ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年10月30日

【島根】クマに襲われ、男性が右目失明 駆除反対の声に「実情を知ってほしい」

1 名前:ばーど ★:2023/10/30(月) 07:37:20.43 ID:sFwpVLRb9.net
 全国的に人がクマに襲われる被害が相次ぐ中、今年6月にツキノワグマに引っかかれて右目を失明した島根県邑南町宇都井の70代男性が、山陰中央新報社の取材に応じ「ものすごい速さと力だった。かまれないよう必死だった」と恐怖の瞬間を振り返った。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/a700b9227473001cec7cb88c5dd762cd55e0c9a5
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:38:19.50 ID:6bLkwjjm0
駆除反対してる奴等は熊が可哀想なのではなく人間が嫌いなだけ

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:38:28.66 ID:+vgtDR8F0
熊は食材

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:41:07.23 ID:o77IYqhx0
熊って中国地方までいるのか

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:39:14.62 ID:MdqV90WX0
実情知っても同じ
工作員連中と同じ

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:41:21.95 ID:4+bRQIT10
クマにスポット当てられたら駆除派も保護派も両方損するんだよなあ

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:41:45.75 ID:LZWfTWkS0
実情を知ってて、日本をめちゃくちゃにするためにクレーム風の脅迫電話をかけまくる外国人

って認識だけど違うの?

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:42:36.80 ID:ws5JMQSC0
本州で唯一熊のいない千葉県に住むしか無いな

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:44:26.25 ID:nFPpxDuA0
元々人間が住むような場所じゃないんだから
熊を退治して無理に居座るのもなぁとは思う

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:49:02.96 ID:O17fdi0s0
>>18
逆。過疎化で人が居なくなって熊に侵略を受けている状況

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:44:59.57 ID:h/FFfzgw0
ここらへんは柿の木も動物の被害多いから
親戚のおじさんは柿の木切断したって
言うてたな

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:45:46.09 ID:P54+e5KI0
駆除反対の声なんて真に受けるほうがどうかしてる

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:47:52.52 ID:C/RyTods0
腹が減ってるから仕方ない🐻。

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:50:14.13 ID:9nkkYgyJ0
地球上は奪い合いの歴史やぞ

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:52:49.44 ID:I5DaPCh50
ハマスとクマは駆除せんと

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:55:35.90 ID:kluHGzBy0
クマによる人的被害が発生したら間髪入れずに
「クマがかわいそう」というだけのお仕事

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:56:16.23 ID:WaaRYVpk0
日本は熊に対する護身用の銃器の所持を認めるべきだ
44マグナムは最低ライン

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 08:16:38.85 ID:8BSYAHGm0
>>58
ムリだ
ショットガンを至近距離で撃ってもノーダメージのクマをマグナムで倒せるわけない

https://youtu.be/wj7Z5oMWuIU

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 08:02:04.89 ID:PASAfqlp0
人間の縄張りに侵入してくるクマが悪い

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 08:03:11.45 ID:JvLWWj1S0
人間と熊の戦い

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 08:08:51.13 ID:hUB9UyY50
抗議してくる奴、法的にどうか出来ないのかね

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 08:13:52.02 ID:Z2TZC9Pz0
メガソーラーが悪い😡

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 08:17:41.21 ID:oFF+3phc0
人間が知恵を絞って共存の道を探す以外ない
誰が失明しようが死のうが怒りに任せて駆除すればいい話ではない

154: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 08:26:41.66 ID:xs7t3Nu00
>>119
安全な位置からの机上の理論はいらん

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 08:21:22.88 ID:NmnctyGL0
熊森はクマよりも猛なり

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 08:22:42.85 ID:av1NCQ4o0
熊鍋食いたいな

177: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 08:31:10.89 ID:BXHUDX5w0
クマが絶滅したらスズメバチの攻撃がハンパなくなるよ

180: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 08:31:59.13 ID:ySFpOf+p0
いやそれくらいでは届かんやろ
クマころすくらいならおまえがしんでしまえという連中だし

210: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 08:43:14.56 ID:sXL2gy7K0
クマ駆除に反対した動物系団体はこの人に詫びいれろよ

225: (ヽ´ん`) 2023/10/30(月) 08:48:46.74 ID:vb4yxM2E0
なぜ外野の声を聞くんだい?

257: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 09:05:47.40 ID:Pk80UU5J0
こっちも情で訴えりゃぐうのねも出まい

258: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 09:05:50.98 ID:hxrcGPtk0
こういうこと?

熊の命>>>田舎者の命

290: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 09:17:50.03 ID:bFBpm+lm0
人の味を覚えたな

292: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 09:18:25.26 ID:Y/ZSUnft0
駆除反対を駆除

312: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 09:27:22.12 ID:sKMrzKv10
山から降りてこない対策しろよ
ゼイキンの使い方が下手な町長が悪いんやろ

325: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 09:30:20.65 ID:8RJPngqL0
>>312
なにかいい案でも?

347: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 09:34:53.87 ID:+gG7ofgF0
普通に家の前にクマが出るようになってきてるから家を出たらクマに殺される時代

356: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 09:38:47.90 ID:CKqolzDH0
クマいるような地域じゃ、家の周りにバリケードいるな

360: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 09:41:12.11 ID:h7AheyrY0
こえーーー
毒餌をばら撒きまくれば良いじゃん

361: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 09:41:12.63 ID:FVCUxSy20
駆除反対な人らはさすがに頭おかしい

362: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 09:41:33.32 ID:EjIfGcZP0
薮の中の黒い塊というけどクマなんか近くにいたらものすごい獣臭がするというけどな。そこまで気づかないなんてあるか?

