ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年12月12日

【乞食速報】なか卯のいくら丼、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww

1 :うんち(茸) [AU]:2023/12/11(月) 20:30:44.17 ID:Ei1zIL/w0.net



5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2023/12/11(月) 20:32:15.56 ID:WvVhuMLG0
多ければいいというものでもないご飯との比率大事

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [EG] 2023/12/11(月) 20:33:07.66 ID:6rGZyYus0
痛風まっしぐらしかもビールw

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/11(月) 20:33:58.50 ID:UQDSxGQ90
今日買ってこようか迷った

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2023/12/11(月) 20:34:26.69 ID:e89Mn0YR0
通風ニキ激怒www

15: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2023/12/11(月) 20:35:07.89 ID:Yiw5YRGl0
この辺無いんだよなあ

17: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2023/12/11(月) 20:35:28.70 ID:IDCexsa30
いくらとか数の子の旨さがわからん

19: よもぎごはん(ジパング) [SG] 2023/12/11(月) 20:35:36.72 ID:7BbMyUSO0
茶色く見えるのは光の加減か

22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2023/12/11(月) 20:36:08.50 ID:4XIOFq1H0
いくら好きじゃない

23: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/12/11(月) 20:36:17.43 ID:8VF4Z+YX0
すき家のほろほろチキンカレーがおすすめ

80: あ(みかか) [ニダ] 2023/12/11(月) 20:57:26.63 ID:Lb/tcvta0
>>23
今ねーやん

28: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2023/12/11(月) 20:37:19.97 ID:gEh+EPna0
いくら好きだけど流石にこれはバランス悪いわ

32: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2023/12/11(月) 20:39:05.68 ID:c4LFwoZT0
通風通風って言うけど一食分食っただけで通風になるわけねえだろ

39: 名無しさん@涙目です。(新日本) [BR] 2023/12/11(月) 20:42:41.45 ID:kBC/RLzf0
いくらは市場調査を間違って値上げをし過ぎて在庫の山だからな
だから安価で放出してる

40: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2023/12/11(月) 20:42:44.85 ID:CJB2EnmU0
イクラこんなにいらねえわ
軍艦で2個くらいあれば十分

44: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2023/12/11(月) 20:44:36.33 ID:OG903eGx0
スーパーの600円くらいのすじこでいいやってなってしまう貧乏症

54: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/11(月) 20:48:04.12 ID:NOTs+U920
>>44
俺もその筋子の方が好きだわ
いくらご飯なら筋子ご飯を選ぶw

50: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES] 2023/12/11(月) 20:46:57.76 ID:VlCiFXeI0
海鮮は多すぎると気持ち悪くなるよな。

59: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] 2023/12/11(月) 20:49:13.00 ID:jpPLf2sf0
おくら万円?

60: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2023/12/11(月) 20:49:21.14 ID:QVygGcq30
イクラはこの2/3くらいでいいから米を食わせてくれ
その方がお得感ある

62: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2023/12/11(月) 20:49:41.01 ID:ZJd1H2qs0
食ったけど途中で飽きるぞ

66: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/11(月) 20:50:34.56 ID:l5uEkIPi0
イクラってロシア語だからな
なか卯は親露派、看板赤いし

68: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2023/12/11(月) 20:50:54.63 ID:OWm9/j3x0
みんなもたくさん食べてロシアを応援しよう!

70: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/11(月) 20:51:27.63 ID:WO08ytzH0
しょぼいのを想像してきたら普通に大盛りやないか

71: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/12/11(月) 20:51:58.57 ID:ucJSDWTT0
これって酢飯なのかね?イクラ大好きだけど酢飯が苦手

76: 名無しさん@涙目です.(東京都) [ニダ] 2023/12/11(月) 20:56:10.37 ID:BZwT4Ajw0
人工イクラなの?

