2023年12月05日
九州自動車道でタイヤ2つない車が火花を散らしながら爆走 引火で中央分離帯の植物燃える
1 名前:ばーど ★:2023/12/05(火) 11:52:52.79 ID:MnEUHORR9.net
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=QaOVj_Soxis
火花を散らしながら九州自動車道を走行する車。驚きの光景をドライバーが目撃していた。
車体傾き火花散らし走行
高速道路を走行中、画面左手を走るトラックの前方に見えてきたのは、車体を右に傾けながら火花を散らし走り続ける1台の車。いったい何があったのか?
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/416ba3ba55a213521b8f0d4fb725c671b56c7aef
【独自】片側タイヤ2つ脱輪もそのまま高速爆走! 火花散らした危険車 中央分離帯の植栽、引火で燃える いったい何が?https://t.co/atWS14v2ns
— 中島所長 (@raptor_notice) December 4, 2023
火花を散らしながら九州自動車道を走行する車。驚きの光景をドライバーが目撃していた。
車体傾き火花散らし走行
高速道路を走行中、画面左手を走るトラックの前方に見えてきたのは、車体を右に傾けながら火花を散らし走り続ける1台の車。いったい何があったのか?
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/416ba3ba55a213521b8f0d4fb725c671b56c7aef
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:53:32.08 ID:64ehBALP0
最近の車はタイヤないのか
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:55:13.18 ID:4UoTpXBL0
そのうち事故る
いやいや、既に事故ってるやろ
いやいや、既に事故ってるやろ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:55:35.26 ID:TdHXTH700
ん〜?何か乗り心地悪いな〜
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:55:36.57 ID:SDQ9BFYd0
気づいてないのか?
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:55:45.23 ID:M5/yh5vI0
どうしてこうなった
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:56:16.69 ID:WhJhxAW40
逆走みたいなもんだ
気づいてない
気づいてない
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:56:24.32 ID:CVH83oh70
火だるまになって気付くとか
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:56:25.76 ID:WSzdILm80
バーストかと思ったら前後ともにか
マキビシみたいなやべー何かを踏んだのかな
マキビシみたいなやべー何かを踏んだのかな
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:56:38.04 ID:4FwNCcSS0
フォルクスワーゲンスゲーな
良い宣伝になったのでは
良い宣伝になったのでは
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:57:21.54 ID:SUzA/wvY0
どこのワイルドスピードだよ
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:57:34.04 ID:QsSS8lfV0
かっこいいじゃん
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:58:09.10 ID:WqtgB6dV0
どんだけヤバいドライバーなのかそっちのほうが気になる。
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:58:32.58 ID:kyUvnoS10
これで直進出来るのは流石ドイツ車だな
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:58:38.13 ID:qoTrZ2r80
何故走り続けるのか
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:58:59.09 ID:J4C8ScM20
これ結局どうなったの
犯人逃亡のままで警察は操作する気無し?
犯人逃亡のままで警察は操作する気無し?
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:59:25.05 ID:XRR0bxIP0
VWとかどんだけ酷い車なのか
世の中知らしめてるだけじゃんこれ
世の中知らしめてるだけじゃんこれ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:59:25.52 ID:gXLlZXPP0
この後どうなったのか知りたい
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:59:45.94 ID:hBGlnfbY0
盗難車(高速はNシステム完備なのですぐ捕まる)
薬物
バカ
さあどれ?
薬物
バカ
さあどれ?
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 11:59:55.34 ID:EQlcJRQD0
スピード落としたら爆発するとか
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:01:21.41 ID:R/jtVANp0
修羅の国過ぎる
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:03:15.34 ID:mylZX3ES0
気付かなかった?
とまれる場所を探してた?
とまれる場所を探してた?
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:05:31.83 ID:hBGlnfbY0
ずっと道路に引きずったあと残るし
追跡簡単やろ
追跡簡単やろ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:05:58.00 ID:NybzB/jE0
映画の撮影でもしてたんかよw
普通は路肩に止めるだろうに
普通は路肩に止めるだろうに
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:07:26.77 ID:UFuwCNOP0
タイヤをはずして火花で発火させるのってなんか映画で見たような
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:07:26.96 ID:BYPqcn4Q0
未来に戻ろうとしてたんだろ
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:08:06.83 ID:eq2WMhPY0
かっけ〜!
ローターがあれば走れる!
ローターがあれば走れる!
