ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年11月01日

【神奈川】産地偽装の豚肉を川崎の学校給食に提供。加工会社「利益率を計算して安い外国産の肉を混ぜた。10年以上前から続けていた」

1 名前:少考さん ★:2023/10/31(火) 13:15:01.50 ID:QBEGpMoK9.net
産地偽装の豚肉を川崎の学校給食に提供 神奈川の食品加工会社 | NHK | 神奈川県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231031/k10014242871000.html

2023年10月31日 12時34分

川崎市立の小中学校の給食に豚肉を提供していた神奈川県内の食品加工会社が、国産より安い外国産の豚肉を「国産」と偽って混入させていたことが市の調査でわかりました。会社は、10年以上前から偽装を続けていたと説明していて、市は警察にも相談して詳しい状況を調べています。


引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231031/k10014242871000.html
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:15:53.32 ID:W8lOqM+y0
給食あるある

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:16:10.43 ID:b1fKSZLy0
ミートホープよりマシだろ大目に見てやれよw

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:16:53.23 ID:hHxsuRf10
北海道の中国アワビは逃げ切ったよな

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:17:16.45 ID:xvBydiBc0
産地偽装は罰金額も少ないから、もうやりたい放題、儲け放題!

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:17:41.38 ID:BiAAMtaC0
給食に食べる肉なんかどこ産なんかはじめからわからんし、どうでいいだろ

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:52:38.41 ID:8fs2mLRb0
>>7
嘘をついてたのはどうでもよくねえ

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:17:44.77 ID:AG7xm2++0
福島産を国産と記載し
外国産も国産と記載する

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:19:22.71 ID:5ivHFAIJ0
よく見抜いたな

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:19:58.29 ID:a4r4V9+K0
外国産を認めればいいだけ

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:21:45.87 ID:MOYmgLPF0
給食費だまし取っていた事件

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:22:08.88 ID:Gr1reL7p0
これは被害者多そうだな

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:31:26.05 ID:O3dvoF7X0
まぁいまは外国産の方が質も安全性も高いから問題なくね?

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:31:51.37 ID:70jCje4m0
10年前からは酷いわな

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:32:06.93 ID:DhXvu/Tp0
むっ?この豚肉…、おい先生!女将を呼べっ!!

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:32:07.07 ID:a+dv24v/0
給食は国産って決まってんだよ

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:38:11.72 ID:cVm26VvV0
無償化やるとこれが更に加速するんだけどね

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:38:18.62 ID:DvGL3LZZ0
学校給食なんて安い金で受注してんだから仕方ないだろ

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:38:19.07 ID:hDTgQTcS0
川崎でお察しだわな

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:38:39.18 ID:98+uFwSw0
正直に言えて感心な事やで

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:38:50.90 ID:oMPgUtWA0
産地偽装なんて日本中でやってるだろ
バレたかバレてないかの違いくらいじゃないかもう

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:40:28.91 ID:QjVIM7MN0
偽装問題は別として国産豚と称して国産豚価格で提示してたとしたらただの詐欺だぞ。

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:44:07.55 ID:KnJTiZRC0
海のジビエ、陸のジビエ
どうして学校給食に活用せんの?バカだろ?

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:44:45.58 ID:tJIEppZp0
なんで隠れてやるんだよ
価格的に無理なら言えばいいじゃん

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:45:51.82 ID:Yc7Offbl0
食肉関係のひとたち?

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:46:23.51 ID:L0U1MKTH0
偽装大国ニッポン

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:51:46.66 ID:vRYSDziS0
味が変わらんなら安い方でいくない?

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:52:04.48 ID:P4ks2P0a0
安い輸入肉って、、保存料とか肥育ホルモン剤とか大丈夫かぁ

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:57:00.35 ID:nPAx3Z2s0
時折抜き打ち検査しないと駄目だろ

105: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 14:02:23.32 ID:c5YPUNAB0
これは納入される方も薄々は知ってたでしょ多分

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 14:02:26.43 ID:mcRwd6Qj0
これが日本の大人
偉そうなこといっててもこれ

108: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 14:03:59.63 ID:kvP69x8Q0
そもそも、一食いくらよ
250円とかか?
ならケチった日本人が悪いわ
いい加減にしろよ、デフレ脳

113: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 14:09:32.30 ID:a+dv24v/0
給食で儲けようとか
舐めてんのか

117: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 14:19:04.12 ID:fLBGBcmb0
これだから給食は嫌なんだよ
何食わされてるか分かったもんじゃない
うちの子には親の愛情こもった手作り弁当をたべさせたい

120: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 14:21:01.56 ID:aZGZIhWt0
川崎だもん何でもありだろな

132: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 14:42:47.26 ID:/wxrrAgm0
これを詐欺としない日本の司法は腐ってる

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 15:02:23.74 ID:6HzEQybQ0
腐ってなかったら別にいいよ

157: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 15:28:29.66 ID:iUcyGhXt0
騙してたんだから数年分の給食費は返還だろうね

159: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 15:31:29.71 ID:Rp0L1cn40
身内に甘く他人に厳しい教育委員会

152: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 15:18:55.07 ID:DL9MTQeU0
子どもに食わせるもん偽装すんのやめろ、マジでやめろ


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1698725701/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 05:07│Comments(255)事件・事故