77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/11(月) 20:57:08.40 ID:rMS1lxAM0
粒が小さそうな感じだから鮭のいくらじゃなくて鱒のいくらっぽいな。

82: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] 2023/12/11(月) 20:58:08.23 ID:5zFG8/l40
イクラちゃんに二千円は払わないですぅ〜

85: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2023/12/11(月) 21:00:11.36 ID:H0Cc9RVn0
タラちゃんもこれには嫉妬

90: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2023/12/11(月) 21:02:19.58 ID:H0Cc9RVn0
いくらのこぼれ盛りの寿司の動画あるけど
あんなの大したことないんだなw

92: 名無し(ジパング) [US] 2023/12/11(月) 21:04:24.70 ID:hffBjwbu0
1980円でこの量なら安いな
まあ自分でいくらだけ買った方が安いけど

98: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/12/11(月) 21:07:33.08 ID:rmHh0V5V0
鮭では無く鱒だろうな。

100: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/11(月) 21:08:05.23 ID:Ssu7ySyr0
クソデブか舌馬鹿しか喜ばんだろこんなの

113: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2023/12/11(月) 21:13:23.41 ID:H0Cc9RVn0
あたまだけで酒の肴にして最後少しいくら残して熱いお茶かけていくら茶漬けだなw

121: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IN] 2023/12/11(月) 21:19:37.97 ID:LoXVDR4C0
酒のあてじゃないんだからイクラ大杉でしょ丼何だからバランス考えよう

131: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/12/11(月) 21:23:14.00 ID:oxgtmIYU0
バランスってもんがあるだろ
無理だわ

152: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/12/11(月) 21:37:37.68 ID:Lw4M255K0
いくら大好きでいくらでも食べられるんやけど沢山やと罪悪感があるんだわ

179: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT] 2023/12/11(月) 22:03:42.97 ID:vU30zafA0
まあ、安いんでない?
食わないけど


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1702294244/


【Amazon.co.jp限定】Sketch (初回生産限定盤) (メガジャケ(通常盤絵柄)付)
幾田りら
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023-03-08


スポンサードリンク
dqnplus at 13:01│Comments(130)食生活

この記事へのコメント

132. Posted by あ   2024年01月05日 22:10
いくら多いとかいってるやつテイクアウトして米とか海苔足して食えばえーやん
131. Posted by     2023年12月14日 21:34
680円ぐらいならって思ったけど2000円とかないわー
130. Posted by     2023年12月14日 08:00
米自分で炊けば半分の値段で腹いっぱいいくら丼が食えるな
量が多い分値段相応なのに乞食速報扱いなのは笑う
129. Posted by おれ   2023年12月14日 04:21
イクラなんて、醤油味の生臭い油やん。有難がる意味が分からん
128. Posted by     2023年12月13日 20:53
豪快盛(イクラ3倍)1990円
並盛890円
イクラ1倍当たり550円
並盛ご飯だけで340円も取ってて草
127. Posted by     2023年12月13日 20:51
2000円も出すなら適当な寿司屋のランチで海鮮丼でも食った方が良くね?
一種類を沢山食うより色んなもん食った方が満足度高いだろ
126. Posted by      2023年12月13日 18:56
いくらって、そこまでか?
125. Posted by     2023年12月13日 11:07
3倍盛って1990円だろ
いい値段してるね
124. Posted by 2ch民はバカばかり   2023年12月13日 03:06
>>72
陰謀論者乙wwwwwwww
お前みたいなアホが左翼を応援するんやろうな
れいわ新撰組とかに投票してそうwww
恥を知れアホがwwwww
123. Posted by    2023年12月13日 02:48
>>13
「いくら と 数の子や明太子」というその方だと数の子がプリン体多いと思ってる情弱じゃねお前もw明太子のプリン体も少し多め程度で、赤み肉の方が多いし量をあまり食べないことからも魚卵自体気にするものじゃないんだよなあ

あと魚の一夜干しについてもさ、一夜干しするとどこからともなくプリン体が生成されるとか思っちゃってる??w干したら水分だけ抜けて軽くなるからグラムあたりのプリン体が多くなるってだけの話で、干してようが焼いてようが魚一匹分のプリン体は変わらんが?