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:43:21.67 ID:xBNjJZwc0
クマった連中だな


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1698619040/




スポンサードリンク
dqnplus at 14:05│Comments(224)動物




この記事へのコメント

230. Posted by     2023年11月02日 17:34
糞愛護は、熊の保護税とか言い出したら黙るんでないか
229. Posted by     2023年11月01日 19:37
>>228
メガソーラー発電所で、熊や猿のエサが生み出される場所が消えたから、人里に来たのか・・・エサの昆虫の不作・・・
228. Posted by     2023年11月01日 19:29
>>2
メガソーラーと熊の生息域は、被らない、って言う人が居るが、メガソーラーの生息域に居た、
『昆虫類』だってメガソーラーで死ぬんだから、関係あるよ?まさか、虫はメガソーラー生息域から『移動しません』、熊は鮭と蜂蜜しか『食べない』なんて、言わないよね?
227. Posted by     2023年11月01日 11:56
SGの至近距離はナイフの間合いだから…
動画のは限界距離に近い
226. Posted by アナール坂本   2023年11月01日 01:07
いちいち、キチガイの相手するからつけあがる。
225. Posted by 熊森協会でした   2023年11月01日 00:16
>>222 >>224
news yahoo co jp articles 205fe2e8980da398a032a80e56f8cafda9ae0a8f
「クマこそ被害者」物議の保護団体を直撃 バッシング浴びた「どんぐりをまけばいい」発言の真意(ENCOUNT)
> クマの方こそ被害者です
> けがをした人は本当にお気の毒ですが
このあたり特に酷い
224. Posted by あ   2023年11月01日 00:05
>>222
クマの餌っつってどんぐり里山に巻くとか間接的に殺人を計画してる団体あったよな。
そういう団体は本気で潰さなきゃだめだ
223. Posted by あ   2023年11月01日 00:03
>>213
これが関係ないヨソ者の認識。
これじゃあネットで愛誤も増えるわけだ
222. Posted by 熊森教会とな   2023年11月01日 00:02
5 この辺りと同系統の団体かね
x com kumamoriBranch
x com KumaMori_PR
x com jbfafukuoka
221. Posted by あ   2023年11月01日 00:02
どうでもいいエゴ団体の意見なんか無視しろよ
生命の危機を無視してるあたりシーシェパードよりタチ悪いわ
220. Posted by    2023年10月31日 20:40
>>0
こりゃクマったな
219. Posted by    2023年10月31日 19:20
熊は必要であれば、殺せば良い。

ただひと手間おいしく食べるには処理がいるみたいなので、
大変だろうけどな。
218. Posted by     2023年10月31日 19:03
熊擁護派は日本人を痛めつけたい反日売国奴ってよく分かるな
217. Posted by    2023年10月31日 16:34
駆除反対派の家でクマ飼ってもらおう
216. Posted by     2023年10月31日 15:26
人間だって生態系の一部
人間が余計なことをして生態系をぶっ壊すことも多いけども、
人間が何もしないことで生態系が壊れることもある
熊を滅ぼそうとしてるわけじゃない、増えた熊をどうにかしなきゃいけないんだよ
215. Posted by      2023年10月31日 15:12
だから羆嵐をガンガンテレビで放送しろ
214. Posted by    2023年10月31日 13:12
…論理的思考皆無の狂信的差別主義低知能犯罪集団基地害愛誤共を
野犬野良猫ノネコ熊其の他害獣共と的円て殺処分すればおk。
213. Posted by     2023年10月31日 10:54
ツキノワグマでも襲ってくるん?
212. Posted by     2023年10月31日 10:07
県外か大声で叫んでる馬鹿は無視だ
もし対策を言うなら、メガソーラ()で森を切り開いたSDGs思想のアホ企業に言えよ
211. Posted by     2023年10月31日 09:20
>>201
そうだ!!そうだ!!メガソーラー発電所を山を覆い隠す程、建設しても、熊や野生動物達には無関係なんだ!!
小池百合子とセクシー環境大臣の小泉進次郎をシンジロー!!中国様と韓国様に日本の山々を差し出すんだ!山崩れに地下水枯渇に土壌汚染?データは全て捏造!はい!フェミ論破(笑)
210. Posted by     2023年10月31日 09:14
>>208
無理だよ。警察は猟銃会の怨敵だもの、警察は脱税NPO動物保護団体の味方だよ。
市役所・警察「あのヒグマを駆除して」猟友会員「はい(バーン」 警察「はいあんた起訴&剥奪ね」
209. Posted by 倉知陽一   2023年10月31日 07:58
今、巷で課程に侵略し人妻を籠絡する広告塔を掲げている「動物愛護真理教」の信者なのかしら?
208. Posted by     2023年10月31日 07:41
>>11
現在『必要火急 』に、人に重大な、社会生活に損害を及ぼす『強盗致傷』を行う「野生動物集団」の対処を行う、公僕を妨げる『強盗致傷の野生動物の味方』なら
共犯(共同正犯・教唆犯・幇助犯)に、成るんじゃない?教唆罪の成立要件、1教唆行為があること、2教唆の意思・故意があること
207. Posted by    2023年10月31日 07:32
そもそも駆除反対の声なんてメディアがいちいち地方都市に熊が出たなんて報道しなければ良いだけ。そうやって煽った上に更に駆除反対の少数クレームを針小棒大に報じて二毛作してるだけ。メディアが元凶なのはもうバレてる
206. Posted by     2023年10月31日 07:25
 