この記事へのコメント

258. Posted by     2023年11月01日 22:52
実際にこういうことが起きてる以上やっぱり『外国産はダメ』ってことになるじゃん
国産以外認めないという人が全面的に正しいことになるじゃん
257. Posted by -_-   2023年11月01日 22:24
産地偽装
は 棄 検な 氾 材
獣 材 にすべき
256. Posted by -_-   2023年11月01日 22:19
産地偽装
255. Posted by 名無し   2023年11月01日 22:00
嘘ついて犯罪までして儲けるじゃなくてさ、「いや、そんな金額で国産を求めるのが草」と、言う方が正解じゃないか
出来もしない低予算での地産地消を唱える方が頭オカシイw
254. Posted by    2023年11月01日 21:44
10年間契約不履行やろ?10年分の賠償支払ってどうぞ。
253. Posted by 774   2023年11月01日 20:58
どこの国のshinaかで分かれるんじゃない?
252. Posted by     2023年11月01日 20:47
学校給食安くあげるためにこういうの多そうだな…
251. Posted by     2023年11月01日 20:37
まさか食育を重視している学校でこのようなことを
250. Posted by 名無し   2023年11月01日 20:35
外国産の方が美味しい場合もあるからな。
249. Posted by     2023年11月01日 19:19
真っ正直に仕事してた給食業者は、行政からマトモな支払い受けられずに、無給労働の果て倒産。
一方で、不正を働いた業者の経営者は、同じ倒産の末路にしても、水増し請求で得たあぶく銭の一部を罰金で収めて、ハイおしまい。十年分の損害賠償は会社宛に来るから、会社の機材や建物の権利売っ払ってお支払い。社員の未払い給料や退職金は、国に丸投げでめでたしめでたし。
不正した経営者は儲かって、他は皆大迷惑。でも、自民党自体がカルト使って霊感商法で儲けてるから、不正仲間にはお優しい。
248. Posted by     2023年11月01日 19:16
>>121
偽装10年以上の犯罪業者が『自己申告』しました。「安全なカナダ産」だと。DNA鑑定してない、自称「安全なカナダ豚」だと、小泉進次郎を信じろー(笑)
247. Posted by      2023年11月01日 19:13
そういや給食には時々水分不足で飲み込めないほどパッサパサのパンとか固さのあまり噛み切れない肉とか出てきてたけど、あれってこういうことだったのか。
246. Posted by     2023年11月01日 19:06
>>33
偽装10年の会社が、自己申告しました。
「安全なカナダ産の豚肉です」と。信じますか?信じませんか?
245. Posted by     2023年11月01日 19:05
>>55
偽装10年の会社が、自己申告しました。
「安全なカナダ産の豚肉です」と。信じますか?信じませんか?
244. Posted by     2023年11月01日 18:34
>>218
ソイレントグリーン
243. Posted by     2023年11月01日 18:32
給食センターなんて、肉や牛乳や卵や野菜の値上げ一つでやたら倒産するくらい自転車操業だからなぁ。
それでも、学校という安定した収入源を手放したくない地方の食品流通センターが請け負うものだし。
結果、給食を食べる学生もその家庭も、給食センターで働く人も、地方自治も学校も、誰一人幸せになれない謎システム。
242. Posted by     2023年11月01日 18:26
補助金とか公共下請とかは監査がおざなりだから良いシノギだって昔から言われてるのに何を今更
241. Posted by     2023年11月01日 18:20
>>229
無職じゃないからしゃべるわw
240. Posted by へぇ〜   2023年11月01日 17:38
学校給食業者なんて1000社超えてるだろ。
そのうちの2社くらいなら、そいうのもあるハズ
239. Posted by        2023年11月01日 17:31
神奈川なんてもうほぼほぼ治外法権だろw犯罪率や汚職が酷いもんな
238. Posted by 被害者   2023年11月01日 17:23
胃袋が覚えている
237. Posted by .   2023年11月01日 17:18
>>16
見栄ってアホなの?
国産だと割高で卸せるから偽ってんのに見栄ってw
236. Posted by    2023年11月01日 16:42
最初から謎肉ってことにしておけばいい
日清はさすがやな
235. Posted by     2023年11月01日 16:34
まあ川崎だし
234. Posted by     2023年11月01日 16:19
産地偽装という言葉で誤魔化してるけど、騙して金取ってるんだから詐欺だよな
233. Posted by     2023年11月01日 16:02
>>219
ロクに契約書を見ないで契約した企業がマヌケとしか言いようがない
やると言ったならやらないとな
232. Posted by     2023年11月01日 16:01
宗教上の理由で中国や韓国の食材は食べられないって言ったら賠償取れるかな?
231. Posted by     2023年11月01日 15:46
神奈川なら納得
230. Posted by     2023年11月01日 15:26
産地偽造なんて悪質なんだから罰則重くすればいいのに。健康被害出てからじゃ遅い。
229. Posted by     2023年11月01日 15:18
>>228
黙れ無職
228. Posted by     2023年11月01日 15:05
>>1
日本人って性格悪いよなw
顔も悪いししんだほうがいい
227. Posted by …   2023年11月01日 15:02
国産豚肉→実は中国産豚肉でした
中国産豚肉→実は猫肉でした
226. Posted by    2023年11月01日 14:18
食肉業界ってこういうの多いよな
やっぱアレだから?
225. Posted by     2023年11月01日 13:56
浮いた金はポッケやで
224. Posted by    2023年11月01日 13:33
川崎ならセーフだろ
223. Posted by     2023年11月01日 13:28
どいつもこいつも嘘つきばっかだな
222. Posted by 名無しさん   2023年11月01日 13:10
給食関係これあるんですよね。関係者が伏字界隈、🍘界隈、レフトサイドで公金吸ってる感じ。
221. Posted by     2023年11月01日 13:01
国産こだわってたら給食超高くなるし無理だよ
220. Posted by .   2023年11月01日 12:58
プリンちゃんを学校の清掃要員に雇ってあげて欲しい。
219. Posted by     2023年11月01日 12:45
これバレたことで給食の肉が半分くらいになるかもな
給食費安すぎて値上がりともう釣り合い取れてないんだろ?
218. Posted by     2023年11月01日 12:43
国がお肉を配給すればいいんじゃない?
何とかグリーンみたいな名前でさ
217. Posted by     2023年11月01日 12:36
日本だなあ
216. Posted by     2023年11月01日 12:34
4 川崎市教育委員会食育推進本部美食課海原氏「この豚肉を仕入れたのは誰だぁっ!!」
215. Posted by     2023年11月01日 12:33
猫が入ってますた
214. Posted by     2023年11月01日 12:30
中韓産が酷すぎるから、輸入品に対して偏見があるんだよな
中韓産を禁輸はしてないけど、日本では売れないって状況にするのが大事
213. Posted by .   2023年11月01日 12:26
プリンちゃん を 用務員に雇ってあげて欲しい
212. Posted by .   2023年11月01日 12:23
偽装はイケません!
211. Posted by     2023年11月01日 12:07
不正したもの勝ちって意識になるわな、この国じゃあな
政権与党がカルト教団使って霊感商法やってんだもの
不正したほうがお得な仕組みになってるわな
210. Posted by まぁ   2023年11月01日 12:04
フクシマ産よりは善い♪
209. Posted by     2023年11月01日 12:02
>>39
中学生女子にはむしろ成長ホルモン使用した豚肉を食べさせてほしい
208. Posted by 日本第一!ニュース録   2023年11月01日 12:01
国内ニュース
訪日外国人・移民
【これはひどい】強制送還を拒否する不法滞在者の3分の1に前科がある事が判明
2023.11.01

そもそも不法滞在が犯罪
207. Posted by    2023年11月01日 11:58
だから国産にも給食にも補助金出しまくって日本の食守れよクソ政府
206. Posted by     2023年11月01日 11:56
100均でも中韓製は避ける。
205. Posted by    2023年11月01日 11:54
>>198 ウイグル人肉だよ
204. Posted by 8964天安門   2023年11月01日 11:54
速報)川内原発20年の運転延長認可 原子力規制委員会 鹿児島
鹿児島ニュースKTS

ヤフコメ欄、バカ華僑の発狂で埋められてて草w
203. Posted by     2023年11月01日 11:54
キューピーのヒジキとか海鮮関係は中韓が多い

書いてあるだけ親切ではある
202. Posted by     2023年11月01日 11:53
採算が合わなくなったら、素直に潰したほうが得で、不正は悲惨な目に遭うって仕組み作らないとな。
今だと不正したヤツが一番損しない仕組みだもんな。
業界全体が迷惑して大損するのに、不正した経営者は社員から突き上げられる前に警察に保護されて、僅かな罰金で済むからな。責任者も外されるから楽なもんだし。ダメ元で不正に手を出しやすい仕組みになってる。
201. Posted by     2023年11月01日 11:53
>>194 ウイグル人肉だよ
200. Posted by     2023年11月01日 11:52
>>189
ついでに言うと、レジ前に並んでいる『店内で調理してます』と書いてある唐揚げも原産国中国。
輸入できないのなら、調理前の鶏肉が何故コンビニにあるのか?
からあげクンは国産と書いてあるけど、どの行程からが国産なのか疑問も出てくる。
199. Posted by    2023年11月01日 11:46
卑怯者
198. Posted by     2023年11月01日 11:46
>>194
中国の肉って、猫肉だっけ?
197. Posted by     2023年11月01日 11:45
>>189
少し前に問題になってたローソンのサラダチキンは原産国中国だけどな。
加工してあってもお断りです。
196. Posted by     2023年11月01日 11:44
給食って信用できない食べ物なんだな
195. Posted by     2023年11月01日 11:42
外国産でいいじゃんって言ってるアホいるけど
差額分を騙しとってるのに良いわけないだろアホか
194. Posted by     2023年11月01日 11:41
だから中国人の会社は使うなとあれほど定期
193. Posted by     2023年11月01日 11:40
豚肉って前にお隣さん国で病気の殺処分のがあったやん。
埋めましたってわざわざ報道があったから、あれは横流しするだろうと思ったけど、こういうのに流れてるんじゃないの。
192. Posted by 8964天安門   2023年11月01日 11:40
高級マンションポルシェ定年後も年収数千万玉川徹氏、立てこもり事件「極端に社会的に重い問題」元暴力団員が銃を保持していることを危険視
日刊スポーツ

( ´_ゝ`)フーン
191. Posted by    2023年11月01日 11:39
中国「岸田が汚染水で海を汚したせいアル」
190. Posted by     2023年11月01日 11:34
外国産でいいじゃん
普段食ってるもんだって外国産多いし子供だって慣れ親しんでるよ
189. Posted by     2023年11月01日 11:32
>>187
中韓からは生肉の輸入は出来ないけどな
187. Posted by     2023年11月01日 11:29
というか、外国産って表示やめろよ。

どうせ中韓だろ?はっきり書けよ。
186. Posted by     2023年11月01日 11:27
>>158
すまんが、他県からみたら神奈川自体が修羅の国です。

というか、修羅の国というだけで、皆同じ県を思い浮かべる。
185. Posted by 名無し   2023年11月01日 11:24
行政側も詐欺罪で刑事告発しろよ
184. Posted by     2023年11月01日 11:22
流石神奈川
183. Posted by     2023年11月01日 11:21
ミートホープに赤福にレバ刺しのアレに、熊本県漁連に……
いい加減食品偽装を厳罰化しするなりで防止しないと、風評被害の負の経済効果で、どれだけ皆が損してるか……
ってか、給料未払、サービス残業の強要、安全に関わる偽装改竄は、即座に執行猶予無しの実刑にしないと、この国の経済持ち直さんぞこれ
182. Posted by     2023年11月01日 11:13
産地偽装するような食品加工業者がそれしかしてないとか考えられん。
不潔とか腐ってるとかね。
181. Posted by     2023年11月01日 11:13
これ、主犯の経営者は潰れて元々の会社が潰れて、追加は罰金だけで済むけど
退職金も目減りして、突然の失職で慌てて再就職活動で、人によっちゃ前科もついちゃう
しかも同じ業界には迷惑掛けまくったあとだから応募しにくい
ひどい
180. Posted by     2023年11月01日 11:12

どこの「外国」なのかな?
179. Posted by     2023年11月01日 11:10
うーん、国産を使うと予算に収まらず量を減らすのも無理だったから予算内に収めるために偽装した
ってんならまだ許せたんかなぁ

「利益」を増やすために子供の食育に手付けるのはダメだろう
178. Posted by     2023年11月01日 11:09
この一社の偽装で業界全体が実態調査のために、結構な費用をドブに捨てる事になって、社員の給料が減るわけだよ。調査じゃ利益でないからね。
で、小売店や飲食店も、仕入れの精査に金使う上に、風評被害で客足が遠のいて大損する。
不正するより、素直に倒産したほうが良いって経営者が思える制度作らないと、税収も減っちゃうぞ?
177. Posted by     2023年11月01日 11:04
偽装だの改竄だの永遠のサビ残だの
不正をやらなきゃ会社が潰れるって段階になったら、それはもうビジネスモデルが成立してないんだから、会社潰して転職しろ。
出来損ないの失敗作の為に割く労働力も融資も助成金も、日本にゃないんだよ。
続けることが大事だとか、古いものを残すのが大事とか、そういう宗教的なのいらんから。
国もさ、いい加減こういう事件で善良な他の業者が風評被害で大損するの防ぐためにも、不況の原因になってる、生産性低い企業はドンドン潰していこうぜ?
175. Posted by    2023年11月01日 11:03
この話で食の安全が同の言ってる奴はズレてるわ
174. Posted by     2023年11月01日 11:01
給食の肉なんかが国産のわけないだろふざけんな
173. Posted by    2023年11月01日 10:56
外国産の「外」が見えないほど小さく表示してあるのかも
172. Posted by     2023年11月01日 10:49
中韓川崎民国やしもう偽造しない業者なんていないやろw
171. Posted by 仲買人   2023年11月01日 10:48
子供たちのせいなわけありません。断固として、絶対に親のせいです。

無責任はやめてくださいお願いします、マジでどうするんだろうフラグがフラグを呼ぶ阿鼻叫喚
170. Posted by     2023年11月01日 10:48
この程度のこと川崎なら当たり前ニダ
169. Posted by     2023年11月01日 10:46
さて誰が会見するのかな?
168. Posted by 仲買人   2023年11月01日 10:45
>>165
以上とか以下とかほざいてる場合か…そうか…
167. Posted by .   2023年11月01日 10:45
(いつ寝てんだコイツ...三浦ガーだろ)
166. Posted by 仲買人   2023年11月01日 10:45
いや、無理でしょ…


どんだけーーーーーーーーーーーー
165. Posted by     2023年11月01日 10:44
中国以下の国なんだから別に問題ないんだよなあ
164. Posted by 仲買人   2023年11月01日 10:43
想像力の欠如とかホント人間として致命的すぎる
163. Posted by 仲買人   2023年11月01日 10:41
長生きする意味が…
162. Posted by 仲買人   2023年11月01日 10:41
頼むから、親が先に死んでください
親より先に死ぬわけにはいかないんです、当たり前ですが

死亡フラグだらけでsan値もっていかれそうなんだよ…なんで親が子供より先に、飯を食ってるんだ…
160. Posted by 仲買人   2023年11月01日 10:38
子供たちのための地球だぞ
159. Posted by 仲買人   2023年11月01日 10:37
子供たちの給食費が各家庭から支払われています

一方で、無料で食事を食っている無責任な親達が後を絶ちません

自分達の蒔いたタネは自分達でどうにかしてくださいお願いしますマジで人間かあんたら
158. Posted by 神奈川国民   2023年11月01日 10:36
川崎国なら納得だ

横浜国と川崎国は別格
157. Posted by 仲買人   2023年11月01日 10:35
中二病やめてくれない('ω′ = 'ω′)
156. Posted by とっど   2023年11月01日 10:34
どうせ大したペナルティないんだろ?日本は経団連のせいで企業の不正にとことん甘いからな。個人でやれば詐欺なのに、企業でやればお咎めなし。BM然り。
155. Posted by 仲買人   2023年11月01日 10:33
高校生まででいいんで、給食費無償化してすべて税金でまかなってくださいお願いしますマジで

子供たちのために税金を納めてるんです、ちなみに俺は親ではありません

高校生まででいいんで、給食費無償化してすべて税金でまかなってください
154. Posted by     2023年11月01日 10:32
敗戦国の末路
153. Posted by     2023年11月01日 10:31
学校に出入りする業者はウハウハなんだよな
知り合いから学校出入りの権利もらった水道屋セレブ生活してるわ
152. Posted by     2023年11月01日 10:30
>>148
豚肉の調達で「中抜き(中間業者の排除)」は難しいんじゃね?
151. Posted by 仲買人   2023年11月01日 10:29
ていうか俺、友だちひとりもいないんだが…
150. Posted by あ   2023年11月01日 10:29
中国産あさりの業務停止命令と逮捕までした熊本がどれだけマシかやっとわかったかw
なぜか処分まで下した熊本が叩かれてたけどな
149. Posted by     2023年11月01日 10:29
日本の業者の韓国化が酷いな
148. Posted by     2023年11月01日 10:29
今までは中抜きだったけど、外国産でもコストおいつかなくなったんだなw
外注するってそういうことだよ。ちゃんとしたものを作りたいなら自分でコントロールするしかない
147. Posted by か   2023年11月01日 10:22
利益率を考えるなら何でも有りだろ。騙ったことが罪なんだよバカ。
146. Posted by     2023年11月01日 10:21
価格変動の条項がない契約書にサインする経営者は馬鹿以外に形容する言葉がみつからない
145. Posted by    2023年11月01日 10:04
>>20
食品偽装は日本中で起きてるんだよな
144. Posted by 名無し   2023年11月01日 09:59
ミートホープじゃん
143. Posted by j   2023年11月01日 09:44
メキシコのマフィアが死体処理で使ってる豚が混じってたりしてwww
142. Posted by    2023年11月01日 09:42
税金ビジネスはまじでやめた方がいい
緩み、たるみで機能しない
141. Posted by .   2023年11月01日 09:39
食品偽装は氷山の一角だな。生活に密接な問題だし、0に近づけるには社長以下役員全員と現場責任者を極刑にするくらいの重罪扱いしないとな。
腹立たしい。
140. Posted by     2023年11月01日 09:35
>>136
豚肉の調達で「中抜き(中間業者の排除)」は難しいんじゃね?
139. Posted by     2023年11月01日 09:33
こういうのって詐欺罪にならないの?
138. Posted by     2023年11月01日 09:31
いい加減ルールを守ってる人が損をする仕組みは止めろ
137. Posted by     2023年11月01日 09:30
こういう会社やビックモーターみたいな会社はまだまだあるだろうね日本は
136. Posted by     2023年11月01日 09:30
給食費の中抜きチュルチュルおいちい〜
材料を全部腐った外国産にすればボロ儲けや〜
135. Posted by    2023年11月01日 09:30
腐っていないだけマシだろってか
こういう偽装は景品表示法ではなく詐欺罪として立件すべきだよ
そうすれば返金の義務があるから
134. Posted by    2023年11月01日 09:30
そもそも給食費も払わない乞食家庭がいるせいやぞ
働けるくせにナマポとか犯罪乞食は強制連行しろ
133. Posted by     2023年11月01日 09:30
>>132
岸田「そうだ!増税だっ!」が抜けてんぞ
132. Posted by    2023年11月01日 09:26
岸田「日本人は産地偽装したり給食もまともに食べれなくて大変だな〜」


岸田「外国人さまはそうならない様にしっかり支援しないとな」
131. Posted by     2023年11月01日 09:26
まあ安全性については日本のミートホープってる肉と得体のしれない海外肉で大差ないけど偽装したのが良くない
利益がどうの言ってるけどどうせお偉方がポッケナイナイしてるんでしょ?実際の利益率なんて算出出来なくなってるだろうし
130. Posted by     2023年11月01日 09:26
>>127
失礼、ちょっと自分の情報が古かった様です
129. Posted by      2023年11月01日 09:25
受注金額は毎年改定されるから、値段が合わなくなったという言い訳は通らんわな
むしろ大量受注で収益の柱だから逃したくなくて誤魔化してたんやろ
128. Posted by あ   2023年11月01日 09:23
日本の食べ物は安全だって言われててもこうやって偽装してるのが山ほどあるんだろうね
バレてるのが少ないだけ
127. Posted by 匿名   2023年11月01日 09:23
>>>111
デンマ−クは?
126. Posted by     2023年11月01日 09:18
>>112
詐欺罪だよな。
廃業どうぞっておもうわ。
しかも子供の給食にとかありえん。
125. Posted by    2023年11月01日 09:18
>>121
辞めろ!!日本の子供達に、ドブネズミを喰わせた猫肉を食べさせるな!→→食肉処理場に向かう車両から猫1000匹救出、豚肉・羊肉と偽装して販売か 中国 2023 10/25(水) 15:27配信


124. Posted by     2023年11月01日 09:16
>>15
いや、諦めたら駄目だよ→→→→→→→→→食肉処理場に向かう車両から猫1000匹救出、豚肉・羊肉と偽装して販売か 中国 10/25(水) 15:27配信


123. Posted by     2023年11月01日 09:15
>>111
>豚の生肉を輸入できる国は、ニュージーランド・アメリカ・スペイン・フランス・ドイツのみ
ブラジル、メキシコ・カナダからも輸入してるけどね
122. Posted by     2023年11月01日 09:14
>>13
中国の猫肉(豚肉偽造)だから、大問題だよ。
121. Posted by     2023年11月01日 09:12
>>1
中国の猫肉(豚肉偽造)の事かぁ〜〜!!→→→安い外国産の豚肉
120. Posted by 名無し   2023年11月01日 09:12
最初から外国産を使うと言ってれば、何も問題が無かっただろうに
119. Posted by     2023年11月01日 09:12
>>107
給食事業は随意契約だよ
118. Posted by      2023年11月01日 09:08
給食って通ってしまえば入札の価格なんて関係なくて、原価を下げればその分利益になるんだってね。そりゃ不正がやめられませんよね。
117. Posted by     2023年11月01日 09:05
>>114
そうなんだ、知らなかった
九州に住んでるけど、外国産の豚肉ってほとんど見掛けないんだよ
116. Posted by     2023年11月01日 09:03
どうせソーセージ、ハムの加工食品は筋肥大、ホルモン注射ぶち込みまくってるから。産地だけ見るのは木を見て森を見ず
115. Posted by     2023年11月01日 09:03
昔、岐阜でも給食用の鶏肉で外国産を国産と偽って卸していた事件があったな。
114. Posted by     2023年11月01日 09:01
>>111
まだ1/3位安いかな。スーパーでこの価格差だから卸ならもっとあるんじゃないかな
113. Posted by     2023年11月01日 09:00
もはや中国をバカに出来ませんよねwアジアの血は争えないな
112. Posted by    2023年11月01日 08:58
>>1
それすることでどんだけの稼ぎがあったのか知らんけどこれで失うモノに見合ったものだったんかね、稼ぎはやり方次第ですぐに元に戻ることはあるけど一度失った信用はそうそう元には戻らん。
111. Posted by     2023年11月01日 08:57
豚の生肉を輸入できる国は、ニュージーランド・アメリカ・スペイン・フランス・ドイツのみ
国産と比べてそんなに安いかな?
近所のスーパーでは外国産の豚肉なんてほとんど見ないんだけど
たまに見るのはイベリコ豚ぐらい
110. Posted by 名無しさん   2023年11月01日 08:57
産地偽装の罰則が緩いのが問題やろ
金で解決出来るんだから、ぶっちゃけやったもん勝ちやわ
109. Posted by     2023年11月01日 08:56
民営化すりゃ、安さや儲けを出そうとするんだからそうなるでしょw
子供の少ない地方は、公営の給食センターで補助金超ぶっ込んでるんやで
108. Posted by 、   2023年11月01日 08:54
近年のニュースと実態を見ていると、カルト反社会不正国政時代に、その界隈のトップから不正が蔓延する社会になっていったと予想します。
社会の至る所で邪念に負けて真似して不正する、集団で支配する、陰湿に揚げ足をとる、平気で人権侵害して人を傷つける行為の連続が、水面下で局所的にいくつかの特定業界で浸透したと予想します。これらの不正者達は人道に反する行いを仕事中にしていても申し訳ないとすら思ってなそうなところが共通しています。側から客観的に見ていると違和感とモラル、人格の異常さを感じます。
食品偽装も集団不正のツケが自分達に返ってきた、不正を長期間見て見ぬ振りしてきた結果でしょう。郵便局立て篭もりもその影響の一つでしょう。
107. Posted by     2023年11月01日 08:52
こういうのは大体入札だろうからダンピングからの偽装コンボか
多分、役所の癒着もあるな
106. Posted by     2023年11月01日 08:44
パヨクは身銭を切らない
105. Posted by     2023年11月01日 08:41
>>もう、給食費無償化にしてやれよ。
>>バカだろこの国

なんで子供の食費がタダになると思ってんの?子供にい食わせるのは親の責任だろ。
コジキなの?
そんなに言うならお前が私財を投げ打って子供たちに給食を振る舞ってあげればいい。
104. Posted by    2023年11月01日 08:41
>>38
そうやってガキみたいに喚き散らして自分勝手な正義に酔って周りに当たり散らして何か解決したかい?
103. Posted by     2023年11月01日 08:39
産地偽装に詐欺罪を適用しろよ
102. Posted by    2023年11月01日 08:39
>>73
なんで1食100円の上乗せで済ませようとしてるんだよ
そもそも上乗せいくら払っても偽装したらその分懐に入るシステムなんだから金の問題じゃない
我が子が大事とやらなら自分の時間削って産地の確認と食材の知識仕入れて厨房の食材確認するしかないよ
どうやっても浮くしすげー嫌な奴になる
101. Posted by    2023年11月01日 08:30
>>4
子供の癇癪レベルの戯言
100. Posted by a   2023年11月01日 08:30
※17 まぁ情報工学とか各種情報からのサーバ周辺の技術実装とかは嘘を吐かないでしょうし、クソな職員の対応とかは存在する事実でしょう。行政管理が適切に行われていないのも事実、地方行政の監督が適切に行われていないのも事実(地方行政に関しての審判制度とか作れば良いのでは。赤子の様な地方公共団体首長や職員などは多いですが、審判制度は行政不服審査法の穴(所詮身内についての判断をしてるようなものでしょう。)をうまく補ってくれるものと思われますが。まぁ審判に続く訴訟が行政事件訴訟法及び国家賠償法による民事訴訟法によるものであるというのがちょっと法務省(と裁判所と地方公共団体)には嫌われそうに思われますが(まぁそいつら不正大好きのクズ共ですからね。)。まぁ法律が絡むので何ともな部分はありますが。しかし指定管理者制度による公務の実施で指定管理者側が公務員(特別職地方公務員)でないとかしている地方公共団体を放置しているのは確定的にクソですね(地方自治局公務員部とかは法人は公務員にならないとかいう理解なのですかね?どこ卒?慶應か?)。)、他通信にも個人情報保護(総務省があまりにクソだったのか個人情報保護委員会に移行しましたが。しかし電気通信事業に関しては一部残っていますね。)にもまずい所が多く存在するでしょう。 事実としてクソだからクソだと言っている。で、まぁ、あれこれの事実からは、やる気も責任感も無いクソだらけと判断されるのである。キチガイの性質のある腐れ大陸系が省内にウヨウヨしているのは確定的であり、そして日本を頽廃させようとする勢力が根を張っているのも確定的であろう。
99. Posted by    2023年11月01日 08:28
もう、給食費無償化にしてやれよ。
バカだろこの国
98. Posted by あ   2023年11月01日 08:27
まともなもん食わせようと思ったら毎月の給食費が3万とかになるぞ
97. Posted by     2023年11月01日 08:26
給食には国産を使うって役割もあるからなぁ
そのくせにお金ケチってるのはどうしようもないが
96. Posted by    2023年11月01日 08:20
入札やめて自治体が自前でやればいいだけ
95. Posted by     2023年11月01日 08:17
日本ではよくあること
ごまかしは日本人の得意技
94. Posted by        2023年11月01日 08:15
初めからミックスと言っていれば問題なかったのにね。
93. Posted by    2023年11月01日 08:14
猫肉の可能性あるな
92. Posted by 吹雪   2023年11月01日 08:14
一食250円? 無理が有るよねw それはそうと、給食費の月末分の予算が学校側で足りなくなって代わりに先生が謝りながらパンを一部の生徒へ配っている事が有った。そっちの方がよっぽど美味しいんで、何で謝っているのかな?ご褒美だろ・・と思っていた小学生時代の俺
91. Posted by     2023年11月01日 08:12
どうせ入札で安く受注したんだろ
入札なんてブラックとか偽装とか
そんなのの温床になるんだろうから止めろって
90. Posted by     2023年11月01日 08:10
>>87
横浜市に関しては、横浜市には元々学校給食が無くて、業者に発注したら、色々トラブルが発生しました。
89. Posted by ななしさん@スタジアム   2023年11月01日 08:10
この加工業者以外にポケット膨らました奴いるかもな
88. Posted by     2023年11月01日 08:09
サッサと厳罰化して取り締まれよ
反社の資金源にもなるし、マトモな所がコイツらに受注を奪われて倒産するだろ
87. Posted by a   2023年11月01日 08:08
まぁちょっと給食関係で神奈川県の問題が続いているように思われますね。
何らかの理由とかあるのですかね?
86. Posted by .   2023年11月01日 08:06
コオロギが高い
85. Posted by     2023年11月01日 08:05
>>14
総務省?なんで?
84. Posted by     2023年11月01日 08:03
>>82
>安いのには訳がある
国産豚が無駄に高い理由は製造コストが無駄に高いからです
83. Posted by     2023年11月01日 08:02
カナダ産が安くて安全ならカナダ産を使って給食費を下げろ!
82. Posted by かに   2023年11月01日 08:02
偽装は良くないけど、バカじゃないんだから安いのには訳があるの何故にわからない?
給料と同じだよ
81. Posted by ハゲ   2023年11月01日 08:00
>>44
豚丼大好き!🍀😌🍀
80. Posted by 葉   2023年11月01日 07:59
>>4
それをやると給食請け負う業者がいなくなる。
だから多分学校側も薄々気づいてたのに黙ってたような気がする。
79. Posted by     2023年11月01日 07:57
>>57
この前破産した給食業者の内情調べて見ると利益せしめる所じゃねぇ感じだったけどな、国産なんて即赤字
そもそも給食費250円が既に外国産でギリ価格だろうよ
悪いのは業者の嘘と金払いの悪い客
78. Posted by     2023年11月01日 07:54
スーパーで買う豚肉もいつも外国産しか買わない(正確には買えない)から気にしなくていい
ただ偽装はダメですね
77. Posted by     2023年11月01日 07:53
>>20
タワマン住宅地のあたりも川崎市内でしょ?ここにいる大半の奴らよりずっとずっとよい飯食ってる児童だって小学校は公立かもしれんからな。
厳選した食材を我が子に与えている家庭からしたら偽装給食はショックしかないだろうなあ
76. Posted by     2023年11月01日 07:52
でも前のホーユーでのドタバタもそうだけど給食費の設定金額が土台無理な話
今の時代で国産オンリーなら500は欲しい
75. Posted by 774   2023年11月01日 07:51
給食費ちゃんと払ってるやつだけに食わせて業者には適正な金額を払えよ
産地偽装して無茶な金額で落札してる業者は指名停止で
74. Posted by .   2023年11月01日 07:49
20代、詐欺の容疑で留置場へ ステテコで首を吊る。ハッ!
73. Posted by     2023年11月01日 07:49
>>15
我が子が被害者なら諦めるって発想にならんと思うよ?一食100円上乗せすれば偽装なしの給食が出てくるなら課金する親も少なくないと思うわ。ひと月3000円ガチャ一回分と考えれば超安い。
72. Posted by ばば   2023年11月01日 07:41
黒光商事って名前が、漫画に出てくる悪徳業者をちょっとマイルドにした感じやね。
71. Posted by     2023年11月01日 07:40
>>70
フランス産の豚肉が100g100円とかえらい安いな
70. Posted by    2023年11月01日 07:37
近所の格安大手で、フランス産豚とメキシコ産豚を並べて100g100円くらいで販売してたけど、どっちもサシの入り方や色が全く同じ
肉の産地なんて調べようがないから、売り手の言い分を信じるしかないよね
69. Posted by     2023年11月01日 07:36
カナダ産の豚を使って給食費を下げれば良くね?
68. Posted by k   2023年11月01日 07:34
>>51
物乞いです…
67. Posted by あ   2023年11月01日 07:34
この前価格的に無理だから値上げしてくれって業者をダンピングだとか叩いてた奴ら一切この記事叩いてないんだろうな?
66. Posted by     2023年11月01日 07:33
韓国の養豚場では人が飲めない水道水を豚に飲ませてます
65. Posted by     2023年11月01日 07:32
>>63
中国や韓国よりは安全だよ
64. Posted by     2023年11月01日 07:31
5 カナダ産ポーク7つの約束
1.安全な農場で飼育 2.法制化されたトレーサビリティ 3.行き届いたアニマルケア 4.成長ホルモンは使用しません
5.畜産薬剤(ラクトパミン)不使用 6.安心な食肉加工工場で生産 7.養豚に最適な環境
63. Posted by     2023年11月01日 07:31
カナダは、中国人が多いが大丈夫だろうか。
62. Posted by     2023年11月01日 07:30
肉、革、履き物はエタいの知れないアンタッチャブル
61. Posted by     2023年11月01日 07:29
日本の養豚場は韓国由来の豚熱で大変だから、安全なカナダ産を活用すべきだね!
60. Posted by 日、教組   2023年11月01日 07:27
>>50
わざとだな
59. Posted by     2023年11月01日 07:27
カナダ産は安全上の問題は有りません
58. Posted by     2023年11月01日 07:26
食べても誰も気付かなかった
57. Posted by    2023年11月01日 07:26
わかってねーな
国産の価格で実は外国産つかって利益せしめてたのが悪いんだよ。始めから外国産価格でやってれば問題ねーわ
56. Posted by     2023年11月01日 07:24
こんなのばっかだな
遡って差額とか払わせろよ
詐欺罪って犯罪の逃げ得やん
55. Posted by     2023年11月01日 07:24
中国韓国産なら問題だけどカナダ産なら問題無い
54. Posted by     2023年11月01日 07:24
>>12
安全なら外国産でもいいから浮いた金でもっと食わせてやれるだろ、なんで業者がピンハネしてんだよ
53. Posted by 名無し   2023年11月01日 07:22
安い方に発注するからこうなる
食品の場合は、高品質なほうに発注すべきだよ
52. Posted by オエー   2023年11月01日 07:22
え…

猫じゃないよね!?🤮
51. Posted by 🍅近所で有名w🍅   2023年11月01日 07:20
>>49
ひきこもり無職
50. Posted by     2023年11月01日 07:19
給食に放射能汚染のもの入れたり、コオロギ入れたり、子供に食べさせようとするものを蔑ろにするニュースがものすごく怒りになるわ
49. Posted by 🍅ナマポ打切り🍅   2023年11月01日 07:19
>>1
ひきこもり無職
48. Posted by    2023年11月01日 07:19
家の犬ですら国産缶詰 食べてるのに
47. Posted by 池上町   2023年11月01日 07:17
川崎ならしかたない
他人の土地に勝手に住んでるヤツらだし
46. Posted by     2023年11月01日 07:12
会社名晒せよ
どうせブラック企業だろ
潰れろ
45. Posted by     2023年11月01日 07:12
国産は豚熱の影響で不足してなかったっけ?
44. Posted by あ   2023年11月01日 07:11
>>12
おまえは豚肉の牛丼でも食ってろ笑
43. Posted by     2023年11月01日 07:10
給食なんだし変なもの使わなければ国産である必要ないだろ。何で嘘つくの?
42. Posted by     2023年11月01日 07:09
>>33
カナダ産なら安心だな
41. Posted by     2023年11月01日 07:08
豚肉の調達で「中抜き(中間マージンの排除)」は難しいんじゃね?
40. Posted by     2023年11月01日 07:06
「黒塗り中抜き偽装に利権なんでもありだぜ、蛆民党」
39. Posted by     2023年11月01日 07:06
5 カナダ産ポーク7つの約束
1.安全な農場で飼育 2.法制化されたトレーサビリティ 3.行き届いたアニマルケア 4.成長ホルモンは使用しません
5.畜産薬剤(ラクトパミン)不使用 6.安心な食肉加工工場で生産 7.養豚に最適な環境
38. Posted by あ   2023年11月01日 07:05
>>11
そういうアホが多いってのが詐欺や偽装が増えてる原因、思考がもう教育受けてない中国人レベルなんだから救いようがない
37. Posted by     2023年11月01日 07:04
嘘ついたらあかんやろ
過去に遡って返金や
36. Posted by 吹雪   2023年11月01日 07:03
あるあるだって?本当かよ、俺がザンギから肉嫌いが始まったのは、このせいかな?w
35. Posted by    2023年11月01日 07:03
しかたないんだ、もうこういうのしないと皆さんの30年お給料据え置きに対して諸外国並みの物価をたたきつける事になる



ありがとう自民党 ありがとう消費税減即否定メガネ
34. Posted by     2023年11月01日 07:03
>>33
カナダ産なら問題無いな
33. Posted by     2023年11月01日 07:02
5 相模原市の食品加工会社「寿食品」が納品業者を通して千葉県産として納入した豚肉が、カナダ産の可能性が高いことがわかったということです。

カナダ産だそうだ
 
32. Posted by     2023年11月01日 07:02
一部の市民の産地でさえ日本と偽ってるから、今さら驚かない。
31. Posted by     2023年11月01日 07:00
今どきどこでもやってる
ガチで検査したら日本の企業の7割以上が不正してるだろ
30. Posted by     2023年11月01日 06:59
5 韓国産の豚肉は危険です
29. Posted by     2023年11月01日 06:54
馬鹿多すぎる
単なる詐欺だろ
28. Posted by     2023年11月01日 06:54
犬肉を混ぜる会社もあったが、営業停止処分とか厳しく対応してほしい。
27. Posted by ばば   2023年11月01日 06:44
川崎市はもう日本じゃなくなった。乗っ取られたんだからあいつらの価値観なら当たり前なだけ。
26. Posted by    2023年11月01日 06:36
>>17
おまえん家って鏡無えの?
25. Posted by    2023年11月01日 06:35
>>11
混ぜモンからしたら混ぜもんが責められてんのは気に入らないっす
24. Posted by     2023年11月01日 06:35
本当に先進国のふりしてただけなんだな
もっと景気いい時に暴いてやれよ
23. Posted by     2023年11月01日 06:33
いい加減偽装に甘いのなんとかしろよ
やり得やん
22. Posted by     2023年11月01日 06:32
値上げを許さない国民のせいか。
21. Posted by    2023年11月01日 06:30
何を今更
この国は何もかも隠蔽体質なんよ
20. Posted by      2023年11月01日 06:26
川崎なら日常やろ
というか国産食材食おうとする方がおこがましくないか
19. Posted by    2023年11月01日 06:25
>>12
だからアカンのはそこじゃないっての
頭悪すぎだろおまえ
18. Posted by ...   2023年11月01日 06:25
といいつつ
混入すらも苦しい言い訳で
全部外国産だろ?
17. Posted by     2023年11月01日 06:23
>>14
これが日本人のファクト認識の限界
誰々が悪いって悪者を作ることだけにやっきになって安心する
16. Posted by     2023年11月01日 06:18
別に海外産でもいいんだろうけど嘘はよくないよね
見栄をはって国産と偽るな。消費期限切れってんなら問題だろうけど産地が海外ならちゃんと表示?表記?わかんねえわwどちらでもいいから付け加えても誰も文句言わないかと
15. Posted by     2023年11月01日 06:12
>>11
擁護じゃなくて諦めてるだけや
14. Posted by a   2023年11月01日 06:11
全て総務省が汚れているのが悪い。
そのようにした自民党が悪い。
まぁそういう部分がある。
13. Posted by 名無し   2023年11月01日 06:04
>>3
過程でどうせ豚肉なんて外国産だろ
12. Posted by     2023年11月01日 06:03
安全なら外国産でも問題ないだろ
11. Posted by    2023年11月01日 05:58
擁護してる奴が多いことに驚き
安いものを高いと偽ってる、いわば詐欺行為なのに
10. Posted by    2023年11月01日 05:53
>>6
申告せずに隠してたらこうなったが現実
9. Posted by     2023年11月01日 05:51
ネットは高校生がバイトで中古の車を買っただけでケチつけてくるのだから凄い
8. Posted by 学閥と高利貸しさん   2023年11月01日 05:51
植田君の采配で粉飾まで波及
7. Posted by    2023年11月01日 05:50
「寿食品」と思ったら「偽食品」だったでござる
6. Posted by     2023年11月01日 05:49
値上げするくらいなら中国産を選ぶというのが現実
5. Posted by     2023年11月01日 05:27
ヘイトだと居直ったりな
4. Posted by     2023年11月01日 05:26
刑罰もっと厳しくすべき、店たたもうがどうしようもないレベルの罰金も取るべき、でないと無くならない
3. Posted by    2023年11月01日 05:21
『どうでもいいだろ』とか言ってるコメントから溢れ出すニート臭
国産は値段が上がるという一般的知識すら無いから詐欺だという話すら理解どころか想像ができないからこういうアホの自己紹介してしまう
2. Posted by     2023年11月01日 05:17
食肉業者は「B」
川崎なら「Z」
仲間同士仲良くやれよw
1. Posted by     2023年11月01日 05:16
川崎ね
得意のキムチで誤魔化せば解決や!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介