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:09:32.36 ID:6z5vRBSF0
案外行ける物なんだな
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:11:27.74 ID:45JlU3eO0
どうせ認知症
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:12:46.98 ID:Gp4YDjFf0
無敵の車
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:14:06.84 ID:ABuSo6FC0
アスファルトタイヤを切りつけながら
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:16:09.81 ID:z+ApcOJ20
>>83
タイヤ無いってさ
タイヤ無いってさ
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:14:38.16 ID:g4QvsL4R0
これ舗装凄い事になってそう
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:16:41.46 ID:jhLP98g90
薬物かなあ 後輪はバーストしてたっぽいな 後輪の周りのパーツが飛んでた
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:16:45.08 ID:BiZYzdQe0
サービスエリアまでは行きたかったんやろ
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:17:13.71 ID:oR6i5SzN0
結構な音しそうだけどな
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:18:12.14 ID:6i0c0wSL0
引火帝国
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:18:28.20 ID:MVWIiFGl0
デロリアンだって車輪はあったろ
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:19:16.13 ID:Axa84Kfh0
せめてハザード出して路肩走れよ
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:20:59.40 ID:DoTOkMop0
グレイトやな
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:21:50.31 ID:GNVH3L5r0
逃げなきゃならない事情があるとしか
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:22:01.64 ID:/ez84okT0
空飛ぶ車の前身形なだけ
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:22:49.20 ID:DoTOkMop0
思い切りの良い奴だw
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:25:03.56 ID:OtciKiEn0
燃料タンクが破損したら火花で一発火だるまなのにタイヤだけでなく頭のネジも飛んで行っちゃったんかよ
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:26:38.74 ID:UuqECKSu0
Get Wildしやがって…
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:39:33.01 ID:G6pQGx7f0
これで走るメンタルがやばいな
何もんなんだ
何もんなんだ
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:39:35.10 ID:CrRRvsS+0
その後その車はどうなったんや? なんやこの記事
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 12:39:46.89 ID:GNVH3L5r0
これほど続報がまたれるニュースもない
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1701744772/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
130. Posted by 2023年12月07日 12:41
>>62
数字取れないヤツに時間割くわけないやんw
面白おかしければどうでも良いんだよ
数字取れないヤツに時間割くわけないやんw
面白おかしければどうでも良いんだよ
129. Posted by 2023年12月07日 11:00
ビッ〇〇ーターで整備したのかなぁ
128. Posted by 2023年12月07日 09:27
>>77
爺さん、これがパンクに見えるなら免許返納しろよw
爺さん、これがパンクに見えるなら免許返納しろよw
127. Posted by 2023年12月07日 06:32
ブオオ!
ギャリギャリギャリギャリ!!!
ギャリギャリギャリギャリ!!!
126. Posted by 2023年12月07日 02:15
福岡ならしゃーない
普通にタイヤとかドア外して持ってかれる
なんなら自宅駐車場停めてても盗られる
嫌なら引っ越せって国だもの
普通にタイヤとかドア外して持ってかれる
なんなら自宅駐車場停めてても盗られる
嫌なら引っ越せって国だもの
125. Posted by 2023年12月06日 22:24
誰も言ってないけど、これBEV(電気自動車)だね。
124. Posted by 2023年12月06日 17:33
この道バンクきついな
123. Posted by 2023年12月06日 16:42
なんで止まらないんだよ・・・どういう精神状態なんだよ・・・
122. Posted by 2023年12月06日 15:34
道路公団は民事裁判起こして欲しいわ。
何より危険運転続けているし、停車しない理由がない。
何より危険運転続けているし、停車しない理由がない。
121. Posted by 2023年12月06日 14:31
進化してきた未来だ、今はタイヤ半分でも、もうじきタイヤ無しの車になるんですね!
これ、ドライバーわかったの?
これ、ドライバーわかったの?
120. Posted by 2023年12月06日 13:48
これは危ない!これは危ないですよぉ!!
119. Posted by 2023年12月06日 12:53
GTAのやりすぎでしょ
118. Posted by こく 2023年12月06日 12:42
その後逃げおおせたのが不思議だわ
117. Posted by 2023年12月06日 11:58
トラックだと思ったのにまさかの一般自動車
116. Posted by 2023年12月06日 11:44
右後ろはバンパー回りも壊れてるな
右前フェンダーも凹んでる?
どっかにぶつかった?
右前フェンダーも凹んでる?
どっかにぶつかった?
115. Posted by あ 2023年12月06日 11:00
スピードが足りないからタイムワープ出来てない
114. Posted by 2023年12月06日 10:47
半端にタイヤ無いからブレーキ踏んだらスピンしそうで自然に止まるのを待ってたんじゃねぇーの?
113. Posted by 2023年12月06日 10:32
トイレに行きたくて
112. Posted by 草 2023年12月06日 10:17
これってやっぱり認知症とかなんかな?
