
こんなんでお金もらえるとか良い仕事だな
173. Posted by 非リア 2023年12月29日 00:39
これに対して頭が悪いって言ってる人は読解力と想像力がなさすぎるぞ。
多くの人が食事の満足度を損なわずに塩分を2割カットできるって内容だからね。
多くの人が食事の満足度を損なわずに塩分を2割カットできるって内容だからね。
172. Posted by 2023年12月29日 00:38
中毒性の評価試験みたいなもんだな
手間・面倒が増えると
報酬が在っても一定数はやらなくなるわけだ
手間・面倒が増えると
報酬が在っても一定数はやらなくなるわけだ
171. Posted by 2023年12月28日 23:53
新聞社のレベルはスクエナイ
170. Posted by 2023年12月28日 23:32
カスメディアなんてバカばっか
169. Posted by 2023年12月28日 23:27
こんなレンゲを使わなくてもラーメンを食べる際にスープをかき回して混ぜないように食べ、通常のレンゲをどんぶりの底に水平においた状態でスープが掬えなくなったところでやめると、塩分摂取量は2割くらい減る。
168. Posted by 2023年12月28日 23:14
スープ飲んだら一緒だろ……
167. Posted by 2023年12月28日 23:14
>>115
前者が成り立つなら超科学だよね
だが残念ながら後者で「丼に口付けてス一プ飲むな」っていう指示がなければ塩分量は減っていないはずw
前者が成り立つなら超科学だよね
だが残念ながら後者で「丼に口付けてス一プ飲むな」っていう指示がなければ塩分量は減っていないはずw
166. Posted by 2023年12月28日 23:12
塩分の多い食品を食べないという選択肢はないんか?
165. Posted by 2023年12月28日 22:57
頭が悪い…
164. Posted by 2023年12月28日 22:56
>>99
廻転寿司屋でシャリ食わない女と一緒やな
だったら来るなと
廻転寿司屋でシャリ食わない女と一緒やな
だったら来るなと
163. Posted by 2023年12月28日 22:54
>>98
大抵のラ一メン屋がスープに人骨を注いでるからな
ス一プから飲めって貼り紙してる店もある
大抵のラ一メン屋がスープに人骨を注いでるからな
ス一プから飲めって貼り紙してる店もある
162. Posted by 2023年12月28日 22:53
コイズミ語録に入れよう
161. Posted by 2023年12月28日 22:49
世の中欲望のままに生きてるデブだらけってわけではないからな
160. Posted by 2023年12月28日 22:48
レンゲにミニラーメン作って食べる人向けならあり
159. Posted by 2023年12月28日 22:42
>>36
食塩(塩化ナトリウム)の代わりに塩化カリウムが使われることはあるよ
ただし、こちらも摂食しすぎると健康被害あり米国では医師の管理下で使用すべきものとされるw
食塩(塩化ナトリウム)の代わりに塩化カリウムが使われることはあるよ
ただし、こちらも摂食しすぎると健康被害あり米国では医師の管理下で使用すべきものとされるw
158. Posted by 名無し兵 2023年12月28日 22:42
箸が使えない人種なのかな?
157. Posted by 2023年12月28日 22:38
麺をレンゲに載せて食べるとか、パスタをスプーンに乗せて食べてそうだな。
行儀悪そう。
行儀悪そう。
156. Posted by 2023年12月28日 22:37
むしろもうレンゲ無しでいいやろ
155. Posted by 2023年12月28日 22:37
>>29
塩分ゼロ理論爆誕!
塩分ゼロ理論爆誕!
154. Posted by 2023年12月28日 22:28
霞を食べれば塩分を気にすることがないぞ
153. Posted by 2023年12月28日 22:07
当たり前の事を当たり前に言える風通しの良い研究なのだ
これでいいのだ
これでいいのだ
152. Posted by エネりぎー名無し 2023年12月28日 21:59
イグノーベル賞候補。
151. Posted by ぽめぷー 2023年12月28日 21:56
つけめん食えと。
150. Posted by 2023年12月28日 21:52
ちょっと何言ってるかわからないですね
149. Posted by 32 2023年12月28日 21:34
ラーメン食わなきゃもっと塩分量減るんじゃね?
