ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年11月21日

【🦌】米国で広がる「ゾンビ鹿病」 イエローストーン国立公園でも初確認

1 名前:ぐれ ★:2023/11/20(月) 09:22:15.01 ID:0wmMvwDI9.net
※2023.11.19
Forbes

米国で「ゾンビ鹿病」とも呼ばれる慢性消耗病(CWD)が野生の鹿などの間で広まっている。14日には、イエローストーン国立公園で初の感染例が確認された。CWDは牛海綿状脳症(BSE)と同系統の感染症で、人間にも感染する可能性が懸念されている。


引用元
https://forbesjapan.com/articles/detail/67412
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:27:56.74 ID:hNWVrUVM0
かゆ…うま…

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:28:27.68 ID:6Lnk495U0
コレが人類を滅亡させる序章だと誰も気付くものは居なかった。

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:29:38.55 ID:xjmTg8GH0
Tウィルスか

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:24:31.74 ID:OzewlkYi0
お得意の空爆でもしてろ

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:30:04.65 ID:SGeGDqUn0
YouTube見てると鹿に安易に触る一般人多いからなあ
ああいうのでゾンビ鹿病だけでなくいろんな寄生虫とか感染するぞ

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:31:47.94 ID:gPyiqvtD0
もしかして鹿の屍が話しかける?

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:32:33.00 ID:94ECC5CW0
洋ゲー界隈ウォッチしてると、アメリカ人が異様にゾンビ好きだってことが実感できる

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:33:03.76 ID:BflHpvZ50
奈良公園、鹿増え過ぎ問題も解決

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:34:00.19 ID:7bfbyrzn0
ミストちゃんねるのおかげでプリオンの恐ろしさを知ってしまった

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:34:25.54 ID:bMB81DVY0
プリオンはウイルスちゃうぞ

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:35:21.48 ID:45MGFyoW0
外人「鹿せんべいどぞ、頭を下げてる、プリオンだぁ」

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:36:40.02 ID:5Qtbz3le0
狂牛病の鹿バージョン?

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:39:27.63 ID:41QXfE8A0
>>18
そうだけど
狂牛病とちがってヨダレとかでも感染するのがやばい

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:43:09.94 ID:I8pC9eZp0
ゾンビ映画の伏線みたいなニュース

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:43:29.53 ID:7kh6H3nU0
狂鹿病

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:44:18.72 ID:X/1hmyxi0
ぶぁいおぅはぁざぁあど🦌

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:45:39.43 ID:uBMfDcVq0
>頭を下げる、よろめく、よだれを垂らす

奈良のシカだろこれ

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:50:11.30 ID:U6tjOZQz0
いったん感染すると感染してしまう

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:51:00.47 ID:ZQrlH2RC0
きょん撲滅に使え

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:51:14.20 ID:Qcr2j6zM0
カナダで流行していたプリオン病と関係があるんかな

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:51:24.29 ID:uMiQOyAv0
ゾンビーバーは手作り感満載でむっちゃ面白かった

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:52:02.28 ID:6SuJAfYm0
せんと君…どうして

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:06:40.64 ID:BUGu+aa90
そのうち哺乳類が絶滅することもあるんだろうな

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:19:31.67 ID:iyz5B3Fa0
アメリカは近々リアルモンスター国家になります

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:23:01.43 ID:73u62/LI0
プリオンは煮ても焼いても食えません

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:23:36.53 ID:3tTaDydH0
また肉骨粉か

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:25:18.35 ID:ty/IiGmO0
人間にも感染しそうかね

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:32:00.83 ID:s6rTRl8/0
コロナの次はコレか

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:37:13.33 ID:uul6IKuk0
ナウシカの世界か何か?

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:37:52.69 ID:uul6IKuk0
ナウシカじゃねえもののけ姫だ

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:40:04.93 ID:8QvjOxR50
当たり前なんだろうけどプリオンて感染するんだ?
タンパク質て伝染るもんなんだな

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:44:42.35 ID:ukcbott90
>>88
普通のタンパク質と触れると普通のタンパク質の方がプリオンになっていく
どんどんプリオンに置き換わっていくんだ
そして記事のとおり接触で感染もする
不思議なのはその割には動物界がプリオンだらけにならずに
いままで絶滅を免れてきたという事実があること

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:43:13.05 ID:TW94cZ600
狂牛病の新バージョンか

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:43:42.27 ID:sv6QMrST0
コレ狂牛病より前からあるんだよね

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 10:59:38.92 ID:Gc5ek3ko0
子鹿のゾンビ

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 11:20:29.58 ID:7n1ydeGn0
キョンって狩猟していいの?
美味いらしいじゃん

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 11:31:42.22 ID:ExPmZIrU0
パンデミック来るか?

174: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 12:24:02.59 ID:CLp5KytD0
息を止めていれば見つからないタイプ?

178: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 12:30:44.13 ID:rgJGZhqS0
またアンブレラがやらかしたのか
いい加減にしろよ

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 09:39:48.98 ID:+0sdq2GW0
レスはここで終わっている・・・


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1700439735/0-


バイオハザード:デスアイランド
ケビン・ドーマン
2023-10-25


スポンサードリンク
dqnplus at 05:05│Comments(156)動物




この記事へのコメント

163. Posted by     2023年11月23日 14:05
>>158
肉骨粉の骨髄に正常プリオンが高濃度に存在してる振いてより危険というだけ
濃度が低く発症までより時間はかかる(十年単位)が手術器具や汚染された土を食べたりして低濃度の異常プリオンを体内に入れても異常プリオンは、体内の正常プリオンを変異させて感染してく
162. Posted by    2023年11月23日 06:55
でぃあったら最後だ
どーにもならん
161. Posted by    2023年11月22日 22:14
>>156
言うほど上手くないやろ。
160. Posted by      2023年11月22日 12:34
そろそろカプコン製のヘリ飛ばさないとな
159. Posted by    2023年11月22日 11:07
これは引きこもり大勝利のフラグか…
今日はハロワ行くのやめたほうが良さそうだ
158. Posted by     2023年11月22日 09:42
家畜は肉骨粉で感染したけど、草食動物はどうやって伝搬すんの?
157. Posted by     2023年11月22日 08:55
熊に感染したら危なそうだな
アメリカのクマならグリズリーだろ
156. Posted by     2023年11月21日 23:49
>もしかして鹿の屍が話しかける?

よう考えたな、これw
155. Posted by     2023年11月21日 23:47
>洋ゲー界隈ウォッチしてると、アメリカ人が異様にゾンビ好きだってことが実感できる

でも自分自身はゾンビになりたくないんだろ?
154. Posted by ー   2023年11月21日 22:43
こういうのをゾンビというのはあまりよくない
153. Posted by     2023年11月21日 22:11
>>121
ライオンとハイエナみたいにお互いに食い合うような関係もあるし、そもそも肉しか食わないんだから異常プリオンを取り込む確率は草食動物より段違いだと思うんだけどな
152. Posted by     2023年11月21日 20:19
目が白くなって顔が汚い泡みたいなのに覆われるやつね
どうにか治療したら治るんだろうか
151. Posted by     2023年11月21日 18:44
タンパク質なのに熱も効果ないって何なのさ
何のためにそんなタンパク質があるんだろ
150. Posted by       2023年11月21日 18:21
シカを食べる野生動物、オオカミとかクマとかにも広まるんかな
149. Posted by 名無し兵   2023年11月21日 18:04
※97
ジビエは自業自得感あるけど
害獣駆除してくれてる猟師にも影響出そうなのが辛い
148. Posted by あ   2023年11月21日 17:37
ゾンビ馬ってのは聞いたことあるが マンガで
147. Posted by    2023年11月21日 17:28
>>88
これがおもしろいとか脳機能に障害あるの?
146. Posted by    2023年11月21日 16:27
>>126
所持教唆だからだろうって
145. Posted by     2023年11月21日 16:26
ウォーキングデッド・ディーア
144. Posted by     2023年11月21日 15:57
進次郎のレスあるやんw
143. Posted by 名無し   2023年11月21日 15:51
まーたやりやがったなチャイナ
142. Posted by あ   2023年11月21日 14:57
>>90
韓国では中絶したり人間の胎児を粉末にした「人肉カプセル」が健康食品として大量に出回っている
韓国人は人の脳を食べている訳で
韓国人の間でプリオン病が流行るのは時間の問題ではないか?
141. Posted by     2023年11月21日 14:50
> 不思議なのはその割には動物界がプリオンだらけにならずに
> いままで絶滅を免れてきたという事実があること

今までたまたま出て来なかっただけじゃないのか
140. Posted by    2023年11月21日 14:47
異常プリオン病か
どうせ鹿が鹿の死体食ってるパターンでしょ
いい加減ウイルスとは区別しろ
139. Posted by     2023年11月21日 14:22
ついにゾンビが現れるのか
138. Posted by    2023年11月21日 14:01
State of Decay3のPVはシカがゾンビになってる映像だったな
137. Posted by     2023年11月21日 14:00
>>15
ウイルスと違って消毒出来ないから厄介よな
硬い部位だと煮ても焼いてもだめ、放射線も効かないし
無理ゲーすぎる
136. Posted by     2023年11月21日 13:56
>>89
それ映画やゲームの印象だろ
ゾンビが襲うって話は元にはない
135. Posted by 名無しさん   2023年11月21日 13:52
また新たな伝染病を作ってパンデミックをおこすつもりなのか あの国は
134. Posted by     2023年11月21日 13:51
5 人種差別ニダ
133. Posted by      2023年11月21日 13:50
>>72
君のミンジョクが九州に鳥インフルばら撒いたんだよね
132. Posted by      2023年11月21日 13:49
>>2
おまえらバイオハザード好きだな
131. Posted by 8964天安門   2023年11月21日 13:45
中国国防省「事実と異なる」と抗議 オーストラリア軍艦へのソナー問題
TBS NEWS DIG Powered by JNN

他民族はすべて滅ぼす。それが中華思想です。
128. Posted by     2023年11月21日 13:34
これ多分ヤバいやつだぞ
127. Posted by 謎のサングラスオールバック   2023年11月21日 13:28
それで、アンバーはどうなった?
126. Posted by あ   2023年11月21日 13:20
ねえ「ガッツchの今野蓮容疑者を覚醒剤所持で逮捕」って記事なんで削除したの?
125. Posted by     2023年11月21日 13:05
ガッツの記事消えたよ
124. Posted by     2023年11月21日 13:03
またニクコップンがトレンドワードになるのか
122. Posted by     2023年11月21日 12:54
アメリカから出てるけどこのウイルスを仕込んだのは中国人なんだろうね
121. Posted by     2023年11月21日 12:45
>>55
基本的には同種で共食いしまくったらなる病気
ライオンや熊は縄張り争いはするけど、同種で共食いしまくれるほど弱い個体ではないし数も少ないからな
人間も無関係じゃないよ
同種で共食いしまくるヤツは同じ症状をきたす
南米や南の島ではポピュラーな病だった
120. Posted by 天才   2023年11月21日 12:42
奈良の鹿は草
119. Posted by     2023年11月21日 12:41
中国「岸田が汚染水で海を汚したせいアル」
118. Posted by 中韓はカルト   2023年11月21日 12:39
また中韓人(呆
117. Posted by     2023年11月21日 12:36
>>57
うつるで
116. Posted by     2023年11月21日 12:35
>>55
確かに
飢えたら共食いとかもあるだろしな
肉食動物固有の免疫チックな機構とか骨ごと食べられる強い消化能力のお陰とか、なんかしらの理由が無いと草食動物ばかりに起こる理由が無いな
単純な個体数ガチャ回した回数かもしれんが
115. Posted by     2023年11月21日 12:31
奈良 終わったな
114. Posted by .   2023年11月21日 12:31
>>113
鹿肉は馬刺と同じく美味しい
113. Posted by    2023年11月21日 12:23
人間に感染しないのなら、日本にも輸入したい病気だったんだけどなぁ。 鹿、猪、熊(ついでにパンダ)特効の伝染病流行らんかなぁ。
112. Posted by     2023年11月21日 12:16
早く地球消滅しねーかな〜
111. Posted by     2023年11月21日 12:14
これを研究したら軍事利用できそうだな
110. Posted by     2023年11月21日 12:11
奈良で発生したら嫌だな。まあ、近所では無いけど…。

どっちにしても国内で起こってほしくないな。
109. Posted by     2023年11月21日 12:07
奈良の鹿も感染に対応しなければならない様な日が来そうで嫌だわ
108. Posted by     2023年11月21日 12:06
アイアムレジェンドが始まる
107. Posted by あ   2023年11月21日 11:59
だめだバイオのアーカイブにしか見えん
106. Posted by     2023年11月21日 11:58
既に人類に蔓延しているじゃまいか
104. Posted by    2023年11月21日 11:33
ゾンビ映画の冒頭で主人公自宅のTVから流れてるニュースだろ
103. Posted by     2023年11月21日 11:31
ジビエ料理屋さんってコソッと家畜肉を混ぜてそう
102. Posted by    2023年11月21日 11:25
鹿肉の輸入が規制されてしまう (特に困らない)
101. Posted by かゆまず   2023年11月21日 11:16
>>93
つーことは鹿肉のジビエとかヤバいの?
100. Posted by     2023年11月21日 11:14
野良猫も引っ掻かれた人間に伝染る病気あったよね
98. Posted by     2023年11月21日 11:13
別に他の鹿を襲い出すわけじゃなくて
ただ元気なくなって死ぬだけの病気か
何でこれがゾンビなんて名前がつくんだ?
97. Posted by     2023年11月21日 11:11
ジビエとか喜んでいる人たちが感染してしまうな
96. Posted by     2023年11月21日 11:11
前のは牛骨粉を牛に与えてとか言われてたよな
家畜でもない野生の鹿が感染というのは・・・餌がないのか?
94. Posted by     2023年11月21日 11:06
おわりのはじまり
93. Posted by     2023年11月21日 10:58
原因が病原性プリオンだから、鹿の神経細胞食わなきゃ感染はしないよ。
草食動物も、たまに小動物や昆虫食べて不足栄養素を補うけど、それらが不足して、やむなく仲間の屍肉を喰ったヤツが発症したんだろうな。
数年前に大規模な山火事や干ばつがこの地域であったんじゃないか?
92. Posted by     2023年11月21日 10:56
ゾンビ鹿病→クロクマが捕食し感染→クロクマが人に攻撃し感染
これや
91. Posted by     2023年11月21日 10:51
プリオンはタンパク質から形成されているから加熱で変性させ不活性化することは可能らしい
でも怖いのは感染のメカニズムが今一つ判明していないところ
一方、マウスに対してはワクチンが開発できたらしい
これにより人が感染するプリオン病(ヤコブ病など)への対策として期待されている
90. Posted by ASH™🇺🇸   2023年11月21日 10:43
>>47
米国で広がる「ゾンビ玊袋病」
89. Posted by  えなり   2023年11月21日 10:39
症状を見る限り、”ゾンビ”ではないな
・感染したら相手を襲うようになる
・感染させられた相手も同じようになる
この2つがないとゾンビじゃない
88. Posted by    2023年11月21日 10:34
>>85
うんうんおもしろいおもしろい
87. Posted by    2023年11月21日 10:34
4

かゆい
うま
86. Posted by    2023年11月21日 10:33
感染症ね
鹿の
85. Posted by    2023年11月21日 10:33
きょうしかびょう?
きょうかびょう?
きょうろくびょう?
84. Posted by     2023年11月21日 10:24
クールー病や狂牛病と同じく「同族食い」が原因なんで、異種間の感染はほぼ無いと言っていい。
狂牛病のヒトへの感染例にしても、牛食ってる人口からしたら無視できるレベルだけど、全く無いとは言い切れないのをこの記事では誇張してるんじゃないだろか。
83. Posted by     2023年11月21日 10:20
結局、人類はウィルスによって滅ぶんかなぁ
82. Posted by     2023年11月21日 10:17
人間にも感染するのかよ!
リアルバイオハザード待ったなし!
81. Posted by     2023年11月21日 10:17
ロケランぶっぱなせばすぐ解決するよ
80. Posted by     2023年11月21日 10:16
こんな棒立ちの鹿とか野生の肉食動物が居たら即捕食されてるやろ
肉食動物絶滅させて異常個体は天然が間引いてくれるというサイクルがおかしくなってるんやろ
79. Posted by     2023年11月21日 10:08
鹿だけじゃなく野生動物って感染症になるから危険

海外で野良犬よしよししてた仕事仲間が感染症になってた
78. Posted by     2023年11月21日 10:05
ブリオンて、ストレンジ物質みたいな気持ち悪さ
どんどん増殖していく
77. Posted by     2023年11月21日 10:01
>>62
ソースは富山県ホームページ。

「プ リ オ ン 感染経路  予 防  診 断  滅 菌 プリオンという名称」

でネット検索。多数スペースを空けないと出てこないが。
76. Posted by フラグ売りくん   2023年11月21日 09:59
🐬←
75. Posted by     2023年11月21日 09:59
完全に新感染の始まり方と一緒なのに広告はバイオハザード?
74. Posted by     2023年11月21日 09:45
牛さん全頭検査不可避
73. Posted by     2023年11月21日 09:45
感染すると、脳と神経系が徐々に破壊され、急激な体重減少(消耗)や、頭を下げる、よろめく、元気がない、よだれを垂らすなどの症状が現れることから「ゾンビ鹿病」と呼ばれている。
72. Posted by     2023年11月21日 09:45
>>6
愛国者の面白くもないテンプレは置いておいてプリオン病のうち先天性の遺伝病タイプは

ニンゲンでしか確認されてないんだよ。
アボリジニなどオーストラリアのニンゲンが最初に異常プリオン遺伝病にかかり、それをオーストラリアの動物が口にし、その動物を家畜が口に、その家畜をオーストラリアの白人が口に、その白人が海外でしんで土葬により欧米
白人を中心に世界的にプリオン病が拡大した可能性はある。
71. Posted by    2023年11月21日 09:41
知らずに食っちゃった後で追跡調査したけどとりあえず人に感染しないけど可能性はあるってことらしい?
70. Posted by ブランカ   2023年11月21日 09:41
>>55
肉食動物は消化が早いし寿命も短いからなんじゃね
鹿ゾンビも狼が減ったせいで増えている説もあるし
前に鹿ゾンビを特集したドキュメンタリーだと「発症はするが人間に発見される前に補食されているのでは」って推測してた
69. Posted by 最高科学者   2023年11月21日 09:39
プリオンウイルス除去剤とかないのかよ
68. Posted by     2023年11月21日 09:39
この世は地獄。地獄のレベルアップが間近。
67. Posted by     2023年11月21日 09:37
これはジョジョ7部アニメ化の伏線
66. Posted by 吹雪   2023年11月21日 09:34
肉食趣味は無いので、またしても俺の勝ち
65. Posted by     2023年11月21日 09:32
CWDは伝達性海綿状脳症(TSE)の一種。
米国以外では、韓国、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、カナダの症例が報告されている。