普通端に寄せて止まるやろ
普通端に寄せて止まるやろ
111. Posted by 2023年12月06日 10:03
ガソリンに引火して爆発とかせんの?
110. Posted by 2023年12月06日 10:00
パンクかと思えば脱輪って、どう考えても取り付けた奴の腕に問題が有っただろ、もしくは故意に殺しに行ってる。
109. Posted by 2023年12月06日 09:55
今は西暦何年だ!?
108. Posted by ななし 2023年12月06日 09:48
事故って車屋まで自走しようとしてる?
107. Posted by 2023年12月06日 09:43
こんなのに遭遇したらその車に横付けして親指立ててGJ!やるわ
106. Posted by 2023年12月06日 09:08
ちゃんと道路補修代請求してやれよ
105. Posted by 2023年12月06日 08:33
トムクルーズあたりが運転してたんだろ
104. Posted by 2023年12月06日 08:21
さすがワーゲン なんともないぜ
103. Posted by コックサッカー 2023年12月06日 08:06
>>72
寧ろ、制御不能になり他の車を巻き込む危険がありますので、故障車として停止し適正な処置をするべきですよね
寧ろ、制御不能になり他の車を巻き込む危険がありますので、故障車として停止し適正な処置をするべきですよね
102. Posted by 無名 2023年12月06日 07:44
昔名古屋でタイヤ1個取れた状態で運転してその後炎上したことあったな。
101. Posted by 名無し中将 2023年12月06日 07:43
ハト轢くよりこっちの方がヤベーだろwwwww
100. Posted by 2023年12月06日 07:35
舗装の修理代コイツから徴収しろよ
99. Posted by 2023年12月06日 07:09
川口のクルド団体「テロ支援」トルコが資産凍結
98. Posted by オイラはチー牛w 2023年12月06日 07:04
>>74
ゲッワァイエンターフ独りでもー
ゲッワァイエンターフ独りでもー
97. Posted by オイラはチー牛w 2023年12月06日 07:02
>>48
間抜けにはDIYは向かんですわな。
チェックすらしないんだからさ。
日々の生活でもなにかやらかしまくってるんじゃない?
間抜けにはDIYは向かんですわな。
チェックすらしないんだからさ。
日々の生活でもなにかやらかしまくってるんじゃない?
96. Posted by オイラはチー牛w 2023年12月06日 06:58
>>24
長文すぎると読む気も起こらん。
勝手に書かしとけばよい。
長文すぎると読む気も起こらん。
勝手に書かしとけばよい。
95. Posted by オイラはチー牛w 2023年12月06日 06:56
バック・トゥ・ザ・フューチャーかまして食樹林がファイヤーw
現実は映画よりも奇なりwww
現実は映画よりも奇なりwww
94. Posted by 2023年12月06日 06:55
車内は灼熱地獄になってない?
異変に気づいた車が15分かけて追いついたんでしょ?
異変に気づいた車が15分かけて追いついたんでしょ?
93. Posted by あ 2023年12月06日 06:52
タイヤ交換失敗民かもな
しっかし、ググれば画像付きで懇切丁寧に解説してるページや動画がいくらでもあるのになぜ我流でやってしまうのか
とりあえずトルクレンチは必須
しっかし、ググれば画像付きで懇切丁寧に解説してるページや動画がいくらでもあるのになぜ我流でやってしまうのか
とりあえずトルクレンチは必須
92. Posted by 2023年12月06日 06:52
最悪は九州より生まれる
91. Posted by あ 2023年12月06日 06:50
高齢ドライバー、そりゃ人轢いたくらいでは止まらんわけだわ
90. Posted by 2023年12月06日 06:47
ハリウッドにあこがれた馬鹿の御業か?
