2023年12月01日
宮城県内で冬眠しないクマ増加 11月の目撃件数は昨年の30倍
1 名前:蚤の市 ★:2023/12/01(金) 06:37:16.44 ID:f1UOKgdh9.net
宮城県は30日、同日までを期限としていた、県内全域が対象の「クマ出没警報」を12月31日まで延長すると発表した。例年ならばクマが冬眠に入り始める時期だが、11月の目撃件数が前年同期の30倍近くに達し、今後も警戒が必要と判断した。
引用元
https://kahoku.news/articles/20231130khn000044.html
宮城県内で冬眠遅れるクマ増加か 11月の目撃件数昨年の30倍、餌確保できず人里に下りるケース懸念 | 河北新報オンライン
— 河北新報オンライン (@kahoku_shimpo) November 30, 2023
https://t.co/VhCdQxczO3
引用元
https://kahoku.news/articles/20231130khn000044.html
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 06:39:39.78 ID:fzIeCDvW0
太陽光の闇
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 06:39:56.97 ID:XJWQmOfs0
くまった、くまった
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 06:45:55.76 ID:ph4lmosC0
冬眠しないクマは凶暴らしいね
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 06:45:05.85 ID:IFDdkqfP0
熊汁が捗るやん
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 06:48:16.11 ID:VuNdJAH10
動物園の熊も冬眠しない
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 06:48:27.16 ID:aZLMHbdg0
暖冬というのもあるな
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 06:54:58.07 ID:9VSl+kGK0
暖冬で餌があるなら冬眠する必要ないよね
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 06:55:50.68 ID:kMcdfVmI0
クマ「オールで行くぜよ
日本の夜明けは近いぜよ」
日本の夜明けは近いぜよ」
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 06:59:39.16 ID:KGQKDG7d0
冬眠していないと結論付けるにはまだ時期がちょっと早いと思う
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:00:14.84 ID:C/BZStLF0
住んでる人が減ったらクマもウロウロするわ
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:02:38.48 ID:48wWhH7u0
メガソーラー…いや何でもない
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:03:11.53 ID:M0/yDYgx0
太陽光のせいか
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:04:23.60 ID:7RStE6Dn0
穴持たずは見つけたその時点で駆除しないと駄目だろ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:04:34.58 ID:8APkqlwE0
お願い殺さないで
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:06:12.61 ID:X6kxeF1f0
同じクマを30回見ても30倍?
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:09:47.07 ID:aV3+czMk0
駆逐するしかねえ
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:11:58.37 ID:lMQFCNwS0
ソーラーパネルのせいで山が土砂崩れするわ
クマが餌無くなって人を襲うわ
ソーラーパネルもう増やすな
クマが餌無くなって人を襲うわ
ソーラーパネルもう増やすな
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:12:35.66 ID:9zv5pLRq0
急に真冬並みになってくっそ寒いのに冬眠しないとか熊強すぎだろ
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:12:58.02 ID:H269pIKM0
ある日、森の中、熊3P
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:14:10.68 ID:Y8Yh6j7s0
温暖な福島の浜通りにもここ最近熊目撃情報が相次いでいる
コイツラはマジで冬眠せず市街地をうろつきそう
コイツラはマジで冬眠せず市街地をうろつきそう
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:18:10.45 ID:rPyzH7Rx0
ちなみに秩父高尾奥多摩丹沢のクマは昔から結構な割合で冬眠しない
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:18:40.03 ID:afKx/aGq0
俺も昨日見たけど寝不足のせいか目の下にものすごいクマがあったよ
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:18:47.42 ID:Xssjyoe90
秋がなかったから冬眠できなかったの?
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:19:13.99 ID:743jo9zx0
熊の世界も貧乏暇なしなんだな
冬眠できるのは栄養足りてる上級熊だけなんだろう
冬眠できるのは栄養足りてる上級熊だけなんだろう
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:22:44.36 ID:jat3NaYf0
ヤバイいんじゃねえの?
だって、極寒の時期に冬眠しない場合
秋よりさらにエサが乏しいので
極端に腹を減らしたクマはどうする?
