ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年11月02日

朝礼の場で上司に「次に来る新人は実はLGBTでゲイですが、変な目で見ないように」暴露されるwww

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 17:29:29.33 ID:te/N6V0H0●.net
自分がいない朝礼の場で上司に勝手に「ゲイ」と暴露された 同意のない行為「アウティング」は命に関わる重要な問題

自分がいない朝礼の場で、その行為は起きていた。金融機関に勤めていた植田次郎さん(31)=仮名=は、ゲイであることを
上司によって職場の人たちに暴露された。採用時に担当者にだけ伝えたことなのに…。そのことを知った際の怒りや悲しみ、
不信感は今も心に残っているという。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/ede96c28ae166d03daeec93a1c8a6341b872bcf6
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2023/11/01(水) 17:33:42.80 ID:hdCR7Abh0
たまげなければセーフ

6: 名無しさん@涙目です。(三重県) [IN] 2023/11/01(水) 17:34:02.96 ID:H6UTL87l0
配慮しろっつーならそういう情報は共有しなきゃしかたねーよな

7: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2023/11/01(水) 17:34:26.16 ID:BHhIoQOB0
管理職として課で情報共有したかったんだろこりゃ。

10: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT] 2023/11/01(水) 17:35:16.05 ID:AnCGRGU40
暴露されて困るようなことは言わなきゃ良いのに。イミフ

11: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US] 2023/11/01(水) 17:35:35.86 ID:Esxc85WS0
だまってた方がいいの

13: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/01(水) 17:36:56.59 ID:KpzSHBCD0
学生時代にパチンコ屋でバイトしたけど
店長「今日から入る金本君だ本名はキムさんだから覚えておいてくれ」とか日常茶飯事だったけど

97: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU] 2023/11/01(水) 18:22:06.48 ID:GLZaNCul0
>>13
うちは社員旅行の時のパスポートチェックで韓国籍がばれちゃった社員がいたよ

15: 必死さん(茸) [NL] 2023/11/01(水) 17:37:52.91 ID:TvdGPI210
男の新人は女スキですが、変な目で見ないように

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/01(水) 17:40:38.49 ID:oJM2wcQM0
いきなり秘密を聞かされる側も負担だよなぁw

23: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU] 2023/11/01(水) 17:41:22.14 ID:uAlU6moK0
伝えとかないとトイレ困らない?

25: kB(Unknown) [CN] 2023/11/01(水) 17:43:04.55 ID:QkAXuhZC0
情報社会

26: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/01(水) 17:43:12.12 ID:Jmkbfi+p0
風呂や洗濯共用の職場でなきゃしったこっちゃなくね?

32: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR] 2023/11/01(水) 17:46:01.61 ID:Tco9I1eq0
じゃあ黙って採用試験受けろよw 

38: ◆65537PNPSA (Unknown) [ニダ] 2023/11/01(水) 17:48:43.29 ID:/tDDDx1d0
で、具体的にはどう配慮すりゃいいの?
イケメンを近寄らせないとか?

42: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2023/11/01(水) 17:50:25.59 ID:0Yd6EuIi0
>>38
連れション厳禁とか

41: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2023/11/01(水) 17:50:20.67 ID:25Xvc+q40
同僚みんなゲイだから色気があっても変な目で見ないようにってことでは

49: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ] 2023/11/01(水) 17:53:26.10 ID:Fb+C/CBj0
ん?

52: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/01(水) 17:54:50.95 ID:Hy2gT7Te0
やらないかって誘いやすくなっていいじゃん

57: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ZA] 2023/11/01(水) 17:56:07.00 ID:9mWPOLYq0
有能上司

60: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2023/11/01(水) 17:56:39.61 ID:DRHcrPI40
「ケツがあるんだから早くしろよ」とか「穴があったら入りたい」とか社内ではNGワードってことだな

63: 名無し(大阪府) [US] 2023/11/01(水) 17:58:18.40 ID:JZmykKak0
そもそも他人に伝えたのが間違いだろ、上司はクソだがこいつも大概マヌケだわ

74: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/01(水) 18:05:22.55 ID:D10xS63L0
トランスジェンダー以外は職場で言う必要ないし、採用時にゲイだと担当者に伝える意味がまずわからない。

83: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2023/11/01(水) 18:10:05.19 ID:IJt2ayrR0
リンク先見てないけど大体こういうのは創作だから真面目に突っ込むだけ無駄だぞ

85: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB] 2023/11/01(水) 18:10:40.08 ID:0NdPDekM0
情報共有は大事

86: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/01(水) 18:10:42.53 ID:jXiEF5PV0
情報共有したこと自体はそんなにおかしくないとは思うが、朝礼でやっちゃうってのは無神経が過ぎるw

88: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB] 2023/11/01(水) 18:14:00.23 ID:+ynyWLF10
LGBTでゲイとか絶対油断できないからな…、警戒されるのは仕方ない
なにかあったら入社させた側が訴えられかねないわけだし

89: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN] 2023/11/01(水) 18:14:30.55 ID:5wEEfySS0
情報共有したら文句を言い、共有されなければ配慮しろと言う

93: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/01(水) 18:17:06.71 ID:D10xS63L0
「次に来る新人はBL大好きの腐女子ですが、仲良くしてあげて下さい」
は、ハイ😿

99: 春巻き(石川県) [US] 2023/11/01(水) 18:22:45.63 ID:9KZDrfhS0
一つ学んだな
口外しないという約束は守られない

108: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2023/11/01(水) 18:31:37.04 ID:x6J4vW+90
意識改革なんて子供だましで人の心を操作しようとするのも給料を上げたくないからだろう。
組織も壊すことだけに夢中になっていたらいつかはなくなってしまうわな。

113: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP] 2023/11/01(水) 18:34:49.34 ID:jpd7QkG60
ゲイであることを知られたら恥ずかしい!苦痛だ!って奴がゲイ差別してるんじゃね?

115: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2023/11/01(水) 18:35:46.14 ID:GcS8gdQC0
担当者にどうして欲しかったのよ

117: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/11/01(水) 18:36:53.57 ID:idibnymh0
隠す必要があると自覚してるんですねぇ…

121: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP] 2023/11/01(水) 18:41:09.35 ID:BSaTyRg80
トイレとかロッカーの問題でとか?担当者に伝えた理由が知りたい

123: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2023/11/01(水) 18:41:42.34 ID:WEeQunGN0
もう履歴書に「癖」っていう欄を作らなければ
ちなみに僕は感覚遮断です

131: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/01(水) 18:46:17.40 ID:KC3j3B1S0
公表しなけりゃ理解増進できないだろw

141: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/01(水) 19:00:25.33 ID:b03DQMAh0
トラブルを防ぐためには公表して良いだろ

152: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2023/11/01(水) 19:11:24.53 ID:smiF3J100
この手のおっさんは他の人間の個人情報も影でべらべら喋ってんだろうなあ
恐ろしいで

178: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/01(水) 19:56:59.85 ID:McIKftDA0
上司「彼について詳しい事は言えないが、けつあな確定とだけ言っておこう。」