89. Posted by 2023年12月06日 06:16
>>9
一般道ならまだしも高速はどこの人間かわからんぞ
一般道ならまだしも高速はどこの人間かわからんぞ
88. Posted by 2023年12月06日 05:23
頭おかしい犯罪者しか使わない自動車
犯罪道具である自動車が売られてる事もおかしいけど売ってるメーカーが共犯者として逮捕されないのは絶対おかしいと思う
犯罪道具である自動車が売られてる事もおかしいけど売ってるメーカーが共犯者として逮捕されないのは絶対おかしいと思う
87. Posted by 名無し 2023年12月06日 04:55
アタオカ?? 痴呆?? 車運転したらダメな人だよね、これ
86. Posted by 2023年12月06日 04:29
*84
路肩に停車しろボケ
路肩に停車しろボケ
85. Posted by 2023年12月06日 04:03
修羅の国の通常運転
84. Posted by 2023年12月06日 03:56
この状態になったらもうどういう操作すればいいんだ
83. Posted by 2023年12月06日 03:41
いったい何があったのかというより、いつまで走ってんだ基地外
82. Posted by 2023年12月06日 03:33
なんでTPMS義務化しないのか謎
日本人は基本的にズボラ
ほとんどのドライバーは自分で整備なんかできない
女の大半はボンネットの開け方も知らねーしな
日本人は基本的にズボラ
ほとんどのドライバーは自分で整備なんかできない
女の大半はボンネットの開け方も知らねーしな
81. Posted by 2023年12月06日 03:29
>>77
どう見てもホイール無いだろ
どう見てもホイール無いだろ
80. Posted by 2023年12月06日 03:15
ローターで走ったらブレーキ効かんやんけ危ないなぁ。
79. Posted by 2023年12月06日 02:08
なぜ真っ直ぐに走れるのか不思議だ。
そういう風に予め設計されていないと無理じゃないのかな?
流石ドイツの科学力は世界一ィィィ!
(それなら外れないようにつくれよなあw)
そういう風に予め設計されていないと無理じゃないのかな?
流石ドイツの科学力は世界一ィィィ!
(それなら外れないようにつくれよなあw)
78. Posted by 吹雪 2023年12月06日 01:49
俺も前輪が1つ燃えてるのに気が付かなくてエライ事になった経験が有る。
余所の車が教えてくれても何か煽ってくるな?とか俺の車、今日はパワー出ないな・・とか思うところは有ったんだけど、まさか自分の車のタイヤがそんな事になっていたなんて...
原因は長距離運転のし過ぎ(毎日2時間しか睡眠時間がないほど)ニ十何台目かの車だからぶっ飛ばすような運転はしてないンだけど、まあ買って僅か2ヶ月目でF-1のタイヤみたいに表面がツルツルになっていて途中でパンクした事に気が付かなくて燃えてしまったと
余所の車が教えてくれても何か煽ってくるな?とか俺の車、今日はパワー出ないな・・とか思うところは有ったんだけど、まさか自分の車のタイヤがそんな事になっていたなんて...
原因は長距離運転のし過ぎ(毎日2時間しか睡眠時間がないほど)ニ十何台目かの車だからぶっ飛ばすような運転はしてないンだけど、まあ買って僅か2ヶ月目でF-1のタイヤみたいに表面がツルツルになっていて途中でパンクした事に気が付かなくて燃えてしまったと
77. Posted by 2023年12月06日 01:46
これタイヤが外れてんじゃなくてパンクしてるだけだろ。
ホイールごと外れたらそもそも走れない。
増し締めがどうのこうのと能書き垂れてる奴は場以外のアホ。
ホイールごと外れたらそもそも走れない。
増し締めがどうのこうのと能書き垂れてる奴は場以外のアホ。
76. Posted by 2023年12月06日 01:33
>>65
高速道路走行で携行必須の、三角表示板の設置もな。
高速道路走行で携行必須の、三角表示板の設置もな。
75. Posted by 2023年12月06日 01:23
大阪万博の空飛ぶ車が低空飛行してるだけだから気にすんな
74. Posted by 匿名 2023年12月06日 01:21
アスファルト ノータイヤが切りつけながら昼間走り抜ける
73. Posted by 2023年12月06日 01:09
最近タイヤ外れたネタが多すぎる
もっとしっかり締めろよ
もっとしっかり締めろよ
72. Posted by 2023年12月06日 01:08
>>68
寄せて追突防止策を講じればいいだけ
高速道路だから止まってはいけないなんて道理はない
寄せて追突防止策を講じればいいだけ
高速道路だから止まってはいけないなんて道理はない
71. Posted by 2023年12月06日 01:04
>>67
ニコラス・ケイジのゴーストライダーなら知ってる
ニコラス・ケイジのゴーストライダーなら知ってる
70. Posted by 2023年12月06日 01:00
>>24
この人、ただのお爺ちゃんじゃなくて糖質かも…
この人、ただのお爺ちゃんじゃなくて糖質かも…
69. Posted by 2023年12月06日 00:57
>>45
キアヌ・リーブスの『スピード』でしょ
キアヌ・リーブスの『スピード』でしょ
68. Posted by 2023年12月06日 00:54
>>7
高速だしその場で減速・停止なんて出来ないし、真っ直ぐを維持するのが精一杯で路肩に寄せる余裕がなかったんじゃないかな
高速だしその場で減速・停止なんて出来ないし、真っ直ぐを維持するのが精一杯で路肩に寄せる余裕がなかったんじゃないかな
67. Posted by 2023年12月06日 00:42
運転席にヘルライダー乗ってたんだろ
66. Posted by 2023年12月06日 00:35
損害賠償額やべーだろうな
65. Posted by . 2023年12月06日 00:35
ハザード出して路肩に寄せてエンジン止めハザードとキーつけたまま左側から降り車から100mぐらい手前で発煙筒焚いて連絡
車から離れたところで待つ
だれか正しい対処方法教えてくれ
車から離れたところで待つ
だれか正しい対処方法教えてくれ
64. Posted by 2023年12月06日 00:28
バイク乗れよ
63. Posted by 2023年12月06日 00:01
>>61
走っていられる=少なくともエンジントルクがかかってる前輪は地面に接しているから、ゆっくりハンドル切れば路肩に寄せられるのでは。
尤も、もしもこういう非常事態になってしまったら、路肩に止めて連絡するのが良いか次のPAやICまで走り続けるのが良いか、自分でもパニくって判断に迷うかもしれん。
走っていられる=少なくともエンジントルクがかかってる前輪は地面に接しているから、ゆっくりハンドル切れば路肩に寄せられるのでは。
尤も、もしもこういう非常事態になってしまったら、路肩に止めて連絡するのが良いか次のPAやICまで走り続けるのが良いか、自分でもパニくって判断に迷うかもしれん。
62. Posted by 2023年12月05日 23:47
最近タイヤ交換の季節だからかこの手の報道多いが、マスコミもキャッチーなドラレコ映像流すだけじゃなく、その都度、正しいタイヤ交換のやりかたをきちんと解説するべきだと思う。
61. Posted by 2023年12月05日 23:45
これ路肩に寄せたくても曲がれないんじゃね
60. Posted by 名無し 2023年12月05日 23:44
アレ撃ってから増えた
59. Posted by 2023年12月05日 23:38
オチのないドラマ、オチのない芸人の次はオチのない報道か・・・
58. Posted by 2023年12月05日 23:34
>>56
じいさん、もしかしてガンダムネタかい?ワシらみたいなジジイはともかく、今どきの若えモンには通じんやろ。
じいさん、もしかしてガンダムネタかい?ワシらみたいなジジイはともかく、今どきの若えモンには通じんやろ。
57. Posted by 2023年12月05日 23:31
>>54
自転車で走ってるとき、後輪バーストしてタイヤ外れそうになってるクルマみかけたので信号待ちで窓コンコンして、教えてあげたことある。
が、「あ、大丈夫です」だと。
全然大丈夫じゃねえだろ!と思ったがそのまま行ってしまった。運転してたのは30代ぐらいの普通の男性だった。
自転車で走ってるとき、後輪バーストしてタイヤ外れそうになってるクルマみかけたので信号待ちで窓コンコンして、教えてあげたことある。
が、「あ、大丈夫です」だと。
全然大丈夫じゃねえだろ!と思ったがそのまま行ってしまった。運転してたのは30代ぐらいの普通の男性だった。
56. Posted by 2023年12月05日 23:30
「たかがタイヤが外れただけだ」
55. Posted by 2023年12月05日 23:25
>>48
いまタイヤ交換の時期でいつもDIYで交換するが、交換して締めたあと、試運転兼ねてガソリンスタンド行って空気圧チェックし、帰ってからもういちど全ボルトにレンチかけて確認してるわ
いまタイヤ交換の時期でいつもDIYで交換するが、交換して締めたあと、試運転兼ねてガソリンスタンド行って空気圧チェックし、帰ってからもういちど全ボルトにレンチかけて確認してるわ
54. Posted by 2023年12月05日 23:23
案外気が付かないもんだよ
左後輪がバーストして気が付かなかったことがあるわ
信号待ちで窓コンコンして「タイヤがパンクしてますよ」って教えられたことがある。
左後輪がバーストして気が付かなかったことがあるわ