冬に活動していて足の遅い人間を狙うだろな。
老人や子供が危ない。
だって、極寒の時期に冬眠しない場合
秋よりさらにエサが乏しいので
極端に腹を減らしたクマはどうする?
冬に活動していて足の遅い人間を狙うだろな。
老人や子供が危ない。
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:24:41.57 ID:ktPiqKrC0
30倍はスゲーな
30倍駆除しないと
30倍駆除しないと
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:25:23.11 ID:WAwUESUy0
温暖化の影響だろ
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:28:52.18 ID:BPuY7Tq30
これから寝るよ
暑かったんだろ
暑かったんだろ
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:29:52.96 ID:GXX0k7LA0
クマ「冬眠しないのではない、冬眠できないのだ」
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:30:21.08 ID:OlEUxGjc0
俺たちがいつまでも冬眠するとなぜ勝手に思った
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:35:10.23 ID:g4jQR1jR0
熊も不景気なんだよ
動き続けないと死ぬ底辺労働者なんや
動き続けないと死ぬ底辺労働者なんや
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:36:26.16 ID:CEUtMdQp0
現在熊は冬眠するのではなく冬ごもりするものと考えられています
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:37:54.26 ID:8pT9ng0i0
宮城か。熊に勝てる動物ってなんなんでしょ
食物連鎖でクマって必要なのかな
食物連鎖でクマって必要なのかな
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:43:14.58 ID:OgttQQfa0
駆除すればいいだけなのに何をクマったクマった言ってんだろ
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:47:03.86 ID:CQ8+TQzO0
>>123
単純に駆除できる人間が限られてるんだよ
単純に駆除できる人間が限られてるんだよ
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:43:16.28 ID:Xna50NNT0
睡眠薬入りのドングリをばら撒けばいいのでは
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:46:57.16 ID:kr6sU56p0
熊は出るわ、雪は危ないわ、暖房費は嵩むわ。北海道や東北に住むメリットなんてあんの?
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:51:38.94 ID:6H+ckU8U0
自衛隊にやらせろよ
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 07:57:06.40 ID:guHN5bMu0
間引けよ
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 08:17:43.47 ID:VTLdqiYY0
腹減り過ぎてると眠くもないからな
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 08:23:21.13 ID:Dw8KK8x90
駆除系YouTuber出動だ!!
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 08:30:22.33 ID:CEQPNlEq0
人熊戦争に突入
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1701380236/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
120. Posted by 2023年12月02日 07:48
しろいかいがらのちいさなイヤリング落としとけば大丈夫。
119. Posted by 2023年12月02日 06:33