感染源は韓国だな
64. Posted by     2023年11月21日 09:30
>>40
プリオン病は発症まで数年から何十年もかかるから
低効率
63. Posted by     2023年11月21日 09:26
>>55
もとより事例が極少数だし、脳脊椎が種の壁越えやすいかの事例も同様じゃないかと。
62. Posted by     2023年11月21日 09:20
>>59
◯動物のプリオン病…発症動物、発生地域など
【スクレイピー】…ヒツジ,ヤギ。オーストラリア,ニュージランドを除く世界各国。【伝達性ミンク脳症】ミンク。北アメリカ,ヨーロッパ。【シカ慢性消耗性疾患】…シカ,オオシカ。北アメリカ,カナダ。【ウシ海綿状脳症】…ウシ、ニアラ,クーズー。イギリス,北アイルランド,アイルランド,ポルトガル,スイス,フランス,ドイツ,スペイン,ベルギー,イタリア,オランダ,デンマーク,チェコ共和国,リヒテンシュタイン,ギリシャ,ルクセンブルク,日本,オマーン,(輸入)フォークランド諸島,カナダ,(輸入)。イギリス。ニラア、クーズーの発症はイギリスのみ。【ネコ海綿状脳症】…家ネコ。イギリス,ノルウェー,リヒテンシュタイン。イギリスで飼育されていたピューマ、
トラでも発症あり。【サル海綿状脳症】…サル。フランス。
61. Posted by     2023年11月21日 09:19
こういうのあるからジビエの肉ってこわいんだよな
60. Posted by     2023年11月21日 09:14
食用家畜への感染が確認されたら米国からの食肉は輸入ストップだな
59. Posted by     2023年11月21日 09:13
>>53
プリオン病は,ヒトおよび動物で知られています
◯ヒトのプリオン病 俗称や症名、病名、原因、発生地域など
【クールー】…伝達性。パプア・ニューギニアのフォア族,現在はほとんど発生なし。 【クロイツフェルト・ヤコブ病】…医原性、散発性(弧発性)、家族性、伝達性、不明。プリオン蛋白遺伝の変異。発症率は100万人に1人(世界各国ほぼ同率)、1%以下。硬膜移植,医療器具などで約90%。約10%(遺伝性、先天性)。【ゲルトマン・シュトロウスラー・シャインカー病】…プリオン蛋白遺伝子の変異。遺伝性。【致死性家族性不眠症】…プリオン蛋白遺伝子の変異。遺伝性。【新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病】…不明(ウシ海綿状脳症が原因か? )
58. Posted by     2023年11月21日 09:11
兵器プリオン
57. Posted by     2023年11月21日 09:06
狂牛病やん
あれ人にもうつるのかよ
うつらんって話じゃなかったのかよ
56. Posted by ん   2023年11月21日 09:02
陰謀論
55. Posted by    2023年11月21日 09:02
プリオン病って生で脊髄や脳食いまくってるであろうライオンとか熊はなんで聞かないのかな
人間が関係ないだけで存在はしてるのか...?
54. Posted by あ   2023年11月21日 09:01
また病気作ってる
53. Posted by     2023年11月21日 09:00
>>51
変異プリオンに汚染した材料や器具の滅菌は
132℃〜134℃60分間の高圧蒸気滅菌、または3〜5%SDS(ドデシル硫酸ナトリウム)に浸漬して5〜10分間の煮沸。加熱できないものは5%以上の次亜塩素酸ナトリウムまたは2規定以上の水酸化ナトリウムに
2時間以上浸漬する
等の方法があります.
52. Posted by     2023年11月21日 08:58
加熱が効かないとなると、人への感染は時間の問題たな。
51. Posted by 暇潰し中の名無しさん   2023年11月21日 08:53
>>44
プリオンはタンパク質でニンゲンも動物もみんな
必須としてる。狂牛病の原因である変異プリオンは自らと水だけでその必須タンパク質を変異プリオンに変えて感染していく。厄介なことに変異プリオンのほうが他のタンパク質より熱、放射線、アルカリ、酸、アルコール、ホルマリンに強いという所。ph3の胃酸では分解されない。
50. Posted by     2023年11月21日 08:51
ウンコの大半は出したヤツの元腸内細胞って言うからな。
草食動物はウンコ食うのも珍しくないだろうし。
人間にはほぼ感染しない。
49. Posted by こう   2023年11月21日 08:51
千葉のキョンに感染したら爆発的に広がるかも
48. Posted by     2023年11月21日 08:50
シカゾンビの逆襲
47. Posted by アッシュ™🎌   2023年11月21日 08:44
>>19
掻き過ぎてゾンビみたいになった玊袋がかゆい
46. Posted by 名無し中将   2023年11月21日 08:33
マジかよ、また牛丼食えなくなるのか
45. Posted by     2023年11月21日 08:33
仰々しい名前がついてて勝手に盛り上がってるけど別にゾンビってほどのもんではないんだよね。元気がなくなってやせ細る感じの病気で前から普通にある。
44. Posted by     2023年11月21日 08:27
>>17
だって変異プリオン由来のbseも

アメリカ合衆国は何も規制してないから
Bse発症牛も普通に今まで食べてきてるし日本みたいにトさつ残渣に高温焼却消毒をしてるわけでもなく
ずーっとそこら辺に埋めて捨ててる
43. Posted by    2023年11月21日 08:26
クソから感染するって事はもう土壌汚染されてるのか?潜伏期間が長いから大丈夫そうに見えるだけで実際は全頭やばいのかも
42. Posted by     2023年11月21日 08:17
新感染のOPやん
41. Posted by        2023年11月21日 08:15
やべーな。キョンとかにも感染しそう。千葉とか福島とかも
やべーかもね。韓国で確認されてるぐらいだから日本にいても
おかしくない気がする。
40. Posted by     2023年11月21日 08:12
これがフィクションなら、すでに特定某国で粛清対象の人員を使って人体実験とかしてそうよな
事実は小説より奇なり、ともいうけど…
39. Posted by 外道戦記   2023年11月21日 07:59
二桁ゲド戦記
38. Posted by 日中韓断行   2023年11月21日 07:59
志那から持ち込まれたか。
37. Posted by     2023年11月21日 07:57
プリオン病って広まる速度は遅いものの対策が困難だよな
特定種だけにしか影響しないならともかく
36. Posted by     2023年11月21日 07:54
シシガミ様だわ
byパヤオ
35. Posted by     2023年11月21日 07:51
>>34
奈良は韓国系が多い
34. Posted by     2023年11月21日 07:45
奈良と広島と北海道、どこが最初になるのか
33. Posted by     2023年11月21日 07:32
>>7
鹿さん
32. Posted by    2023年11月21日 07:28
怖いよ…
31. Posted by     2023年11月21日 07:26
本来真面目に警戒すべき話なのに
スレがキッショいゲームネタだの
ホラー映画ネタだのに埋め尽くされているのがキショすぎる
この手の何でもかんでも娯楽作品ネタにしてしまう
ゴミ共が口から吐いたクソなんぞ拾わんでいいぞアホ管理人
30. Posted by     2023年11月21日 07:26
伝染病は韓国が起源ニダ
29. Posted by     2023年11月21日 07:23
奈良のシカから全世界へ?
28. Posted by    2023年11月21日 07:19
>>25
さわるなきけん
27. Posted by    2023年11月21日 07:18
共喰い?
26. Posted by     2023年11月21日 07:11
CWDは伝達性海綿状脳症(TSE)の一種。
米国以外では、韓国、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、カナダの症例が報告されている。

感染源は韓国だな
25. Posted by     2023年11月21日 07:07
>>3
何いってんだお前?
24. Posted by     2023年11月21日 07:05
地球温暖化の影響だわ(´・ω・`)
23. Posted by     2023年11月21日 07:04
鹿には興味が有りません
by日本熊森協会
21. Posted by .   2023年11月21日 07:02
奈良の鹿は殺処分だな
20. Posted by     2023年11月21日 07:01
鹿と見届けよ!
19. Posted by 🍅統一教会(自称)壺売り(無職)🍅   2023年11月21日 06:54
>>15
ひきこもり無職
18. Posted by www   2023年11月21日 06:43
ニューイングランドならカタクリズム:ddaだったんだけどなw
17. Posted by a   2023年11月21日 06:31
>>1 うーん、まぁどうもかなり広範に広がっているようで、困った感じが。ブタ・イノシシ(反芻動物ではない…と思われるが、一応偶蹄目。)への感染はどうなのでしょうね。
16. Posted by 匿名   2023年11月21日 06:29
バイオハザードじゃん
15. Posted by    2023年11月21日 06:29
>>1
プリオン病の
話題って半年前くらいからあるからまったく広まって無いって事だよな?
痛いニュースにも一回記事で出てきたぞ
14. Posted by    2023年11月21日 06:25
>>10
触ってないのに伝染るんです???
気に触ったってか?やかましいわ
鹿が何様や
13. Posted by    2023年11月21日 06:23
>>5
ノロノロの方か?走って襲ってくる方か?が問題だな。
12. Posted by    2023年11月21日 06:20
>>2
死か
11. Posted by     2023年11月21日 06:19
 
この鍵はもう必要ないようだ。捨てますか?
 
10. Posted by たかた   2023年11月21日 06:18
パシファイっていうホラーゲームを思い出した。
9. Posted by    2023年11月21日 06:16
なるほど馬の話題の次は鹿、と
うん
8. Posted by     2023年11月21日 06:02
>>7
韓国系アメリカ人の入国は禁止すべきだな
7. Posted by とある日本さん   2023年11月21日 05:58
そしてアメリカの観光客から奈良の鹿に感染し日本全土に広がるんだな
6. Posted by     2023年11月21日 05:54
5 韓国系がばら撒きました
5. Posted by 歯科   2023年11月21日 05:54
鹿から始まるナイト・オブ・ザ・リビングデッドか
4. Posted by    2023年11月21日 05:49
その鹿を食べて奇病が蔓延するパティーンはもうやめてほしい
3. Posted by 中高生の子どもの弁当作り中のBBA   2023年11月21日 05:27
5 痛いニュースさんはライブドアブログの中でも特別な個性と魅力がある素晴らしいブログでしたが、一時期その魅力が損なわれている時期があり長年のファンとしてすごく残念でした。が、ここ最近かつての輝きを取り戻し活躍されているので嬉しいです。

これからも、その他とは違う類い希なる存在でいてください。子ども達にも安心してスマートフォンを渡せます。
2. Posted by     2023年11月21日 05:25
ゾンビ玉袋
1. Posted by    2023年11月21日 05:25
また飲食店に謎の透明垂れ幕買わせたり
9時前にウイルスは活動しない謎の設定で時短営業させて経済リンチはじまるのかw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク