2023年11月05日
【画像】VTuberコラボお菓子、ダダ余り投げ売りされる 大人気なのになぜ…
1 名前::2023/11/05(日) 06:26:50.97 ●
画像
https://imgur.com/XWw4Dr5.jpg
https://imgur.com/hcau2pF.jpg
https://imgur.com/Wchpgjb.jpg
https://imgur.com/24K5kfx.jpg
オタク搾取vtuberコラボ菓子が、怒涛の値下げを見せ、通常のアーモンドチョコの販売価格すら下回り、コラボ価値がマイナスに突入したのを見て嬉しくなったため購入してしまった。 pic.twitter.com/zMmab58YI4
— あかつばき (@jvs_b3) November 3, 2023
https://imgur.com/XWw4Dr5.jpg
https://imgur.com/hcau2pF.jpg
https://imgur.com/Wchpgjb.jpg
https://imgur.com/24K5kfx.jpg
2: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/05(日) 06:28:04.72 ID:dkydinQc0
ごみ
3: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [IN] 2023/11/05(日) 06:28:38.68 ID:JOKdv7MF0
ぼった価格で買うかよ
7: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN] 2023/11/05(日) 06:30:52.89 ID:C0F2B6D20
コラボで価格あげてたのか
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/11/05(日) 06:29:29.44 ID:fa4L08fe0
ヒカキンのカップ味噌ラーメンどうなったんだよ
52: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2023/11/05(日) 07:12:36.74 ID:6dkFQUcg0
>>5
みそきんは売れてる
ヒカキン抜きにして普通に美味いらしいよ
みそきんは売れてる
ヒカキン抜きにして普通に美味いらしいよ
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2023/11/05(日) 06:30:52.01 ID:hBqaIGDL0
アニメアイコンのキモオタが同族嫌悪で草
8: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/05(日) 06:31:26.95 ID:j8Yo4kS60
買いづらくなるからコラボしてない箱も置いてほしい
10: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR] 2023/11/05(日) 06:35:07.02 ID:8719Pb950
どんな顔してこれレジ持ってくの?セルフレジで購入すること前提か?
12: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/05(日) 06:35:30.19 ID:iFGnqaXQ0
韓国コラボみたいな惨状
19: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN] 2023/11/05(日) 06:44:47.40 ID:zp3y0Om60
>>12
Vって割とそっち系多いぞ
事務所自体がアレだし
Vって割とそっち系多いぞ
事務所自体がアレだし
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/05(日) 06:35:39.80 ID:3q8wTj140
マズ娘 w
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/05(日) 06:40:31.19 ID:EgWsAWRk0
YouTubeなんかタダだから見てんだし
そりゃ金なんか出さんわ
そりゃ金なんか出さんわ
18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/11/05(日) 06:44:30.99 ID:B6+keF020
人気じゃないからだろ
20: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2023/11/05(日) 06:44:55.01 ID:7hOiAVlM0
一人もしらねえ
ひき肉は知ってる
ひき肉は知ってる
22: 💊(兵庫県) [US] 2023/11/05(日) 06:47:06.88 ID:5REqqyEj0
値下げ前の値段が強気過ぎるw
23: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA] 2023/11/05(日) 06:48:37.57 ID:YpoQuGld0
オタ需要を食い尽くしたあとは、一般人にとっては通常版との価値が逆転するからね
コラボ価値がマイナスになるのはそれはそう
需要とのバランス考えて供給量決めないとな
でも、もともとが高いから売れ残りは許容範囲なのかもしれないが
コラボ価値がマイナスになるのはそれはそう
需要とのバランス考えて供給量決めないとな
でも、もともとが高いから売れ残りは許容範囲なのかもしれないが
24: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/05(日) 06:49:08.90 ID:5vWtViBr0
(注)一部で大人気
26: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/05(日) 06:49:29.44 ID:dkydinQc0
50円くじ
27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/11/05(日) 06:49:35.25 ID:Y1J9CxWi0
小説家になろう関連もこのパターンだよね。
28: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/05(日) 06:52:42.88 ID:jpwg6b070
美少女貧乳不思議ちゃん系VTuberの中の人はおっさんとか
そういう汚い裏側が広まっちゃったらそりゃ一般ウケはしないよな
そういう汚い裏側が広まっちゃったらそりゃ一般ウケはしないよな
31: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR] 2023/11/05(日) 06:56:02.18 ID:JTipYHvp0
ファン「推し活ならスパチャしたほうが幸せ」
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/11/05(日) 07:00:52.36 ID:fa4L08fe0
スーパーカー消しゴムおまけで付けたら
世代のヤツらがごっそり大人買いするのになw
世代のヤツらがごっそり大人買いするのになw
37: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/05(日) 07:01:10.62 ID:KbH5N0pf0
こんな値段してたのか
近所のファミリーマートでも見切り品コーナーで30%OFFシールついてたけど
値段シールなくて金額不明だったから見送ってたわ
200円以下なら買おうかな
近所のファミリーマートでも見切り品コーナーで30%OFFシールついてたけど
値段シールなくて金額不明だったから見送ってたわ
200円以下なら買おうかな
38: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/05(日) 07:01:34.60 ID:ic3OiGRV0
そういうのいらないんで
39: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU] 2023/11/05(日) 07:04:41.37 ID:ugjUcDMg0
元々の値段がおかしい
お菓子だけに
お菓子だけに
40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PT] 2023/11/05(日) 07:06:12.66 ID:a3y0WLbU0
スーパーでゆーちーばーのパンとか
ワゴンで売ってて邪魔だな〜と思ってた。
まあ買わないよね。誰だか知らんし。
ワゴンで売ってて邪魔だな〜と思ってた。
まあ買わないよね。誰だか知らんし。
42: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU] 2023/11/05(日) 07:07:10.60 ID:a8M/XCTE0
VTuber井の中の蛙大海を知るって感じ
つべの一部で人気なんぞそんなもんだ
つべの一部で人気なんぞそんなもんだ
44: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/05(日) 07:07:22.17 ID:GC8MNJEF0
しぐれういの作ったら今なら爆売れ
46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/05(日) 07:08:06.73 ID:18Cr9eWj0
再生数凄い落ちてるからじゃね
お前等すぐ飽きるからな…
お前等すぐ飽きるからな…
48: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX] 2023/11/05(日) 07:09:05.96 ID:93NsKpRr0
Vよく見てるけどお菓子には興味ないのだ(´・ω・`)
54: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2023/11/05(日) 07:13:50.66 ID:kA2NQnI+0
>>48
うるせえずんだもん
うるせえずんだもん
49: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU] 2023/11/05(日) 07:11:21.96 ID:a8M/XCTE0
現実は厳しいのぅ
56: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/05(日) 07:15:43.61 ID:W/NkmypS0
シンプルにたけーんだよ
57: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU] 2023/11/05(日) 07:16:01.12 ID:a8M/XCTE0
50円でなく5円でいいよ
ご縁がありますようにってな
ご縁がありますようにってな
60: 名無しさん@涙目です。(茸) [DK] 2023/11/05(日) 07:21:52.21 ID:d9ffAaAB0
菓子100円なら買ってもいいぞ
クジはいらん
クジはいらん
64: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ヌコ] 2023/11/05(日) 07:24:56.69 ID:n4cmQkDE0
なんで…
65: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU] 2023/11/05(日) 07:25:11.29 ID:a8M/XCTE0
ウマも値下げしてるがVはやばいなw
74: 名無しさん@涙目です。(香川県) [IN] 2023/11/05(日) 07:31:19.18 ID:DI7PmiFR0
一番くじはこれ上の賞無くなってるだけでは?
いやVTuberがどうかは知らんがウマは
いやVTuberがどうかは知らんがウマは
91: ナナシサン(Unknown) [ニダ] 2023/11/05(日) 07:39:28.53 ID:U0X53S9A0
元が698円て嘘でしょ
95: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/05(日) 07:43:29.09 ID:nqvb6FjO0
値段設定が高いのはもちろん全38種?とか目的のVが出るかわからないのに買うわけがない
104: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NO] 2023/11/05(日) 07:47:35.05 ID:npwm5RcY0
こんなんまるでBTSやん
ファンは虚構の存在やったか
ファンは虚構の存在やったか
105: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/05(日) 07:49:13.48 ID:K9wI87h+0
ただの売れ残り品の値下げでVTuberまったく関係なくて草
101: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/05(日) 07:45:22.40 ID:EgTr4SLx0
オタクの財布にも限界があるからな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699133210/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
323. Posted by 2023年11月08日 18:45
値段が3倍以上とかになるからマトモな人間は買わんわ
322. Posted by 2023年11月07日 16:52
>>6
ファンは買ってくれるけど
ファンじゃない人は別の商品の方買っちゃうだろうね
そのへんの差し引きがプラスになるコラボじゃないと駄目だろうね…
ファンは買ってくれるけど
ファンじゃない人は別の商品の方買っちゃうだろうね
そのへんの差し引きがプラスになるコラボじゃないと駄目だろうね…
321. Posted by 2023年11月07日 13:11
ソシャゲでもVコラボとかって爆死してるイメージしか無いわ
K-POPみたいに一部の人が必死に支えてるだけで大人気では無いのでは?
K-POPみたいに一部の人が必死に支えてるだけで大人気では無いのでは?
320. Posted by 2023年11月07日 13:08
>318
熱狂的なファンによる複垢だろ
熱狂的なファンによる複垢だろ
319. Posted by 2023年11月07日 13:07
そらそやろ
318. Posted by 2023年11月07日 09:30
誰も知らないし買わないのにどうして登録者が100万も200万もいるのよ?
317. Posted by 2023年11月06日 23:17
なんでチョコが700円にまでなってんのかと思ったらおまけがついてんのかww
元々いいお値段するものがさらに高くなったら買わんわな
おもちゃにラムネ菓子付けるのとはわけが違うで
元々いいお値段するものがさらに高くなったら買わんわな
おもちゃにラムネ菓子付けるのとはわけが違うで
316. Posted by 2023年11月06日 22:17
>>307
全人類が大絶賛とか人気とかいうレベルじゃないやろ、人気っていうなら数千でも数万でも人気レベルだよ
普通の人間が百人人を集めるだけでも難しいんだからね
問題は人気だからこんな形でも売れるとかいう頭おかしい売り方してる事だよ
需要がどれくらいあるのかは知らないけど、あまりあるとは思わないしワゴン行きだろうと買おうとは思わないかな
普通に売ってた方が売れ行き良さそう
全人類が大絶賛とか人気とかいうレベルじゃないやろ、人気っていうなら数千でも数万でも人気レベルだよ
普通の人間が百人人を集めるだけでも難しいんだからね
問題は人気だからこんな形でも売れるとかいう頭おかしい売り方してる事だよ
需要がどれくらいあるのかは知らないけど、あまりあるとは思わないしワゴン行きだろうと買おうとは思わないかな
普通に売ってた方が売れ行き良さそう
315. Posted by 2023年11月06日 21:57
>>292
買うことは強要されてないから
その理屈はおかしい
買うことは強要されてないから
その理屈はおかしい
314. Posted by 2023年11月06日 21:55
>>297
一般人の商品ではないだろうから、それで良いのでは
そんなこといちいち宣言せんでも...
一般人の商品ではないだろうから、それで良いのでは
そんなこといちいち宣言せんでも...
313. Posted by 2023年11月06日 21:26
いやあ
なんか素人が手を出したらいけない、欲しい人が買えなくなっちゃうと気の毒だから買わないよ
なんか素人が手を出したらいけない、欲しい人が買えなくなっちゃうと気の毒だから買わないよ
312. Posted by まとめ 2023年11月06日 20:11
2019年末、中国の武漢研究所からアホな中国人がワクチン未完成の細菌兵器をバラ撒く。 感染者を診た医師が人人感染する危険なウイルスだと警鐘するも重大なポカがバレるのはマズイと当局が全面否定し医者を弾圧。 春節で中国本土で感染爆発したので総力を上げてロックダウンし感染者を焼いて川に捨てる。 全世界に拡散したがWHOに圧力をかけ中国から拡がったことをバレバレなのに隠蔽。 中国からではなく他の国から発生したと工作するも失敗したがワクチン開発の副産物で重症化リスクは同じで感染力を高めた変種ができたので物理的にほぼ一番離れている(香港とかで積年の恨みもある)イギリスに投入し成功。 イギリスで感染した日本人が日本に帰り発症、フランス他多数の国に拡散。 南アフリカ(中国から遠い)にも変種(中国製)投入。 NHK、新型コロナウイルスは中国起源ではないと捏造報道。
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
311. Posted by 2023年11月06日 19:23
一番くじはA,B賞のみで全部ブラインド仕様みたい
ファンだとしても何十人もぶち込んだ闇鍋は引かないだろ
ファンだとしても何十人もぶち込んだ闇鍋は引かないだろ
310. Posted by 2023年11月06日 18:52
>>213
関係ないけど最近嫌いなやつを頭からハッショ扱いにするやつ増えたよな
文系理系とかも互いをハッショハッショ言い出してるし
学歴が高いのはハッショだの底学歴がハッショとか言い合ってるし
しかも冗談抜きでなんかガチで言ってる
どうなるの社会
関係ないけど最近嫌いなやつを頭からハッショ扱いにするやつ増えたよな
文系理系とかも互いをハッショハッショ言い出してるし
学歴が高いのはハッショだの底学歴がハッショとか言い合ってるし
しかも冗談抜きでなんかガチで言ってる
どうなるの社会
309. Posted by 名無しさん 2023年11月06日 16:10
欲しい奴の手には渡り切ったんやろ
需要が無くなったのなら誰も買わんやろ
何当然のことをドヤ顔で言ってるんや?w
需要が無くなったのなら誰も買わんやろ
何当然のことをドヤ顔で言ってるんや?w
308. Posted by 2023年11月06日 15:57
十分儲けたってことやろ
賞味期限あるやつは別に値下げはよくあることや
ことさら騒ぐほどでもない
賞味期限あるやつは別に値下げはよくあることや
ことさら騒ぐほどでもない
307. Posted by 2023年11月06日 15:39
「ぽくは嫌いだから人気なんて嘘だい!😠」
韓流叩きもそうだけど
現実見えない幼稚なおじさん多すぎない?
「人気」って全人類が大絶賛する、なんて意味じゃないんだよ?
韓流叩きもそうだけど
現実見えない幼稚なおじさん多すぎない?
「人気」って全人類が大絶賛する、なんて意味じゃないんだよ?
306. Posted by 2023年11月06日 15:10
糞田舎で買うやつもいないだろうに置かされてるのとか悲惨すぎる
305. Posted by 2023年11月06日 13:51
…大便ウン国絡み商品と同レベルの扱いで大森林が地平線まで広がる。
304. Posted by 2023年11月06日 12:27
こういうのって長期的には結局デバフにしかならんのよね
ホロなのは分かる程度でホロ自体は見てないから誰なのかは知らんけど、こんな惨状でもファンとかは脳死ですごいすごい言ってるんだろうね
Vと食品関係のコラボは他でもよくあるけど、大体が受注生産でやってる
こんなアホみたいな売り方するのは人気だから売れると思ってるところくらいだよ
特にホロとホロファンはホロ自体には金出してもV界隈にはほぼ貢献してないからな…
ホロなのは分かる程度でホロ自体は見てないから誰なのかは知らんけど、こんな惨状でもファンとかは脳死ですごいすごい言ってるんだろうね
Vと食品関係のコラボは他でもよくあるけど、大体が受注生産でやってる
こんなアホみたいな売り方するのは人気だから売れると思ってるところくらいだよ
特にホロとホロファンはホロ自体には金出してもV界隈にはほぼ貢献してないからな…
303. Posted by 2023年11月06日 12:00
>>209
ドラックストアに鬼滅のクレーンゲームが置いてあって誰も近づかないし、ちょっと近づくと生き返って音楽が鳴り出すからうざい
ドラックストアに鬼滅のクレーンゲームが置いてあって誰も近づかないし、ちょっと近づくと生き返って音楽が鳴り出すからうざい
302. Posted by 2023年11月06日 11:36
おトクやん叩いてやるな
301. Posted by あ 2023年11月06日 09:26
店は置きたくないけど、大手企業とのコラボだから断りにくい
300. Posted by 2023年11月06日 09:21
うる星やつらもマグネットつきで高い、マグネットなににつかうんだよ?
299. Posted by 名無し 2023年11月06日 09:17
企業は儲かりそうだけど、置く店は損する商品だな
298. Posted by 2023年11月06日 07:27
普段買ってる200円しないのが700円ならだれも買わんやろ
設定した奴が知恵遅れすぎる
設定した奴が知恵遅れすぎる
297. Posted by 2023年11月06日 07:18
一般人としては700円は出せんわ
コラボしても価格変更しなければいつもと同じように買うけど
コラボしても価格変更しなければいつもと同じように買うけど
296. Posted by 猫の惑星 2023年11月06日 06:38
Vtuber仕様がマグネットシートが1枚入りで698円
普通のが238円
頭おかしいとしか・・・・・本当日本は平和だとつくづく思うわ。
普通のが238円
頭おかしいとしか・・・・・本当日本は平和だとつくづく思うわ。
295. Posted by 2023年11月06日 03:06
V界隈そのものが閉じコンになった末路
キズナアカリ黎明期路線で進化していればなあ
目先の儲けはオタク向けにしたほうが儲かるから今の有り様になってるけど
キズナアカリ黎明期路線で進化していればなあ
目先の儲けはオタク向けにしたほうが儲かるから今の有り様になってるけど
294. Posted by 2023年11月06日 02:40
韓国のアイドルとかも投げ売りされてるじゃん
293. Posted by 2023年11月06日 02:23
値下げしてたから買いましたをここまでニチャりながら書けるのすごいな 別にうらやましくはないけど
292. Posted by 2023年11月06日 02:15
1番困るのはコンビニでいつもアーモンドチョコ買ってた人間が買おうとしたとき、このコラボ商品しか置いてなくて、わざわざ興味が無くて高い(通常品2〜3個分)の値段を払わないといけないこと。
291. Posted by 2023年11月06日 01:53
一般人にはVチューバーは人気ではないって事です
そんなパッケージしてたら普段好きで買ってた人が買わなくなるだろうに
そしたら売り上げはどっこいどっこいになるか下がるかだよ
そんなパッケージしてたら普段好きで買ってた人が買わなくなるだろうに
そしたら売り上げはどっこいどっこいになるか下がるかだよ
290. Posted by 2023年11月06日 01:44
>>1
VTuberとか格好つけた言い方してるけど実際はスマホ持って遊び歩いてるたけの無職だろ
無職がコラボしたから何なん?
VTuberとか格好つけた言い方してるけど実際はスマホ持って遊び歩いてるたけの無職だろ
無職がコラボしたから何なん?
289. Posted by 2023年11月06日 01:20
こういうのってたいていオマケに金掛けてなくてしょぼいからなんよ
飲食とのコラボでグッズが貰えたりすると行列出来て大変だったりするし
パッケージだけVにしてもそうそう売れない
パケのみ商法だと人気アニメでも悲惨になる事が多いのが現実だし
飲食とのコラボでグッズが貰えたりすると行列出来て大変だったりするし
パッケージだけVにしてもそうそう売れない
パケのみ商法だと人気アニメでも悲惨になる事が多いのが現実だし
288. Posted by 2023年11月06日 01:03
ターゲットが間違ってるってファン以外の誰をターゲットにしているのか聞きたい
売る事自体間違ってるなら、売った方もコラボに乗った方も馬鹿なだけ
売る事自体間違ってるなら、売った方もコラボに乗った方も馬鹿なだけ
287. Posted by 2023年11月06日 01:00
売れ残ったから値下げで売ってたってだけの話なのに言い回しがうるせぇ
286. Posted by 2023年11月05日 23:58
じゃあターゲット層が値下げする前に全部買い占めてやれよ
それでもファンか情けない
それでもファンか情けない
285. Posted by 2023年11月05日 23:42
>>284
ターゲットじゃない人たちが
何やら騒いでるだけやけどね
ターゲットじゃない人たちが
何やら騒いでるだけやけどね
284. Posted by 2023年11月05日 23:41
これはそもそもターゲットを間違ってる
283. Posted by 2023年11月05日 23:36
ホロ使う時点で間違ってるから仕方ない
あそこはメンバーもリスナーもやばい奴しか居ないからな…
あそこはメンバーもリスナーもやばい奴しか居ないからな…
282. Posted by 2023年11月05日 23:16
一番くじ値下げは、上位賞が先に全部消えちゃったからじゃない?
281. Posted by 名無し 2023年11月05日 22:59
>>19
また嫉妬認定してる…
また嫉妬認定してる…
280. Posted by あほらしい 2023年11月05日 22:45
通常版の3倍とかの値段付けて、売れ残りがどうのこうのって普通に価格設定間違えているだけじゃん。
279. Posted by 2023年11月05日 22:09
これ興味ない人間からしたらいつものアーモンドチョコ買うつもりでよく見ずにカゴに入れて
会計時に「え?」ってなりそう
会計時に「え?」ってなりそう
278. Posted by 名無し 2023年11月05日 22:06
元の値段が700円て噓でしょw
277. Posted by 2023年11月05日 22:00
Vtuberの絵が載ってるから売れないのかなと思いきや
元の値段クソ高すぎだろw
元の値段クソ高すぎだろw
276. Posted by 2023年11月05日 21:46
ただでさえチョコレート買うのちょっとだけ恥ずかしいのに更に変な絵が書いてあったらそりゃ買いにくいわそもそもたけーな
275. Posted by 2023年11月05日 21:42
>>274
定価を大きく下回るなら
何だってそうやろ
定価を大きく下回るなら
何だってそうやろ
274. Posted by 2023年11月05日 21:25
700円って誰が買うんだよww
120円くらいで売ってたら買っても良いかな
120円くらいで売ってたら買っても良いかな
273. Posted by 名無し兵 2023年11月05日 20:47
こういうのはあくまで知名度上げ目的で赤字上等でやらないと
コラボで儲けだそうとしてる時点で失敗するわ
コラボで儲けだそうとしてる時点で失敗するわ
272. Posted by 2023年11月05日 20:47
>>267
キャラ造形の差でな、すまない
キャラ造形の差でな、すまない
271. Posted by 2023年11月05日 20:46
アニメキャラのコラボですら通常値段だというのにね それも知名度人気それなりに必要だし オマケ付けた程度で値上げしちゃね
270. Posted by 2023年11月05日 20:42
>>265
20超えると結石の出来やすいチョコはなかなか食うのに気を使うんよな
20超えると結石の出来やすいチョコはなかなか食うのに気を使うんよな
269. Posted by 2023年11月05日 20:42
>>1
コラボがチョコ系ばっかなのも駄目なんじゃない?
男性層相手にチョコ攻めはキツイでしょ
コラボがチョコ系ばっかなのも駄目なんじゃない?
男性層相手にチョコ攻めはキツイでしょ
268. Posted by 2023年11月05日 20:39
キャラクター商品ってそんなもんじゃんね
重症なファンとガキしか買わんし
視聴率1%のアニメレベルでしょ
重症なファンとガキしか買わんし
視聴率1%のアニメレベルでしょ
267. Posted by 2023年11月05日 20:35
>>256
聞いたことないと思ったら。。。
P丸様ならわかるわ
聞いたことないと思ったら。。。
P丸様ならわかるわ
266. Posted by 2023年11月05日 20:32
>>261
メーカーの認知度なんて何もしなければ、5年で簡単に入れ替わるから、そう悠長には構えていられないよ。
Vtuberに限らず、タレントやらなんやら起用してCM打ち続けてるのは、それだけ認知度を維持することに全力で投資してるから。
メーカーの認知度なんて何もしなければ、5年で簡単に入れ替わるから、そう悠長には構えていられないよ。
Vtuberに限らず、タレントやらなんやら起用してCM打ち続けてるのは、それだけ認知度を維持することに全力で投資してるから。
265. Posted by . 2023年11月05日 20:28
>>1
チョコバクバク食える若いVtuberファンは金持ってない
金持ってるVtuberファンはおっさんでチョコはあまり食えない
売れ残るのは当然なんだよ
チョコバクバク食える若いVtuberファンは金持ってない
金持ってるVtuberファンはおっさんでチョコはあまり食えない
売れ残るのは当然なんだよ
264. Posted by 2023年11月05日 20:26
>>214
普通に売り切れてたぞ
普通に売り切れてたぞ
263. Posted by 2023年11月05日 20:17
>>94,207
調べてみたけど定価が698円(税込)らしいぞ
マグネットシート入らしいけど、こんだけボッてたらメーカー側は余っても儲かってそうだな
調べてみたけど定価が698円(税込)らしいぞ
マグネットシート入らしいけど、こんだけボッてたらメーカー側は余っても儲かってそうだな
262. Posted by 2023年11月05日 20:12
アニメアイコンでVアンチってどういう基準で生きてるの?
理解できないわ
理解できないわ
261. Posted by 2023年11月05日 20:11
>>253
マイナー菓子ならその理屈が通るだろうけど
菓子の方にネームバリューあり過ぎて「知らなかった人がこのコラボをきっかけに知る」可能性はほぼ0だし、この企画そのもので黒字取れなきゃ普通にマイナスだろ
マイナー菓子ならその理屈が通るだろうけど
菓子の方にネームバリューあり過ぎて「知らなかった人がこのコラボをきっかけに知る」可能性はほぼ0だし、この企画そのもので黒字取れなきゃ普通にマイナスだろ
260. Posted by 2023年11月05日 20:07
通常価格下回ってるなら買いたいわ
259. Posted by 2023年11月05日 20:05
一番くじとか、初っ端に1等出ちゃったらもう誰も買わないよね。
258. Posted by 2023年11月05日 20:02
ネタはネタ、社会人なら当たり前。
257. Posted by 2023年11月05日 20:01
まあ本人にお布施できるVなら好きな奴のコラボ品とかあっても買う気にならんかもな
グッズ買って悦に入るよりスパチャ入れて本人から反応貰った方が良いだろうし
グッズ買って悦に入るよりスパチャ入れて本人から反応貰った方が良いだろうし
256. Posted by 2023年11月05日 19:55
V見る方だけどこいつは有名なの?
輝夜ルナとかだったら買ってたぞ
輝夜ルナとかだったら買ってたぞ
255. Posted by 2023年11月05日 19:50
これウマ娘とかのコラボでも同額だったらしいけどさぁ
マグネットのおまけとか飲み物にタダでついてるレベルでしょ いくら何でも強気すぎんよ
マグネットのおまけとか飲み物にタダでついてるレベルでしょ いくら何でも強気すぎんよ
254. Posted by 2023年11月05日 19:49
どんだけホロ嫌いなんやw
253. Posted by 2023年11月05日 19:46
>>240
コラボしたところで、菓子そのものの味は変わらないし、買わない人は買わないからね。
それでも何百万人というファンの中から、このコラボを通じて、その菓子に興味を持ってくれる人がいたなら、菓子メーカーとしては成功だと思うよ。
コラボしたところで、菓子そのものの味は変わらないし、買わない人は買わないからね。
それでも何百万人というファンの中から、このコラボを通じて、その菓子に興味を持ってくれる人がいたなら、菓子メーカーとしては成功だと思うよ。
252. Posted by 2023年11月05日 19:44
貧乏人はホント値引きが大好きなんだな
クソみたいな人生で草
クソみたいな人生で草
251. Posted by 2023年11月05日 19:44
流石におまけが目当てでもこの値段は無理だわ
イベント会場とかなら売れるかもしれないけれど、一般店では無理でしょ
イベント会場とかなら売れるかもしれないけれど、一般店では無理でしょ
250. Posted by 2023年11月05日 19:42
>>242
上級国民の遊びだよ
お金をあげて踊らせて楽しむ遊び
上級国民の遊びだよ
お金をあげて踊らせて楽しむ遊び
249. Posted by 2023年11月05日 19:40
>>189
ファン向けのグッズだし、そのままやろ
ファン向けのグッズだし、そのままやろ
248. Posted by 名無し 2023年11月05日 19:37
売り切れが出るほどしか生産しないと今度は転売ヤーの餌食になるし難しい所
247. Posted by 2023年11月05日 19:34
>>49
ファン界隈ってある程度閉じてるものだと思うけど
ジャニーズとか、ハロプロとか、Kpopとか
それらに熱狂してる人たちもそんなもんでしょ
ファン界隈ってある程度閉じてるものだと思うけど
ジャニーズとか、ハロプロとか、Kpopとか
それらに熱狂してる人たちもそんなもんでしょ
246. Posted by 2023年11月05日 19:33
>>190
BLをご所望かな?
BLをご所望かな?
245. Posted by 2023年11月05日 19:27
パッケに名前書いてないとわからんわ、高いからいらんけど
244. Posted by 2023年11月05日 19:23
定価が約700円なら、納入させられたコンビニが大損害
最悪だわ
最悪だわ
243. Posted by 2023年11月05日 19:19
コラボってだけで値段上げすぎ
消費者舐めすぎ
値下げして普段の値段じゃねーの?これ
消費者舐めすぎ
値下げして普段の値段じゃねーの?これ
242. Posted by 2023年11月05日 19:17
>>236
ソシャゲガチャと一緒で、ああいうのは金銭感覚がぶっ壊れた底辺が生活や将来設計を破綻させながら回すものだよ
上級はそれを回収する側
ソシャゲガチャと一緒で、ああいうのは金銭感覚がぶっ壊れた底辺が生活や将来設計を破綻させながら回すものだよ
上級はそれを回収する側
241. Posted by abc 2023年11月05日 19:15
毎年同じことしてるよね
240. Posted by 2023年11月05日 19:10
不人気だからこんだけ余ってんだろうが
大人気だのステマしたところで真実は誤魔化せんぞ
大人気だのステマしたところで真実は誤魔化せんぞ
239. Posted by 2023年11月05日 19:10
こんなの買うの恥ずかしすぎるわ
238. Posted by 2023年11月05日 19:09
プロやきうカードの方が強いってことだな!
237. Posted by 2023年11月05日 19:05
大人がターゲットだと思うんだけど、このマグネットとかカードとかって何に使うの?
236. Posted by 2023年11月05日 19:01
コンビニでお菓子買ってるのは底辺
スパチャで高額投げるのは大半が上級や成金家庭
単純に購買層が完全に違ってるってだけでは
スパチャで高額投げるのは大半が上級や成金家庭
単純に購買層が完全に違ってるってだけでは
235. Posted by 2023年11月05日 18:58
田舎だと需要あんまりなくて残りやすい
1番くじでも10個買ったらラストワンもらえるとかやってる(それでも残る
1番くじでも10個買ったらラストワンもらえるとかやってる(それでも残る
234. Posted by 2023年11月05日 18:56
横浜市だけど、確かにこういうのスーパーの半額ワゴンに結構おいてあるわ
鬼滅とかスパイファミリーはこの辺子供が多いからかワゴンセールにはなってなかったんだけどね
鬼滅とかスパイファミリーはこの辺子供が多いからかワゴンセールにはなってなかったんだけどね
233. Posted by 2023年11月05日 18:47
見ろっ!VTuberがゴミのようだ!!
232. Posted by 2023年11月05日 18:46
Vtuberが駄目というか
アニメキャラ、アイドルとかはそのファンじゃないとキツイっすマイナス補正っす
アニメキャラ、アイドルとかはそのファンじゃないとキツイっすマイナス補正っす
231. Posted by 2023年11月05日 18:46
ウマ娘のぼったチョコも売れ残ってたな
230. Posted by 2023年11月05日 18:39
いつも買ってる商品がいつものパッケージじゃないと買いにくいんだよ
ピルクルに変なおっさんの写真付いてたときは飲むの我慢した
ピルクルに変なおっさんの写真付いてたときは飲むの我慢した
229. Posted by 2023年11月05日 18:36
そうはいってもコラボ商品って基本はその時期限定でしょ?春先に売られる受験がんばれ!みたいなのとかハロウィンに売られるカボチャ味の菓子と立場は変わらんのよ。つまりは売れ残る、ワゴン行きは割と計算ずく。
vtuberオタクがターゲットとはいえ皆叩きすぎだろw
コンビニやってる企業は食べ物を扱っている…消費賞味期限が在るものを扱っているから回転を早くしたい。プラスして直営では無い限りはフランチャイズオーナーの店が赤字を出しても大元の企業はそこまで痛くないからな。
vtuberオタクがターゲットとはいえ皆叩きすぎだろw
コンビニやってる企業は食べ物を扱っている…消費賞味期限が在るものを扱っているから回転を早くしたい。プラスして直営では無い限りはフランチャイズオーナーの店が赤字を出しても大元の企業はそこまで痛くないからな。
228. Posted by 2023年11月05日 18:35
そうはいってもコラボ商品って基本はその時期限定でしょ?春先に売られる受験がんばれ!みたいなのとかハロウィンに売られるカボチャ味の菓子と立場は変わらんのよ。つまりは売れ残る、ワゴン行きは割と計算ずく。
vtuberオタクがターゲットとはいえ皆叩きすぎだろw
コンビニやってる企業は食べ物を扱っている…消費賞味期限が在るものを扱っているから回転を早くしたい。プラスして直営では無い限りはフランチャイズオーナーの店が赤字を出しても大元の企業はそこまで痛くないからな。
vtuberオタクがターゲットとはいえ皆叩きすぎだろw
コンビニやってる企業は食べ物を扱っている…消費賞味期限が在るものを扱っているから回転を早くしたい。プラスして直営では無い限りはフランチャイズオーナーの店が赤字を出しても大元の企業はそこまで痛くないからな。
227. Posted by 2023年11月05日 18:34
公式見る限り描きおろしの全身画像があるはずなのに
実物はバストアップ切り抜きの小さいマグネシールだぜ?
しかも一言コメントのせいで奇麗に見えないから
パッケージを切り抜いた方がマシっていうゴミが
+500円の価値があると思ってんのがすげーわ
実物はバストアップ切り抜きの小さいマグネシールだぜ?
しかも一言コメントのせいで奇麗に見えないから
パッケージを切り抜いた方がマシっていうゴミが
+500円の価値があると思ってんのがすげーわ
226. Posted by 2023年11月05日 18:21
ワゴン行きの鬼滅は不人気作品だった・・・?
twitterってまじでろくに外にも出たことない無キャだらけなんだな
twitterってまじでろくに外にも出たことない無キャだらけなんだな
225. Posted by 2023年11月05日 18:16
コラボ商品ってワゴンに行くものでしょ
VTuberがどうこうというより宿命
VTuberがどうこうというより宿命
224. Posted by あかん 2023年11月05日 18:06
ウマ娘でもそうだったがアーモンドチョコはコラボでコラボ先のファンからも見向きされない無駄なちゃちいグッズ付けて3倍くらいの値段にしてるからなぁ。
で、大抵この手のコラボ商品って発売から日数経つと買い手も冷静になって多少の値引きじゃ売れ残り続ける。
無難にシールやカードにして、値段据え置き〜数十円アップくらいなら売れるだろうに。
で、大抵この手のコラボ商品って発売から日数経つと買い手も冷静になって多少の値引きじゃ売れ残り続ける。
無難にシールやカードにして、値段据え置き〜数十円アップくらいなら売れるだろうに。
223. Posted by 社会人 2023年11月05日 18:05
>>208
あまりにも正反対な世界過ぎて理解するのに70回くらい読み直したぞ、まあ君のそれは自意識過剰だな、誰だか分からない匿名の人間にみんな興味は無いね、あと、その辺のワゴンに入っているのは弁当な
あまりにも正反対な世界過ぎて理解するのに70回くらい読み直したぞ、まあ君のそれは自意識過剰だな、誰だか分からない匿名の人間にみんな興味は無いね、あと、その辺のワゴンに入っているのは弁当な
222. Posted by エネルギー名無し 2023年11月05日 18:04
半島コラボのお茶とどっちが安い?
221. Posted by 2023年11月05日 17:59
>>220
会社的にはまだビジネスとしては、
特に海外向けに、未だ拡大傾向ではあるね
会社的にはまだビジネスとしては、
特に海外向けに、未だ拡大傾向ではあるね
220. Posted by 2023年11月05日 17:57
>>218
ブームをどう捉えるか、かな。知名度が低い状態から、一定数のファンの獲得に成功したのはコロナ禍の時期に相当するだろうけど、会社の決算を見るに、極端に売り上げが落ち始めてるわけではないから、これを一時のブームと見るのは時期尚早かと。
会社の方針的にも、まだ事業展開を目指すところの中盤に差し掛かったかどうかのレベル。計画をすべてやり切ったあとに、ファンを繋ぎ止める物が無ければ、それはブームの終焉かもしれない
某ウ◯娘とかは終焉感が強いけど
ブームをどう捉えるか、かな。知名度が低い状態から、一定数のファンの獲得に成功したのはコロナ禍の時期に相当するだろうけど、会社の決算を見るに、極端に売り上げが落ち始めてるわけではないから、これを一時のブームと見るのは時期尚早かと。
会社の方針的にも、まだ事業展開を目指すところの中盤に差し掛かったかどうかのレベル。計画をすべてやり切ったあとに、ファンを繋ぎ止める物が無ければ、それはブームの終焉かもしれない
某ウ◯娘とかは終焉感が強いけど
219. Posted by 2023年11月05日 17:52
ターゲットは元々ファンの人だろ
コラボ商品は新たなファンを開拓するために販売しているものではない
お菓子目当ての人は、わざわざ通常価格より高いものを買う理由が無い
むしろ安ければVTuberへも興味を持ってもらえるかもしれないけど・・・
メーカーとしてはコラボ相手の宣伝しても意味無いし、売れている商品をわざわざ安くする理由も無いんだよなぁ
コラボ商品は新たなファンを開拓するために販売しているものではない
お菓子目当ての人は、わざわざ通常価格より高いものを買う理由が無い
むしろ安ければVTuberへも興味を持ってもらえるかもしれないけど・・・
メーカーとしてはコラボ相手の宣伝しても意味無いし、売れている商品をわざわざ安くする理由も無いんだよなぁ
218. Posted by 2023年11月05日 17:46
これファミマコラボか?コラボ連発してりゃ人気云々でなくこうなる
ともあれ、流石にコロナ後はVtuberブーム落ち着いてきたな
ともあれ、流石にコロナ後はVtuberブーム落ち着いてきたな
217. Posted by 2023年11月05日 17:46
>>213
ファングッズだから、普通に考えて
想定してる購入層はある程度絞られてるよね
普通に考えられる人にとっては、当たり前かな
ファングッズだから、普通に考えて
想定してる購入層はある程度絞られてるよね
普通に考えられる人にとっては、当たり前かな
216. Posted by 2023年11月05日 17:45
買う際に「ファンと思われたくない」ってのが一番デカい要因だろうな
ただエリアに数人いる弱男が買い漁る程度でも、そこそこ売れてしまうんやろ
ただエリアに数人いる弱男が買い漁る程度でも、そこそこ売れてしまうんやろ
215. Posted by 2023年11月05日 17:43
>>45
得体のしれないものを入れたい側の発想やね
何か食品販売に関わるときは教えてね
得体のしれないものを入れたい側の発想やね
何か食品販売に関わるときは教えてね
214. Posted by 2023年11月05日 17:41
>>210
ありがとう
調べてみたら当時に売れ残って
早々にワゴンセール行きになってるね
ありがとう
調べてみたら当時に売れ残って
早々にワゴンセール行きになってるね
213. Posted by 2023年11月05日 17:37
こんなものを買うのは発達障害
212. Posted by 2023年11月05日 17:35
>>208
まとめやXにいる奴がまともな人間なわけないじゃん
外に出て買い物なんてそんな高度なことできるわけないだろ
まとめやXにいる奴がまともな人間なわけないじゃん
外に出て買い物なんてそんな高度なことできるわけないだろ
211. Posted by 2023年11月05日 17:35
この手のコラボ製品は、多少売れ残る程度には数出すやろ。
販売店が売れ残りを許容できる程度までは数出して、
元々割高になる製造コストを抑えないといけない。
失敗かどうかのラインは、
見積りミスって会社がどれだけ赤字を出したかどうか
販売店が売れ残りを許容できる程度までは数出して、
元々割高になる製造コストを抑えないといけない。
失敗かどうかのラインは、
見積りミスって会社がどれだけ赤字を出したかどうか
210. Posted by 2023年11月05日 17:30
>>175
ベビースター…
ベビースター…
209. Posted by 名無し 2023年11月05日 17:29
>>208
鬼滅のブーム終盤は値引きワゴンにエグいくらい溢れかえってたな…
鬼滅のブーム終盤は値引きワゴンにエグいくらい溢れかえってたな…
208. Posted by 2023年11月05日 17:28
VTuberだからみんなキャッキャしてるだけで大体コラボ商品なんて何でも最終的にこういう運命でしょ
とか言うと俺がファンで擁護してるとでも思うのかな
今もその辺行けばキメツもスパイファミリーもワゴン入ってるのに、みんな自分で買い物とかした事ないのかね
とか言うと俺がファンで擁護してるとでも思うのかな
今もその辺行けばキメツもスパイファミリーもワゴン入ってるのに、みんな自分で買い物とかした事ないのかね
207. Posted by 2023年11月05日 17:20
元値698円?!
さすがにこれは定価じゃないよね?
店が「よくわからんけど人気のコラボらしいし値上げしとこw」って勝手に値上げしてただけでは?
さすがにこれは定価じゃないよね?
店が「よくわからんけど人気のコラボらしいし値上げしとこw」って勝手に値上げしてただけでは?
206. Posted by 2023年11月05日 17:18
>>165
どうしてそんなことを
どうしてそんなことを
205. Posted by 2023年11月05日 17:18
>>196
国内でお金回したいから
Amazonは使わないんよね
国内でお金回したいから
Amazonは使わないんよね
204. Posted by 2023年11月05日 17:16
直筆をプリントしたと思う。
203. Posted by 2023年11月05日 17:15
>>183
会社の決算がすべてを語ってるよ
仕入れてる側もそこまでアホじゃないやろ
会社の決算がすべてを語ってるよ
仕入れてる側もそこまでアホじゃないやろ
202. Posted by 名無し中将 2023年11月05日 17:14
直筆プリントって直筆なのかプリントなのかはっきりしろやwww
201. Posted by 2023年11月05日 17:14
広告代理店は話をまとめた時点で儲けてるからセーフ
200. Posted by 2023年11月05日 17:13
ぺこらの顔がワゴンにならんどるんよ
199. Posted by 2023年11月05日 17:13
一般人でも買えるパッケージにしとけよw
これはハードル高いわ
これはハードル高いわ
198. Posted by m 2023年11月05日 17:08
ピンクっぽいからイチゴ味じゃね?って感じで売れないんじゃないの?
197. Posted by 2023年11月05日 17:08
>>48
コラボのロットって決まってるから毎回数同じなのに漫画には勝てなかったか
コラボのロットって決まってるから毎回数同じなのに漫画には勝てなかったか
196. Posted by 2023年11月05日 17:07
>>53
今消えたけどちょっと前ならAmazonでも買えたよね・・・?
今消えたけどちょっと前ならAmazonでも買えたよね・・・?
195. Posted by ああああ 2023年11月05日 17:07
知らん幼女向けアニメなんだろうなとしか思わんわ 買うわけ無いじゃん
194. Posted by 2023年11月05日 17:06
>>114
よっぽどのファンが想定より少なかったんだなw
よっぽどのファンが想定より少なかったんだなw
193. Posted by 2023年11月05日 17:04
あくたん;;
192. Posted by 2023年11月05日 17:02
>ただの売れ残り品の値下げでVTuberまったく関係なくて草
効いてる効いてるww
効いてる効いてるww
191. Posted by 2023年11月05日 16:57
近所でウマ娘の見たがボッタ価格にびっくりしたな
190. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年11月05日 16:55
>>17
VTuberは玊袋とコラボしろ
VTuberは玊袋とコラボしろ
189. Posted by 2023年11月05日 16:54
通常より割高じゃん、信者じゃなければ買わないよ
188. Posted by 2023年11月05日 16:44
>>38
値札まで見ないで素通りする人が多そう
値札まで見ないで素通りする人が多そう
187. Posted by あくあ親衛隊 2023年11月05日 16:42
おまえいい度胸してんな。あくたんを晒すとかまじで覚悟できてんのか
悪いが俺らは”まじ”だから。夜道に気をつけろよ
全力で俺らは行く
悪いが俺らは”まじ”だから。夜道に気をつけろよ
全力で俺らは行く
186. Posted by ナナシ 2023年11月05日 16:41
価格を適正にして、川5えシェフとのダブルコラボにして、川5えの売れ残りの力が勝つか、ホロライブのオタク売れの力が勝つかで賭けをさせて欲しい。
185. Posted by 2023年11月05日 16:41
弱者ビジネスの末路
184. Posted by 名無し 2023年11月05日 16:41
いや普通コラボ商品でも通常価格で売るやろ
浅ましさが裏目に出たな
浅ましさが裏目に出たな
183. Posted by 2023年11月05日 16:40
営業トークにまんまと騙されたんやろな
せめて国民の7割が知ってるネタで゜やれよ
VTuberみたいな、いくらでも数字ごまかせるものは
リアルな数字をきっちり調べてからになしないと火傷するぞ
せめて国民の7割が知ってるネタで゜やれよ
VTuberみたいな、いくらでも数字ごまかせるものは
リアルな数字をきっちり調べてからになしないと火傷するぞ
182. Posted by 2023年11月05日 16:39
まぁ投資(応援)だよね
懐に余裕があるからひと通り買っといたわ
ファンは無理のない範囲で応援したらいい
アンチの戯言は気にしないのが一番(気にするだけ無駄
懐に余裕があるからひと通り買っといたわ
ファンは無理のない範囲で応援したらいい
アンチの戯言は気にしないのが一番(気にするだけ無駄
181. Posted by 2023年11月05日 16:37
>>17
600円オーバーの値札貼ってる頃から売れ残りだからじゃね?
600円オーバーの値札貼ってる頃から売れ残りだからじゃね?
180. Posted by 2023年11月05日 16:37
>>142
販売店の買い切りじゃないの?
仕入れた側の自己責任的な
業界詳しくないからしらんけど
販売店の買い切りじゃないの?
仕入れた側の自己責任的な
業界詳しくないからしらんけど
179. Posted by ナナシ 2023年11月05日 16:37
港アクアなんだから、アクアパッツァ入りチョコレートみたいに新しいチョコの中身を探して新商品を生み出せよ。不味すぎてファンすら買わなくなる恐れもあるけどリスク取らなきゃ価値は生み出せねぇだろうがヨ。
178. Posted by 2023年11月05日 16:36
Vコラボってイナゴの大群が最初に買っていくだけだから
数量限定で足りないくらいが丁度いい
売れると思って大量に作るから余る
数量限定で足りないくらいが丁度いい
売れると思って大量に作るから余る
177. Posted by 2023年11月05日 16:35
そもそもビジネススキームの時点での方向性が合わん気がする。
コラボされる側のVを維持してるのは動画とそれに付随するスパチャや、所属する会社の株式であって。。。
コラボ商品を買う事でそのVの懐が温まる何かになるなら、Vがそれを動画にするだろうけど、宣伝以上の動画が上がってこない所を見ると、純粋にコラボ先にしかメリットが無いんだろう。。。
当然、買い手も付かない。赤字になるのは仕入れした小売店だけっつー、一時期のゲーム市場を見てるようだ。。。
コラボされる側のVを維持してるのは動画とそれに付随するスパチャや、所属する会社の株式であって。。。
コラボ商品を買う事でそのVの懐が温まる何かになるなら、Vがそれを動画にするだろうけど、宣伝以上の動画が上がってこない所を見ると、純粋にコラボ先にしかメリットが無いんだろう。。。
当然、買い手も付かない。赤字になるのは仕入れした小売店だけっつー、一時期のゲーム市場を見てるようだ。。。
176. Posted by 2023年11月05日 16:33
ていうかこういうの会社に入るだけでお前らの推してるVtuberには入らないんじゃね?🤔
それとも回り回ってVtuberの給料になるから会社に入れるんだ!って考えなん?🤔買ってるヲタク🤔
それとも回り回ってVtuberの給料になるから会社に入れるんだ!って考えなん?🤔買ってるヲタク🤔
175. Posted by 2023年11月05日 16:33
>>89
にじさんじってVtuberグループなんやね
コラボグッズ売ってるの?
にじさんじってVtuberグループなんやね
コラボグッズ売ってるの?
174. Posted by 2023年11月05日 16:33
そもそも価格がクソ高くて売れなかっただけやろ
173. Posted by 2023年11月05日 16:32
ペコラのミルキーコラボも大量に入って投げ売りされてる
ホロとかほとんどの人間興味ないし
ホロとかほとんどの人間興味ないし
172. Posted by 2023年11月05日 16:31
普通に買う商品でもVtuberは気持ち悪くて避ける
171. Posted by 2023年11月05日 16:30
>>118
コラボカップラーメンは人気がいいとしれっとオリジナル商品として発売されるらしいよ
コラボカップラーメンは人気がいいとしれっとオリジナル商品として発売されるらしいよ
170. Posted by 2023年11月05日 16:29
ホロはコラボやグッズ展開多すぎて全部買うってわけにもいかなくなってるからな
手抜きグッズは売れない
供給殆ど無いどこぞはゴミみたいなテンプレグッズでも買うしかないからそれよりは遥かに良い傾向
手抜きグッズは売れない
供給殆ど無いどこぞはゴミみたいなテンプレグッズでも買うしかないからそれよりは遥かに良い傾向
169. Posted by 2023年11月05日 16:29
オタクどころか転売ヤーすらいない僻地定期
168. Posted by 2023年11月05日 16:26
なんやこの恥ずかしいパッケージ
普通にアーモンドチョコ食いたくても買えんわ
しかもゴミ付きで高いしw
ニューヨークのインフレ真似てんのかよw
普通にアーモンドチョコ食いたくても買えんわ
しかもゴミ付きで高いしw
ニューヨークのインフレ真似てんのかよw
167. Posted by 2023年11月05日 16:25
アーモンドチョコが698って強気過ぎる
オタクでもおまけがなきゃ買わないレベルだろ
オタクでもおまけがなきゃ買わないレベルだろ
166. Posted by 2023年11月05日 16:24
金注ぎ込みたかったらスパチャ送ればいいよね
165. Posted by 2023年11月05日 16:21
こういうのはVtuber本人に配信中伝えたらダメージあるよ🤓
164. Posted by 名無し 2023年11月05日 16:20
コンビニコラボ多すぎな上にただでさえ怒涛のグッズラッシュなのに、マグネットシールだけのやっつけコラボにまで割けるリソースはねンだわ
163. Posted by ナナシ 2023年11月05日 16:20
まぁコラボ商品の食い物は、なんだかんだ言って川5えシェフコラボ商品よりは売れてるな…って思えるからやっていいのかもしれんね。
162. Posted by 2023年11月05日 16:19
YouTubeで聴けるのに「3つ買うとボイスが当たる!」とか
え?ってなる
え?ってなる
161. Posted by 2023年11月05日 16:16
近所のローソンでもホロコラボの高額お菓子売れ残るけど、最終的な値下げゾーンに行くころには数個しか残ってないわ
「誰が買うねん」と思うが、相当売れてるんだろうな
あくたんソロマスおめでとう
「誰が買うねん」と思うが、相当売れてるんだろうな
あくたんソロマスおめでとう
160. Posted by ナナシ 2023年11月05日 16:14
俺がよく買うアイスが、ちいかわとコラボしたりドオーとコラボしたりしてて、値段は変わってないように見えるが、実際は広告料として含まれてると思うと、クゥーー(コント赤信号)泣ける。
159. Posted by 2023年11月05日 16:14
まあ熱狂的ファンはそれなりにいて買ってんだろうが全国販売されたらさすがに追いつかないわな。それこそヒカキンクラスの知名度がないと無理だわ
158. Posted by 2023年11月05日 16:11
公式キャラにずっと採用とかなら勘弁してと思うが期間限定コラボなら好きにすればいい
別にその間買わないなりワゴン送りになったら買うなりするから
まあコンビニとか公式通販とか特定ルートのみで販売で他所では通常商品も併売してとは思うけど
別にその間買わないなりワゴン送りになったら買うなりするから
まあコンビニとか公式通販とか特定ルートのみで販売で他所では通常商品も併売してとは思うけど
157. Posted by 2023年11月05日 16:10
>>4
金あったらスパチャ投げるからな
チョコなんて買わなくても他の案件来るだろうし
金あったらスパチャ投げるからな
チョコなんて買わなくても他の案件来るだろうし
156. Posted by ナナシ 2023年11月05日 16:08
この売り方だと、ホロライブファンの中の、このおまけが欲しいと思った奴にしか売れないから、一般人に買ってもらうには、むしろ安くする(差分はホロライブファンが負担!)か、Vtuberと明治チョコレート工場見学できる権利が抽選で手に入るようにして、転売目的の奴らに買ってもらうしかない!
155. Posted by a 2023年11月05日 16:08
※110 「「まぁ出来なくはないでしょうが、不法に該当するような事を行うのが前提的ですよね。何をさせたいのいですか?この会社は。」って言われたらどうする?」と返しますが、まぁ対応出来る会社は無いのではないか感。 それともあれですかね、自社商品を謙遜してコーラとか言ってるわけですかね?分からなくはないような感じのものが世の中にはあれこれありますが。 ところで水道水にキムチやら塩化ナトリウムやら垢やらカビやら糞やらアルミニウムやらの成分がドバドバ吸収されてるような水が出るのですがinエスニッククレンジングシティ福岡市。湯にしても問題あるような湯しか出来ない。飲み水を高売りされようとしている感。集合住宅の管理者は職務懈怠上等って感じで問い合わせに応じない状態だし本当に困る…。
154. Posted by 2023年11月05日 16:06
鬼滅コラボの缶コーヒーもディスカウントストアで投げ売り(39円)されてたなぁ
153. Posted by 肉 2023年11月05日 16:05
全国販売して余らないコンテンツなんてポケモンくらいじゃね?オタ向けは大衆受けしないんだから細々やるしかない
152. Posted by 2023年11月05日 16:04
コラボはともかく、値段を上乗せはついていけませんね。
151. Posted by 2023年11月05日 16:03
>>56
お前は普通の人枠じゃないから…
お前は普通の人枠じゃないから…
150. Posted by 2023年11月05日 16:02
初動で稼いでるから何の問題も無いんだよなぁ
149. Posted by ナナシ 2023年11月05日 16:01
ホロライブコラボ商品の菓子は美味い!それ以外の同じ価格帯の菓子はまずい!って多くの一般人が評価してくれれば売れるかも
148. Posted by 2023年11月05日 16:00
まじでこんな値段で売ったの?
これVとか関係なく売れ残るだろ
これVとか関係なく売れ残るだろ
147. Posted by 2023年11月05日 15:59
本当にそのVが好きなら買うやろ
146. Posted by 2023年11月05日 15:59
>>6
今はセルフがあるんやで
今はセルフがあるんやで
145. Posted by 名無し 2023年11月05日 15:55
高いよ、おまけもDLコンテンツくらいにしとけ。
144. Posted by 2023年11月05日 15:55
>>127
理解できてないのが本物感あってきついな
理解できてないのが本物感あってきついな
143. Posted by 、 2023年11月05日 15:55
どっかの弱者男性ゲーみたいに1店舗で限定販売すれば簡単に行列できるよ!
142. Posted by 2023年11月05日 15:54
値下げで赤字損失になったぶんは
コラボしたVTuberに請求が行くの?
コラボしたVTuberに請求が行くの?
141. Posted by 2023年11月05日 15:51
こんなん買うくらいならスパチャするだろガチな奴らは
140. Posted by 2023年11月05日 15:50
元の値段が酷すぎるw
流石にVオタでも買わんだろ
流石にVオタでも買わんだろ
139. Posted by 2023年11月05日 15:50
こんなパッケージになったら普段買ってる人は買わんぞ
豚ども買ってやれよ
豚ども買ってやれよ
138. Posted by 2023年11月05日 15:49
マーケティング担当の首切った方が良いレベル
137. Posted by 2023年11月05日 15:49
枝豆にずんだもん付けて売れば良いのに
136. Posted by 2023年11月05日 15:48
>>134
なるほど
なるほど
135. Posted by 2023年11月05日 15:48
食べ物は期限があるからやるならグッズにしろ
134. Posted by 2023年11月05日 15:47
これ買ってもコメント読まれないからね
133. Posted by 2023年11月05日 15:46
こういうのにケチつけるのはズレてんな
全国に等しくファンがいるもんでもないだろ
全国に等しくファンがいるもんでもないだろ
132. Posted by 2023年11月05日 15:45
適正価格に落ち着いただけ
131. Posted by 2023年11月05日 15:45
これ発売8月だぞ
ファンが買いきった後だから売れ残りが安くなるのは当然でしょ
ファンが買いきった後だから売れ残りが安くなるのは当然でしょ
130. Posted by 2023年11月05日 15:45
明治アーモンド滅茶好きだから安くなったら買いたいわ
しかしこの企画通した奴クビもんだろこれ
しかしこの企画通した奴クビもんだろこれ
129. Posted by ナナシ 2023年11月05日 15:44
ストーリーを持たせるのが一番商品に付加価値を持たせるのにパフォーマンスがよいとはいえ、それは数に限りがある場合の話なんだよね。サインとかと一緒なんや。いくらyoutuberが十年くらいかけてこの市場を生み出したとはいえ、ホロライブが積み上げてきたものを大量生産のアーモンドに持たせることはできない。おまけが欲しい奴が買う以上の価値を持たせられんのよね。
128. Posted by 2023年11月05日 15:44
ホロライ税たっか!
127. Posted by 2023年11月05日 15:43
>>78
それがどうした?シールでもプリントでもきもいんじゃ
包装のことなんて誰も語ってない
それがどうした?シールでもプリントでもきもいんじゃ
包装のことなんて誰も語ってない
126. Posted by 2023年11月05日 15:43
ホンマ底辺を騙しに来てるね
125. Posted by 2023年11月05日 15:43
元のアーモンドチョコが200円前後なのに対して700円近いのなんて買わんて
124. Posted by 名無し 2023年11月05日 15:41
ストーリーも、キャラクターの関係性もないこんな人間が演じているキャラに何でこんなにはまれるのかねぇ。
123. Posted by 2023年11月05日 15:41
VTuberってライヴとかのトークが上手いから人気が出るんであって、こういう絵柄のコラボは求めてない人のが多いんじゃない?
122. Posted by 2023年11月05日 15:41
箱のアーモンドチョコなんて昔は200円ぐらいだったのにえらく物価が上がってるな。観光地価格もびっくりなお値段。
121. Posted by 2023年11月05日 15:40
コラボで売れ残ると人気ないと思われるから
考えてやった方がいいと思う
考えてやった方がいいと思う
120. Posted by ナナシ 2023年11月05日 15:40
>>113
言わんとしてることは分かるよ。どんな限定的な状況でも生み出せるんならこの世界から飲料水を限界まで消滅させる。とかの方が正しいと思う。
言わんとしてることは分かるよ。どんな限定的な状況でも生み出せるんならこの世界から飲料水を限界まで消滅させる。とかの方が正しいと思う。
119. Posted by 2023年11月05日 15:39
大人気と言ってもネットの特定サイトでのニッチな人気でしかない上にぼったくり価格にされて誰が買うんだって話だよ
118. Posted by 2023年11月05日 15:38
本スレ52
>>>5
>みそきんは売れてる
>ヒカキン抜きにして普通に美味いらしいよ
ならヒカキンに払うロイヤリティ分安くしてくれや
>>>5
>みそきんは売れてる
>ヒカキン抜きにして普通に美味いらしいよ
ならヒカキンに払うロイヤリティ分安くしてくれや
117. Posted by 2023年11月05日 15:38
興味ない人間からすると買いづらいだけだしなぁ
116. Posted by 2023年11月05日 15:37
>>34
田舎のスーパーにもいらん
これはないみたいやけど前にこんな感じのコラボお菓子あったわ勿論値下コンテナいきやった
田舎のスーパーにもいらん
これはないみたいやけど前にこんな感じのコラボお菓子あったわ勿論値下コンテナいきやった
115. Posted by 紅 2023年11月05日 15:36
スパチャ投げて構ってもらうのが好きなだけでこういうのに興味ないから
114. Posted by 2023年11月05日 15:34
>>48
元の価格が698円ってことは通常価格の倍以上だよ、よっぽどファンじゃなきゃ買わないでしょ
元の価格が698円ってことは通常価格の倍以上だよ、よっぽどファンじゃなきゃ買わないでしょ
113. Posted by 2023年11月05日 15:33
>>110
山頂の自販機でも1万はしないだろ…
山頂の自販機でも1万はしないだろ…
112. Posted by 2023年11月05日 15:33
>>110
そんな値段で売らないですむ仕事を探します
そんな値段で売らないですむ仕事を探します
110. Posted by ナナシ 2023年11月05日 15:31
圧迫面接形式のクイズで、このコーラを1万円で売るにはどうしたらいいですか?
キャバクラとかで付加価値をつけて売ります。
↑これが面接官がうなる正解とされてるのアホくさいわ。
正解分かってるなら実際やってみろよ。状況が限定的すぎて商売にならないことが分かるからよ。そこにいる奴らに見えてない別の力が必要なんだよな。
キャバクラとかで付加価値をつけて売ります。
↑これが面接官がうなる正解とされてるのアホくさいわ。
正解分かってるなら実際やってみろよ。状況が限定的すぎて商売にならないことが分かるからよ。そこにいる奴らに見えてない別の力が必要なんだよな。
109. Posted by 2023年11月05日 15:29
あー今日ローソン行ったらお買い得コーナーにだだ余ってたな
普通そういうコーナーに余ってても2、3個なのに10個近くあったわ
普通そういうコーナーに余ってても2、3個なのに10個近くあったわ
108. Posted by 2023年11月05日 15:29
キャンペーン6月ぐらいからだから、そろそろ保管上の賞味期限の関係で処分する時期だろうしな
通常の生産と違って一気に作って保管だろうし
というか、チョコのコラボなのにバレンタイン時期じゃないのかよ
通常の生産と違って一気に作って保管だろうし
というか、チョコのコラボなのにバレンタイン時期じゃないのかよ
107. Posted by 2023年11月05日 15:28
>>105
…昔ハマッたものをことさらに悪し様に言う人って性格悪そうで投げ売りのお菓子より…
…昔ハマッたものをことさらに悪し様に言う人って性格悪そうで投げ売りのお菓子より…
106. Posted by . 2023年11月05日 15:28
段階的に値段終わってくのじわじわくるw
105. Posted by 名無しさん 2023年11月05日 15:27
見た見た
近所のローソンで値引き商品で専用の箱の中にゴミでも捨てる様に置いてあった
近所のローソンで値引き商品で専用の箱の中にゴミでも捨てる様に置いてあった
104. Posted by 2023年11月05日 15:26
たっけえw
103. Posted by 2023年11月05日 15:26
>>29
そしてそれを叩く知的な障害持ち雑魚万個という地獄の最下層
そしてそれを叩く知的な障害持ち雑魚万個という地獄の最下層
102. Posted by 2023年11月05日 15:25
コア層が外にあまり出ない陰キャだからなのでは?
101. Posted by ライバー 2023年11月05日 15:25
宣伝効果マイナスというのも珍しい
100. Posted by 2023年11月05日 15:24
>>19
嫉妬連呼厨が一番鬱憤溜まっててコメント欄で発散してるってハッキリ分かんだね
嫉妬連呼厨が一番鬱憤溜まっててコメント欄で発散してるってハッキリ分かんだね
99. Posted by 2023年11月05日 15:23
>>94
多分商品登録外れたからじゃね?
その状態で期限までまだ結構あるなら、その値段の「(この場合は)食品」として再登録するねん
多分商品登録外れたからじゃね?
その状態で期限までまだ結構あるなら、その値段の「(この場合は)食品」として再登録するねん
98. Posted by 2023年11月05日 15:21
そもそもこの手の商品に値札シール付けたら買うやつおらんだろ
97. Posted by 2023年11月05日 15:20
>>83
同梱のマグネット(キャラクターデザイン)が本体やぞ
同梱のマグネット(キャラクターデザイン)が本体やぞ
96. Posted by アーモンドの化身 2023年11月05日 15:19
アーモンドなのに、ぺこーらじゃないとはこれいかに?
アーモンド、アーモンド
アーモンド、アーモンド
95. Posted by 2023年11月05日 15:19
あ、明治だからきのこの山とかたけのこの里と言った方が良いかw
94. Posted by 2023年11月05日 15:19
これ元と同じ定価で売ってたはずだけど何で698円なんて
値札ついてるんだ?
値札ついてるんだ?
93. Posted by 2023年11月05日 15:18
よー分からんが、ウマ娘なら売れるんちゃうんか
そーでもないんか
そーでもないんか
92. Posted by 2023年11月05日 15:18
>>44
その話興味あるな
情報源を教えてくれないか?
その話興味あるな
情報源を教えてくれないか?
91. Posted by 2023年11月05日 15:17
>>78
剥がしてって言うが、確かこれそもそも包装されてなかったぞ?
パイの実とかと同じ方式だろ
剥がしてって言うが、確かこれそもそも包装されてなかったぞ?
パイの実とかと同じ方式だろ
90. Posted by 2023年11月05日 15:16
「らしい」よwww
せめて自分で買ってから語れよ
せめて自分で買ってから語れよ
89. Posted by 2023年11月05日 15:15
>>25
にじさんじならこんなことにはならなかったな
にじさんじならこんなことにはならなかったな
88. Posted by 2023年11月05日 15:15
おかねってあるところにはあるんだね
でもファンにとっては意味があるんだからそれでいいじゃん
でもファンにとっては意味があるんだからそれでいいじゃん
87. Posted by 2023年11月05日 15:15
ファンショップとかでのファン狙い撃ちの少数限定生産なら2000〜3000円でも買うオタクは居そうだけど、一般発売はニッチ過ぎるだろ。
86. Posted by 2023年11月05日 15:15
元値が高すぎる
85. Posted by 2023年11月05日 15:15
韓国のも売れ残りで話題になるけど
ジャニーズって本当に人気あるんだな
ジャニーズって本当に人気あるんだな
84. Posted by 2023年11月05日 15:14
>>48
むしろこれ売り場の担当がV豚で仕入れすぎただけだろ。元の値段高すぎて普通のバイヤーならそんな入れないよ…メーカーから圧があったとか
むしろこれ売り場の担当がV豚で仕入れすぎただけだろ。元の値段高すぎて普通のバイヤーならそんな入れないよ…メーカーから圧があったとか
83. Posted by 2023年11月05日 15:12
700円www
たかだか絵のパッケージ付いただけでw
バッカじゃねーのw
たかだか絵のパッケージ付いただけでw
バッカじゃねーのw
82. Posted by 2023年11月05日 15:11
シールって普通重ねて貼らんのか?
こんな値段の動きわかる貼り方はじめてみたわ
こんな値段の動きわかる貼り方はじめてみたわ
81. Posted by 2023年11月05日 15:11
この写真が加工されて作られたものでは無いって事が前提で話進んでるけど誰か投稿主以外でその商品見た人居んの?
80. Posted by 匿名 2023年11月05日 15:11
あくたんは好きだが流石にアーモンドチョコにしては高過ぎて買わなかったわ。まあこういう事だぞ。
高過ぎてファンからも避けられてるから結果安く売るしかなくなる
高過ぎてファンからも避けられてるから結果安く売るしかなくなる
79. Posted by ※ 2023年11月05日 15:11
兎田ぺこらコラボのミルキー缶、近所のドラッグストアで賞味期限の問題で安売りされてたけどな
78. Posted by あ 2023年11月05日 15:10
包装剥がして本体にシール張ってあんの気づかない馬鹿ばっかw
77. Posted by 2023年11月05日 15:09
信者なら箱で100個買え
76. Posted by 2023年11月05日 15:09
何年前よ
75. Posted by 2023年11月05日 15:09
キャラを前面に出すなよ
お菓子のAerial好きなんだけどガンダムとコラボしたときは避けたもんな
お菓子のAerial好きなんだけどガンダムとコラボしたときは避けたもんな
74. Posted by 2023年11月05日 15:08
このパケだと一般人は買いにくいだろ
73. Posted by 2023年11月05日 15:07
こんな変なアニメ絵がデカデカプリントされたお菓子買って
こっぱずかしい気持ちになるくらいなら
別のお菓子選ぶわな
こっぱずかしい気持ちになるくらいなら
別のお菓子選ぶわな
72. Posted by 2023年11月05日 15:05
いやこのコラボやってたの4か月前やし
チョコレートの賞味期限は半年とかだからただの見切りでしかない
仕入原価考えたら全数の4割売れれば元は取れるし、2回値下げしてるってことは早い段階で棚に並べられない個数まで売れたからなわけだし
チョコレートの賞味期限は半年とかだからただの見切りでしかない
仕入原価考えたら全数の4割売れれば元は取れるし、2回値下げしてるってことは早い段階で棚に並べられない個数まで売れたからなわけだし
71. Posted by ナナシ 2023年11月05日 15:05
安易なコラボは破滅を招くぞ
そもそもな?なんでおまけが良くなったからって値段上がるんや。書籍の特典もそうだけどずっとムカついてるんだよね。むしろ幅広く認知してもらうために最初から価格を下げろ。それか全く新しい商品を生み出して本体の価値をあげろよ。おまけをつけるなら価格を下げろを唱えていくからな俺は。
そもそもな?なんでおまけが良くなったからって値段上がるんや。書籍の特典もそうだけどずっとムカついてるんだよね。むしろ幅広く認知してもらうために最初から価格を下げろ。それか全く新しい商品を生み出して本体の価値をあげろよ。おまけをつけるなら価格を下げろを唱えていくからな俺は。
70. Posted by 2023年11月05日 15:02
ホロライブがっつり見てるけど流石に高過ぎて買わなかったな
この商品だけ飛び抜けて価格設定高すぎた
他のは大体直ぐ売り切れるよ
この商品だけ飛び抜けて価格設定高すぎた
他のは大体直ぐ売り切れるよ
69. Posted by 2023年11月05日 15:02
配信が楽しいのであって
キャラに惚れてるわけじゃないし・・・
キャラに惚れてるわけじゃないし・・・
68. Posted by 2023年11月05日 15:01
コラボ商品なんて人気作品の奴でも普通に売れ残って投げ売りされてるだろ
普段から外に出ない奴らからしたら珍しいんだろうけど
普段から外に出ない奴らからしたら珍しいんだろうけど
67. Posted by 2023年11月05日 15:01
普通の人は買いにくいだろこのデザイン
66. Posted by あ 2023年11月05日 14:59
同族嫌悪ってのは間違いなくその通りだよなぁ…
65. Posted by 2023年11月05日 14:59
>>46
長細い
長細い
63. Posted by 外道戦記 2023年11月05日 14:55
二桁ゲド戦記
62. Posted by 2023年11月05日 14:54
※21
すげーな100万もらっても10万垢作ろうなんて思わないや
すげーな100万もらっても10万垢作ろうなんて思わないや
61. Posted by 名無し 2023年11月05日 14:51
知らないキモい絵が描いてあったら
知ってるキモいヤツしか買わんだろ
知ってるキモいヤツしか買わんだろ
60. Posted by 00 2023年11月05日 14:50
韓国に興味がある韓国旅行に行きたいK-POPを好きで聞いてる韓国料理が好きキミチチゲ〇〇おいしいと韓国関連の話題を口にするVは結構居る演者が在日であるケースもあるがリスナーに韓国人が多い事も理由としては大きいスパチャやメンバーシップの国別比率で韓国に阿る必要がある
59. Posted by www 2023年11月05日 14:50
「こんなのにワンコイン以上出すマジキチwww」
って見られるだけだろ
って見られるだけだろ
58. Posted by 2023年11月05日 14:50
コンビニ価格とは言え、元の値段が高すぎる。安易なコラボは誰も得しない
57. Posted by 2023年11月05日 14:50
コラボ分で容量減ってたりはしないの?ダブルボッタ的な
56. Posted by 2023年11月05日 14:49
>>6
俺も恥ずかしくて買えない派だから言うんだが正直こういうのスッって買えるおっさんの方がカッコいいというか大人な気もする
エ、ロ本恥ずかしがるガキかよと言われたらぐうの音も出ない
俺も恥ずかしくて買えない派だから言うんだが正直こういうのスッって買えるおっさんの方がカッコいいというか大人な気もする
エ、ロ本恥ずかしがるガキかよと言われたらぐうの音も出ない
55. Posted by 2023年11月05日 14:49
>>31
これはおまけ各2種だから, 運が悪いと揃うまで
幾つか買い続ける必要が出てくるけどね
これはおまけ各2種だから, 運が悪いと揃うまで
幾つか買い続ける必要が出てくるけどね
54. Posted by 2023年11月05日 14:48
なんで700円もするんだよ
変な文化をリアルに持ち出さないでほしい
変な文化をリアルに持ち出さないでほしい
53. Posted by 2023年11月05日 14:47
>>48
近所で売ってないから買えないんよね
買う機会がないまま投げ売りは悲しい
近所で売ってないから買えないんよね
買う機会がないまま投げ売りは悲しい
52. Posted by a 2023年11月05日 14:46
まぁ、でも、言わなくても、マーケティング関係の人とかは、ちゃんと色々分かっているのではないですかね?
まぁしかし、社会の風紀にも関係するので、程々に感。どこもここも美少女系VTuberコラボ商品だらけとかいう事態はちょっと困惑する事を述べておきます。通常商品でなく美少女練の商品を購入する事も困惑・躊躇・忌避する事を述べておきます。
まぁしかし、社会の風紀にも関係するので、程々に感。どこもここも美少女系VTuberコラボ商品だらけとかいう事態はちょっと困惑する事を述べておきます。通常商品でなく美少女練の商品を購入する事も困惑・躊躇・忌避する事を述べておきます。
51. Posted by 2023年11月05日 14:45
食品なら消費期限もあるからそんなもんやろ
50. Posted by 2023年11月05日 14:43
>>6
まじそれ
たまにこれ買うけどパッケージ見た瞬間値段関係なく買わんし698円とかアホちゃうか
ちいかわみたいなキャラならいけるけどこういう女キャラは自分女やけど恥ずかしくて無理
まじそれ
たまにこれ買うけどパッケージ見た瞬間値段関係なく買わんし698円とかアホちゃうか
ちいかわみたいなキャラならいけるけどこういう女キャラは自分女やけど恥ずかしくて無理
49. Posted by 2023年11月05日 14:43
>>3
ファンが多いように見えて特定の閉じた世界やからなぁ
ファンが多いように見えて特定の閉じた世界やからなぁ
48. Posted by 2023年11月05日 14:42
>>17
まぁぶっちゃけ、作り過ぎたんだろうな
まぁぶっちゃけ、作り過ぎたんだろうな
47. Posted by a 2023年11月05日 14:41
まぁ、親とかとしても、美少女グッズとかは教育に良くないと思ったりするでしょうから、あまり購入したいと思わないでしょうと思われます。
私が親なら子に美少女系あれこれとのコラボ商品を買ったりしないですよ(いやまぁ子が好きなら考えなくもないのではありますが、それ何歳よ感が。いやまぁ面白いかもしれませんけれどね。)。
あとまぁ、アイドルとか関係とかでも忌避する人はいると思われます。
私が親なら子に美少女系あれこれとのコラボ商品を買ったりしないですよ(いやまぁ子が好きなら考えなくもないのではありますが、それ何歳よ感が。いやまぁ面白いかもしれませんけれどね。)。
あとまぁ、アイドルとか関係とかでも忌避する人はいると思われます。
46. Posted by 2023年11月05日 14:40
>>30
タイ米草
タイ米草
45. Posted by 2023年11月05日 14:39
得体の知れない物が入ってそうで嫌だわw
44. Posted by 2023年11月05日 14:37
ホロライブは外国人が数字買ってるっていってるくらいだから
実質的な人気はかなり低いよ
だから残当
実質的な人気はかなり低いよ
だから残当
43. Posted by 魔女 2023年11月05日 14:37
美容系語学系とかのユーチューバー見るとコリアンの化粧品や料理を全力紹介してて「あー、ソッチ系なのね」となる
そのくせ、物凄く不快なブサイク顔全開ではしゃいでる時になぜか日本代表ユニフォームを着てて「うわぁー。なんで今それ着てるの?」ともなる
まともな日本人はユーチューバーの食品なんて絶対に買わないよ
そのくせ、物凄く不快なブサイク顔全開ではしゃいでる時になぜか日本代表ユニフォームを着てて「うわぁー。なんで今それ着てるの?」ともなる
まともな日本人はユーチューバーの食品なんて絶対に買わないよ
42. Posted by 2023年11月05日 14:36
くじ系はA賞やらB賞がでたら途端に売れなくなるしまだわかる
41. Posted by あ 2023年11月05日 14:35
おじさんはチョコ食べないから
そもそもコラボが間違ってる
そもそもコラボが間違ってる
40. Posted by 仲買人 2023年11月05日 14:35
>>26
いや俺は…
…ん?w
いや俺は…
…ん?w
39. Posted by 2023年11月05日 14:34
コミケの開催中に、その近くのコンビニなどで限定販売するなら一理あると思う。
38. Posted by あ 2023年11月05日 14:33
174円なら通常版より安いから買われないこともないな
37. Posted by a 2023年11月05日 14:33
まぁ、何らかの特典とかと結びついていたら、一人で複数買いしたりとかあったりするかもしれませんよね。
抽選でゲームの服装DL権とか、そういうの。
抽選でゲームの服装DL権とか、そういうの。
36. Posted by あ 2023年11月05日 14:32
ワイVtuberの切り抜き動画で毎月30万くらい稼がせてもらってるからありがたい存在やで
35. Posted by 2023年11月05日 14:32
(ガイジに)大人気だろ
そもそもあんなものに釣られるガイジはそこまで多くは無い
そもそもあんなものに釣られるガイジはそこまで多くは無い
34. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん 2023年11月05日 14:32
この手の商品は需要がある店にだけ卸せよ
農家のジジババと運ちゃんしか利用しないような田舎のコンビニにこんな商品大量に置いてあっても誰も得しねえんだよ。
農家のジジババと運ちゃんしか利用しないような田舎のコンビニにこんな商品大量に置いてあっても誰も得しねえんだよ。
33. Posted by 2023年11月05日 14:30
投げ銭カルト逝ったあああああああああああああああああああああ
31. Posted by 2023年11月05日 14:29
これクジ方式じゃなくてそのまま景品が入ってるから欲しい人は1個買って満足するんだよ
クジ方式なら一人で何十個も買うことになるんだろうけど、この売り方だとそうならない
ファンが全員買った後でまだ余りがあった場合、ファン以外の人は買いにくいからこういうことになる
こういう連中はクジ方式にしてたら悪徳商法wとか言って煽ってるだろうな
クジ方式なら一人で何十個も買うことになるんだろうけど、この売り方だとそうならない
ファンが全員買った後でまだ余りがあった場合、ファン以外の人は買いにくいからこういうことになる
こういう連中はクジ方式にしてたら悪徳商法wとか言って煽ってるだろうな
30. Posted by 2023年11月05日 14:29
一部のアホがタイ米はたいてるだけで
一般人は興味ないからな
一般人は興味ないからな
29. Posted by 2023年11月05日 14:29
発達障害底辺弱者男性を叩いているのも発達障害底辺弱者男性という地獄
28. Posted by 2023年11月05日 14:28
小売で働いてたけどこれ系で一番うざいのって市民権得てると勘違いしてるコンテンツなんだよな、やたらコラボとかしまくるけど売れ残るし返品も出来ない、エヴァてめーのことだよ
27. Posted by フラグさん 2023年11月05日 14:27
今からでも遅くないから、「vモデルに会える券」をつけろと言ってる( 'ω')👉
26. Posted by 2023年11月05日 14:26
無職の暇人に幾らウケても金になるわけねーだろっていう
25. Posted by 2023年11月05日 14:26
まあホロライブだし
24. Posted by a 2023年11月05日 14:25
で、まぁ、投げ売り価格であっても、コラボ商品にはちょっと手を出しにくいな、というのがありますね。
通常よりも安い価格設定になったりするのはそういうのが原因だったりするのでは。わりと普遍的に見られる感情かと見ますが。
まぁ、美少女系VTuberとコラボした商品とか、ほとんどの市民は買いたいと思わないのです。VTuberではなく美少女系アニメとかでも同様。
通常よりも安い価格設定になったりするのはそういうのが原因だったりするのでは。わりと普遍的に見られる感情かと見ますが。
まぁ、美少女系VTuberとコラボした商品とか、ほとんどの市民は買いたいと思わないのです。VTuberではなく美少女系アニメとかでも同様。
23. Posted by フラグさん 2023年11月05日 14:25
>>20
ハンネ( 'ω')☝
あと❎合える⭕会える。ちょっとアップデート遅れてて草
ハンネ( 'ω')☝
あと❎合える⭕会える。ちょっとアップデート遅れてて草
21. Posted by 2023年11月05日 14:24
だってyoutubeのチャンネル登録数とか再生数なんて
業者に頼めばいくらでも増やせるしな。
事務所構えてるとこなんて9割やってると考えていい。
ちなみに登録数の相場は1人増やすにつき10円だ。
業者に頼めばいくらでも増やせるしな。
事務所構えてるとこなんて9割やってると考えていい。
ちなみに登録数の相場は1人増やすにつき10円だ。
20. Posted by 仲買人 2023年11月05日 14:23
だーかーらー
「本人(中の人でなくvモデル)に合える券」つけろって言ったでしょうが
「本人(中の人でなくvモデル)に合える券」つけろって言ったでしょうが
19. Posted by 2023年11月05日 14:23
「ワゴンでセール」「邪魔だな」「別に元からおいしくない」など必死に下げようとしてるヤツは結局楽に設けてる奴らへの嫉妬なんだろう。自分に何の才能もなく時間給で搾取されている鬱憤はこんなところでしか晴らせない。
18. Posted by 2023年11月05日 14:22
流石に高すぎだな
学生に人気なんだろうが、小遣いで買える値段じゃない
足元見られすぎだわ
学生に人気なんだろうが、小遣いで買える値段じゃない
足元見られすぎだわ
17. Posted by 2023年11月05日 14:22
>>1
コラボ無しより安売りw
コラボ無しより安売りw
16. Posted by 2023年11月05日 14:22
一般客に迷惑掛けるのマジでやめろ
15. Posted by 2023年11月05日 14:21
わざわざ前の値段残して安くなった感出してるのは罠だから
14. Posted by 2023年11月05日 14:21
ファミリーマート
あっ
あっ
12. Posted by 2023年11月05日 14:17
明治アーモンド好きでよく買うけど、178円というのはアーモンドチョコだけのやつより安いから、賞味期限が近いんかな。
11. Posted by a 2023年11月05日 14:17
まぁこういうコラボとかいうのはそもそもあまり好ましくないように思われるのであるが、どうなのか。
仮面ライダーチップスみたいなのからの悪ノリ延長でずっときているものと思われるのであるが、ぶっちゃけ、ジュブナイル的な年齢で既にアウト判定となるようなものと思われるのであるが。
美少女アニメ系とかからの「痛〜〜」的なものと思われるが、そもそもそういうのが一般に受け入れられるものが無いものであるのであるので、まぁ、ほんと、程々にすべきかと思われます。
通常商品群がある中で、例えばローソン限定とかでキャラクターコラボ版があるくらいが適切では?で、売れ行きによって調整するとか。そんな感じでの展開が妥当に思われますが。
子供でも小学校中高学年とかになればキャラクター商品とかを避けるようになるのが通常でしょう。コラボ商品とかは程々にした方がいいと思いますよ。
仮面ライダーチップスみたいなのからの悪ノリ延長でずっときているものと思われるのであるが、ぶっちゃけ、ジュブナイル的な年齢で既にアウト判定となるようなものと思われるのであるが。
美少女アニメ系とかからの「痛〜〜」的なものと思われるが、そもそもそういうのが一般に受け入れられるものが無いものであるのであるので、まぁ、ほんと、程々にすべきかと思われます。
通常商品群がある中で、例えばローソン限定とかでキャラクターコラボ版があるくらいが適切では?で、売れ行きによって調整するとか。そんな感じでの展開が妥当に思われますが。
子供でも小学校中高学年とかになればキャラクター商品とかを避けるようになるのが通常でしょう。コラボ商品とかは程々にした方がいいと思いますよ。
9. Posted by 2023年11月05日 14:16
コンビニの棚で見かけて値段見て驚いた
これはイベントとかで売るような類のもので
日常に紛れこませるにはコンビニオーナーが哀れすぎる
これはイベントとかで売るような類のもので
日常に紛れこませるにはコンビニオーナーが哀れすぎる
7. Posted by 2023年11月05日 14:11
コラボ価値マイナスは草
6. Posted by 2023年11月05日 14:11
商品自体が美味しいとして欲しくても
普通の人は恥ずかしくてレジにもっていけないでしょ
普通の人は恥ずかしくてレジにもっていけないでしょ
5. Posted by 2023年11月05日 14:11
難癖つけてるのは仕事とられた層だろ
4. Posted by 2023年11月05日 14:11
発達障害底辺弱者男性とか金無いだろ🤣
3. Posted by 2023年11月05日 14:10
高くても喜んで買うのはV豚ちゃんくらい
1. Posted by 2023年11月05日 14:10
コラボ無しなら、スーパーで198円+消費税くらいだしな。