ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年11月07日

ウクライナ人女性、日本の親子丼に「こんな不味いの無理!!すぐに吐き出したわ!!!」

1 :うんち:2023/11/07(火) 00:40:22.11 ID:SSoA8Qwc0.net
ソース
https://i.imgur.com/0YXTnD9.jpg
https://i.imgur.com/jYOslDO.jpg

「こんなの無理…」ウクライナ人、親子丼にまさかの評価!



2: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/07(火) 00:41:42.51 ID:y1hldS/s0
そりゃそーよ
日本の自己満押し売りやめろ

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [HN] 2023/11/07(火) 00:41:45.17 ID:L123W8ZE0
あまい食事って嫌がる人多いからね
日本人は大好きだけど…

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/07(火) 00:42:54.81 ID:n2HliFxR0
俺もキムチ丼とか絶対に無理だわ

12: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/07(火) 00:45:27.16 ID:31kZTqga0
甘じょっぱい味は慣れてないときついかもね

14: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2023/11/07(火) 00:45:45.92 ID:TJK9mNfQ0
親子を食うとかサイコな食べ物

15: 安倍晋三🏺(ジパング) [DE] 2023/11/07(火) 00:45:50.11 ID:0p6bxL800
タイのスパゲッティも甘いとかな
文化の違いやなあ

17: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/07(火) 00:46:07.32 ID:SQUqf01E0
姉妹丼とか親子丼とかようやるわ
複数は疲れんねん

20: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2023/11/07(火) 00:48:19.35 ID:xs5vM06A0
親子丼って鶏そぼろと卵か鶏肉と卵で扱われるけど実際の血縁関係ないし何なら鶏メス単体だよな😭

24: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/07(火) 00:50:56.71 ID:lFlSIVA90
おれもドロドロのやつはダメ

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/07(火) 00:52:06.36 ID:czXDDbTY0
暖かい国ほど甘くなる傾向があるような気がする

32: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/07(火) 00:52:41.39 ID:IaRNVPwO0
味の好みはしょうがないわ
俺もオートミールやアジフライは無理だし

33: 🦈(京都府) [US] 2023/11/07(火) 00:54:35.99 ID:m4U3cNWu0
解るわ俺も親子丼嫌い

36: 軍艦巻き(東京都) [CN] 2023/11/07(火) 00:57:10.25 ID:fCuq4xgp0
子供の時初めて食べた時蕁麻疹が出たな。
卵アレルギーないけど。中学生くらいにまた食べたらすごくおいしかった。

37: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/07(火) 00:57:44.11 ID:jIiKKjO00
卵が生っぽいって時点でダメな人にはだだろうね

42: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/07(火) 00:59:44.94 ID:AmTnKLsv0
砂糖入ってるから気持ち悪いだろうな

47: 必死さん(Unknown) [CA] 2023/11/07(火) 01:01:45.27 ID:AN1dVysm0
親子丼を薦めるやついるんか
日本のファーストフード

50: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/07(火) 01:02:02.80 ID:N/nh95tL0
ウクライナ人が食してる黒パンを幾つか買って、硬くて大変だったけどちゃんと完食したぞ。
詫びなくていいから親子丼させろ。

53: ( •᷄ω•᷅)(Unknown) [US] 2023/11/07(火) 01:02:44.14 ID:Ap3HwV9D0
バカ舌乙w

55: 【16.9m】 (東京都) [US] 2023/11/07(火) 01:02:53.20 ID:n4+UeK8F0
一人だけ見てウクライナ人全体みたいに思うのはアホと思うけど

初めて食った料理なら仕方ないやろ
慣れたら、どんぶり3杯くらいいきそうだけれども

56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/07(火) 01:02:57.23 ID:pE/edfcI0
こういうのは面白い
全部美味しいはつまらん

57: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA] 2023/11/07(火) 01:03:29.79 ID:XmM1Qxtj0
鼻水でろでろみたいな半熟は俺も嫌い

58: 【25.6m】 (東京都) [US] 2023/11/07(火) 01:03:47.85 ID:n4+UeK8F0
まあ、鶏肉の臭みが残ってるのは俺でもまずいと思うことあるけどさ

60: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU] 2023/11/07(火) 01:04:43.72 ID:aBGDr81B0
俺もそんな好きではないな。。。
何年も食ってないわ

64: 【6.2m】 (東京都) [US] 2023/11/07(火) 01:06:19.16 ID:n4+UeK8F0
純粋に卵部分で不味いと思う人いるの?って感じだけれども
逆に味覚障害じゃないかと

70: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/07(火) 01:10:21.74 ID:JdnILxBL0
卵を生や半熟で食べられるの日本くらいよ

74: 名無しさん@涙日です。(兵庫県) [JP] 2023/11/07(火) 01:12:18.48 ID:CuI+n2fJ0
まずかったのは母かな?
娘かな?

79: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/07(火) 01:14:52.81 ID:mmv4f3I00
みりん?っぽいな!っぽいな!

80: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/07(火) 01:15:02.81 ID:AmTnKLsv0
すき焼きも外人嫌がる

147: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2023/11/07(火) 02:10:08.72 ID:Pah78tUV0
>>80
外人観光客にすき焼きを奢る動画は人気だぞ

92: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB] 2023/11/07(火) 01:20:40.25 ID:4g6NzXfY0
誰も食ってくれとか頼んでないよ

100: 🍄(Unknown) [US] 2023/11/07(火) 01:25:59.82 ID:2zHUnJof0
卵に火を完全に通さないと外国人には無理でしょ

103: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/11/07(火) 01:27:09.63 ID:NwoQz7hA0
卵とご飯は最悪の組み合わせ ゲロみたいで無理

108: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2023/11/07(火) 01:29:49.90 ID:57UQJaHU0
その親子丼、誰が食べても不味いものなら当然吐き出すよ
映像からは味の確認出来ないからわざと不味い物食わせればこんな動画いくらでも作れる

114: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA] 2023/11/07(火) 01:32:07.50 ID:Did0LKiI0
味障のバカ舌「わかるわ〜」

125: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP] 2023/11/07(火) 01:41:13.95 ID:oehdUXFw0
普通に美味しいもん食わせりゃいいのに 再生数稼ぎのゴミチューバー?

130: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/07(火) 01:48:40.71 ID:Ys62a0hx0
魚の生食文化が無いんだろ

132: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ES] 2023/11/07(火) 01:51:44.44 ID:/sT1xZNf0
>>130
お前の地方じゃ親子丼に魚が入ってるのか?

137: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/07(火) 01:55:01.04 ID:JetXQpt80
外人に卵系は難しいの多いだろうな 卵かけご飯なんか大人でも無理な奴多いし

150: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/07(火) 02:11:27.91 ID:a80+olgM0
ロッキーが生卵飲むシーンに外人はドン引きだったって本当?

178: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/07(火) 02:56:37.61 ID:ikbUp4+K0
ウクライナ人女性「親子丼のグリーンピース入ったの、嫌いなのよ」


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699285222/




スポンサードリンク
dqnplus at 20:01│Comments(341)国際

この記事へのコメント

349. Posted by     2023年11月14日 05:15
反対にカレーライスを食べさせると喜ばれる事も多い。
ウクライナには辛い食べ物が無いのよね。
348. Posted by    2023年11月13日 23:28
まず言っていったの最初の一人だけかよ。
これだから。。。
10年ぶりにアクセスしたけどやっぱ糞だわココ。
永遠にサヨナラ〜
347. Posted by     2023年11月12日 22:52
作り方がおかしい…
塩味不足&ダマになる&鶏肉に火が入りきらない
なにより冒頭の玉ねぎコネコネ何したいの?コレ
346. Posted by     2023年11月12日 10:26
おからでも食わせとけ
345. Posted by    2023年11月11日 08:02
食い物文化はしょうがない
日本人でもくさやどころか納豆も食えない人がいるでしょ
俺もシュールストレミングなんて食う気しない
344. Posted by     2023年11月09日 21:37
>>338
動画も見てない馬鹿連中が
「わかる!生や半熟でドロドロしたの苦手!」
って見当違いの賛同してるのが面白いよな
343. Posted by    2023年11月09日 21:29
>>341は自分のレスの矛盾に気づき、目の前が真っ暗になっています。今彼はどうやってダメージを最小に抑えこのレスバを終えるか必死に考えているところです。
342. Posted by     2023年11月09日 21:28
>>270
気持ちは分からんでもないがこんなところでキレられても…
341. Posted by まま   2023年11月09日 21:26
>>282
レス遅いのは長考の証なの?
自分が張り付いてるからってみんなも同じだと思うなんてもっと外に出ないとダメよ?
340. Posted by 。   2023年11月09日 19:39
さっさと死ぬか帰ればいいのに
339. Posted by ランド60タッチしないかなおじさん   2023年11月09日 19:17
すげーーーーーーーーーーーことに気づいた。
これウクライナたたき目的だろ。
普通なら 白人様 とかいうスレタイになってるはず。
ウクライナ叩書き込みしてるのもロス家の工作員なのか?
338. Posted by    2023年11月09日 17:15
まあ、脊髄反射じゃなく、動画を先にみることだね。

いかにも素人が作った、火を通しすぎた出汁入り巨大な炒り卵(一塊9に大きめの鶏肉が刺さっているものを、小さなご飯に盛り付けて、移動する間に冷めてラップが水滴だらけになった状態のものを食べさせてるんだけど、親子丼で不味くなる要素しか詰め込んでない。

動画で半分位の人がうまいと言っている方がむしろ信じられん。
これを日本人に食わせても、多分10点満点中2点とか3点つける料理だぞww
337. Posted by ごちょうさん   2023年11月09日 15:11
俺も親子丼のチャンスがあった。
しかし、約束の現場に現れず「ちぇっ、すっぽかされたか」と思ったら、翌日の新聞地方版に「13歳の娘と売春した40歳の母親逮捕」という記事が載って、あっ!こいつらだ!とピンときた。
惜しかったけど、命拾いした
336. Posted by     2023年11月09日 08:00
ネタになったならよかった
無駄にならないように全部食えよ、残したら死刑な
335. Posted by 田中   2023年11月09日 06:41
日本人でも生卵無理な人いるし、半熟も吐く奴いるからな。
過去に食中毒になったりしてると、その時の事を体が覚えてて口にしようとすると吐くとか。
334. Posted by たこ   2023年11月09日 03:09
砂糖大さじ3は甘すぎる。
333. Posted by    2023年11月09日 01:01
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
331. Posted by     2023年11月08日 22:26
まぁ卵料理は同じ料理でも好み分かれる程だからね
オムライスのオム部分だけを半熟掛けるタイプのレシピは正直勘弁してほしい
330. Posted by     2023年11月08日 22:21
このツイッターの記事はかなり悪意があるね
この動画見たけど半分くらいの人は美味しいって言ってたぞ
329. Posted by         2023年11月08日 21:01
昔、ソ連から亡命してきたイワンベレンコに親子丼を食わせたらこんな美味いもの食ったの初めてだと言ったらしいけどね
328. Posted by     2023年11月08日 20:42
こんなの個人の好みでしょ
トルコ人やドイツ人が親子丼喜んで食べてる映像見たことあるし
327. Posted by     2023年11月08日 18:22
戦場に行けよ
326. Posted by     2023年11月08日 17:28
>>233
テリヤキは結構ウケてなかったっけ
まあ何にしても好みってのはあるからな
一部の人には絶賛されても一部の人には受け入れられないことも普通よな
スパイス系苦手なワイにはガストのハンバーグは食えないし
325. Posted by     2023年11月08日 15:24
海外は生卵NG多いからその延長では?
324. Posted by       2023年11月08日 14:46
普通に口に合わないならそれは仕方ないよ、個人的なものだとは思いたいけどね
323. Posted by 名無し   2023年11月08日 14:40
醤油と砂糖の味付け自体はすでに照り焼きソースとして定着しているよ
生卵は受け付けない人はダメだろうけれど
あとご飯自体がダメな人もそれなりにいる
匂いと形が虫卵みたいなんだと
322. Posted by     2023年11月08日 14:04
動画見たけどレシピが既に不味そうだった
日本人が食っても不味いで
調味料は予め作っておこう
321. Posted by     2023年11月08日 13:57
しばらく前に台湾人Youtuberが「日本のまずい食べ物」って動画を出してて
その中に「なか卯」がしっかりランクインしていたことを思い出そうよ
基本的に外国人の口には合わないんだよ
320. Posted by い   2023年11月08日 13:51
>>45
この女はキーウ現地人だ。理解できない低能のお前こそ国の役に立たないから出てけ
319. Posted by     2023年11月08日 13:43
工作員
318. Posted by    2023年11月08日 13:26
食い物を粗末にするんじゃねぇ…殺すぞ(ビキビキ
317. Posted by 名無し   2023年11月08日 13:22
まあ、味が受け入れられないことは悲しさを抱かざるを得ない。無念。
316. Posted by    2023年11月08日 13:11
なるほど、>>315はガチなのですね?
あなたが急に発狂しだした理由がわかりました。
315. Posted by    2023年11月08日 13:02
>>1
ガチで親子丼が苦手なら、
日本の食べ物の殆どを不味く感じてしまうから、
他の国に行った方がいい
314. Posted by あ   2023年11月08日 12:54
>>10
他国民が他国民を応援してる…笑
313. Posted by ああああ   2023年11月08日 12:52
分かった
ウクライナ帰ってくれ
312. Posted by    2023年11月08日 12:45
>>33
わざわざそのお気持ちを見に来てる自分は、他人と違った視点を持っている特別な存在やな!
311. Posted by    2023年11月08日 12:44
>>84
仕事の付き合いとかちょっと上の人と食事ってした事ないの?それとも「気遣う」の意味が分かってないだけ?それとも「口に合わない」の表現は「まずい」しか知らないの??

これまずい!うぇ〜吐く〜!!ってなった相手と次の食事する機会なんてないよw
310. Posted by     2023年11月08日 12:44
わいも親子丼は好きじゃない
309. Posted by     2023年11月08日 12:41
もっとも外国人が嫌うだろう卵が半熟だったりと好き嫌い分かれるだろう
いやなら食わなきゃいいだけ
308. Posted by    2023年11月08日 12:37
>>128
自国を褒める動画より貶される動画が好きな人間ってどう育ってきたのか気になる
自分だけはそこに属さない特別な人間、とか人と違う感情…とか思ってるの??
307. Posted by    2023年11月08日 12:36
>>122
Vtuberの記事にコメントしたいなら12時間とか見なきゃいけないんか…
306. Posted by    2023年11月08日 12:31
>>270
大人になってるのに、人前で好き嫌いを露骨に表して相手に失礼な態度とれるのは珍しいから見世物になるんじゃない?
305. Posted by    2023年11月08日 12:28
>>222
自分たちに馴染みのあるものを「私は好きじゃない」って言われたんじゃなくて「これまず!吐く!」ってされたら嫌悪感抱くのが普通
ネット見すぎて世界狭くなってんじゃねぇのか?
304. Posted by     2023年11月08日 12:20
白身が生のときあるよね
303. Posted by    2023年11月08日 12:07
そりゃ、なんでも加熱加熱加熱、砂糖・蜂蜜・超濃い味付け、肉といえば
豚肉、ビートビートビートっていうウクライナ料理からすれば、

出汁、卵、ウクライナ対比で薄味の日本料理は食えないでしょ
文句いってないで国の料理自分で作って食えばいいってだけの話だわな
302. Posted by     2023年11月08日 11:34
西洋系のひとは、
甘くて+しょっぱい 料理は
受け入れられない と言う向きが
結構いる。
301. Posted by        2023年11月08日 11:32
ロシアか中国の工作員によるウクライナ叩きが始まった。
300. Posted by    2023年11月08日 10:54
食い物の評価なんてすぐ変わるからあんまり参考にならんよ
299. Posted by a   2023年11月08日 10:03
ところで満州の甘いもの好きさってどの程度なのでしょうね。
大阪近辺やよろしくない大陸系とあの甘いもの好きさにどの程度の関わりがあるのかと合わせて疑問なのですが。
中国(とりあえず満州については除いての言及)は基本として甘さについて適度な所で抑えているという見方であり(文化としてそうベタ甘な味付けを料理にはしないような自制の能力が備わっているのでしょうと見ます。自制というか(あれもこれも強く甘くしてしまおうというような方向に流れない)ちゃんとした味・料理についての見方というか。)、また実際にちゃんと適度な所で抑えられているな、という評価なのですが(問題になる程に甘い味付けに遭遇した事はまぁ滅多に無いように思います。)。
紹興酒に氷砂糖を入れるのって、あれ、満州ですよね?(当方は糖無し派です。TTLの紹興酒(まぁ一応言っておくと、紹興酒という名称は名称的にどうなのか、という問題があったりするものではあるのでしょうと思われます。どこまで一般化しているものと見るのか…。ただ、国際的に「紹興酒」という名称は土地と関係づけられて地理的表示保護制度で保護されるものになっているものではあります。紹興が地名なのもあり。)を糖を入れずに飲む派です。)
甘いのが結構評価されるような所であったのでは、とか思われたりするわけですが。で、それが大阪にも入ってきている、とか。(ただ、満州で紹興酒に砂糖をいれていたのは製造時の焦げ臭さへの対応のため、という話もあるようであり…(「紹興酒に関する文化的研究」北の狩人@育休中2023年10月24日記事、の参照している文献より。)。そうすると甘いもの好きという見方が多少ゆらぎますが。)
(なお、日本も甘いものを評価していた部分があったでしょう。一般に問題が出るまでの使用について評価していたかはともかく、希少品・高級品だったというのが影響し。)
298. Posted by 名無し   2023年11月08日 09:40
年寄り世代だったり食文化によっては味覚以前の問題で生は愚か半生でも生理的に無理な場合は少なくないってことくらい知っておけ
297. Posted by     2023年11月08日 09:16
食文化違うんだからそういう事もあるだろ
296. Posted by 名無し   2023年11月08日 08:59
シンガポールでコテコテのマトンカレーを食べたときがそんな感じだったな。吐きそうになった。現地の友人は「こんなに美味いのになんでよ?」って顔してたわ。
295. Posted by     2023年11月08日 08:54
どうしてもカツ丼の劣化版感を拭えない
294. Posted by a   2023年11月08日 08:34
※285追記 ああ、「にんじんが問題なく生食が可能になり」と書いていますが、「(アスコルビナーゼによる問題を除く)」という記述を忘れていました。今のにんじんにもアスコルビナーゼは含まれているでしょうから、基本としてにんじんの生食はしない方が良いでしょう。まぁちょっとその部分について書き損ねていました。 ただまぁ、生のにんじんを切ってる時から甘いにおいですし、生のにんじんをそのまま口にしてえぐみも感じずに食べれちゃうのですよね。 まぁ、アスコルビナーゼについての記述をし損ねていたのは失敗でした。
293. Posted by    2023年11月08日 08:30
このひとが食わされた親子丼がたまたままずかったって可能性もあるよね
292. Posted by a   2023年11月08日 08:28
※289追記 ※137宛 いや外の食事は砂糖でもなく果糖ぶどう糖液糖とかの使用が多かったりするかもしれませんね。
291. Posted by a   2023年11月08日 08:27
味覚障害というものが存在するからな
やりすぎると差別につながるから気をつけろよ
290. Posted by a   2023年11月08日 08:25
※171 まぁあまりおいしい親子丼ではなかったとか(失礼ですが)。それなりに難しい部分のある料理とは思われます。いなり寿司(これも、やたら甘い、おいしくない、みたいなものがあったりしますね。近年は味付けの進歩でそれらの複合した問題の発生は減っているのではないかと思われはするものの。)についても同様。 まぁちょっと繊細さというのの存在を思わされます、その2つの料理について考えると。おいしいものはおいしいのですけれどね。
※225 あー、完全なる悪意を見ますね。残念な人間達ですね。
289. Posted by a   2023年11月08日 08:25
※99 うーん?良いものであれば良いものでしょう。 まぁ※99の精神が不法な方向で発露しないようであるといいと思われます。
※119 えーっとですね、日本の中の甘い味付けのもの(菓子類とかは除外して言及)、それ多分結構朝鮮系の味付けが多いものかと思われますよ。え?ええ、いやそういうものでしょう。そして甘い味付けというのは憎しみの産物でもあるでしょう(そういう場合があるでしょう)と思われますが。え?ええ、いやそういうものでしょう。
※137 まぁそういう部分があったりもするでしょうね。単純に甘過ぎるのは良くないでしょうし、砂糖についての忌避(そういう観点が無い人は何を言っているのか分からないかもしれないが、そういうのも無くはないのである。)とかも。 まぁ多くない量のみりん、ですかね。でも砂糖も悪くないかもしれないですよ、親子丼には。テクスチャが明るくなって。まぁ限度というのは存在し、そしてあまり許容量が大きいわけではないと思われますが。まぁしかし安定を求めるなら砂糖は無い方が良いかもですね。砂糖の駄目さが出てしまうよりもみりんのみの方が無難なように思われます。わざとらしいテクスチャの明るさを好まない人も結構いるでしょうし。 うん、きっと、砂糖が安いから多く使うんだろうな、というのが、特に親子丼とかだと出てくる・見えてくる部分かと思われます。
※149 その可能性は結構あるのではと思われます。
288. Posted by        2023年11月08日 08:23
そうなんだね。天丼なんかも無理かもね。
287. Posted by     2023年11月08日 08:06
だから何なのって感じ
286. Posted by     2023年11月08日 08:03
合う合わないはあるからしょうがない
285. Posted by a   2023年11月08日 07:52
まぁ、甘いがうまい、というのは貧しさの精神への反映であると小学生より前から思っていましたが、甘いがうまい、とかそんなはずないでしょうと思われますが。
まぁなるほど、適度に甘いと快く思われたりする事はそれなりにあるでしょうが(だからといって甘さが無いものが駄目というわけでもない。…いや食材が持つ最低限くらいの甘さとかは通常どの食材もあると思われますが。)、甘いがうまい、というのは不適切な言葉かと思われます。
なお、にんじんが問題なく生食が可能になり、そしてかなり甘いと感じるような程度に至っている現在、しかしちょっと甘すぎじゃないの?というような事を思ったりもします。まぁ通常その程度の甘さでも問題の無い料理をしていますが、鍋物に使うのとかでもちょっとどうなのか感とかがあったりするのでは。にんじんの風味が少ない、というのは、あまり好ましくない事であったりするのでは?(甘くないにんじんに多くある風味が好ましい部分があったりするのでは?それは「嫌」にもつながりうるものかもしれませんが。)まぁちょっと分からない部分がありはするのですが、成分的にどうなのかとかについて。まぁベータキャロットとかも嫌いじゃないです。が、これまでのにんじんにあった風味が薄れていくのはどうなのか感。もちろん通常はベータキャロットとかでいいと思うのですが、しかしにんじんにあった風味は全く悪いばかりのものであったろうか?はくさいしいたけにんじんと煮ていく中でにんじんの風味は悪いものであったろうか?疑問なのである。 ああ、そしておそらく、フランスとかにバカにされるような野菜らしい風味の無いにんじんだらけの市場になるー…とかいう危惧をするのであるが、どうか。とかちょっと危惧するのであるが、重ねて言うと、ベータキャロットとかも嫌いじゃないです。
284. Posted by     2023年11月08日 07:46
へー、知らんかったわ
味覚の許容範囲の狭い人種って、不幸にしかなれないよなw
283. Posted by ちよんは嫌い   2023年11月08日 07:43
>>2
キムチの起源は中国
282. Posted by    2023年11月08日 07:38
>>280
レスおそすぎwwwwwwwwそんな長考しなきゃいけないレベルのレスバかこれwwwwwww
281. Posted by a   2023年11月08日 07:34
※268 …あー、そのなか卯の親子丼が、「やたら甘い親子丼」の筆頭かと思われるのです…。あれは私には厳しかった。 まぁ人それぞれと思われますけれどね。
280. Posted by a   2023年11月08日 07:31
※278 何を言っているのです? なお当方には対は不要ですし、特に特に大陸系などとは組み合わされたくないですね。
279. Posted by a   2023年11月08日 07:30
まぁ親子丼は特段に甘いものが多かったりしますからね。
チェーン店とかでもやたら甘い親子丼があったりしますが、そういうのは私も厳しかったりします。
多分、カツ丼とかの方がより受容が容易だったのでは。そのように思われます。
278. Posted by    2023年11月08日 07:29
>>275
ん?俺がスケープゴーだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
277. Posted by a   2023年11月08日 07:22
>>80 まぁそれも慣れでしょうね。
>>100 まぁそこまででもないのではないかと思われますが。人によるでしょうが。
>>178 まぁ大阪系とかは他の所の人間が植物と親和的だったりするのを病的に嫌がるようですね。本当に困った者達だと思います。
276. Posted by a   2023年11月08日 07:22
>>17 大阪系創価学会系(まぁ大陸系ですよね。)とかは「親子丼」とかに変な意味を持たせているようですが(性的なものでもなく)、本当に困った者達と思われます。
>>28 まぁ糖入りの作物が多かったりする傾向はあるでしょうね。しかし絶対ではないでしょうと思われますが。
>>37 大阪系創価学会系とかの嫉妬のお話ですかね?
>>50 2行目、下劣ですね。あとまぁ、ウクライナは小麦がきっちり育つでしょうから、ライ麦主体の黒パンとかはそう多くないのでは。黒パンはオーストリア以北が多いのでは。
>>53 ああ、大阪系とか、困りますね。他の所の飲食店を大分乱している部分があるでしょう。
>>70 まぁ他の所がこれからどうなっていくのかは興味ありますね。生食用の卵が出ている所とかもありますが。
275. Posted by a   2023年11月08日 07:21
>>1 まぁ慣れが必要でしょうと思われます。慣れてもそう好きでない人はいるでしょう。あとはずれ商品に当たる事とかもあるでしょう。
>>3 いや、私はそう好きじゃない。日本人全体がそうだというような形で言うのはちょっと良くないかと。
>>4 まぁ私もわりとそうですね。まぁ食事として出されればおそらく食べるでしょうが。
>>12 エバラのタレとかは私には無理ですね。BBQとかが苦手な根拠の一つですが。
>>14 天と地に嘆きが満ちよう、みたいな話がユダヤの話の中にありましたっけ?あれは牛肉と乳製品でしたっけ?まぁスケープゴートとかで遊んでおいて何言ってるの的な感じがすごくしますが。
>>15 まぁタイも砂糖を使う事が幾分かあったりするでしょうから(サトウキビの栽培が容易な所とかはそういう傾向が幾分かあるでしょうと思われます。今後どうなっていくのかは分からない部分がありますが。甘いがうまい、というのは一つの時代であったりするかもしれないと思われます(なお当方には、甘いがうまい、という観念は無いです。甘い醤油無理派・あじぽん無理派です。まぁちょっと度を越えているように思われる。)。)。しかしそこまで甘いものが多過ぎるほどに多いというわけでもないでしょう。ああ、でもシラチャーチリソースの甘さは私には駄目でした。
274. Posted by     2023年11月08日 07:04
言われてみるとたしかに相当甘い料理だな
273. Posted by     2023年11月08日 06:40
平和そうだな もう支援いらんのでは
272. Posted by ばば   2023年11月08日 06:39
白米とか出汁とか不慣れで、半熟卵とかだったら初見には無理かもしれないね。鶏肉の部位や過熱や下味に作り方とか出汁や塩加減でピンキリだし。かつ丼かチキンカツ丼のほうがハズレは少ないと思う。
271. Posted by    2023年11月08日 05:46
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
270. Posted by     2023年11月08日 05:42
だから何なの?
食べ物の好き嫌いがあることがそんなに面白い?
269. Posted by 学閥と高利貸しさん   2023年11月08日 05:36
んー甘いわな確かに
268. Posted by    2023年11月08日 05:10
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
267. Posted by    2023年11月08日 04:42
こんなんじゃなくコジキスキーが天皇を派手にディスった時に支援撤退すべきだった



明らかに失策 ありがとう自民党
266. Posted by    2023年11月08日 04:40
TKGでもまったく同じリアクションだったことが予想されるけど。なんで明らか食生活違う人間に食べ慣れてないものわざわざ食わしてネガティブなリアクションを求めてるのか小一時間くらい問い詰めたい
265. Posted by 名無し   2023年11月08日 03:55
言い方が白人
264. Posted by こちら日本料理のプロです   2023年11月08日 03:40
砂糖とみりんの量が多すぎ   そりゃ甘いでしょ
後ほんだし?
めちゃくちゃなレシピやん

そりゃまずいだろ
263. Posted by 匿名   2023年11月08日 03:29
言われてみるとかなり甘いよな〜それがええんやが。
かつ丼とかもダメそうな。
262. Posted by 日本の(魔)改造バンザイ   2023年11月08日 03:22
>>53
あれは受け付けない
栗のグラッセとかともかく、何故 人参をグラッセにするのかな。ハンバーグに添えるな!!
(ꐦ°᷄д°᷅)
261. Posted by     2023年11月08日 03:18
ロッキーの話は本当
シルヴェスター・スタローンが「保険をかけないとやらない」と言ったほど
260. Posted by     2023年11月08日 03:18
親子丼をそのままフライでカリッカリにしてケチャップかけたら
ウクライナでも大人気になるはずや
259. Posted by     2023年11月08日 03:00
割り下入れろやボケ!
258. Posted by     2023年11月08日 02:48
だし作ってねーし
鶏肉炒めてねーし
手抜きで、だしの素って。
しかも、調味料溶かずに生の鶏肉に直接ふってるぞ
料理なめてんのか
257. Posted by    2023年11月08日 02:17
他の動画の唐揚げ弁当はめちゃ好評。唐揚げ手掴みで食べてる人多いけど
256. Posted by     2023年11月08日 02:11
出汁入れてねぇじゃん
255. Posted by     2023年11月08日 02:00
親子丼は好きだが
タイで甘い焼きそば食べた時はなんだこりゃと思ったからね
日本の焼きそば想定して口にした自分の所為でもあるが
254. Posted by    2023年11月08日 02:00
うおお許せん!ウクライナ支援なんてやめだ!!

みたいな反応でも期待してたの?
253. Posted by 名無し   2023年11月08日 01:31
>>31
結局は好みの問題だしね
252. Posted by     2023年11月08日 01:31
>>201
もうそれでいいよ。
お前は自分で考える結論以外は認めないんだから、そうやって決めつけだけで生きてなよ。
250. Posted by    2023年11月08日 01:13
追加情報としてこの人等のグループは軍人や避難民に対して支援を行っていて、日本からの支援物資が大量にこの人の元に集まるという仕組みになっている
他の動画とか見てみ、日本からの支援物資を紹介してる動画がいくつもあるが大量に日本から届いてるから
249. Posted by 吹雪   2023年11月08日 01:05
>>244
俺から見たら南国なんで南だよ
[北朝鮮]と既に略されてんのに、どうして更に意味も無く略しちゃうかな
248. Posted by    2023年11月08日 01:05
これはウクライナ人で日本語ペラペラの人が作ってる動画
恒例のシリーズで日本食を試しに食べてもらうというもの
ちなみに色々やって数多くの人に様々な料理を試してもらってるが、これはダメと言ったのはこの人1人だけ、あとは悪くてもイマイチレベルか好評
わざわざこれを切り取って出してるって意味よな
247. Posted by     2023年11月08日 01:02
>>238
親(肉)子(玉子)丼だろ
246. Posted by a   2023年11月08日 01:01
 美味い親子丼が出て来たのは、近年になってからだから、
未だに美味しいのが浸透してないのもあるだろうな

 鶏に しっかり味を付けるのが ポイントな
245. Posted by     2023年11月08日 00:48
結局は好き嫌い
244. Posted by     2023年11月08日 00:47
普通に美味い美味いと食えるウクライナ人もいるだろうになんなんだ?
離間政策かな?
北がよくやる手口よな
243. Posted by    2023年11月08日 00:43
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
242. Posted by    2023年11月08日 00:42
なんか便乗して日本叩きしてて草
241. Posted by あ   2023年11月08日 00:41
海外料理でまずいのを通り越してこれ食えるんか?レベルあるしな
日本なら大概の食い物あるし作れるから好きなの食えばいい
240. Posted by     2023年11月08日 00:34
文化が違えばそんなもんじゃないの?
たぶん自分も食べたら速攻吐き出すウクライナ料理あるだろうし
239. Posted by     2023年11月08日 00:24
初めて食べる時には絶対に美味しい店でチャレンジすべき
最初から不味い味で食べるとトラウマになりやすいし
238. Posted by     2023年11月08日 00:21
改めて気づいたけど親子丼ってひよこの肉では無いな
237. Posted by     2023年11月07日 23:59
アカはソースを確認しない
236. Posted by     2023年11月07日 23:58
inウクライナなんだからウクライナで作ったメシがまずいだけだろ?
味の好みなんか個人で違うんだから好きにしろ
235. Posted by     2023年11月07日 23:57
大半の人は見出しだけ見た印象で語るってことを実感した。
234. Posted by    2023年11月07日 23:56
なんか日本の飯は味が薄くて上品と勘違いしてるの多いが
日本の外食ってめっちゃ味濃いからな
233. Posted by     2023年11月07日 23:49
砂糖醤油の味がどうも欧米ではウケが悪いっぽい
要するに甘じょっぱいってのがダメってのに加えて、大豆発酵の匂いが混ざっててアウトっぽい
232. Posted by     2023年11月07日 23:47
ウクライナの料理はとにかく味が濃い
だから薄味な物を食べたら何も味がしない気持ち悪い食べ物になるんじゃないかな
231. Posted by    2023年11月07日 23:46
俺は幼いころは親子丼が苦手だったから、外国人ならなおさら受け容れにくい人も多かろう
230. Posted by 日隷を救う   2023年11月07日 23:42
>>2
韓国への嫉妬・羨望・敗北感に満ち満ちた素晴らしいコメントです!
日隷はゲロの味などを食品の喩えに使うほど、普段から吐瀉物を食しているのですか?
あ、あまりにも哀れです……。
慈悲として、宗主国の下水をペットボトルに詰めて、250円ぐらいで売りましょう!日隷は喜びの涙を流しながら買い漁ることでしょうね笑
229. Posted by     2023年11月07日 23:41
味覚が死んでいるあっちの地方の人らに食べさせたら薄味過ぎて駄目なんじゃね?
228. Posted by     2023年11月07日 23:40
東欧人が日本食苦手なのは理解できるが、親子丼食えん言うとるスレ民は何なん。普段からよほど不味い飯しか食ったこと無いんやろか(笑)
227. Posted by    2023年11月07日 23:38
なるほど、>>225はトンスルなのですね?
あなたが急に発狂しだした理由がわかりました。
226. Posted by    2023年11月07日 23:36
何食っても同じ感想を言いそう。
225. Posted by 土井   2023年11月07日 23:34
>>1
日本の料理は本当に不味い。そのことが国際的に証明されてしまいました。

どの料理人もしっかりDNAに染み込むまでトンスルを飲んで舌を治療した方が良いです。
もはや宗主国の爪の垢レベルでは治らないガラパゴスバカ舌ばかり、嘆かわしいです
224. Posted by     2023年11月07日 23:33
うるせえドレミの歌ぶつけんぞ!
223. Posted by     2023年11月07日 23:30
親子丼の本当の意味を知ってしまったから?
222. Posted by 名無し   2023年11月07日 23:29
なんでキレてる奴いんのw
東洋と西じゃ食なんてまるで違うから口に合わないのがあっても当然だろ
日本スゴイ自画自賛番組見過ぎて麻痺してんじゃねぇのか?
221. Posted by     2023年11月07日 23:28
牛丼とカツ丼の店はあっても親子丼の店は少ないんだからそういうことよ
220. Posted by     2023年11月07日 23:24
>>96
なんでお前がこんなとこまで来とるんや
219. Posted by     2023年11月07日 23:23
>>143
AIだぞ
218. Posted by    2023年11月07日 23:13
慣れないほうがいい。
ロシアや東欧の人が丼ものに慣れたらブタ化にブーストが掛かる。
217. Posted by     2023年11月07日 23:10
欧米の日本食レストランで人気だけどね
Chicken and Egg Rice BowlやChicken Cutlet Rice Bowlでアレンジしたものも売ってる
ニューヨークタイムズでも「The Particular Magic of Chicken, Egg and Rice」と紹介されてるしね
216. Posted by    2023年11月07日 23:07
動画見たけど、そら冷えた親子丼なんて食えたもんじゃないだろ・・・
215. Posted by     2023年11月07日 23:06
万人に愛される食いモンが世の中にどれだけあるよ?
問題はこんなことで大騒ぎして問題をデカくしようとしてる連中だろ
214. Posted by     2023年11月07日 23:05
>>212
『多い』ってお前の基準だろ?
俺は特段そうは思わんぞ?
213. Posted by      2023年11月07日 23:02
>>210ウクライナへの支援を辞めよう

「やめる」を全部「辞める」って書くバカ多すぎ。辞書引けよ。
211. Posted by 。   2023年11月07日 22:59
味付けが合うとかどうかの問題じゃない
カメラの前でこんな無神経な態度を取るバカさがね
で白人だと評価も肯定的になるっていうバカの多さにも閉口
210. Posted by /   2023年11月07日 22:59
ウクライナの飯も最悪な味だけどな。
そんな人間性だから、ウクライナへの支援を辞めようっていう国や国民が増加していっているんだよ。
乞食のくせに偉そうだな。
209. Posted by    2023年11月07日 22:56
東京人、おでんにチクワブを入れるよ
大阪人、チクワとちゃうやんけ、小麦粉練ったモノなんて食えるかっ
208. Posted by    2023年11月07日 22:54
日本人もパクチー嫌いな奴いんだろ
あれと同じや
206. Posted by    2023年11月07日 22:47
>>205
仮にそうだとしたらコピペに負けたお前ってどうなのwwwwwwwwwwwwww
205. Posted by     2023年11月07日 22:44
>>92
コピペ粘着乙
また暇になったのか?やっぱりハロワ行っても無理だったか
204. Posted by     2023年11月07日 22:44
日本人だけが美味さを知ってればいい
世界に広まってもろくなことにならん
203. Posted by    2023年11月07日 22:41
親子丼の評価って日本人でも微妙なとこあるだろ
別に嫌いでは無いけど大好きって程でもないという位置付けの料理

似たような料理だとカツ丼は大好き層がかなり多いけど
親子丼が大好き層とか正直見たことない
202. Posted by     2023年11月07日 22:37
本場のキムチは食えたものじゃないのと同じよ
201. Posted by    2023年11月07日 22:37
>>168
へーじゃあ日本人って韓国人なんですね。日本人なんていなかったわ
200. Posted by    2023年11月07日 22:36
別にいいんじゃない?外国人の口に合わない料理なんていくらでもあるだろ
199. Posted by     2023年11月07日 22:26
クリスマスケーキを一晩で食べてしまう自信のある人が、おせち料理を一日で完食できるかといえば…
198. Posted by     2023年11月07日 22:25
また微妙なところいったな。
197. Posted by 名無し   2023年11月07日 22:22
料理はあうあわないがあるからしかたない
196. Posted by     2023年11月07日 22:22
まあ自分もスパイス効かせた本格派カレーとかまったく食えなかった覚えあるわ
こういうのは仕方ないね
194. Posted by ざぱん   2023年11月07日 22:20
日本人でも寿司うまくないと思うのが居るだろうし中華料理や韓国料理の方が好きって人も居る。


一喜一憂するような問題とは思えない。
193. Posted by あ   2023年11月07日 22:20
外人の口に合わないのは、しょうがない。
192. Posted by 名無し   2023年11月07日 22:19
好んで食べるが、甘じょっぱい、生っぽい卵・・・・冷静になると、中々にシュールな食べ物だったw
191. Posted by s   2023年11月07日 22:19
ならば、本物の親子丼とやらを食ってみぃ。
わしゃ、知らんけど。
190. Posted by     2023年11月07日 22:17
>>119
臭くて無理マジ無理
189. Posted by     2023年11月07日 22:15
半生の卵でもうダメなんだろうね
188. Posted by     2023年11月07日 22:13
動画見たけど最初のおばちゃんだけやん、拒絶反応起こしたの
卵が加熱でガッツリ固まってないのが気持ち悪いて系統かな、食中毒になるわ!て
187. Posted by     2023年11月07日 22:12
そら日本人も海外に行って人気なもん食ってみなよ
味の好みが違うことわかるぞ
186. Posted by     2023年11月07日 22:11
今のご時世、食う前にどんな食い物かを確認する術は幾らでもあるやろ。食ってからこれ見よがしにネットに流す品性が卑しいとしか言いようがない
185. Posted by    2023年11月07日 22:08
負けたのか!?
また日本人が負けたのか!?(笑)
184. Posted by 名無し   2023年11月07日 22:02
>>153
不叶姉妹懐かしいな。
183. Posted by     2023年11月07日 22:01
鳥マヨネーズ丼のほうがまだ可能性あるな
クリームパンとか、少しはあちらに寄せたメニューにすればいいのに

逆に日本風のボルシチ食べさせて、これトマトスープだよね?って言わせるとかならまだわかる
181. Posted by 日本の(魔)改造バンザイ   2023年11月07日 21:59
>>96
たよな
180. Posted by 名無し   2023年11月07日 21:58
向こうは鼻水を汚い感覚なさそうだけど
ハンカチに取って普通にポケットに入れちゃうよね
食べる時に音たてるのが駄目
179. Posted by 閉鎖孔子学院(国家に貢献してます 国は護ってください)   2023年11月07日 21:57


つまり、新型コロナ(5類に変更で治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?


178. Posted by ススス…====(((°_° ;) 引くわ   2023年11月07日 21:57
>>77
「こんな不味いの無理!!すぐに吐き出したわ!!!」
その言い方!!
「私は苦手。飲み込めなかった。」で良かろう。人品卑しいと言葉使いも攻撃的でエグい。
(✧ ꒪◞౪◟꒪)
177. Posted by     2023年11月07日 21:55
シンプルなのはうまいけど
見た目重視の意識高い系はだいたい美味しくない
176. Posted by     2023年11月07日 21:54
ぼくも猫肉はムリです
中国人とは仲良くなれません
175. Posted by    2023年11月07日 21:54
外国人卵かけご飯苦手とかって言うしな
174. Posted by 通りすがり   2023年11月07日 21:54
日本のスケベ親父が大好きなロシア人Youtuberのあしやちゃんも、「日本べた褒めしている外国人Youtuberのほとんどは、日本人がいないところで酷い日本バッシングしてますよ」って言ってたしな。
別に驚かないよ。
日本人は自分たち自身”お世辞”や”リップサービス”というものを多用する割に、自分や自分の思い入れのあるものが高く評価を受けているときにはそれである可能性が完全に吹き飛んでしまう、頭の悪い民族。
173. Posted by     2023年11月07日 21:53
まあ無理に嫌なもん食わせなくていいよ
日本人で消費するから
172. Posted by 胆汁   2023年11月07日 21:51
>>100
ゲス過ぎる発言
171. Posted by 名無し   2023年11月07日 21:51
ベルギー人と結婚してるお母さんが子供に初めて親子丼を食べさせるのテレビで見たけど、やっぱり凄いマズそうな顔してた
甘いのが駄目なのかな
いなり寿司もヨーロッパのどこかで振る舞ったらほぼ全員がマズそうな反応だったし
170. Posted by 座ポリーじゃ   2023年11月07日 21:51
ウクライナ料理を広めろノー無し自治体
169. Posted by     2023年11月07日 21:50
あーそっか甘いって認識なのか
普通に食ってるけど、確かに激甘な時あるな
168. Posted by     2023年11月07日 21:50
>>99
妄想で決めつけるの好きだね。
実際は儒教の影響が強い韓国の方が上下関係にこだわってるけどな。
コイツみたいに。
167. Posted by     2023年11月07日 21:48
なんで手製なんだ
166. Posted by 名無し   2023年11月07日 21:48
>>134
親子丼の卵は火通ってるでしょ
165. Posted by きーう   2023年11月07日 21:48
>>136
いーすぎ
164. Posted by     2023年11月07日 21:47
かまって乞食
163. Posted by ゼレ   2023年11月07日 21:46
>>112
かわいそー
162. Posted by あ   2023年11月07日 21:46
親子丼が…甘い⁇
161. Posted by     2023年11月07日 21:45
>>144
日本人ワイからしても甘めの親子丼とかはもうちょっと何か足したいなあと思うし、白人に限らん気もする
160. Posted by     2023年11月07日 21:45
どこの親子丼だよ
159. Posted by     2023年11月07日 21:43
>>115
どうしてロシア人はウクライナ人の嘘の話をするの?
158. Posted by     2023年11月07日 21:43
和風出汁・しょうゆは結構クセあるからな
あと、米のご飯のニオイも結構キツイ
半生タマゴもダメな人日本人でもそこそこおる
ネギ抜きでっていう人もおる
こういうのはおしつけたらアカン。好きな人が食えばいいだけ
だがイスラム、人がブタ食ってるのを批判するのは許さん
157. Posted by は?   2023年11月07日 21:42
>>48
いみふ
156. Posted by     2023年11月07日 21:41
>>41
一部のマトモな党を除く
155. Posted by     2023年11月07日 21:39
外人って基本子供舌だからな
魚介系のダシと獣肉と卵のコンボは初見にはきついと思うぞ
154. Posted by                      2023年11月07日 21:38
卵もそうだし和風のだしやしょうゆが苦手な人は多いよ
153. Posted by ぷ   2023年11月07日 21:38
>>6
不可能
152. Posted by    2023年11月07日 21:38
まずいって言ってる人1人だけだったよ
一緒にいた男の人は、彼女のリアクションが不思議なくらい美味しいって言ってたから
たまにいる好き嫌いの多い人だったんじゃないかな
サゲ動画というよりむしろよくある日本凄い系動画だった
151. Posted by    2023年11月07日 21:38
>>143
見た感じお前もJNSC会員っぽいな
それなら同志だ、一緒に協力して統一教会を応援しよう
imgur・com/KxPe6ZA・jpg
150. Posted by 名無しさん   2023年11月07日 21:37
食べ物の好き嫌いはどうしようもない所がある
粗末に扱ったりせず
作ってくれた人への感謝があればワガママだとは思わんな
149. Posted by     2023年11月07日 21:37
滞在日数が多くなると違った感想を持つんじゃね?
148. Posted by     2023年11月07日 21:36
生卵食う習慣ない人間に半熟卵は無理やろ
147. Posted by     2023年11月07日 21:34
>>145
105コメで書かれてた
146. Posted by 名無しさん   2023年11月07日 21:32
>>134
麺類を啜る音がアイツら駄目ってのも鼻水を連想するからじゃないだろうか
145. Posted by     2023年11月07日 21:32
かつて、MiG-25戦闘機で亡命目的函館強行着陸を果たしたパイロット、ベレンコ氏は我が国の牛丼について「こんな美味い食べ物初めてだ」等と絶賛。


ウクライナ女の罰当たり
144. Posted by     2023年11月07日 21:32
「悪くないけどちょっと物足りない、チリソースとか入れてみたら?」
こんな感じの解答が数件あったけど多分これが白人の本音の最大公約数じゃないかな
醤油や味醂の味付けは馴染みが無いからピンとこなくて、普段よく口にする調味料の味で上書きする発想が自然だと思うよ
日本がヨソの料理を魔改造するのと同じやね
143. Posted by    2023年11月07日 21:31
>>92
露骨にwが減っとる
142. Posted by 名無しさん   2023年11月07日 21:30
動画を見たらほとんどのウクライナ人がおいしいと言ってたわ
タイトル詐欺かよ
141. Posted by     2023年11月07日 21:30
見てみたけど、この人が特別なだけでほとんど皆美味しい評価してくれてるやん
まあリップサービスもあるんやろけども
140. Posted by あ   2023年11月07日 21:28
納豆とかくさや食ってからほざくべき
139. Posted by    2023年11月07日 21:26
甘い味付けの親子丼は俺も嫌いだな
138. Posted by     2023年11月07日 21:26
他の人は美味しそうに食ってる
あわない人はいるもんだ
好き嫌いある人がいるのを知らんのか?
137. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年11月07日 21:26
味付けによる。砂糖みたいなもんで味付けしてるのは邪道よ。オレもそういう親子丼は勘弁。
136. Posted by まじで   2023年11月07日 21:25
ウクライナ帰れよ
135. Posted by     2023年11月07日 21:24
日本って何でもやたら砂糖入れるよね
多少なら味の深さを増すけど、多くの場合ほんと甘すぎる
134. Posted by     2023年11月07日 21:24
火の通ってない白身とか、鼻水みたいなもんだしな。
133. Posted by 名無しさん   2023年11月07日 21:23
ヨーロッパ人はこういう時はたいがい社交辞令を言う
特に民度が高いドイツ人やフランスの白人とかはまずけなさないし、ほめるにしても大げさにほめる。
東欧はまだそれほどじゃないのでまれにこういうのがある
132. Posted by     2023年11月07日 21:23
食う前から「まじで半生卵食わされんの・・・?」って思ってた人が食感で拒否反応加速しただけやな
「生卵は危険」で育って来た人の意識改革はそんな簡単ではないよ
131. Posted by     2023年11月07日 21:22
>>106
向こうもキッシュくらい作るから関係ないやろ
ただのこの女の好き嫌いだ
130. Posted by     2023年11月07日 21:22
じゃあ食うなや人外
129. Posted by 名無し   2023年11月07日 21:21
生で卵食べられるのは日本の衛星管理のおかげ。
あんなもんサルモネラ菌の巣。
128. Posted by     2023年11月07日 21:20
訪日外国人(主に白人様)がわざとらしく日本食に感激してる様子を見て嬉ションする動画より健全
127. Posted by Posted by   2023年11月07日 21:20
>>122 んなの知るか、わざわざ動画でよその国の食い物にケチつけるな。
126. Posted by     2023年11月07日 21:19
分断記事お疲れ様です。自分が好きだからといっても無理強いはダメですよ。醤油ベースは全部ダメという人もいるから。
125. Posted by な   2023年11月07日 21:18
>>119
韓国料理なんか、世界で全く人気ないじゃんwww
お前は工作員として使えねー雑魚だな
124. Posted by     2023年11月07日 21:17
半熟がだめだったのかもね
123. Posted by Posted by   2023年11月07日 21:16
まあ うっせー気に入らなきゃてめえの国へさっさと帰れ。だな。
122. Posted by あかさ   2023年11月07日 21:16
この動画は日本の避難民でなくウクライナ現地で撮影してて、親子丼はこの人だけ嫌ってて他十人くらいからは好評得てる。他にも日本食食べさせる動画投稿しててそれも基本美味しいと言われてる。批判してるやつは釣りタイトルに釣られずまずは動画見ろや。
121. Posted by    2023年11月07日 21:16
玉子は混ぜすぎるなとあれほど…
120. Posted by な   2023年11月07日 21:15
>>113
中国は弱肉強食社会で、お前みたいな工作員は負け組でしょwww
119. Posted by    2023年11月07日 21:15
韓国料理の方が美味しくて健康に良くて唐辛子を多く使用してるのでカプサイシンダイエットも出来ますよ

日本料理は甘ったるくて醤油ばかりでだめだ
118. Posted by 名無しさん   2023年11月07日 21:14
親子丼させろとかキモいんだよ
食べ物を貶める感じで嫌だ
117. Posted by サハラ   2023年11月07日 21:13
>>16
動画見ろ 十人くらい食べてこの人だけ極端に嫌っててほかは好評
116. Posted by     2023年11月07日 21:13
親子丼で母娘との3Pを連想する人って、もうジジイだよなあ…
115. Posted by    2023年11月07日 21:13
>>3
ポーランド、詐欺横行でウクライナ避難民の支援中止
ウクライナ避難民は、支援金を得るためにポーランドに入国後にウクライナに戻り再入国。
日本も
114. Posted by あたま   2023年11月07日 21:13
>>12
この動画作成者は他にも日本食やってて概ね好評
動画も見ずなぜか日本にいる避難民だと思ってるおじいちゃん達は頭おかしい
113. Posted by    2023年11月07日 21:12
ネトウヨブチギレw
112. Posted by     2023年11月07日 21:12
ウ人は国に帰れ
111. Posted by かなやわ   2023年11月07日 21:11
>>9
キーウ現地人なのにこれが在住避難民だと思ってるお前みたいなバカには理解できんだろ。
110. Posted by あ   2023年11月07日 21:11
動画見たらほとんど高評価じゃん。マズいって言ったのは9人中1人だけ
109. Posted by     2023年11月07日 21:10
半熟トロットロの親子丼とか日本人しか食わないからな
108. Posted by     2023年11月07日 21:10
ラーメンが特に大した差でもないのに美味い不味い言う奴多いやろ
マック不味い言うバカ舌も居るし、人の好みは好き好きや
107. Posted by かなやわ   2023年11月07日 21:10
>>3
これは在住避難民でなく現地ウクライナ人だ。ソース動画くらい確認しろ。
106. Posted by     2023年11月07日 21:09
食感が独特だからな

無理な人は無理だろう

お好み焼きとかも同じカテゴリだと思う
105. Posted by     2023年11月07日 21:09
ベレンコ中尉はこんな上手い物初めて食べたと賞賛してのにな
合わない人には合わないんだな
104. Posted by 1   2023年11月07日 21:09
こういうやつ本当面倒くさい
なんでも食べてうまいうまい言うアメリカ人とかの方が連れていきがいがある
103. Posted by 太チン野郎   2023年11月07日 21:08
>>11
この後このウクライナ女性と娘の親子丼をワシが楽しませていただきましたのやで
102. Posted by    2023年11月07日 21:08
>>3
頼んでもいないのに居座る態度の悪い害人なんて吐き出したい
101. Posted by 匿名   2023年11月07日 21:07
そういう趣旨の動画だろから、これは論外として。好きな人の作った料理は、たとえ不味いと思っても完食するだろ? その土地の食い物を拒絶するのは、そう言う事だ。
99. Posted by    2023年11月07日 21:06
>>13
日本人はマジで上か下かで判断しとるからな
白人は上、韓国人は下ってルールがありそのルールに従って発言をする
実際に韓国人が下かどうかは置いといて本人の中ではそういうルールや
98. Posted by     2023年11月07日 21:06
まず見た目があかんわな グロすぎる
97. Posted by    2023年11月07日 21:06
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
96. Posted by 🦊ファンヒチャン🦊   2023年11月07日 21:06
>>2
本場の味は無理やった。日本のローカライズされたやつなら美味しい
95. Posted by     2023年11月07日 21:06
親子丼って 数少ない失敗する料理の一つだよな
鶏肉の下処理でやべー店があってめっちゃくっさいの
94. Posted by あ   2023年11月07日 21:05
そら戦争で生き死左右してる最中に食う飯には勝てないよw
93. Posted by ななし   2023年11月07日 21:02
親子丼ってユダヤ教の食の戒律コーシェルで禁止される組み合わせじゃないの?
牛乳と牛肉の組み合わせがダメだと聞いた事があるから同じ理由で引っ掛かりそう
92. Posted by    2023年11月07日 21:02
>>71
怒りで指震えてるやんw
文字ガッタガタwww
91. Posted by あ   2023年11月07日 21:00
嫌いな人達って安いお菓子なら美味い!ってなるのかな
90. Posted by     2023年11月07日 21:00
親子丼は過大評価されすぎ
89. Posted by 名無し   2023年11月07日 20:59
俺はウクライナ発祥のボルシチ大好物やで
88. Posted by     2023年11月07日 20:57
>>58
謝罪会見で、
ウクライナから親子丼注文殺到よ!

じゃこ天の二番煎じが、これからのトレンド!
87. Posted by    2023年11月07日 20:56
なるほど、>>79はトツだったのか
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
86. Posted by     2023年11月07日 20:56
勝手に食って文句言っているなら、どうかと思う。

まあ、無理に喰わされたのであれば、批判されても良いけどな。
無理なもんは無理だからな。

外国の料理でダメなもんはダメだしな。
85. Posted by    2023年11月07日 20:55
>>54
どこにだよ。。。
84. Posted by    2023年11月07日 20:55
>>30
食事とかに関しては今後も付き合い続く人相手だと下手に「美味しい」って嘘ついたら後日また「これ美味しいって言ってたよね」ってそれ食べる流れになってしまうかもだから正直に言うようにしてる
今日限りで切れる仲なら今日だけ我慢すりゃいいから良いように言う
83. Posted by     2023年11月07日 20:54
※77
ゲテモノ料理と銘打って
ずっとTVで他の国の食べ物を馬鹿にしてた国の人間が言えることかね
82. Posted by 名無し   2023年11月07日 20:53
>>70
うなぎこそ反吐が出るわ
あと穴子も
81. Posted by 名無し   2023年11月07日 20:53
ゴミみたいなスレのまとめ方やね
80. Posted by     2023年11月07日 20:51
そういや子供の頃甘い味付けの食べ物殆ど嫌いだったな
78. Posted by j   2023年11月07日 20:50
阿呆な韓国人湧いてるけど、いつもみたいに韓国男は日本女子に人気とか書かないの?w
実際は大部分が気持ち悪がられてると馬鹿な韓国人でも気付いたかwww
77. Posted by あ   2023年11月07日 20:50
>>15
嫌いなら嫌いで構わないが、わざわざ動画で批判すんなと思うわ
76. Posted by 名無し   2023年11月07日 20:49
異国の飯は仕方ない、無理させて食わせたらアカンよ
75. Posted by     2023年11月07日 20:49
対立煽りの切り取りかよ…こういう記事多いよね
お前の方が痛いっての
74. Posted by     2023年11月07日 20:49
好みの問題だから仕方ないんじゃね?
普通はわざわざ煽るように言いはしないけど
73. Posted by     2023年11月07日 20:48
親子丼は日本人でも苦手な人いるからなぁ。鶏肉、玉ねぎ、半生白身に甘い味など嫌いな人は嫌いだよね。俺は好きだけど笑
72. Posted by     2023年11月07日 20:48
ウク信「ウクライナ人がそんな事を言うわけない!ロシアのフェイクニュースだ!」

真・ウク信「親子丼を作る奴は反社!」
71. Posted by    2023年11月07日 20:47
>>42
へんな勢いだけのコメント
70. Posted by     2023年11月07日 20:47
俺も親子丼ダメだなあ。
白飯のおかずとしては、黒豆も栗金団も味噌ピーもサバ味噌もカボチャもサツマイモもなめ茸も大学イモもダメ。
白飯にのせて許せる甘いおかずはウナギの蒲焼だけ。
69. Posted by     2023年11月07日 20:45
>>13
ウクライナって政府や国民揃っての反日国家だったっけ?
嫌われることやり続けた韓国が、他の国の人間と嫌われ度が同じだと思う方が都合のいい考え方してるよな。
68. Posted by 名無しさん   2023年11月07日 20:45
仕方ないさ
そもそも食経験が違うんだから
67. Posted by zzz   2023年11月07日 20:45
どっちでも良いよ
66. Posted by 、   2023年11月07日 20:43
>>5 そういや誰かのスレでウクライナはヨーロッパの韓国と主張してたな 気が合いそうだな君たち

65. Posted by     2023年11月07日 20:42
動画みたら10人ぐらいに試食させてタイトルの一人除いて全員好印象じゃねぇか
欧州人からしたら醤油や味醂の舌に慣れない甘じょっぱい味付けでこの結果なんて逆にヤラセかと疑うぐらいだ
64. Posted by    2023年11月07日 20:42
もしこれが韓国人だったらバッシングしまくるんだろうな
日本人は白人には寛容でアジア人(特に韓国人)に差別意識が遺伝子レベルで染み付いている

日本人は韓国人に謝罪しろ!
63. Posted by     2023年11月07日 20:41
鮭といくらで親子丼しよーぜー
62. Posted by    2023年11月07日 20:41
>>12
まあ、悪意もって切り取りする奴ホント増えてるもんな……
金と注目は人の良心を歪める
61. Posted by     2023年11月07日 20:40
外国人にうな重食わせて喜びの反応を見る動画、あったなぁ
60. Posted by    2023年11月07日 20:40
ウクライナ人の親子丼どこだよ
59. Posted by     2023年11月07日 20:40
>>32
逆もまた然り
58. Posted by     2023年11月07日 20:39
不味いと思うのはしょうがない
それを口に出すな態度に出すな
せめて美味いこと取り繕え
この人だって自国料理を頭ごなしに拒絶されたらいい気分はしないだろうに
57. Posted by     2023年11月07日 20:39
>>26
売れた作家に嫉妬乙
56. Posted by     2023年11月07日 20:38
>>13
普段から攻撃的な人達と一緒にはしないさ
55. Posted by    2023年11月07日 20:38
>>10
あなたの意見は30193番の記事のレス467ですでに論破済みです。そのレスを最低10回、理解できるまで読んでからレスしてください。理解できたと判断するまでそちらの質問には一切返答いたしませんのでご了承ください。
54. Posted by あ   2023年11月07日 20:38
じゃあ帰ったら?
53. Posted by     2023年11月07日 20:37
>>4
人参グラッセ…
52. Posted by     2023年11月07日 20:37
それってあなたの味覚ですよね?
51. Posted by     2023年11月07日 20:37
5 顔がブサイクだからどうでもいいニュース
50. Posted by なは   2023年11月07日 20:35
文句つけるなら帰れや。きもいんだよ、外人は基本的に。
49. Posted by     2023年11月07日 20:35
明日の午後俺につき合ってもらおう、おまえに本物の親子丼がどんなものか教えてやる。
48. Posted by    2023年11月07日 20:35
ネトウヨざまあ(笑)
47. Posted by ボルシチ   2023年11月07日 20:34
俺も、ウクライナ料理のボルシチのビーツが合わなくて吐き出した事あるから文化の違いやね。
46. Posted by 名無し   2023年11月07日 20:33
このウクライナ人YouTuberは幼い頃に10数年間日本に住んでてネイティブ並みに日本語ペラペラだし、日本文化や伝統への理解もかなり凄いから悪意や馬鹿にしてるような事はしない人だと思う。
それに日本からの支援をメインにやってるから、わざわざこんな批判的な動画を出したのは逆に日本への「作為的な善意」がなくて好感持てるわ。
某半島系や某大陸系のYouTuberなんて「日本凄い!日本大好き!日本最高!」という金儲けが見え見えの作為的な善意ある動画しか出してないしw
45. Posted by あ   2023年11月07日 20:30
とっとと日本から出て行け。
44. Posted by     2023年11月07日 20:29
まあ出汁は和食のテイストだからな
外人には慣れるまで時間掛かりそう
43. Posted by 名前   2023年11月07日 20:29
イギリスなんかは料理全般がそういう扱いうけてるやん
この人はそうだったんだな、で受け入れるしかないわ
42. Posted by    2023年11月07日 20:29
>>36
ソースはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
41. Posted by 朝   2023年11月07日 20:28
野党支持者はダイオキシン並みの存在(笑)
40. Posted by    2023年11月07日 20:26
味付け甘過ぎて俺も苦手だわ。
39. Posted by     2023年11月07日 20:25
出汁の旨みや醤油の風味に慣れてない外国人に親子丼はハードル高いよ
俺も昔アメリカ人に親子丼食わせたら、味薄いホットソースくれって言われたもん
38. Posted by     2023年11月07日 20:23
好き嫌いはあってもいいけど
それをわざわざ動画にする神経よ
37. Posted by     2023年11月07日 20:22
甘さとクドさで、初見それも異文化人ならそうなるだろなって感じ。
36. Posted by    2023年11月07日 20:21
>>19
論破の定義を信頼できるソース付きでご提示ください。12秒以内に提示いただけない場合、発狂したものとみなしますのでご注意ください。
35. Posted by    2023年11月07日 20:21
その地域ごとの食事が口に合わず吐くほど不味いって感じることは
おかしくないし別に思うこと無いがそれをわざわざ動画にして晒し上げるのは
撮影者出演者のみならず関係者一同、日本から出て言って二度と日本食を食わず日本の地を踏むな
34. Posted by    2023年11月07日 20:20
>>18
ん?俺がソレだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
33. Posted by    2023年11月07日 20:20
投稿用動画として脚本ありきの映像なんだから
こんなもんにお気持ち表明してるのは阿呆
32. Posted by 🐟   2023年11月07日 20:20
何で外国で日本そのものの味の料理を出す
日本料理店がない(日本人向け店舗除く)と思う?
まずいからだよ
日本人には旨く感じられても外国人の舌には合わない
だからオリジナル日本料理は受けず
現地の味覚に合わせて魔改造したものばかりが流行る
31. Posted by    2023年11月07日 20:19
不味いんじゃなくて自分には合わないと言うのが正しいだろうな。
そう考えると結構な自己中野郎の感想よな。翻訳の問題かもしれんけど。
30. Posted by    2023年11月07日 20:19
好き嫌いはあってしょうがないけど、人前で相手のことを気遣えるかどうかは育ちの問題よな
29. Posted by ぬこ   2023年11月07日 20:18
すき焼きは醤油きつめじゃないと食えん
28. Posted by 名無し   2023年11月07日 20:18
じゃあカツカレーも食うなよ
27. Posted by     2023年11月07日 20:17
これがダメとなると、温泉たまごもダメそうだな。
26. Posted by 🍖   2023年11月07日 20:15
これが現実
日本の食い物が何でも外人に大ウケして
日本すげー! 日本に住んでる俺スゲー! とマンセーする
異世界食堂とか居酒屋のぶとかいうきっしょいクソアニメがあったけど、
世界の人々の味覚はそれぞれの地域ごとに異なっていて
日本人の味覚とは同じではない
25. Posted by     2023年11月07日 20:15
親子丼は、炒り卵と鶏そぼろが半々のやつは好きだけど、半熟溶き卵のドロドロなのは苦手かな。
24. Posted by     2023年11月07日 20:13
生卵は外人ダメだからねえ。
ウクライナ人とか言ってロシア人だったら笑えるんだがw
23. Posted by    2023年11月07日 20:12
俺も親子丼とかカツ丼とかべちゃべちゃしたの嫌いだわ
22. Posted by 吹雪   2023年11月07日 20:12
デパ地下のお惣菜も試してみw もっと酷い事を言われそうだ
21. Posted by 外道戦記   2023年11月07日 20:11
二桁ゲド戦記
20. Posted by    2023年11月07日 20:11
日本人だってあんこパスタや苺もんじゃダメな人いるんだから好みの違いだわな
19. Posted by    2023年11月07日 20:11
>>15
ダシの定義を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
18. Posted by     2023年11月07日 20:10
>>1
親子丼がウクライナ人に受けるか?という話でなんで政治の話になる?
もう病気やぞソレ。
17. Posted by 吹雪   2023年11月07日 20:10
ザンギなんて砂糖の・・・塊! 唐揚げなどとは断じて違う
16. Posted by    2023年11月07日 20:09
あの味、この人には合わないんだ
ウクライナ人全般的にそうなんかな?
15. Posted by ところかわればしなかわる   2023年11月07日 20:09
>>1
親子丼の味付けはダシと醤油、砂糖だから和食に馴染みがないと、旨く感じないんやろうな。無理して食べんでいいよ、我々もウクライナ料理の味付けは苦手かもしれないし。
14. Posted by     2023年11月07日 20:08
好きなモノ食えよ
13. Posted by    2023年11月07日 20:08
これが韓国人ならお前ら鬼の如く叩きまくるのにウクライナ人なら許すのか
随分と都合がいいなお前ら
12. Posted by     2023年11月07日 20:08
動画全部みたらタイトル詐欺やん。
最初の女以外はGood評価してたのにな。※塩かチリソースが欲しいとか要求はあったけど不味いは最初以外なかった。
なんかカスゴミの切り抜き報道みている感じのもやもやになったわ
11. Posted by あ   2023年11月07日 20:08
>>10
親子丼うまいよなー
10. Posted by     2023年11月07日 20:07
>>1
お前、自国民からも嫌われてそうだよな。応援してる。頑張ってな。
9. Posted by    2023年11月07日 20:07
わざわざ押し売りするな。
そもそも日本でなにやってる?
人道的救助とか言っても一部の人しか助けられてない上に過剰なサービス受けるってどうよ。
8. Posted by     2023年11月07日 20:07
韓国料理なら大絶賛だったろうな
7. Posted by     2023年11月07日 20:06
母娘の親子丼
6. Posted by    2023年11月07日 20:05
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
5. Posted by    2023年11月07日 20:05
韓国料理がおすすめ
免疫もつく細菌にも強くなる
強う体を作るなら韓国料理
4. Posted by 吹雪   2023年11月07日 20:05
何でも言える事だけど熱を通したニンジンでさえ甘いのに砂糖入れるという、その味覚が分からない
3. Posted by     2023年11月07日 20:04
日本に住んでりゃそのうち慣れるよ
2. Posted by     2023年11月07日 20:04
キムチってゲロの味するよな
1. Posted by    2023年11月07日 20:01
パヨクばっかりの日本人による衆愚政治よりも少数精鋭の統一自民に支配してもらったほうがいいわ
日本国憲法を破棄し統一教会を国教に、反対する人間は全員粛清してほしい
ちな、これが自民党支持者である証拠
imgur・com/KxPe6ZA・jpg

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介