信号待ちで窓コンコンして「タイヤがパンクしてますよ」って教えられたことがある。
53. Posted by 2023年12月05日 23:23
FFで前輪の片方がバーストしただけで直進するのすら困難なんだが(マトモな人はハザード点けて、アクセルOFFの自然減速で左に寄せて、十分に減速してからブレーキを踏んで止める)
52. Posted by 2023年12月05日 23:21
>>47
チキチキマシン猛レースのギャングセブンなら、全輪無くなっても「野郎ども、走れぃ!」で走るぞ。
チキチキマシン猛レースのギャングセブンなら、全輪無くなっても「野郎ども、走れぃ!」で走るぞ。
51. Posted by 2023年12月05日 23:16
>>44
ナットというか欧州車の場合はボルトだな。締め付けトルクの既定値は乗用車なら100Nmぐらいで、これは車載レンチ程度の道具でも成人男性が体重の2/3くらいの重さをかけた程度だから案外たいした力は要らない。
でも外れてしまうのって、単にくるくる回して締まったからヨシ!ぐらいの感覚だったのかな。
ナットというか欧州車の場合はボルトだな。締め付けトルクの既定値は乗用車なら100Nmぐらいで、これは車載レンチ程度の道具でも成人男性が体重の2/3くらいの重さをかけた程度だから案外たいした力は要らない。
でも外れてしまうのって、単にくるくる回して締まったからヨシ!ぐらいの感覚だったのかな。
50. Posted by a 2023年12月05日 23:14
まぁ、何者かが故意にボルトを緩めた、というような事態が無いのであれば、ボルト締めの問題が複数のタイヤで発生していた、という可能性が高いのでは。
まぁすぐに理由が判明するものではあると思われますが。
まぁすぐに理由が判明するものではあると思われますが。
49. Posted by 2023年12月05日 23:13
アメリカのダッシュカム動画でたまに見る、たぶん薬物。
48. Posted by a 2023年12月05日 23:09
しかし、こういう感じで、全くタイヤが外れてしまう(しかも2つも)という事故の原因は、タイヤの増し締めが抜けている、みたいな可能性が大きいでしょうかね。
規定のトルクで締めて、ちゃんと増し締めを行っていたら、タイヤが全く外れてしまうような事態というのはまず無いのでは。
規定のトルクで締めて、ちゃんと増し締めを行っていたら、タイヤが全く外れてしまうような事態というのはまず無いのでは。
47. Posted by 2023年12月05日 23:06
フィアットだったら片輪でも走れたんだけどな
46. Posted by 2023年12月05日 23:05
この状態でブレーキ踏むとスピンするんじゃないか
45. Posted by 2023年12月05日 23:04
>>5
新幹線大爆破かよ
新幹線大爆破かよ
44. Posted by yohei 2023年12月05日 23:01
ホイールのナットの締め付け忘れでタイヤ外れたのかな?
43. Posted by 2023年12月05日 23:01
最近タイヤが脱落する事故が多いのは、タイヤ交換の時期でDIYでやって失敗してる例が多いからでは。たぶん今年に限って多いのではなく、ドラレコが普及したのと各マスコミが他に三面記事が無いから飛びついてるだけ。
42. Posted by 2023年12月05日 23:00
どうせ中国人だろ
41. Posted by a 2023年12月05日 22:58
>>スピード落としたら爆発するとか
こんな危険な奴は爆発してくれた方がありがたいわ
こんな危険な奴は爆発してくれた方がありがたいわ
40. Posted by -_- 2023年12月05日 22:56
片輪走行くらいマスターしとけw
39. Posted by 2023年12月05日 22:55
これよく走り続けられるな。普通ならデフが効いて左前輪にトルクかからないんじゃ?LSDでも入ってるのか、それとも右前輪のブレーキディスクが接地してんのか?
38. Posted by a 2023年12月05日 22:51
というかですねぇ、集合住宅が常時、食塩っぽい感じにつつまれているのですよ。
多分、建物への影響も考えたそういうエスニッククレンジングでしょう。
多分、建物への影響も考えたそういうエスニッククレンジングでしょう。
37. Posted by 2023年12月05日 22:51
最近はタイヤが取れるのが流行ってるのか
36. Posted by a 2023年12月05日 22:50
なお、水道管からの水、もう塩素酸多過ぎでそのままでは飲むの厳しいかと思われます。お腹壊しかねないと思われます。
というか多分、塩素酸が塩素酸のまま、よりストレートに各家に届くようになっているのではないかと思われます。技術の進歩ではあるのかもしれませんが、ちょっと考えた方が良いかもしれない部分があるかもしれないと思われます。…まぁコロナ禍は依然として去りきっていない状況なのではありますが。
それとまぁ、ガス屋が、日本人を殺そうと、組織的犯罪者に協力しようと、また電気会社と一緒になってエネルギー使用を増やそうとして、ガス漏れを大量に増やしているでしょう。すげーぜ、ガス漏れからの硫黄だけでも体調悪くするくらいだ。
で、まぁ、硫黄は、色々と、問題発生させるわな。もう付臭には硫黄使わない事にした方がいいと思うわ。そうすれば少なくとも硫黄由来の問題は避けられるでしょう(当たり前ですが。)。
大陸系「硫黄と、それだけじゃさびしいだろうから塩素をあたえよう。滅べ日本」みたいな方面もあるでしょうなぁ。
というか多分、塩素酸が塩素酸のまま、よりストレートに各家に届くようになっているのではないかと思われます。技術の進歩ではあるのかもしれませんが、ちょっと考えた方が良いかもしれない部分があるかもしれないと思われます。…まぁコロナ禍は依然として去りきっていない状況なのではありますが。
それとまぁ、ガス屋が、日本人を殺そうと、組織的犯罪者に協力しようと、また電気会社と一緒になってエネルギー使用を増やそうとして、ガス漏れを大量に増やしているでしょう。すげーぜ、ガス漏れからの硫黄だけでも体調悪くするくらいだ。
で、まぁ、硫黄は、色々と、問題発生させるわな。もう付臭には硫黄使わない事にした方がいいと思うわ。そうすれば少なくとも硫黄由来の問題は避けられるでしょう(当たり前ですが。)。
大陸系「硫黄と、それだけじゃさびしいだろうから塩素をあたえよう。滅べ日本」みたいな方面もあるでしょうなぁ。
35. Posted by 2023年12月05日 22:50
道路公団が被害届でも出さないと警察は動かないのかな
34. Posted by 2023年12月05日 22:46
>>12
見つかった所で事件性無しなら発表せんし
警察は発表しない自由
マスコミは報道しない自由がある
見つかった所で事件性無しなら発表せんし
警察は発表しない自由
マスコミは報道しない自由がある
33. Posted by 2023年12月05日 22:46
ある意味で放火だな
火花まき散らしながら走行って・・・
火花まき散らしながら走行って・・・
32. Posted by a 2023年12月05日 22:43
なお、植物が燃えたという事ですが、それについても注視すべきかと思われます。
延焼の可能性とかも考えて、より燃えにくい植物の使用を検討すべきでしょうと考えます。
延焼の可能性とかも考えて、より燃えにくい植物の使用を検討すべきでしょうと考えます。
31. Posted by a 2023年12月05日 22:40
ええ、まぁ、創価学会系を含む大陸系の策動があると思われますね。
まぁ、大規模なインフラ崩壊につなげていく気まんまん、という感じでしょう。やる気まんまん大陸系、という感じでしょう。な、経産省・国交省。
まぁ、大規模なインフラ崩壊につなげていく気まんまん、という感じでしょう。やる気まんまん大陸系、という感じでしょう。な、経産省・国交省。
30. Posted by 2023年12月05日 22:38
無免だから逃げないとタイーホなのでとりあえず高速を降りたい説
29. Posted by a 2023年12月05日 22:38
あ、そうそう、ガス漏れが多いのですが、都市ガスの中の腐臭成分の硫黄だけで、セメントが幾分か黄ばんだりする事があったりしましたね。まぁ元栓をよりきつく締めてそういうのは遭遇しなくなりましたが。
都市ガス事業者が硫黄で日本を殺す。水回り事業者が硫黄含有パッキンで日本を殺す。わりとガチで。
えーっとですね、多分、色々な所の、錆、増えているのではないかと思われます。
それ、塩素と硫黄が多過ぎるからだと思われます。
経産省系の人間達と国交省系の人間達の饗宴ではないかと思われます(あ、厚生労働省も挙げようと思ったのですが、水道事業、国交省に移ったのでしたっけ。ならやはりその2つの省ですね。ゴミみたいな成金資本家寄りの世の中が実現されてきそうですね。さて、どういう勢力だそれは。)。
都市ガス事業者が硫黄で日本を殺す。水回り事業者が硫黄含有パッキンで日本を殺す。わりとガチで。
えーっとですね、多分、色々な所の、錆、増えているのではないかと思われます。
それ、塩素と硫黄が多過ぎるからだと思われます。
経産省系の人間達と国交省系の人間達の饗宴ではないかと思われます(あ、厚生労働省も挙げようと思ったのですが、水道事業、国交省に移ったのでしたっけ。ならやはりその2つの省ですね。ゴミみたいな成金資本家寄りの世の中が実現されてきそうですね。さて、どういう勢力だそれは。)。
28. Posted by 名無し 2023年12月05日 22:37
>>1
植物が燃えたからなんだ!
人間の道路なんで逃げるのは植物の方だ🪴
植物が燃えたからなんだ!
人間の道路なんで逃げるのは植物の方だ🪴
27. Posted by 2023年12月05日 22:35
さらにもう一本無くても走れるかやってほしかった
26. Posted by ぷ 2023年12月05日 22:33
>>8
老害お決まりのフレーズ
老害お決まりのフレーズ
25. Posted by マリコ 2023年12月05日 22:33
>>8
福岡は美人が多い
福岡は美人が多い
24. Posted by a 2023年12月05日 22:32
そういえば、なのですが、コロナ禍からやたら水道の塩素が濃くなっていますし、水道管は鉄が減って樹脂になってるのでイオンバランスが取れなくなってますし、相変わらず大阪系大陸系の硫黄攻撃は続いてますし、で、鉄が腐食する事態が増えているのでは?
あ、当方、問題物質を大量に部屋に注いでくるタイプのエスニッククレンジングを受けていますが、部屋の冷蔵庫と椅子のネジにサビが発生するようになりました。ここ2年で(それまでは無かった。)。
まぁ、市井において注意すべきかと思われます。国交省と経産省系の人間達(あとまぁ政治家等)、それと各地方の水道局が、日本破壊のための行動を行っているのではないかと疑われる事態です。(なお、千葉はそれから逃れた役割をしたいのですかね?水道水のミネラルが多めなようですが。)
まぁ、硫黄と塩素で日本を破壊しようとする人間達がいるようである事については意識しておいた方が良いのではないかと思われます。
と打ち込んでいたら、人糞粉末を注ぎ込まれる、というような状況です。inエスニッククレンジングシティ福岡市。 まぁ、問題ある大陸系多過ぎですね。
あ、当方、問題物質を大量に部屋に注いでくるタイプのエスニッククレンジングを受けていますが、部屋の冷蔵庫と椅子のネジにサビが発生するようになりました。ここ2年で(それまでは無かった。)。
まぁ、市井において注意すべきかと思われます。国交省と経産省系の人間達(あとまぁ政治家等)、それと各地方の水道局が、日本破壊のための行動を行っているのではないかと疑われる事態です。(なお、千葉はそれから逃れた役割をしたいのですかね?水道水のミネラルが多めなようですが。)
まぁ、硫黄と塩素で日本を破壊しようとする人間達がいるようである事については意識しておいた方が良いのではないかと思われます。
と打ち込んでいたら、人糞粉末を注ぎ込まれる、というような状況です。inエスニッククレンジングシティ福岡市。 まぁ、問題ある大陸系多過ぎですね。
23. Posted by 2023年12月05日 22:27
ボトムズで見たやつ
22. Posted by 2023年12月05日 22:25
ルパンでありそう
20. Posted by ろくぶて 2023年12月05日 22:24
路側帯の植物が…(´・ω・`)
19. Posted by 2023年12月05日 22:24
痴呆老人レベルかもしれない
18. Posted by 外道戦記 2023年12月05日 22:24
二桁ゲド戦記
17. Posted by 2023年12月05日 22:20
ボロクソワーゲン
16. Posted by 2023年12月05日 22:18
舗装にダメージ入るだろ
15. Posted by 2023年12月05日 22:18
火花の色は素材で変わるの?
14. Posted by 2023年12月05日 22:18
目撃者視点の情報がカオスだ
13. Posted by 2023年12月05日 22:17
コレ分離帯の植物は当然だけど、道路も無傷じゃないと思うけど補修費とか請求されるんかな?
12. Posted by 2023年12月05日 22:16
こういうのって大抵続報がないよね。
11. Posted by 2023年12月05日 22:15
LSD入ってんのか?
良い車そうなのにもったいない
良い車そうなのにもったいない
10. Posted by 名無しさん 2023年12月05日 22:14
ガチのボロクソワーゲンだった
9. Posted by あ 2023年12月05日 22:14
>>4
福岡人
福岡人
8. Posted by ー 2023年12月05日 22:14
>>1
修羅の国福岡
修羅の国福岡
7. Posted by 名無し兵 2023年12月05日 22:14
たぶん最寄りのSAかPAまで粘ろうと思ったんじゃね?
パニくって路側帯に停まるっていう選択肢が出てこなかった予感
パニくって路側帯に停まるっていう選択肢が出てこなかった予感
6. Posted by 2023年12月05日 22:12
>>2
♪ でい アフター デイ
♪ でい アフター デイ
5. Posted by 名無し 2023年12月05日 22:12
止まったら爆発する爆弾でも付けられてたんか?
4. Posted by 2023年12月05日 22:12

3. Posted by 2023年12月05日 22:11
道路が傷む
2. Posted by 2023年12月05日 22:11
オッケイ ヤーヤーヤーヤーヤー
1. Posted by 2023年12月05日 22:10
1なら売上1000万円!