2023年11月11日
ドイツ「日本人観光客が戻って来ない…」 コロナ前の5割しか来ず
1 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 19:27:30.07 ID:ZmQsPT7k0.net
ドイツ観光局は11月8日、ドイツ旅行展の開催に際し東京でプレス向け発表会を実施した。
ドイツ旅行展は2年に一度開催しているイベントで、もともとはBtoC・BtoB向けイベントだったが2005年からはBtoB向けに特化。
ソウル・東京・大阪で開催しており、今回はドイツからベルリン観光局やフランクフルト観光局、 今回初参加となるマイセン陶磁器工房など11のデリゲーションが来日し、旅行会社と商談会を実施した。
プレス発表会で登壇したドイツ観光局 日本支局長の西山晃氏は、ドイツの日本人宿泊数について、 1月から7月まで毎月2019年比50%前後で推移し続けていることを紹介。一方で日本人出国者数は7月には2019年比53.7%減、
9月には57.4%減まで回復していることに触れ、「コロナが明けたのでリカバリーに期待してきたが、ドイツは微妙な状況」と現状を説明した。
引用元
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1545987.html
ドイツ観光局、円安で日本人の回復は5割程度。2024年は7割見込みで、名物や文化遺産を巡る旅やサッカーUE… https://t.co/LifAah0tIh #ドイツ #ドイツ観光局 #GermanySimplyInspiring pic.twitter.com/qPNe1VWzmJ
— Travel Watch (@travelwatch_jp) November 10, 2023
ドイツ旅行展は2年に一度開催しているイベントで、もともとはBtoC・BtoB向けイベントだったが2005年からはBtoB向けに特化。
ソウル・東京・大阪で開催しており、今回はドイツからベルリン観光局やフランクフルト観光局、 今回初参加となるマイセン陶磁器工房など11のデリゲーションが来日し、旅行会社と商談会を実施した。
プレス発表会で登壇したドイツ観光局 日本支局長の西山晃氏は、ドイツの日本人宿泊数について、 1月から7月まで毎月2019年比50%前後で推移し続けていることを紹介。一方で日本人出国者数は7月には2019年比53.7%減、
9月には57.4%減まで回復していることに触れ、「コロナが明けたのでリカバリーに期待してきたが、ドイツは微妙な状況」と現状を説明した。
引用元
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1545987.html
2: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2023/11/10(金) 19:29:10.86 ID:3kIh7ara0
ドイツに行くやついるのか(´・ω・`)
3: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB] 2023/11/10(金) 19:29:31.47 ID:p1qwBuxe0
貧乏なんで
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2023/11/10(金) 19:29:49.68 ID:r2/VwRU60
円安で国から出られへんねん
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2023/11/10(金) 19:30:33.68 ID:Y8O+JWr80
円安でユーロ史上最高値や
9: 安倍晋三🏺(ジパング) [MK] 2023/11/10(金) 19:30:59.63 ID:kJLl18xu0
当然だろ
散々ケンカふっかけといて
散々ケンカふっかけといて
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2023/11/10(金) 19:31:50.07 ID:7T6I8via0
Googleストリートビューで旅行気分味わえるからな!
15: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [BR] 2023/11/10(金) 19:32:49.12 ID:vEM0yzot0
円安だし
海外旅行へなんか行かないよ
旅行も国内回帰や!
温泉宿サイコー!
海外旅行へなんか行かないよ
旅行も国内回帰や!
温泉宿サイコー!
17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/10(金) 19:33:46.54 ID:it0pDHhC0
ドイツ嫌い
アジア人見下してるし
フランスより酷いかも
アジア人見下してるし
フランスより酷いかも
18: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2023/11/10(金) 19:33:51.93 ID:cxyfUMcZ0
ヨーロッパの先進国も一部を除く大半が物価高過ぎんねん。
ドイツなんて言わずもがなやないか
ドイツなんて言わずもがなやないか
22: (庭) [US] 2023/11/10(金) 19:35:12.08 ID:icCJ4f0o0
お前らも来ないのに何でこっちが行かなきゃならんのだ
28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/10(金) 19:38:38.34 ID:RkmsLtTZ0
ユーロ圏はちょっと厳しい
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/10(金) 19:38:41.00 ID:vSfXHFoc0
そりゃ最貧国から先進国に観光に行くのは無理だろ
37: 安倍晋三🏺(ジパング) [MK] 2023/11/10(金) 19:44:43.66 ID:kJLl18xu0
この時代、行く価値がねんだわ
海外ガーなんてただの失笑の対象
海外ガーなんてただの失笑の対象
41: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2023/11/10(金) 19:45:44.03 ID:tESSYJbl0
渡航費が高すぎるだけ
45: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2023/11/10(金) 19:49:20.20 ID:tESSYJbl0
マジで今は日本旅行が世界一安いレベル
70: 名無しさん@戻目です。(大分県) [CN] 2023/11/10(金) 19:57:52.40 ID:UNvX2BE00
中国人で穴埋めしなよ
仲良しなんだろ
仲良しなんだろ
74: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/10(金) 19:58:05.59 ID:KdIQHZuU0
戦争中のヨーロッパなんか旅行行く気がしない
76: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/10(金) 19:58:41.71 ID:cogq+mSR0
20年前と違って移民だらけだからな
82: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/10(金) 20:01:52.81 ID:Fowd+UTW0
移民だらけの危険地帯に誰が行くんや
98: へ(庭) [CN] 2023/11/10(金) 20:10:00.61 ID:6gnDdL/q0
そもそも日本以外も80%くらいの回復だしな
ドイツなんかそんなもんだろ
ドイツなんかそんなもんだろ
100: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2023/11/10(金) 20:10:28.04 ID:M8NeDrx00
むしろ半分も居るのかよ
106: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/10(金) 20:12:36.96 ID:xqd6RR7o0
数字見るに国内旅行のほうがくぞ楽しいって気づいたんや🥺
107: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/11/10(金) 20:13:51.98 ID:HLVm+PBj0
お金がなくて(為替由来)いけないからね…
117: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/10(金) 20:18:14.45 ID:w2Z8kVVu0
ドイツ生の豚肉料理あるんだよな
一度食ってみたい
一度食ってみたい
137: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2023/11/10(金) 20:28:50.60 ID:tESSYJbl0
戦火のウクライナとか戦争前は日本人の旅行先だったしな安かったから
143: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2023/11/10(金) 20:33:37.37 ID:tESSYJbl0
コロナ前1ドル108円くらいだったのみんな忘れたんだろうかw
153: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/10(金) 20:45:28.23 ID:h4yIe1YN0
お前らが来い
って国が言ってるからな
って国が言ってるからな
160: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/10(金) 20:51:43.00 ID:pqF8ZMHx0
ドイツに行くやつおらんだ
163: 名無しさん@涙目です(茸) [US] 2023/11/10(金) 20:55:14.24 ID:08oZQkHd0
なんかいいイメージない
167: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2023/11/10(金) 20:57:03.01 ID:LM4O+Ini0
円安とFKK値上げのせい
168: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2023/11/10(金) 20:57:52.76 ID:/W+FpL+/0
人種差別の国になんか行く必要なし
174: 名無しさん@涙日です。(兵庫県) [FR] 2023/11/10(金) 21:13:50.73 ID:fJUe6jlz0
こいつら日本人きらいなんじゃねーの?
181: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] 2023/11/10(金) 21:20:41.44 ID:lQndvrg+0
隣で戦争してるとこなんで行くんだよ
186: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2023/11/10(金) 21:24:57.96 ID:lwkbl9760
見るものあるのか?
193: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/10(金) 21:32:58.60 ID:K6hxsv4P0
197: 速民(神奈川県) [US] 2023/11/10(金) 21:35:48.59 ID:lsDlCjIn0
コロナになっても日本に帰国出来るのか?
201: 名無しさん@涙目です。(糸) [ニダ] 2023/11/10(金) 21:42:35.67 ID:yuKtLb6c0
ロシア上空飛べない北周りルートは遠いからね。
226: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/11/10(金) 22:18:19.56 ID:GzmCaJ3s0
ソーセージの印象もかなり悪くなったので、なかなか貴国に逝く気にはなれないんですわ。
228: 【25.7m】 (東京都) [US] 2023/11/10(金) 22:20:40.10 ID:i9W4wfHV0
ドイツに観光に行く人はもともと少ないやろ
それが半分になったところで大したダメージも無いと思うが
それが半分になったところで大したダメージも無いと思うが
252: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/10(金) 23:14:42.55 ID:1t58mrj60
ジャガイモとビールとソーセージしかねーじゃねーかよ
292: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/11/11(土) 00:46:36.87 ID:Vo5yEM2c0
今、海外旅行してる日本人は真正のバカか富裕層だけ
293: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2023/11/11(土) 00:54:44.70 ID:/h3hN7iM0
戦争の影響だろう
いとこもコロナ明けに欧州行く気だったけどハワイで我慢してたな
いとこもコロナ明けに欧州行く気だったけどハワイで我慢してたな
366: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/11(土) 07:21:15.17 ID:sZdJAl5T0
日本国内で行きたいところ山ほどあるからな
393: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/11/11(土) 08:22:11.41 ID:iQXnXfrb0
経由地多いほうがストップオーバーで観光できてよくないか?
77: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2023/11/10(金) 19:58:54.38 ID:HMafUIW60
ドイツ村で十分楽しめる
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699612050/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
344. Posted by 2023年11月15日 13:02
中国人がやってきてくれるよ
シフトしてどうぞ
ああ中国人観光客を持てなすのは先行して現地にやってくる中国人のお仕事だからドイツに入る金はそのぶん消えるけどしょうがないよね
シフトしてどうぞ
ああ中国人観光客を持てなすのは先行して現地にやってくる中国人のお仕事だからドイツに入る金はそのぶん消えるけどしょうがないよね
343. Posted by あ 2023年11月13日 11:16
飯 風呂 泊まるところ の3点セットがそろわないと行くわけないやん
342. Posted by あ 2023年11月13日 10:28
世界情勢悪すぎてヨーロッパは無理くね?ぎり韓国で焼肉食うのがギリギリやろ。
341. Posted by 匿名 2023年11月13日 10:13
金のこと言ってる人いるけど金が問題ならそもそもドイツは選択しない、今まで行ってたやつがいかないのは治安が理由の人の方が多いと思う。
340. Posted by は 2023年11月13日 05:48
>>23
衛生で日本以上は多分ないね。ほんとにきれい
治安というか人混みの多さとか環境は欧州も住み心地いいかな
そしてなにより休み多い労働時間短い給料よしや
衛生で日本以上は多分ないね。ほんとにきれい
治安というか人混みの多さとか環境は欧州も住み心地いいかな
そしてなにより休み多い労働時間短い給料よしや
339. Posted by は 2023年11月13日 05:46
>>16
誰と戦ってるんだ?
