2023年11月15日
立憲・岡田「首相の給与増に反対してしまったので我々も増額分は寄付します・・・」→立憲議員ら大激怒
1 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 21:44:09.78 ID:VHFlPLR90●.net
「この貧乏神!」立憲独自の“ボーナス寄付”に党内から不満噴出 首相ら給与アップ法案反対の余波
立憲民主党は、国会で審議中の首相や閣僚を含む特別職の国家公務員の給与を引き上げる給与法改正案に関して、法案が成立した場合には12月に支給される議員のボーナス(期末手当)の増額分を集め寄付する方針を、7日の常任幹事会で決定した。
この決定を受けて14日、衆院本会議前の代議士会で岡田幹事長が、「みなさんへのお願い」としてマイクを握り、寄付への理解を求めた。
引用元
https://www.fnn.jp/articles/-/615354
「この貧乏神!」立憲独自の“ボーナス寄付”に党内から不満噴出 首相ら給与アップ法案反対の余波 #FNNプライムオンライン https://t.co/1uDG3p5aJr
— 東京の秀さん(5回目接種終了) (@tokyonoshusan) November 14, 2023
立憲民主党は、国会で審議中の首相や閣僚を含む特別職の国家公務員の給与を引き上げる給与法改正案に関して、法案が成立した場合には12月に支給される議員のボーナス(期末手当)の増額分を集め寄付する方針を、7日の常任幹事会で決定した。
この決定を受けて14日、衆院本会議前の代議士会で岡田幹事長が、「みなさんへのお願い」としてマイクを握り、寄付への理解を求めた。
引用元
https://www.fnn.jp/articles/-/615354
3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/11/14(火) 21:46:17.11 ID:jQY/RS4p0
有言実行しろよ
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/14(火) 21:46:22.01 ID:/gdWgMq60
クズどもの程度が分かるな
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2023/11/14(火) 21:46:39.45 ID:GFMRoWE30
ひさびさの特大ブーメランが炸裂
6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2023/11/14(火) 21:47:35.92 ID:YOCoLIm+0
なんのコントだよw
7: 【東電 %】 (庭) [CN] 2023/11/14(火) 21:47:48.76 ID:e9SVsh1g0
やっぱりこいつら全員要らないわ
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2023/11/14(火) 21:47:53.67 ID:oIbxQTRl0
反対しておいて金はしっかり貰うのが立件狂慘党w
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2023/11/14(火) 21:48:18.62 ID:7CQL+Sl30
>公益性のある団体に寄付させていただく。
もう胡散臭い
もう胡散臭い
14: ( ^ν^)(埼玉県) [US] 2023/11/14(火) 21:49:22.14 ID:3MQnhjlb0
立憲も一枚岩ではないからな
15: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU] 2023/11/14(火) 21:49:22.60 ID:b73vIKH70
自分で寄付するつもりの人でも強制的に寄付と言われたら腹立つと思うわ
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/14(火) 21:50:30.67 ID:l7ozLTSY0
>>15
こいつらは
みんなで揃ってる増額反対してたりしない?
こいつらは
みんなで揃ってる増額反対してたりしない?
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/14(火) 21:49:30.20 ID:r4uxa1Ua0
クズどもばかりで大変やな立憲は
23: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [NO] 2023/11/14(火) 21:55:26.64 ID:V8h9mGAB0
しょせん立憲民主党はその程度
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2023/11/14(火) 21:58:08.38 ID:vRdbdFlY0
夢詰め込められてそう
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/14(火) 21:58:56.26 ID:Ck2oIkh80
いったい、どこの団体に寄付するんですかねえ?
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/11/14(火) 21:59:12.45 ID:feCrwfhi0
もう必要ないね
27: 芋づる式(茸) [ニダ] 2023/11/14(火) 21:59:20.82 ID:yAaZyFXt0
党内で擦り合せしてないのかよw
28: ( •᷄ω•᷅)(ジパング) [US] 2023/11/14(火) 21:59:55.32 ID:pXg0CmDK0
お里が知れるwww
32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/14(火) 22:05:08.64 ID:qONJhVIf0
すごい受けるな、下手なお笑いより面白い
34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2023/11/14(火) 22:06:28.33 ID:6v217MYw0
金に見合う仕事が出来ない人たち
35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/14(火) 22:06:45.22 ID:VDrSIMe40
立憲のアホ議員どもは政権取るまで給料はいりませんくらい言わなくちゃダメだろ
37: 芋づる式(茸) [ニダ] 2023/11/14(火) 22:07:53.74 ID:yAaZyFXt0
どんだけ政権が支持率落としても野党第一党が見せる姿がいちいちこれではな、まさに国難
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/14(火) 22:08:24.83 ID:y7ObX1JN0
マジでこいつら逆張りで足引っ張りたいだけで何の覚悟も理念も持って無いんだな…
40: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/14(火) 22:08:28.74 ID:tIspByDE0
いや、岡田の対応で筋が通ってるだろw
42: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] 2023/11/14(火) 22:09:10.73 ID:rR4s1yff0
議員の給料倍にして数半減したらいいと思う
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2023/11/14(火) 22:09:58.65 ID:1M+79Ndu0
自縄自縛
47: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2023/11/14(火) 22:15:21.97 ID:nAyTes5j0
仕事してないんだから給金もらえるだけボロ儲けだろうに
49: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2023/11/14(火) 22:16:19.17 ID:w87JbfuW0
自分で出した法案に自民が乗ったら結局反対して国会空転とかしょっちゅうやってたよなあ
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2023/11/14(火) 22:16:28.13 ID:l+c+nj6F0
なお首相は安倍以降ずっと3割返納
53: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/14(火) 22:21:52.15 ID:lqyYmLaP0
他人には唾吐きまくるのにいざ自分達も身を切って誠意を示せよって展開になると猛反対するよなコイツラ
54: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ] 2023/11/14(火) 22:26:18.23 ID:u6vvErEN0
これが本物のクズか・・・
58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/14(火) 22:31:12.52 ID:Yb+PFMbe0
まあ岡田みたいに吐いて捨てるくらいの金持ちからしたら18万って俺らの1円玉かな?
落ちても拾わないレベル
落ちても拾わないレベル
59: 名無しさん@涙目です。(みかか) [AT] 2023/11/14(火) 22:31:36.35 ID:LNrOA4oR0
やっぱり立憲すげーな
反対した議員の名前と顔出せよ
反対した議員の名前と顔出せよ
60: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [MX] 2023/11/14(火) 22:33:07.19 ID:kZKh34WV0
増額分を「党」に寄付?
66: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/14(火) 22:45:06.44 ID:1JxvZGbe0
まあ実家が太すぎるからとはいえ寄付しようとする点はオカラはえらいよw
70: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2023/11/14(火) 22:48:35.41 ID:nAyTes5j0
増額される分の給金の取り扱いだから身を切る話ですら無いんだよな
75: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/14(火) 22:53:49.29 ID:D/jgqVDW0
成長してない国の国会議員にボーナスなんかいらんだろ。廃止しろよ。
76: 名無しさん@涙目です。(光) [GB] 2023/11/14(火) 22:54:52.27 ID:KDBjy+qB0
当たり前田の税金泥棒
87: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/14(火) 23:13:27.79 ID:oXAudJqd0
恵まれない子供たち良かったなクリスマスプレゼントだ
92: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/14(火) 23:18:50.15 ID:1JxvZGbe0
>>87
どうせ国内の団体に寄付するとなんとかかんとか言って
他国(お察し)のとこになるんじゃねえの
どうせ国内の団体に寄付するとなんとかかんとか言って
他国(お察し)のとこになるんじゃねえの
95: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2023/11/14(火) 23:24:54.35 ID:BKijslLm0
岡田は何時も損な役回りだな
こんな連中の幹事とか嫌にならんのかな
こんな連中の幹事とか嫌にならんのかな
114: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2023/11/15(水) 00:17:59.28 ID:gzI8bKg40
本気で与党になりたいと思ってるやつ少ないんだろうなって常々思ってる
126: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/15(水) 02:34:26.11 ID:FCA25+9W0
言い出しっぺの岡田はジャスコのおかげで金はあるという
132: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/15(水) 05:49:39.39 ID:iQUbqtj70
自分に甘いのね
135: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CH] 2023/11/15(水) 05:58:09.95 ID:JNhPc5mg0
みんな給料上げてほしいのに緊縮派の党に入ってるのが悪い
161: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/15(水) 08:38:36.93 ID:TBqeGpL40
立憲コント(´・ω・`)
138: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2023/11/15(水) 06:12:31.50 ID:P+CLrCka0
良いとこ0を実現する。立憲民主党。
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699965849/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
239. Posted by あ 2023年11月19日 21:30
岡田さんは、まともや
岡田さんには、反対した方々は名簿作って公開してほしい
岡田さんには、反対した方々は名簿作って公開してほしい
238. Posted by 2023年11月17日 17:33
寄付なんておこがましい。
与野党ともに罰金徴収でしょう。
与野党ともに罰金徴収でしょう。
237. Posted by 2023年11月17日 09:18
貰ったらもらったで統一創価信者共は、反対したのにもらってるって非難するんやで
236. Posted by 2023年11月17日 02:35
他者を批判するのは簡単でも自分で行うのは難しい
民主党という政党が公約をマニフェストと呼び変えて
政権を取ったが全くなにも出来ないまま下野したんだ
民主党という政党が公約をマニフェストと呼び変えて
政権を取ったが全くなにも出来ないまま下野したんだ
235. Posted by 2023年11月16日 16:53
ナニカグループ「はよ」
234. Posted by 2023年11月16日 15:27
立憲民主党、この党、ダメだ、、、、、
233. Posted by エネルギー名無し 2023年11月16日 11:42
※232
「投票するつもりが毛頭ない」なら「最初から投票する気が無い」って事なのでは?「余計投票する気が失せた」って矛盾してない?
「投票するつもりが毛頭ない」なら「最初から投票する気が無い」って事なのでは?「余計投票する気が失せた」って矛盾してない?
232. Posted by ななっしー 2023年11月16日 10:13
立憲に投票するつもりは毛頭無いが、余計に投票する気失せたw
増税メガネの自民は論外だけどwww
増税メガネの自民は論外だけどwww
231. Posted by 2023年11月16日 08:53
国庫に返還って言わないところがミソですな
230. Posted by 2023年11月16日 07:42
こいつら議員給与削減法案をだされると揃って反対するんだよな
229. Posted by 2023年11月16日 04:23
自民が言うことに反対!って言ってるだけっていうのがよく分かる
こんなんだから自民の支持率3割程度なのに野党がそれにも勝てないんだよ
こんなんだから自民の支持率3割程度なのに野党がそれにも勝てないんだよ
228. Posted by 2023年11月16日 00:55
>>227
皆さんご覧ください
会話のキャッチボールが出来てない
論点ずらして逃げ回ってるだけwwwwwwwww
皆さんご覧ください
会話のキャッチボールが出来てない
論点ずらして逃げ回ってるだけwwwwwwwww
227. Posted by 2023年11月16日 00:45
>>1
そんなコントばっかやってっからいつまでたっても独裁政権なんだよ
そんなコントばっかやってっからいつまでたっても独裁政権なんだよ
226. Posted by hknmst 2023年11月15日 23:50
「この貧乏神!」
「ちがうよフランケンシュタインだよ」
「ちがうよフランケンシュタインだよ」
225. Posted by 猫の惑星 2023年11月15日 23:47
純血日本人なら「欲しがりません、勝つまでは!」くらい言ってみい!
224. Posted by 2023年11月15日 23:23
銭ゲバ立憲民主党
223. Posted by 2023年11月15日 23:23
寄付?
どうせ左翼団体に回すんだろ?
国庫へ返納しろよ立憲民主党さんよ〜?
どうせ左翼団体に回すんだろ?
国庫へ返納しろよ立憲民主党さんよ〜?
222. Posted by 2023年11月15日 23:18
パヨクって何で自分を例外とするんだろうね
221. Posted by 2023年11月15日 23:03
寄付先は朝鮮総連か共産党だろう
220. Posted by 2023年11月15日 23:00
いや、よくわからんトコに寄付なんてしなくていいから返納しろっての
219. Posted by 2023年11月15日 22:49
こんなやつらに政治やらせてる国民が悪いよ
日本以外ならどこでもとっくの昔にクーデター起きてる
日本以外ならどこでもとっくの昔にクーデター起きてる
218. Posted by 2023年11月15日 22:45
他国基準に合わせてそもそもの給与減額しようぜ〜
217. Posted by 立犬 2023年11月15日 22:37
立犬のクズ根性を炙り出した。
216. Posted by 2023年11月15日 21:45
給与のボーナスなんかコイツラだとカスみたいなもんじゃないの?
215. Posted by 名無し兵 2023年11月15日 21:41
何か前にも似たようなことがあったような気がする
214. Posted by 2023年11月15日 21:11
岡田も泉もよう我慢してる
自分らが居なくなったらいよいよクズしか居なくなってお終いだと思ってるんだろうな
自分らが居なくなったらいよいよクズしか居なくなってお終いだと思ってるんだろうな
213. Posted by 2023年11月15日 20:41
無能な立憲民主党
公務員の給与が上がるのは「物価にスライドして上がる」という大原則なので、別にいいんだよ。
バブル期のときは、今とは逆に、公務員の給与は(民間と比べると)安いって言われてたんだから。
やるべきことは、民間の給与を上げるために、政治の力を全力で使う。全世界でインフレ基調なんだから、それが正義。自分たちの給与を上げない・下げるっていうのは、その大事な仕事をやるつもりがないという意思表明だろう。 全員速攻で議員辞職してほしい。」
公務員の給与が上がるのは「物価にスライドして上がる」という大原則なので、別にいいんだよ。
バブル期のときは、今とは逆に、公務員の給与は(民間と比べると)安いって言われてたんだから。
やるべきことは、民間の給与を上げるために、政治の力を全力で使う。全世界でインフレ基調なんだから、それが正義。自分たちの給与を上げない・下げるっていうのは、その大事な仕事をやるつもりがないという意思表明だろう。 全員速攻で議員辞職してほしい。」
212. Posted by かか 2023年11月15日 20:25
これだから民主党には政権任せられないんだわ
211. Posted by 2023年11月15日 20:03
そもそも議員にボーナスは必要ないやろ
210. Posted by 2023年11月15日 20:01
なんだ?マネーロンダリングでもすんのけ?
209. Posted by 2023年11月15日 19:58
>>37
安くやってくれるってなるとバックに金のある団体がついてるようなのになるんだけど大丈夫だと思う?
安くやってくれるってなるとバックに金のある団体がついてるようなのになるんだけど大丈夫だと思う?
208. Posted by . 2023年11月15日 19:54
オカダが珍しく?まともな事言ってるのに...
207. Posted by 2023年11月15日 19:41
むしろ自分らは貰うつもりだったのか?