刀や長刀で武装しないと人命が危ない。法改正が急務だ。
118. Posted by ❓ 2023年12月02日 04:05
猫だって今頃は食欲旺盛だもんね☝️
熊さんも同じですけど……とにかくアチコチに造られた太陽光発電設備で食べるものがなくて冬眠出来ません💢💢💢
熊さんも同じですけど……とにかくアチコチに造られた太陽光発電設備で食べるものがなくて冬眠出来ません💢💢💢
117. Posted by あ 2023年12月02日 00:54
太陽光やソーラーにようやく気付いた人が多いみたいだね。
さて、森林保護税ってその太陽光の連中のみが支払う税金なんだけど、ちょっと前からこれを根拠に岸田が大増税してるって頑張って吠えてる人らが居るね。なぜだろうねぇ(棒
さて、森林保護税ってその太陽光の連中のみが支払う税金なんだけど、ちょっと前からこれを根拠に岸田が大増税してるって頑張って吠えてる人らが居るね。なぜだろうねぇ(棒
116. Posted by 2023年12月01日 23:29
食べ物を鱈腹食べて冬眠するのだから当然と言えば当然か、食べてないんだもんな
115. Posted by 2023年12月01日 23:00
日本共産党のクズどもが餌をやったのが原因だろ
ちゃんと責任取れや
ちゃんと責任取れや
114. Posted by ななし 2023年12月01日 22:45
県民ワイ、恐怖で震える。
鹿もヤバいのに。
鹿もヤバいのに。
113. Posted by あい 2023年12月01日 21:29
39さん
疥癬は狸などにも掛かるのですが、牛も感染するのか分かりません。
107さん
犬を食べ続けた熊と牛を食べ続けた熊もいたので好みは違うと思います。
疥癬は狸などにも掛かるのですが、牛も感染するのか分かりません。
107さん
犬を食べ続けた熊と牛を食べ続けた熊もいたので好みは違うと思います。
112. Posted by 774 2023年12月01日 20:50
腹減って眠れないのか、そりゃ狂暴にもなるわ。
111. Posted by 2023年12月01日 20:12
くま〜〜んwww
110. Posted by 異世界報道 2023年12月01日 18:58
熊保護を主張してる人に餌持ってきてもらおう、
喜んで持ってきてくれるよ。
富士山じゃ登山客を餌にしようとドングリ撒いて誘導してる。
喜んで持ってきてくれるよ。
富士山じゃ登山客を餌にしようとドングリ撒いて誘導してる。
109. Posted by 2023年12月01日 18:58
>79
パンダの檻に、一緒に入れれば良い。黒熊差別は、いけない。
パンダの檻に、一緒に入れれば良い。黒熊差別は、いけない。
108. Posted by 名無しの通りすがり 2023年12月01日 18:38
今年の紅葉めちゃ遅い。
ようやく見頃って、もう12月だというのに。
そりゃ、熊もなかなか冬眠せんわ。
107. Posted by あ 2023年12月01日 18:25
>>50
栗、どんぐり、木の実、小鳥や動物の死骸、鮭、人間(若いほど良い)
栗、どんぐり、木の実、小鳥や動物の死骸、鮭、人間(若いほど良い)
106. Posted by 2023年12月01日 18:23
ヘリを使ってクマをハンティングせい
開けた場所ならガンシップでもいいけどw
開けた場所ならガンシップでもいいけどw
105. Posted by 2023年12月01日 17:50
簡単な話
期間限定でハンターに高報酬をやる
熊一頭につき10万円
これですぐ済む
期間限定でハンターに高報酬をやる
熊一頭につき10万円
これですぐ済む
104. Posted by 2023年12月01日 17:45
自然の摂理やろ
ほっとけや
人間に出来る事は人里に降りてきた熊を排除することだけ
どのみち越冬できずに死ぬ
ほっとけや
人間に出来る事は人里に降りてきた熊を排除することだけ
どのみち越冬できずに死ぬ
103. Posted by 2023年12月01日 17:37
>>96
熊がいるのが秋田だけならそれで良いかもな
でも熊は日本全国にいるんだぞ
引っ越し費用は誰が出すの?
人がいなくなったところの田畑はどうするの?
そこで作れていたもののの代わりはどこで作るの?
熊がいるのが秋田だけならそれで良いかもな
でも熊は日本全国にいるんだぞ
引っ越し費用は誰が出すの?
人がいなくなったところの田畑はどうするの?
そこで作れていたもののの代わりはどこで作るの?
102. Posted by 2023年12月01日 17:28
悲しみのベアー・苦労
101. Posted by 四角メガネ 2023年12月01日 16:49
冬眠前の熊は
目の前に肉があってもドングリを選ぶから安全!
とか言ってた愛護団体どーすんの?
目の前に肉があってもドングリを選ぶから安全!
とか言ってた愛護団体どーすんの?
100. Posted by 2023年12月01日 16:38
仕留めた後に掌だけ切り落として中国へ輸出しなよ。残りは海洋投棄して魚のエサにして自然に還せ。
10年くらいで日本国内で絶滅させる事が出来るだろう
10年くらいで日本国内で絶滅させる事が出来るだろう
99. Posted by ああ 2023年12月01日 16:37
熊こえーな。素手じゃ絶対勝てない。
ライフでも急所に当てないと死なないらしい
ライフでも急所に当てないと死なないらしい
98. Posted by 2023年12月01日 16:35
今年暖かかったからなー
月末から冷え込んだしこれから冬支度するんやろ
月末から冷え込んだしこれから冬支度するんやろ
97. Posted by 2023年12月01日 16:16
これ、もう防衛省案件やろ
治安出動やがな
自衛隊に山狩りやらせろ
治安出動やがな
自衛隊に山狩りやらせろ
96. Posted by 2023年12月01日 15:58
>>78
四国なんてどうでしょう
いても数が少ないのでまぁなんとかなるよ
四国なんてどうでしょう
いても数が少ないのでまぁなんとかなるよ
95. Posted by 無限かつ永久 2023年12月01日 15:46
>>12
永遠に眠れるなら死んでもいい…とか朝にはよく思うのでちょっとそういう永眠には憧れる。
永遠に眠れるなら死んでもいい…とか朝にはよく思うのでちょっとそういう永眠には憧れる。
94. Posted by ネギ速の名無しさん 2023年12月01日 15:21
南下していったクマー
93. Posted by 2023年12月01日 15:20
>>86
都会は何が現れてもニュースになるしな。
地元では駅にイノシシが出たのがちょっとニュースになってたけど、狸あたりなら犬猫程度に道路で轢かれてる。
熊は流石にいないが、ここも田舎なので動物は珍しくはない。
都会は何が現れてもニュースになるしな。
地元では駅にイノシシが出たのがちょっとニュースになってたけど、狸あたりなら犬猫程度に道路で轢かれてる。
熊は流石にいないが、ここも田舎なので動物は珍しくはない。
92. Posted by 2023年12月01日 15:10
>>4
クマってドングリしか食べないの?
クマってドングリしか食べないの?
91. Posted by 2023年12月01日 15:09
>>1
大丈夫!!NPOヴィーガン動物保護団体が、クマと一緒に山の穴蔵に住んでくれるに、決まってるよ!!
だって、日本国民の税金をチューチューしてるんだから。
大丈夫!!NPOヴィーガン動物保護団体が、クマと一緒に山の穴蔵に住んでくれるに、決まってるよ!!
だって、日本国民の税金をチューチューしてるんだから。
90. Posted by 2023年12月01日 14:57
>>86
あー、一理あるかもな
ローカルニュースでは熊の話は毎年あったがいちいち全国ニュースにはならなかったかもしれん
あくまで一理な
増えてるところは実際増えてるだろ
あー、一理あるかもな
ローカルニュースでは熊の話は毎年あったがいちいち全国ニュースにはならなかったかもしれん
あくまで一理な
増えてるところは実際増えてるだろ
89. Posted by ふぁ 2023年12月01日 14:52
イルカじゃなくてクマが攻めてきたな
88. Posted by 2023年12月01日 14:50
熊A「人狩り行こうぜ!」
BCD「おー!!」
BCD「おー!!」
87. Posted by 2023年12月01日 14:49
アイゴー
86. Posted by 2023年12月01日 14:47
田舎住みだからわかるけど例年の事だよ。クマは役所に報告ではじめてカウントされる。今までクマみてもいちいち報告してなかった。今年はマスコミが大騒ぎする、みんなが報告する、カウントが増える、大騒ぎする、みんなが報告する、カウントが増える。同じようなバカ騒ぎをコロナで見てきた。実際は例年とそう変わってない。結局、大嫌いなマスコミに踊らされてるんだよ
85. Posted by 2023年12月01日 14:43
やはりソーラーが原因か
84. Posted by 2023年12月01日 14:40
秋がほぼ省略されたからな
夏から冬になっても熊の体が冬眠への準備できてない
穴持たずになったクマも多いだろうな
夏から冬になっても熊の体が冬眠への準備できてない
穴持たずになったクマも多いだろうな
83. Posted by 2023年12月01日 14:32
熊もAIにしろ
82. Posted by あ 2023年12月01日 14:31
>>29
体がデカすぎて適したサイズの穴が見つからない奴だっけか
そりゃ暴れたら大変なことになるわな
体がデカすぎて適したサイズの穴が見つからない奴だっけか
そりゃ暴れたら大変なことになるわな
81. Posted by あ 2023年12月01日 14:30
>>2
ならお前が先駆者になれよw適任だろw
ならお前が先駆者になれよw適任だろw
80. Posted by あ 2023年12月01日 14:29
>>2
いや弱者というかあらくれをその役に当てろよ
いや弱者というかあらくれをその役に当てろよ
79. Posted by 2023年12月01日 14:28
捕獲して、自らの食費を稼げるくらいの労働をさせたらどうか?