 
                          日 本 熊 森 協 会
 
 
205. Posted by #荏原菜月   2023年10月31日 07:09
弱者男性
204. Posted by    2023年10月31日 00:59
>>7
田舎モンの命より可愛いクマちゃんなんだよな。
おまけに過疎れば中国様に献上できる
203. Posted by     2023年10月31日 00:32
駆除反対を訴えている人のお宅にクマを招待して上げれば良いんじゃね?
202. Posted by    2023年10月31日 00:13
苦情出してる大半は被害を受ける立場になれば意見をひっくり返すアホ共だとは思うが「どうせ自分の家族を殺されても聖人ヅラしてる不感症野郎共さ」な連中もマジでいそうなのが手に負えない。
まぁ増えるに任せりゃ無限に増えるって現実すら見えてない度級のバカが大半なうちはまだ対処できるかもしれんが、確信犯な人類の敵が増えてくると厄介だろうなぁ……
201. Posted by    2023年10月31日 00:13
>>1
馬鹿の寝言に気を使うほど時間の無駄なことはない
200. Posted by    2023年10月31日 00:13
>>1
(´・(エ)・`)「驚いて引っ掻いたクマ。ごめんクマ……」
199. Posted by     2023年10月30日 23:44
>>131
パヨパヨしてるが、まぁ言ってる事は同意する。そいつ等を野生のクマの前に置いてやればいい。
198. Posted by    2023年10月30日 23:28
三毛別事件のイメージで、熊は人の味を覚えたら〜みたいな話多いけど、実際は人が食われることはかなり稀
縄張り意識がめちゃくちゃ強くて、ただ単に縄張りに入ったやつを排除してるだけ。人を数すときは食わずに数す
197. Posted by     2023年10月30日 23:01
駆除するしないじゃなくてさ、こんだけ被害増えてんのに、やることが
被害が出たらその都度山狩り、ってのがアホなんじゃね?
山に入って間引きしろって意味じゃなくてさ。街に近づけないように熊よけ音波で対策とか、AI付きの監視カメラで、発見次第避難警報鳴らすとかさ現代テクノロジー使えよって話
現代的な
196. Posted by     2023年10月30日 22:51
駆除は可哀想とは思うけど
さすがにそれを『やめろ』とは言えるほど無責任にはなりたくないわ
194. Posted by     2023年10月30日 21:48
もっとジビエを買うべき。
多少割高でも、国産ジビエを買う国民が増えれば食糧自給率も上がるし、熊対策にも鹿対策にも成る。

我が家は鹿肉を定期購入してる。
193. Posted by     2023年10月30日 21:26
熊可哀そうとかいってる連中に、是非とも野生の熊と対話していただきたい(笑)
自衛隊に対してギャーギャー言ってる連中と同じ界隈かな?
192. Posted by 1   2023年10月30日 21:24
ショットガンは基本散弾やからな・・・・
ホローポイント弾やったらまた違うで、1,2発や。
けど、火薬量が多くてなかなかうてん。
やっぱり7.7mmの自動小銃やったらええんやないの?
191. Posted by    2023年10月30日 20:24
実際に飼育されていない熊の目を見たら怖いぞ
190. Posted by あ   2023年10月30日 20:23
>日本をめちゃくちゃにするためにクレーム風の脅迫電話をかけまくる外国人って認識

それに騙された、自分で何も成し遂げた事のない無能が、他人の足を引っ張ることで自分が上に行けそうに錯覚して妨害しまくってるんだろ。
一緒に潰れるor自分だけが苦しくなるって事がわからないんだよね、他人の成長の足を引っ張る事の結果がどうなるか。
つーか、故事成語だのことわざだのにまでなってるのにな、他人の足引っ張り。
189. Posted by    2023年10月30日 20:22
クレーム受けても「はいそうですね」って返しておいて
その後くまの駆除情報流してやればいい
188. Posted by     2023年10月30日 20:20
スレ>>18みたいなカスは地球上から出ていってくれねぇかなぁ
187. Posted by     2023年10月30日 20:19
こういう屑は無視で良い。

くどいアホなら両腕に手錠でもつけて、熊が出現するところに一日放り込めば二度と言わなくなるでしょう。
186. Posted by     2023年10月30日 20:15
駆除反対民の庭に檻に入れて置いておけばいい
185. Posted by    2023年10月30日 20:09
ボクちゃん〇〇なんて言っていません!←これwwww
184. Posted by     2023年10月30日 20:07
クレーマー多数の中で、有用な少数の声を無視とか言ってる奴はクソガイジ
183. Posted by      2023年10月30日 20:06
十中八九は駆除なんて興味無いよ
痰壺としか思ってないから
182. Posted by    2023年10月30日 19:58
少数派の声なんて無視せぇよアホ
181. Posted by      2023年10月30日 19:56
>>127
パワーとスピードの割には大人しいな
本気を出したら人間を狩りまくれる
180. Posted by 名無しのフェミニスト   2023年10月30日 19:54

母性のかけらもない自己中のエゴイストのくせに、子供なんかつくんな。

くたばれ、エゴイスト。
179. Posted by    2023年10月30日 19:52
細かいこと気にすんなよ承認要求なんかどうでも良いじゃないか理解得られなくても黙って発信せず粛々とドンドンやっちゃえ
178. Posted by 名無しのフェミニスト   2023年10月30日 19:46
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 07:38:19.50 ID:6bLkwjjm0
>駆除反対してる奴等は熊が可哀想なのではなく人間が嫌いなだけ

おっしゃる通りです、エゴイストな人間が大嫌い、ただそれだけ。
日本が環境破壊立国なのは、カナダのように人間の死ぬ権利を認めず、一方的にクマを虐殺しているから。あまりにも一方的すぎるエゴイストな人間が好きになれない、だからと言ってクマが好きというわけでもないが。
177. Posted by     2023年10月30日 19:43
抗議してくるクソガイジは無視でいいのでは?
176. Posted by     2023年10月30日 19:36
熊を殺さないでという人のの言い分が全てのクマを殺すなというふうに聞こえる。殺さないでいて欲しい人達の理想形、1km✕1kmあたりの頭数は?
人は生活をし続けるために駆除をしてきたはず。安全性、経済、高齢化、少子化、気候変動、様々なものの中で駆除をやりくりしてきたと思う。熊によって人が一生治らない障害を負わされたり、殺され続けているのをとめて欲しい。障害者を支えている家族を忘れてほしくない。
175. Posted by パンダ   2023年10月30日 19:22
クマ駆除反対派の家で飼ってやったら良いだけなんだけどな
こーゆーのって地域の人は野良猫の糞尿困ってるのに、飼う気もないやつが野良猫に餌とかあげて
あとは知らねーみたいなクズと一緒
クマにも野良猫にも言えるけどそれは動物好きとは言わない、ただの気分屋の上に勝手に気持ちよくなってるだけ
174. Posted by     2023年10月30日 19:19
一々反応すんなよ。
頭のおかしなゴミがクレーム入れてるだけ。
173. Posted by     2023年10月30日 19:15
オッサンは可愛くないから可哀想じゃ無いんだろ
172. Posted by     2023年10月30日 19:09
駆除結果をマスコミが報道されると苦情電話殺到で暴言やら何やらでクマ以上にやべぇからな
次回からは極秘で駆除をするからな
171. Posted by    2023年10月30日 18:54
>>161
ホントこれ
「人間が熊の住処を奪ったからだ!」って言ってる人がいるけどむしろ逆で、昔より熊の生息範囲は広がってる
可哀想な熊を減らすためにも、人間の領域に入ってくる熊の駆除は必要
それが棲み分けになる
170. Posted by     2023年10月30日 18:53
反対派に現状を訴えても無駄だ
奴らによると、「熊様の生息地域に住んでるお前が悪い。熊様を殺さないと死ぬっつーならさっさと引っ越すか死んでろ。自分は外部に住んでるから熊様に迷惑をかけないし殺される心配もない。『お前が現地に住んでみろ、熊を説得してみろ』ってのは的外れ」らしいからな
現地の人間がいくらボロカスにされようが自己責任だし、その自己責任を熊に押し付けるならお前が死ねって考えだからな
169. Posted by ほげ   2023年10月30日 18:50
「知恵を絞って」とかほざいているやつは、まずはお前が知恵を絞れよと。