誰と戦ってるんだ?
338. Posted by は 2023年11月13日 05:46
>>14
西ヨーロッパで治安悪い地域で基本ないで
ニュースは事件やるときくらいしかないから、そんな心配せんでええ
ボリュームは多いからうまかったなあ
西ヨーロッパで治安悪い地域で基本ないで
ニュースは事件やるときくらいしかないから、そんな心配せんでええ
ボリュームは多いからうまかったなあ
337. Posted by さ 2023年11月13日 05:44
>>6
文化財ない観光地なんてないだろw
観光で行くぐらいなら基本差別なんかされねーよw
文化財ない観光地なんてないだろw
観光で行くぐらいなら基本差別なんかされねーよw
336. Posted by は 2023年11月13日 05:41
>>24
らしいじゃなくて行ってこいや
普通に日本と同じかそれ以上に使えるで
らしいじゃなくて行ってこいや
普通に日本と同じかそれ以上に使えるで
335. Posted by さ 2023年11月13日 05:39
>>7
普通に旅行してなんでそんなことになんねんw
普通に旅行してなんでそんなことになんねんw
334. Posted by は 2023年11月13日 05:38
>>5
ネットの情報に汚染されすぎだろ流石に
ネットの情報に汚染されすぎだろ流石に
333. Posted by 2023年11月13日 02:23
円安物価高
そしてヨーロッパの治安めちゃくちゃ悪い
そしてヨーロッパの治安めちゃくちゃ悪い
332. Posted by 2023年11月13日 00:03
ドイツ、っつーか欧州は治安ヤバいんであんまり行きたくない
331. Posted by あ 2023年11月12日 19:43
円安がこれからも進んだら日本は世界の工場になれるの?輸出大国に
330. Posted by 2023年11月12日 16:29
難民受け入れからこっちひでぇことなってるんでしょ?
人気が落ちたのをうらむんならそのうち3割くらいはメルケルをうらむんだな
人気が落ちたのをうらむんならそのうち3割くらいはメルケルをうらむんだな
329. Posted by 2023年11月12日 14:40
ドイツはサッカー弱いんで行かないですw
328. Posted by 2023年11月12日 11:15
ドイツ人ジャーマンのイメージしか無い
327. Posted by 2023年11月12日 11:13
観光と言うならフランスの方が正直
326. Posted by 2023年11月12日 11:00
ドイツ嫌い
325. Posted by 日本終了 2023年11月12日 10:49
日本人はもう金無いんだよ、フランクフルト人さん
324. Posted by 2023年11月12日 09:47
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
323. Posted by 2023年11月12日 08:08
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
322. Posted by 2023年11月12日 06:12
中国人いっぱい行ってんじゃないの?
ならええやろ
ならええやろ
321. Posted by 2023年11月12日 04:51
>318
穴だらけのガス室を見学してみたい。そこに毒ガスを巻いたなんてドイツ兵は命知らずだ。
穴だらけのガス室を見学してみたい。そこに毒ガスを巻いたなんてドイツ兵は命知らずだ。
320. Posted by 2023年11月12日 00:00
ドイツは日本人嫌いだろ
319. Posted by 2023年11月11日 23:40
円安で大変なんだよ、すまんの
318. Posted by 2023年11月11日 23:37
ドイツ旅行行くつった奴に何を見に行くんだと聞いて
アウシュビッツも行きたいとか言ってて草生えた思い出
アウシュビッツも行きたいとか言ってて草生えた思い出
317. Posted by 2023年11月11日 23:32
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
316. Posted by 2023年11月11日 23:12
ドイツとか飛行機代ものすごく高そう
315. Posted by Asche™🇩🇪 2023年11月11日 22:39
>>2
玊袋がかゆい
玊袋がかゆい
314. Posted by 2023年11月11日 22:17
外国の物価があり得んくらい暴騰してるから無理。
必要予算がコロナ前の2倍じゃ効かないくらい。
必要予算がコロナ前の2倍じゃ効かないくらい。
313. Posted by 2023年11月11日 22:17
円安だし情勢あんま良く無さそうだし
312. Posted by 2023年11月11日 22:03
行きたくても行けんわ
金ねえもの
金ねえもの
311. Posted by 2023年11月11日 21:56
子供のころからナ〇スが大好きなのにどんどん撤去するし見どころが無いんだよ
アーリア人の魂が無くなったゲルマンなんて何の価値もない
アーリア人の魂が無くなったゲルマンなんて何の価値もない
310. Posted by 2023年11月11日 21:47
ヒットラーの国にわざわざ行く理由が微塵もない
309. Posted by 2023年11月11日 21:29
ドイツに「お前が来い」なんていうと移民を転送してくるぞ
308. Posted by 2023年11月11日 21:22
>>47
円安ユーロ高だから間違っていないが?
円安ユーロ高だから間違っていないが?
307. Posted by 2023年11月11日 21:12
日本人は貧乏なんや、ヨーロッパなんて気軽に行けん
306. Posted by 名前 2023年11月11日 21:06
お前らが価値ねぇって言ったんだろうが
遊ぶ金なんてねーよハイル!
遊ぶ金なんてねーよハイル!
305. Posted by 2023年11月11日 20:52
円ユーロをもうちょっとなんとかしてくれれば行くで
円ドルよりひどいから今はちょっとな
円ドルよりひどいから今はちょっとな
304. Posted by 2023年11月11日 20:29
ヨーロッパ人がクソって気付いた人が増えてきたんだろうな
303. Posted by 名無しの実況民 2023年11月11日 20:19
日本より不便な国にいこうとは思わん
302. Posted by 1 2023年11月11日 20:14
貧乏っつーか岸田禍でコロナ不況から未だに回復できないんだよな〜・・
全部税金で吸い取られちまう
全部税金で吸い取られちまう
301. Posted by 2023年11月11日 20:14
無能が総理やってるから円安で海外なんて行けないんだよ
国内で生きるだけでも大変で余裕ない
国内で生きるだけでも大変で余裕ない
300. Posted by 2023年11月11日 19:58
なんか、ナチュラルにアジアを見下してる雰囲気があるんよな・・・
あと、フランクフルト空港の税関はヤバいのは認識してる
金目のものは没収される印象w
あと、フランクフルト空港の税関はヤバいのは認識してる
金目のものは没収される印象w
299. Posted by 2023年11月11日 19:55
正直、アメリカ以外の外国は行ったところで面白くない
298. Posted by あ 2023年11月11日 19:45
自分たちで古き良きドイツ文化ぶっ壊しておいて何言ってんだ。
エコとかグリーンとか言って古い文化財かなりぶっ壊しただろうがよ。
この辺はうまいこと言ってごまかしつつ残す英仏から二回りぐらいレベルが低いよドイツ。
エコとかグリーンとか言って古い文化財かなりぶっ壊しただろうがよ。
この辺はうまいこと言ってごまかしつつ残す英仏から二回りぐらいレベルが低いよドイツ。
297. Posted by 2023年11月11日 19:43
英語が堪能なら南ドイツのワイン巡りの旅とかしてみたいけど、ただの妄想なんで
296. Posted by 匿名の名無し様 2023年11月11日 19:35
牛丼屋に行くのが 唯一つの贅沢なのじゃぁ
295. Posted by 2023年11月11日 19:26
サッカー観に行く目的だって今なら久保のスペインか三笘のイングランドだろうし
294. Posted by 2023年11月11日 19:12
ドイツなんて魅力が無いの一言だよ
行って何するの??本場の差別をわざわざ見に行くの??
行って何するの??本場の差別をわざわざ見に行くの??
293. Posted by 2023年11月11日 19:09
コロナでアジア系の人権は完全に死んだので
いくら魅力があっても行きたくないな
いくら魅力があっても行きたくないな
292. Posted by 名無しさん 2023年11月11日 19:08
増税で金がねぇ
291. Posted by どこのドイツ 2023年11月11日 18:58
FKKはもう一度行きたいです。
あとはどうでもいいです。
あとはどうでもいいです。
290. Posted by 2023年11月11日 18:55
観光立国とか言ってる日本も他人事じゃないで
289. Posted by 名無し 2023年11月11日 18:50
アジア人に対する差別動画があれだけ出回ればドイツにに行こうとは思わんよな
飯も旨いし観光も素晴らしい上位交換のイタリア・スペインが有るし
飯も旨いし観光も素晴らしい上位交換のイタリア・スペインが有るし
288. Posted by 2023年11月11日 18:49
観光世界一位になるってことは、世界で一番貧乏な国と世界から認められるということだ。
政治家達は、自分たちが何を自慢しているか理解しているのだろうか?
政治家達は、自分たちが何を自慢しているか理解しているのだろうか?
287. Posted by 2023年11月11日 18:45
ナチスドイツなら行ってみたかった
286. Posted by 2023年11月11日 18:41
金がねーし
円安がひどすぎんねん
円安がひどすぎんねん
285. Posted by 2023年11月11日 18:37
>>271
ブリ!ブリリリリリリリ!
ブリ!ブリリリリリリリ!
284. Posted by 283 2023年11月11日 18:37
ドイツ人が日本に観光に来ればええ
283. Posted by 2023年11月11日 18:34
ドイツ人がに観光に来ればええ
282. Posted by 2023年11月11日 18:34
Google翻訳なのかbotなのか日本語が変な奴しかおらんな
ここもUSとかニダとか外人ばかりで日本人おらんやん
バブルの時はロマンチック街道とか人気やったけど。
観光地は今はどこもかしこも中国人だらけ。
日本は第二外国語でドイツ語選択する学生も減ったしな
ウクライナの隣がドイツと思ってる奴は世界地図も見たことないんか
ここもUSとかニダとか外人ばかりで日本人おらんやん
バブルの時はロマンチック街道とか人気やったけど。
観光地は今はどこもかしこも中国人だらけ。
日本は第二外国語でドイツ語選択する学生も減ったしな
ウクライナの隣がドイツと思ってる奴は世界地図も見たことないんか
281. Posted by 2023年11月11日 18:31
いま戦時中じゃないか、なんでわざわざいくんだよw
せめてロシア倒してからいってくれ
せめてロシア倒してからいってくれ
280. Posted by 2023年11月11日 18:30
>>236
おっ成りすましか?