148. Posted by 2023年12月28日 21:31
そもそも穴の空いたレンゲを何に使うんだ?
ラーメンのレンゲってスープ飲むときに使うもんでしょ
ラーメンのレンゲってスープ飲むときに使うもんでしょ
147. Posted by 2023年12月28日 21:29
レンゲは汁をすするもの。
いちいちレンゲに麺をのせるかよ。。
いちいちレンゲに麺をのせるかよ。。
146. Posted by 2023年12月28日 21:21
日経も地に落ちたなぁ
145. Posted by 2023年12月28日 21:19
ラーメンの写真を見ながら、ご飯を食べればもっと塩分減るよねw
144. Posted by 2023年12月28日 21:17
塩分を気にするヤツがラーメンなんて食べるなよwww
143. Posted by 2023年12月28日 21:17
淡麗系ならスープを飲み干せるけど、家系みたいなコッテリしたのは無理かな。
142. Posted by 774 2023年12月28日 21:17
これ日経でも箸休めの莫迦記事だろ、本気にすんな。
あと「塩分を気にする奴はラーメン屋に来るな、ラーメン屋に来たら塩分は気にするな」という名言を知らんのか。
あと「塩分を気にする奴はラーメン屋に来るな、ラーメン屋に来たら塩分は気にするな」という名言を知らんのか。
141. Posted by 2023年12月28日 21:16
ラーメンを食べる際に、
レンゲは使わない。
レンゲは使わない。
140. Posted by 2023年12月28日 21:15
イグノーベルでも狙ってるんか
139. Posted by 2023年12月28日 21:15
普段飲み干さないならそうだね、としか言えんわな
138. Posted by 2023年12月28日 20:54
>>11
田舎でま〜んとか、DEAD ENDだろ
田舎でま〜んとか、DEAD ENDだろ
137. Posted by 2023年12月28日 20:45
吹雪とかいう記事と関係ない独り言ずっとしゃべってる病人なんなの?
136. Posted by 2023年12月28日 20:45
ギットギトの油そばがラーメンよりヘルシーとかホザいてんのコレが根拠か
じゃあ汁なし担々麺はご長寿フードやな
じゃあ汁なし担々麺はご長寿フードやな
135. Posted by 2023年12月28日 20:39
小泉構文かと思った
134. Posted by 2023年12月28日 20:25
ラーメン食べなきゃもっと塩分摂取量を減らせるよ
133. Posted by 2023年12月28日 20:08
ひょっとしてお箸で麺だけを掬えばもっと減塩できるんじゃね?
132. Posted by 2023年12月28日 20:07
>>128
このコメント者も日経をどうこう言えない程IQが低い
このコメント者も日経をどうこう言えない程IQが低い
131. Posted by 2023年12月28日 20:05
そんな下らないことを気にする奴はラーメンを食うなと言う話
130. Posted by 2023年12月28日 20:05
腎臓病ワイ「ラーメン食わなけりゃもっと塩分減らせるで」
129. Posted by なんだかな 2023年12月28日 20:02
最底辺の喰い物だから 早く逝くほうが転生の機会が増えると気づかないとか 残念至極だな
128. Posted by ばば 2023年12月28日 19:59
日経ってたまに著しく偏差値の引くIQの低いクソ記事が出てくるからウンザリする。
127. Posted by 2023年12月28日 19:55
ラーメンの代わりにお茶を飲むともっと塩分減らせるぞ良かったな
126. Posted by 2023年12月28日 19:54
ラーメンはスープと共に食べる事に意味があるが
塩分控えたい人にとっては朗報なのかもな
塩分控えたい人にとっては朗報なのかもな
125. Posted by 2023年12月28日 19:53
スープ飲まなければいいだけ
124. Posted by 2023年12月28日 19:52
アク取りに使えそうで使えないレベルのなにか。それ専用のお玉あるし必要あらへんな
123. Posted by 2023年12月28日 19:51
麺に塩大量に練り込んでるわけでもないし当たり前だよなあ
122. Posted by 2023年12月28日 19:50
>>17
四六時中弱者男性の事考えてそう
四六時中弱者男性の事考えてそう
121. Posted by 2023年12月28日 19:49
こういうバカが社会をこじらせていく
そのバカを誰も止めないんだからなおさら
そのバカを誰も止めないんだからなおさら
120. Posted by 2023年12月28日 19:44
なんの為のレンゲや?
119. Posted by 2023年12月28日 19:38
馬鹿なんだろうな
118. Posted by 2023年12月28日 19:37
学生の民度はとくに悪くない大学の食堂でラーメン用の穴あきスプーンを出してたときがあったけど盗難が相次いで数が減ってしまって値段も高いのでやめてしまったということがあった
117. Posted by 2023年12月28日 19:34
なろう的発想
116. Posted by 2023年12月28日 19:34
猿に食わせるなら納得するニュースだけども…
115. Posted by 2023年12月28日 19:31
ん?
穴あきレンゲを使うと、同じ量の麺とつゆを喫食しても塩分が減るということなの?
それとも、穴あきレンゲを使うと、喫食する麺やつゆの量が変わって、その結果塩分量が減るということなの?
麺やつゆの量が減れば塩分が減るのは当たり前だからわざわざ研究するほどでもないような気がするけど
穴あきレンゲを使うと、同じ量の麺とつゆを喫食しても塩分が減るということなの?
それとも、穴あきレンゲを使うと、喫食する麺やつゆの量が変わって、その結果塩分量が減るということなの?
麺やつゆの量が減れば塩分が減るのは当たり前だからわざわざ研究するほどでもないような気がするけど
114. Posted by 2023年12月28日 19:31
減塩醤油に代えても、結局、味が足りなくてさらに多く使っちゃうんだよな。
内臓疾患とかで塩分の摂取制限でも課されていなければ、そこまで気にする事無いかと。
内臓疾患とかで塩分の摂取制限でも課されていなければ、そこまで気にする事無いかと。
113. Posted by 2023年12月28日 19:30
ラーメンたまに食うぐらいならスープ飲み干したって問題無いわ
112. Posted by 2023年12月28日 19:29
>>67
大きなコップでも氷をたくさん入れて満杯までジュースを注いでからジュースを捨てて氷を溶かして飲めば摂取糖分量をかなり抑えられる
大きなコップでも氷をたくさん入れて満杯までジュースを注いでからジュースを捨てて氷を溶かして飲めば摂取糖分量をかなり抑えられる
111. Posted by 2023年12月28日 19:27
>>70
ちょっと何言ってるのか分からない
ちょっと何言ってるのか分からない
110. Posted by 2023年12月28日 19:25
けど普通ミネラル無いとだめらしいよね。動画見てたら
神経痛の原因水分だって整体師が説明してたわ
神経痛の原因水分だって整体師が説明してたわ
109. Posted by 2023年12月28日 19:19
さすが謎の半導体メーカーと書くだけの知性を感じるね
108. Posted by あ 2023年12月28日 19:17
日経BPの35歳での平均年収は900万だってさ。
こんな駄文書いて900万だとさ。
こんな駄文書いて900万だとさ。
107. Posted by 2023年12月28日 19:17
スープ武将飲みする人には無意味
106. Posted by 2023年12月28日 19:15
良いこと考えた!
そもそもラーメン食べなければ塩分摂取量0!!
さらに何も食べなければ塩分過多になる確率も0!!
そもそもラーメン食べなければ塩分摂取量0!!
さらに何も食べなければ塩分過多になる確率も0!!
105. Posted by 2023年12月28日 19:14
つまり、熊本らーめんは身体に悪い、って事ですかね?
104. Posted by 2023年12月28日 19:12
この手の雑誌はアホしか読んどらん
103. Posted by 2023年12月28日 19:11
さらにラーメンを食べないことによって炭水化物と脂質の摂取量まで減るぞ
102. Posted by 2023年12月28日 19:08
スープを飲み干せば摂取量は変わらない
101. Posted by 2023年12月28日 19:04
外国人ってアホみたいにラーメンのスープ飲み干すよね
100. Posted by 非リア 2023年12月28日 19:03
他人を疑うのも手、だとは思う( 'ω')
とりあえず自分の命だな
とりあえず自分の命だな
99. Posted by 2023年12月28日 19:00
食べ物を粗末に扱う行為だわ
98. Posted by 2023年12月28日 19:00
一番うまい部分食ってないだけ
97. Posted by 2023年12月28日 19:00
麺に乗ってるスープ落としてるんだから糞マズくなるに決まってるやん
96. Posted by 2023年12月28日 18:59
自由研究の宿題かな?
95. Posted by 非リア 2023年12月28日 18:59
からの〜
なんだ、この…自殺サイトwwwwwwwww
なんだ、この…自殺サイトwwwwwwwww
94. Posted by 2023年12月28日 18:59
>>90
あれはお玉じゃね?
あれはお玉じゃね?
93. Posted by 小池さん 2023年12月28日 18:58
ただスープを飲むなって言ってるだけだよね
残った具を取るためにレンゲ使ってそのまま食べる時あるから、穴開きレンゲだといいなって思うときあるよね
コーンが入ったラーメン屋は特にね
でも、スープをまったく飲まないのラーメン屋に対する冒涜だとも思うな
残った具を取るためにレンゲ使ってそのまま食べる時あるから、穴開きレンゲだといいなって思うときあるよね
コーンが入ったラーメン屋は特にね
でも、スープをまったく飲まないのラーメン屋に対する冒涜だとも思うな
92. Posted by 非リア 2023年12月28日 18:58
ほんやくこんにゃく〜
91. Posted by 2023年12月28日 18:57
穴の開いたレンゲって
ナイトメアービフォアクリスマスを思い出すわ
ナイトメアービフォアクリスマスを思い出すわ
90. Posted by 2023年12月28日 18:56
穴あきレンゲってTVチャンピオンの大食い選手権でしか見た事が無いわ
by中村有志
by中村有志
89. Posted by 非リア 2023年12月28日 18:56
男も女もあるかヴォケ
麻薬も覚醒剤も大麻も終わってんだよ
麻薬も覚醒剤も大麻も終わってんだよ
87. Posted by 2023年12月28日 18:55
なんか金属のレンゲだけど、これまたチョウセンの食器で
日本で流行らそうとしてんじゃないの?
日本で流行らそうとしてんじゃないの?
86. Posted by 2023年12月28日 18:55
そもそも ラーメンで麺をススル時 レンゲなど使わん
85. Posted by 2023年12月28日 18:54
杉本真依子さん(23) デブなのかな?
84. Posted by 非リア 2023年12月28日 18:54
まさかな天国( ´_ゝ`)
83. Posted by 2023年12月28日 18:52
この穴あきレンゲでひと儲けでも考えていたんだろうなw
82. Posted by あ 2023年12月28日 18:52
ラーメンを食べなければいい、と言っているのと同じようなこと???
81. Posted by 2023年12月28日 18:52
穴あきレンゲの存在意義を科学的に立証した
有意な差異が認められなければ「穴あきレンゲの製造・販売・購入・使用は無意味」ということになって世の中の無駄を省ける
実に有意義な検証である
有意な差異が認められなければ「穴あきレンゲの製造・販売・購入・使用は無意味」ということになって世の中の無駄を省ける
実に有意義な検証である
80. Posted by 2023年12月28日 18:51
胃に穴をあけたら、塩分どころかラーメンを食べたことすらチャラになりそうだな。
79. Posted by 名無し 2023年12月28日 18:51
>>33
君はもうちょい考えた方がいいんじゃない?
君はもうちょい考えた方がいいんじゃない?
78. Posted by a 2023年12月28日 18:50
大陸系が組織的に多くの所で多くの犯罪を行っているのですね?分かります。
さっさとまともな行政と司法と電気通信(及びまともなサーバー・サービス提供)にしろよ。
さっさと懲戒と公務員処罰について行っていくべきであろう。
それにしても本当に総務省が駄目過ぎて困る。ガキみたいなの(※不正・不法・不適切事務率高めでしょう。)が増えてるとかじゃないだろうな?
さっさとまともな行政と司法と電気通信(及びまともなサーバー・サービス提供)にしろよ。
さっさと懲戒と公務員処罰について行っていくべきであろう。
それにしても本当に総務省が駄目過ぎて困る。ガキみたいなの(※不正・不法・不適切事務率高めでしょう。)が増えてるとかじゃないだろうな?
77. Posted by 2023年12月28日 18:50
>>67
俺はジュースを飲まなければ接収糖分を減らせること発見したぜ。
俺はジュースを飲まなければ接収糖分を減らせること発見したぜ。
76. Posted by 名無し 2023年12月28日 18:50
>>56
いや、、だからそういう自発的な食生活の改善ができない奴に対して、自然に減塩させるための方法の研究だろ、、、
ちょっと考えれば分かりそうなものだが、、、
いや、、だからそういう自発的な食生活の改善ができない奴に対して、自然に減塩させるための方法の研究だろ、、、
ちょっと考えれば分かりそうなものだが、、、
75. Posted by 2023年12月28日 18:49
レンゲの使い方も知らない&工夫もできない記者なのね。
こんな記事が切り口鋭いと思って書いて、雑誌も読んで有意義だと思って載せてるという。雑誌のレベル低下が限りなく悲しい。
伝わらないと思うけど、食事をすると太るとかと同レベ。
こんな記事が切り口鋭いと思って書いて、雑誌も読んで有意義だと思って載せてるという。雑誌のレベル低下が限りなく悲しい。
伝わらないと思うけど、食事をすると太るとかと同レベ。
74. Posted by 2023年12月28日 18:48
>>67
ジュースを飲む時にストローを使うと痩せるよ。しらんけど
ジュースを飲む時にストローを使うと痩せるよ。しらんけど
73. Posted by 非リア 2023年12月28日 18:48
もう一人いる。
いなかったらどうしようかな…wwwwwww
いなかったらどうしようかな…wwwwwww
71. Posted by 非リア 2023年12月28日 18:47
警察が動くのが手っ取り早いと判断した次第
( 'ω')。o(合ってるんだろうなぁ…)
( 'ω')。o(合ってるんだろうなぁ…)
70. Posted by 2023年12月28日 18:47
>>64
つまり、熊本県立大学に馬鹿じゃない要素は無い、って事ですね!
つまり、熊本県立大学に馬鹿じゃない要素は無い、って事ですね!
69. Posted by 2023年12月28日 18:46
通常のレンゲを使うと必要以上に塩分摂取してることがわかったってこと
穴あきレンゲ使っても足りなければどんぶりから飲む
それをしなくても満足できるってこと
穴あきレンゲ使っても足りなければどんぶりから飲む
それをしなくても満足できるってこと
68. Posted by 2023年12月28日 18:46
最初からスープ抜きにすればもっと良くなるのでは
67. Posted by 2023年12月28日 18:45
俺も小さいコップを使ってジュースを飲めば摂取糖分量が減らせるって最近発見したわ
66. Posted by 非リア 2023年12月28日 18:45
そういうことがあるんですね〜、くらいの…w
でもこれ、主観で言っても思い込みにしては凄まじさを感じずにおれない
なんせ昔は乗り物酔いだと思ってたからwwww
でもこれ、主観で言っても思い込みにしては凄まじさを感じずにおれない
なんせ昔は乗り物酔いだと思ってたからwwww
65. Posted by 2023年12月28日 18:44
胃に穴開けとけば?
64. Posted by 2023年12月28日 18:43
>>46
たった1人の教授だけを見た程度で、よく大学全体を馬鹿判定できるのかが分からない
たった1人の教授だけを見た程度で、よく大学全体を馬鹿判定できるのかが分からない
63. Posted by 2023年12月28日 18:43
山道でブレーキをかけると後続車もブレーキかけていくみたいな
62. Posted by 名無し 2023年12月28日 18:42
>>46
レスの仕方がアホ丸出しやん
「何が馬鹿じゃないの?」って、ロクにロジックもなく決めつけで話してる奴からしか出てこねぇ言葉だよ
レスの仕方がアホ丸出しやん
「何が馬鹿じゃないの?」って、ロクにロジックもなく決めつけで話してる奴からしか出てこねぇ言葉だよ
61. Posted by 2023年12月28日 18:42
東スポ以下の日経らしいゴミ記事ですな
こんなゴミカス新聞を必読にしてる社会人とか絶対無能だろ
こんなゴミカス新聞を必読にしてる社会人とか絶対無能だろ
60. Posted by 非リア 2023年12月28日 18:41
(まだヒロポンの話してるな…)
59. Posted by 2023年12月28日 18:41
厚生労働省の頭の悪い基準のせいで熱中症が増えました
58. Posted by 2023年12月28日 18:41
さすがに草
念のため、思ってた内容と違ったら嫌だからソース確認したけど、想定通りだったw
念のため、思ってた内容と違ったら嫌だからソース確認したけど、想定通りだったw
57. Posted by 非リア 2023年12月28日 18:39
治るわけが…( 'ω')←←←
56. Posted by 2023年12月28日 18:39
わざわざ穴開きレンゲなんか用意しなくても、スープを残せばいいんじゃね?って思った。
55. Posted by 2023年12月28日 18:39
>>53
大韓民国
大韓民国
54. Posted by 2023年12月28日 18:38
血圧気にするならラーメン食うなとしかw
53. Posted by 2023年12月28日 18:38
>>1
どこ出身?
逃げずに教えて?
どこ出身?
逃げずに教えて?
52. Posted by 2023年12月28日 18:37
スープの量を減らすならつけ麺にすればええやん
51. Posted by 2023年12月28日 18:37
なんか一人で血圧上げてる方がいますが、ご本人様ですか?
50. Posted by 2023年12月28日 18:37
素焼きのレンゲを使えば浸透圧で塩分が反対側に移動するよ。知らんけど。
49. Posted by 2023年12月28日 18:35
スープ飲まなくても満足できるならそりゃそうだろ
アホか
アホか
48. Posted by 名無し 2023年12月28日 18:35
>>1
食生活変えろとか、穴からスープ落ちるから当たり前だとか、そういう話じゃねえだろ
意地でも食生活変えようとしないブタを、少しでも高血圧から守る方法の一つとして、ラーメン屋のレンゲを穴あきに変えるって選択肢がありうるってことだろ
丼から直接飲むドブタは置いておき、一定数は満足度を損ねずに減塩できるならいいことじゃねえか
もちろんいろいろ粗もあるだろうが、外野の大して考えもしてない輩がレベルの低い批判をするもんじゃないぞ
食生活変えろとか、穴からスープ落ちるから当たり前だとか、そういう話じゃねえだろ
意地でも食生活変えようとしないブタを、少しでも高血圧から守る方法の一つとして、ラーメン屋のレンゲを穴あきに変えるって選択肢がありうるってことだろ
丼から直接飲むドブタは置いておき、一定数は満足度を損ねずに減塩できるならいいことじゃねえか
もちろんいろいろ粗もあるだろうが、外野の大して考えもしてない輩がレベルの低い批判をするもんじゃないぞ
47. Posted by 2023年12月28日 18:34
反日作文書けるだけで名誉教授になれる大学があるらしい
46. Posted by 2023年12月28日 18:33
>>44
熊本県立大学の何が馬鹿じゃないの?
熊本県立大学の何が馬鹿じゃないの?
45. Posted by 2023年12月28日 18:32
>>22
よーデブ弱者!
よーデブ弱者!
44. Posted by 2023年12月28日 18:32
>>24
たった1人だけで判断して、大学全体に馬鹿レッテル貼るのはいかがなものかと
たった1人だけで判断して、大学全体に馬鹿レッテル貼るのはいかがなものかと
43. Posted by 2023年12月28日 18:30
>>18
お前の事だろ中卒弱者
お前の事だろ中卒弱者
42. Posted by 外道戦記 2023年12月28日 18:30
>>1
トンキンワークスのゲーム見せたら発狂一直線するのかな?
トンキンワークスのゲーム見せたら発狂一直線するのかな?
41. Posted by 2023年12月28日 18:29
韓国料理は危険です
40. Posted by 2023年12月28日 18:29
なんでもないことをすげぇ発見のように言うのもテクニックがいるんだよ。
39. Posted by 外道戦記 2023年12月28日 18:29
二桁ゲド戦記
38. Posted by 2023年12月28日 18:29
有料記事ソースをまとめてどうすんだ
37. Posted by 名無し 2023年12月28日 18:27
とりあえずラーメン屋のレンゲを穴あきに変えれば、大してクレームもなく減塩になる可能性があるってことだろ?
いいことじゃねえか
実際には穴あきレンゲに変えるコスパの問題と、スープを飲みたがるブタの問題にぶち当たるだろうがな
脳死で批判するほどのものでもないだろう
いいことじゃねえか
実際には穴あきレンゲに変えるコスパの問題と、スープを飲みたがるブタの問題にぶち当たるだろうがな
脳死で批判するほどのものでもないだろう
36. Posted by X 2023年12月28日 18:25
合成甘味料みたいな塩分ゼロの塩味料って出来ないのかしらね
35. Posted by 名無し 2023年12月28日 18:24
>>24
少なくともロクに読みも考えもせず、脳死で「バカな研究」と決めつけるお前がバカだと言うことは確かだな
少なくともロクに読みも考えもせず、脳死で「バカな研究」と決めつけるお前がバカだと言うことは確かだな
34. Posted by 吹雪 2023年12月28日 18:23
そうだ俺の食習慣見習えば良さそうなものだけど、別に好きに食べてるし堂々と人に言えるようなコースでは無いからなw
33. Posted by 名無し 2023年12月28日 18:23
ちょい考えれば分かるやろ・・・
32. Posted by 名無し 2023年12月28日 18:23
>>7
あんまりバカが分かったふりして偉そうに言わない方がいいぞ
あんまりバカが分かったふりして偉そうに言わない方がいいぞ
31. Posted by 2023年12月28日 18:22
>>13
ちょっと何言ってるのか分からない弱者男性
ちょっと何言ってるのか分からない弱者男性
30. Posted by 名無し 2023年12月28日 18:22
反論するならもうちょいまともなこと言えよ、、、
お前らが思いつくことなんて、研究者が分かってないわけないだろ?
スープが落ちるから当たり前だとか、そんな話じゃないんよ
今まで通りの動作と道具で、変わらぬ満足感で減塩できるってのが、研究のミソだろ?
まぁ別にそんな肩入れするわけじゃないが、レスのレベルが低すぎる方が気になるな
お前らが思いつくことなんて、研究者が分かってないわけないだろ?
スープが落ちるから当たり前だとか、そんな話じゃないんよ
今まで通りの動作と道具で、変わらぬ満足感で減塩できるってのが、研究のミソだろ?
まぁ別にそんな肩入れするわけじゃないが、レスのレベルが低すぎる方が気になるな
29. Posted by 2023年12月28日 18:21
サンドイッチマンのネタかな?
28. Posted by 2023年12月28日 18:21
しんじろー構文だと思ったら日経かよ
週刊誌も地に落ちたな
週刊誌も地に落ちたな
27. Posted by 2023年12月28日 18:20
>>25
チョコ食え。しらんけど
チョコ食え。しらんけど
26. Posted by 名無し 2023年12月28日 18:19
>>1
これに噛み付いてる奴の反論のレベルが低すぎて呆れる
要点を押さえてない
満足度が変わらず、道具を変えるだけで減塩できるってのがポイントだろ
まぁこんな食い方しないし、ラーメン食う奴が塩分気にすんなって感じもするが
これに噛み付いてる奴の反論のレベルが低すぎて呆れる
要点を押さえてない
満足度が変わらず、道具を変えるだけで減塩できるってのがポイントだろ
まぁこんな食い方しないし、ラーメン食う奴が塩分気にすんなって感じもするが
25. Posted by 吹雪 2023年12月28日 18:18
低血圧向けの為になる話とか無いの?レバー食えば良いと昔聞いた事有るけど肉嫌いでどうしようも無い
24. Posted by 2023年12月28日 18:18
>熊本県立大学の杉本真依子氏
熊本県立大学って馬鹿なの?
熊本県立大学って馬鹿なの?
23. Posted by 2023年12月28日 18:18
こんな小学生みたいな事書いて金もらえるなんて羨ましいなぁ
これこそが勝ち組って言うんだろうな
これこそが勝ち組って言うんだろうな
22. Posted by 2023年12月28日 18:17
>>16
肥満体弱者男性
肥満体弱者男性
20. Posted by 2023年12月28日 18:16
意識高い系の馬鹿www
19. Posted by 2023年12月28日 18:16
穴あき蓮華置いてる店すくねぇよクソが
もっと置いてくれ頼むよ
もっと置いてくれ頼むよ
18. Posted by 2023年12月28日 18:16
>>10
低学歴弱者男性
低学歴弱者男性
17. Posted by 2023年12月28日 18:15
>>3
スープに残った具を名残惜しそうに救う弱者男性
スープに残った具を名残惜しそうに救う弱者男性
16. Posted by 2023年12月28日 18:15
穴あきレンゲを出されたら、丼から直接飲むわw
15. Posted by 吹雪 2023年12月28日 18:15
逆に塩分足りてないけど世の中アドバイスが無い
14. Posted by 2023年12月28日 18:15
コロンブスの卵だ!
13. Posted by 2023年12月28日 18:15
>>4
胃に穴が開きそうな弱者男性
胃に穴が開きそうな弱者男性
11. Posted by 2023年12月28日 18:14
>>1
東京に憧れる弱者男性
東京に憧れる弱者男性
10. Posted by 2023年12月28日 18:14
新聞記者=中卒 が現実になってるっぽいな
9. Posted by あ 2023年12月28日 18:13
ラーメン食うのにレンゲとかアホやろ
8. Posted by 2023年12月28日 18:12
ドーナツには穴が開いているのでっ実質0calであることがわかった。
7. Posted by 名無し中将 2023年12月28日 18:11
熊本県立大学をぶっ潰せば税金が浮いて下らない研究も減る事が判明した。
6. Posted by 2023年12月28日 18:11
大喜利になってるやないか
5. Posted by 2023年12月28日 18:09
麺を食べ終わった後レンゲで残った具を掬って食べる時の話かな?
4. Posted by 2023年12月28日 18:08
丼に穴を開ければ、食べるのが早くなって客の回転が良くなるのかと…
3. Posted by 2023年12月28日 18:07
味噌ラーメンのコーンすくうヤツやんけ
2. Posted by 2023年12月28日 18:07
あっ、ハイ
1. Posted by 2023年12月28日 18:05
トンキンが底抜けのクソバカだってよくわかるだろ
こんなのがそこら中にいるんだぜ?
そりゃ生産性は落ちるし犯罪も増えるわな
こんなのがそこら中にいるんだぜ?
そりゃ生産性は落ちるし犯罪も増えるわな