78. Posted by 2023年12月01日 14:26
>>70
例えば秋田県って全域に熊が出るんだけど。
秋田県民全員が引っ越せる熊が出ない土地って存在するの?
例えば秋田県って全域に熊が出るんだけど。
秋田県民全員が引っ越せる熊が出ない土地って存在するの?
77. Posted by 2023年12月01日 14:22
>>62
冬眠のための設備が必要になって節約にはならなそう
冬眠のための設備が必要になって節約にはならなそう
76. Posted by 2023年12月01日 14:18
暖かさ以外にも食料も足りないから冬眠も遅れてそうだな
75. Posted by 2023年12月01日 14:18
自衛隊で熊駆除の部隊を作ることは出来ないだろうか
一応、災害から国民を守るという範疇だと思うんだけど
自衛隊でそういう部隊を発足すれば猟師の高齢化問題による人員不足も解決できるし
一応、災害から国民を守るという範疇だと思うんだけど
自衛隊でそういう部隊を発足すれば猟師の高齢化問題による人員不足も解決できるし
74. Posted by 金ぴか名無しさん 2023年12月01日 14:14
熊なんざ、もっと前からガンガン駆除してれば良かったんだよ。
73. Posted by 2023年12月01日 14:12
寝ろ!
72. Posted by 2023年12月01日 14:12
>>22
寒くて餌も無くなるから冬眠するわけで、暖かくて餌も豊富にあるから寝る必要ないんだわ
寒くて餌も無くなるから冬眠するわけで、暖かくて餌も豊富にあるから寝る必要ないんだわ
71. Posted by 2023年12月01日 14:10
思ったけど、太陽光パネルは当然日当たりの良い所を選ぶわけなので、温かい冬眠に適した場所からなくなっていった可能性はありそうな気がする。
70. Posted by せっすす 2023年12月01日 14:05
熊なんか出るとこになぜ住むのか?と思うけど。引っ越せよ
どんな理由があるにせよ好きで住んでんだから自業自得にしか思えんのだけど
どんな理由があるにせよ好きで住んでんだから自業自得にしか思えんのだけど
69. Posted by 名無し 2023年12月01日 14:00
ひもじいと寝れんやろなマジで可哀そうだけど
間引くか無いやろ
間引くか無いやろ
68. Posted by 2023年12月01日 13:59
>>45
それは伐採面積だけなので、太陽光パネルの反射光も含めた冬眠阻害の影響範囲は何十倍以上も大きい様に思える。実際隣の山でも相当眩しいからな。
伐採せずに設置した面積は含まれていないし、パネル設置場所は比較的平坦な場所であり、餌場に重なる事も考えられる。
それだけで影響がないと断定は出来ないよ。
それは伐採面積だけなので、太陽光パネルの反射光も含めた冬眠阻害の影響範囲は何十倍以上も大きい様に思える。実際隣の山でも相当眩しいからな。
伐採せずに設置した面積は含まれていないし、パネル設置場所は比較的平坦な場所であり、餌場に重なる事も考えられる。
それだけで影響がないと断定は出来ないよ。
67. Posted by 2023年12月01日 13:55
増えすぎてそうだから減らさないと、、、
66. Posted by 2023年12月01日 13:54
>>1
よう、最弱女性
よう、最弱女性
65. Posted by 8964天安門 2023年12月01日 13:53
ガザ休戦、さらに1日延長か ハマスの人質解放7日連続
共同通信
正式な軍隊なら民間人拉致は明確な戦争犯罪だけど、ハマスは中国が武器と資金を提供したテ口組織なんだよなぁ(呆
共同通信
正式な軍隊なら民間人拉致は明確な戦争犯罪だけど、ハマスは中国が武器と資金を提供したテ口組織なんだよなぁ(呆
64. Posted by 2023年12月01日 13:49
クマったなぁ
どうすベアー
どうすベアー
62. Posted by . 2023年12月01日 13:45
そもそも冬眠のメカニズムよくわかってないんだよね
誰か解明して人間も自由に冬眠出来るようにしてよ
やることない長期休暇なんかを冬眠で過ごせたら色々と生活費節約できると思うの
誰か解明して人間も自由に冬眠出来るようにしてよ
やることない長期休暇なんかを冬眠で過ごせたら色々と生活費節約できると思うの
61. Posted by 2023年12月01日 13:40
>>58
大本営って何?
政府は何も言ってないだろ
俺が出した数字はメガソーラー反対派がネット上に公表している数字をベースにしたもので、割合としては過大に見ているとも言える
大本営って何?
政府は何も言ってないだろ
俺が出した数字はメガソーラー反対派がネット上に公表している数字をベースにしたもので、割合としては過大に見ているとも言える
60. Posted by 2023年12月01日 13:38
>>57
本来の生息域は平地では無く山間部だから十分冬眠が必要な地域だろ
餌を求めて平地に降りてしまったら冬眠しなくなるのも当たり前
本来の生息域は平地では無く山間部だから十分冬眠が必要な地域だろ
餌を求めて平地に降りてしまったら冬眠しなくなるのも当たり前
59. Posted by 2023年12月01日 13:36
デスマフィン食わしとけよ
58. Posted by 2023年12月01日 13:35
>>45
まーだ大本営信じてるんか
まーだ大本営信じてるんか
57. Posted by 2023年12月01日 13:33
言うほど冬眠必要な地域か?
56. Posted by 2023年12月01日 13:32
木の実がないなら人を食べればいいじゃない、の精神
55. Posted by 2023年12月01日 13:32
>>3
人災やぞ
森林の管理怠った結果
予算削って昼寝してる奴らこ給料増やしてる場合じゃないわな
おまけにハンターにもろくに金出さないから終わってる
人災やぞ
森林の管理怠った結果
予算削って昼寝してる奴らこ給料増やしてる場合じゃないわな
おまけにハンターにもろくに金出さないから終わってる
54. Posted by 2023年12月01日 13:31
>>4
違う地球のせい
違う地球のせい
53. Posted by sage 2023年12月01日 13:30
熊狩れるといったらライフル持ちの爺級ハンターだからなぁ、散弾スラッグの初心者ハンターは無理
52. Posted by News U.S. 2023年12月01日 13:30
【拡散】これがマスコミが絶対に報道しない日本の移民反対集会
2023年12月01日
9:36 AM
2023年12月01日
9:36 AM
51. Posted by 2023年12月01日 13:26
熊も寒暖差にはついていけないから冬眠せずに活動し続けます
50. Posted by 吹雪 2023年12月01日 13:22
熊の餌がドングリと公言するのも可愛らしいと見なされる要素なので良くない
アイツらは実際には草食ってるよ
アイツらは実際には草食ってるよ
49. Posted by 2023年12月01日 13:12
>>44
だいたいがゴルフ場跡地とかで、あらたに伐採してるところが少ないんだろ
だいたいがゴルフ場跡地とかで、あらたに伐採してるところが少ないんだろ
47. Posted by 2023年12月01日 13:11
>>38
目標が低すぎてせこいとしか思えん
目標が低すぎてせこいとしか思えん
46. Posted by 2023年12月01日 13:11
穴が無いなら冬眠仕様が無いくまった
45. Posted by 2023年12月01日 13:10
>>44
それはな、メガソーラーで伐採された森林面積が日本全体の森林面積の0.09%に過ぎないからだよ
それはな、メガソーラーで伐採された森林面積が日本全体の森林面積の0.09%に過ぎないからだよ
44. Posted by ぺぺりん 2023年12月01日 13:06
太陽光パネルの森林伐採以外原因が思いつかないんですよね
なぜかそれは報道されない
なぜかそれは報道されない
43. Posted by 2023年12月01日 13:04
どドングリが無いなら栗を食べれば良いじゃん!
byモンブラン伯爵夫人
byモンブラン伯爵夫人
42. Posted by 2023年12月01日 13:01
ドングリに睡眠薬混ぜたらリスが無防備に寝ちゃうじゃん。捕食動物大喜び。
クマよりリスが先に絶滅しちゃう。
クマよりリスが先に絶滅しちゃう。
41. Posted by 2023年12月01日 13:01
>>37
お前のコメっていっつも浮いてるよな
発達障害まるだし
お前のコメっていっつも浮いてるよな
発達障害まるだし
40. Posted by 2023年12月01日 12:59
熊守り隊は仮に宇宙人が攻めてきて初手核的な何かをぶっぱされても反撃するなんて宇宙人が可哀想!対話しろ!とか言ってそう
39. Posted by ダジャレじゃない 2023年12月01日 12:59
>>27
疥癬が牛に感染したらヤバいのでは?
ヒトがかかる乾癬って隔離が必要で医療従事者が全身防備するくらい質が悪いので怖い。
疥癬が牛に感染したらヤバいのでは?
ヒトがかかる乾癬って隔離が必要で医療従事者が全身防備するくらい質が悪いので怖い。
38. Posted by 外道戦記 2023年12月01日 12:58
二桁ゲド戦記
37. Posted by 吹雪 2023年12月01日 12:58
今の東北や宮城の様子って、どうなってんの? まだ紅葉の途中?
36. Posted by 2023年12月01日 12:56
冬眠しないじゃ無くて冬を越すための食糧確保を目的に彷徨ってる熊
通称、穴持たず
通称、穴持たず
35. Posted by 2023年12月01日 12:54
マタギの年収なんて200万そこそこだからな…なり手の人手不足は当たり前だよな…
34. Posted by 2023年12月01日 12:53
>>1
冬眠って食べ物がないからやる行為だからな
最近はニンゲンが山でウロウロしてるからスタミナつきまくりよ
冬眠って食べ物がないからやる行為だからな
最近はニンゲンが山でウロウロしてるからスタミナつきまくりよ
33. Posted by 2023年12月01日 12:52
DSが日本人を減らすためとか言っとけば、陰謀論者とクレーマーで対消滅させられるんじゃね?
32. Posted by 2023年12月01日 12:51
ぐまっ!
31. Posted by 2023年12月01日 12:51
睡眠不足の上に腹も減ってるから凶暴だぞ
30. Posted by 吹雪 2023年12月01日 12:50
暖冬じゃ無くて皆の自宅の気密性が高まったんでしょう
涼しさに対する抵抗力が上がったとかさ
こっちは雪の量は変わってない気がするけど?2か月前から積もってるよ
涼しさに対する抵抗力が上がったとかさ
こっちは雪の量は変わってない気がするけど?2か月前から積もってるよ
29. Posted by 2023年12月01日 12:50
穴持たずはマジでヤバい
28. Posted by 2023年12月01日 12:49
ある程度駆除しなきゃいかんだろうが、逆に減らしすぎると今度は鹿や猪の被害が増えるしな
難しいところだな
難しいところだな
27. Posted by あい 2023年12月01日 12:47
熊はあっちこっちに出て来るのでびっくりです。
なお牛農家さんの画像チャンネルもツキノワグマが、出ていましたが人を見たらすぐに逃げました。
農家さんによると遭遇した熊は疥癬(このツキノワグマは胸にある月の様な模様は疥癬のせいで白い毛が、落ちてしまったのか無くなっていました。)に掛かっていたらしいです。
なお牛農家さんの画像チャンネルもツキノワグマが、出ていましたが人を見たらすぐに逃げました。
農家さんによると遭遇した熊は疥癬(このツキノワグマは胸にある月の様な模様は疥癬のせいで白い毛が、落ちてしまったのか無くなっていました。)に掛かっていたらしいです。
26. Posted by 2023年12月01日 12:47
澤田優よ、クマなら私人逮捕しても怒られないぞ
25. Posted by 2023年12月01日 12:47
>>21
宮城に美人は居ないから要らね
by江戸っ子
宮城に美人は居ないから要らね
by江戸っ子
24. Posted by 2023年12月01日 12:43
>>15
実際どうかは別として、
熊のために餌を撒けば良いとか主張してる人はその餌をどこから調達するのかを考えてないのは確かだよね
実際どうかは別として、
熊のために餌を撒けば良いとか主張してる人はその餌をどこから調達するのかを考えてないのは確かだよね
23. Posted by ガチ勢 2023年12月01日 12:41
>>1
殺せーっ!!
殺せーっ!!
22. Posted by 2023年12月01日 12:41
冬眠したくても食いだめが出来ないから冬眠出来ないんじゃないの?
21. Posted by めばいい 2023年12月01日 12:39
みんなで東京に住めばいい
20. Posted by アッシュ™🎌 2023年12月01日 12:39
>>11
俺も玊袋がかゆくて冬眠できそうにない
俺も玊袋がかゆくて冬眠できそうにない
18. Posted by 2023年12月01日 12:36
舛添要一が珍しくまともな事言ってたわ
@ワイド!スクランブル
@ワイド!スクランブル
17. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年12月01日 12:34
>>1
冬の寒さで縮んだ玊袋がかゆい
冬の寒さで縮んだ玊袋がかゆい
16. Posted by 2023年12月01日 12:30
>>2
銃の管理があるからむしろ上級がやってくれないと。きちんとした保管庫もいるし車も絶対必要だし、何気に要求スペック高いぞ。
銃の管理があるからむしろ上級がやってくれないと。きちんとした保管庫もいるし車も絶対必要だし、何気に要求スペック高いぞ。
15. Posted by 2023年12月01日 12:30
某団体が熊の餌(ドングリ)を奪ったのが原因の一つ
14. Posted by ・ 2023年12月01日 12:30
動物愛護はまだ熊駆除に反対なの?猟師の邪魔するなよ
13. Posted by 2023年12月01日 12:27
1匹を1人が目撃するか、30人が目撃するかでも通報の数は変わる
全体の頭数が増えているのはあるだろうが確実に人口密集地まで出没範囲を広げているんだろう
全体の頭数が増えているのはあるだろうが確実に人口密集地まで出没範囲を広げているんだろう
12. Posted by 2023年12月01日 12:25
熊はしらんけど、冬眠する小動物は結構な割合でそのままえいみんするらしいしな
リスク抱えて冬眠しなくても越冬できるならそうするのは当然
リスク抱えて冬眠しなくても越冬できるならそうするのは当然
11. Posted by マルディーニ 2023年12月01日 12:23
>>1
動物愛護協会のおばちゃんは冬眠できないクマを自宅に泊まる民泊サービスでもやれよ
クマは対話できる生き物なんだろ?
ついでに40歳までのおばちゃんならギリ抱けるからチン入れさして欲しい
動物愛護協会のおばちゃんは冬眠できないクマを自宅に泊まる民泊サービスでもやれよ
クマは対話できる生き物なんだろ?
ついでに40歳までのおばちゃんならギリ抱けるからチン入れさして欲しい
10. Posted by 2023年12月01日 12:21
人食え人
9. Posted by 2023年12月01日 12:20
くま「クマー(こっち見んな)」
8. Posted by 閉鎖孔子学院(国家に貢献してます 国は護ってください) 2023年12月01日 12:19
つまり、新型コロナ(5類に変更で治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?
7. Posted by 2023年12月01日 12:19
ひとけただったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く!
独島、サハリン、対馬日本の領有権絶対諦めよう!!
韓日友好は未来永劫永遠に続く!
独島、サハリン、対馬日本の領有権絶対諦めよう!!
6. Posted by 2023年12月01日 12:16
今冬は暖冬傾向で穴持たずによる死傷事故が激増しそうだな
5. Posted by 2023年12月01日 12:16
飯がないから冬眠するのであって
そこら辺で飯が手軽に手に入るなら冬眠する必要ないもんな
そこら辺で飯が手軽に手に入るなら冬眠する必要ないもんな
4. Posted by 2023年12月01日 12:14
温暖化でクマが冬眠しなくなったうえに、クマが食べるドングリが全国的に不作
人間のせいだから仕方ないね
人間のせいだから仕方ないね
3. Posted by 2023年12月01日 12:11
くまったくまった
って 30倍?本格的に駆除した方がよいのでは
って 30倍?本格的に駆除した方がよいのでは
2. Posted by 2023年12月01日 12:08
弱者男性をハンターに育てて、熊退治の捨て駒にしたいところだが、
弱者男性には厳しいかな
弱者男性には厳しいかな
1. Posted by 2023年12月01日 12:08
弱者男性の方がしっかり冬眠してそう