バカ丸出しすぎてバレバレwwwww
おっ成りすましか?
バカ丸出しすぎてバレバレwwwww
279. Posted by 2023年11月11日 18:25
年末ヨーロッパ行ってくるわ
理論上1ドル250円1ユーロ300円で落ち着く
これから先50年で一番安く海外旅行行ける最後のチャンスよ
理論上1ドル250円1ユーロ300円で落ち着く
これから先50年で一番安く海外旅行行ける最後のチャンスよ
278. Posted by 2023年11月11日 18:22
イタリアに行って、貧乏な国だなあと思ったら、今や日本の方が貧乏でイタリアを羨むことしかできない。旅行は、結婚したい女がいないけど、新婚旅行で。
277. Posted by 2023年11月11日 18:21
今の時期で5割も戻ってんだから十分だろ
276. Posted by 2023年11月11日 18:17
日本人は貧乏だから、世界観光はグーグルですれば良い。
家から一歩も出ないで済む。
家から一歩も出ないで済む。
275. Posted by 2023年11月11日 18:16
…人種差別の本場なんざ行くのは欧米出羽守か真性の情弱池沼共だけだろ(唾棄
274. Posted by 2023年11月11日 18:15
死ぬほど円安なんで…
273. Posted by 2023年11月11日 18:15
日本人が一方的にビンボーになっただけだ
272. Posted by 2023年11月11日 18:14
コロナ以降で海外に旅行したいと思えるほどの馬鹿なら人生楽しそうだよな
271. Posted by k 2023年11月11日 18:11
>>236
下痢が止まらない…
下痢が止まらない…
270. Posted by あ 2023年11月11日 18:11
中国人でも最近は雷峰雷峰努力で民度も大分変わってきたから、ドイツ観光局でキャンペーンを展開して悪夢のようなことにはならないだろう。
多分。
多分。
269. Posted by 2023年11月11日 18:10
治安が悪いもんな
オランダのほうがマシぞ
オランダのほうがマシぞ
268. Posted by あ 2023年11月11日 18:08
ドイツはうちの親も観光で行ったみたいだが、旅行代二倍三倍になっても金払っていくだけの事はある素晴らしい国だが。
メルヘン街道だったかな。
他人の旅行のことなんかなんの興味もなかったから聞かなかったが。
メルヘン街道だったかな。
他人の旅行のことなんかなんの興味もなかったから聞かなかったが。
267. Posted by 2023年11月11日 18:07
海外旅行する余裕がありません。
年貢に取られて働けど働けど我が暮らし楽にならざるなのです。
年貢に取られて働けど働けど我が暮らし楽にならざるなのです。
266. Posted by l 2023年11月11日 18:06
リーマンショック前も一瞬167円くらいだったけど日本がボンビーになったってことやな
265. Posted by 2023年11月11日 18:03
>>238
台湾ですら日本人旅行客はコロナ前の5割ぐらいの復活具合らしいので、
ドイツに限った話ではないんだよね
まあ最も大きな影響は円安だと思うが
台湾ですら日本人旅行客はコロナ前の5割ぐらいの復活具合らしいので、
ドイツに限った話ではないんだよね
まあ最も大きな影響は円安だと思うが
264. Posted by あ 2023年11月11日 18:03
日本人はドイツには行くべき。
そして、移民国家の哀れな末路を学習すべきだ。
そして、移民国家の哀れな末路を学習すべきだ。
263. Posted by 2023年11月11日 18:02
>>259
皆さんご覧ください
会話のキャッチボールが出来てない
論点ずらして逃げ回ってるだけwwwwwwwww
皆さんご覧ください
会話のキャッチボールが出来てない
論点ずらして逃げ回ってるだけwwwwwwwww
262. Posted by 2023年11月11日 17:59
まーた円安に文句言ってるのか
てめーのとこの製品が売れないからって文句いうんじゃねえよ
悔しかったお前らも歯食いしばって日本人みたいに耐えてみろ
そんなんだからドイツ人はダメなんだよ
てめーのとこの製品が売れないからって文句いうんじゃねえよ
悔しかったお前らも歯食いしばって日本人みたいに耐えてみろ
そんなんだからドイツ人はダメなんだよ
261. Posted by あ 2023年11月11日 17:59
中国はマルクス主義繋がりでドイツに基本的に敬服だし、中華帝国と神聖ローマ帝国で親近感もある。マイセン磁器だってチャイナをドイツで自製しようという努力の賜物だし、今現在の中国人好みだろう。大清帝国の時代にもドイツに王族が勉強に来ていたし、その延長で民国の時代にもドイツとの提携があった。
日本か韓国かそれも見当違いか知らないが、祖国ドイツの為にドイツ観光局の面々もドイツと中国の知られざる接点は勉強すべきだろう。
ドイツは偉大なのに子孫は自分達の祖国の偉大さを知らなさすぎる。
日本か韓国かそれも見当違いか知らないが、祖国ドイツの為にドイツ観光局の面々もドイツと中国の知られざる接点は勉強すべきだろう。
ドイツは偉大なのに子孫は自分達の祖国の偉大さを知らなさすぎる。
260. Posted by あ 2023年11月11日 17:59
金ねンだわ
259. Posted by 2023年11月11日 17:59
>>257
遅いよ
遅いよ
258. Posted by 2023年11月11日 17:57
ロシア上空使えない関係で飛行時間二倍飛行機料金二倍だからな
更に円安でペットボトルの水が500円
一回ドイツ行く金で国内旅行10回できる ガチで
更に円安でペットボトルの水が500円
一回ドイツ行く金で国内旅行10回できる ガチで
257. Posted by 2023年11月11日 17:56
>>249
あーわかった、真正面から議論したら勝てないからのらりくらり論点をかわしつつ俺が諦めるのを待ってるわけね?
俺かなりしつこいから何時間でも何日でも相手してあげるよ?
だからごめんなさいするなら傷が浅い今のうちにしたほうがいい
議論したいんならこっちとしては大歓迎だけどね
あーわかった、真正面から議論したら勝てないからのらりくらり論点をかわしつつ俺が諦めるのを待ってるわけね?
俺かなりしつこいから何時間でも何日でも相手してあげるよ?
だからごめんなさいするなら傷が浅い今のうちにしたほうがいい
議論したいんならこっちとしては大歓迎だけどね
256. Posted by 2023年11月11日 17:56
円安を止めないと海外に向かえない
255. Posted by あ 2023年11月11日 17:54
ドイツってあれやろアジア人見て目細いジェスチャーする国やろ
254. Posted by あ 2023年11月11日 17:50
つくづくキモいわ。
いや、民主化日本の挙げ句の果ての事じゃないよ。
いや、民主化日本の挙げ句の果ての事じゃないよ。
253. Posted by あ 2023年11月11日 17:49
>>248
ニューヨークの金庫に保管されてる日本の金地金。
日本に持ってきますと言ったら直ぐにでも持ってこれるのかね?
同じことだな。
ニューヨークの金庫に保管されてる日本の金地金。
日本に持ってきますと言ったら直ぐにでも持ってこれるのかね?
同じことだな。
252. Posted by 2023年11月11日 17:45
今、日本からドイツに飛行機使う場合はウクライナでドンパチやってるから逆から遠回りせんといかんのよ
以前より無駄に時間も費用もかかるんだよ
以前より無駄に時間も費用もかかるんだよ
251. Posted by あ 2023年11月11日 17:44
今現在は父母の祖国たる愛するドイツを、キモいのに誘導して善いのかという問題だよ。
250. Posted by あ 2023年11月11日 17:43
たぶん昭和の時代にドイツ人と結婚された日本人か、大日本帝国臣民意識を持ってた旧外地朝鮮地域からの朴正煕閣下時代にドイツに労働者として行ったまま現地でドイツ人と結婚された韓国人か、その二世代目か三世代目の方達がドイツ観光局で働いておられてということかもしれないが。
もうあなた達のイメージする大日本帝国時代の祖国は存在しないんだと言ってあげたいね。
行くならば祖国の観光収入寄与する中国だろう。
あの人達は殊に最近は歴史的事実に関しても融通無碍だから。
もうあなた達のイメージする大日本帝国時代の祖国は存在しないんだと言ってあげたいね。
行くならば祖国の観光収入寄与する中国だろう。
あの人達は殊に最近は歴史的事実に関しても融通無碍だから。
249. Posted by 頂き女子りりちゃん 2023年11月11日 17:33
>>1
報道特集?
報道特集?
248. Posted by 2023年11月11日 17:31
>>139
本当に貧しかったら日本の外貨はなぜ中国より多いのでしょう?さあみんなで考えよう!
本当に貧しかったら日本の外貨はなぜ中国より多いのでしょう?さあみんなで考えよう!
247. Posted by 2023年11月11日 17:30
日本のGDPを抜いたドイツ様が観光なんて発展途上国の商売で儲けようとするなよ
246. Posted by 名無し 2023年11月11日 17:29
>>139
中国舐め過ぎ
中国舐め過ぎ
245. Posted by 2023年11月11日 17:28
観光には行けないけど代わりに日本の車や日本のコンテンツ売ってやるよまあ楽しんでくれ
244. Posted by 、 2023年11月11日 17:27
ディアンドルお乳で釣れ
243. Posted by 2023年11月11日 17:27
代わりにお前らが日本に来てもいいぞwこなくてもいいけどなwwwww
242. Posted by 名無し 2023年11月11日 17:26
円安の影響だね。貧乏国になったからね。コロナ前の中流家庭が今は下流。
241. Posted by 2023年11月11日 17:26
観光というのは相手国の気持ちによって変動する不安定な業種
これに力を注ぐのは愚の骨頂
これに力を注ぐのは愚の骨頂
240. Posted by 2023年11月11日 17:26
円安だから諦めてくれwあードイツ行きたかったけどなー円安だからしょうがねーわなーwwwww
239. Posted by 2023年11月11日 17:25
円が重病で海外なんか行けんわ
238. Posted by 2023年11月11日 17:24
円安の所為だろと思うが
アメリカやら他のヨーロッパより戻ってないなら
別の理由があるのかもね
アメリカやら他のヨーロッパより戻ってないなら
別の理由があるのかもね
237. Posted by 2023年11月11日 17:23
ドイツに限らず海外旅行でかかる費用がコロナ前より相対的に高くなりすぎてるからやろ
その原因は為替とか航空会社がコロナ禍分の収入を取り戻すために航空券代金を高騰させてたりといろいろ
その原因は為替とか航空会社がコロナ禍分の収入を取り戻すために航空券代金を高騰させてたりといろいろ
236. Posted by 2023年11月11日 17:22
>>225
お前がな
お前がな
235. Posted by 2023年11月11日 17:22
そもそもここで管巻いている奴はドイツ以前に海外はおろか県外にすら行かんだろ
234. Posted by 2023年11月11日 17:20
円安だし仮に円高だったとしても
日本は長年緊縮財政で国民が貧.乏だから
金落とさなさいし日本人観光客なんて
イラナイだろう
日本は長年緊縮財政で国民が貧.乏だから
金落とさなさいし日本人観光客なんて
イラナイだろう
233. Posted by 2023年11月11日 17:20
>>41 海外旅行に行く奴って金持っててても自分は馬鹿ですと公言してるに同じ
ニホンゴガンバテクダサイ。
ニホンゴガンバテクダサイ。
232. Posted by 2023年11月11日 17:19
まぁ円安だしね
231. Posted by 2023年11月11日 17:18
普通にコロナ前より費用が高騰してるのが原因やろ
・航空券代が高いのは明らかに航空会社が吹っ掛けているから
・燃油サーチャージが高いのは燃油価格そのものが
高くなっているのもあるが円安の影響も大きい
(燃油価格はウク露戦争の影響が大きいかな?)
・現地での費用も高くつくが、それは円安なのが大きい
・航空券代が高いのは明らかに航空会社が吹っ掛けているから
・燃油サーチャージが高いのは燃油価格そのものが
高くなっているのもあるが円安の影響も大きい
(燃油価格はウク露戦争の影響が大きいかな?)
・現地での費用も高くつくが、それは円安なのが大きい
230. Posted by 2023年11月11日 17:17
円安がデカいが、そもそも欧州全体に魅力がなくなっている
移民が増えているところに行きたいとは思わない
移民が増えているところに行きたいとは思わない
229. Posted by 2023年11月11日 17:15
ドイツに限った話じゃないだろうな
円安で中流階級程度じゃ物価高の欧米になんてなかなか行けない
日本人が本当に貧乏になってるんだろう
円安で中流階級程度じゃ物価高の欧米になんてなかなか行けない
日本人が本当に貧乏になってるんだろう
228. Posted by 通りすがり 2023年11月11日 17:14
新型コロナウイルス(COVID-19)前は1ユーロ120円だったし
円安で30%上がった感じ 割高感しかない
円安で30%上がった感じ 割高感しかない
227. Posted by あ 2023年11月11日 17:12
民主化アフガニスタンも民主化日本の何処かの地域の1965年くらいまでは来てたらしいぜ、それで日本の某地では1970年のらしい。
なんて言われても、反論できない。
なんて言われても、反論できない。
226. Posted by 2023年11月11日 17:12
>>194
手取りはドンドン減る一方だから為替だけじゃあ増えないだろうな
手取りはドンドン減る一方だから為替だけじゃあ増えないだろうな
225. Posted by 2023年11月11日 17:11
>>220
ガチで日本語読めないんかコイツwwwwwwwwwwwww
ガチで日本語読めないんかコイツwwwwwwwwwwwww
224. Posted by 2023年11月11日 17:10
ドイツは嗜好用の大麻が合法になったな
国会答弁で海外の合法国で日本人が大麻を吸うのは問題ないって
武見敬三厚生労働大臣が公言したから
グリーンラッシュが気になる人は旅行へ行ってみ
国会答弁で海外の合法国で日本人が大麻を吸うのは問題ないって
武見敬三厚生労働大臣が公言したから
グリーンラッシュが気になる人は旅行へ行ってみ
223. Posted by 2023年11月11日 17:09
>>206
移住はしないわ 仕事しても儲からないから
老後に住みたい国でもないしな 田舎だと排他的だから
移住はしないわ 仕事しても儲からないから
老後に住みたい国でもないしな 田舎だと排他的だから
222. Posted by あ 2023年11月11日 17:08
民主化アフガニスタンが成功した場合の国にすぎない。
マトモに相手しちゃいけないキモい国と言われても反論する勇気が湧いてこないよ。
万博キャンペーンでもフランスの日本アニメイベントか何かに参加させてもらってたけど。
多分フランスでもクールジャパンって、実はキモいカルト的イメージなんじゃなかろうか。
目に入れたくもないキモいイメージ。
だったら海外で若者を相手に日本を好きになってくださいと誘導するのも、相手の未来を考えて微妙じゃなかろうか。
マトモに相手しちゃいけないキモい国と言われても反論する勇気が湧いてこないよ。
万博キャンペーンでもフランスの日本アニメイベントか何かに参加させてもらってたけど。
多分フランスでもクールジャパンって、実はキモいカルト的イメージなんじゃなかろうか。
目に入れたくもないキモいイメージ。
だったら海外で若者を相手に日本を好きになってくださいと誘導するのも、相手の未来を考えて微妙じゃなかろうか。
221. Posted by 2023年11月11日 17:07
そもそも日本人と中国人の区別ついてる?減ってるの中国人じゃない?
220. Posted by 2023年11月11日 17:04
>>210
お前がな
お前がな
219. Posted by あ 2023年11月11日 17:01
ここの掲示板の×印無い変な広告見ても分かる通りで。
日本なんか
日本なんか
218. Posted by エネルギー名無し 2023年11月11日 16:57
GDPで日本がドイツに抜かれたって燥いでたパヨクの皆さん、何か一言。
217. Posted by 2023年11月11日 16:56
>>145
いやお前意味分らんのかよ。アメリカは今利上げしてるから円安になってるけど市場と経済を軟着陸させるために利下げをするかも知れん。だからその時は円高が進むかもねって事だぞ。
87はアメリカガーとは一言も言ってない。
いやお前意味分らんのかよ。アメリカは今利上げしてるから円安になってるけど市場と経済を軟着陸させるために利下げをするかも知れん。だからその時は円高が進むかもねって事だぞ。
87はアメリカガーとは一言も言ってない。
216. Posted by 2023年11月11日 16:56
明らかに円安のせいです
215. Posted by 2023年11月11日 16:56
増税パペットのおかげで富裕層しか海外旅行いけないでしょう。むしろ日本の富裕層が行ってることを我が国の増税パペットに感謝してください。大多数の国民は生活で手一杯です。
214. Posted by 匿名 2023年11月11日 16:54
今のドイツは田舎も含めた全域に経済移民だらけで、治安がやばすぎる
移民絡みだと警察すらまともに動いてくれないし
移民絡みだと警察すらまともに動いてくれないし
213. Posted by 2023年11月11日 16:52
テロ怖いやん
移民大量に入れたから
移民大量に入れたから
212. Posted by 2023年11月11日 16:51
>>181
日本人8割方貧乏だから何言われても無理なんよ
日本人8割方貧乏だから何言われても無理なんよ
211. Posted by 2023年11月11日 16:47
>>19
高過ぎてなんも楽しめんよな
しかも日本の方が飯旨いだろうし
高過ぎてなんも楽しめんよな
しかも日本の方が飯旨いだろうし
210. Posted by 2023年11月11日 16:47
>>205
皆さんご覧ください
会話のキャッチボールが出来てない
論点ずらして逃げ回ってるだけwwwwwwwww
皆さんご覧ください
会話のキャッチボールが出来てない
論点ずらして逃げ回ってるだけwwwwwwwww
209. Posted by 2023年11月11日 16:47
ロシアの関係でヨーロッパの飛行機代めっちゃ高いのよ。
208. Posted by 2023年11月11日 16:46
散々嫌がらせしておいて今さら何言ってんだよ・・・
ポーランド人もドイツ人のことボロクソに批判してて笑ったわw
ポーランド人もドイツ人のことボロクソに批判してて笑ったわw
207. Posted by 2023年11月11日 16:41
コロナ禍で一気に貧乏になったし、今だに日本だけコロナ禍やってるからな
これからもどんどん減ってくぞ
これからもどんどん減ってくぞ
206. Posted by 2023年11月11日 16:41
円安だったら
大量にある輸出企業の業績が伸びる
国内が外国からみれば超絶物価安なので観光と移住者で国内経済がよくなる
円高だったら全て逆効果
デメリットはインフレ進むぐらいだろ
収入のない老人が困るぐらいで普通に働いてる人は賃金も上がっていくしいい面の方が多い
大量にある輸出企業の業績が伸びる
国内が外国からみれば超絶物価安なので観光と移住者で国内経済がよくなる
円高だったら全て逆効果
デメリットはインフレ進むぐらいだろ
収入のない老人が困るぐらいで普通に働いてる人は賃金も上がっていくしいい面の方が多い
205. Posted by 2023年11月11日 16:38
>>1
円安で来るわけないやろ
円安で来るわけないやろ
204. Posted by 2023年11月11日 16:38
いまインバウンドで不利と言われてた円高が一気に円安になってるし、
米国債の利上げで利子がガッポリ来そうだし、税収スゴイことになりそうなんだよね
まあ輸入には不利なんでそのうちバランスとるんだろうけど
米国債の利上げで利子がガッポリ来そうだし、税収スゴイことになりそうなんだよね
まあ輸入には不利なんでそのうちバランスとるんだろうけど
203. Posted by 2023年11月11日 16:36
コロナ初期の対応で
自分たちならもっとうまくやれるのに、みたいな煽りした挙句に醜態さらしてたのは悪印象
自分たちならもっとうまくやれるのに、みたいな煽りした挙句に醜態さらしてたのは悪印象
202. Posted by 2023年11月11日 16:34
なんか観光名所とか旅行番組とけストリートビューとかでなんか憧れが薄れるし飯もレストラン行きゃ食えるから憧れが薄れるしその上、差別されたり犯罪にあいやすいし円安だし貧乏人がボーナス入った程度では行かん。
201. Posted by 2023年11月11日 16:29
中国人が行くから大丈夫!