アイデアが出たら実践な。
有効な策が見つかるまで駆除し続ければいい。

つまり熊が駆除されるのはこの無能のせい。
167. Posted by あい   2023年10月30日 18:44
161さん
熊の中には母親を殺されてくやしさから犬を襲った熊と外国ではスーパーの素材を食べて味を覚えてしまい毎日来る様になった熊などもいます。
なお牛を襲った熊は何が、原因だったのか不明のまま終了しました。
166. Posted by     2023年10月30日 18:44
>>131
顔真っ赤にして頭に血を昇らせて人や家畜や猿より熊がfirst!!!!なんて抜かすパヨパヨ無知能ウィルスの意見なんかに価値ねーんだけど、どんななりしてんのか顕微鏡で観察してみよう。
最後はアルコール消毒忘れずに。
165. Posted by     2023年10月30日 18:43
熊駆除反対派ってごく少数なのに
めちゃくちゃ声でかいよな
なんでだろ
164. Posted by      2023年10月30日 18:33
>>123
県外からお気持ち表明する外野のアホを
被害受けてる当事者が尊重する理由って何?
あんまり馬鹿なこと言ってんなよ
163. Posted by あ   2023年10月30日 18:29
反対って言ってるヤツはガ◯ジ気やけん、にせんで
162. Posted by    2023年10月30日 18:28
共存とかずれた事言ってる内は人間が一方的に狩られ続けるだろうな。
熊は人間と共存したいなんて思ってない。
お互いただの敵同士でしかない。
161. Posted by     2023年10月30日 18:20
熊が人里降りてくる理由の一つに放置された畑が多すぎて人里と山林との境がなくなって熊が人里に降りやすくなってるのもあるらしいから、
自治体行政が何もしないってのも一理あるんよな
どうも茂みをなくして隠れる場所を減らすだけでもクマの行動範囲を狭められるらしい

人里の味を覚えたクマは何度も戻ってくるから結局駆除しないとダメだから
駆除しなくちゃいけないクマを減らすためにもそう言う対策が必要なんだそうだ
160. Posted by    2023年10月30日 18:20
自分か身内が被害にあわない限りずっとクレーム入れ続ける連中だけどな
159. Posted by      2023年10月30日 18:15
>>123
君はなんで自分たちの意見が少数なのか
考えるところから始めたほうがいいよw
158. Posted by     2023年10月30日 18:15
動物園にいない生き物は全部駆除していいよ
157. Posted by    2023年10月30日 18:01
共存は必要だねぇ。
でもそれができるようになるまではとりあえず駆除しようか。
156. Posted by     2023年10月30日 18:00
>>127
大人しいからこの程度の被害で済んでるんだろ
奴らが積極的に人間襲うなら、軍隊派遣して町を囲うくらいしないと防衛できんぞ
155. Posted by     2023年10月30日 18:00
冬になって冬眠するから一安心だと思ったら大間違いだぞ、
空腹で冬眠仕損ねた熊は更に凶暴化するからな。
154. Posted by     2023年10月30日 17:57
食い物が足りなきゃ勝手に死んで数が減るのが野生動物
絶滅危惧種でもない限り人間が保護する必要はない
人里に降りてきて追い払っても人間に危害を加える個体は駆除するしかない
153. Posted by     2023年10月30日 17:54
こいつら猟師を特定して個人に電凸してくるような奴らだぞ、秋田の県議が注意喚起する異常事態になってる
152. Posted by 名無しさん   2023年10月30日 17:52
駆除は賛成だが、これって温暖化のせいだよな
それを見ぬふりしてるのが不思議
151. Posted by     2023年10月30日 17:47
>>140
山があるところよ
さすがに町田駅周辺ではない
150. Posted by    2023年10月30日 17:45
>>147
手近な人間を身代わりとしてエサに差し出しそうなんですが
149. Posted by     2023年10月30日 17:45
熊なんて黙って駆除すりゃええやん
148. Posted by     2023年10月30日 17:44
熊さんと全く同じ理由でカメムシさんも大量発生してるけど、反対派は当然カメムシさんも守っていく考えなんやろね。
147. Posted by あぁ   2023年10月30日 17:41
熊にかじられてから、同じこと言えるのか、誰か実験して欲しいゾ
146. Posted by 吹雪   2023年10月30日 17:38
サーモグラフィック搭載したドローンが有れば狩りが捗る。
145. Posted by     2023年10月30日 17:32
>>31
反対派はくまさんとお話して、ごはんをあげたら森に帰ってくれると思ってるお花畑さんだからな。
144. Posted by    2023年10月30日 17:30
駆除反対を言い出すのは決まって頭のおかしいクズサヨク連中。
クマの生息域を狭めている元凶もサヨク連中。
クマの駆除と同じぐらいサヨクと工作員の駆除が必要。
143. Posted by     2023年10月30日 17:28
こういう連中は頭んなかのキラキラワールドが真実であって実情なんかどうでもいいんですよ
納得してもらうとか説得なんてのは不可能なので無視が正解
142. Posted by      2023年10月30日 17:28
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 09:27:22.12 ID:sKMrzKv10
山から降りてこない対策しろよ
ゼイキンの使い方が下手な町長が悪いんやろ

絶滅させろってことか
恐ろしい思想だな
141. Posted by     2023年10月30日 17:25
駆除反対してる奴等は熊が可哀想なのではなく熊を大切に考えてる自分が好きで可哀想なだけ
140. Posted by     2023年10月30日 17:22
>>18
え?町田出るの?
通勤で通る駅付近しか知らんけど人が多い街中のイメージだったのだがあそこで出たらものすごい被害者が出そうだな。
139. Posted by    2023年10月30日 17:19
人が殺されても言う人は言うんだろうな。自分が危険な目に遭わないから。所詮対岸の火事。
138. Posted by 名無し兵   2023年10月30日 17:14
コロナの時みたいにテレビで毎回被害件数流せばいいんじゃね?
137. Posted by     2023年10月30日 17:06
クマよけスプレー効くらしい。日本は銃規制されてるし、許可証あっても町中で撃てないから、スプレーがいいよ。 クマの嫌いな音とかも調査してほしいけど、人の叫び声程度じゃひるまないとか。金属を叩いたカーンって自然界に無いよな高音がいいらしいけど・・・
136. Posted by     2023年10月30日 17:03
>>123
民主主義とはそういうものだよクズでもなんでもない
マイノリティは悪とは言わないけど少数派は少数派でしかない
そのため少数派の無視は悪ではないし少数派のために多数派が無視される理由にもならん。
少数派はクズでもなんでもないけどキミの発言は単なるクズだよ。
135. Posted by 名無しさん   2023年10月30日 17:00
まず反対している人間を駆除する必要があるようだ
134. Posted by    2023年10月30日 16:56
駆除反対してる人たちなんて無視でいいよ
相手にしてるだけ無駄な労力
133. Posted by     2023年10月30日 16:55
熊を殺すなとかほざいてる連中に限って、ゴキブリとかの害虫は撲滅しろとか言ってんだぜ。この差別主義者のレイシスト共め
132. Posted by ななし   2023年10月30日 16:48
クマは危険な感染症を引き起こすマダニを体中につけてやってくる。
可愛いなんてもんじゃねえぞ。
駆除反対派の奴らはマダニ感染症に罹ってしまえば良い。
131. Posted by     2023年10月30日 16:46
>>106
やっぱり口調がパヨパヨしいな
130. Posted by     2023年10月30日 16:43
山の上の方の杉切ってどんぐり植えよう
129. Posted by     2023年10月30日 16:43
反対派の家に熊送りつけてやれ
128. Posted by     2023年10月30日 16:40
駆除反対してる人間曰く「熊より人間を駆除しろ」とのことなので反対する奴等を先に始末しよう
127. Posted by     2023年10月30日 16:36
ツキノワグマは大人しいとか言われてたのは何だったんだ
126. Posted by     2023年10月30日 16:35
保護の話は安全に暮らせるようになってからだわな
125. Posted by     2023年10月30日 16:33
理解できる頭があったら糞みたいなクレーム入れてないわ
124. Posted by    2023年10月30日 16:28
右目より命だぞ
なんてことするんだ
123. Posted by    2023年10月30日 16:26
>>11
少数の意見なんか聞く価値ないですか…
こういう正義ぶったクズ増えたよな
122. Posted by     2023年10月30日 16:26
帰ってきたら自宅の庭に熊がいて、両目ともやられちゃった人もいたっけ
121. Posted by    2023年10月30日 16:25
>>10
反対派なんてほとんど居ない?なんかそういうデータあるんですか?それってあなたの感想ですよね?
120. Posted by     2023年10月30日 16:24
人間が悪い
by日本熊森協会
119. Posted by    2023年10月30日 16:23
どんどん狩りまくって熊の掌を切り落として中華食材として世界に輸出すりゃ良いじゃない
118. Posted by    2023年10月30日 16:21
>>60
警察っていうか法整備がめちゃくちゃなのがあかんやろ
117. Posted by     2023年10月30日 16:18
マジで熊可愛そうお花畑理論嫌い
種の保存とか言うならどっかに国営の熊牧場作って管理して
後は全て根絶でええわ
それによって熊の捕食対象が増えて云々〜なら、その増えた動物の間引きも公金でやったらええ
それだけ「人間に害をなす生命体」の除去は国を挙げてやるべき事
ペストの根絶とかと同じ
116. Posted by    2023年10月30日 16:18
>>8
だいぶ暴力的で自己中な意見が散見されるようになったな
本人は自分が正義だと思い込んでて意見されると相手を全く尊重せずに悪であると認識して叩き潰しにかかるのがタチ悪い
文字通り話にならない
115. Posted by       2023年10月30日 16:17
まぁ駆除したところで絶滅させる訳じゃないから何の意味も無いけどね
どれだけ駆除しようがアホがすぐに襲われて被害者気取るから
絶滅させるか駆除しないかの2択なのに中途半端な事して仕事した気になってるアホが多すぎ
ウナギは命の危険も無いのに好き勝手喰いまくって絶滅させた癖に
死人も出てる熊は絶滅させないとかwゴミ老害共のダブスタw
114. Posted by    2023年10月30日 16:16
中国のトップが熊だからしゃーない
113. Posted by .   2023年10月30日 16:15
ID:EjIfGcZP0 とかいう想像力欠如民
112. Posted by    2023年10月30日 16:13
>>62
そーゆー話じゃないよ
クマとはそもそも生息域が違うんだから住み分ければいいだけ
僅かな危険性を根拠に駆除や絶滅を語るなら猫も犬もそうするべきという事
111. Posted by    2023年10月30日 16:13
偏った知識だけで自分がそれ程賢い人間ではないと気づいていないんだよ
身の回りの庶民から政治家まで心当たりが多すぎて考えると脱力するだろ
110. Posted by     2023年10月30日 16:13
コカインベア見せようぜ!
109. Posted by     2023年10月30日 16:12
抗議なんか無視すりゃいいだろ
108. Posted by    2023年10月30日 16:11
>>21
あの巨体が怯んでるんだから相当な衝撃と痛みだったろうし毛皮に隠れてるだけじゃないかな
107. Posted by ナナシ   2023年10月30日 16:09
駆除反対派はクマの動物園とか作ってから言え。
利益にならないだろうがな。
106. Posted by    2023年10月30日 16:05
>>38
命をなんだと思ってるんだ
顔真っ赤にして頭に血を昇らせて熊なんか駆除したらいいなんて抜かす猿の意見なんかに価値ねーんだよ
黙ってろ
105. Posted by     2023年10月30日 16:03
地元に熊はいないくせに愛嬌のある熊キャラクターを用いている熊本県民と千葉県民は謝罪と賠償
104. Posted by ななし   2023年10月30日 16:03
熊駆除反対派とブ左翼は脳内お花畑人種
103. Posted by あ   2023年10月30日 15:59
反対してる奴みんな喰われればいいのに
101. Posted by あ   2023年10月30日 15:54
半年で160人以上の死傷者がでているぞ!あと何人の死傷者を出せば国は対策をするんだーっ!ってデモやろうぜ。
100. Posted by     2023年10月30日 15:54
とあるキリストカルトの「これがユートピア」などという説教の挿絵を見たけど
クジラ、イルカ、鹿、ライオンなどの野生動物と人間が手を取り合って楽しくダンスを踊っていて、一方、牛や馬などの家畜は小屋でロープに繋がれた状態というのだった
思考が幼児で止まってるとしか思えなかったな
まぁカルト教なんてそんなものだろう
99. Posted by    2023年10月30日 15:49
行政が大切にすべきは住民であってクレーマーではないな。
98. Posted by    2023年10月30日 15:46
>>61
電子計算機損壊等業務妨害罪とか適用できそうだけどな
トラフィック埋めるんだしDOS攻撃みたいなもんだろ
97. Posted by 仲買人   2023年10月30日 15:44
あわよくば他人のせいにしようなどという魂胆が見え見えだし、自分達で立てたフラグでオタオタしてちゃ世話無い罠

要するに死亡フラグです♪
96. Posted by あい   2023年10月30日 15:43
逃げたのが、いけなかったです。
ある地方の集合倉庫にも熊が、侵入し大騒ぎになっていました。
テレビによると入って来た熊は足を怪我していました。
他の熊と喧嘩をしたのか分かりませんが、何かで足をやられたので逃げようと集合倉庫に非難した目的で侵入したかもしれません。
95. Posted by    2023年10月30日 15:42
侵略されているウクライナに対して、「戦争反対」を訴えるどこかの議員みたいだな。
94. Posted by     2023年10月30日 15:42
駆除反対の声なんて無視して良いよ
奴らは安全な場所で吠えてるだけだから
93. Posted by 仲買人   2023年10月30日 15:41
逆にフラグが…wwwwwwwww
92. Posted by 仲買人   2023年10月30日 15:39
つまり放っておけば減るはずだと…( 'ω')
91. Posted by Neutralizing   2023年10月30日 15:38
うーん…そういう意味だしな…( 'ω′)
90. Posted by     2023年10月30日 15:33
>>6
この手の連中は反撃受けないと思ってやってるから、一回ぐらい思い知らせたほうがいい
89. Posted by 仲買人   2023年10月30日 15:31
まぁ痛いニュース…( 'ω')
88. Posted by    2023年10月30日 15:31
こんなクレーム上げる奴に日本語が通じるわけないじゃん
無理だよ
87. Posted by 世界各国との熊比較🧸   2023年10月30日 15:31
欧米の三八式歩兵銃の猟銃と戦艦大和
86. Posted by     2023年10月30日 15:31
「駆除反対」って主張する連中は、賢い賢い熊さんに直接話し合いしに行ってくれば?
あんたらの優しい真心が熊さんに通じることでしょうw
85. Posted by     2023年10月30日 15:29
???「クマがかわいそう!」
84. Posted by ちょn   2023年10月30日 15:28
クマが可哀そうって言ってる奴らはまずは自分が現地に行って具体的な対策をおこなうべし
83. Posted by 仲買人   2023年10月30日 15:28
゙そのあどどうするんだろう?w
82. Posted by 仲買人   2023年10月30日 15:27
中二病やめてくれない('ω′ = 'ω′)
81. Posted by 仲買人   2023年10月30日 15:27
>>79
よせよ
80. Posted by     2023年10月30日 15:25
あーわかった
熊(だんくん)の子孫が文句言ってるんだな
じゃあ半島に持ってけよ
79. Posted by     2023年10月30日 15:24
都心の大きな公園に捕獲したクマを逃してあげて繁殖させよう
これでWin-Win
78. Posted by    2023年10月30日 15:23
人が相手の話とは分けないと
話がごちゃごちゃになる
相手は熊だから
77. Posted by 仲買人   2023年10月30日 15:23
( 'ω')。o(しかし銀魂ネタ好きだな…)
76. Posted by     2023年10月30日 15:22
人間が人間も含め一番生き物の住処を奪ってるからな
75. Posted by 仲買人   2023年10月30日 15:21
>>51
( 'ω')✋<は?
74. Posted by 仲買人   2023年10月30日 15:19
>>71
そんなこと俺に言われても
73. Posted by 仲買人   2023年10月30日 15:18
( 'ω')。o(フラグはどうするんだろう…?)
71. Posted by    2023年10月30日 15:17
東京にも熊は出るじゃん
70. Posted by 仲買人   2023年10月30日 15:16
〉「実情を知ってほしい」
あのぅ俺、都民だから…w
69. Posted by か   2023年10月30日 15:15
>>18
千葉県、大阪府、香川県、愛媛県は目撃情報今のとこ無し。
九州は絶滅したと言われる。沖縄は元から生息域じゃない。ここ以外の反対派は引っ越すらしいな。
68. Posted by    2023年10月30日 15:15
対応する役所とかは番号通知必須で非通知や公衆電話にはでなくていいと思うけどな
てかまず名前住所電話番号聞くところから電話対応スタートで
67. Posted by     2023年10月30日 15:14
熊が人間より尊いという知恵遅れのクズから電話かかってきたら
「では捕獲した熊をあなたの家に送付しますので住所と必ずつながる連絡先を、なお着払いです」と
言えば確実に向こうから切る
66. Posted by     2023年10月30日 15:14
土佐犬やピットブルも人襲ったら殺処分やろ
65. Posted by あ   2023年10月30日 15:14
>>35
ほとんどの場合、テレビで流せない状態になるからね。
64. Posted by あ   2023年10月30日 15:13
>>17
個人情報保護違反です。
63. Posted by    2023年10月30日 15:13
>>59
まあ偉そうなことっていうより
馬鹿げたことって
大多数の人は思ってると思うけどさすがに
62. Posted by あ   2023年10月30日 15:13
>>28
クマに引っかかれて軽症で済むのは珍しいぞ。顔をやられると、鼻、あご、頬など骨折するし、足を引っかかれから骨が見えるほどエグられるし。極例なのは希に軽症で済むことだよ。
61. Posted by アウト   2023年10月30日 15:13
>>11
電話回線占拠されるんですが…1回2回で済ませてると思ってんのか?お前の頭はハッピーセットかよ
60. Posted by     2023年10月30日 15:12
>>42
それ以前に猟師を冷遇しすぎて駆除すらままならない事態になってるだろ
アホだよな警察が猟師をいじめまくって害獣の対応するボランティアが減って警察が豆鉄砲で熊と対峙する自業自得の事態に
59. Posted by    2023年10月30日 15:12
知るか!誰がどう怪我しようが死のうがどうでもいいんじゃ!
私が気持ち良く上から偉そうな事を言うために必要なんじゃ
58. Posted by あかさ   2023年10月30日 15:11
>>10
こいつも反対派と同じで大して考えもせずに無責任に言ってるんだよなぁ。
少数でもしつこく電話かけてきて回線潰されるから日常業務に支障出るんだよ。無視してなんもデメリットないなら無視して終わるわ。
57. Posted by     2023年10月30日 15:10
熊が好きとかそういうんじゃなくて
熊の愛護運動という活動実績に対して補助金が出るとか
なんかNPO的な仕組みがあるんじゃないの
仕事として業務時間内にせっせと苦情電話かけてんじゃないのかな
56. Posted by    2023年10月30日 15:09
反対してる人に人間に被害が出ないようにしてもらえば
失敗したらもちろん死刑で
55. Posted by    2023年10月30日 15:08
狩猟の可否じゃなくて
今日の熊被害・人的被害コーナーとか
効率的な熊の駆除方法キャンペーンとか
やってくれもう
熊は狩るものっていう共通理解が欲しい
54. Posted by あ   2023年10月30日 15:08
この半年で死傷者は160人超えてるぞ。あと何百人の死傷者を出せば国は対策たてるんだ?秋田県知事は「見たら撃つ」と発言してるけど、それだと死傷者は増える一方だ。探し出して撃つ、罠を沢山仕掛けて片っ端から駆除していく、ぐらいやらないと国民を守れんぞ。
53. Posted by     2023年10月30日 15:06
「駆除反対禁止法」を作れ

52. Posted by 、   2023年10月30日 15:06
普通の感性してりゃクマ可哀相より右目失明したじいさん可哀相ってなるはずなんだがな
51. Posted by     2023年10月30日 15:05
動物アイゴー団体は中国や韓国の団体ですからな
日本人は死んでくれた方が都合がいいんだよ
50. Posted by あ   2023年10月30日 15:05
電話で反対のお気持ち表明とかいらないから、熊が可哀想なら「我が家で引き取って保護します、今向かってます」くらい言えばいいと思うよ。
49. Posted by    2023年10月30日 15:03
>>46 カドリードミニオンとくまモンのみ
48. Posted by 8964天安門   2023年10月30日 15:03
玉城デニー知事「国は沖縄の未来を埋め立てようとしている」 辺野古代執行訴訟を前に訴え 声援を受け高裁支部へ
沖縄タイムス

中国の犬デニーは危険な普天間飛行場を固定化しようとしている
47. Posted by    2023年10月30日 15:02
クマ駆除反対派もいざクマを目の前にしたら「このクマを駆除しろ!」って喚き散らすんだろうな。
『餌となって散れるなら本望』くらいの覚悟を持った奴なんて居ない。
46. Posted by     2023年10月30日 15:02
九州は狩りつくしたから熊居ないんだっけ
45. Posted by    2023年10月30日 15:01
中国地方どころかどこにでもおるやろ
44. Posted by     2023年10月30日 15:01
木を切らなくなったから熊の生息域が広くなったと聞いたときはなるほどなと思った
人の住んでる周りは定期的に伐採が必要だね
43. Posted by     2023年10月30日 14:57
いや、それ以前に国は本腰を入れて対処しろよ
42. Posted by     2023年10月30日 14:57
>>9
あいつら、クマは全部ぷーさんとでも思っていからな。
即食い殺されてそいつん家付近にクマ出没してやっぱり駆除されるまでがセット。
いや、そのクマを順番に愛護者に送りつけて食ってもらえば害悪な連中の駆除になるか?
41. Posted by 真実マン   2023年10月30日 14:55
5 今まではここまで襲わなかった。
今こそ戦うしかない
40. Posted by        2023年10月30日 14:55
熊を人間に置き換えたら話は簡単よね
頭が良い筈の人間が他人襲って怪我や食料品を強奪すれば処罰は必定な訳ヨ
39. Posted by     2023年10月30日 14:54
>>6
この反対者連中を駆除して欲しい
38. Posted by     2023年10月30日 14:53
>>1
駆除反対するなら文句だけ言ってないで、代わりの対策を自分で指揮取って実行しろ。
自分ではリスクも負わずに文句言って迷惑掛ける連中こそ駆除して欲しい。
37. Posted by     2023年10月30日 14:52
>>26
お前が熊を自宅に飼ってその理論証明してくれないか?
36. Posted by     2023年10月30日 14:52
電話は全部無視でええよ。
座り込みやデモを熊の出没する山の中でやるくらいの覚悟があるなら少しは聞く耳持ってやればいい
35. Posted by     2023年10月30日 14:50
>>32
少し前に、めざまし8では被害者が傷の状態を見せてたな
グロいという程でも無かったが、顔や背中の傷が痛々しかった
34. Posted by 名無し   2023年10月30日 14:49
クマじゃん大好きなカルトが一定数いると
もうさ、片っ端からクレームいれてきたら、記録残して、業務妨害でイイだろ 自分の手を汚さないテロと同じ
33. Posted by     2023年10月30日 14:47
病院や商業施設のバックヤードに入り込むほど生息域が近くなってしまうと駆除するしか無いわ
32. Posted by     2023年10月30日 14:47
被害者はこんな怪我になりますよ、って流さないと現実わからんだろ
まぁぐろ画像テレビで流されても困るがな
31. Posted by      2023年10月30日 14:46
動画見て思ったが、熊が諦めずに突撃してきたらやばすぎだな
反対派って、ひるんで撤退するってのを妄信しすぎなんだよ
29. Posted by      2023年10月30日 14:45
海外のヴィーガンみたいに作業場に来て妨害する訳でもないし
電話やメールやろ?無視したらええやん
28. Posted by     2023年10月30日 14:44
猫に引っ掻かれて死んだ人もいるからなぁ
駆除に反対するつもりは微塵もないけど、極例出されてもなぁ
27. Posted by 名無し   2023年10月30日 14:40
コッチョリ駆除して年度末とかに公表するのは駄目なんかね批判する人は何にでもするし
26. Posted by     2023年10月30日 14:39
熊を刺激したりいじめたりするから襲われるんじゃねえの?
25. Posted by     2023年10月30日 14:39
そもそも反対してる奴なんて極少数なのにそれを真に受けて住民の犠牲者を積み上げてる自治体が無能なんだが。
24. Posted by    2023年10月30日 14:35
元スレでも言ってた人いたけど、
日本の治安悪化が目的の外国人工作隊が正体だよ。無視が正解
田舎が過疎りまくれば移民を集中させて実質乗っ取り状態が可能になるだろ?
それも目的。
23. Posted by     2023年10月30日 14:31
抗議とかいう迷惑電話は、以降は着拒でいいよ。
22. Posted by     2023年10月30日 14:28
そもそも反対してる奴らに実権無いんやから無視して駆除すればいいんじゃない?
21. Posted by    2023年10月30日 14:27
ショットガン受けて血すら出てないように見える...
20. Posted by    2023年10月30日 14:27
>クマいるような地域じゃ、家の周りにバリケードいるな

そういうのしようとしたらアイツら(クマ)って金網とかフェンスなら引きちぎるから鉄格子レベルのがいるけどね
19. Posted by あ   2023年10月30日 14:26
世の中には一定数、知能が足りなくてどうしても人に迷惑を掛けてしまう社会のお荷物がいるからな
数人のゴミの意見なんて一般的では無いから無視でいいだろ

ついでに熊と一緒に駆除してもいいけどね
18. Posted by お   2023年10月30日 14:25
東京でも 多摩や八王子 町田で目撃されてるんだが
なにがなんでも駆除反対派や保護派からすれば
クマの為に全て捨てて 他に移住しなきゃいけないんだろ?
17. Posted by     2023年10月30日 14:24
熊の前にアタオカを駆除すべき
役所は電話番号でいいから公表しろよ
16. Posted by    2023年10月30日 14:24
反対してる奴の国籍調べたら面白そう
15. Posted by     2023年10月30日 14:23
>>7
じゃあ共謀罪だよな?
14. Posted by アッシュ™🎌   2023年10月30日 14:22
>>3
野生動物は軟かくて栄養たっぷりの玊袋を狙ってきてかゆい
13. Posted by    2023年10月30日 14:22
反ワクも無防備都市もだけど、国力下げるのが目的なんだから、やめろって言われてもやめるわけがない
12. Posted by     2023年10月30日 14:22
>>116
何番ゲージを使ってたのか気になる
大粒の散弾でも利かなかったのか?
11. Posted by      2023年10月30日 14:19
電話で話を通すような少数の意見なんか聞くなよ
10. Posted by 名無し   2023年10月30日 14:19
反対派なんてほとんどいないだろ。無視して駆除を進めろ。
9. Posted by     2023年10月30日 14:19
クレーム入れてくる奴に引き取ってもらえよ。
熊の餌販売で新たなビジネスに成るかもしれんぞ?
8. Posted by     2023年10月30日 14:18
ネットで個人が好きなだけ騒げるようになってだいぶ経つけど、いまだに悪い方向に進むばかりだよなあ…
善良な日本人は会社や学校や家庭でまともな感覚が養われていることを願うばかり
7. Posted by くまさん   2023年10月30日 14:18
愛護団体は熊と話せるらしいな
6. Posted by     2023年10月30日 14:17
駆除反対の連絡入れてくる奴
個人情報の提出必須にして件数とサンプル揃ったら訴えればいいんじゃねーかと
自分に実害無いと趣味として嫌がらせしてるだけの奴らが止まるはずもない
5. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします   2023年10月30日 14:16
反対しているヤツ
お前らのせいで被害が拡大してるから
クマ被害者は損害賠償請求すべきだな
4. Posted by     2023年10月30日 14:16
野生の熊の行動を人間がコントロールできる訳じゃ無いんだから、被害を防ぐ為には駆除が妥当
3. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年10月30日 14:11
>>1
クマ駆除反対者は己の玊袋と近親者の玊袋をクマに捧げよ
⚔ω🐻⚔
2. Posted by 外道戦記   2023年10月30日 14:10
一桁ゲド戦記

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク