ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年11月03日

味噌汁に『シャウエッセン』が物議!?新CMに映り込む料理に「は?」「最高」「4本は贅沢」

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/11/02(木) 19:15:48.55 ID:3brXLDIS9.net
投稿日:2023/11/02 11:20 更新日:2023/11/02 11:20
日本ハムのシャウエッセン。新CM『静かな愛』編が公開されていますが、そこで出てくる一品が、アリか?ナシか?とネットで議論されています。



引用元
https://www.gourmetbiz.net/174593/
2: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:17:44.87 ID:EN5IGNQa0
味噌汁にソーセージとか富豪かよ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:18:15.20 ID:vkeD01YN0
豚汁が美味いんだからソーセージも美味いに決まってる

6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:18:48.79 ID:8a2Js6Ua0
別々で食べたいかな。。

8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:19:02.11 ID:M7A5ha0U0
おでんにソーセージは入れる?入れない?

192: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 20:07:01.06 ID:ROrLhUJ30
>>8
おでんにお前のポーツビッツでも入れとけ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:19:13.61 ID:YB42OXnf0
豚のコマ切れでええやん。
シャウエッセンだと余計な味ついちゃう。

11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:20:58.45 ID:f6YDlyg40
味噌は何でもあうからな

14: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:21:17.15 ID:EkSjTyax0
なにがおかしいねん

16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:21:35.46 ID:q47SqA+K0
東山「じゃあ俺のを」

19: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:21:49.46 ID:lbArvsz60
ポトフやん

20: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:22:01.49 ID:f9HvNXYp0
ソーセージは鍋にも入れるよな

23: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:23:23.38 ID:Hn80XcGn0
なんで丸ごとなのか
切ってあるならギリ

25: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:23:43.34 ID:RM6MdAxf0
シャウエッセンおいしいね
袋の裏にできるだけ茹でて食べてって書いてない?

29: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:24:47.61 ID:HGadkEw90
豆腐とワカメ以上に味噌汁にある具ってある?

37: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:26:30.13 ID:r4BP/Mww0
>>29
豆腐と油揚げ、に小ネギを散らした味噌汁がいちばん好き!

32: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:25:03.63 ID:r4BP/Mww0
味噌汁に入れるの許せない
・ウインナー
・にんじん(豚汁のときはあり)

てか肉系は味噌汁には入れないよね

34: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:25:57.58 ID:IsjkJL/x0
四本とか一袋分だろ

36: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:26:13.38 ID:XxELiQwc0
コレうまいよな

39: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:27:03.49 ID:3r8cAq1a0
普通に食えるとは思うが
汁に旨味出させるなら切って入れないと

44: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:27:57.01 ID:IjZ1seXJ0
ウインナー入れるならポトフがいい

48: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:29:10.19 ID:CWax4Zfd0
「二つで十分ですよ!」

53: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:30:14.80 ID:JwLugL8g0
ほとんど味も変わらんのに殿様価格だから買わなくなったわ
香燻か薫製屋、たまにグランドアルト

63: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:32:40.61 ID:wtYJ2L5G0
ソーセージは一人一本
人として失格

76: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:35:14.57 ID:ZdV01SfJ0
>>63
夕飯2本食べちゃった(´・ω・`)

66: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:33:12.59 ID:MhHHDyeu0
古風な人は嫌うかもしれんな
これに黒胡椒をかけて食べたい

73: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:34:38.77 ID:jpBjZgF70
やった事ないけど普通に美味しそう

80: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:36:23.56 ID:ZdV01SfJ0
ソーセージはわりと日持ちするから、冷蔵庫に常備してるし 汎用性高いよね

82: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:37:32.89 ID:RSs31WNm0
俺の・・・

102: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:44:36.40 ID:HQCTGtwx0
>>82
ポークビッちゅ☆

89: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:40:38.59 ID:tgDLXaRg0
間違いなく美味いよ
おでんやなべ物に入れてもソーセージは美味い

94: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:41:39.66 ID:mbdG4UIl0
俺やってるわ
まぁ保温のためだけど()

98: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:43:28.91 ID:oXvtCQPH0
うまそうだけど普通に食べたい

112: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:48:25.50 ID:W/JA6+VZ0
マズく無いだろうけど味噌汁にウインナー入れようって気になれない

116: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:49:20.35 ID:fOukG1U10
見るたびなんか色々気持ち悪いCMだなと思う

126: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:51:25.87 ID:0nD5gUp20
味噌汁にソーセージは小結クラス
ラーメンにソーセージで関脇

146: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:56:53.17 ID:EuAqyG7L0
駄目ではないけど味噌汁にはいらんかなあ
使うならポトフにするわ

161: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 20:00:13.57 ID:3r8cAq1a0
焼いて6本中半分ほどが破裂したぐらいが風味がよい

190: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 20:06:43.20 ID:X7Ftbqmq0
昔ながらの赤ウインナーに塩コショウが一番好きだな
それもいい値段するのよね

58: 名無しさん@恐縮です 2023/11/02(木) 19:31:28.48 ID:P+RN/wqA0
時代が辻ちゃんに追いついた!!www


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1698920148/




スポンサードリンク
dqnplus at 20:01│Comments(241)食生活

この記事へのコメント

243. Posted by     2023年11月07日 20:39
AIに作らせた画像のようだ
242. Posted by 刀   2023年11月06日 20:35
領子「陶人くんって、ソーセージのお味噌汁出したら怒るのよ」
40年近く前にあった美味しんぼネタだよね
241. Posted by     2023年11月06日 07:52
ポトフにありならみそ汁でも・・・
と思ったがなんか酸味が邪魔しそうな気がする
240. Posted by 774   2023年11月05日 21:59
写真みたら味噌汁というより豚汁だった。
豚肉を腸詰肉に変えた豚汁。
239. Posted by     2023年11月05日 16:48
うまいのはわかるよ、味噌は包容力があるから
けど豚コマでいい、贅沢がすぎる
238. Posted by     2023年11月05日 00:04
ソーセージ4本をジャニってる!
237. Posted by     2023年11月04日 20:15
>>1
加工肉とか低脳しか食わんだろw
236. Posted by ライン   2023年11月04日 20:10
ボーイスカウトのキャンプでよくやったわ
豚汁より味が濃くなって動き回った後には最高のごちそうだったな。
235. Posted by     2023年11月04日 19:54
不味くはないだろうけど1杯の味噌汁に4本は材料費ヤバいなw
234. Posted by    2023年11月04日 19:28
おでんやシチューで煮込んだり炒めたやつカレーに乗せるのはやるけど味噌汁にやるのは違う
もはや味噌ポトフやん
233. Posted by    2023年11月04日 18:14
ソーセージなんて駄目に決まってる
替りに豚の腸詰めを入れてみ
232. Posted by     2023年11月04日 17:08
100人いれば100通りの好みがあるのでいちいち文句言うな。
合う合わないとか切れだのと、お前には有りでも俺には無しだ。で済む話を保守派や味のわかる俺が一言申したい連中ばっかり。まあ暇なんだろうが楽しそうだな。
とにかくエンゲル係数の高いソーセージだから慎重になるのは解るが豚汁の肉のかわりに入れるのは有りだよな。濃い味で厚揚げと一緒に油分多めのもいい。
231. Posted by     2023年11月04日 16:26
シャウエッセンって味がめちゃくちゃ変わったね。昔と別物みたい
どうしちゃったんだろう
230. Posted by     2023年11月04日 15:25
>>57
シャウエッセンは高くて買えない。
229. Posted by    2023年11月04日 14:46
もう陶人くんったら!
228. Posted by    2023年11月04日 14:45
オデンのウィンナー見て味噌汁にも入れるようになった
切らずにそのまま
味噌汁の具材としてそのまま食べるも良し
取り出してボイルしたウィンナーとして食べるも良しで便利
227. Posted by     2023年11月04日 14:43
人んちの味噌汁なんてどうあっても構わんけど
自分のには入れたくないな
226. Posted by    2023年11月04日 13:02
そもそも味噌汁じゃないやん
225. Posted by    2023年11月04日 12:51
頭固いやつ多いな
224. Posted by おぅ   2023年11月04日 12:00
トーフより、タンパク質多そうだからな。しかも作るのも楽そう
223. Posted by    2023年11月04日 11:31
味噌汁じゃなくてなんちゃって和風ポトフって感じ
222. Posted by     2023年11月04日 11:23
CMにイチイチ文句言うとか知的障碍者多すぎやろ
イメージな?CMは4本入れれないなら1本でも何でもええやろ
221. Posted by    2023年11月04日 11:13
不味いわけがない・・・が、味噌汁というよりおかずになってしまう
220. Posted by      2023年11月04日 11:07
物価上昇前は香薫とシャウエッセンの価格差が100円くらいあった時が多かったんで香薫買ってたんだが、最近は20円くらいしか変わらなくなってきたんでシャウエッセン買ってるわ
おでんには入れるけど味噌汁に入れる発想は無かったw
219. Posted by む   2023年11月04日 10:39
あまり食った覚え無いんだが、しょっぱくない?
218. Posted by    2023年11月04日 10:26
味噌汁に入れる意外なもので、過去1美味かったのはトマト。
これはガチ
217. Posted by     2023年11月04日 08:55
食い尽くし系の息子ちゃうか?
おかん2本 息子2本だったんじゃね?
216. Posted by    2023年11月04日 08:36
シャウエッセンは昔より味が落ちすぎで不味い

アルトバイエルンの方が上手い
215. Posted by     2023年11月04日 08:22
うちは厚切りのベーコンで味噌汁つくってる
214. Posted by     2023年11月04日 08:09
ソーセージは皮付きでウィンナーが皮なし? 逆か? 魚肉がソーセージだから合わないか? 味噌汁。
シャケ入り味噌汁あるし、鍋あるからソーセージあり?
213. Posted by    2023年11月04日 07:29
この家庭は食事の度に何袋使ってるのかな?
エンゲル係数の中でシャウエッセン比率が突出してそう
212. Posted by    2023年11月04日 07:20
味の素もそうだったが刷り込みってあるんだろうな
211. Posted by    2023年11月04日 07:16
>>1
味噌汁はなんかチャウエッセン
210. Posted by    2023年11月04日 07:10
>>186
いや、どっちも塩胡椒付ければ美味いぞ
209. Posted by     2023年11月04日 06:31
シャウエッセン料理に使うの勿体ねぇわ、そのまま食いたい
208. Posted by     2023年11月04日 06:07
土井善晴はどんな味噌汁も肯定してくれる。
ウィンナーもベーコンもからあげだって入れて良い。
207. Posted by     2023年11月04日 06:01
味噌汁に具入れまくるのがありえん
206. Posted by     2023年11月04日 04:53
何入れても大体美味いし味噌汁ってやっぱ凄いよな
205. Posted by     2023年11月04日 04:48
味噌味のポトフみたいなもんだろ?
普通においしいからいいだろ
とはいえシャウ高いから1人に4本も突っ込むのならソーセージのランク下げるわ
204. Posted by     2023年11月04日 04:37
今の物価高にあれはあかんやろ。
203. Posted by     2023年11月04日 04:35
>>201
2本でも「人として失格」なのにな
202. Posted by     2023年11月04日 04:34
シャウエッセンではないけど給食にソーセージみたいなの入ってた記憶
201. Posted by 阿凡   2023年11月04日 04:31
4本とか食いつくし系か? 普通は一人1本だろが
200. Posted by     2023年11月04日 04:16
>>182
何で言うの?
199. Posted by     2023年11月04日 04:16
味噌ラーメンにチャーシューは受け入れられるのに味噌汁にウインナーは駄目なんか
198. Posted by     2023年11月04日 04:14
アリナシの議論ってホントくだらないな
どっちもそいつの好みじゃん
197. Posted by     2023年11月04日 03:40
まぁトマト入れたりピーマン入れたり最近そんな味噌汁もあるから、好みの問題なだけだろ
おでんにウインナーも最初は無理って思ったけど食ってみたら美味かったし
196. Posted by     2023年11月04日 03:21
BBQやキャンプで食ったり、ちょっとした行楽の弁当のおかずってならともかく
四人家族なら一品何千円の料理だって話だわな

収入を感じさせない絵面ならともかく、少なくともあの映像のご家庭のエンゲル係数考えりゃやって良いような料理じゃねえわw
195. Posted by     2023年11月04日 03:05
>>57
ダサい時代になったわね
194. Posted by    2023年11月04日 02:55
まあ普通にうまい
193. Posted by     2023年11月04日 02:51
味噌鍋に美味いから確実に美味い
192. Posted by     2023年11月04日 02:50
味噌汁よりソーセージが相応しいスープがもっと他にあるだろ
191. Posted by     2023年11月04日 02:34
>>189
バター入れるなら少し味を濃いめにしあげたほうが合いそうですね。
じゃがいもとか入れて食べごたえバッチリに仕上げるなら、寧ろ最初からバターを入れてニンニクと一緒に焦がしバターの直前まで加熱して香ばしくしてから具を炒めてもいいかも。ニンニクは途中で取り除いた方がよさげだな。
190. Posted by    2023年11月04日 02:34
不味くはないけど味噌汁に入れるとか
それをオカズにご飯を食べるとか気持ち悪いし嫌
事の正誤是非ではなく好みの問題で
189. Posted by     2023年11月04日 02:18
>>186
シャウエッセンで味噌汁なら、具は玉ねぎとじゃがいも、人参あたりかな。こんにゃくとか入れてもいい。
具はソーセージと一緒にしっかり炒めた後、強い節系だとソーセージと喧嘩しそうなので昆布の出汁で、仕上げに斜め切りの長ネギで味噌汁とかにしたら旨そう。仕上げにバターとか入れてもいいな。
薬味はスタンダードにネギでも良いが、ミョウガや針生姜とかでも良さそう。
188. Posted by     2023年11月04日 02:18
喜多さん「ムオッ 4本では足りん!◯ュリーを呼べッ!!」
187. Posted by    2023年11月04日 02:14
味噌汁だったのか、普通にポトフだと思ってた
186. Posted by     2023年11月04日 02:07
>>167
ソーセージに塩コショウは付けんだろ
特にシャウエッセンはやらん
185. Posted by     2023年11月04日 02:02
シャウエッセンなら有りでしょう。他の軽いソーセージだと味噌に味負けするから入れる意味が無い。
184. Posted by     2023年11月04日 01:51
目玉焼き2個とシャウエッセン4本毎朝食ってるが
それすら贅沢といわれる時代かぁ
183. Posted by     2023年11月04日 01:51
味噌汁にウインナー ←合わない
味噌ラーメンにウインナー ←合う

何故なのか
182. Posted by     2023年11月04日 01:49
>>26
それなら和風ポトフと言うべき。
181. Posted by     2023年11月04日 01:44
強火でぐつぐつ茹でて皮がパツパツにならないと本当に美味しくないと思う
味噌汁向きじゃない
180. Posted by    2023年11月04日 01:41
味噌汁にウインナーっていうかそもそもポトフに見えるんだがこれ
ウインナー以外のゴロっとした具材見てもそうだし
椀が味噌汁っぽいってだけでこれポトフだわ
179. Posted by 旧ジャ◯ーズ   2023年11月04日 01:39
ソーセージとスマイルの親和性。CMお願いします
178. Posted by      2023年11月04日 01:36
シャウエッセンのCMで、シャウエッセンを大いに出したら叩かれる今の時代。

アホが闊歩してるこの時代。もう笑うしか無い。
177. Posted by      2023年11月04日 01:26
味噌汁って考えたらいかんだけで

味噌でやる鍋って考えたら、ほとんどの物がOKになる。
176. Posted by     2023年11月04日 01:22
>>164
なんで感想言っちゃいけないの?
お前にとって普通のことでも、ちゃんとした家庭ではやらないこともあるんだよ。勉強になったね。
175. Posted by    2023年11月04日 01:18
ソーセージなら味噌汁の味に影響しないから普通に入れるぞ
ワンタンも良いぞ
174. Posted by      2023年11月04日 01:16
愛知みたいな赤味噌文化は全国的には少ないよな。

味噌汁作るにも、使う味噌の分量が全然違う。
西京味噌だとめっちゃ使うけど、八丁味噌は辛いから使うのも少量。
173. Posted by     2023年11月04日 01:00
年取ったからかウインナーになんの魅力も感じなくなったな
脂っこさとしつこさを感じてしまう
172. Posted by    2023年11月04日 01:00
白味噌とか甘い味噌のところは合うかもね
赤味噌文化は、もともと塩辛いのでウインナーは絶望的に合わないな
豚汁はめっちゃ合うけど。
地域でみんな味噌汁の味が違うんだから、この議論は無意味だよ
171. Posted by      2023年11月04日 00:58
おでんにシャウエッセンかアルトバイエルンを絶対に入れる。
ソーセージって本来ボイルで食うものだから、おでんにメッチャ合う。

ちなみに燻製屋とかの安いのは絶対駄目。ろくでもなかった。
シャウエッセンやアルトバイエルンは、安いソーセージと比べると明らかにレベル高い。
170. Posted by     2023年11月04日 00:48
シャウエッセンって煮ると独特の臭いがするよね
あれって燻製液の臭いなのかな?
169. Posted by      2023年11月04日 00:45
何を怒ってるのか理解できんな。
俺も味噌汁にソーセージ入れたりはしないけど、入れたらきっと美味しいことくらいは分かる。

料理しねえ奴だけが文句付けてると認識する。
168. Posted by     2023年11月04日 00:37
今のシャウエッセン昔よりヘッド増やしてんのか脂臭いから汁物に入れない
チャーハンにはとてもいい
167. Posted by    2023年11月04日 00:34
>>1
ああうん、塩胡椒で焼いてでええわ
166. Posted by     2023年11月04日 00:34
ヴォエッ!味噌汁に入れるとか味覚障害
165. Posted by s   2023年11月04日 00:31
汁物にはソーセージは実際合う。ワイも卵粥を作る時にソーセージを輪切りにして入れてる。うまいぞー!
164. Posted by     2023年11月04日 00:25
>>163
それはお前の小学生みたいな感想以外なにかあるの?
163. Posted by     2023年11月04日 00:22
味噌汁にソーセージを入れる ←貧乏くさい。

味噌汁にソーセージを入れるのが贅沢 ←ものすごく貧乏くさいw
162. Posted by     2023年11月03日 23:58
サイレンの値上げのちっさいのに高いシャウエッセンは買わない
ジョンソンヴィルかまど香燻の方がマシ
161. Posted by     2023年11月03日 23:57
イイだし出そう。
160. Posted by     2023年11月03日 23:57
どう料理しようが好みだからな
みそ汁の具としてはめっちゃ高価だから贅沢だな羨ましい
たまに買ってパリッと焼いてからし付けて大切に食べてますわ
159. Posted by 吹雪   2023年11月03日 23:46
トリートメントシャンプー シャウエッセン キューティクルケア(>_<)
158. Posted by    2023年11月03日 23:40
別料理用にウインナー買って余ったら味噌汁にぶち込んどるわ
別に贅沢な食べ方だとは思わないけどな
157. Posted by 名無し   2023年11月03日 23:38
フツーに入れてるけどな。美味しいが一番!
156. Posted by     2023年11月03日 23:38
多すぎるだろ羨ましいぞコノヤロー
155. Posted by コメ太   2023年11月03日 23:35
味噌入れないでコンソメ入れて作ってくれ
154. Posted by     2023年11月03日 23:30
>>153
それもう、味噌カツモドキじゃねぇかw
153. Posted by     2023年11月03日 23:25
普通にやるよww
ここに卵落としても美味い
152. Posted by    2023年11月03日 23:15
>>150
毎日喰えちゃうんじゃない?
パーフェクトに旨かったら、逆に飽きると思うわw
二日酔いの時も、何故か味噌汁は食べれるしね〜
151. Posted by     2023年11月03日 23:11
クレームの内容自体が貧しくなったなぁ・・・
ありがとう自民党
150. Posted by      2023年11月03日 23:11
味噌汁なんてまずいものなんで毎日食うの?
(ただし赤だしは別)
149. Posted by 匿名の名無し様   2023年11月03日 23:06
それはそおとして 最近シャウエッセン水ッぽい
最近シャウエッセン水ッぽい 高いのに

高いのに シャウエッセン 最近水ッぽい
147. Posted by     2023年11月03日 23:05
ポトフに近いけどオメーんとこのソーセージ1本いくらだと思ってんだよ
1袋に6本しか入ってないのを4本も使うかボケ!
146. Posted by    2023年11月03日 22:53
>>118
とどのつまり、浸透圧って所なんかな?
なかなか奥の深い家庭料理だね
145. Posted by     2023年11月03日 22:51
4本ってほぼ一袋分じゃないの?
なんという贅沢
でも、こういう食い方も旨そうだなって思えた
144. Posted by     2023年11月03日 22:50
>>120
えっ、そうなんだΣ(゚Д゚)
塊り肉の方がロマンあるわw
143. Posted by     2023年11月03日 22:49
肉のうま味を足すんだから有りだよな
ダメだってなら感情論でなく科学なり栄養学で語れよ
142. Posted by     2023年11月03日 22:49
>おでんにお前のポーツビッツでも入れとけ

何で貶されたりしたわけでもないのにこんな返しするんだろう
普段から自分自身が他人からこのことでバカにされてるのかな?
141. Posted by    2023年11月03日 22:49
味噌汁にベーコンはよく入れる。
豚汁みたいになって美味いよ。
キャベツとの組み合わせが最高。
140. Posted by      2023年11月03日 22:46
みそ汁にソーセージとかきもすぎて無理w
みそ汁の具は豆腐とかわかめで十分
139. Posted by     2023年11月03日 22:38
まぁありだとは思うが、まとめにもあるように
わざわざ一緒にしないで普通に別々に食えばよくね?とは思う組み合わせだとも思う
138. Posted by …   2023年11月03日 22:38
やっぱコーヒーに入れないと。
137. Posted by     2023年11月03日 22:33
なんか具材いっぱい入ってるし、豚汁のシャウエッセンバージョンみたいなもんやろ
普通に豚入れたほうが美味そうやけどな
136. Posted by     2023年11月03日 22:30
鍋にもウィンナー入れてそう
135. Posted by     2023年11月03日 22:07
>>86
もしそうなら刺さりすぎやろ!
134. Posted by 吹雪   2023年11月03日 22:03
じゃがいもで思い出した。俺シチュー作ってたんだっけ!と
133. Posted by     2023年11月03日 21:55
ソーセージ系入れるくらいなら、ジャガイモ入れる派だわ
小さい頃、みそ汁にジャガイモ入ってたら特別感感じた懐かしい思い出
132. Posted by 名無し中将   2023年11月03日 21:54
このタイミングでソーセージを放映するなんて、ジャニー被害者への配慮に欠けたCMだな。
131. Posted by    2023年11月03日 21:53
おでんの具も美味しいな
130. Posted by    2023年11月03日 21:53
ポトフじゃん
129. Posted by     2023年11月03日 21:52
味噌汁にソーセージは富井副部長だっけ?
128. Posted by     2023年11月03日 21:50
味噌汁なんて和風ポトフだからな
ポトフに入れるものなら基本的に何でも合うよ

あとシチューみたいにパンを浸して食べても美味いわ
127. Posted by     2023年11月03日 21:49
先にチンした根菜やキャベツにウィンナーと味噌と調味料投入して再チンして食べる時短料理
一人暮らしOLやら共働きの女が昔から作ってるやつ
126. Posted by    2023年11月03日 21:48
シャウェッセンだと思ってた
125. Posted by     2023年11月03日 21:46
きしょ
124. Posted by    2023年11月03日 21:45
発がん性物質の亜硝酸ナトリウムが入ってるから、ソーセージは基本食べない。
123. Posted by     2023年11月03日 21:41
クックパッドとかInstagramでわりと見る
福岡出身の元カノも作ってくれてたけど結構美味いよ
122. Posted by    2023年11月03日 21:40
〜を入れる、入れないとかアホか。
水またはお湯に味噌を溶かしゃそれで味噌汁。
何を入れるかは人それぞれ。美味くなりゃ何入れても味噌汁は味噌汁。
あと4本は富豪。更に言わせてもらうとせめて半分に切れ。
121. Posted by     2023年11月03日 21:38
>>4
じゃあ両方作ろう。
120. Posted by     2023年11月03日 21:36
>>107
そもそも本場(フランス)だとポトフって主に牛の塊り肉を使った料理でウィンナーは入れんぞ
119. Posted by    2023年11月03日 21:36
>>63
シャウエッセンというより、ポークビッツを口いっぱい頬張ってそうだけどな
118. Posted by     2023年11月03日 21:35
>>107
難しいよね。以前は鍋にジョンソンヴィル一袋分とか入れて大目に作ってた。色々やって、結局はうま味が出る野菜とウィンナーの量と、入れる水の量の問題だと気付いた。水が多すぎると失敗しやすい。

YouTubeで覚えた、野菜を白ワインで蒸し煮にしてから水を加える手順おすすめ。味が濃厚になって失敗し辛くなったよ。
117. Posted by     2023年11月03日 21:35
せめて輪切りにしろや ソーセージの味しかせんぞこんなもん
116. Posted by    2023年11月03日 21:34
味噌汁にソーセージが合う合わないより、恐ろしい程の高級な汁物で自炊勢ドン引きよ
それともシャウエッセンが売れ無さすぎて、賞味期限切れをこっそり持ち帰ってるスーパー店員の晩御飯なのか
静かな愛の要素が一切ないのが、相変わらず見当違いな事してる会社だな
115. Posted by     2023年11月03日 21:34
味噌汁にはナメコでええわ(*´ω`*)
114. Posted by     2023年11月03日 21:32
味噌仕立てポトフと考えればアリっちゃアリ
113. Posted by 名無し   2023年11月03日 21:29
本文に有ったけど、
「2つで充分ですよ〜分かってくださいよ〜」
ってブレードランナーの超有名なセリフ思い出した
112. Posted by     2023年11月03日 21:29
おでんにソーセージとか入れている時点で今更感
111. Posted by     2023年11月03日 21:27
切ってすらなくてほんとに入ってるだけだな
これなら別皿でケチャップかけて食いたい
110. Posted by あああ   2023年11月03日 21:25
ウインナーを入れるのはやっぱりコーヒーですね。
109. Posted by     2023年11月03日 21:25
>>75
アッシュは味噌汁にお稲荷さん入れるはず
108. Posted by     2023年11月03日 21:22
大富豪かっ!!
107. Posted by     2023年11月03日 21:20
>>98
ポトフ結構難しくない!?
うまみ〜って出し過ぎると、肝心のウィンナーが出涸らしになるしw
本場の人は頃合いを心得てそう
106. Posted by あ   2023年11月03日 21:20
>>4
味噌汁とポトフ全く別物だけどな。
105. Posted by     2023年11月03日 21:18
恐らくポイントは、ソーセージは早目に
できれば沸かす前から入れること、だな。
ポトフでもそうなんだが、ある程度煮込まないと
ソーセージのうま味が汁に出ない。味噌いれてから
に続けると味噌の風味が飛んじゃうしな
104. Posted by アウト   2023年11月03日 21:18
>>10
お前のは元からもっと汚いだろ
103. Posted by ?   2023年11月03日 21:18
>>7
実際に食ってみれば解るよ。全く気にならない。
単品で食べる分には美味しいけどちょっと味の濃いおかずとこれだとくどいかな。組み合わせ次第やね。
102. Posted by     2023年11月03日 21:18
昔入れる具が特になかったからやったことあるかな
まぁ普通においしかったよ
101. Posted by     2023年11月03日 21:17
これだと味噌スープだわ
100. Posted by アウト   2023年11月03日 21:15
>>3
劣化した舌の老害が嫉妬でガキ舌って情けないな。
99. Posted by a   2023年11月03日 21:15
ぶっちゃけ、味噌汁にソーセージはそう悪くないものであると思われますが。もちろん古典的ではないですが。
まぁでも、通常、切って入れるかと思われますが。で、シャウエッセンの強みがあまり生きない感じで切って入れるかと思われますが(原料のちゃんとしたJAS特級ソーセージであればどれでもあまり変わらないみたいな感じに切るかと思われますが。)。
しかしまぁ、シャウエッセンが好きならそういう事をしてもよいのでは。まぁ4本というのは多過ぎるように思われ、また贅沢であるように思われますが。

なお、よろしくない意図を込めての隠喩とかであるのであれば、大阪系創価学会系とかは死んだ方が良いのでは、とか思われますが。
98. Posted by     2023年11月03日 21:14
やったこと無いから味噌と合うかはわからんが
ポトフには太いソーセージを入れたらめっちゃ
うま味が増すからなー。味噌のうま味成分との
相乗効果で多分うまい。
97. Posted by     2023年11月03日 21:12
他の具材見るに味噌汁と言うよりは豚汁の様な味噌煮込みに近い作り方してんだろうし別におかしくは無いな
96. Posted by    2023年11月03日 21:12
味噌とコンソメっていうレシピあったな
95. Posted by     2023年11月03日 21:11
5 >>91
ビタミンBの補給には豚肉が最適です
94. Posted by     2023年11月03日 21:06
味噌汁というか汁物に入ってると燻製の匂いがきつい
93. Posted by あ   2023年11月03日 21:05
意外だけど、豚だから合うやろな
92. Posted by 名無し   2023年11月03日 21:04
ウィンナーの香辛料が強すぎて味噌汁の風味をかき消されそうやな
91. Posted by     2023年11月03日 21:03
>>84
ビタミンBも豊富だから甘いものを飲み食いするより良いよ
90. Posted by 名無しのAI   2023年11月03日 21:02
おでんは肉系が無いから選択肢に入るな
ソーセージから旨味が出て出汁にコクが足されるから好き
89. Posted by     2023年11月03日 21:02
シャウエッセンはやはり別格
次点で香薫か

脂質高いのは味噌汁に入れても旨いと思う、どっかのスキー場でシチューに入って出てきたが美味かった
88. Posted by     2023年11月03日 21:01
>>7
味噌は何でも包み込むで
87. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年11月03日 21:00
>>1
CMに映り込む玊袋に「は?」「最高」
86. Posted by    2023年11月03日 20:59
ジャニーズへの風刺でしょ
85. Posted by     2023年11月03日 20:58
>>79
漁師鍋食べる機会があったけど、それ旨かったわ!
84. Posted by     2023年11月03日 20:57
5 ウインナー・ソーセージ類は脂肪が多いので食べません
83. Posted by .   2023年11月03日 20:56
材料費
塩分過多栄養バランス
味覚センス
食べられなくはないけど意図的に作り物じゃねーよ
82. Posted by    2023年11月03日 20:56
>>72
ニッポンハム「茹でてから焼けばもっと美味しい」
81. Posted by     2023年11月03日 20:56
どうやったって旨くなる、ブルジョア::シャウエッセン なんて甘え
魚肉ソーセージを、どうにか旨く食べれるよう思案中
80. Posted by あい   2023年11月03日 20:53
CMを作った人が、「もしシャウエッセンに味噌汁を入れたらどんな味をするのか。」と思って考案したと思います。
なお具でも相性が、合わない事もあるので自分で確かめるしかないです。
79. Posted by    2023年11月03日 20:53
味噌汁に合う一番の具材はタコ
78. Posted by     2023年11月03日 20:53
絶対に旨いと思うが豚汁的な別の料理だろ
味噌汁とは呼べない
77. Posted by     2023年11月03日 20:53
>>42
芋煮会で使ってね
という分かりにくいステマかも
76. Posted by    2023年11月03日 20:52
立憲民主党「多様性は大事です!だから(日本人しかメリットが無い)所得税住民税減税より(外国人も貰える)給付金を!!」
75. Posted by 吹雪   2023年11月03日 20:52
アッシュが作ると怪しくなる。
74. Posted by     2023年11月03日 20:51
>>38
それあるからパフェにシャウエッセンとかやってほしい
ブリブリに焼いたやつね
73. Posted by     2023年11月03日 20:50
>日本マジで貧しくなったよなー
そんな日本に出稼ぎに来る馬鹿の国韓国人
72. Posted by     2023年11月03日 20:49
>>54
ボイルで上手いソーセージが本物ってことか
71. Posted by     2023年11月03日 20:48
日本マジで貧しくなったよなー
70. Posted by     2023年11月03日 20:48
>>17
自制心をもったニダは評価する
69. Posted by     2023年11月03日 20:47
普通の味噌汁ではなく、ポトフの様な気がするんだが、それは気のせいなのか。
68. Posted by    2023年11月03日 20:47
加工肉は健康に悪い
67. Posted by     2023年11月03日 20:46
>>7
シチューに入れたいかも
66. Posted by     2023年11月03日 20:46
>>31
それ絶対合う
というかもうある
65. Posted by    2023年11月03日 20:45
次4人グループがデビューするってこと?
64. Posted by    2023年11月03日 20:45
4本は指4つを想起させるので不適切
1本は男性機を想起させるので不適切
2本は勝ち誇ったVサインを想起させるので敗者への配慮が足りない
3本は差別語を想起させるので不適切
ポリコレに配慮できない企業は不買です、拡散お願いします
63. Posted by     2023年11月03日 20:45
>>1
せめて東山にCMさせろ
62. Posted by     2023年11月03日 20:44
ご飯に載せるよね
61. Posted by     2023年11月03日 20:43
4万円もらったら試してみようかな
60. Posted by     2023年11月03日 20:42
チーズ入りタイプもあるぞ!
まあ味噌味でなくてもいいとは思う。コンソメならポトフだし、和風出汁ならおでんやね。とんこつスープもあうと思う
59. Posted by     2023年11月03日 20:42
ご飯・味噌汁・シャウエッセンで朝食済ませれるからわざわざ具にすることないかな
58. Posted by     2023年11月03日 20:42
ゆうちゅばー「お味噌汁に合う"ぼくのそーせーじ"はどれだ!つくってみた!」
57. Posted by     2023年11月03日 20:42
>>1
日本人は貧乏になったから現実的じゃないんだろうな
56. Posted by     2023年11月03日 20:40
日本ハムなんだから二本にしとけばよかったのに(違います
55. Posted by    2023年11月03日 20:39
あなたを幸せにしてくれる食べ物だぞ
54. Posted by    2023年11月03日 20:36
>>29
公式「シャウエッセンは茹でろ」
53. Posted by    2023年11月03日 20:35
>>19
苺味噌汁美味しいよね
51. Posted by    2023年11月03日 20:33
味噌汁にはバター
50. Posted by     2023年11月03日 20:32
しょっぱそう
49. Posted by     2023年11月03日 20:32
>>3
歳取ると食いたくても食えなくなるのがね…
48. Posted by     2023年11月03日 20:32
5 どうでもいいニュース
47. Posted by     2023年11月03日 20:31
豚汁でいいよ
豚肉の細切れのほうが安いだろ
46. Posted by     2023年11月03日 20:30
不味くはないだろうけど味噌汁には他にもっと合う具があるからわざわざ入れたくない
45. Posted by     2023年11月03日 20:29
汁エッセン(食事)とでも呼べばいいのか?これ
44. Posted by     2023年11月03日 20:29
旧Twitterで議論するような奴らを世間みたいに言うな
43. Posted by    2023年11月03日 20:28
味噌汁に肉系を入れようとは思わないな
それはもはや味噌汁ではない!
42. Posted by     2023年11月03日 20:28
昔やってたわ
焼いたりするのが手間だから味噌汁に入れて熱を通すの
41. Posted by     2023年11月03日 20:27
おでんのウインナーは好き
40. Posted by     2023年11月03日 20:27
ポトフやん
味噌汁には強すぎる具だ
39. Posted by    2023年11月03日 20:27
切ってから入れろって意見があるけど、出汁が完全にウィンナー味になるからおすすめしない
どの具材食ってもウィンナー食ってる気分になって、同じ味に飽きるだけならまだいいが、
食感がウィンナーではないのに味がウィンナーで酷い違和感(錯覚)で気分が悪くなるよマジで
皮が簡単に破れる安物も同じ理由で避けたほうがいい
38. Posted by     2023年11月03日 20:27
3
物議を醸さないといけないのは『 コ ー ヒ ー に シ ャ ウ エ ッ セ ン 』だろ……
37. Posted by     2023年11月03日 20:27
俺のシャウエッセン
36. Posted by     2023年11月03日 20:26
味噌汁にソーセージはたまにやる
35. Posted by     2023年11月03日 20:25
美味しいのは確実やん
34. Posted by    2023年11月03日 20:25
寄せ鍋や水炊きには時々入れるけど、味噌汁には入れないなぁ
33. Posted by     2023年11月03日 20:25
燻製した油が臭い下品な味になるからポトフ以外入れるもんじゃねぇだろ
32. Posted by     2023年11月03日 20:25
ソーセージって味付けされてるから和風として味噌汁を食べる上では個人的にはなしかな。
31. Posted by    2023年11月03日 20:25
>>5
ならおでんだな
30. Posted by    2023年11月03日 20:25
そりゃ猫肉もOKの中国人なら何入れてもどうもいいよね
29. Posted by     2023年11月03日 20:24
ソーセージは焼きだよ。
汁に入れてはいけない。
28. Posted by    2023年11月03日 20:22
ラーメンにベーコンだってイケるし別にアリじゃね?
27. Posted by     2023年11月03日 20:21
好き嫌いせずにどんなもんでも食え
26. Posted by     2023年11月03日 20:20
他にも具がぎっしり入ってるしただの和風ポトフと捉えたら別に変じゃないだろ
25. Posted by    2023年11月03日 20:20
京都在住の味噌汁じーさんに聞けや、 焼き餡餅すら味噌汁に突っ込むジジイがおる
つか食える旨さならどうでも良いやろ、道場六三郎なら牛乳とオレンジジュースを追加して子供でも食べ易い携帯に魔改造してるぞ
24. Posted by www   2023年11月03日 20:19
なんか脂で舌ザラザラするから
もっとアッサリした奴にしてる
23. Posted by     2023年11月03日 20:18
苗違法栽培女「プチ贅沢したくて」
22. Posted by     2023年11月03日 20:17
いや味噌汁の中にしっかり塩味付いた具材なんか入れるなよ
21. Posted by     2023年11月03日 20:16
色んなものにシャウエッセンを入れろ
という事か…
20. Posted by     2023年11月03日 20:16
歳をとると塩分が気になるんだよね
19. Posted by    2023年11月03日 20:16
土井善晴が味噌汁には何でも入れてよいって言ってるやんけ
老人しかいないこどおじ無職弱者男性のネトウヨにはわからんか
18. Posted by     2023年11月03日 20:15
値段高すぎるよな
17. Posted by     2023年11月03日 20:15
韓国人「サムゲ・・・いやなんでもないニダ」
16. Posted by     2023年11月03日 20:14
これうめぇんだよな
健康には悪そうだけど食いたくなる
15. Posted by     2023年11月03日 20:14
aさん的確な論説をお願いします
14. Posted by 外道戦記   2023年11月03日 20:13
二桁ゲド戦記
13. Posted by     2023年11月03日 20:13
それならポトフでよくね?
味噌汁にウインナー入れるってどこの県?
12. Posted by     2023年11月03日 20:13
うちでは焼肉にソーセージが欠かせない
11. Posted by     2023年11月03日 20:12
【広告】を忘れてますよ管理人
10. Posted by    2023年11月03日 20:12
中国「岸田が汚染水でボクのソーセージを汚したせいアル」
9. Posted by      2023年11月03日 20:12
ネトウヨ老人には発火剤だなww
8. Posted by     2023年11月03日 20:11
ステマは犯罪です
7. Posted by         2023年11月03日 20:10
想像すると、ソーセージに使われている香辛料が味噌とは違和感があるような気がする。
ミネストローネの方が良くないですか?
6. Posted by ?   2023年11月03日 20:10
味噌汁の中に入れるのは嫌かな
別々に食べたい
5. Posted by     2023年11月03日 20:09
味噌汁でも悪くはないけど
もうちょっと別の汁物の方が良いかな
4. Posted by     2023年11月03日 20:09
汁ものに入れるなら味噌汁じゃなくポトフ作るかな
3. Posted by      2023年11月03日 20:08
ガキ舌大歓喜wハンバーグ、卵焼き、からあげ、ケチャップとマヨネーズも盛れば良いのに
2. Posted by     2023年11月03日 20:07
コーヒーにウインナーいれてウインナーコーヒーってやってるのかと思ったら
味噌汁にウインナーかよ、別に突飛でも無いだろ、味予想出来るし
1. Posted by     2023年11月03日 20:05
せめてタコさんウインナーにしろ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介