200. Posted by 2023年11月11日 16:28
為替もゴミになったし欧州自体クソ移民国家に成り下がりつつある。
199. Posted by 2023年11月11日 16:24
俺も台湾旅行行かなくなっちゃったわ
余裕がなくなった
余裕がなくなった
198. Posted by 2023年11月11日 16:22
昔は行けたところでも今は費用を概算してる途中で手が止まる。
197. Posted by そのとおり 2023年11月11日 16:20
>>8
まあ、ヒキニートだね
まあ、ヒキニートだね
196. Posted by 2023年11月11日 16:20
>>189
イライライライラw
イライライライラw
195. Posted by 白人嫌い 2023年11月11日 16:19
ヨーロッパ人どもはアジア人馬鹿にしてるから、ヨーロッパ全体あんまり行きたくないな。わざわざ金払って嫌な思いする必要なんか無い。
194. Posted by 名無し 2023年11月11日 16:18
逆に100円割るぐらいの円高になったらみんな海外旅行するんだろうか?
193. Posted by 2023年11月11日 16:18
>>116
大日本帝国にアジアの植民地全部奪われたからなw
大日本帝国にアジアの植民地全部奪われたからなw
192. Posted by ビスマルク 2023年11月11日 16:18
ドイツ人もトルコ系移民も人種差別むき出し それがドイツ
191. Posted by 2023年11月11日 16:15
シンプルに円が弱いんじゃ
190. Posted by 2023年11月11日 16:15
円安ってのもあるけど、欧州はコロナ禍でアジア人に対する差別のえぐさも浮き彫りになったし怖いよね
189. Posted by 2023年11月11日 16:15
>>1
しね
しね
188. Posted by 名無し 2023年11月11日 16:12
もう日本みたいなしょうもない国に期待しないでくれよ
昔とは違うんだよ
もう何もない
それでいいだろ 中国に行け金持ちが14億人いるだろ
昔とは違うんだよ
もう何もない
それでいいだろ 中国に行け金持ちが14億人いるだろ
187. Posted by 2023年11月11日 16:12
ドイツなんて行って何するんよ
186. Posted by 2023年11月11日 16:10
EU圏の不穏な空気が足を遠のかせてるのもある
近場か国内の方が安心できるし
近場か国内の方が安心できるし
185. Posted by 2023年11月11日 16:07
日本人金持ってないから
旅行なんかする余裕ないわ
旅行なんかする余裕ないわ
184. Posted by 2023年11月11日 16:06
ドイツか、金があっても行かないと思う
なお「ドイツ人ジャーマン」は名曲
なお「ドイツ人ジャーマン」は名曲
183. Posted by 2023年11月11日 16:03
元々母数が少ないから割合で言ってもね
日本以外の観光者が落とす金との対比で言って欲しいね コンマ数%だろうに
日本以外の観光者が落とす金との対比で言って欲しいね コンマ数%だろうに
182. Posted by 2023年11月11日 16:02
>>178
すみません、論理が飛躍しすぎていて理解できないので、どのような思考に従ってそのレスをしたのか1ステップずつ解説していただけますか?
すみません、論理が飛躍しすぎていて理解できないので、どのような思考に従ってそのレスをしたのか1ステップずつ解説していただけますか?
181. Posted by 2023年11月11日 16:01
>>13
貧乏人にめっちゃ刺さってて草
貧乏人にめっちゃ刺さってて草
180. Posted by 2023年11月11日 15:56
貯まったマイル使って今度アメリカ行くけど、何だかんだで金がかかって、結局マイル使わずにアメリカに行く5年前と同じくらいの出費が必要になった。値上がり感半端ないな。
179. Posted by 2023年11月11日 15:55
単純に海外に出ちゃいけないって未だに思ったままになってる高齢者とかが多いってだけでしょ
この手の旅行って50代以降とかが大半だし
それぐらいの年代になるとマジで情報アプデできないからね
この手の旅行って50代以降とかが大半だし
それぐらいの年代になるとマジで情報アプデできないからね
178. Posted by 頂き女子りりちゃん 2023年11月11日 15:55
>>1
いいぞ!もっとやれ。パヨクの異常性がどんどん広まるw
いいぞ!もっとやれ。パヨクの異常性がどんどん広まるw
177. Posted by 名無し 2023年11月11日 15:54
>>174
しかもその中流家庭すら激減してるしね
しかもその中流家庭すら激減してるしね
176. Posted by 2023年11月11日 15:51
円安やからしゃーない
175. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2023年11月11日 15:51
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組の勝共連合〜 (61レス)
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名
国際勝共連合には岸信も
2: 2017/10/08(田宏 77 双家庭会会長じゃないで大学客員教の中田宏の事務所は、統一教会北米地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
77
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名
国際勝共連合には岸信も
2: 2017/10/08(田宏 77 双家庭会会長じゃないで大学客員教の中田宏の事務所は、統一教会北米地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
77
174. Posted by 2023年11月11日 15:51
中流階級の家ですら海外旅行なんて行ける余裕ないんだよね
173. Posted by 2023年11月11日 15:50
GDPでも抜かれたし増税クソメガネ始末するまで没落途上国の日本からは行けませんわ
172. Posted by 2023年11月11日 15:49
政府の円安政策ほんとどうにかしろ
消費税減税とかどうでもいいからとにかく円安やめろ
物価がガンガン上がって給料もろくに上がらないのは全部円安が悪い
消費税減税とかどうでもいいからとにかく円安やめろ
物価がガンガン上がって給料もろくに上がらないのは全部円安が悪い
171. Posted by 名無し 2023年11月11日 15:48
>>156
よく日本でそこまでまともな情報持ってるな
国なんて毎日真逆のことばっか言ってんのに
すごい
よく日本でそこまでまともな情報持ってるな
国なんて毎日真逆のことばっか言ってんのに
すごい
170. Posted by 2023年11月11日 15:48
>>165
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでコメントなんだろうなwwwwwwwwww
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでコメントなんだろうなwwwwwwwwww
169. Posted by 2023年11月11日 15:45
まぁ円安だからな
168. Posted by 名無し 2023年11月11日 15:45
>>104
ホテルでバイトしてたけど老人がやっぱ多いよ
老人は割引も聞くし
耳悪いやつばっかで偉そうだからめんどくさいし最悪だけど
ホテルでバイトしてたけど老人がやっぱ多いよ
老人は割引も聞くし
耳悪いやつばっかで偉そうだからめんどくさいし最悪だけど
167. Posted by 2023年11月11日 15:44
>>150
韓国人でさえ知らない
韓国人でさえ知らない
166. Posted by 2023年11月11日 15:43
>>159
日本に興味ない
日本に興味ない
165. Posted by 金さん銀さん 2023年11月11日 15:42
>>1
「あなた、いい歳して馬鹿なコメントをするのはお止めなさい。嫁が来んぞ。」
『そうじゃそうじゃ。』
「あなた、いい歳して馬鹿なコメントをするのはお止めなさい。嫁が来んぞ。」
『そうじゃそうじゃ。』
164. Posted by 2023年11月11日 15:42
円安ヤバいんで海外になんか行けないよ
163. Posted by 2023年11月11日 15:42
なんせ、増税から円安だからな、無理よ
政治も相変わらずの自公政権の糞具合だし、
いい加減自公に投票してる奴ら目を覚ませよ
政治も相変わらずの自公政権の糞具合だし、
いい加減自公に投票してる奴ら目を覚ませよ
162. Posted by 2023年11月11日 15:41
>>157
病は気から
病は気から
161. Posted by あ 2023年11月11日 15:41
まあ、民主化アフガニスタン警察の支援はアメリカの下、トルコドイツ日本相乗りだったから、ドイツも解ってるとは思うが。
160. Posted by 2023年11月11日 15:41
壺信者「ドル高なだけ」
円がくっそ安いんですwwww貧乏国家になったんですwwありがとう自民党
円がくっそ安いんですwwww貧乏国家になったんですwwありがとう自民党
159. Posted by 2023年11月11日 15:40
>>150
95%知らない
95%知らない
158. Posted by 名無し 2023年11月11日 15:40
>>127
お年寄りが頑張ってきたから今があるのに失礼なことを書くんじゃない 失礼だろ 敬語も使えないのか
お年寄りが頑張ってきたから今があるのに失礼なことを書くんじゃない 失礼だろ 敬語も使えないのか
157. Posted by 2023年11月11日 15:40
コロナで県内を集中的に回ったら新たな発見ばかりで国内も良いもんだ
わざわざ高コストのときに海外行こうとは思わんな
わざわざ高コストのときに海外行こうとは思わんな
156. Posted by あ 2023年11月11日 15:39
気の毒に。
日本人を相手に商売したいと片言の日本語を勉強してきたようなドイツの方々が、日本人が昭和の時代からどう変わり尽くしたかも知らずに。
今回の観光アピールもソウル大阪東京なのを見ても分かる通りで、本丸はソウルで大阪東京はつけたりか。
今からはアメリカ相手でも自分達の稼ぎは自分達で保持できる中国ASEAN方面に観光資源売り込み先を変えた方が良いだろう。
日本人を相手に商売したいと片言の日本語を勉強してきたようなドイツの方々が、日本人が昭和の時代からどう変わり尽くしたかも知らずに。
今回の観光アピールもソウル大阪東京なのを見ても分かる通りで、本丸はソウルで大阪東京はつけたりか。
今からはアメリカ相手でも自分達の稼ぎは自分達で保持できる中国ASEAN方面に観光資源売り込み先を変えた方が良いだろう。
155. Posted by 2023年11月11日 15:38
>>113
横だけど、お前の言ってることおかしいぞ
横だけど、お前の言ってることおかしいぞ
154. Posted by 2023年11月11日 15:37
>>124
貧乏人同士でマウント取りあってる
貧乏人同士でマウント取りあってる
153. Posted by 名無し 2023年11月11日 15:36
>>148
78
君らも歳を取れば同じように暮らせるから年上の人には敬意を持ちながら社会のために頑張りなさい
78
君らも歳を取れば同じように暮らせるから年上の人には敬意を持ちながら社会のために頑張りなさい
152. Posted by 2023年11月11日 15:35
>>150
まだまだボッタクリの対象
まだまだボッタクリの対象
151. Posted by 2023年11月11日 15:34
衰退してるから日本人は国外に出られないんだ
150. Posted by 2023年11月11日 15:34
日本が貧乏になったこと知らない外国人多いよ
149. Posted by 2023年11月11日 15:34
物価は安いよ。スーパーの食料品は日本の半額くらいで買える。大半の物資はユーロ圏で自給自足出来てるから。むしろサービスが高い。外食するとランチで5,000円くらい軽く飛ぶ。
148. Posted by 2023年11月11日 15:32
>>110
医療費1割っておいくつですかね
医療費1割っておいくつですかね
147. Posted by あ 2023年11月11日 15:32
>>21
ヨーロッパで困ってると助けてくれるのはイギリスとドイツ人だな、特にドイツ人はめっちゃ親切だ
ヨーロッパで困ってると助けてくれるのはイギリスとドイツ人だな、特にドイツ人はめっちゃ親切だ
146. Posted by あ 2023年11月11日 15:31
>>18
岸田が下げまくってるから、しばらくは無理だな
岸田が下げまくってるから、しばらくは無理だな
145. Posted by あ 2023年11月11日 15:30
>>87
次はアメリカガーか、、
忙しいね、壺は
次はアメリカガーか、、
忙しいね、壺は
144. Posted by 2023年11月11日 15:29
>>118
すみません、支離滅裂なことを言われて困惑しております。
まともに反論できないなら無理してレスしないでいいですよ?
すみません、支離滅裂なことを言われて困惑しております。
まともに反論できないなら無理してレスしないでいいですよ?
143. Posted by 2023年11月11日 15:29
>>139
日本の田舎でも年金月5万で生活してる老人沢山居るよ
日本の田舎でも年金月5万で生活してる老人沢山居るよ
142. Posted by あ 2023年11月11日 15:28
>>113
缶蹴りとして蹴って遊ぶとか、トンスル保管するとか色々使い道はあるだろ?
十円位なら買っても良いぞ百円なら要らんけど
缶蹴りとして蹴って遊ぶとか、トンスル保管するとか色々使い道はあるだろ?
十円位なら買っても良いぞ百円なら要らんけど
141. Posted by 2023年11月11日 15:28
そもそも円で両替してくれるのかな
140. Posted by クミン 2023年11月11日 15:28
まぁ中二病…( 'ω')
139. Posted by 名無し 2023年11月11日 15:28
関係ないけどネトウヨって中国の田舎は貧しい人多いっていうけど多分もうワイらの方が貧しいよな
138. Posted by 2023年11月11日 15:27
世界一周クルーズ20年前800万現在1500万
137. Posted by クミン 2023年11月11日 15:27
捨て台詞が長いフラグ( 'ω')っ🚩<やぁ
136. Posted by 2023年11月11日 15:26
>>130
エアビ使えば1泊4千円くらいであるで
エアビ使えば1泊4千円くらいであるで
135. Posted by zzz 2023年11月11日 15:26
つり目をバカにされたから怒ってるの?
134. Posted by 2023年11月11日 15:26
円安で一般人にはハードル高い富裕層限定
133. Posted by クミン 2023年11月11日 15:25
>>119
もっと罵って…( 'ω')
もっと罵って…( 'ω')
132. Posted by 2023年11月11日 15:25
軍票みたいな通貨
131. Posted by 名無し 2023年11月11日 15:24
貧困国から先進国に旅行になんか行けるわけないやろ
130. Posted by 2023年11月11日 15:24
渡航費とは別に1泊7,8万かかって超絶高い外食費などなど
コスパ的に国内旅行の方が満足度高すぎる
コスパ的に国内旅行の方が満足度高すぎる
129. Posted by クミン 2023年11月11日 15:24
ここ、痛いニュースだしな…( 'ω')
128. Posted by 2023年11月11日 15:24
>>119
ぶー
ぶー
127. Posted by 2023年11月11日 15:24
>>107
老人天国若者が負担
老人天国若者が負担
126. Posted by タフ 2023年11月11日 15:23
>>34
男もいけるしな(ヌッ
男もいけるしな(ヌッ
125. Posted by クミン 2023年11月11日 15:23
ひろゆき「岩塩とかありますか?」
124. Posted by 2023年11月11日 15:22
円しか持ってないなら国内でマウント取ってろ
123. Posted by クマイチユワ 2023年11月11日 15:22
>>120世界各国の軍隊の年月日の変化
122. Posted by クミン 2023年11月11日 15:21
円安だ〜とか円高だ〜とか言ってるのを、なんかわざわざ指摘するのも…( 'ω')
ひろゆきに論破して貰いましょう( 'ω')
ひろゆきに論破して貰いましょう( 'ω')
121. Posted by 2023年11月11日 15:21
>>42
水曜どうでしょうでやってたなー
水曜どうでしょうでやってたなー
120. Posted by クワエビ 2023年11月11日 15:21
>>56世界各国の空軍と海軍が、
日本人に似てきて、海兵隊まで、
というと海兵隊が自分たちが早いぞ!みたいに。
日本人に似てきて、海兵隊まで、
というと海兵隊が自分たちが早いぞ!みたいに。
119. Posted by 2023年11月11日 15:21
>>115
ブタ
ブタ
118. Posted by タフ 2023年11月11日 15:21
>>1
性異
愛常
者
性異
愛常
者
117. Posted by 名無し 2023年11月11日 15:20
そらユーロみたいないい通貨じゃないし
116. Posted by 2023年11月11日 15:20
>>108
オランダは反日国やぞ
オランダは反日国やぞ
115. Posted by 2023年11月11日 15:19
>>112
メシうまいしな
メシうまいしな
114. Posted by 2023年11月11日 15:19
>>105
日本って悪いことしたの?
日本って悪いことしたの?
113. Posted by テトテト 2023年11月11日 15:19
>>1
壺欲しい奴なんかいないだろ
欲しいの?
壺欲しい奴なんかいないだろ
欲しいの?
112. Posted by 2023年11月11日 15:18
ドイツって観光する場所思いつかないんだけど
ヨーロッパ観光行くならフランスイタリアスペインギリシャくらいやろ
ヨーロッパ観光行くならフランスイタリアスペインギリシャくらいやろ
111. Posted by 2023年11月11日 15:18
>>104
高齢者富裕層
高齢者富裕層
110. Posted by 名無し 2023年11月11日 15:18
>>93
年金は支払われるし医療は1割で支払われる
何が不満なんだ
年金は支払われるし医療は1割で支払われる
何が不満なんだ
109. Posted by 2023年11月11日 15:17
>>101
臆病遺伝子強いから
臆病遺伝子強いから
108. Posted by 2023年11月11日 15:17
仕事でドイツとオランダに行ってたけど、オランダの方がまだ日本人はいたな。
107. Posted by 名無し 2023年11月11日 15:17
>>93
年金は支払われるし医療は1割で受けられる
いつも思うが君らは一体何が不満なんだ
年金は支払われるし医療は1割で受けられる
いつも思うが君らは一体何が不満なんだ
106. Posted by クミン 2023年11月11日 15:17
いちいち、フラグをどうするんだって指摘するのも微妙に飽きたな…( 'ω')
105. Posted by 2023年11月11日 15:17
移民が入り込んでしまってダメになったからな。ヒトラーへの弱みに漬け込まれまくった。同じことを韓国中国が日本にやろうとしてる。
104. Posted by 2023年11月11日 15:16
円安だから今年の正月は国内で過ごそうと思ったけど、どこのリゾートホテルも高級旅館も既にほとんど空きが無い。
外国人が取ったのか、いつも海外組みが国内回帰してるのか。
外国人が取ったのか、いつも海外組みが国内回帰してるのか。
103. Posted by 2023年11月11日 15:15
行けるが今後が心配で貯金優先
102. Posted by まる 2023年11月11日 15:15
コロナ、円安、旅行支援で国内回帰、この辺が原因だろうな。欧州は語学力もいるし。英語と現地語。
101. Posted by 2023年11月11日 15:15
ドイツの街を歩いているとすれ違いざまにぶん殴られるイメージしかない
アジア人差別の国ヨーロッパ代表
アジア人差別の国ヨーロッパ代表
100. Posted by 2023年11月11日 15:15
>>96
ポジティブ回答
ポジティブ回答
99. Posted by 2023年11月11日 15:14
海外に行ったところで得られる知見がたかが知れてるってわかっちゃったからね
ソースは国会議員
ソースは国会議員
98. Posted by 2023年11月11日 15:14
ドイツ云々じゃなくて日本は円安と貧乏が加速してるから旅行に行けないだけ、要はクソメガネのせい
97. Posted by 2023年11月11日 15:14
>>79
ドイツ中国韓国トライアングル
ドイツ中国韓国トライアングル
96. Posted by クミン 2023年11月11日 15:13
>>93
いや全然
いや全然
95. Posted by 2023年11月11日 15:12
イオンのフードコート行くのに精一杯
94. Posted by まる 2023年11月11日 15:12
>>80
それはある。つかそもそも日本から欧州への渡航者が少ない。皆日本語が通じるハワイとかバンコクとかに流れるからな。
それはある。つかそもそも日本から欧州への渡航者が少ない。皆日本語が通じるハワイとかバンコクとかに流れるからな。
93. Posted by 2023年11月11日 15:12
たった10年で通貨の価値が半分になるってやばいよみんな分かってる?
92. Posted by クミン 2023年11月11日 15:11
>>84
別にそれでいいけど、ドイツに行くとかはちょっと無理かなー
別にそれでいいけど、ドイツに行くとかはちょっと無理かなー
91. Posted by 2023年11月11日 15:11
>>15
引きこもってそう
引きこもってそう
90. Posted by 2023年11月11日 15:11
>>7
やるじゃなくてやられるという発想が弱男
日本に来る外国移民にやられそうで草
やるじゃなくてやられるという発想が弱男
日本に来る外国移民にやられそうで草
89. Posted by クミン 2023年11月11日 15:11
まぁ頑張って頂いて( 'ω')
88. Posted by 2023年11月11日 15:10
円安で海外旅行なんて行くわけない、ハワイ行くのだって30万とかかかるんだぞ
為替が安い時には減って高くなったら増える、当たり前のこと
状況に合わせてやる事を変えればいいだけであって自分にはどうにもならない事に文句言ってるだけで終わるのは馬鹿のやること
為替が安い時には減って高くなったら増える、当たり前のこと
状況に合わせてやる事を変えればいいだけであって自分にはどうにもならない事に文句言ってるだけで終わるのは馬鹿のやること
87. Posted by 2023年11月11日 15:10
>>12
米金利下げでこれまでの戻しがっつり来る可能性あるからなんとも。ブラックマンデーセットでついてくるけども。
米金利下げでこれまでの戻しがっつり来る可能性あるからなんとも。ブラックマンデーセットでついてくるけども。
86. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2023年11月11日 15:10
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組の勝共連合〜 (61レス)
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名
国際勝共連合には岸信も
2: 2017/10/08(田宏 77 双家庭会会長じゃないで大学客員教の中田宏の事務所は、統一教会北米地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
77
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名
国際勝共連合には岸信も
2: 2017/10/08(田宏 77 双家庭会会長じゃないで大学客員教の中田宏の事務所は、統一教会北米地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
77
85. Posted by 2023年11月11日 15:10
>>71
その円がカスになっちゃった
その円がカスになっちゃった
84. Posted by 2023年11月11日 15:10
日本はカスの集まり
83. Posted by クミン 2023年11月11日 15:09
物見遊山…( 'ω')
82. Posted by 2023年11月11日 15:09
十分貧困国だったのが、コロナとオリンピックで国家予算何兆円も中抜き(闇市場に消えた)ので、一気に国内市場から通貨が消えて、更に貧しくなったんです。
更に円安と物価高で、海外行く余裕がないんです。
更に円安と物価高で、海外行く余裕がないんです。
81. Posted by 元ドイツ住み 2023年11月11日 15:07
>>69
ベルリンはSilvesterの時に行った(俺はNRWの田舎に住んでた)。あちこちから花火で攻撃されるわ、酔っ払い(ドイツで酔っ払いは珍しい)がホテルで潰れてるわ....で散々だったw
ベルリンはSilvesterの時に行った(俺はNRWの田舎に住んでた)。あちこちから花火で攻撃されるわ、酔っ払い(ドイツで酔っ払いは珍しい)がホテルで潰れてるわ....で散々だったw
80. Posted by 2023年11月11日 15:07
コロナ後旅行者が減ったのはどこの国でも同じでしょ?
79. Posted by 2023年11月11日 15:06
ドイツの親友のウリたちが穴を埋めるニダよ
78. Posted by 2023年11月11日 15:06
円クズ通貨
77. Posted by 2023年11月11日 15:06
ドイツに行くやつはドイツんだい?隣にオランダ〜
76. Posted by 2023年11月11日 15:05
>>69
お前もドイツに住んだら移民扱いになるんだぞ
お前もドイツに住んだら移民扱いになるんだぞ
75. Posted by 名無し 2023年11月11日 15:04
帰ってこないじゃなくて二度といけないんやで
先進国の物価なんてワイらの何ヶ月分の給料やねん
先進国の物価なんてワイらの何ヶ月分の給料やねん
74. Posted by あ 2023年11月11日 15:04
円安で行けるわけない
73. Posted by 名無し 2023年11月11日 15:04
コロナの時期にも行っていたようなリピーター観光客はえぐい差別をくらって欧州の現実を知ったんじゃね?
72. Posted by 元ドイツ住み 2023年11月11日 15:04
>>64
去年(今年では無く2022年)の9月に恐る恐るローマに仕事で行ったが⋯全然、そういうのは無かった。当の中国が、人民の海外旅行を禁止してたお陰で、アジア人旅行者は日本人と韓国人がたまーにいるぐらいで、すっごく快適だったよ。
今は、もう、中国人の海外旅行復活してるから⋯ダメかな。
去年(今年では無く2022年)の9月に恐る恐るローマに仕事で行ったが⋯全然、そういうのは無かった。当の中国が、人民の海外旅行を禁止してたお陰で、アジア人旅行者は日本人と韓国人がたまーにいるぐらいで、すっごく快適だったよ。
今は、もう、中国人の海外旅行復活してるから⋯ダメかな。
71. Posted by 2023年11月11日 15:04
>>17
今まで日本人を円として見てた
今まで日本人を円として見てた
70. Posted by 暇つぶしの名無し売る負 2023年11月11日 15:03
>>68イタリアは、
「日本刀の個人の感性だよね」
みたいな?
「日本刀の個人の感性だよね」
みたいな?
69. Posted by 2023年11月11日 15:03
ベルリン住んでたけど差別されたことないよ、人も街も大好き、また行きたい
ただし移民はクソ
ただし移民はクソ
68. Posted by 暇つぶしの名無し売る負 2023年11月11日 15:02
>>65イタリアは、
「日本独自性で最初からそう」
とか?
「日本独自性で最初からそう」
とか?
67. Posted by 2023年11月11日 15:02
>>12
大丈夫日本人観光客減っても中国韓国人観光客増えてるから
大丈夫日本人観光客減っても中国韓国人観光客増えてるから
66. Posted by 2023年11月11日 15:02
>>29
真逆やわ
小泉竹中路線の付加価値の高い労働に特化してシフトするべきだったのにブラック労働に頼るものつくりなんかにこだわってるから凋落したんやぞ
真逆やわ
小泉竹中路線の付加価値の高い労働に特化してシフトするべきだったのにブラック労働に頼るものつくりなんかにこだわってるから凋落したんやぞ
65. Posted by クマエビ𓃠猫の草にはワタリガニモズクガニの食べ残し 2023年11月11日 15:02
>>56日本独自性?
梅毒で腰がねじれて頭デカイネアンデルタール人とかも違うしネズミも違うし
梅毒で腰がねじれて頭デカイネアンデルタール人とかも違うしネズミも違うし
64. Posted by . 2023年11月11日 15:00
アジア人を見れば「中国に帰れ!コロナ野郎!」と罵声を浴びせていた欧州に観光に行くか? いかねぇよなぁw
63. Posted by 2023年11月11日 14:59
>>28
イタリアにも特筆すべき技術なんてないけどなあ
イタリアにも特筆すべき技術なんてないけどなあ
62. Posted by 名無し 2023年11月11日 14:59
物価高・ユーロ高・円安で、同じような旅行内容でもコロナ前の倍以上金かかるんやろ。旅行したくても今じゃないって人多そうやな
61. Posted by サタン 2023年11月11日 14:58
今の日本人は貧しいねん。上級だけが豊かやねん。
コロナ関係なく、日本円が世界的に弱いから、なおさら庶民は海外へ出れないねん。
ドイツ物価高すぎるねん。
コロナ関係なく、日本円が世界的に弱いから、なおさら庶民は海外へ出れないねん。
ドイツ物価高すぎるねん。
60. Posted by 元ドイツ住み 2023年11月11日 14:58
コロナ前までドイツ住んでた。
ドイツは欧州の中ではホテル代も交通費も安いぞ。
ただ、メシはそれほど旨くないし(ビールはムチャクチャ旨い)、観光地もジジババやスイーツが好むようなキンキラの「映える」トコはあんまりないしな(ノイシュバンシュタイン城なんて、あれは近代に作られたもので⋯行けば分かるが、ホントに外人観光客しかいないボッタ)。
多分、日本人観光客が戻るにしても、イタリアやフランスの後だと思う。
ちな、ドイツから日本に来てる観光客は完全に復活してる。
ドイツは欧州の中ではホテル代も交通費も安いぞ。
ただ、メシはそれほど旨くないし(ビールはムチャクチャ旨い)、観光地もジジババやスイーツが好むようなキンキラの「映える」トコはあんまりないしな(ノイシュバンシュタイン城なんて、あれは近代に作られたもので⋯行けば分かるが、ホントに外人観光客しかいないボッタ)。
多分、日本人観光客が戻るにしても、イタリアやフランスの後だと思う。
ちな、ドイツから日本に来てる観光客は完全に復活してる。
59. Posted by … 2023年11月11日 14:58
行かない理由はコロナじゃなくて治安だよ。
58. Posted by 2023年11月11日 14:57
為替的に庶民がちょっと背伸びした贅沢ってコストじゃなくなったからな
価値あるものはあるけど必要な予算に見合うものではないので
本当に限られたごく一部の裕福層且そういうのが趣味の人しか行かないはな
価値あるものはあるけど必要な予算に見合うものではないので
本当に限られたごく一部の裕福層且そういうのが趣味の人しか行かないはな
57. Posted by 2023年11月11日 14:57
>>21
あんまりそれは感じんかったけどな
あんまりそれは感じんかったけどな
56. Posted by 病気と観光 2023年11月11日 14:57
>>55医療は観光コントロールも少しあるかな?妄想かも🦆
55. Posted by クマエビ𓃠猫の草にはワタリガニモズクガニの食べ残し 2023年11月11日 14:55
>>51この後、統合失調症とドイツ医療が、
日本に超加速超激増かな?𓃠💧汗夢米
日本に超加速超激増かな?𓃠💧汗夢米
54. Posted by 2023年11月11日 14:55
今さら日本人なんかきても、大した儲けにもならんやろ。一部の金持ち連中除いたら、今海外旅行行くやつって、だいたい韓国とかアジアの近場に数日行くだけやんw
53. Posted by 2023年11月11日 14:55
>>9
ドイツは売春公認国家やしな
昔、出張でフランクフルト行った時には金髪ねーちゃん相手に毎晩パコりに行きましたわ( ^ω^)
ドイツは売春公認国家やしな
昔、出張でフランクフルト行った時には金髪ねーちゃん相手に毎晩パコりに行きましたわ( ^ω^)
52. Posted by 2023年11月11日 14:55
金ねンだわ
51. Posted by ドイツ医療と違うからか 2023年11月11日 14:54
日本は統合失調症は増えない、
発達障害は増え、梅毒は増え。
発達障害は増え、梅毒は増え。
50. Posted by 2023年11月11日 14:53
誰がわざわざ人種差別大国に観光しに行くねん
49. Posted by 2023年11月11日 14:52
>>47
なんで?
なんで?
48. Posted by あ 2023年11月11日 14:52
円安で製造業も観光業も国内回帰してるからな
47. Posted by 2023年11月11日 14:48
円安がー言ってる奴は本当にバカ丸出しだからやめたほうがいいぞ
46. Posted by 2023年11月11日 14:47
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
45. Posted by 2023年11月11日 14:46
円安+海外は日本以上にインフレ
国内でまだ行きたいところいっぱいあるし当分ええわ
国内でまだ行きたいところいっぱいあるし当分ええわ
44. Posted by 名無しさん 2023年11月11日 14:46
だって国内の方が楽しいしなぁ
43. Posted by 2023年11月11日 14:45
独逸さん日本人嫌いやん
42. Posted by 2023年11月11日 14:44
>>37
ドイツはロマンチック街道とかクリスマスマーケットみたいな中世の旧市街街並みとかメルヘンチックなのが人気
ノイシュバンシュタイン城とか城巡り町巡り
ドイツはロマンチック街道とかクリスマスマーケットみたいな中世の旧市街街並みとかメルヘンチックなのが人気
ノイシュバンシュタイン城とか城巡り町巡り
41. Posted by 2023年11月11日 14:44
このご時世に海外旅行に行く奴って金持っててても自分は馬鹿ですと公言してるに同じなんだよなぁ
そもそもいまヨーロッパ全域移民による治安悪化とアジア人(特に特亜差別)が激化してるしリスクやその他諸々考えても海外旅行とか馬鹿の所業だろ
言っても同じアジア圏(特亜を除く)が精々だと思うがね。
そもそもいまヨーロッパ全域移民による治安悪化とアジア人(特に特亜差別)が激化してるしリスクやその他諸々考えても海外旅行とか馬鹿の所業だろ
言っても同じアジア圏(特亜を除く)が精々だと思うがね。
40. Posted by あ 2023年11月11日 14:39
円安だしカネもねえし。あとドイツ行くくらいなら国内旅行したいんだわマジで。ごめんねーw
39. Posted by 2023年11月11日 14:39
旅行に来て欲しいならユーロ安誘導しろや
38. Posted by 2023年11月11日 14:39
別にドイツ人は日本人に来て欲しいと思って無さそう
37. Posted by 2023年11月11日 14:37
てか旅行先としてドイツて人気あんの?
欧州ならイギリスフランスイタリアて感じだと思うけど
欧州ならイギリスフランスイタリアて感じだと思うけど
36. Posted by 2023年11月11日 14:37
円の価値が75円→150円と半額セールになったせいだろ
円高のころはなんでも好きなもの買えてよかった
パソコンも好きなパーツ使っても安く組めた
全部安倍と岸田の自民党のせい
円高のころはなんでも好きなもの買えてよかった
パソコンも好きなパーツ使っても安く組めた
全部安倍と岸田の自民党のせい
35. Posted by クミン 2023年11月11日 14:36
〉「日本人観光客が戻ってこない…」
重いお(;^ω^)
重いお(;^ω^)
34. Posted by 2023年11月11日 14:36
独「俺のソーセージを食え」
って、まあ本場の肉の腸詰め&ビールは飲み食いしたい気はするけどさ・・・・・日本ではソのつく腸詰めは今アレすぎてなぁ。
って、まあ本場の肉の腸詰め&ビールは飲み食いしたい気はするけどさ・・・・・日本ではソのつく腸詰めは今アレすぎてなぁ。
33. Posted by 2023年11月11日 14:36
ドイツに限らずアジアですら5割ぐらいなんだわ
まあほとんど円安が原因よね
それでサーチャージも高くなってるわけだし
まあほとんど円安が原因よね
それでサーチャージも高くなってるわけだし
32. Posted by 2023年11月11日 14:35
1€=\160やで、そら行かんやろ
ビックマックのセットで9€ちょい、\1440也
エスプレッソが4€で\640、テラスならさらに割り増し
仕事や勉強で行くならまだしも、観光では金かかりすぎや
ビックマックのセットで9€ちょい、\1440也
エスプレッソが4€で\640、テラスならさらに割り増し
仕事や勉強で行くならまだしも、観光では金かかりすぎや
31. Posted by クミン 2023年11月11日 14:35
ドイツとかDQN多そう…( 'ω')
30. Posted by 2023年11月11日 14:35
対ユーロで15年ぶりの円安だししゃーない
29. Posted by f 2023年11月11日 14:34
小泉竹中に労働を、安倍黒田に金融経済を終わらされた国ですから。
次に日本人を見かけるときは観光客ではなく出稼ぎ労働者です。底辺労働でコキ使ってください。
次に日本人を見かけるときは観光客ではなく出稼ぎ労働者です。底辺労働でコキ使ってください。
28. Posted by www 2023年11月11日 14:33
ドイツと言うか欧州全般技術も衰えて見るべきものないしなぁ
マシなのはイタリアくらいか?
マシなのはイタリアくらいか?
27. Posted by 2023年11月11日 14:33
シュタイナーさえやってくれば大丈夫…何も問題はない
26. Posted by 2023年11月11日 14:32
ドイツ人はナチュラルにアジア人差別するし、移民だらけで治安悪いし
ろくな観光地ないしで行く価値なし。
ろくな観光地ないしで行く価値なし。
25. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2023年11月11日 14:31
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組の勝共連合〜 (61レス)
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名
国際勝共連合には岸信も
2: 2017/10/08(田宏 77 双家庭会会長じゃないで大学客員教の中田宏の事務所は、統一教会北米地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
77
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名
国際勝共連合には岸信も
2: 2017/10/08(田宏 77 双家庭会会長じゃないで大学客員教の中田宏の事務所は、統一教会北米地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
77
24. Posted by 2023年11月11日 14:31
ドイツって、日本以上に現金しか使えない場所が多いらしいからな
キャッシュレスに慣れた日本人には魅力のない国
キャッシュレスに慣れた日本人には魅力のない国
23. Posted by 2023年11月11日 14:31
ただでさえ経済面でドイツ側のインフレ+日本の円安があり、その上で治安も衛生面も日本より劣る訳で。じゃあそれを覆せる程ドイツに魅力が有るかっていうと……
22. Posted by 2023年11月11日 14:30
ドイツ人は相手がアーリア人でないと差別するからなぁ。
有色人種なんかが行ったら強制収容所行きだろ
有色人種なんかが行ったら強制収容所行きだろ
21. Posted by 2023年11月11日 14:28
ドイツ人って日本人と見るとレストランとかカフェで変な場所に通されるだけじゃなくて暴言と暴行もあるんだろ?日本人見下してる。
誰が行くかよ。
誰が行くかよ。
20. Posted by 2023年11月11日 14:27
冷たい料理ばかり喰わされたら 誰だって飽きるだろ
19. Posted by 2023年11月11日 14:26
>>5
日本人が貧乏になっただけ
そもそも所得が低いのに、どの国行っても日本より物価が高い
日本人が貧乏になっただけ
そもそも所得が低いのに、どの国行っても日本より物価が高い
18. Posted by 2023年11月11日 14:26
円安やし
今年は国内の景気回復も鈍ってるしどうにもならんわ
今年は国内の景気回復も鈍ってるしどうにもならんわ
17. Posted by 2023年11月11日 14:25
日本人が行くと白人に殴られるし
16. Posted by 2023年11月11日 14:25
自分らが日本人差別ばかりしてるからだろ?
15. Posted by 2023年11月11日 14:24
ドイツ人みたいなドクズは滅びろ。
誰がクソ白人の国なんて行かなきゃならんのだ。
誰がクソ白人の国なんて行かなきゃならんのだ。
14. Posted by 2023年11月11日 14:22
物価高に、円安、情勢不安とわざわざそっちに行く理由が無いだけでしょ。
別に日本人好みにアレンジされたドイツ料理が日本で食えるし、現地に行かなくても楽しめるよね。
別に日本人好みにアレンジされたドイツ料理が日本で食えるし、現地に行かなくても楽しめるよね。
13. Posted by 2023年11月11日 14:22
>>10
ガザでも行ってこいよw
ガザでも行ってこいよw
12. Posted by 2023年11月11日 14:21
コロナ関係なく円安が原因やろな。
10年後くらいには1ドル200円とかになってそうやな。
10年後くらいには1ドル200円とかになってそうやな。
11. Posted by 2023年11月11日 14:20
>>8
JN0013503さん、この記事は形勢不利なんで撤退して、439104番の記事で擁護してくれます?
そっちは数で押せばなんとか勝てそうなんでよろしくお願いします。
JN0013503さん、この記事は形勢不利なんで撤退して、439104番の記事で擁護してくれます?
そっちは数で押せばなんとか勝てそうなんでよろしくお願いします。
10. Posted by 2023年11月11日 14:20
金が無いから行けないだけの人間が海外旅行そのものを否定してるのは笑える。金だけじゃなく好奇心まで失った国に未来はないね。
9. Posted by 2023年11月11日 14:19
円安に強いパパ活まんさんが遠征
8. Posted by きっしょ 2023年11月11日 14:18
>>1
ヒキニートの妄言きっしょ😫
ヒキニートの妄言きっしょ😫
7. Posted by 名無し 2023年11月11日 14:15
差別されて殺されるかもしれんから行くことはない
あと縁もゆかりも無い
あと縁もゆかりも無い
6. Posted by 2023年11月11日 14:12
大差別国家代表だしな。何で金払って惨めな思いをしにいかなきゃいけないんだい?古城や歴史的文化財がなければ何の魅力もない事は確か
5. Posted by 2023年11月11日 14:09
昔はテレビ社会で海外旅行のCM流しまくってたよな。
今は全然見ない。時代は変わったもんだ。
それに今はネットで海外の嫌な点がネットで溢れてるから魅力減ったよ。
そりゃ客も減って当然
今は全然見ない。時代は変わったもんだ。
それに今はネットで海外の嫌な点がネットで溢れてるから魅力減ったよ。
そりゃ客も減って当然
4. Posted by 2023年11月11日 14:09
ちゃうねん…岸田コインがゴミだから行けないのよ…
3. Posted by 2023年11月11日 14:09
円安だし純粋に時間ない
2. Posted by 2023年11月11日 14:08
インフレバグの所に行くかよ。
1. Posted by 2023年11月11日 14:06
結局統一教会批判してる奴らって壺買えなくて僻んでるだけだろ?
俺は年収3000万あるから余裕で買えるんだわ
お前らも勝ち組になりたかったら久保木先生の「美しい国」でも読んで努力してみろよ
安倍ぴょんの「美しい国へ」とあわせて読むと統一教会の素晴らしい思想が現代の政治に深く影響を与えていることがわかるぞ
俺は年収3000万あるから余裕で買えるんだわ
お前らも勝ち組になりたかったら久保木先生の「美しい国」でも読んで努力してみろよ
安倍ぴょんの「美しい国へ」とあわせて読むと統一教会の素晴らしい思想が現代の政治に深く影響を与えていることがわかるぞ