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1698827369/




スポンサードリンク
dqnplus at 19:01│Comments(278)社会




この記事へのコメント

278. Posted by    2023年11月07日 07:26
LGBTではない人はそれを紹介して、LGBTの人のときは性別に触れないことにすれば良いね。
277. Posted by     2023年11月06日 07:57
差別しないことを前提にしてるんだからOKだろ
ゲイ新人社員が隠して不用意な接触をしてくるほうが会社は困るんだから
276. Posted by     2023年11月06日 01:41
ならそもそも上司や会社に打ち明けるな
打ち明けて相応の対応を求めたなら、情報共有されるのは当然
275. Posted by ヤサイゼン   2023年11月05日 12:48
おまんーこ!
274. Posted by    2023年11月04日 18:39
言わなかったらこいつが同僚をそういう目で見てるのこいつしかしらないんだろ、恐怖じゃん
ただの個人的な都合で、嫌な思いをしたくない、裏を返せば美味しい思いをしたいがために、残り全員が嫌な思いをするっておかしいやん
上司は勇気あるいいひと
273. Posted by 名無し   2023年11月04日 08:14
>>272
担当はフランクな人だったんだと思う。
話の流れで言う事でもないからインフルエンサー的な人だったのかしら。割といるのよ、このヲンナ身バレ気にならないのかしら…みたいな釜。
272. Posted by あ   2023年11月04日 05:12
何度読んでも、なんで人事に打ち明けたのかよくわからない。
信頼できそうだから自分がゲイだと教えたってこと?
意味が分からない。
あと、賭けをしていた同僚はクズだから全員ひどい目にあって死んでくれ。
人事と支店長は失敗したけれど悪意がないのであれば、どこかで報われてほしい。
271. Posted by あ   2023年11月04日 02:58
そりゃ言うだろ。うちの職場に精神障害の人が入って来た時も事前に知らされたよ。1時間おきに1時間休憩入れる必要あるから協力してくれ、女性陣は彼と2人だけで作業しないように、とか言われた。
270. Posted by     2023年11月03日 22:36
島耕作で知った
269. Posted by -_-   2023年11月03日 21:14
部下思いの素晴らしい上司だ!

素性を隠さないと働けないなら会社で働こうと思うな
ホモゲイは人の迷惑考えないと思われてるのはこういう輩がいるせい
堂々と生きているゲイたちに迷惑かけてる事を理解しろ
268. Posted by    2023年11月03日 20:26
>>266
本人が舐めた態度とらなきゃ普通に同僚
267. Posted by っっっっ   2023年11月03日 20:03
>>258
言わんでもなんとなく
滲み出るから判るけどな
266. Posted by     2023年11月03日 19:39
でも社内で好きになった男に「実は私ゲイなの…」って告白されても心の準備はできてるんやろ?
265. Posted by    2023年11月03日 18:58
>>263
問題ないのになんで言わないの?
264. Posted by    2023年11月03日 18:56
>>263
人の事はいいからお前の性癖は?
263. Posted by    2023年11月03日 18:53
これ問題あんの?
本人異常なことだって理解してるから変に思うだけじゃないの?
262. Posted by     2023年11月03日 18:36
>>14
世界のどこの国にも存在しない法律だからな。日本は狂ってるとしか言えん。
261. Posted by     2023年11月03日 18:33
>>209
その「周り」に俺も入れといてくれ。
少数意見だと思うなよ。
男なのか女なのか体男の女か男の体で男が好きなんか情報共有はしたい。犯罪が多数起きてるし子供も犠牲になってるんで防犯のために共有したい。
男だって自分が性の対象じゃないと安心している相手と二人きりで残業してたら実は相手は男好きで襲われましたとか嫌だろ。女だったら見た目男の男と二人きりの残業は警戒する。
260. Posted by    2023年11月03日 18:18
>>254
今後容姿職業学歴生まれでからかわれても差別になるから騒がないでね
あんたの容姿と学歴は?
259. Posted by     2023年11月03日 17:51
>>10
言わないなら配慮は求めるべきじゃないと思う。
でもLGBT法案が通った現代では性別の公開は必須項目になるだろう。一般の男女はつねに男だ女だと書類から何まで表記されてる氏区別されてる。常に性別を問われて社会に公開されて情報共有されてるのに、マイノリティーだけ共有不可とかズルいだろ。
LGBTが求めた世界ってこういうことでしょ。すでに多く普通の男女は性別公開やってるよ。
258. Posted by     2023年11月03日 17:45
>>207
性的マイノリティー側が配慮を求めるなら「自分はマイノリティーです」って情報を周りと共有しなければ配慮できんのでこの流れはある種の必然かもしれん。だって体は男だけど心は女ですっていう情報があるから女湯に入れるならその情報の共有は必然になる。ゲイだと分かれば女子社員が言い寄ってくるというゲイ視線から見たら不快な行為もなくなるだろうし、隠しながらそれでも配慮してーは無理難題すぎる。
257. Posted by アナール坂本   2023年11月03日 16:22
変な目?色目ってこと?
256. Posted by     2023年11月03日 15:23
>>254
キアヌ・リーブスがゲイ疑惑を持たれた時に否定も肯定もしなかったがその理由は「必死に否定したらゲイを差別してる事になる」だからな
255. Posted by     2023年11月03日 15:18
>>200
そりゃそうだ
254. Posted by    2023年11月03日 14:44
暴露されたと騒ぐ方がゲイを差別してるのでないかい?
253. Posted by     2023年11月03日 14:02
でも言っておかないと
「君、カマっぽいけど〜まさかソッチじゃないよね? 笑笑」
とか言うてまうやん
252. Posted by    2023年11月03日 13:20
どういう流れで言うのこんなの
251. Posted by     2023年11月03日 11:18
LGBTは、人権総会屋のメシの種
250. Posted by     2023年11月03日 11:16
係長「異動してくる課長はヅラですが、みなさん気が付かない振りをしましょう」
249. Posted by あ   2023年11月03日 11:08
ほうれん草がそうできとる。
248. Posted by    2023年11月03日 10:48
配慮だからとかいうけど記事見たら
口裏合わせて黙っていつカミングアントするか賭けてたとか
会社ぐるみでゴミクズなだけじゃねーか
247. Posted by    2023年11月03日 10:19
ややこしいからオカマとかを普通とか言うのが嫌いやねん
246. Posted by     2023年11月03日 08:54
空気読める人達はいいんだけど、無神経な奴らって大勢おるからな
245. Posted by     2023年11月03日 08:52
権利主張するからには、公表してもかまわんだろ。
それが駄目なら黙っとけ。
244. Posted by     2023年11月03日 08:52
ジャニー喜多川みたいな奴かも知れへんし
仕方ないね自衛の為
243. Posted by 神   2023年11月03日 08:03
>>10
言わなかったら配慮できねぇだろ阿呆かな?
242. Posted by      2023年11月03日 08:01
いきなり性癖ばらされた感じか。
しかも変態だし。
241. Posted by     2023年11月03日 07:38
>>103
なーにが1部上場だよww
コンプラ欠如で無能を宣言してるようなもん
将来、会社に大損害を与える危険因子
LGBT差別に限らず、企業の皆さんはこういう危険因子を排除していかないと最悪ニュースになるよ
240. Posted by     2023年11月03日 06:35
な?面倒くせぇだろ?欠陥品のくせに一丁前に権利が得られると思うな。匕頁されないだけありがたいと思え
239. Posted by     2023年11月03日 06:27
性癖や性的趣向なんて星の数ほどあるんだから気にする必要無いのに
なぜゲイにだけカミングアウトという風習があるのか
238. Posted by     2023年11月03日 06:02
>>6
そもそもレズやゲイってどう配慮すりゃ良いんだ?
237. Posted by     2023年11月03日 05:56
性癖に関しては普通言わないんだからそれと同じじゃないの?
SM好きでも別にいいけどそれに興味のない職場の人に
プレイするのを求めたら嫌がられるのと同じ
236. Posted by     2023年11月03日 05:43
だったら初めから芸であることは黙ってろよw
235. Posted by     2023年11月03日 05:02
高額賠償ゲットしてさっさと転職でええやん
上司も自分の懐が痛まないと絶対反省しないし、貰える金は全部もらった方が良い
234. Posted by    2023年11月03日 02:10
彼女は?って聞かれるなら男として男が好きなんじゃないの?
特徴の一つなだけ
ハゲチビブスだから皆さん優しくしてあげましょうねって毎日言われたらウザいだろ
233. Posted by    2023年11月03日 02:01
LGBTは悪いことじゃないんだろ?
ならば公表してもかまわんじゃないか
何も後ろめたくなることはない
232. Posted by     2023年11月03日 01:57
LGBTQトイレがないんだから伝えないとあかんやろ……
231. Posted by     2023年11月03日 01:56
Tは、同一性障害だから配慮する必要はあるが、後は嗜好の問題だから配慮する必要は無い。これを一緒だと思って理解してない人間が既にアウト。
230. Posted by    2023年11月03日 01:51
>>2
映画でもあったな、有名人になった元生徒にゲイをバラされるの
一生懸命ゲイを否定してマッチョマンになろうとするんだけど結局は本当の自分を認めてハッピーエンド
229. Posted by     2023年11月03日 01:50
アウティングされたくないなら黙っとけよ
そもそも性癖をなんで上司にそっと伝えるのか。これがわからない
228. Posted by    2023年11月03日 01:40
余計な事言ってターゲットにされたんやな
自分の話よりゴマすって仕事やらないミスらない他人が堕ちるのを待つのが日本社会やで
自分が一番可愛いんだからお前の事なんてどうでもいいんだよ
227. Posted by        2023年11月03日 01:34
むしろアウティングを義務化して、同じ性的志向じゃない同僚に関係を迫ったら即解雇もあり得るという条件にしたらいい。
隠さなければならない秘密は、その個人のウィークポイントとなって、どんな不祥事の原因になるかも分からないから。
226. Posted by     2023年11月03日 01:31
かわいそう
225. Posted by     2023年11月03日 01:07
>>218
それで理解した
アウティングはあってはならない
224. Posted by yohei   2023年11月03日 01:04
特記事項だから仕方ない。
223. Posted by    2023年11月03日 00:18
上司に落ち度があるとしたら
「配慮してもらうために同じ部署の人には言っていい?」
って聞かなかったことか
ちゃんと二択を迫っておけば助かった
いやでもそれすらハラスメントだって言われかねないし出会った時点で詰んでるじゃん、、
222. Posted by    2023年11月03日 00:15
わざわざ採用担当に伝えたってことは
配慮してほしい何かがあったからだよな?
そうじゃなけりゃ伝える必要ないし

知られるのはやだけど配慮はしてほしい、って無茶では
221. Posted by                    2023年11月03日 00:11
そもそも、どれだけ社会が成熟しようとも、救われない弱者ってのはいるんだ。この世は自然界なんだから。たとえば、数兆円かければ、一か月だけ生きられますって人にも人権があるからといって、とてつもない税金をかけて救いましょうって話にはならんだろう?

でも現実性を無視して人権基準で考えればおかしいよな?払う側は一か月以上生きられるんだから。救わなきゃおかしいよな。きれいごとってのはそういうことだ。まして、死ぬわけでもない恥や名誉がどうした?泥啜ってでも生きろや。そうでないっていうなら、一か月しか生きられない人のために、全財産差し出せや。それが道理ってものだろう。何も違わないしmそういうことになってしまうよね。

自分が救われるべき、保証されるべき、守られるべきって考えは、そういう卑しいゴミみてえな考えなんだよ。他力本願のクズなんだよ。ゴミクズが堂々と卑しい思想を訴えてること自体おかしいんだよ。クズはクズらしく道の端を申し訳なさそうにびくびくと歩いてくような人生を送れ。それが相応しい人生ってもんだよ。
220. Posted by      2023年11月03日 00:07
他人に変わることを強制するくせに
望むことを素直に言われてると暴露ってなんだよ、
めんどくせぇ奴等だな、隠すくらいなら望むな。

219. Posted by アナール坂本   2023年11月03日 00:06
ゲイは恥ずかしいことじゃない。胸を張れ。そして、ケツを出せ。
218. Posted by    2023年11月02日 23:59
今度、異動で来る田中さんは、カツラをしてますが毛に関わる話はしないように
217. Posted by     2023年11月02日 23:45
陰でコソコソ広まるよりは全然いいだろ
社員旅行とかで風呂同じだった後とかに言われたら気持ちわりーしな
216. Posted by     2023年11月02日 23:25
本人の配慮して欲しいって意思を最大限尊重したのとちゃうか?
嫌なら最初から黙ってな
215. Posted by     2023年11月02日 23:18
放っといてもホモ感謝デーでいずれバレる
214. Posted by あ   2023年11月02日 23:11
LGBTの中でトランスは正直かわいそうだとは思う。逆にバイとか何の問題も無さそうなのに同じ括りになってるの違和感あるわ。
213. Posted by 774   2023年11月02日 23:10
LGBTが「個性」だというなら情報は共有すべき。
「疾病」とか「嗜好」だというなら秘匿がマナーだろうけどな。
212. Posted by 匿名   2023年11月02日 23:04
いわれて嫌なら言わなきゃいいのに、、なんか嘘くせえ
自分で地雷設置して、あっさり踏まれただけやろ
211. Posted by     2023年11月02日 23:02
ああ、だからウォシュレットが水圧高いタイプに変わってたのか
210. Posted by     2023年11月02日 23:02
>>197
危険思考すぎて距離取りたいからお前の個人情報早く書いてもらえる?
209. Posted by     2023年11月02日 23:01
>>39
「周りからしたら」じゃなくて「自分からしたら」ってちゃんと言ってもらえる?
自分の発言の責任を周りの人になすり付けるの良い加減やめようや
208. Posted by     2023年11月02日 22:59
>配慮しろっつーならそういう情報は共有しなきゃしかたねーよな