ダサすぎじゃね
ダサすぎじゃね
206. Posted by 2023年11月15日 19:38
気持ちは分かるが公務員の給与がその地区の給与目安になることがあるからボーナスなしになると民間もボーナスなしになる可能性があるぞ?
205. Posted by 2023年11月15日 19:10
選挙で選ばれた議員先生たちは国民の代わりに政治の仕事をしてくれてるんだからもっと給料を増やしてもいいと思う。
反対したいなら別の候補者に投票するか自分で立候補したら?
口先だけの木偶のボーのくせに。笑笑
反対したいなら別の候補者に投票するか自分で立候補したら?
口先だけの木偶のボーのくせに。笑笑
204. Posted by 2023年11月15日 19:05
>公益性のある団体に寄付させていただく。
何処に寄付するつもりなんですかねぇ……
Colaboとか赤い羽根とかだったら笑うわ
何処に寄付するつもりなんですかねぇ……
Colaboとか赤い羽根とかだったら笑うわ
203. Posted by あ 2023年11月15日 19:02
>かつ国庫への返納はできない仕組みになっている
国会議員の最低月給129万を下回る額まで寄付返納できないってだけで、大半の議員は最低月給以上もらってるから自主返納は可能。
そもそも自民公明他の議員が返納してるってのに、返納できない仕組みってなんなんだ?自分の書いた記事の中ですら整合性を取らんのか。
どうにかして野党を守りたい、マスゴミのゴミたる所以そのものだな。
つーか自民公明がどっかの団体に寄付してたらオトモダチって騒ぎ立てるだろうがよテメーら。
国会議員の最低月給129万を下回る額まで寄付返納できないってだけで、大半の議員は最低月給以上もらってるから自主返納は可能。
そもそも自民公明他の議員が返納してるってのに、返納できない仕組みってなんなんだ?自分の書いた記事の中ですら整合性を取らんのか。
どうにかして野党を守りたい、マスゴミのゴミたる所以そのものだな。
つーか自民公明がどっかの団体に寄付してたらオトモダチって騒ぎ立てるだろうがよテメーら。
202. Posted by 2023年11月15日 18:43
>>189
その税金吸い上げる糞法案通すの自民党の増税クソメガネなんだがw
壺信者の中ではクソメガネ無罪なの?w
その税金吸い上げる糞法案通すの自民党の増税クソメガネなんだがw
壺信者の中ではクソメガネ無罪なの?w
201. Posted by 2023年11月15日 18:41
>>2
本当に寄付する奴なんか殆どいないんだろうなw
本当に寄付する奴なんか殆どいないんだろうなw
200. Posted by 2023年11月15日 18:30
そんな微々たるお金どうでもよ
無駄な時間使ってるなら少しでも国民の負担を減らすために働かんか
無駄な時間使ってるなら少しでも国民の負担を減らすために働かんか
199. Posted by 2023年11月15日 18:20
公明党議員信者はどうなんよ
198. Posted by 2023年11月15日 18:15
ガチで立件共産いらねーわマジで
自民がゴミムーブしててもそれ以下の動きしかしねぇ
自民がゴミムーブしててもそれ以下の動きしかしねぇ
197. Posted by 2023年11月15日 18:12
給料増やして良いから遊んでないで仕事しろ
196. Posted by 2023年11月15日 18:11
国民には一度きりの4万
議員様は毎年40万
議員様は毎年40万
195. Posted by は 2023年11月15日 17:58
文鮮明はサタン
194. Posted by 2023年11月15日 17:56
さて共産とかれいわとかはどうすんのかね?そうそういつも身を切るアピールの維新もあったな。
193. Posted by 2023年11月15日 17:55
>>161
お前が雑魚すぎるからコピペだけで論破できるってことやでw
お前が雑魚すぎるからコピペだけで論破できるってことやでw
192. Posted by 2023年11月15日 17:54
そりゃ政治家になる理由が金と権力が欲しいからなのに片方取り上げるとかたまったもんじゃないよな
191. Posted by 2023年11月15日 17:53
>>21
かねは流れてドコドコゆくぅの〜??
かねは流れてドコドコゆくぅの〜??
190. Posted by 2023年11月15日 17:47
>>166
お前みたいな格下の相手を完膚なまでに叩きのめすの大好きだわ
じっくり追い詰めてやるからまずはお前の意見をどうぞ
お前みたいな格下の相手を完膚なまでに叩きのめすの大好きだわ
じっくり追い詰めてやるからまずはお前の意見をどうぞ
189. Posted by 2023年11月15日 17:42
>>156
「自民のせいで返納出来ないから傘下の団体に寄付するんだ!」って、税金吸い上げる良い口実が出来てホクホクですね帰省中さん。
「自民のせいで返納出来ないから傘下の団体に寄付するんだ!」って、税金吸い上げる良い口実が出来てホクホクですね帰省中さん。
188. Posted by 2023年11月15日 17:37
>>173
んで結局何が言いたいの?
さっきから論点ずらしばかりで話が一向に進まないんだが
んで結局何が言いたいの?
さっきから論点ずらしばかりで話が一向に進まないんだが
187. Posted by 2023年11月15日 17:35
さすが立憲強酸
186. Posted by 2023年11月15日 17:28
>>176
ここまでバカな奴、中学以来初めて見たわwwwwwwwww
ここまでバカな奴、中学以来初めて見たわwwwwwwwww
185. Posted by 2023年11月15日 17:24
元赤軍とかの極左の団体に寄付するんだよね
184. Posted by 2023年11月15日 17:19
>>178です。私の負けなので許してください。軽い気持ちでバカなレスしてすみませんでした。これからは書き込む前にもっと考えるようにします。
183. Posted by 2023年11月15日 17:18
泡沫貧困議員と違って岡田にはイオンのカネがあるからな
182. Posted by 2023年11月15日 17:15
ろくに働いてないのに月100万以上もらってんのにガタガタいうな
181. Posted by 吹雪 2023年11月15日 17:12
な?思想の話は喧嘩が絶えないでしょう?
うちでは家庭内であっても政治の話は御法度
うちでは家庭内であっても政治の話は御法度
180. Posted by 2023年11月15日 17:10
>>179
おっレスの勢いが衰えてきたw
言っとくがレス止めた時点でお前の敗北だからな
涙目敗走の模様をコピペしまくって末代まで晒し続けるから真剣にやれよ?
おっレスの勢いが衰えてきたw
言っとくがレス止めた時点でお前の敗北だからな
涙目敗走の模様をコピペしまくって末代まで晒し続けるから真剣にやれよ?
179. Posted by 2023年11月15日 17:08
>>174
それもテンプレじゃねぇか!お前、滑稽なくらい自分の言葉がないんだねぇ?そうだよな、自分の言葉出したらボロも出るもんな
怖くて自分の言葉なんか使えないわな
お前みたいなやつがミジンコ以下のカスなんやで
それもテンプレじゃねぇか!お前、滑稽なくらい自分の言葉がないんだねぇ?そうだよな、自分の言葉出したらボロも出るもんな
怖くて自分の言葉なんか使えないわな
お前みたいなやつがミジンコ以下のカスなんやで
177. Posted by 2023年11月15日 17:03
国全体の賃上げを図るのだから公務員の給与増は当然
反対する理由はなかった
反対する理由はなかった
176. Posted by 2023年11月15日 17:03
>>172
コピペとテンプレでしかレスできないやつは以下でも以上でもなく異常だぞ
気でも狂ってんのか?
コピペとテンプレでしかレスできないやつは以下でも以上でもなく異常だぞ
気でも狂ってんのか?
175. Posted by 2023年11月15日 17:02
いまの政治家でまともなのは河村市長しかいないわ
保守党に期待が集まるのも当然
保守党に期待が集まるのも当然
174. Posted by 2023年11月15日 17:01
>>171
論破されたからもはや草生やして余裕アピールするしかないよな
俺も一緒にやってあげるわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
論破されたからもはや草生やして余裕アピールするしかないよな
俺も一緒にやってあげるわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172. Posted by 2023年11月15日 16:55
>>169
じゃあお前コピペ未満の雑魚ってことじゃんwwwwwwwwwww
じゃあお前コピペ未満の雑魚ってことじゃんwwwwwwwwwww
171. Posted by 2023年11月15日 16:54
>>167
落ち着いてないのはお前定期www
真顔で冷静装いながらも鼻息荒くレスしてて草通り越して大草原
落ち着いてないのはお前定期www
真顔で冷静装いながらも鼻息荒くレスしてて草通り越して大草原
170. Posted by 2023年11月15日 16:53
>>104
首相の報酬増額には反対してるのに、議員報酬増額の恩恵にあずかるのはおかしいよね。議員報酬の増額分は国庫に返納や寄付はできないから、社会活動に寄付しましょうって話なんや。
だから、首相の報酬増額を反対するだけなのは評価できないやろ
首相の報酬増額には反対してるのに、議員報酬増額の恩恵にあずかるのはおかしいよね。議員報酬の増額分は国庫に返納や寄付はできないから、社会活動に寄付しましょうって話なんや。
だから、首相の報酬増額を反対するだけなのは評価できないやろ
169. Posted by 2023年11月15日 16:52
>>167
コピペとテンプレでしかレスできないお前が狂ってるよね?1レスだけなぜか正気に戻って真顔でレスしてたけどな
お前の普段のレス見て狂ってないと思われてるとか本気で言ってんの!?
もっと言語能力はもちろん自分を客観的に見れるようにしたほうがいいよ
コピペとテンプレでしかレスできないお前が狂ってるよね?1レスだけなぜか正気に戻って真顔でレスしてたけどな
お前の普段のレス見て狂ってないと思われてるとか本気で言ってんの!?
もっと言語能力はもちろん自分を客観的に見れるようにしたほうがいいよ
168. Posted by 2023年11月15日 16:47
良くも悪くも、生真面目な岡田らしい話やな
167. Posted by 2023年11月15日 16:46
>>165
ちょっとは落ち着け
発狂されても伝わらないから落ち着いてもう一度君の主張を書いてご覧?w
ちょっとは落ち着け
発狂されても伝わらないから落ち着いてもう一度君の主張を書いてご覧?w
165. Posted by 2023年11月15日 16:43
>>163
自分のコメを他人になすりつけて逃げようとしても無駄だぞ
残念だが日本語お粗末な時点でお前は統一教会関係者ではないし、なんなら日本人でもない、なんなら何者でもない無能な一個人ってことがバレちゃったねぇ
これからはお前の通称は壺6億負債反日盗電クソホームレスだねぇ
自分のコメを他人になすりつけて逃げようとしても無駄だぞ
残念だが日本語お粗末な時点でお前は統一教会関係者ではないし、なんなら日本人でもない、なんなら何者でもない無能な一個人ってことがバレちゃったねぇ
これからはお前の通称は壺6億負債反日盗電クソホームレスだねぇ
164. Posted by 2023年11月15日 16:39
え、普通立憲の議員が進んで返納するんじゃないの?
163. Posted by 2023年11月15日 16:37
なるほど、>>162はースだったのか
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
162. Posted by 2023年11月15日 16:34
>>155
ースって何?どうやって発音すんだよ!?笑わせんなよ
ースって何?どうやって発音すんだよ!?笑わせんなよ
161. Posted by 2023年11月15日 16:33
>>155
でも出来てないじゃん!?そんなお粗末な言語能力でどうやって指示出してんの!?どうせ伝わってないし仮に伝わってたとしてお前以外のやつがあとから修正してるぞ!
つまり、お前は指示も命令もできない無能なのを認めてることになるな
コピペ以外で返したのをみると図星で顔真っ赤にしながら焦ってカキコしてんのもバレバレだぞ
負けを認めちゃったねぇ
でも出来てないじゃん!?そんなお粗末な言語能力でどうやって指示出してんの!?どうせ伝わってないし仮に伝わってたとしてお前以外のやつがあとから修正してるぞ!
つまり、お前は指示も命令もできない無能なのを認めてることになるな
コピペ以外で返したのをみると図星で顔真っ赤にしながら焦ってカキコしてんのもバレバレだぞ
負けを認めちゃったねぇ
160. Posted by 2023年11月15日 16:27
仲間からヤジられてて草
しかも結局仲間の団体に集めた金を移すだけやんけ
しかも結局仲間の団体に集めた金を移すだけやんけ
159. Posted by 2023年11月15日 16:20
国会議員の質は国民の質や
おまえらのレベルがコレや
おまえらのレベルがコレや
158. Posted by あ 2023年11月15日 16:19
無駄に税金寄付しただけじゃねーか。
バカだろ、こいつら
バカだろ、こいつら
157. Posted by 2023年11月15日 16:17
少しでもまともな野党があれば政権はここ10年で1-2回は吹っ飛んでるだろ
与党になりたくない野党しか居ないからなぁ
与党になりたくない野党しか居ないからなぁ
156. Posted by 2023年11月15日 16:11
壺自民党岸田の尻ぬぐいで(法律で返納できないから)寄付する言うてるのに
自民党キチサポのいかれっぷりは無敵か?www
法可決する教祖の増税退任クソメガネを追い込むべきだろうがwwww
自民党キチサポのいかれっぷりは無敵か?www
法可決する教祖の増税退任クソメガネを追い込むべきだろうがwwww
155. Posted by 2023年11月15日 16:10
>>152
自民議員と打ち合わせするのにも壺を売るのにも日本語ができないと困るからね
そりゃ猛勉強してるよ
自民議員と打ち合わせするのにも壺を売るのにも日本語ができないと困るからね
そりゃ猛勉強してるよ
154. Posted by 2023年11月15日 16:09
馬鹿なのかこいつら?
153. Posted by 2023年11月15日 16:06
失われた100年となるのは確定だろう
151. Posted by 2023年11月15日 16:03
そりゃこんな体たらくだから政権を取れんわな
まともな政党が無い
まともな政党が無い
150. Posted by 2023年11月15日 16:02
よく分からん団体にじゃなくて国庫に返納しろよ。
それも今回だけじゃなく、増額は無かったものとしてこの先ずっとな。
返納じゃなくてよく分からん団体への寄付ってのが、税金流用の腹の中が透けて見えて気持ち悪いわ。
それも今回だけじゃなく、増額は無かったものとしてこの先ずっとな。
返納じゃなくてよく分からん団体への寄付ってのが、税金流用の腹の中が透けて見えて気持ち悪いわ。
149. Posted by 2023年11月15日 15:55
>>145
いじめられてんのにヘラヘラしてる奴っていたよね
お前が草生やしてんのもそれと同じ心情なん?
言っとくが俺はお前と馴れ合う気なんてないしお前が涙目敗走するまで徹底的に潰すよ?
いじめられてんのにヘラヘラしてる奴っていたよね
お前が草生やしてんのもそれと同じ心情なん?
言っとくが俺はお前と馴れ合う気なんてないしお前が涙目敗走するまで徹底的に潰すよ?
148. Posted by 2023年11月15日 15:53
>>109
>鳩山内閣が2010年に記録したGDP成長率は非常に高くその後の自民党政権では一度も越えられていない
鳩山政権に移行した頃は、それまでの自民政治の影響もあって日本の家電業界にまだ力があったんだよ。ところが鳩山政権以降の超円高政策で日本の家電業界に大打撃。その後国民が民主党政権に懲りて自民党に政権を戻した頃には日本の家電業界はほぼ壊滅していた。そりゃ日本の稼ぎ頭の一つが消えたんだから、幾ら政権が変わろうがGDPは上がらんわな。
>鳩山内閣が2010年に記録したGDP成長率は非常に高くその後の自民党政権では一度も越えられていない
鳩山政権に移行した頃は、それまでの自民政治の影響もあって日本の家電業界にまだ力があったんだよ。ところが鳩山政権以降の超円高政策で日本の家電業界に大打撃。その後国民が民主党政権に懲りて自民党に政権を戻した頃には日本の家電業界はほぼ壊滅していた。そりゃ日本の稼ぎ頭の一つが消えたんだから、幾ら政権が変わろうがGDPは上がらんわな。
147. Posted by あ 2023年11月15日 15:52
寄付された分はワオンポイントで還元しますくらい言ってやれよ
146. Posted by Gamehard774 2023年11月15日 15:51
野党としてやったことですらブーメランになるなんてさすがとしか。
145. Posted by 2023年11月15日 15:48
>>139
日本語ミスってて草
はい、不可逆的最終的お前の負け
日本語ミスってて草
はい、不可逆的最終的お前の負け
144. Posted by 2023年11月15日 15:47
>やはり法案を出して増額は反対と言った以上、そのお金を受け取るわけにはいかない。したがって、これを皆さんに党に寄付していただいて、公益性のある団体に寄付させていただく
この寄付先って、立民の関連団体で元しーるずとかクラックの人間が代表してたりするんじゃないの?
連中って、こういう税金の吸い上げ方だけは卓越してるよな。
この寄付先って、立民の関連団体で元しーるずとかクラックの人間が代表してたりするんじゃないの?
連中って、こういう税金の吸い上げ方だけは卓越してるよな。
143. Posted by 2023年11月15日 15:40
変なところに金が流れて行かないようにしてくれよ
142. Posted by 2023年11月15日 15:38
>>109
2010年より前に何が世界で起きていたのか、
鳩山の前の政権で実行していた政策が何か。
目の前の事しか考えない視野の狭い人か、
民主政権以降に生まれた人かのどちらか?
2010年より前に何が世界で起きていたのか、
鳩山の前の政権で実行していた政策が何か。
目の前の事しか考えない視野の狭い人か、
民主政権以降に生まれた人かのどちらか?
141. Posted by 2023年11月15日 15:32
公益性のある団体
コニタン兄のNPOとか
コニタン兄のNPOとか
140. Posted by 2023年11月15日 15:29
共産主義者って利権と金への執着しかないからね
139. Posted by 2023年11月15日 15:28
なるほど、>>138はースだったのか
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
138. Posted by 2023年11月15日 15:25
>>27
あれぇ?中国にフェイクニュース流された韓国の記事には出てこないのにここにいるのなんで?都合悪いのかな?
あれぇ?中国にフェイクニュース流された韓国の記事には出てこないのにここにいるのなんで?都合悪いのかな?
137. Posted by 2023年11月15日 15:22
政治家要らなくない?この国
136. Posted by 2023年11月15日 15:21
>>104
そもそも、増額自体も自民が言い出したことでなく
人事院から勧告がでたから、従わざるを得ない。
だから、返納って形を取るんだよ。
そもそも、増額自体も自民が言い出したことでなく
人事院から勧告がでたから、従わざるを得ない。
だから、返納って形を取るんだよ。
135. Posted by 2023年11月15日 15:16
議員定数減らせよ
参議院は廃止でよし
参議院は廃止でよし
134. Posted by 名無し 2023年11月15日 15:14
政治こそAIに任せた方が良さそう。
133. Posted by 2023年11月15日 15:06
ボーナスだけで良いの?
席を空けた方が良いんじゃないか?
席を空けた方が良いんじゃないか?
132. Posted by 2023年11月15日 14:57
寄付します(政党支持団体へ)
131. Posted by 2023年11月15日 14:57
単なる野党でしかない立憲共産党の意見を、さも国民全体の意見かのように報道しちゃう
大嘘付きがマスゴミ
大嘘付きがマスゴミ
130. Posted by 2023年11月15日 14:53
GDP成長してないんだから、議員も官僚も給与下げればいいんだよ。
特に財務省な。
後は有識者会議とかで無責任な事言ってきた奴らな。
なんで失政続きの奴らの給料が上がるんだよ。納得できるわけないだろ。
特に財務省な。
後は有識者会議とかで無責任な事言ってきた奴らな。
なんで失政続きの奴らの給料が上がるんだよ。納得できるわけないだろ。
129. Posted by 2023年11月15日 14:50
立憲民主党の議員のボーナスは人糞を現物支給でおk
128. Posted by 2023年11月15日 14:49
>>成長してない国の国会議員にボーナスなんかいらんだろ。廃止しろよ。
完全同意
完全同意
127. Posted by 2023年11月15日 14:49
立憲民主党の議員は議員活動の成果を残していないのに、何故ボーナスが出るんだ?
126. Posted by 2023年11月15日 14:48
どうせ寄付するとしてもお仲間の公金チューチュー団体だろうよ
どう転んでも茶番
どう転んでも茶番
123. Posted by 2023年11月15日 14:43
辞職だろうよ、日本の癌がw
122. Posted by 2023年11月15日 14:42
やっぱり政治家やめてお笑い団体目指すべきだと思うんよ
121. Posted by 名無しさん 2023年11月15日 14:42
立憲は今、有言実行しようとしてるわけだから、批判されるいわれはないわな。寄付を取りやめた場合は怒るべきだが
ただ、首相の給料下げるより、むしろ上げてその分責任を重くした方が良いと思うけどね。
例えば汚職したら一発追放で二度と復帰できないとか
ただ、首相の給料下げるより、むしろ上げてその分責任を重くした方が良いと思うけどね。
例えば汚職したら一発追放で二度と復帰できないとか
120. Posted by 2023年11月15日 14:42
そもそもボーナスすらいらんだろ、こんな連中に
119. Posted by 2023年11月15日 14:41
な?結局金儲けの為に議員になったんだよ。
誰も政治や未来の事など端から念頭にない
誰も政治や未来の事など端から念頭にない
118. Posted by 2023年11月15日 14:10
こういう給与の返還とか寄附とかっていう風潮が日本を精神的にダメにしていると思うわ。貰えるもんは堂々と貰え、それに対して周りがグダグダ言うなって話よな。給与アップさせるのは日本社会ではおこがましいことやって経営陣の脳内に植え付ける行為や。さらに従業員らも給与アップしなくてもしゃあないな〜って思い込まされる結果になるわ。
117. Posted by 2023年11月15日 14:09
共産党も共産主義なんだから返納するのが普通だよな。
116. Posted by 2023年11月15日 14:08
イオンに寄付するのかもしれない
115. Posted by 2023年11月15日 14:08
>>22
いや、有能ならその分払うべきやろ。
無能なら払う必要ない。
害悪なら財産没収くらいしてほしい。
いや、有能ならその分払うべきやろ。
無能なら払う必要ない。
害悪なら財産没収くらいしてほしい。
114. Posted by 2023年11月15日 14:06
寄付するとだけ言って終わり
懐に入れるのが民主系
どうせ通らない反対をしてる時点でそのつもり
懐に入れるのが民主系
どうせ通らない反対をしてる時点でそのつもり
113. Posted by 2023年11月15日 14:05
>>6
そもそも高額納税者ランキング上位に政治家の名前無かった記憶しかないしな。
何年も一位はサラリーマンだったはず。
そもそも高額納税者ランキング上位に政治家の名前無かった記憶しかないしな。
何年も一位はサラリーマンだったはず。
112. Posted by 2023年11月15日 14:02
どこに寄付するのかちゃんの出せよ
111. Posted by 2023年11月15日 13:57
大激怒したとかいうクソ議員どもの名前を公表しろ
110. Posted by 2023年11月15日 13:53
寄付(関連団体)
109. Posted by 2023年11月15日 13:53
じゃあ今の自民は最高なのか?みんな大満足なのか?って話なんだよ
民主党政権は悪夢ではない
鳩山内閣が2010年に記録したGDP成長率は非常に高く
その後の自民党政権では一度も越えられていない
物価も安く実質賃金も高かった為庶民は暮らしやすかった
来たんだよ、もう一度試しにやらせてみる時が
民主党政権は悪夢ではない
鳩山内閣が2010年に記録したGDP成長率は非常に高く
その後の自民党政権では一度も越えられていない
物価も安く実質賃金も高かった為庶民は暮らしやすかった
来たんだよ、もう一度試しにやらせてみる時が
108. Posted by 2023年11月15日 13:50
なんでこんな何もしてない
日本の足引っ張るだけのゴミどもに金が支払われてるんだよ
何に対しての対価なんだよ
日本の足引っ張るだけのゴミどもに金が支払われてるんだよ
何に対しての対価なんだよ
107. Posted by 2023年11月15日 13:47
>>104
否決されるのが分かっている状況でポーズだけ反対して
否決された途端に手のひら返しするのが偉いとは思わんな
「反対した以上は受け取れません」までやって初めて偉い
否決されるのが分かっている状況でポーズだけ反対して
否決された途端に手のひら返しするのが偉いとは思わんな
「反対した以上は受け取れません」までやって初めて偉い
106. Posted by 吹雪 2023年11月15日 13:45
俺の母方の祖父が共産党支持者で税金の恩恵を受けまいと役所の人をいつも追い払って退職金は全て地元近所のインフラに注ぎ込んで年金も断ってたよ、医療も拒否ってたわ
105. Posted by 2023年11月15日 13:45
>>96
元記事に「国庫への返納はできない仕組みになっている」って書いてあるんだがな
反発している議員がおかしいという話であって、岡田の言ってる事は至極真っ当
立民だから全否定という思考回路では、自公だから全否定というパヨと何も変わらん
元記事に「国庫への返納はできない仕組みになっている」って書いてあるんだがな
反発している議員がおかしいという話であって、岡田の言ってる事は至極真っ当
立民だから全否定という思考回路では、自公だから全否定というパヨと何も変わらん
104. Posted by 2023年11月15日 13:43
そもそも反対してるだけ偉くね?
増額押し通した自公への批判ないのはなんでなん?
増額押し通した自公への批判ないのはなんでなん?
103. Posted by 2023年11月15日 13:42
>>80
でも給与アップ法案に反対したんやろ?
でも給与アップ法案に反対したんやろ?
101. Posted by 名無し 2023年11月15日 13:42
どこに寄付するか分からんが根回しはしとけよ
100. Posted by 2023年11月15日 13:39
寄付する先も知れてるけどなw
99. Posted by 2023年11月15日 13:38
本来は自衛隊員の給料あげて
採用が壊滅的になってる現状をなんとかする法案や
自衛隊員と海保に限定すればよかったな
採用が壊滅的になってる現状をなんとかする法案や
自衛隊員と海保に限定すればよかったな
98. Posted by 2023年11月15日 13:34
結局政治家なんかこうやっててめぇの懐しか考えてない
国が良くなるわけない
国が良くなるわけない
97. Posted by 2023年11月15日 13:31
さすが寄生虫とクズの集まりw
96. Posted by 2023年11月15日 13:31
返納じゃなくて寄付という所がパヨクらしいなぁ
どうせ自分とこの息がかかった団体へだろ
どうせ自分とこの息がかかった団体へだろ
95. Posted by あ 2023年11月15日 13:29
ふむ、なかなか高潔な民主党もいたもんだ
「自分たちは反対したけど貰えるもんは貰いまっせw」がいつもの民主党だろうに
「自分たちは反対したけど貰えるもんは貰いまっせw」がいつもの民主党だろうに
94. Posted by 2023年11月15日 13:28
どうせ配下のパヨク団体に寄付()するんだろ
93. Posted by . 2023年11月15日 13:28
アホ バカ クソ議員!
92. Posted by 2023年11月15日 13:26
>>13
ネットで遊ぶのは統合失調症を治してからにしろ
ネットで遊ぶのは統合失調症を治してからにしろ
91. Posted by 2023年11月15日 13:26
なんで寄付やねん
国庫に返納でええやろ
国庫に返納でええやろ
90. Posted by 2023年11月15日 13:25
いざ身を削る話になると途端に発狂w
89. Posted by 2023年11月15日 13:24
福一爆破の損害額請求していいっすか?
88. Posted by 2023年11月15日 13:22
今回だけ寄付して次回からはしれっと受け取るんでしょw
87. Posted by 2023年11月15日 13:22
返納じゃなくて寄付だよ
寄付先は、あ(察し
寄付先は、あ(察し
86. Posted by 2023年11月15日 13:19
>>13
天竜人は韓国人でシャンクスは在日ってことか
天竜人は韓国人でシャンクスは在日ってことか
85. Posted by 2023年11月15日 13:19
ただただ醜い
84. Posted by 2023年11月15日 13:18
自民がやらかしてるのにその上を行って嫌われるのが立憲
83. Posted by 2023年11月15日 13:18
>>31
国民が選んだ政治家が官僚に物言えないってだけでお察しだろ。
ま、今の政治家が知識不足で、官僚の言ってることを垂れ流すただのスピーカーの能無し揃いなのが問題なんだが。
国民が選んだ政治家が官僚に物言えないってだけでお察しだろ。
ま、今の政治家が知識不足で、官僚の言ってることを垂れ流すただのスピーカーの能無し揃いなのが問題なんだが。
82. Posted by 2023年11月15日 13:17
>>19
寄付されたお金で寄付額に比例して誠二資金が配布される循環システム
寄付されたお金で寄付額に比例して誠二資金が配布される循環システム
81. Posted by 2023年11月15日 13:15
>>8
政治家もだが、企業も完全成果制でボーナスと給料を出せばいい。
成果も出せない能力もない奴を養う為に働いてる訳じゃない。
政治家もだが、企業も完全成果制でボーナスと給料を出せばいい。
成果も出せない能力もない奴を養う為に働いてる訳じゃない。
80. Posted by 2023年11月15日 13:14
イオン岡田は金に困ってないかもしれんけど
ギリギリでやってる議員もいっぱいおるやろうに
ギリギリでやってる議員もいっぱいおるやろうに
79. Posted by 2023年11月15日 13:13
増額分と言わず全額しろや
78. Posted by a 2023年11月15日 13:13
立憲主義=バカ❤️
77. Posted by 2023年11月15日 13:12
>>22
じゃあどこに有能がいるんだよ。
そいつらが定員・給与半減で集まるのか?
単に公職に就いてる人間が嫌いなだけだろ。
じゃあどこに有能がいるんだよ。
そいつらが定員・給与半減で集まるのか?
単に公職に就いてる人間が嫌いなだけだろ。
74. Posted by 2023年11月15日 13:05
コントかよ
73. Posted by 2023年11月15日 13:05
無能華僑はまだ敵国語である下手なニホンゴで工作するの?バカでしょ
72. Posted by 2023年11月15日 13:04
静岡県知事「なかーま」
71. Posted by 8964天安門 2023年11月15日 13:03
即日結審した辺野古サンゴ移植めぐる裁判 玉城知事「公平・中立な判断を期待」
RBC琉球放送
負けたら「認められない(最高裁で実例あり)」
裁判所の判決に従わなければ普通に犯罪者ですよ
RBC琉球放送
負けたら「認められない(最高裁で実例あり)」
裁判所の判決に従わなければ普通に犯罪者ですよ
70. Posted by 2023年11月15日 13:02
これ、大臣だけが給与増えるような言い方されてるけど、
特別職っておよそ政府に関係ある役職は全てだし
改正対象の法律には国会議員も記載されている
大臣と議員はともかく、出先機関の役付きの給料は、こういう機会で上げていくしかない
特別職っておよそ政府に関係ある役職は全てだし
改正対象の法律には国会議員も記載されている
大臣と議員はともかく、出先機関の役付きの給料は、こういう機会で上げていくしかない
69. Posted by 2023年11月15日 13:02
党内で議論していない時点で、国会が如何に茶番劇なのかを物語ってるな。
何枚舌なんだこいつらは。
何枚舌なんだこいつらは。
68. Posted by 2023年11月15日 13:01
有言無実行。民主党です。
65. Posted by 2023年11月15日 13:00
給料1.5倍にしていいから議席数半分に減らそうよ
64. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。 2023年11月15日 13:00
創価信者らに雇われたヤクザにジサツに見せかけられてコロされたと言われる元東村山市議の朝木明代市議、 創価信者らにコロされた朝木明代市議! で 検索してみて下さい、朝木明代市議は創価学会からの脱会者達の相談に親身になり応じていた、この事件を捜査した刑事や東村山警察署の副署長までもが創価信者だった、しかも最悪なことに当時の事件に関わった検事までもが創価信者だった、創価信者らの創価劇場でコロされた朝木明代市議! 是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして真実を知って下さい。
61. Posted by 2023年11月15日 12:57
意味のないパフォーマンス
返すより使って国民の所得にしろよ
野党は与党より政党助成金少ないし
これから選挙でたくさんお金いるのに自分の首絞めてるだけ
返すより使って国民の所得にしろよ
野党は与党より政党助成金少ないし
これから選挙でたくさんお金いるのに自分の首絞めてるだけ
60. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。 2023年11月15日 12:56
創価信者らが行う集団ストーカー犯罪! で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です! 人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です! 人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
59. Posted by 2023年11月15日 12:56
お前のポケットマネーでやるみたいなノリで言ってるがそれは血税だ
58. Posted by 2023年11月15日 12:54
楽して金稼ぎの為に議員になってるような連中だからな
57. Posted by 2023年11月15日 12:54
公務員の給与なんて国民全体の平均年収に連動でいいだろ
56. Posted by 2023年11月15日 12:52
コピペマンが頑張って自公維のネガキャンしたところで立憲のセルフネガキャンの威力には敵わないのであった…(完)
55. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。 2023年11月15日 12:52
創価信者らが行う集団ストーカー犯罪を知って下さい!
54. Posted by 2023年11月15日 12:50
どうせ息のかかった団体に寄付()してマネロンするんだからノーダメだろうが。
53. Posted by 2023年11月15日 12:50
まーたミスリード
そもそも公務員の給料増額に反対する方がおかしい。もう何十年も言われているが公務員が下げたら民間はもっと下げるっつってんだろほんまいい加減にしろやクソ工作野郎どもが
そもそも公務員の給料増額に反対する方がおかしい。もう何十年も言われているが公務員が下げたら民間はもっと下げるっつってんだろほんまいい加減にしろやクソ工作野郎どもが
52. Posted by 2023年11月15日 12:50
さすが立憲民主、政治家の中でも特に腐った連中が集まってるだけはある
51. Posted by 2023年11月15日 12:50
>>44
自衛隊の給与アップが目的と聞いたがな
それをやるためには今の法律だと自衛隊だけアップは出来ないから首相の給与もアップしたと理解していたんだがな
捉え方は人それぞれなんだな…
自衛隊の給与アップが目的と聞いたがな
それをやるためには今の法律だと自衛隊だけアップは出来ないから首相の給与もアップしたと理解していたんだがな
捉え方は人それぞれなんだな…
50. Posted by 2023年11月15日 12:50
国庫に返納しろ。
税金を第三者に勝手に支出するな。
必要な法律を適切に作れ。
税金を第三者に勝手に支出するな。
必要な法律を適切に作れ。
49. Posted by 2023年11月15日 12:50
合法的に自分達御用達団体に税金から寄付できるのにね。
反対する理由がわからんわ。
反対する理由がわからんわ。
46. Posted by 2023年11月15日 12:45
これは岡田の言う事が正しい
怒ってる立憲議員の方がおかしいでしょ
党首のやる事に同意出来ないなら離党すりゃいい
怒ってる立憲議員の方がおかしいでしょ
党首のやる事に同意出来ないなら離党すりゃいい
45. Posted by 2023年11月15日 12:45
>>13
うるせーハゲ。作者の創作物のマンガ考察とかマジ恥ずかしくないの?想像の世界を考察とか妄想にも限度あるだろ。
そういうのを微笑ましく思ってもらえるのは小学生低学年までだそ?
うるせーハゲ。作者の創作物のマンガ考察とかマジ恥ずかしくないの?想像の世界を考察とか妄想にも限度あるだろ。
そういうのを微笑ましく思ってもらえるのは小学生低学年までだそ?
44. Posted by xxx 2023年11月15日 12:45
法案の本来の目的は「公務員」給与のベースアップであって、特別公務員に含まれる「総理」と「大臣」を主語にすることにより切り取り報道したのが実態。
そして国会議員の給与も上げたのは、公務員給与上昇に対して「ほら、あなた達も上がってるでしょ」と文句を言わせない構造作り。
官僚はマスゴミに指示して政治家をスケープゴートにしている。公務員はデフレで民間が貧乏になっている間も給与を上げ続けていた。政治家も私利私欲で役立たず。出てくる奴らみんなクズ。
そして国会議員の給与も上げたのは、公務員給与上昇に対して「ほら、あなた達も上がってるでしょ」と文句を言わせない構造作り。
官僚はマスゴミに指示して政治家をスケープゴートにしている。公務員はデフレで民間が貧乏になっている間も給与を上げ続けていた。政治家も私利私欲で役立たず。出てくる奴らみんなクズ。
42. Posted by へ〜 2023年11月15日 12:42
野党でも筋通す人もいるんでつね
40. Posted by 2023年11月15日 12:39
どうせ自分の政治団体に寄付すんだろ
39. Posted by 2023年11月15日 12:38
反対したなら受け取らないのが道理であって、
受け取って寄付、はまた別の話だ
寄付先はどこなのか
受け取って寄付、はまた別の話だ
寄付先はどこなのか
38. Posted by 2023年11月15日 12:38
岸田「計画通り」
37. Posted by ぽ 2023年11月15日 12:37
能力なんて誰がやっても変わらないから
安くやってくれる順番に議員になればいい
安くやってくれる順番に議員になればいい
36. Posted by 2023年11月15日 12:36
>公益性のある団体に寄付させていただく
は?
まるで、立憲には公益性が無いと白状してるようなもんだねw
は?
まるで、立憲には公益性が無いと白状してるようなもんだねw
35. Posted by 2023年11月15日 12:35
>>30
>参院の歳費自主返納
記事には、返納が出来ない、って書いてあるよ。
>参院の歳費自主返納
記事には、返納が出来ない、って書いてあるよ。
34. Posted by 2023年11月15日 12:34
日本の政治家はみんな糞
33. Posted by 2023年11月15日 12:34
ここで返してれば良かったのに。
頭弱すぎ。
頭弱すぎ。
31. Posted by 2023年11月15日 12:33
>>22
ていうか日本って異常だよな何の役にも立たないなんなら売国行為してる政治家が大半ってまともじゃない、汚職政治家だらけの発展途上国の方が上のレベル。
ていうか日本って異常だよな何の役にも立たないなんなら売国行為してる政治家が大半ってまともじゃない、汚職政治家だらけの発展途上国の方が上のレベル。
30. Posted by 2023年11月15日 12:33
お前らはその前に参院の歳費自主返納もあるだろ
利子つけんぞクソどもが
利子つけんぞクソどもが
29. Posted by 2023年11月15日 12:31
党に寄付なら意味ないじゃん
28. Posted by 2023年11月15日 12:31
>>25
それは違法でしょ
それは違法でしょ
27. Posted by 2023年11月15日 12:29
>>13
モデルの定義を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
モデルの定義を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
26. Posted by 2023年11月15日 12:29
できもしないことをいったつもりが、これはギリできるとなってしまった結果
25. Posted by 2023年11月15日 12:29
寄付先は散々やらかしてるのに全く報道されないNPOだろうな
24. Posted by 2023年11月15日 12:28
民主党時代より無能ムーヴに拍車掛かってるあたりマジで仕事できるやつ国民に流れた感あるな
23. Posted by 外道戦記 2023年11月15日 12:28
二桁ゲド戦記
22. Posted by 2023年11月15日 12:28
>議員の給料倍にして数半減したらいいと思う
給料半減にして数も半減が妥当だろう
日本の議員は無能なのに貰い過ぎだし無駄に数も多すぎ
給料半減にして数も半減が妥当だろう
日本の議員は無能なのに貰い過ぎだし無駄に数も多すぎ
21. Posted by ななし 2023年11月15日 12:27
>>13
漫画のまとめにでも書いてろよハゲ
漫画のまとめにでも書いてろよハゲ
19. Posted by 2023年11月15日 12:27
>>12
政党所属議員が政党に寄付するのはおkじゃないかな
政党に寄付されたお金は政党で使えば良い
政党所属議員が政党に寄付するのはおkじゃないかな
政党に寄付されたお金は政党で使えば良い
18. Posted by ななし 2023年11月15日 12:25
こいつらだと寄付した先も怪しいだろ
17. Posted by 2023年11月15日 12:25
こんな老いぼれになっても金が欲しいんだな
15. Posted by sage 2023年11月15日 12:24
> 「そうだ」と賛同の言葉があがった一方、自らの“ボーナスダウン”に渋い顔をしたり、苦笑いして隣と顔を見合わせる議員も少なくなかった。
苦笑いはいいけど、渋顔は晒してほしいな
苦笑いはいいけど、渋顔は晒してほしいな
14. Posted by んー 2023年11月15日 12:24
>>2
なりたがるやつが減って中韓の工作員まみれになるか
汚職まみれになるぞ
なりたがるやつが減って中韓の工作員まみれになるか
汚職まみれになるぞ
13. Posted by 2023年11月15日 12:22
>>1
いやワンピースのモデルって日本の歴史でしょ
かつて巨大な大国が存在していて、何者かに滅ぼされたらしく存在も歴史から隠蔽されたってのが、かつて邪馬台国という巨大な王国が存在したらしいけど日本の歴史から消された(日本の歴史書に不自然に出てこない)ってのがモデルだろう
空白の100年も完全に、邪馬台国→空白の150年→大和王権が、巨大な王国→空白の100年→世界政府でまるっきり同じだし
いやワンピースのモデルって日本の歴史でしょ
かつて巨大な大国が存在していて、何者かに滅ぼされたらしく存在も歴史から隠蔽されたってのが、かつて邪馬台国という巨大な王国が存在したらしいけど日本の歴史から消された(日本の歴史書に不自然に出てこない)ってのがモデルだろう
空白の100年も完全に、邪馬台国→空白の150年→大和王権が、巨大な王国→空白の100年→世界政府でまるっきり同じだし
12. Posted by 2023年11月15日 12:21
政党の寄附行為って違法じゃないの?
11. Posted by 2023年11月15日 12:19
これで寄付先が統一教会系列だったら噴飯ものだが
10. Posted by 2023年11月15日 12:19
>>5
参議院議員の増加に伴う歳費自主的返納法案は、自民、公明、維新は全員返納したが、予算の7割しか返納されていない。野党はすべてそんなもん。
参議院議員の増加に伴う歳費自主的返納法案は、自民、公明、維新は全員返納したが、予算の7割しか返納されていない。野党はすべてそんなもん。
9. Posted by 2023年11月15日 12:18
どうせ寄付先は癒着してる民間団体(海外含む)なんだろ?
ミンスがどこに寄付したかで票田や資金源がわかるかもな
ミンスがどこに寄付したかで票田や資金源がわかるかもな
8. Posted by 2023年11月15日 12:17
何の成果も出してない烏合の衆なんだからボーナス全部返納しろ。
7. Posted by 2023年11月15日 12:16
身内の団体に寄付する未来しか
6. Posted by オイラはチー牛w 2023年11月15日 12:15
自分以外には厳しく
自分には甘いという自己中の権化
政治家。
寄付するのは誰も出てこないんじゃない?
自分には甘いという自己中の権化
政治家。
寄付するのは誰も出てこないんじゃない?
5. Posted by 2023年11月15日 12:15
自分は反対してないから
寄付しませんでおけ
党内の意見や責任が一致してない
個人主義なのは昔からだし
寄付しませんでおけ
党内の意見や責任が一致してない
個人主義なのは昔からだし
2. Posted by んー 2023年11月15日 12:06
議員の給料は中小企業の社員手取りレベルに落として名誉職に変更した方が良いかな
必死に経済活性化に挑むのでは?
必死に経済活性化に挑むのでは?
1. Posted by 2023年11月15日 12:05
当事者だからわかるんだが、統一教会もそんなに悪くないよwもっとも韓国人信者に限るがw
偉くなると日本での売上がそこそこ入るし、奴隷がもらえるのが結構便利なんよ
一声かけるだけで「支援団体との形式的な付き合い!」「野党もやってるだろ!」なんて擁護してくれるわけw
なんでわざわざ内情を明かすかって言うと、お前らに「無力」というものを味わわせるため
こんなに堂々とやってんのに俺たちと自民の関係は絶対に壊せないからねw
偉くなると日本での売上がそこそこ入るし、奴隷がもらえるのが結構便利なんよ
一声かけるだけで「支援団体との形式的な付き合い!」「野党もやってるだろ!」なんて擁護してくれるわけw
なんでわざわざ内情を明かすかって言うと、お前らに「無力」というものを味わわせるため
こんなに堂々とやってんのに俺たちと自民の関係は絶対に壊せないからねw