こういう奴に限って「酒のプリン体は大したことない」とか言って尿酸の排出を抑制するアルコール飲んでんだよなあ
122. Posted by    2023年12月13日 02:43
いくら嫌いだったけど、北海道で食べたいくらドンがこんな感じの大盛りでめちゃくちゃ美味く、それ以来いくらが食べられるようになった。
121. Posted by     2023年12月13日 01:42
>>19
いくら(ロシア語)
120. Posted by     2023年12月13日 00:06
人生で一度くらいはこういう食い方してみたかったから
これ食いに行ってみようかな
119. Posted by     2023年12月13日 00:05
>イクラってロシア語だからな
>なか卯は親露派、看板赤いし

ネトウヨの俺から見てもさすがに拗らせ過ぎだと思うわ
118. Posted by    2023年12月12日 23:47
通風に魚卵が悪いと言うがあれは1細胞のサイズが小さいタラコとか子持ちシシャモの話で
いくらは粒デカいからむしろプリン体少ないんだけど
恥ずかしい奴らばっかりだな
117. Posted by     2023年12月12日 23:42
価格的には人工
116. Posted by         2023年12月12日 23:05
偽物いくらではなく?
115. Posted by    2023年12月12日 22:04
この下品さ、嫌いじゃないぞ...!
明日食べに行くか
114. Posted by     2023年12月12日 21:40
イクラって痛風のリスク低い食べ物なのに知らないやつ多すぎ、明太子と一緒にするな
113. Posted by     2023年12月12日 21:04
いくら好きだけどあまり量が多いと大丈夫かコレって思ってしまう
112. Posted by     2023年12月12日 21:01
集合体恐怖症じゃなくても気持ち悪い
111. Posted by     2023年12月12日 20:45
勘違いされることが多いがいくらはプリン体が少ない
プリン体は細胞が多ければ多くなるが、いくらみたいな卵は一粒が細胞一つだから
110. Posted by   hknmst   2023年12月12日 20:41
なるほどamazonはそうきたか。
109. Posted by    2023年12月12日 20:41
3倍の大盛なんだからそりゃそうだろって感じなんだが
これをデフォルトだと勘違いしてる奴結構いるのなー
108. Posted by    2023年12月12日 20:26
量が多すぎると汚らしく見えてしまうと思う
107. Posted by     2023年12月12日 19:58
い く ら な ん で も
106. Posted by    2023年12月12日 19:34
並でじゅうぶんだった
105. Posted by か   2023年12月12日 19:23
ご飯をより美味しく食べる為におかずが在るんだが。魚卵を主食にしてる人間が居るのか?
104. Posted by 名無し   2023年12月12日 19:11
いくらのプリン体は極めて少ない
103. Posted by    2023年12月12日 19:04
食事は一口目が一番旨い
同じ刺激には飽きるように人間できてるのに
大盛り頼む奴は低能
102. Posted by 。。。   2023年12月12日 18:27
塩気多すぎてご飯たりんくね
101. Posted by     2023年12月12日 18:26
そもそも痛風てレアな病気だぞ
贅沢病といわれてるのになぜ低所得なお前らが騒ぐのよ
ケーキみたら条件反射で太ると発言するアホと同じレベル
100. Posted by     2023年12月12日 18:22
2000円かぁ
なんg入ってるんだろ。スーパーより安いなら持ち帰りで買ってもいいな
99. Posted by     2023年12月12日 18:03
なか卯で2000円🙄
98. Posted by    2023年12月12日 18:01
>>1
イクラ=プリプリしてる=プリン体多いに違いない!
という馬鹿丸出しの思考で出来上がった痛風誤認を拡散してんじゃねえよ
卵=一つの細胞が巨大=細胞数が少ない≒プリン体が少ないだろ
鶏卵もイクラもカズノコも、プリン体が極めて少ないに定義される食べ物だバ一カ
米だけ食ってる方がよほどプリン体多いわ
97. Posted by    2023年12月12日 17:55
プリン体丼
96. Posted by     2023年12月12日 17:53
小盛 850円 ご飯少なめ
並盛 890円
特盛 1,490円 イクラ2倍・ご飯大盛り
豪快盛1,990円 イクラ3倍・ご飯大盛り
95. Posted by     2023年12月12日 17:50
イクラ3倍・ご飯大盛り
わざわざイクラを超大盛りにしたメニュー頼んでおいて多過ぎとはこれ以下に
94. Posted by    2023年12月12日 17:32
なんでファストフードのネガキャンしてんの?
頼まれたの?
93. Posted by     2023年12月12日 17:29
多くても文句言うのな
結局文句言いたいだけか
3倍丼って書いてるから好きなの選べばいいのに
92. Posted by     2023年12月12日 17:14
人造の偽イクラだろ。
91. Posted by     2023年12月12日 17:06
>>90
色から判断すると鱒ではないかと
90. Posted by しゃけ男   2023年12月12日 17:02
過ぎたるは及ばざるが如し!www

これ鮭のイクラ?鱒のイクラ?
89. Posted by     2023年12月12日 17:01
本文 イクラはプリン体少ないんで痛風にはさほど悪くないぞ
88. Posted by あい   2023年12月12日 16:42
イクラ丼は写真の通りにボリュームが、あります。
なお普通のイクラ丼はイクラだけですが、なか卯のイクラ丼は飽きない様に小葱が入っています。
9さん
食べ過ぎ注意の果物の柿の方が、もっと危険と思います。
87. Posted by      2023年12月12日 16:35
これ偽物のいくらだろ
86. Posted by     2023年12月12日 16:32
潰したいくらに水を一滴
白く濁ったら本物、濁らなければ人造
85. Posted by     2023年12月12日 16:20
>>84
物による
函館で食べたけど、筋子からいくらの醤油漬けを作って提供している店だと、大量に乗ってても美味しく食べられる
84. Posted by     2023年12月12日 16:09
いくらは少量でアクセントにするにはいいけど、大量摂取は何がいいのかわからん
こぼれ丼とか気持ち悪くならんの?
83. Posted by     2023年12月12日 16:07
くそが。食いたいんだよ。
でもダイエット中なんだよ。
82. Posted by     2023年12月12日 16:01
バランス悪いってコメしてる奴ら情弱過ぎて腹痛い
こういうのが踊らされるんだろうな
81. Posted by     2023年12月12日 15:59
醤油漬けだろうけど塩辛そうだし、分量は嫌がらせレベル
食ってるうちに気持ち悪くなって吐く人が居そう
80. Posted by 名無し   2023年12月12日 15:58
イクラはプリン体メチャクチャ少ないから通風にはならないぞ。
細胞1つに付き1個だから卵がデカいイクラは少なくなるんだよ。
小粒のタラコとか数の子はアカンけどな。
79. Posted by     2023年12月12日 15:57
>>56
このレスに同意する奴居るんか…
並盛頼めば良いだけだろ
78. Posted by    2023年12月12日 15:55
どこのまとめもこれの記事だしてるね
77. Posted by     2023年12月12日 15:55
>>69
これは3倍盛りって書いてあるだろ
1倍の並盛があるとなぜわからないんだこの手の輩は
76. Posted by     2023年12月12日 15:50
>>67
すき家のうなぎ丼とかドンキのトリュフ塩と同じ類だろ
貧民が贅沢感じる用
75. Posted by 草   2023年12月12日 15:46
>>72
こいつのがアホで草、YOUTUBEで陰謀論でも見てろw
なか卯がどこの傘下で海鮮提供してるかすら知らんだろ🤣
74. Posted by     2023年12月12日 15:45
マスイクラだろ
サケじゃなきゃ価値ないわ
73. Posted by なな   2023年12月12日 15:34
北海道で食べるイクラ丼に比べたらクソまずいだろうな
72. Posted by 名無し   2023年12月12日 15:30
>>49
アホかな?中国様が買わないから補助金が出るんだよ増額メガネに聞いてこいよキックバックパーティで教えてくれるよ
71. Posted by     2023年12月12日 15:20
おったかいおそばにタップリ入れたい・・・
70. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年12月12日 15:19
>>1
玊袋丼
69. Posted by    2023年12月12日 15:16
値段もいくらも減らしてほしい
それでケチったスーパーのパックずしとかではなく
真っ当な寿司屋の軍艦くらいの比率にしてくれ
68. Posted by    2023年12月12日 15:08
集合体恐怖症の方へ( ^-^)_ドゾー
67. Posted by     2023年12月12日 15:06
なか卯で2000円とか草生えるわ
その値段出すならもう少し出して普通にうまい店のいくら丼食う
いくら好きの内地の奴がどうしても食いたいなら選択肢に入るのかね
66. Posted by    2023年12月12日 14:57
そこまでいくら好きじゃないただの醤油味やんけ
65. Posted by     2023年12月12日 14:53
>>41
痛風の心配はないが塩分がヤバい
64. Posted by    2023年12月12日 14:49
合成イクラやろ?
63. Posted by     2023年12月12日 14:45
写真が3倍盛りで、
当然、標準と2倍盛りも売ってるよ
62. Posted by    2023年12月12日 14:43
と思ったら並盛があるのね
いいこと聞いた
61. Posted by    2023年12月12日 14:41
いくらはこの半分位がいいから1000円くらいの出してくんないかな
60. Posted by     2023年12月12日 14:32
スプーンでコメ隠してるじゃん
59. Posted by     2023年12月12日 14:27
>>1
味の濃い物はちょっとでいいんだ
本物のイクラなら猶更こんなに食べれないよ
58. Posted by    2023年12月12日 14:22
イクラってなんでタラコみたいに火を通さないんやろ?
固まるとおいしくないんかな?
57. Posted by    2023年12月12日 14:20
豪快盛り見てバランス悪いとか言われても店員困惑だろw
並盛頼めばいいじゃんw
56. Posted by a   2023年12月12日 14:19
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2023/12/11(月) 20:37:19.97 ID:gEh+EPna0
いくら好きだけど流石にこれはバランス悪いわ
↑ほんとこれ
55. Posted by    2023年12月12日 14:19
プリン体は細胞数比例だからほぼ単細胞のイクラはめっちゃ少ないぞ
54. Posted by    2023年12月12日 14:18
鉄分が多いと言うのが嫌でもわかる食べ物。
あれは飽きる
53. Posted by 名無し   2023年12月12日 14:15
昔、寺泊でこういういくら丼食べたことあるけど、途中で気持ち悪くなって完食できなかった。
52. Posted by .   2023年12月12日 14:15
プリンちゃんに食べさせてあげたいな。
51. Posted by     2023年12月12日 14:12
酢飯じゃないから却下
50. Posted by 草   2023年12月12日 14:05
当たり外れがあるからなぁ
これで生臭かったら地獄やん
49. Posted by     2023年12月12日 14:04
>>22
イクラ補助金ってなんやねんw
鱒イクラはホテルの朝食バイキングでも出せるぐらいだから、この値段でこの量なら妥当だぞ
鮭イクラだったら安すぎるが
48. Posted by     2023年12月12日 14:02
こいつら画像すらまともに観察できないバカなの?ビールあるじゃん
おまけにユーザ名に「アル中」って書いてあるし
47. Posted by     2023年12月12日 14:01
>>26
1g 8円のトリック。
300g注文したら2400円
46. Posted by      2023年12月12日 14:01
ゼンショーはすき家やめてなか卯にすればいいのに
45. Posted by    2023年12月12日 14:00
高くね?
44. Posted by     2023年12月12日 13:58
マスか人工だろ?
43. Posted by     2023年12月12日 13:58
昔もやってたんやね。当時は並790円、豪快1800円。それっぽい値上がりではある
42. Posted by     2023年12月12日 13:55
>>41
数が多ければ摂取する細胞も増えるでそ
by雲丹タソ
41. Posted by     2023年12月12日 13:52
イクラは痛風とほぼ関係ない定期
痛風に関与するプリン体は細胞の数に比例するので1粒がデカいイクラはむしろ痛風にはなりにくいぞ
40. Posted by     2023年12月12日 13:52
イクラなんでもこれは盛り過ぎでしょ!(千回目)
39. Posted by     2023年12月12日 13:52
そりゃ普通のバランスの3倍にしてるからそらそうよとしか
肉2倍でもたいしたことない&増量キャンペーンで水っぽくなる松屋は反省しろ(とばっちり)
38. Posted by     2023年12月12日 13:51
なか卯って都内に店舗が偏ってるからあまり馴染みがないわ
36. Posted by     2023年12月12日 13:50
いくらで痛風とかいくらエアプか?
35. Posted by     2023年12月12日 13:50
そりゃ1990円も払うんだからこれくらい普通だろ…
34. Posted by     2023年12月12日 13:47
元が核酸だから細胞が大きい方が痛風になりにくいだろう
33. Posted by     2023年12月12日 13:46
>>27
肉マイレージがお得です
byワンマン社長
32. Posted by     2023年12月12日 13:46
筋子でごはんいっぱい食う方が好き
31. Posted by     2023年12月12日 13:45
>>2
最高だなあれ。未だに人生で一番美味しい海鮮だわ
30. Posted by     2023年12月12日 13:45
臭い米
29. Posted by     2023年12月12日 13:45
臭いコメ
28. Posted by     2023年12月12日 13:44
この子、早死しそう。。。
27. Posted by     2023年12月12日 13:44
>>26
いきステが潰れて、跡地にやぱステが出店してたぞ。企業努力が足りないんじゃないか?
26. Posted by     2023年12月12日 13:42
いきなりステーキの方がコスパ良くない?
byワンマン社長
25. Posted by     2023年12月12日 13:41
しょっぱそう…
24. Posted by     2023年12月12日 13:41
>>20
ありがとうございマス(´・ω・`)
23. Posted by     2023年12月12日 13:41
たけーw俺なら回転寿司いくなー
22. Posted by 名無し   2023年12月12日 13:36
>>3
どうせイクラ補助金を国が出してて企業が安く買うという不正、企業もイクラ業者も損しないで全部国民に税金で回ってくる
21. Posted by    2023年12月12日 13:36
すき家のフリスビー丼で学びなよ・・・と思ったらそっちかw
テイクアウト出来るなら買ってこようかな
20. Posted by     2023年12月12日 13:36
>>15
並890円、画像の豪快盛(いくら3倍ごはん大盛)は1990円
19. Posted by     2023年12月12日 13:33
トラウトサーモン(マス)
いくら(マス)
18. Posted by     2023年12月12日 13:31
品質も鮮度も見ての通りなのに量だけ多いのは苦痛しかない。
貧乏人が可哀そうになる。
17. Posted by     2023年12月12日 13:30
駅弁よろしく、本物じゃないんじゃないの?ガチなら採算取れないだろ
16. Posted by     2023年12月12日 13:29
>>7
イクラって作り物の方がコスト高くつくから
産卵時期ならほぼ間違いなく本物だと言われてる
15. Posted by     2023年12月12日 13:26
これでおイクラ?(´・ω・`)
14. Posted by     2023年12月12日 13:22
今時いくらで痛風って流石に情弱過ぎんか
13. Posted by つふー   2023年12月12日 13:22
痛風痛風書き込んでる情弱がいてワロタ
いくらと数の子や明太子の区別もつかないんだなw
こんな奴に限って、魚の一夜干しとか平気で食べてるんだろうなぁ
12. Posted by    2023年12月12日 13:21
…高い。イクラなら近所で安く手に入るし、この値段なら行かん
10. Posted by     2023年12月12日 13:18
粒を大量に、ボボボボ食べたい人向けだな
9. Posted by     2023年12月12日 13:16
うにとかあん肝なら痛風リスク高いけどイクラはそこまでじゃない
生のほうれん草の方がよっぽど危険
8. Posted by     2023年12月12日 13:14
通風とか言ってる馬鹿未だにいなくならんな
7. Posted by    2023年12月12日 13:11
本物のいくら?
6. Posted by     2023年12月12日 13:10
色味からすると鮭では無く鱒の卵っぽいんだけど
5. Posted by    2023年12月12日 13:08
オチは人工イクラでしたって?
4. Posted by     2023年12月12日 13:06
ステマ
3. Posted by    2023年12月12日 13:05
貧乏人って、いわゆる高級食材ってだけで喜ぶよね。
質とか安全性とかのほうが重要なのにな。
2. Posted by     2023年12月12日 13:05
イクラが美味そうに見えない
函館の朝市で食べたイクラの醤油漬けと全然色が違う
1. Posted by 外道戦記   2023年12月12日 13:03
一桁ゲド戦記

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介