これだよな
どうせカミングアウトする気なんか無かっただろうし
何かあったらLGBTを盾にする気だったんだろ
実際盾にしてるしな
207. Posted by     2023年11月02日 22:58
>>124
じゃあ上司がわざわざ朝礼で話す必要もないよね
206. Posted by ななし   2023年11月02日 22:46
アウティングが違法行為だって知られてなさすぎだろ
早く常識になれ
205. Posted by     2023年11月02日 22:45
熟女好きですとか少年趣味ですとか個人の性的嗜好なんて会社に言う必要一切無いだろうが
朝礼で周知は悪手だけどそれはおいておいて、どうしてほしかったんだか
204. Posted by     2023年11月02日 22:41
面接時に伝えたのは男好きに配慮して協力してくれってこと?
上司の判断は問題ないだろw
伝えるのが悪い
203. Posted by     2023年11月02日 22:40
せっかく『差別をするな』と言ってくれてる人を悪く言うなよ
むしろそういう人に対する偏見なく雇ってくれてる時点でいい職場じゃねえか
これ以上まだ要求があるのか?
202. Posted by     2023年11月02日 22:37
いや普通に最悪だろ
201. Posted by      2023年11月02日 22:36
LGBTを受け入れてください
ただし内緒にしてくださいとか
200. Posted by    2023年11月02日 22:21
ゲイじゃなくても「ナンチャラという病気なのでー」とか許可なく全暴露したらやっぱアウトじゃないか?
199. Posted by     2023年11月02日 22:21
>>22
LGBT「俺を特別扱いしろ!てきないのは許さん!」
あいつら、マジでこれだぞ
偽装結婚してまで他人をストーカーしてくるからな、手段を問わんあの危険性は体験しないとわからんものだ
で、糖質確率も結構あってだな、これが
恐怖でしかない
198. Posted by     2023年11月02日 22:18
知られたくないけど配慮してほしい、は理屈上ムリってもんよ。どっちか選ばんと。
アウティングとか一般人は知らんだろうし、そりゃそうなるわな。
197. Posted by     2023年11月02日 22:17
>>6
これよな、ほんとホモ野郎は危険なので距離を取らないと
ストーカーとか何回も酷い目にあったからな、あいつら頭おかしい
てめえの性欲を押し付けてくんなと言っとるだろうが、関係なくやってくるからな、悍ましいにも程がある
配慮?んじゃ大量にいる正常な者への配慮は無視していいのか?ということよ
あいつらマジで自分の事だけ優先押し付けばかりだからな、クソが
196. Posted by     2023年11月02日 22:15
採用活動時に自己申告させて希望を聞いても人権侵害やろ?結局、LGBT団体に高額寄付し、団体職員を高待遇で雇って、LGBT団体公認のやり方に沿うとなるかな。なんだ、税金泥棒の警察OBが総会屋対策、暴力団対策、プロ市民対策のために企業の総務に食い込んでいるのと同じやんか笑
195. Posted by 名無し   2023年11月02日 22:14
こういう上司ちょっと好きかも
194. Posted by    2023年11月02日 22:14
可哀想だと思ったけど採用担当に伝えた理由はなんだろうか、何かしらの配慮をして欲しかった?
193. Posted by 吹雪   2023年11月02日 22:13
>>176
よくぞ聞いた。そこはジャイアンツだ
192. Posted by     2023年11月02日 22:09
LGBTの障害者に目をつけられた時点で企業は終わりなんだよ。経営者は昭和の体質を引き継いだボケ老人が多いから、格好の的になる。
191. Posted by     2023年11月02日 22:09
お前がゲイとか知りたくないのに一方的に教えてくるのも人権侵害だな
190. Posted by     2023年11月02日 22:06
な?いかにもバックにシナ共産党がいるクズどものやり口だろ?
189. Posted by     2023年11月02日 22:06
186
これ読んで配慮したように思えるのか?
188. Posted by     2023年11月02日 22:06
>>157
おまえ何も分かってないな。LGBT名物ハメ技をな
企業を壊しかねない破壊力あり。
言わないと配慮がないから人権侵害やぞ。
言っても人権侵害。
で、裁判沙汰にして企業名大公開、
187. Posted by     2023年11月02日 22:05
教訓:秘密とは誰か一人にでも話した時点で秘密ではなくなる
186. Posted by     2023年11月02日 22:02
似非同和のハメ技かよ
言ったら人権侵害
言わなかったら人権侵害
普通の人と同じ扱いで配慮がないと人権侵害
過剰に配慮しても人権侵害
185. Posted by     2023年11月02日 22:02
そいつ捕まるんじゃねーか普通に
184. Posted by     2023年11月02日 22:01
面接で性癖言ってるこいつもこいつだわ
183. Posted by    2023年11月02日 21:59
コイツら異常性癖の奴等って何でこっちに関わってくんの?
182. Posted by     2023年11月02日 21:56
上司が可哀そう
自分が言われたら
「配慮って何?何をどうすれば配慮したって言えるの!?」
ってなると思う
教育されてない民間人に一人で背負わせる十字架じゃないよ
181. Posted by    2023年11月02日 21:54
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
180. Posted by     2023年11月02日 21:53
昔のオタクはオタクバレしたら社会的に死ぬから、みんなひた隠しにして生きてたんだぞ?
他人には絶対にバラしちゃいけない秘密ってのは多かれ少なかれ誰しもあるもんだ
自分からゲイだとバラしといて被害者面はアホかと思うね
179. Posted by    2023年11月02日 21:53
HGAでHAGEのオッサンの方が変な目で見られるよ
178. Posted by    2023年11月02日 21:51
それを配慮してほしい権利を主張するなら義務も負わねばね。セクハラを騒いでる女性がいるんだから、当然ゲイならむやみに男性社員に近づいちゃいかんよ。
177. Posted by     2023年11月02日 21:45
採用時に自ら伝える意味www
176. Posted by     2023年11月02日 21:43
LGBTでゲイってじゃあLGBTのGはなんのGなんや?
175. Posted by     2023年11月02日 21:43
>>173
強い法律があるものとないものでは、少なくともイーブンとは言い難いと思うけど。受け付けないという人に対して対して注意だけで終わらないのは度が過ぎた行為なんじゃないのか?
174. Posted by     2023年11月02日 21:35
教えてくれないとそいつの前で同性愛者の悪口言っちゃうかも知れんだろ
173. Posted by     2023年11月02日 21:32
>>171
言ってる方も無性愛者の性嫌悪症だからイーブンだぞ
172. Posted by     2023年11月02日 21:29
LGBT法で配慮しろというヘンな法律なんか作るからだな
結局それが偏見や差別を生み出すんだよな
法律で人の心や感情まで縛りつけてコントロールしようとするのが間違い
余計なおせっかい
パターナリズム
171. Posted by     2023年11月02日 21:25
167
法律があるのでそれでカタニハメマス(力技)
170. Posted by    2023年11月02日 21:25
そもそも最初に伝える意味がなかったし
わざわざ言ってくるならロッカーやトイレ使用の為に他にも伝えてくれって意味になるだろ
169. Posted by     2023年11月02日 21:24
>>154
海外では殺され、日本では自殺って感じだよね
んでどっちの国でも性に奔放
なんであいつら外でやりたがるんだ
168. Posted by    2023年11月02日 21:22
職場で「アイツのカミさん新興宗教の教祖だから」ってのがあったな
もちろん誰もひと言も言わなかったけど
167. Posted by     2023年11月02日 21:21
LGBTの人らは配慮してって言うけどさ、「他人の性的な話に嫌悪感があります、恋愛も理解できないので恐怖感があります」って人が居たらその人に配慮して黙るの?
166. Posted by     2023年11月02日 21:20
心眼が試される…
165. Posted by     2023年11月02日 21:19
「ホモをばらすな、でも全員配慮しろ」
どうしろと?
164. Posted by     2023年11月02日 21:19
どんなLGBTQ案件でもジャニーズよりはマシと言う風潮
163. Posted by     2023年11月02日 21:19
>>12
だよな
Tならともかく、レズとかゲイとか性癖じゃん
162. Posted by     2023年11月02日 21:17
事前情報はそれを吟味するのに必要ではある。所謂・・・・・伝え方ぁ!
161. Posted by     2023年11月02日 21:16
そもそもなんで人事にそんな話をしたの?
就職枠があるわけでもないだろうに
160. Posted by     2023年11月02日 21:15
>>154
HIV撒き散らしてたりするしな。
159. Posted by     2023年11月02日 21:15
変な目で見るなよ絶対変な目で見るなよ
大事な事だからもう一度言うぞ(以下りゃ
158. Posted by     2023年11月02日 21:15
まあ記事タイで草生え散らかしてるしそういうことなんやなって
157. Posted by 。   2023年11月02日 21:14
こう言うのいちいち言わない方が差別無いよな。
「次に来る新人は女性を性的対象として見ていますが、皆変な目で見ないように」
とかいちいち言わんし、言う方が気持ちが悪いわ。
156. Posted by 。   2023年11月02日 21:14
こう言うのいちいち言わない方が差別無いよな。
「次に来る新人は女性を性的対象として見ていますが、皆変な目で見ないように」
とかいちいち言わんし、言う方が気持ちが悪いわ。
155. Posted by       2023年11月02日 21:10
アメリカだったら、同性愛絶対許さないマン(伝統的なキリスト教徒原理主義者)が、そこらじゅうにいて、命にかかわることだろうけれど、、
日本だから、無問題なのではないか・・
もしかしたら、偏見によって、アウトカミングしたら就職できないのでないかということが、いちばん心配だろうけれど、ふつうにできてるわけだし。
この日本では、ほとんどの人が、ゲイ とか、そうでないかとか、あまり気にしてないような気がする。個人的な感覚としては、そう思う。
154. Posted by 通りすがり   2023年11月02日 21:06
ゲイは好意もってる相手に受け入れてもらえないと自決するからな。
最初から関らないのが一番。
153. Posted by     2023年11月02日 21:01
法の力で作るドウリョウとトモダチ...
152. Posted by     2023年11月02日 20:57
まあ特別扱いしてくださいとか言いづらいよな…法律あるんだし察しろってかぁ
151. Posted by    2023年11月02日 20:53
ひでぇな...
元記事の勝手にアウティングした人もだが、賛否両論あること自体がひどい
日本人がーとか主語広げる気は無いけど絶望するわ
150. Posted by     2023年11月02日 20:50
>>167
わかってないんじゃん
149. Posted by     2023年11月02日 20:50
>>143
ガイジと告発したのは採用後だぞ。採用後にガイジを理由にして解雇したら裁判沙汰やし、企業にたかるプロ市民や総会屋よりも厄介な連中やで。
148. Posted by ハラスメント   2023年11月02日 20:50
でも偉くなって会社で俺のソーセージを食えはまずいですよ!!💦
147. Posted by     2023年11月02日 20:49
性別にGayって書けばよくね?え、ないの?
146. Posted by     2023年11月02日 20:48
このガイジは何がしたいんや💢
いちゃもんつけて嫌がらせか💢
145. Posted by    2023年11月02日 20:47
ケツにかかわる重要な話だろ
144. Posted by     2023年11月02日 20:47
ハイ裁判。
143. Posted by     2023年11月02日 20:44
つまり面接の時点で適当な理由つけて落とせと…
142. Posted by     2023年11月02日 20:44
性別でもなく性癖でもなく・・・・・もしかしたら人種なのかもしれない!💡
141. Posted by     2023年11月02日 20:43
来たばかりの新人よりも
より大切な職場の仲間たちのケツの穴を守ったんやね
140. Posted by     2023年11月02日 20:42
脳に障害があるから仕方ないよ
139. Posted by     2023年11月02日 20:42
配慮してほしいけどバラさないでって皇族のお忍びかなんかなのゲイって?
138. Posted by     2023年11月02日 20:41
困ったら訴訟だし。面倒くさい人たちだよなってのはある
137. Posted by     2023年11月02日 20:41
また障害者か
136. Posted by     2023年11月02日 20:41
>>135
ゲイ、レズは性癖
トランスジェンダーは性別
こいつの場合は性的嗜好でただの性癖
135. Posted by     2023年11月02日 20:39
性別カテゴリーなのか、性癖カテゴリーなのか・・・・・。謎は深まるばかり。
134. Posted by     2023年11月02日 20:38
職場の人たちが知らずに日常会話で「ゲイとかマジで気持ち悪いよなw身近にいなくてよかったわw」とか正直に言っちゃったらそれも勝手に傷つくんだろ
みんな知ってた方が気を遣ってもらえるからいいじゃん
そのために会社に伝えたんだろうし
133. Posted by    2023年11月02日 20:38
記事の飛ばし感もすごい
132. Posted by     2023年11月02日 20:37
>>51
ゲイに好かれるのが気持ち悪いと思う人の心だって大事だろ
ゲイだけ配慮してノーマルな人の心は無視というのもおかしな話
131. Posted by a   2023年11月02日 20:36
健康保険被保険者証・国民健康保険被保険者証については、実名記載は必須にしろよ、と。
AA BB(氏名:XX YY)
の形でいいので。
とにかく、外国人については外国人という判別が付くようにしておけよ、と。(DV中とかであれば警察の認知の下で別の仮の氏名の使用を可にしてもよいが、その場合でも外国人という事は分かるようにしておけよと。)
身分証明書として通用するような書類とするのであれば、それくらいしておけよ、と。
130. Posted by     2023年11月02日 20:35
特徴を端的に紹介できてはいるな
129. Posted by     2023年11月02日 20:34
宴会の時、司会進行を任されているでネタフリがつい出ちまったんだ。許してクレメンス
128. Posted by     2023年11月02日 20:34
>>17
面接官に性癖を教える方がよっぽどおかしい
127. Posted by    2023年11月02日 20:34
表に出せない性癖なら心に秘めておけ
トランスジェンダーとゲイは違う
126. Posted by    2023年11月02日 20:31
単なるコンプライアンス違反.管理職教育ちゃんとやってんのかね.
125. Posted by わ   2023年11月02日 20:30
そもそもなんで言うんだよ、そんなんされたら配慮しろってのと同義やろ
124. Posted by     2023年11月02日 20:29
>>103
トランスジェンダーならまだ面接官や他人に説明しておくのは分かる
ただゲイはただの性癖やろ
ロぉリコンやら熟女が好きなことを面接官に話す馬ぁ鹿はおらんやろ
自業自得
123. Posted by     2023年11月02日 20:28
まあ、どんな人とも適度な距離感を持てる人って凄いと思う
122. Posted by     2023年11月02日 20:27
上司・ゲイさん「「面倒くさくなってまいりました…!」」
121. Posted by 名無し   2023年11月02日 20:26
LGBTでゲイって同じこと2回言ってね?
それともトラスジェンダーでゲイなのか?
謎発言
120. Posted by     2023年11月02日 20:25
会社には色々な人がいるしな酷いようなら上司をハラスメントで解雇させることだってできるんでしょ?自分が使えることを示してから出ないと難しそうだけど。この御時世LGBTQやフェミさん達なら余裕だと思う
119. Posted by     2023年11月02日 20:23
配慮を求めるなら言うしかない
言われたくないなら配慮を求めるな
118. Posted by 。   2023年11月02日 20:22
周りに周知されて嫌なら、そもそも入社時にカムアウトすんなよw 会社側に自分の個人的な性癖を教えて、どんな対応をされるのを具体的に求めてたの???スゲーご身分だよね、ほんと
117. Posted by     2023年11月02日 20:22
本人はなんで会社に言ったの?
116. Posted by     2023年11月02日 20:20
特 別 に 扱 え ?
115. Posted by     2023年11月02日 20:19
LGBTなんちゃら、法の可決の強引さから見ても、どうも不自然さを感じるる。
よっぽど強い圧力が掛かってるんだろうなと。
LGBTで個人の性癖を炙り出し、これがとんだ金脈になると気付いた奴が仕込んだんだろう。
個人情報でも、性癖が一番カネになるらしいし。
114. Posted by     2023年11月02日 20:19
ノンケ同僚たちを二丁目連れてって射ち💦とければいい♂
アウェアよりホームで戦え♂兵法の基本だゾ⤴
113. Posted by    2023年11月02日 20:19
採用面接で「デブ専なんで」とか言うか?
本人がおかしいやろw
112. Posted by a   2023年11月02日 20:18
自分たちの(ありもしない)権利を主張して軋轢を生んだ結果だよ。
雉も鳴かずば撃たれまい。普通になじんでいれば平和に過ごせたのにな。
世の中を恨まないと。。。
111. Posted by     2023年11月02日 20:18
上司の性癖もカミングアウトすればバランス取れたのに
110. Posted by    2023年11月02日 20:17
隠したいなら会社にも言うなよ
109. Posted by     2023年11月02日 20:16
何で他人の趣味趣向を気にしなきゃいかんのよ
会社にプライベートを持ち込むなゴミが
108. Posted by ま   2023年11月02日 20:15
性癖黙ってられないとか、知的障害者かよ
107. Posted by     2023年11月02日 20:15
あの新人、俺の下半身ばかり見てる気がする・・・・・・←差別?
106. Posted by     2023年11月02日 20:13
被害妄想壁があるので取り扱い注意って言うのが正しい
105. Posted by     2023年11月02日 20:13
触られたりオカズにされたりして消費される危険があるから男には言っとかないと駄目だろ
104. Posted by 妄想加速!1!!!   2023年11月02日 20:12
ホモ専営業職とか言うパワーワード。取引先のホモ社員との商談!(壊れちゃ〜う)
103. Posted by 1部上場企業管理職   2023年11月02日 20:11
>>7
普通に同じチームにゲイやらホモちゃんやらがいたら楽しくできないから、仮に発覚したらバラすまでは行かなくてもウチに居られないように手回しますよ
企業の一員としてお金を稼ぐ場所でホモちゃんアピールするのは会社を自己主張の場だと勘違いしていませんか?
ホモちゃんは大人しく2丁目のバーテンダーでもしてなさい
102. Posted by    2023年11月02日 20:10
全社員共有しなければいけない情報なら当然
公表されて困るようなことなら公表しないでほしい旨を伝えておくべきでは?
101. Posted by     2023年11月02日 20:10
※88
相手にも好みがあるから対象になるとは限らないし、
好みじゃない相手に好意持たれてしつこくされた場合は
異性だろうが同性だろうがどっちでも嫌だから同じよな
断ってあっさり引いてくれるなら平気
100. Posted by     2023年11月02日 20:09
また裁判かぁ・・・・・・壊れるなあ。(予知)
99. Posted by     2023年11月02日 20:08
ホモだけど普通に接してほしいって言うとこうなるのか?芸人でないならネタフリで登場はややきついな。
98. Posted by    2023年11月02日 20:06
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
97. Posted by     2023年11月02日 20:05
まぁ腐女子の友だちができるかもしれん
96. Posted by     2023年11月02日 20:05
>>1
上司に「次に来る新人は実は女性監禁犯歴で性欲強めのダレ専バイですが、変な目で見ないように」
95. Posted by     2023年11月02日 20:04
もう割り切ってオモシロ黒人のようなノリでイケ!
94. Posted by     2023年11月02日 20:04
>>74
金融機関なら、集金の持ち逃げとかしようという気を起こさないように妻子を人質に取るため
出世するには既婚であることが不文律、みたいな風潮が昔からあるから、
その関係で「事情があって一生独身の予定」みたいな感じで話したのかもよ?
93. Posted by     2023年11月02日 20:04
これは重要
ゲイだと分かってれば近寄らないし、プライベートで関係性構築するしようとも思わない
92. Posted by    2023年11月02日 20:03
>>3
レクサスからショボイ小市民が降りてきたら二度見されるのは仕方がないこと
91. Posted by     2023年11月02日 20:03
ドンマイ♂
90. Posted by    2023年11月02日 20:02
正直に感想を述べると明かされた方が気の毒
89. Posted by     2023年11月02日 20:02
子供に手を出さなければセーフらしいからな。頑張れとしか。
88. Posted by     2023年11月02日 20:02
ゲイだろうがホモだろうがレズだろうが
ノンケからしてみれば自分が対象にならなければどうでもいいって人が大半だと思うんだけどそうでもないのかな
カミングアウトされてもへぇ〜そうなんだ〜って聞き流せばいいだけやろ
87. Posted by    2023年11月02日 20:01
>>1
変に先入観与えることで場を乱す無能な上司だな
普段からセキュリティやコンプラ教育ちゃんと行ってるところなら、そんな余計な事言う必要が無い
86. Posted by     2023年11月02日 20:01
勝手に公表するのは問題だと思うけど
公表されたくないならそもそも会社に伝えるなよ、としか思わないな
会社に伝えて何をして欲しかったんだろうか
85. Posted by 81   2023年11月02日 20:01
…すまん予測変換酷いよなぁ(すっとぼけ)
84. Posted by    2023年11月02日 20:01
担当者に伝えることでセクハラ問題とかの時に後出しの言い逃れとか言われずに済むかもしれない。
周囲に対して自分を配慮してくれって事じゃないからばらして欲しくは無かったんでしょ。
ソースなんてみてないから知らんけど。
83. Posted by     2023年11月02日 20:00
自分で公表すんのも辞めて欲しい。
正直他人の性癖聞きたくない。
82. Posted by     2023年11月02日 20:00
犯罪犯してないなら性対象はいう必要なくない?
好みじゃない相手からしつこくされたらすべて嫌なのは同じ
81. Posted by     2023年11月02日 20:00
はれもののように扱ったら扱ったでグチグチ言うんでソーセージ
80. Posted by 名無し   2023年11月02日 19:57
うっかり問題発言やら何やらで、後で揉める前の予防線だろ
知っていれば、うっかりも、故意もない、言動には注意するし


79. Posted by    2023年11月02日 19:57
こういうのは本人の承諾を得ないとダメだろ
周知して欲しい人もいれば、秘密にしといて欲しい人もいる
〇〇君はカツラだけど、気付かないふりをして下さいとか言ってるのと一緒だと思う
78. Posted by あ   2023年11月02日 19:56
>>5
隠せないハンデ持ってる人は手厳しいな
77. Posted by     2023年11月02日 19:54
ジャニーズの件もあるしGさん界隈ではその辺ナーバスになってるんじゃのん?しらんけど
76. Posted by     2023年11月02日 19:54
「混乱しかもたらさないから、この手のヤツラには内定出さないようにしとけ」
こういう差別が密やかに進むだろうな。配慮配慮とアホな活動家が騒ぐほど、社会的な孤立は深まっていく。
75. Posted by     2023年11月02日 19:54
次に来る新入社員は性自認女のレズビアンなので、トイレに入っても騒がないように
最高裁お墨付きなので
74. Posted by     2023年11月02日 19:52
人事部にわざわざ言ったって事は配慮しろって事だろ
無断で周知させたのは問題だけど秘匿したかったら誰にも言わず墓まで持っていけよ
バカなのかな
73. Posted by    2023年11月02日 19:52
>>70
語呂良すぎてホント酷いw
72. Posted by あ   2023年11月02日 19:51
採用時に何で伝えたの????なんかメリットあるの????
理解してほしいのはわかるけど性癖を押し付けないで欲しい
71. Posted by     2023年11月02日 19:49
LGBTQみたいにアピりたい人らもいれば、忍びたいのも居るんでしょうなぁ。難しくも面倒くさいカテゴリ…
70. Posted by     2023年11月02日 19:47
LGBT危機一髪でしょぱなからハズレ穴)*(を引いてしまうやつ♂ ブスッ!!
69. Posted by んー   2023年11月02日 19:47
配慮するには情報共有は必要かな
隠したいのなら誰にも言わなければ良い
68. Posted by     2023年11月02日 19:47
知らせなかったら女性社員に誘われたりする度に「すみません、ゲイなんです」って断るのか?それとも普通に断ってカミングアウトする気はないのか?なら何で会社には伝えたんだ?
自分がゲイと知ってほしいのか知らないでほしいのか分からん
67. Posted by     2023年11月02日 19:44
ちん゙ちん゙生えてるのに女です言ってくる人より難易度は低いと思う。
66. Posted by s   2023年11月02日 19:42
僕は女です。だから何さ。
65. Posted by     2023年11月02日 19:42
さわるな危険⚠
64. Posted by r   2023年11月02日 19:41
ゲイでも採用するのか、人材不足とは恐ろしや。
63. Posted by     2023年11月02日 19:41
その新人がホモキャラ特有の面白キャラを希望していると思われた説
62. Posted by     2023年11月02日 19:40
多様性を認めろじゃなくて特別扱いしろだからな。
61. Posted by r   2023年11月02日 19:40
プライベートに関わらない、なおかつ仕事に差し障りなければどうでも良い。
60. Posted by 真理の扉   2023年11月02日 19:38
もしかするとL、G、B、T、Qと区別するのも実は差別なのではないだろうか?
59. Posted by ななし   2023年11月02日 19:38
人事やってた時に、社員の中にパートナーシップ制度を使ってる人がいたから、担当者に伝える必要がある可能性はあると思う。
でも全員に言う必要はないよね。
トランスジェンダーなら周りの配慮も必要だけど、性的嗜好だもんねぇ
58. Posted by    2023年11月02日 19:38
上司に言わなくて良いことをわざわざ言ったってことは
職場でそういう配慮をしてほしいって意図があったってことだよね?
じゃあ全従業員に周知するのは当然じゃない?
知らずにどうやって配慮するというのか
57. Posted by     2023年11月02日 19:37
こういうのはいいから岸田のこともっと扱えよ
コメ数落ちてるの分かってんでしょ?
ガス抜きしてももう駄目なんだよ
56. Posted by     2023年11月02日 19:37
LGBTQ的な観点で性別の紹介をしただけだゾ
55. Posted by     2023年11月02日 19:36
やっぱり性癖じゃないですかぁヤダー
54. Posted by    2023年11月02日 19:35
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
53. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2023年11月02日 19:35
]岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組の勝共連合〜 (61レス)
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会
国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃなです学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会
52. Posted by     2023年11月02日 19:33
上司「ウホッ…」
51. Posted by     2023年11月02日 19:33
これは見事なアウティング

でも知ったところで何か役立つわけでもない情報だし
この人が採用担当に言ったときの言い方が不味かった可能性がある
世間受けしない性癖なんですけど知っていて欲しいんです、という言う方だと、全員に知って欲しいことみたいな取られ方になりかねない
50. Posted by     2023年11月02日 19:33
>>33
お前もお前で幼稚園児並みだしな
49. Posted by     2023年11月02日 19:33
まあ、ばれちゃったら諦めろ。

ただ、会社にそういう個人的な趣味は言わなければ良いだけなのに
48. Posted by …   2023年11月02日 19:32
えー、芸だって平等なんでしょ?別に変わった事でもないでしょ?
なぜ暴露されると怒るんだろうねぇ。やっぱり特殊だと自覚してる証拠だな。
47. Posted by     2023年11月02日 19:32
自分から期を見てカミングアウトしたかったのかもな先を越されて残念ですねぇ
46. Posted by      2023年11月02日 19:31
このホモがいう「配慮してくれ」というのは
職場の男のケツ撫でたり
職場でホモ写真見たりホモビデオ見たり
酔っ払った職場の男を連れ帰って𠄌亻7 °しても
不問に処せ という言外の威圧でしかない
そんな不当な要求を支持する方がどうかしてる
45. Posted by     2023年11月02日 19:31
>>31
なら俺のマグナムでお前のケツの穴を広げてやろうか?

(ケツ穴の大きさ的に)デッカイ男になれ
44. Posted by        2023年11月02日 19:31
一々言わなくていいのでは?
それとも相当変わった格好で来るの?
43. Posted by     2023年11月02日 19:31
「LGBTでゲイ」って変な言い方だな
42. Posted by     2023年11月02日 19:31
配慮してほしいから話したのか、秘匿してほしいから話したのか。どうやら、うまく伝わらなかったようだ。
41. Posted by     2023年11月02日 19:30
アウティングとかいう言葉本気でめちゃくちゃ気持ち悪い
40. Posted by     2023年11月02日 19:29
じゃあ上司がするべき配慮って何?
新人君のモノでもしゃぶってあげなきゃいけないわけ?
39. Posted by     2023年11月02日 19:29
>>10
周りからしたら、の意見ね。
LGBT〜が世界中でやらかしてる昨今、責任を行政が放棄した以上、自分で身を護れって事だよね?
そりゃ情報は欲しいさ。

38. Posted by     2023年11月02日 19:29
その新人が何で面接かなにかで暴露したのか
37. Posted by     2023年11月02日 19:29
配属先に情報共有しないで何かトラブったらそれはそれで文句言うんだろ。
36. Posted by     2023年11月02日 19:27
>>29
新入社員本人が聞かれもしないのに自分から上司にバラしてるのに
何で上司はバラしたらダメなんだよ
35. Posted by     2023年11月02日 19:27
事前に教えてくれるとやはり凄く安心ですよね
34. Posted by 面倒くさい時代だよ…   2023年11月02日 19:27
次は組合と左系弁護士に裁判を進められるまである
33. Posted by     2023年11月02日 19:27
まあスレの流れ見たら言うべきじゃなかったよな
40年生きただけの図体だけ立派な幼稚園児ゴロゴロいるもんな
けつあな確定とか言ってはしゃいでる馬鹿はウンコで盛り上がる小学生と同じレベルもしくはそれ以下
32. Posted by     2023年11月02日 19:26
配慮してほしいから報告したんでしょ?
してほしくなきゃ初めから言うな
性癖は自分の胸に閉まっておくのが普通の事なんだよ
31. Posted by .   2023年11月02日 19:26
ゲイのくせにいちいち細かい所で傷付くんだな、ケツの穴の小せえ奴
30. Posted by     2023年11月02日 19:26
>>26 差別するなってのはただの建前
建前というのはLGBT推進しているのが
メディアを完全に掌握しているユダヤと、
ユダヤの産んだ共産主義者だから
皆本音は心の中で同性愛者を差別している
それは道徳的にも生物的にも正しい事だからだ
29. Posted by     2023年11月02日 19:24
性癖をいちいちバラすやつがあるか
28. Posted by     2023年11月02日 19:23
なんでこの上司が叩かれる流れなんだよ
部下としては危険人物を知らせてくれて非常にありがたいわ
27. Posted by 仲買人   2023年11月02日 19:23
新宿紀伊國屋でワンビ107巻買ってんだよ

レクサスなんか買えるわけねーだろ
26. Posted by     2023年11月02日 19:22
こんな意識でいるくせによく差別すんなとか言えるよな
男が女を、女が男を好きだと言うのが自然なように男が男を好きだと言うのを自然にしたいんだろ?
恥ずかしいと思ってること自体が被差別意識が強過ぎて話にならん
25. Posted by     2023年11月02日 19:22
入社時に何でカミングアウトした?
秘密ならわざわざ言う必要が無いし、言うのなら何かしらの配慮を求めてのことだろ。配慮が必要なら、公表するのは当たり前だと思うんだ。
このゲイは一体何がしたかったんだ。
24. Posted by     2023年11月02日 19:22
そもそも職場にゲイとかいう必要性がないだろ
仕事に全く関係ない話
23. Posted by 仲買人   2023年11月02日 19:22
レクサスなんか買えるわけねーだろ
22. Posted by     2023年11月02日 19:22
己の性癖をわざわざ会社に報告する必要ある?
そういうとこよLGBTがキモいのはさ
21. Posted by ばば   2023年11月02日 19:21
だいたい見たら判るやん。異常性欲者か同性愛者か異性愛者かは。心だけ女とかいう異常者は不採用にする自由は欲しいな。
20. Posted by     2023年11月02日 19:20
担当者にも言う必要なかっただろ
19. Posted by     2023年11月02日 19:19
そもそもカミングアウトするなキモい
18. Posted by     2023年11月02日 19:17
はい、作文。
17. Posted by    2023年11月02日 19:17
公の場で性癖を発表されるとかおかしいと思わないのか
16. Posted by 仲買人   2023年11月02日 19:14
上司「ただの人間には興味ありません」
15. Posted by     2023年11月02日 19:14
そもそもなんで上司に伝えてんだ?
14. Posted by 774   2023年11月02日 19:14
あんな法律作るから、こういう事にもなる
不要だったんですよ
日本にLGBT理解増進法なんてものはな
13. Posted by 仲買人   2023年11月02日 19:13
>>3
レクサスなんか買えるわけねーだろお前
12. Posted by     2023年11月02日 19:12
そもそも最初からカミングアウトしなければいいだけの話よ
11. Posted by     2023年11月02日 19:11
配慮しろって事はそういう事だもんな
炉裏コンで小学生にしか興味ありませんので配慮してくださいと言ったらそういうことになる
わざわざ言う方が100%悪いわ
10. Posted by 名無し   2023年11月02日 19:11
>>5
言わないのが筋だろ
言うのが筋だと言うのなら、もしも新人が異性愛者だとしても、「次に来る新人は実はノンケです」っていちいち言わんといけないだろが
9. Posted by 外道戦記   2023年11月02日 19:10
一桁ゲド戦記
8. Posted by    2023年11月02日 19:08
トランスジェンダーのレズビアンです
7. Posted by アッシュ™🎌   2023年11月02日 19:08
>>1
まんまんがかゆい
6. Posted by    2023年11月02日 19:07
みんなには知られたくないけど、会社からは配慮して欲しい
→なんであいつだけ色々特別扱いされてんだ!
こういう事になるんだよなあ
5. Posted by     2023年11月02日 19:07
そりゃ言うのが筋じゃない?
だって周りの感覚的には、二重国籍みたいなもんだしw
4. Posted by 名無し   2023年11月02日 19:05
いい上司じゃん。
3. Posted by 仲買人   2023年11月02日 19:04
近所のスーパーで愛車のレクサス(先日納車式あった)から降りると変な目で見られる
やっぱ33歳でレクサスって変かな??
2. Posted by     2023年11月02日 19:03
とりあえずきもす
1. Posted by     2023年11月02日 19:03
暴露からはじまる、生暖かい視線。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク