2023年10月21日
【酒害】深刻な「アルコール依存」 「ひきこもり」で朝から晩まで酒を浴びる衝撃の生活 アルコール依存症の生涯経験者は54万人超
1 名前:ごまカンパチ ★:2023/10/21(土) 11:07:43.31 ID:5mxQGTCj9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe690e2dfd7ceeb14c5d7a87c4ea3c0cd704e2e
■深刻な「アルコール依存」
節度を守れば、コミュニケーションの活性化やストレスの緩和、食欲増進などのメリットがあるアルコール。
しかし今、適度な飲酒を守れずに、飲みすぎて人生を台無しにしている人が後を絶たない。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe690e2dfd7ceeb14c5d7a87c4ea3c0cd704e2e
56歳女性が「33歳の息子」に愕然…「ひきこもり」で朝から晩まで酒を浴びる「衝撃の生活」 : https://t.co/mUizpfivoJ #現代ビジネス
— 現代ビジネス (@gendai_biz) October 16, 2023
■深刻な「アルコール依存」
節度を守れば、コミュニケーションの活性化やストレスの緩和、食欲増進などのメリットがあるアルコール。
しかし今、適度な飲酒を守れずに、飲みすぎて人生を台無しにしている人が後を絶たない。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe690e2dfd7ceeb14c5d7a87c4ea3c0cd704e2e
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:10:57.94 ID:mhy6RY5u0
本人的には迎え酒でいつまでも酔い続けるのが一番ハッピーなんだろうが
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:13:54.86 ID:sLEKaOHn0
酒飲みたい
朝から晩まで毎日飲みたい
朝から晩まで毎日飲みたい
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:15:38.03 ID:alb64l2J0
何が美味いのか分らない
知らずに済んで良かった
知らずに済んで良かった
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:10:23.29 ID:mCfDpXA50
問題なのはアルコールに頼ってしまう精神的に弱い体質だろ
認知の歪みを直してストレスに対処できるようなプロセスを歩ませなきゃなんにもならない
認知の歪みを直してストレスに対処できるようなプロセスを歩ませなきゃなんにもならない
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:10:45.97 ID:XataELbu0
アルコールでコミュニケーション活性化って言うけどさ
アルコールで生産的な会話を一度でも経験したことがあるのか?
オレはないぞ。
アルコールで生産的な会話を一度でも経験したことがあるのか?
オレはないぞ。
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:19:44.30 ID:+fjmPlfT0
お金がないと酒も煙草も無理
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:21:09.61 ID:fhB6VKhK0
女に飲ませたらホテルに誘いやすくなるというメリットしかない
酒なんて
酒なんて
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:21:54.25 ID:A7CulBeY0
はいはい全額自己負担
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:21:56.98 ID:ZwVwIdPt0
週末昼めしの準備をしながらビール飲んでいるなら
予備軍だろうな
予備軍だろうな
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:23:07.55 ID:BugMOHUB0
全国各地で酒飲みイベントあってるよね
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:28:28.69 ID:UEnKkIHQ0
そんなにアルコール依存症って怖いのか
断酒すれば治癒しないのか
断酒すれば治癒しないのか
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:30:12.22 ID:UEnKkIHQ0
アルコール依存症が大変深刻なら
どうして簡単に手に入るようになっているんだ
どうして簡単に手に入るようになっているんだ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:30:31.32 ID:fR0i0LzA0
軽く呑めば手の震え止まる俺はセーフ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:33:26.93 ID:UEnKkIHQ0
対人援助職の国家試験にはアルコール依存症患者に対するケースがあるよな
あれ見ると、最後には断酒成功してハッピーエンドなんだが
あれ見ると、最後には断酒成功してハッピーエンドなんだが
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:34:33.20 ID:ddVlr5Tz0
最近ダイエットして分かったけど糖分も依存症あるぞ
シュークリーム食うとハイになる
シュークリーム食うとハイになる
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:34:37.05 ID:6OPI8gYD0
寝る前の睡眠薬です
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:34:57.64 ID:66CCM8wd0
それでも生きていけるならそれでいいんじゃない
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:35:43.08 ID:c5ETa9wc0
趣味もなくてストレス発散がヘタな奴は
アルコールとかに溺れるしかないのかもな
アルコールとかに溺れるしかないのかもな
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:36:29.30 ID:UEnKkIHQ0
飲んだらやめられない睡眠薬より、酒飲んで寝た方が健全でないのか
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:37:17.30 ID:gxYI88Y50
明るいうちから飲むようになったら終わり
絶対に明るいうちから酒は飲まないアル依にだけはなりたくない
絶対に明るいうちから酒は飲まないアル依にだけはなりたくない
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:37:59.17 ID:+fjmPlfT0
お腹いっぱい食べれば煙草も酒も減る
まず米をくえ 男なら一日3合以上
まず米をくえ 男なら一日3合以上
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:38:19.17 ID:2h67PYJX0
酒代って高くない?
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:38:33.37 ID:pCkpZ8sN0
肝臓を悪くしない酒の開発はまだ?
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:39:36.91 ID:44nmCLsm0
禁酒時代考えたら酒違法にしても意味ないのが分かる
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:43:53.23 ID:XI78k1HQ0
引きこもりで朝から晩まで酒とか
ええ御身分なこと
ええ御身分なこと
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:44:53.05 ID:XaPVwjUt0
タバコは排斥されてんのにアルコールは許される謎の風潮
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:45:21.73 ID:UEnKkIHQ0
アルコール依存症って飲んだ量でなく、毎日飲まないと気が済まないことでないのか
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:46:19.82 ID:W097Leh70
入院中以外飲んでる気がする
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:52:41.22 ID:y3lYDOqS0
ストロングゼロとか毎日飲んでたらシャレにならんか
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 12:03:07.53 ID:WcotD8jB0
>>126
アレアルコール度数9パーセントだっけ?かなり依存するみたいですな…。
アレアルコール度数9パーセントだっけ?かなり依存するみたいですな…。
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:58:58.75 ID:OX3IYEBM0
大麻より有害
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 12:10:40.12 ID:UbdzkmC00
よく金が続くな
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 12:15:12.89 ID:okrPraWi0
もうビール350一本でやめてる
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 12:23:32.68 ID:xMY2eWyX0
酒飲んでもすぐ吐いて寝てしまうから依存の感覚がわからん
340: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 12:31:43.93 ID:lkq103/m0
ニート時代大五郎みたいな4Lペットボトル買って飲んでたわ
あれはマジヤバかった
あれはマジヤバかった
368: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 12:36:07.91 ID:wzJMP3Hl0
俺も一時期ひどかったわ
今は週末だけ飲むと決めて平日は禁酒してる。ガンマGTP72くらい
今は週末だけ飲むと決めて平日は禁酒してる。ガンマGTP72くらい
385: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 12:39:57.92 ID:o/moj+is0
炭酸水メーカーと甲種焼酎と手作りシロップを用意すれば毎日激安酎ハイだよ
450: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 12:50:49.05 ID:UEnKkIHQ0
アルコール依存症の人は店でビール缶見るだけで買ってしまうらしい
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 12:53:25.41 ID:7BmNCPF80
酒で鼻が赤くなりながらリモート会議してるやつを知ってる
497: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 12:58:02.55 ID:/B7tm01g0
日本ほど酒に寛容な国は他には無いからなぁ
552: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:06:53.42 ID:F3+6vGyu0
ストロングゼロというコスパ最強の酒は貧困にあえぐ女性や若者の救世主
562: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:08:15.33 ID:Q68vW5X70
>>552
あれはただのアル中にする麻薬だろw
あれはただのアル中にする麻薬だろw
595: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:16:32.16 ID:wDHyNp790
タバコ同様に厳しく規制しろ
最低でもテレビCMの禁止と露出は控えるよう出来るだろ
最低でもテレビCMの禁止と露出は控えるよう出来るだろ
604: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:18:15.00 ID:re6Ffecs0
手軽な麻薬
酔ってる時の人間の顔の気色悪い醜さ半端ない
酔ってる時の人間の顔の気色悪い醜さ半端ない
616: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:21:03.41 ID:UEnKkIHQ0
アルコール依存症は本人と家庭を壊すから
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1697854063/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
312. Posted by 2023年10月24日 00:20
>>212
強盗したら逮捕して強制的に断酒だな。
強盗したら逮捕して強制的に断酒だな。
311. Posted by 2023年10月24日 00:18
>>220
あれが全部一人の人間が書いたコメントに見えるって、君深刻な状態だから酒はすぐにやめた方が良いよ。
過ぎたアルコールは脳に害だからね。
あれが全部一人の人間が書いたコメントに見えるって、君深刻な状態だから酒はすぐにやめた方が良いよ。
過ぎたアルコールは脳に害だからね。
310. Posted by 2023年10月23日 14:57
アルコールは眠気は誘うが、寝つきは宜しくないからな。
309. Posted by 2023年10月23日 13:38
酒関連にしか注目が行かないあたり幸せよね
308. Posted by 通りすがり 2023年10月23日 12:30
我慢だけを強いるとか 依存症発症者虐待だという事実
307. Posted by 2023年10月23日 07:35
酒税を5倍くらいにしろよ
生活必需品じゃなくて嗜好品なんだから
生活必需品じゃなくて嗜好品なんだから
306. Posted by 2023年10月23日 05:08
朝から晩まで酒飲めるのは無職だけだろ。
暇でやる事が無いから一日中酒飲んでるんじゃね?
普通に働いてたら一日中なんか酒飲めない。
暇でやる事が無いから一日中酒飲んでるんじゃね?
普通に働いてたら一日中なんか酒飲めない。
305. Posted by 2023年10月23日 00:24
死ぬまで飲ませれば「解決」
304. Posted by 2023年10月22日 21:01
「朝から晩まで酒を浴びる衝撃の生活」
一日中酒風呂にはいってるの?それは衝撃だ。
一日中酒風呂にはいってるの?それは衝撃だ。
303. Posted by 2023年10月22日 20:13
酒なんて飲みたいとも思わん
勝手に依存して好きなだけ飲んで死ね
勝手に依存して好きなだけ飲んで死ね
302. Posted by 2023年10月22日 19:03
ひきこもりで酒どっから調達してきたんだ?
301. Posted by 2023年10月22日 19:02
>>269
煙草も「良い煙草を週に一本」吸うのが正解。
ダビドフとかパルタガスとかのロブスト辺りがオススメ。
ボリバーのベリコソスは上級者向け。
煙草も「良い煙草を週に一本」吸うのが正解。
ダビドフとかパルタガスとかのロブスト辺りがオススメ。
ボリバーのベリコソスは上級者向け。
300. Posted by 2023年10月22日 18:59
週末に録画したアニメを見ながらダラダラ飲むのマジ至福
299. Posted by 2023年10月22日 18:58
ウィスキーとかブランデーの20年以上熟成した奴をストレートかトゥワイスアップで味わって飲め、早々アルコール中毒にならんから。
安酒はいくらでも飲めるから危険。
安酒はいくらでも飲めるから危険。
298. Posted by 2023年10月22日 18:54
最近のユーチューブ見てるとチューチューバーにもだいぶ金ばら撒いてるように見えるんだが問題視しないのか?
297. Posted by あ 2023年10月22日 18:35
>>32
女ワイ昔、妊娠してると気づかずに酒に口つけた時にマズ!と思って飲むのをやめた
それまで酒豪やったのに突然酒が嫌いになり穏やかに妊婦生活を送った
体の変化が酒の味を左右させることもあると思う
女ワイ昔、妊娠してると気づかずに酒に口つけた時にマズ!と思って飲むのをやめた
それまで酒豪やったのに突然酒が嫌いになり穏やかに妊婦生活を送った
体の変化が酒の味を左右させることもあると思う
296. Posted by あ 2023年10月22日 18:28
>>20
わかるで。ワイアル中やったけど
たとえばプロが作ったフルーツベースの美味しいカクテルなんかを今飲んだら
これアルコール抜いた方が絶対美味いやろとか思う時ある
結局、味付けが美味いだけや
わかるで。ワイアル中やったけど
たとえばプロが作ったフルーツベースの美味しいカクテルなんかを今飲んだら
これアルコール抜いた方が絶対美味いやろとか思う時ある
結局、味付けが美味いだけや
295. Posted by あ 2023年10月22日 18:25
>>12
脳への影響は確実にある
ワイアル中やった時と全く飲まなくなった今とでは思考そのものが全然ちがう
アル中の時は被害妄想が一番ひどかった
脳への影響は確実にある
ワイアル中やった時と全く飲まなくなった今とでは思考そのものが全然ちがう
アル中の時は被害妄想が一番ひどかった
294. Posted by あ 2023年10月22日 18:22
>>277
それな。ワイも昔そうやったけど
現実と向き合う強さみたいなものを手に入れた瞬間、酒なんてクソやなと思うようになったわ
それな。ワイも昔そうやったけど
現実と向き合う強さみたいなものを手に入れた瞬間、酒なんてクソやなと思うようになったわ
293. Posted by あ 2023年10月22日 18:20
>>7
人生に大きな意味があると考える必要がそもそもないで。難しく考えるから自殺がよぎるんや。
なんかわからんけど生きてるから生きるという感じでええ。美味しいものを食べてテンションが上がる、それだけで十分
人生に大きな意味があると考える必要がそもそもないで。難しく考えるから自殺がよぎるんや。
なんかわからんけど生きてるから生きるという感じでええ。美味しいものを食べてテンションが上がる、それだけで十分
292. Posted by あ 2023年10月22日 18:12
>>6
帰り道に飲むために酒を持ち歩くとかになると完全にアル中やわ
ほんまに人生狂うからやめとき
ワイ経験者やが酒を断つと鬱っぽくなるし不安感も増すけどその時期を乗り越えたらものすごくクリアな世界になる
コーヒーでも飲んどき
帰り道に飲むために酒を持ち歩くとかになると完全にアル中やわ
ほんまに人生狂うからやめとき
ワイ経験者やが酒を断つと鬱っぽくなるし不安感も増すけどその時期を乗り越えたらものすごくクリアな世界になる
コーヒーでも飲んどき
291. Posted by 2023年10月22日 17:37
そもそもお酒は体に毒なのは変わらないのに
それを美味しく見せようとCM広告映すマスコミさんサイドにも問題がある
それを美味しく見せようとCM広告映すマスコミさんサイドにも問題がある
290. Posted by 2023年10月22日 17:16
「犯罪者の98%はパンを食べている」並みの極論&暴論
深刻な依存症になるのは一握りで、万民が依存症によって引篭もりアル中になるようなミスリードは止めていただきたい
深刻な依存症になるのは一握りで、万民が依存症によって引篭もりアル中になるようなミスリードは止めていただきたい
289. Posted by 2023年10月22日 17:08
毎日飲むってだけでアル中なのは知ってるよな?
288. Posted by 2023年10月22日 16:56
酒もタバコもギャンブルもやるハンコ人間多すぎて怖い
そっち側にならなくて良かったわ
そっち側にならなくて良かったわ
287. Posted by 異世界禁酒 2023年10月22日 15:34
アル中の帰還者のうち、6割はあっという間に再発だそうな。
286. Posted by 2023年10月22日 15:30
>>123
ほんまこれ
ほんまこれ
285. Posted by 2023年10月22日 15:29
>>80
自業自得としか言いようがない
自業自得としか言いようがない
284. Posted by 2023年10月22日 15:28
>>69
そのうち表沙汰になって問題になりそうだな
全国デビューも近い
そのうち表沙汰になって問題になりそうだな
全国デビューも近い
283. Posted by 2023年10月22日 15:27
>>61
水飲めデブ
水飲めデブ
282. Posted by 2023年10月22日 15:25
>>35
規制はしないだろうが、酒もタバコみたいにガンガン税金あげてく流れになるだろうな
というかテレビで酒のCMばかり流してて驚くわ
規制はしないだろうが、酒もタバコみたいにガンガン税金あげてく流れになるだろうな
というかテレビで酒のCMばかり流してて驚くわ
281. Posted by 2023年10月22日 15:24
>>24
毎日飲んでる人は間違いなくアル中入ってる
毎日飲んでる人は間違いなくアル中入ってる
280. Posted by 2023年10月22日 15:23
>>22
頭ワンピース
頭ワンピース
279. Posted by 2023年10月22日 15:23
>>20
別にアルコール直飲みしてるわけちゃうやろ😅😅😅
別にアルコール直飲みしてるわけちゃうやろ😅😅😅
278. Posted by 2023年10月22日 15:22
>>105
別に水でいいだろコーラとか砂糖いれまくりで大人になるとデブしか飲んでない
コーラより水がうまい
別に水でいいだろコーラとか砂糖いれまくりで大人になるとデブしか飲んでない
コーラより水がうまい
277. Posted by 2023年10月22日 15:21
>>9
別に強くても飲まない人は飲まないよ
そもそも酒を常飲する人は現実から逃げたい人が多い
まずその精神や生活習慣を変えないとダメ
別に強くても飲まない人は飲まないよ
そもそも酒を常飲する人は現実から逃げたい人が多い
まずその精神や生活習慣を変えないとダメ
276. Posted by 2023年10月22日 15:19
>>5
酒規制って銃規制に似てるかもな
一度出回った物を禁止にするのは難しい
酒規制って銃規制に似てるかもな
一度出回った物を禁止にするのは難しい
275. Posted by 2023年10月22日 14:51
「酒を浴びる」?
「酒を浴びるように飲む」なら判るけど
物書きならもう少し気を配って書いて欲しいわ
「酒を浴びるように飲む」なら判るけど
物書きならもう少し気を配って書いて欲しいわ
274. Posted by 2023年10月22日 14:50
アルコールは大麻以上の害があるのに禁止にならないってスゲエよなw
人類ってまだまだ馬鹿だって判るわ
人類ってまだまだ馬鹿だって判るわ
273. Posted by 2023年10月22日 14:34
アルコールも人工甘味料と同じ発がん性あるものだと知らないバカなんだろ。
きっとダブルで摂ってるようなヤツとかが一番癌になりやすいようなバカ
きっとダブルで摂ってるようなヤツとかが一番癌になりやすいようなバカ
272. Posted by 2023年10月22日 14:33
>>91
都内だけど、普通列車の車内で飲酒なんて年に数回見る程度だよ。
新幹線とかの話なら、たまの遠出で飲むのはまあいいじゃん。
都内だけど、普通列車の車内で飲酒なんて年に数回見る程度だよ。
新幹線とかの話なら、たまの遠出で飲むのはまあいいじゃん。
271. Posted by …. 2023年10月22日 14:31
毎日朝から晩まで飲んでたら肝臓もヤバイけど脳がすごい早さで萎縮する。数年続けたらもう社会復帰は絶望的な程度にな。
270. Posted by 2023年10月22日 14:29
良く金が続くよなと思うわ
269. Posted by あ 2023年10月22日 14:28
>>93
タバコ税の値上げでタバコ呑みはかなり減った。わざわざ禁止しなくてもタバコは今後国民的な嗜好品にはなり得ない。
その辺が落としどころよね。禁止まではしないけど、課税で締め上げてじわっと酒の流通量を減らしていく。
飲みたい人は飲めば?いっぱい納税してくれてありがとね、という世界。
タバコ税の値上げでタバコ呑みはかなり減った。わざわざ禁止しなくてもタバコは今後国民的な嗜好品にはなり得ない。
その辺が落としどころよね。禁止まではしないけど、課税で締め上げてじわっと酒の流通量を減らしていく。
飲みたい人は飲めば?いっぱい納税してくれてありがとね、という世界。
268. Posted by 2023年10月22日 14:10
>>259
依存しててもいいけど、犯罪を犯しても記憶がないとか言い出すやつはヤバイだろ
依存しててもいいけど、犯罪を犯しても記憶がないとか言い出すやつはヤバイだろ
267. Posted by 吹雪 2023年10月22日 13:48
プライベートなら20年くらい我慢出来るけど注いでくる人が居れば周りが止めても飲んでしまうね、もうそうしたら止まらない
266. Posted by 2023年10月22日 13:15
ブラック企業と体育会系とパワハラをちゃんと取り締まるだけで7割ぐらい減るだろ
265. Posted by 2023年10月22日 13:13
1億三千万人中54万人…250人に一人…多くはない気がするなぁ
コレが日常生活破綻するレベルの人だけピックアップならまだしも なぁ
コレが日常生活破綻するレベルの人だけピックアップならまだしも なぁ
264. Posted by 2023年10月22日 13:03
毎日ビール2缶飲んでたけどガンマgtpが基準値を
超えたから酒止めたわ。
スッと止めれて断酒期間も数年経つしアルコールの
依存性低すぎやろ、この記事もニートがアル中の振り
して働きたくないだけ。
超えたから酒止めたわ。
スッと止めれて断酒期間も数年経つしアルコールの
依存性低すぎやろ、この記事もニートがアル中の振り
して働きたくないだけ。
263. Posted by 2023年10月22日 12:57
>>259
俺は嫁子依存や
居ないって考えるとモチベ上がらん
俺は嫁子依存や
居ないって考えるとモチベ上がらん
262. Posted by 丸 2023年10月22日 12:52
>>3
ダウン系の大麻を吸うと中毒じゃなくても人間は働かなくなるから国家的には駄目なんだよ。酒と煙草は重度の中毒にならなければ働く上であまり支障がない。毒性は酒は他のドラッグより圧倒的に強いのは本当。普通の薬物の致死量は適量の50倍から100倍位だかアルコールは適量の3倍で致死量になるからな。
ダウン系の大麻を吸うと中毒じゃなくても人間は働かなくなるから国家的には駄目なんだよ。酒と煙草は重度の中毒にならなければ働く上であまり支障がない。毒性は酒は他のドラッグより圧倒的に強いのは本当。普通の薬物の致死量は適量の50倍から100倍位だかアルコールは適量の3倍で致死量になるからな。
261. Posted by 2023年10月22日 12:48
ストゼロとか人口甘味料ブチ込みまくりの安酒ガバガバ飲んでたら体にも悪いし気分悪くなる
何でも過ぎれば毒なのは当たり前、お菓子の糖分だって依存性あるからな
酒は“嗜む”ものであって、付き合い方分からんなら最初から飲まない方がいいに決まってる
何でも過ぎれば毒なのは当たり前、お菓子の糖分だって依存性あるからな
酒は“嗜む”ものであって、付き合い方分からんなら最初から飲まない方がいいに決まってる
260. Posted by 2023年10月22日 12:47
ギャンブルカスと同じだけど、依存症になったゴミ(敢えてこう言う)を叩き直すのに人と時間が必要で、それで結果「元カス」が出来上がるだけっていう
どう考えても浪費するコスパが全く割に合ってないわ
どう考えても浪費するコスパが全く割に合ってないわ
259. Posted by あ 2023年10月22日 12:46
皆何かしらの依存症だろ。好きな物が無くなったら嫌だろ。
258. Posted by 2023年10月22日 12:45
こんなのに生活保護やら保険使われたら嫌やわ
257. Posted by 2023年10月22日 12:41
ショッピングモールのベンチ等で呑んでる奴は依存症だろ
256. Posted by あ 2023年10月22日 12:30
ある程度飲めるけど翌日しんどいし頭痛くなるしで極力飲まんわ
255. Posted by 2023年10月22日 12:21
>>223
そんなん言うたら昭和の団塊世代は全員アル中ヘビースモーカーで毎月大気圏核実験の放射能被曝者やぞ
そんなん言うたら昭和の団塊世代は全員アル中ヘビースモーカーで毎月大気圏核実験の放射能被曝者やぞ
254. Posted by 2023年10月22日 12:21
>>249
私怨と私利私欲にまみれてて草
私怨と私利私欲にまみれてて草
253. Posted by 2023年10月22日 12:21
ワイ酒飲みやけどぶっちゃけ酒もタバコみたいに値上げしてもいいと思ってる
バカみたいにアルコール強い酒とか正直劇物レベルなのに安すぎやねん
バカみたいにアルコール強い酒とか正直劇物レベルなのに安すぎやねん
252. Posted by 2023年10月22日 12:20
パルクール依存症よりはマシ・・・かな。やたら危険な道を選ばずにいられない
251. Posted by 2023年10月22日 12:19
その生活し続けてある日ポックリ逝ければまだ良いが、身体が若いといかんせんそうもいかないから体壊れても生き続けて地獄の苦しみを味わうことになるだけやぞ
ジジイならぶっ倒れてそのまま逝けるだろうけど
ジジイならぶっ倒れてそのまま逝けるだろうけど
250. Posted by 2023年10月22日 12:17
>>249
酒税、タバコ税は上げても良いと思うが後半キモすぎ
酒税、タバコ税は上げても良いと思うが後半キモすぎ
248. Posted by 2023年10月22日 12:04
メディアや同調圧力で印象操作されてるだけでまずいし疲れるし喉が渇くだけのただの毒。俺も30近くまで飲んでたけど我に帰ると本当にただのまずい液体。ジュースとかに少し混ぜてアクセントを出す程度なら美味しいけどそのまま飲むとかはっきり言って実は完全な中二病。それをかっこいいとか渋いとか幼稚な映画や小説やドラマから引用してるだけ。ドラッグやタバコも同様ただの幼稚な中二病
247. Posted by 2023年10月22日 12:03
嫁の爺さんが元々ガチのアル中でアルツハイマー併発して廃人になってるわ
1日中飲んでていつ話しかけても誰と何話してるかわからん
俺は付き合い程度やしタバコも子供出来て辞めたから気持ちはわからんがああいうの見ると飲みたいとは思わんね
1日中飲んでていつ話しかけても誰と何話してるかわからん
俺は付き合い程度やしタバコも子供出来て辞めたから気持ちはわからんがああいうの見ると飲みたいとは思わんね
246. Posted by 2023年10月22日 12:01
酒代はどっから出てるんだ
周囲が甘やかしてるんだろう
周囲が甘やかしてるんだろう
245. Posted by 名無し 2023年10月22日 11:59
法律上は、成人後は他人扱いだから
血縁キレが済む事、本人にも最善な
遺産目当ての。寄生は無能クズ子の最終スキームな
血縁キレが済む事、本人にも最善な
遺産目当ての。寄生は無能クズ子の最終スキームな
244. Posted by 2023年10月22日 11:56
禁止しろだの国を頼る前に周りの人間の教育で何とかしろよ自己責任
243. Posted by 2023年10月22日 11:33
いまだカルト政府が毒物(酒タバコ)を国民に売りつけて金(税金)を巻き上げる国だからな
中毒になろうが死のうが自己責任だぞ
中毒になろうが死のうが自己責任だぞ
242. Posted by 田吾作 2023年10月22日 11:24
酒に強い地域と弱い地域を色分けすると、弱い地域は米どころに集中しているそうです。田んぼにいる寄生虫はアルコールを忌避するので、酒に弱い→二日酔いで農作業→寄生虫が寄ってこない。という仮説があるようです。米が主食である日本人は酒が弱いことで守られてきたのかもしれませんが、今は稲作に関わる現代人が少ないのでデメリットが目立ちます。
241. Posted by 2023年10月22日 11:21
>>214
昔から百薬の長などと言われていたが世界心臓連合が「心臓によい飲酒量などない」
と発表するなど酒=毒エビデンスが十分集まったから
これから酒飲む奴は情弱と馬鹿にされる事を覚悟しなきゃならなくなった
そもそも圧倒的少数のLGBTに配慮しなければならない時代なら
アルコール分解しにくい三分の一の日本人への飲み会強要文化もこれからアウトになって行くと思われる
昔から百薬の長などと言われていたが世界心臓連合が「心臓によい飲酒量などない」
と発表するなど酒=毒エビデンスが十分集まったから
これから酒飲む奴は情弱と馬鹿にされる事を覚悟しなきゃならなくなった
そもそも圧倒的少数のLGBTに配慮しなければならない時代なら
アルコール分解しにくい三分の一の日本人への飲み会強要文化もこれからアウトになって行くと思われる
240. Posted by 2023年10月22日 11:11
薬物と同じ
でも規制したら偉い人が困るからスルー
でも規制したら偉い人が困るからスルー
239. Posted by か 2023年10月22日 11:08
引きこもりなのに
金持ちだな
金持ちだな
238. Posted by 2023年10月22日 11:07
酒は大麻より依存性が高いのに合法なんだよね
だから大麻やらずに酒を飲もう
だから大麻やらずに酒を飲もう
237. Posted by 2023年10月22日 11:05
>>1
酒と煙草は意志薄弱な連中の拠り所
酒と煙草は意志薄弱な連中の拠り所
236. Posted by 2023年10月22日 10:46
>>154 >>205
晩酌が日課らしい知り合いにも、「酒を飲まないやつは信用できない」「人生損してる」とか冗談なのか本気なのか分からんニュアンスで言う奴がおるわ
半分冗談、半分本気なんだろうなあ・・・
晩酌が日課らしい知り合いにも、「酒を飲まないやつは信用できない」「人生損してる」とか冗談なのか本気なのか分からんニュアンスで言う奴がおるわ
半分冗談、半分本気なんだろうなあ・・・
235. Posted by 2023年10月22日 10:42
>>228
そら国民の豊かさより防衛費に注ぎ込む北朝鮮後追いの国やし
そら国民の豊かさより防衛費に注ぎ込む北朝鮮後追いの国やし
234. Posted by 2023年10月22日 10:41
もう規制してくれよ。
233. Posted by 2023年10月22日 10:41
>>3
大麻の話なんか誰もしてないんだよ
吸いたきゃアメリカ行って一人で吸ってろ
大麻の話なんか誰もしてないんだよ
吸いたきゃアメリカ行って一人で吸ってろ
232. Posted by 2023年10月22日 10:40
>>99
統計見る限り全然付き合えてないんだが
疾患のほとんどが酒由来やし
統計見る限り全然付き合えてないんだが
疾患のほとんどが酒由来やし
230. Posted by 2023年10月22日 10:35
大学生とか新歓で酒呑んで酔っ払ってるけどな
ブスは路上に放置で美人は先輩達がお持ち帰り
新入生男子は先輩達に呑まされて酔い潰れたり
新歓終わってもしょっちゅう合コンで酒呑んでばかりだが
どこからそんな金湧いてるんやろな
ブスは路上に放置で美人は先輩達がお持ち帰り
新入生男子は先輩達に呑まされて酔い潰れたり
新歓終わってもしょっちゅう合コンで酒呑んでばかりだが
どこからそんな金湧いてるんやろな
229. Posted by 2023年10月22日 10:35
>>214
だから女叩きしてるんですか
だから女叩きしてるんですか
228. Posted by 2023年10月22日 10:28
日本で禁酒法なんか作っても893がボロ儲けするだけやと思うけどな。893の収入源をわざわざ作らんでもええやん
不景気で昔よりアルコールの消費量は減ったし、喫煙所でタバコ吸う老人とか見かけなくなったやろ。
酒呑みが減ったらうつ病患者が増えた。日本はブラック企業だらけだしな。うつ病になる条件が全部揃ってる国。
日本に憧れて来日した外人は日本が嫌いになってすぐ外国に帰るやろ
不景気で昔よりアルコールの消費量は減ったし、喫煙所でタバコ吸う老人とか見かけなくなったやろ。
酒呑みが減ったらうつ病患者が増えた。日本はブラック企業だらけだしな。うつ病になる条件が全部揃ってる国。
日本に憧れて来日した外人は日本が嫌いになってすぐ外国に帰るやろ
227. Posted by 2023年10月22日 10:21
ここも変な時間にコメしてる変な奴しかおらんな
エプスタイン島事件の告発はゆとりに読んで欲しいなら3行でまとめろ
ゆとりは3行しか読めんぞ
エプスタイン島事件の告発はゆとりに読んで欲しいなら3行でまとめろ
ゆとりは3行しか読めんぞ
226. Posted by 2023年10月22日 10:19
酒はキチガイ水って会社の上司が言ってた
225. Posted by 2023年10月22日 10:12
病院も本人の同意が無いと治療出来ないしね。
強制収容所でも作って人格改造でもしないと無理。
強制収容所でも作って人格改造でもしないと無理。
224. Posted by あっ 2023年10月22日 10:10
朝酒とか昼酒を我慢できないと、なりやすいからな。
旅の昼飯に限って、酒も飲むくらいにしとかないと。。。
旅の昼飯に限って、酒も飲むくらいにしとかないと。。。
223. Posted by 2023年10月22日 10:09
サザエさんの波平やちびまる子のひろしも毎晩酒呑んで酔っ払ってるやろ。昭和はあれが普通だった。
だからそんなん言ってたら昭和のサラリーマンは全員アル中患者ってことになるぞ
だからそんなん言ってたら昭和のサラリーマンは全員アル中患者ってことになるぞ
222. Posted by 2023年10月22日 10:06
>>31
どうせ戦後みたいに、取り締まりにくい外国人が密造酒作るわ。
どうせ戦後みたいに、取り締まりにくい外国人が密造酒作るわ。
221. Posted by 学閥と高利貸しさん 2023年10月22日 10:00
あれ単純で飲み物か食べ物かって古田新太がわかってないなーって
調子悪そうに主張してたな
調子悪そうに主張してたな
220. Posted by 2023年10月22日 09:49
>>82
何で自分にレスし続けてるの?
何で自分にレスし続けてるの?
219. Posted by 2023年10月22日 09:36
酒は相手の本音を引き出すのに役立つ
218. Posted by 名無し 2023年10月22日 09:35
ほぼひきこもりのような生活で毎日飲んでるけど、夜10時前に飲み始めることはほとんどないな。明るいときに飲むと若干罪悪感すら覚える。若い頃は依存症っぽくなったこともあるけど、ほぼ泥酔するまで飲むという行為を1週間とか続けてしまうとそういう状態になるような気がする。
217. Posted by 草 2023年10月22日 09:22
アル中の基地外は射殺でええんちゃう?
ついでに車乗ってるやつも人殺しみたいなもんやから射殺でええんちゃう?
ついでに車乗ってるやつも人殺しみたいなもんやから射殺でええんちゃう?
216. Posted by 2023年10月22日 09:20
結局精神論に行き着くなら酒も大麻も関係ないやん。法律で守られてるお酒という麻薬をもっと味わえよ勿体無い。
214. Posted by 2023年10月22日 08:55
>>3
ある程度タバコは叩き終わったからアルコールの番なんだと思う。
酒、女、ギャンブルはほんと人を堕落させる悪魔だと思うよ。
ある程度タバコは叩き終わったからアルコールの番なんだと思う。
酒、女、ギャンブルはほんと人を堕落させる悪魔だと思うよ。
213. Posted by 2023年10月22日 08:55
タバコは強盗してないから酒も大丈夫
禁酒法云々は日本では通用しない
岸田の出番だぞ
禁酒法云々は日本では通用しない
岸田の出番だぞ
212. Posted by 2023年10月22日 08:45
>>210
それをやると依存症の奴らは強盗するぞ
それをやると依存症の奴らは強盗するぞ
211. Posted by 2023年10月22日 08:44
何であれ依存症になったら治すには収容施設で管理するしかないんじゃね?
結局のところ意志が弱いから手を出してしまうのだから強制的に断つしかない
結局のところ意志が弱いから手を出してしまうのだから強制的に断つしかない
210. Posted by 2023年10月22日 08:37
値上げして低所得者が買えないようにすればいい
209. Posted by 2023年10月22日 08:36
酒も飲めねぇのか?とイキってた連中が酒に依存してて草
呑まれてんのはお前等だよ。
呑まれてんのはお前等だよ。
208. Posted by 2023年10月22日 08:34
>>201
法は違っても酒と煙草は薬と同じ扱い。
だから摂取に年齢制限がある。
法は違っても酒と煙草は薬と同じ扱い。
だから摂取に年齢制限がある。
207. Posted by 2023年10月22日 08:31
別に引き籠もって飲んでるのはどうでもいい。
寧ろ危険だから外出禁止にしたらいい。
寧ろ危険だから外出禁止にしたらいい。
206. Posted by 2023年10月22日 08:20
酒も厳しくしたほうがいいんだよ
そこらへんでゲロははくわ、何かしても覚えてないと言い酷い時は人も殺す。
なんでこんなに自由なのかわからんわ
個人的にヤニカスより酒カスのほうが嫌いだね
大酒飲みは飲んでなくてもなんか切れやすいし、完全に頭おかしい
自分では気が付いてないみたいだけど。
そこらへんでゲロははくわ、何かしても覚えてないと言い酷い時は人も殺す。
なんでこんなに自由なのかわからんわ
個人的にヤニカスより酒カスのほうが嫌いだね
大酒飲みは飲んでなくてもなんか切れやすいし、完全に頭おかしい
自分では気が付いてないみたいだけど。
205. Posted by 健康な人間には病を持つ者の気持ちはわからぬ 2023年10月22日 08:05
>>154
>酒飲みの奴らは世界中の人間が全て酒が好きという前提で話をする
連中は下戸という存在を実在しないと思っているのではないか?なぜなら己自身は酒が飲めるから。酒が飲めないという理由で会食を断る=隠された悪意がある、という思考回路になっている可能性が高い。
>酒飲みの奴らは世界中の人間が全て酒が好きという前提で話をする
連中は下戸という存在を実在しないと思っているのではないか?なぜなら己自身は酒が飲めるから。酒が飲めないという理由で会食を断る=隠された悪意がある、という思考回路になっている可能性が高い。
204. Posted by 事実は真実じゃないとでも? 2023年10月22日 07:57
>>83
あの時代の米国社会だからああなった、って背景もあるよなあ、禁酒法時代。
あらゆる事情を無視して酒類販売規制をすれば必ず米国禁酒法時代が再現される、って短絡すんのは…そんなに酒が飲みたいのか?
あの時代の米国社会だからああなった、って背景もあるよなあ、禁酒法時代。
あらゆる事情を無視して酒類販売規制をすれば必ず米国禁酒法時代が再現される、って短絡すんのは…そんなに酒が飲みたいのか?
203. Posted by あまがえる 2023年10月22日 07:48
>>54
>飲めない人は何かしらの感覚が邪魔してんかな
アルコールをアセトアルデヒドに分解してさらに二酸化炭素と水に分解する、このアセトアルデヒドが猛毒なので分解能力が低い人は顕著な頭痛や吐き気、激しい動悸、顔面の紅潮や膨満感を訴える。症状が丸っきり毒物を含んだ人と同じ。その症状すべてが不快感しかもたらさない。
という体質から、酒を飲んだことのない人でも初めて飲んだ時から肉体が拒絶するように感じられるものと思われる。同時に同じ酒を飲んだ上戸の友人はうまいうまいと言って飲んでいた。
>飲めない人は何かしらの感覚が邪魔してんかな
アルコールをアセトアルデヒドに分解してさらに二酸化炭素と水に分解する、このアセトアルデヒドが猛毒なので分解能力が低い人は顕著な頭痛や吐き気、激しい動悸、顔面の紅潮や膨満感を訴える。症状が丸っきり毒物を含んだ人と同じ。その症状すべてが不快感しかもたらさない。
という体質から、酒を飲んだことのない人でも初めて飲んだ時から肉体が拒絶するように感じられるものと思われる。同時に同じ酒を飲んだ上戸の友人はうまいうまいと言って飲んでいた。
202. Posted by 2023年10月22日 07:46
酒あびるだけの金があるなら自分で対処すりゃいいだけ、金なくなら飲めないだろうし、金が続くなら対処に回そうが飲み続けて潰れようが自己責任
201. Posted by 2023年10月22日 07:36
脳が麻痺することを欲してるんだからドラッグと一緒だよな
200. Posted by 一時的にそういう状態にする薬はあるそうだが 2023年10月22日 07:36
>>9
下戸の体質を輸血やら感染やら、何かそれに準じた方法で分けてあげられればいいのにね。臓器移植…はハードルが高過ぎる。
実際には遺伝でしか増えない上に確実でもない、あと酒が飲めないとその分世界が広がらないため異性との出会いも機会が減る…それでも増えて来た以上何か繁殖に有利な点があったのか。
下戸の体質を輸血やら感染やら、何かそれに準じた方法で分けてあげられればいいのにね。臓器移植…はハードルが高過ぎる。
実際には遺伝でしか増えない上に確実でもない、あと酒が飲めないとその分世界が広がらないため異性との出会いも機会が減る…それでも増えて来た以上何か繁殖に有利な点があったのか。
199. Posted by 2023年10月22日 07:20
「そもそも酒飲まない俺素晴らしい」とか言ってるネトウヨ、この話に関係ないから入ってくんなよ。
マジで空気読めねぇな。酒とか関係なくそーゆーとこだぞ!
マジで空気読めねぇな。酒とか関係なくそーゆーとこだぞ!
198. Posted by 2023年10月22日 07:19
この記事、メインの話って酒の問題じゃなくね?おっさんのひきこもりが問題やろ。
197. Posted by 2023年10月22日 07:16
アルコールに対する耐性がクソ雑魚なのに何の規制もしてないのやばいだろ道端で寝るなんて世界中見まわしても日本だけだぞ
さっさとアルコールは規制した方がいい
さっさとアルコールは規制した方がいい
196. Posted by 2023年10月22日 06:52
アル中になって肝硬変までいけるやつは酒飲みの才能あり、むしろアル中の診断すらおりる前に自殺とか事故で死ぬやつの方が多いやろな
194. Posted by や」は 2023年10月22日 06:23
赤ちゃんに飲ませないってことは大人になっても
必要ないものという事。この単純な理屈を解らん
アホが多すぎる。昭和のアホが一気飲みさせまくって
殺しまくったから酒を断れない時代は終わったんだよ。
必要ないものという事。この単純な理屈を解らん
アホが多すぎる。昭和のアホが一気飲みさせまくって
殺しまくったから酒を断れない時代は終わったんだよ。
193. Posted by 2023年10月22日 06:18
そんな生活が出来るってことは余裕があって豊かなんだなって感想
192. Posted by 山口達也 2023年10月22日 05:53
迎え酒だけは理解できない
理解できたら終わりなんだろうけど
理解できたら終わりなんだろうけど
191. Posted by 匿名 2023年10月22日 05:40
下戸でよかったわ
190. Posted by 2023年10月22日 05:37
夕方の帰りの電車の中で、酎ハイやビール飲んでる作業着姿のオッサンなんて、きっとアル中なんだろうなぁって思ってしまう。
自宅に着くまで我慢できないのかと。
混んでる車内で酒臭い。
自宅に着くまで我慢できないのかと。
混んでる車内で酒臭い。
189. Posted by 2023年10月22日 05:28
毎晩日本酒2合は飲まないとあかんアル中だが、明るいうちは全く飲みたくならないな。そうなったら終わりと思ってる。細かい事が気になってくよくよするタチなので昼間は忙しくしていてそれがないが寝る前はどうしても、な。で飲むと何もかもどうでもよくなって大変楽しい気分になって後は寝るだけ。それで寝るのは睡眠の質が悪くなるとか言われてもねぇ。「後は寝るだけ」の時しか飲みたくないので飲み会もそんな好きじゃない。家に帰るのが面倒になるから。
188. Posted by 2023年10月22日 05:04
まあぶっちゃけ国民の憂さ晴らしの為に合法化した薬物だからな
実際酔っぱらってる奴見たらどう見ても薬中にしか見えんだろ
実際酔っぱらってる奴見たらどう見ても薬中にしか見えんだろ
187. Posted by あ 2023年10月22日 05:00
あんな不味いもん飲み続けるとか理解出来ないわ。
186. Posted by 2023年10月22日 04:59
飲酒を免許制にでもしたらいいよ。
酔っ払って外で寝込んだり暴力を振うのとか、一発で面取な。
酔っ払って外で寝込んだり暴力を振うのとか、一発で面取な。
185. Posted by 竿 2023年10月22日 04:59
>>3
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:10:23.29 ID:mCfDpXA50
問題なのはアルコールに頼ってしまう精神的に弱い体質だろ
認知の歪みを直してストレスに対処できるようなプロセスを歩ませなきゃなんにもならない
おそらくこういう奴が人をアルコールに追い込んでる
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 11:10:23.29 ID:mCfDpXA50
問題なのはアルコールに頼ってしまう精神的に弱い体質だろ
認知の歪みを直してストレスに対処できるようなプロセスを歩ませなきゃなんにもならない
おそらくこういう奴が人をアルコールに追い込んでる
184. Posted by 通りすがり 2023年10月22日 04:54
自然淘汰しないから愚民が溢れる
183. Posted by 仕事人 2023年10月22日 04:52
タバコは厳しいのに酒はゆるい
酒気帯び歩行も禁止にして取り締まれよ
でも利権大国ではやらないだろ?
酒気帯び歩行も禁止にして取り締まれよ
でも利権大国ではやらないだろ?
182. Posted by 通りすがり 2023年10月22日 04:50
早く逝けるように周りで協力しないから深刻化する
181. Posted by 2023年10月22日 04:06
アルコールなんかで眠気が来ては時間がもったいない
180. Posted by 名無し 2023年10月22日 03:47
生涯断酒なんて馬鹿げてる。
俺は抗酒剤を飲みながら定期的に酒を飲めてるよ。
俺は抗酒剤を飲みながら定期的に酒を飲めてるよ。
179. Posted by jtrjtぇr 2023年10月22日 03:47
ひきこもりに酒あたえてんじぇねぇ馬鹿親が
178. Posted by 2023年10月22日 03:45
>>175
自己紹介ありがとうございましたw
自己紹介ありがとうございましたw
176. Posted by 吹雪 2023年10月22日 03:43
ネット中毒者も同類だからね
175. Posted by 2023年10月22日 03:41
>>3
そういうのって万引より泥棒の方が酷いよねって言ってるようなもんだから頭が悪いのを知られたくなかったらあんまり人前で言わんほうがいいぞ猿
そういうのって万引より泥棒の方が酷いよねって言ってるようなもんだから頭が悪いのを知られたくなかったらあんまり人前で言わんほうがいいぞ猿
174. Posted by 2023年10月22日 03:34
>>1
自覚無し迷惑王座決定戦
酒臭い酔っぱらいvs煙草臭いヤニカス
Fight!!
自覚無し迷惑王座決定戦
酒臭い酔っぱらいvs煙草臭いヤニカス
Fight!!
173. Posted by 仲買人 2023年10月22日 03:25
やるやつがやるだけよな…( 'ω′)
スクイズ('ω′ = 'ω′)
スクイズ('ω′ = 'ω′)
171. Posted by 2023年10月22日 03:00
>>4
コロナワクチンあたりが顕著だが今の医療の進化スピードはかなりのもんで普通に病院でのアル中治療あるぞロックダウン(リモートワークと失業)でかなり増えたんで需要のある分野だしな
胃カメラの麻酔が丸一日経っても醒めないとか倒れて担ぎ込まれ血糖値四桁とか(数時間後に死亡)ぶっ飛んだ数値叩き出すおっさんおばさんは大抵後で自宅から酒瓶ゴロゴロパターンほんと多い
コロナワクチンあたりが顕著だが今の医療の進化スピードはかなりのもんで普通に病院でのアル中治療あるぞロックダウン(リモートワークと失業)でかなり増えたんで需要のある分野だしな
胃カメラの麻酔が丸一日経っても醒めないとか倒れて担ぎ込まれ血糖値四桁とか(数時間後に死亡)ぶっ飛んだ数値叩き出すおっさんおばさんは大抵後で自宅から酒瓶ゴロゴロパターンほんと多い
170. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:58
柿の種が圧倒的すぎるw
169. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:56
まぁ無理だよw
自分で蒔いた種よな
自分で蒔いた種よな
168. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:51
フラグがよ…w
167. Posted by 2023年10月22日 02:49
>>165
緩やかに他の何かにスライドさせないと死ぬと思うぞ
お前らが強制的にオナ禁されるのと同じ
緩やかに他の何かにスライドさせないと死ぬと思うぞ
お前らが強制的にオナ禁されるのと同じ
166. Posted by 2023年10月22日 02:47
>>160
他にそれより快感を得られる何かがあれば、即そちらにスイッチするぞ
他にそれより快感を得られる何かがあれば、即そちらにスイッチするぞ
165. Posted by 2023年10月22日 02:46
知り合いが軽度のアルコール依存症になってたけど「酔っ払ってないと不安になる。シラフだと落ち着かない。喉が渇いたら水代わりにお酒を飲んでしまう」って言ってたわ
あと記事中の母親は本当に息子を助けたいなら、警察呼ぶの躊躇ったりしないでさっさと第三者介入させなよ
あと記事中の母親は本当に息子を助けたいなら、警察呼ぶの躊躇ったりしないでさっさと第三者介入させなよ
164. Posted by 2023年10月22日 02:44
BBSに張り付いて、常に誰かを叩き続けるのも依存症の一つって事さね
162. Posted by 2023年10月22日 02:42
今の世界の変化を見てると酒も数十年後には、酒なんか飲んでるのはヤバいやつ、みたいな風潮になってるかもわからんね
161. Posted by 2023年10月22日 02:39
何の問題もないだろ
人間は習性として何かしらに依存する生き物だからな
対象によってギャンブル中毒、恋愛中毒、交尾中毒などいくらでもある
常に満たされる事が無い業が深い生物なんだよ
人間は習性として何かしらに依存する生き物だからな
対象によってギャンブル中毒、恋愛中毒、交尾中毒などいくらでもある
常に満たされる事が無い業が深い生物なんだよ
160. Posted by 2023年10月22日 02:39
依存症になると、脳神経自体が変わってしまうんだってね。精神力ではもうどうにもならないし、基本的に治ることもないんだってさ。
もし「この薬を飲めば栄養は取れますが、飢餓感は無くなりません。今日から食物は一切取らず薬で暮らしなさい」と言われたら、一生腹減ったと思いながら生きる生活になる。できるとは思えない。
もし「この薬を飲めば栄養は取れますが、飢餓感は無くなりません。今日から食物は一切取らず薬で暮らしなさい」と言われたら、一生腹減ったと思いながら生きる生活になる。できるとは思えない。
159. Posted by 2023年10月22日 02:38
>>26
引きこもりで、アル中やで(記事)
引きこもりで、アル中やで(記事)
158. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:35
>>156
なんだ釣りか…
…ん?w
なんだ釣りか…
…ん?w
157. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:34
しかし他人事…( 'ω′)
156. Posted by 2023年10月22日 02:32
54万人もいねえだろ
デマ流すなよ😋🍶
デマ流すなよ😋🍶
155. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:31
自演乙とか言ったらダメなのかな…( 'ω′)?
大風呂敷を広げておいて現実はおいてけぼり、そして狸寝入り…なんて、中学生でもないぞ( 'ω′)
大風呂敷を広げておいて現実はおいてけぼり、そして狸寝入り…なんて、中学生でもないぞ( 'ω′)
154. Posted by め 2023年10月22日 02:27
酒飲みの奴らは世界中の人間が全て酒が好きという前提で話をするのが苦痛。自分は人との会食(妻を含む)は酒がなくても2時間以上は耐えられない。早く帰って寝たいのだ。
153. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:25
>>147
カフェインは平気だろうか…( 'ω′)ドキドキ
カフェインは平気だろうか…( 'ω′)ドキドキ
152. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:23
>>148
それを強盗致傷という…
それを強盗致傷という…
151. Posted by 2023年10月22日 02:22
>>71
ニコチンに依存しても幻覚もなんもねーぞ
依存症の程度が違うことも理解できないほど酒で頭やられてんのか元からバカなのか?
ニコチンに依存しても幻覚もなんもねーぞ
依存症の程度が違うことも理解できないほど酒で頭やられてんのか元からバカなのか?
150. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:21
よし、じゃあ、ドンキを…
149. Posted by . 2023年10月22日 02:20
子供部屋依存の方がヤバい
148. Posted by 2023年10月22日 02:18
金渡さなければいい。
無理矢理とられたら警察。
はい、解決!
無理矢理とられたら警察。
はい、解決!
147. Posted by a 2023年10月22日 02:17
坦々麺依存とかカレー依存とかの方が健康そうに思われます。
※109 それ、生活環境において一酸化炭素が多いと発生しうる事態かと思われます。
…ああ、そうそう、多分、アルコール依存症かも、一酸化炭素が量・質ともに増大させているものであり、そしてガス事業者が半ば故意的にあるいは全く故意的に増大させているのではないかと思われます。死ぬべきですね、ガス関係事業者。
※109 それ、生活環境において一酸化炭素が多いと発生しうる事態かと思われます。
…ああ、そうそう、多分、アルコール依存症かも、一酸化炭素が量・質ともに増大させているものであり、そしてガス事業者が半ば故意的にあるいは全く故意的に増大させているのではないかと思われます。死ぬべきですね、ガス関係事業者。
146. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:17
( 'ω′)。o(十中八九ドンキだな…)
145. Posted by 2023年10月22日 02:14
>>46
問題なのは「依存症」ではなく「依存症の症状」だアホ
酒は離脱症状もさることながら飲酒による酩酊作用だけでも問題だ
数ある依存症の中でも麻薬と同じような症状だから問題なんだ
問題なのは「依存症」ではなく「依存症の症状」だアホ
酒は離脱症状もさることながら飲酒による酩酊作用だけでも問題だ
数ある依存症の中でも麻薬と同じような症状だから問題なんだ
144. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:13
ヨギボー欲しい。
ヨギボーでくつろぎながらポテチとカフェオレを貪りつつ、「ポーション頼みで生き延びます!」をリアルタイムで観る、ウンコみてぇな生活をしたい。
ヨギボーが足りない。
ヨギボーでくつろぎながらポテチとカフェオレを貪りつつ、「ポーション頼みで生き延びます!」をリアルタイムで観る、ウンコみてぇな生活をしたい。
ヨギボーが足りない。
143. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:07
>>138
そんな規模でいてたまるかwwwwwwww
そんな規模でいてたまるかwwwwwwww
142. Posted by 2023年10月22日 02:07
>>5
議論がグルグル回ってるな
全員酔っぱらいか
議論がグルグル回ってるな
全員酔っぱらいか
141. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:06
>>136
それはいい。うちの父親なら帯広にいるからマジにぶっ殺していいよ
消息不明の母親もぶっ殺していいよ
なんなら姉と妹も、妹の旦那と甥もぶっ殺していいよお願いしますはやくしてください
それはいい。うちの父親なら帯広にいるからマジにぶっ殺していいよ
消息不明の母親もぶっ殺していいよ
なんなら姉と妹も、妹の旦那と甥もぶっ殺していいよお願いしますはやくしてください
140. Posted by a 2023年10月22日 02:06
※139訂正 「※136」→「※135」
139. Posted by a 2023年10月22日 02:05
※136訂正 まぁ作業療法というのは削除、読書療法も削除で。作業療法はろくでもないような内容のものが多いでしょうし(それでも人によっては効果があったりするでしょうが。)、読書療法は適している人には適しているかもしれませんがそうでない場合もあったりするかもしれないので。まぁしかし、アルコールを飲むでなく充実した生活・時間を持つようにする事に重要性があるのではと考えます。アルコールを飲まなくてもやや気持ちよく生活出来る、充実しているようであると良いのでは。
138. Posted by 2023年10月22日 02:02
全国個人個人の家でこういう「成人のトー横キッズ」がいるんだろうな
137. Posted by 仲買人 2023年10月22日 02:00
百合の花がwwwwwwwww
136. Posted by 2023年10月22日 02:00
補給する親が悪い
ネットも食料も金も絶てばヒキコモリなんていなくなる。
親が1年くらい失踪すれば良いと思うよ
ネットも食料も金も絶てばヒキコモリなんていなくなる。
親が1年くらい失踪すれば良いと思うよ
135. Posted by a 2023年10月22日 01:59
まぁ栄養療法とまともな生活と作業療法と読書療法とかですかね。
まぁ健全な精神・生活をどう育てるか、というのが重要かと思われます。
まぁ健全な精神・生活をどう育てるか、というのが重要かと思われます。
134. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:57
悠木碧可愛いな…wwww
133. Posted by 2023年10月22日 01:57
苦痛に耐えられぬ時のむがいい
132. Posted by a 2023年10月22日 01:56
というか、脳が激しく傷付いているのに気が付かないのが問題ではないか感。
適切な範疇の飲み方であればそこまで脳が激しく傷付いたりはしないでしょうが、それを越してしまうと脳が激しく傷付き、萎縮とかいう事になってしまうでしょう。
で、アルコールによっての萎縮を発生させてしまうような人間の精神というのは結構悲惨かと思われます。
まぁ、しかし、そういうのをどうするのかは、国の方針によるかと思われますが。
まぁ私はアルコールよりも高アドレナリン活性の人間の方を問題視しますけれどね。
適切な範疇の飲み方であればそこまで脳が激しく傷付いたりはしないでしょうが、それを越してしまうと脳が激しく傷付き、萎縮とかいう事になってしまうでしょう。
で、アルコールによっての萎縮を発生させてしまうような人間の精神というのは結構悲惨かと思われます。
まぁ、しかし、そういうのをどうするのかは、国の方針によるかと思われますが。
まぁ私はアルコールよりも高アドレナリン活性の人間の方を問題視しますけれどね。
131. Posted by 2023年10月22日 01:54
アルコール離れは嘘じゃんw
130. Posted by 2023年10月22日 01:54
>>43
哀れやなあ。どっちもやってるけど届いたぞw
哀れやなあ。どっちもやってるけど届いたぞw
129. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:54
リア充…メンヘラ…中二病…死亡フラグ…生存フラグ…
🐹<しったかぶりたろうなのだ!w
🐹<しったかぶりたろうなのだ!w
128. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:51
>>111
親のせいなので本人に言ってくれ
親のせいなので本人に言ってくれ
127. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:48
生存フラグはどこだよ…
126. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:46
まぁ、酒もタバコも別にあって良いけど
今要るか、それ?w
今要るか、それ?w
125. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:45
>>123
ちょうど酒もタバコも無くなれば良い具合に税が無くなるんですがそのへんどうなんすか
何物にもならない酒だのタバコだの、さっさと鳥のクソもろとも下水に流しましょうと、そう申しております
ちょうど酒もタバコも無くなれば良い具合に税が無くなるんですがそのへんどうなんすか
何物にもならない酒だのタバコだの、さっさと鳥のクソもろとも下水に流しましょうと、そう申しております
124. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:42
オトッペはじまった?
123. Posted by 2023年10月22日 01:42
酒税とたばこ税だけは上げてもいいゾ
122. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:41
>>97
メンヘラ乙ってフラグが…
メンヘラ乙ってフラグが…
121. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:36
悠木碧は嵌まり役だな…
120. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:32
>>119
( 'ω′)✋<え?
( 'ω′)✋<え?
119. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:31
ちょっとカフェイン摂りすぎじゃね( 'ω′)?
118. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:28
>>116
酒って何…タバコって…
酒って何…タバコって…
117. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:26
なんかオトッペが…
116. Posted by 2023年10月22日 01:24
アルコール•オーバードーズ
115. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:23
( 'ω′)<バカ野郎!
114. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:21
カフェオレェ…( 'ω′)
ポテトチップスゥ…( 'ω′)
ポテトチップスゥ…( 'ω′)
113. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:20
タバコォ…( 'ω′)
サケェ…( 'ω′)
サケェ…( 'ω′)
112. Posted by 仲買人 2023年10月22日 01:18
>>87
アッシュ™は俺だった…?
アッシュ™は俺だった…?
111. Posted by 2023年10月22日 01:16
くだらね、ニートを許してる親が残念って事よ、怒るなり追い出すなりするべきでしょ、何してんだよ親はw
つまりあれだ、親ガチャ失敗ドンマイww
つまりあれだ、親ガチャ失敗ドンマイww
110. Posted by 2023年10月22日 01:15
アル中が身近にいるけどあれは病気だよ。もう仕事すらまともにできなくなってる。病院に入院させたいが所詮友人の言うことじゃ力が無い。
109. Posted by みけ 2023年10月22日 01:07
>>61
コーラ依存性あるよね
胃が痛い時にコーラのむと良くなる
食欲ない時もコーラ
酒よりコーラ最高
コーラ依存性あるよね
胃が痛い時にコーラのむと良くなる
食欲ない時もコーラ
酒よりコーラ最高
107. Posted by 2023年10月22日 01:05
平日は仕事あるから酒飲まんけど
土日は真昼間から飲んでウトウトして横になって寝ちまって気づいたら夕方だ
俺もアル中かもしれん
土日は真昼間から飲んでウトウトして横になって寝ちまって気づいたら夕方だ
俺もアル中かもしれん
106. Posted by 2023年10月22日 01:05
明らかに麻薬。これでもまだタバコの方が下だからなwアルコール起因で年間何人死傷して、何件の性犯罪が発生してんだか
105. Posted by みけ 2023年10月22日 01:04
>>19
別にソフトドリンクでいいだろ
ビールよりコーラがうまい
別にソフトドリンクでいいだろ
ビールよりコーラがうまい
104. Posted by 2023年10月22日 00:53
ストロン◯ゼロとか最早薬物の領域だよ、外人が飲んだらマジでびっくりする
大真面目に世界での危険度は酒>>大麻の認識
大真面目に世界での危険度は酒>>大麻の認識
103. Posted by 2023年10月22日 00:53
ひきこもりではないかもしれんが主婦のキッチンドランカータイプもわりと深刻
昼間、ずっと少しずつ飲んでるという。止める人がおらんからな
老人のも問題だが、、、
昼間、ずっと少しずつ飲んでるという。止める人がおらんからな
老人のも問題だが、、、
102. Posted by 2023年10月22日 00:51
朝起きて即迎え酒する人をみたら、晩酌だけする自分はまだ真面目なんだと思ったわ。
101. Posted by 2023年10月22日 00:50
アル中経験者は、1%近くいる。意外に多い。アルコール税を上げるべき。
100. Posted by www 2023年10月22日 00:49
吐くまで飲んではみたけど正直ジュースの方が良いなぁ
99. Posted by 2023年10月22日 00:41
>>3
大半の人がアルコールと程よく付き合えてるから大麻より危険はあり得ない
大半の人がアルコールと程よく付き合えてるから大麻より危険はあり得ない
98. Posted by 2023年10月22日 00:38
九州出身で酒にめちゃくちゃ強い人いるけど
酒は好きだけど月1とかでも良いかなって言ってた
なんか我を忘れたくて飲む酒がいかんのだろうね
酒は好きだけど月1とかでも良いかなって言ってた
なんか我を忘れたくて飲む酒がいかんのだろうね
97. Posted by 名無しのウーーーーマン 2023年10月22日 00:38
アホモが増えると、生活保護が増える、生活保護が増えると、消費税が上がる。
なんで、アホモのせいで、消費税まで上げられにゃならんのや!
96. Posted by 2023年10月22日 00:36
アホは放置でええねん
余計に税金払って早死にするからな
余計に税金払って早死にするからな
95. Posted by 名無しのウーーーーマン 2023年10月22日 00:32
自動販売機で規制もなく酒が買えるのがおかしい。
タバコはtaspoカードがないと自動販売機で買えんのやぞ!
小学生でアル中ホモに目覚めるとか、末恐ろしい。
小学生でアル中認知症になるとか、末恐ろしい。
94. Posted by 2023年10月22日 00:30
>>45
親の金、盗み、家中の金目のものを換金、最低限の生活を維持するための金も注ぎ込むぞ
酒しか口に入れないから栄養失調になるし足が腐り落ちてもやめれるかどうかわからんのがアルコール依存症だからなんとしてでも酒を手に入れようとする
親の金、盗み、家中の金目のものを換金、最低限の生活を維持するための金も注ぎ込むぞ
酒しか口に入れないから栄養失調になるし足が腐り落ちてもやめれるかどうかわからんのがアルコール依存症だからなんとしてでも酒を手に入れようとする
93. Posted by 2023年10月22日 00:30
>>83
まあ、社会として酒は禁止しないんだろうなとは思う
煙草だって別に禁止されとらんしなあれだけ叩いといて
だからここで吠えるだけ吠えて終わるんだろうどうせ…
まあ、社会として酒は禁止しないんだろうなとは思う
煙草だって別に禁止されとらんしなあれだけ叩いといて
だからここで吠えるだけ吠えて終わるんだろうどうせ…
92. Posted by 名無しのウーーーーーマン 2023年10月22日 00:25
自分の子供がアル中ホモになることを、想像してみろよ。
毎日、毎日、子供から暴力振るわれて、働きもせんと小遣いせびられるんやぞ。
もしかしたら、子供に強制性交されるかもしれんのやぞ、末恐ろしいわ。
91. Posted by 金ぴか名無しさん 2023年10月22日 00:25
日本は過去30年間不況。
未来もない国だから、酒を飲みたい人達は多いだろう。
最近は、電車の中でも酒を飲んでる人達が増えたな。
都内だけど。 コロナの影響?
居酒屋に行くお金もない貧乏な日本人が増えたのかな???
コンビニで買って、電車の中で飲むのが流行しているの?
未来もない国だから、酒を飲みたい人達は多いだろう。
最近は、電車の中でも酒を飲んでる人達が増えたな。
都内だけど。 コロナの影響?
居酒屋に行くお金もない貧乏な日本人が増えたのかな???
コンビニで買って、電車の中で飲むのが流行しているの?
90. Posted by 名無しの通りすがり 2023年10月22日 00:19
自動販売機で規制もなく酒が買えるのがおかしい。
小学生でアル中ホモに目覚めるとか、末恐ろしい。
そんなこと想像したら、子宮口がつまって生理が止まった。
89. Posted by 2023年10月22日 00:18
>>65
まぁ、増税の原因って中国だしメガネより中国叩けよ。
あいつらが攻め込もうとしてるから金蓄えないといけなくなったわけだし。
まぁ、増税の原因って中国だしメガネより中国叩けよ。
あいつらが攻め込もうとしてるから金蓄えないといけなくなったわけだし。
88. Posted by ばば 2023年10月22日 00:17
脳細胞の結合が縮小するから自爆だよ。もう肉体労働すらできないなら安楽死で。真面目に生きている奴らのカネで救う非合理が国を滅ぼす。
87. Posted by アッシュZERO™🎌 2023年10月22日 00:16
>>1
アルコールよりカフェインに依存し過ぎな玊袋でつらい
アルコールよりカフェインに依存し過ぎな玊袋でつらい
86. Posted by 名無しの通りすがり 2023年10月22日 00:15
アル中ホモの何が問題かと言ったら、池沼がアル中ホモになることや。
池沼がアル中ホモになったら、さらにパワーアップして、チンパン並みのパワー系になるのから、手がつけられなくなる。
85. Posted by 2023年10月22日 00:14
8050問題で認知症の子供を診なきゃいけなくなったら大変だな
「アルコール性認知症」とは、アルコールを多量に飲み続けたことにより、脳梗塞などの脳血管障害や、ビタミンB1欠乏による栄養障害などを起こし、その結果生じる認知症です。 アルコール依存傾向の人は若い人の場合でも認知機能の低下などの傾向がありますが、高齢になると物忘れや認知症の割合が高くなると言われています
「アルコール性認知症」とは、アルコールを多量に飲み続けたことにより、脳梗塞などの脳血管障害や、ビタミンB1欠乏による栄養障害などを起こし、その結果生じる認知症です。 アルコール依存傾向の人は若い人の場合でも認知機能の低下などの傾向がありますが、高齢になると物忘れや認知症の割合が高くなると言われています
84. Posted by 2023年10月22日 00:12
飲酒が原因で起きる事件事故を考えたら
何よりも禁止されるべきものなのにな
何よりも禁止されるべきものなのにな
83. Posted by 2023年10月22日 00:11
禁酒法時代なんて過去の事持ち出しても
危険なドラッグを禁止しない理由にはならないだろ
あぁ…酒が飲みたいだけなのねとしか思えない
危険なドラッグを禁止しない理由にはならないだろ
あぁ…酒が飲みたいだけなのねとしか思えない
82. Posted by 2023年10月22日 00:10
>>73
全くその通りでね。肝臓は入院してても何も出来ないと言われたよ。で、誘導的且つ婉曲に入院をお断りされて自宅療養になった。1ヶ月後に血液検査の結果を見た別の病院の先生がこのままじゃ危険だと言って引き受けてくれて何とか命は助かった。この先生には俺一生足向けて寝れんと思ってる。本当に、自分の事だったら幾らでも酒我慢するんだけどね。本人に無理強いすると隠れてでも飲もうとするから止める事も出来ない。
全くその通りでね。肝臓は入院してても何も出来ないと言われたよ。で、誘導的且つ婉曲に入院をお断りされて自宅療養になった。1ヶ月後に血液検査の結果を見た別の病院の先生がこのままじゃ危険だと言って引き受けてくれて何とか命は助かった。この先生には俺一生足向けて寝れんと思ってる。本当に、自分の事だったら幾らでも酒我慢するんだけどね。本人に無理強いすると隠れてでも飲もうとするから止める事も出来ない。
81. Posted by 2023年10月22日 00:03
>>71
依存症になりやすい物でも大手を振って販売してんだから
そりゃ酒が販売禁止になるわけもないかw
依存症になりやすい物でも大手を振って販売してんだから
そりゃ酒が販売禁止になるわけもないかw
80. Posted by 名無し 2023年10月22日 00:03
会社で飲酒していたのがバレて
クビになったおっさんが下のフロアにいる。
当然社宅も出る事になりお子さんは転校。気の毒だわ。
風の噂で、離婚したと聞いた。
クビになったおっさんが下のフロアにいる。
当然社宅も出る事になりお子さんは転校。気の毒だわ。
風の噂で、離婚したと聞いた。
79. Posted by 吹雪 2023年10月22日 00:03
>>69
俺は総監部を希望して駐屯地に一人で来てしまったせいで同期が一人も居ないし後輩が出来るまで3年待った。まさしく宴会は地獄の様相
俺は総監部を希望して駐屯地に一人で来てしまったせいで同期が一人も居ないし後輩が出来るまで3年待った。まさしく宴会は地獄の様相
78. Posted by 2023年10月22日 00:03
>>72
暴力振るうタイプもいるし、逆に振るわれるタイプもいるよ
アルコール依存症のうちにケアできたらいいんだけど問題はアルコール依存症は否認の病気と言われるほど病気だと認めたがらず酒に執着するから本人が本気で酒で困るまで周りはどうしようもない。やらされる治療はアルコール依存症には意味ないどころか逆効果で回復まで漕ぎ着けるのがものすごく困難。
あと内科にも死にかけるまで行かないし担ぎ込まれても帰る!って大暴れして強制退院になることもままある
暴力振るうタイプもいるし、逆に振るわれるタイプもいるよ
アルコール依存症のうちにケアできたらいいんだけど問題はアルコール依存症は否認の病気と言われるほど病気だと認めたがらず酒に執着するから本人が本気で酒で困るまで周りはどうしようもない。やらされる治療はアルコール依存症には意味ないどころか逆効果で回復まで漕ぎ着けるのがものすごく困難。
あと内科にも死にかけるまで行かないし担ぎ込まれても帰る!って大暴れして強制退院になることもままある
77. Posted by 2023年10月22日 00:02
>>71
依存症になったときの悲惨さは酒がダントツやけどな
タバコで逮捕や家庭崩壊なんぞ聞いたことないが酒は嫌というほど聞くし
依存症になったときの悲惨さは酒がダントツやけどな
タバコで逮捕や家庭崩壊なんぞ聞いたことないが酒は嫌というほど聞くし
76. Posted by う 2023年10月22日 00:01
売る側の立場に関連する仕事についてたけど
それでも、もう酒のテレビcmは禁止でいいよ
それでも、もう酒のテレビcmは禁止でいいよ
75. Posted by 2023年10月21日 23:58
「朝から晩まで酒を浴びる衝撃の生活」
酒は浴びるより飲むほうがいい。
酒は浴びるより飲むほうがいい。
74. Posted by 2023年10月21日 23:57
吐くとかより先に頭痛がするから滅多に飲まない
73. Posted by 2023年10月21日 23:54
>>59
そもそも病院は治療する場だから、ケツ拭き役としてすがっても何もできないんだよ。魔法のような一発解決はできない。本人が自分の意思で治療しますってとこまで到達して初めて治療ができるからアルコール抜いてこいとまず言われて突き返されてしまう。底つきして心の底から自分の意思で辞めたいと縋りつかれても冷たくされたならそりゃ問題だけどな。まぁ今は減酒療法も出てきたみたいだけどそれも軽症例にしか効かないし。家族がなんとかしようとすればするほど依存からの脱却が遠のく悲しい病気。だから地獄。
そもそも病院は治療する場だから、ケツ拭き役としてすがっても何もできないんだよ。魔法のような一発解決はできない。本人が自分の意思で治療しますってとこまで到達して初めて治療ができるからアルコール抜いてこいとまず言われて突き返されてしまう。底つきして心の底から自分の意思で辞めたいと縋りつかれても冷たくされたならそりゃ問題だけどな。まぁ今は減酒療法も出てきたみたいだけどそれも軽症例にしか効かないし。家族がなんとかしようとすればするほど依存からの脱却が遠のく悲しい病気。だから地獄。
72. Posted by 2023年10月21日 23:54
初めから、酒飲むと酒乱になるタイプという前提も無しに、アルコール依存症になったからといって暴力をふるうようになるものだろうか?
まあ、そんな事とは別に「アルコール依存症→肝硬変→肝臓がん」のコースをたどる可能性は高いだろうから、健康保険などを使った場合の社会的コストを考慮すると、アルコール依存症のうちに断酒するように(出来るように)社会がケアしてあげるのが一番いい方法だと思う。
まあ、そんな事とは別に「アルコール依存症→肝硬変→肝臓がん」のコースをたどる可能性は高いだろうから、健康保険などを使った場合の社会的コストを考慮すると、アルコール依存症のうちに断酒するように(出来るように)社会がケアしてあげるのが一番いい方法だと思う。
71. Posted by 2023年10月21日 23:53
酒で依存症になる確率は極めて低い
タバコは依存症になりやすい
タバコは依存症になりやすい
70. Posted by 2023年10月21日 23:52
毎日飲むやつは普通にアル中やと思う
自分だけは大丈夫なんて考えるのは大間違いやで
自分だけは大丈夫なんて考えるのは大間違いやで
69. Posted by 吹雪 2023年10月21日 23:52
自衛隊に行くと酒漬けにされる。何か有るごとに宴会だよ、飲め無いのにその一回の宴会で200杯以上飲まされる。俺は飲めない体から4年ほどかけて飲めるように改造されてしまったわw
68. Posted by 2023年10月21日 23:52
別に今から禁酒法作らなくても酒税をガッツリ上げれば実質禁酒法みたいになるだろ
スト缶も1缶3000円くらいなら気軽に飲めまい
でも酒って簡単に作りやす過ぎるから密造が流行りそうやな
スト缶も1缶3000円くらいなら気軽に飲めまい
でも酒って簡単に作りやす過ぎるから密造が流行りそうやな
67. Posted by 2023年10月21日 23:51
血を吐いて苦しみながら人生グッバイだからな最期は…
66. Posted by 2023年10月21日 23:50
>>57
冷遇されまくってる煙草でさえ
結局はまだフツーに売ってるもんね
禁止しようとしも無駄もいいところなんだろ
賛同者を募って団体でも作るかね
冷遇されまくってる煙草でさえ
結局はまだフツーに売ってるもんね
禁止しようとしも無駄もいいところなんだろ
賛同者を募って団体でも作るかね
65. Posted by 2023年10月21日 23:49
酒に逃げる輩がいるのはしゃーない
特に笑い上戸を筆頭に酒を飲むと気分が上がる人種はその傾向が強い
ぜーんぶ増税メガネのせい
特に笑い上戸を筆頭に酒を飲むと気分が上がる人種はその傾向が強い
ぜーんぶ増税メガネのせい
64. Posted by 2023年10月21日 23:49
健康理由でタバコ叩きまくったのに酒は擁護するクソみたいなダブスタ野郎が多すぎる
63. Posted by 2023年10月21日 23:48
>>58
まあ「〇〇すべきだと自分は賢いからそれがわかってるけど、愚かな連中にはそれがわからない」みたいなアピールを不特定多数にできることは、ある意味リアルを生きる糧になってるのかもしれない
ネットでは極端で過激な事もいくらでも言えるしな
まあ「〇〇すべきだと自分は賢いからそれがわかってるけど、愚かな連中にはそれがわからない」みたいなアピールを不特定多数にできることは、ある意味リアルを生きる糧になってるのかもしれない
ネットでは極端で過激な事もいくらでも言えるしな
62. Posted by 2023年10月21日 23:48
>>60
依存症でなくても飲酒轢き逃げする奴はいるんだから、アルコール禁止しちゃった方がいいんじゃない?
アルコールで死者何万人も出てるだろ?
依存症でなくても飲酒轢き逃げする奴はいるんだから、アルコール禁止しちゃった方がいいんじゃない?
アルコールで死者何万人も出てるだろ?
61. Posted by . 2023年10月21日 23:46
無性にコーラ飲みたくなるときあるから、酒をコーラに置き換えたら気持ちがちょっと理解できる
60. Posted by 2023年10月21日 23:45
>>50
>原因なんか多種多様人それぞれなんだから原因断とうとしても無駄だ
ならアルコール断っても無駄では…
原因にならんで是になる連中もいるってことになるし
>原因なんか多種多様人それぞれなんだから原因断とうとしても無駄だ
ならアルコール断っても無駄では…
原因にならんで是になる連中もいるってことになるし
59. Posted by 2023年10月21日 23:43
>>49
ああなっちゃうと家族も正常な判断力なんてないからな。それに、医者もアルコール依存症を誠心誠意治しても患者本人に裏切られるって事を経験から知ってる。彼らも人間だからそんな患者をいつまでも本気で相手してくれない。だから病院にもよるけど、凄く冷たい扱いをされる。でもそれされると実は患者本人じゃなくて家族の方が辛い。縁を切れればいいのかも知れないけど、犠牲払って面倒見てるから、やってる間に「絶対見捨ててたまるか」って気分になってしまうんだな。
ああなっちゃうと家族も正常な判断力なんてないからな。それに、医者もアルコール依存症を誠心誠意治しても患者本人に裏切られるって事を経験から知ってる。彼らも人間だからそんな患者をいつまでも本気で相手してくれない。だから病院にもよるけど、凄く冷たい扱いをされる。でもそれされると実は患者本人じゃなくて家族の方が辛い。縁を切れればいいのかも知れないけど、犠牲払って面倒見てるから、やってる間に「絶対見捨ててたまるか」って気分になってしまうんだな。
58. Posted by 2023年10月21日 23:42
>>53
こんなところで騒いでも、政治家・官僚・専門家には届かんしな
こんなところで騒いでも、政治家・官僚・専門家には届かんしな
57. Posted by 2023年10月21日 23:42
>>52
まぁ結局金になるから撲滅は無理だろう
まぁ結局金になるから撲滅は無理だろう
56. Posted by 2023年10月21日 23:42
ペットボトルレモンサワーとかちょっとカジュアルすぎてヤバイな
55. Posted by 2023年10月21日 23:41
酔う前に吐くから酒に逃げることも出来ない
54. Posted by 2023年10月21日 23:41
>>39
そうなんよね
もう一つ顕著なのは食べ物の好き嫌い
好きな人は好んで食べるけど嫌いな人は
匂いとか気になって食えないしな
飲めない人は何かしらの感覚が邪魔してんかな
そうなんよね
もう一つ顕著なのは食べ物の好き嫌い
好きな人は好んで食べるけど嫌いな人は
匂いとか気になって食えないしな
飲めない人は何かしらの感覚が邪魔してんかな
53. Posted by 2023年10月21日 23:40
まあネットでいくらべきべき言ってもどうせそうならんからな…
52. Posted by 2023年10月21日 23:39
>>46
でもそれなら飲酒運転の果ての轢き逃げとかも発生しないし
プラスマイナスでいえば若干プラスなのでは…
でもそれなら飲酒運転の果ての轢き逃げとかも発生しないし
プラスマイナスでいえば若干プラスなのでは…
51. Posted by 2023年10月21日 23:38
日本酒やみりんが日本料理に必須の調味料だから酒の規制は難しい
どちらもそのまま酒としてもおいしいし
どちらもそのまま酒としてもおいしいし
50. Posted by 2023年10月21日 23:37
>>46
人が死なないだけ買い物依存症の方がマシだ。
原因なんか多種多様人それぞれなんだから原因断とうとしても無駄だ。そこに統一された答えなんてない。とにかく破滅の元になるアルコールをまず除外した方が良い。
人が死なないだけ買い物依存症の方がマシだ。
原因なんか多種多様人それぞれなんだから原因断とうとしても無駄だ。そこに統一された答えなんてない。とにかく破滅の元になるアルコールをまず除外した方が良い。
49. Posted by 2023年10月21日 23:36
>>44
家族だけでなんとかすること自体が間違いって早く気づけたらいいんだけどみーんな病院さえ行けばあとはなんとかなると盲目的に信じてるからな
病院の使い方を間違えると地獄が加速する
家族だけでなんとかすること自体が間違いって早く気づけたらいいんだけどみーんな病院さえ行けばあとはなんとかなると盲目的に信じてるからな
病院の使い方を間違えると地獄が加速する
48. Posted by 2023年10月21日 23:35
元々弱い家系だから酒飲みが少ないんだけど
従兄弟が会社の倒産、離婚、県外で40代で再就職、知人のいない地域での孤独
これで酒に溺れたみたいで身内が知らないうちにアルコール依存症で脳が委縮して自力で歩けないレベルになってたわ
入院して退院して実家で療養してたんだけど、こっそり酒を買って部屋に隠してたのがバレてたわ、もう自分で制御不可能なんだろうなぁ…
従兄弟が会社の倒産、離婚、県外で40代で再就職、知人のいない地域での孤独
これで酒に溺れたみたいで身内が知らないうちにアルコール依存症で脳が委縮して自力で歩けないレベルになってたわ
入院して退院して実家で療養してたんだけど、こっそり酒を買って部屋に隠してたのがバレてたわ、もう自分で制御不可能なんだろうなぁ…
47. Posted by 2023年10月21日 23:34
煙草がすごい叩かれて冷遇されてるから
同じところに酒も持って行きたい人沢山いるけど
そっちの方はちっとも進まんな
同じところに酒も持って行きたい人沢山いるけど
そっちの方はちっとも進まんな
46. Posted by 2023年10月21日 23:34
>>38
酒は原因じゃなくて不安とストレスからの逃避の手段で依存症の原因から断たないと他に依存先を見つけるだけ
酒だけ規制しても無駄
実際酒を禁止されて今度は買い物依存やギャンブルに向くやついる
酒は原因じゃなくて不安とストレスからの逃避の手段で依存症の原因から断たないと他に依存先を見つけるだけ
酒だけ規制しても無駄
実際酒を禁止されて今度は買い物依存やギャンブルに向くやついる
45. Posted by 2023年10月21日 23:34
でもそのアルコールってタダで手に入るものじゃないんだろ?
お金どうしてんだよ。
お金どうしてんだよ。
44. Posted by 2023年10月21日 23:32
>>36
うちがそうだったんだよ。
だからよく知ってる。
一番辛いのは病院にも見捨てられて家族で何とかしようとした時期だよ。
うちがそうだったんだよ。
だからよく知ってる。
一番辛いのは病院にも見捨てられて家族で何とかしようとした時期だよ。
43. Posted by 2023年10月21日 23:32
「酒とタバコは一切せず貯金を続ければ30代までに一千万円貯められる」
って聞いていたからタバコと酒は一切しなかった
30歳前までにはギリ届かなかったがその金を元手に事業をしている
今も酒もタバコも一切していない
って聞いていたからタバコと酒は一切しなかった
30歳前までにはギリ届かなかったがその金を元手に事業をしている
今も酒もタバコも一切していない
42. Posted by 2023年10月21日 23:32
酒飲むといつもと人が変わるみたいなタイプで
怒りっぽくなるとか暴力振るうようになるとかは一番周りが困る
怒りっぽくなるとか暴力振るうようになるとかは一番周りが困る
41. Posted by 2023年10月21日 23:32
酒がなぜ禁止されないのか謎
40. Posted by 2023年10月21日 23:31
本人以外には助けられない病気だからどうしようもない
最後縛りつけられて糞尿垂れ流しになっても面倒みる覚悟がないならできるだけ早い段階で切り捨てるのが吉
最後縛りつけられて糞尿垂れ流しになっても面倒みる覚悟がないならできるだけ早い段階で切り捨てるのが吉
39. Posted by 2023年10月21日 23:30
>>32
冷えた生ビールの一口目だけはたまに美味しいです、それが錯覚だとしても
まあ味覚だってかなり違いがあるし
自分が不味いと思ったら他人も不味いはず、美味いと思ったら他人も美味いはずみたいな思い込み・押し付けもあるんじゃね
冷えた生ビールの一口目だけはたまに美味しいです、それが錯覚だとしても
まあ味覚だってかなり違いがあるし
自分が不味いと思ったら他人も不味いはず、美味いと思ったら他人も美味いはずみたいな思い込み・押し付けもあるんじゃね
38. Posted by 2023年10月21日 23:30
>>34
そう言って放置した結果、酒の事故や病気で大勢の人が犠牲になってるだろう。
アメリカみたいな銃社会ならともかく、銃のない日本ならまた違った状態になるかも知れない。
そう言って放置した結果、酒の事故や病気で大勢の人が犠牲になってるだろう。
アメリカみたいな銃社会ならともかく、銃のない日本ならまた違った状態になるかも知れない。
37. Posted by 2023年10月21日 23:30
酒を飲むと分かるが酒を飲んでる間はハッピーだからな
こういう家庭はむしろ酒を与えてるほうが平穏
解決方法はひとつだけ
さっさと過剰摂取で死なせれば良いよ
こういう家庭はむしろ酒を与えてるほうが平穏
解決方法はひとつだけ
さっさと過剰摂取で死なせれば良いよ
36. Posted by 2023年10月21日 23:29
>>33
その段階のもっと前から本人以外はすでに地獄だよ
家族への害がデカすぎる
その段階のもっと前から本人以外はすでに地獄だよ
家族への害がデカすぎる
35. Posted by 2023年10月21日 23:29
ハッキリ言ってタバコより格段に有害だよな。
飲酒運転で他人にも迷惑かけるし。
日本人の糖尿病の原因ナンバーワンが酒だぞ。
ビールなんて糖分やカロ.リーがコーラとほぼ同じだからな。
あんなもんジョッキとかで飲んでんだぞ。糖尿病一直線だわ
飲酒運転で他人にも迷惑かけるし。
日本人の糖尿病の原因ナンバーワンが酒だぞ。
ビールなんて糖分やカロ.リーがコーラとほぼ同じだからな。
あんなもんジョッキとかで飲んでんだぞ。糖尿病一直線だわ
34. Posted by 2023年10月21日 23:26
>>31
治安が悪くなると結果酒飲んでない一般市民にも害が及ぶから難しいって話な
裏の人間が集まってくる街で平和に暮らすのは結構難易度高いぞ
治安が悪くなると結果酒飲んでない一般市民にも害が及ぶから難しいって話な
裏の人間が集まってくる街で平和に暮らすのは結構難易度高いぞ
33. Posted by 2023年10月21日 23:26
>>30
>死ぬ手前まで行かない
この時が一番の地獄なんだよ。助けてくれる病院も限られてくる。
>死ぬ手前まで行かない
この時が一番の地獄なんだよ。助けてくれる病院も限られてくる。
32. Posted by 2023年10月21日 23:26
酒飲んだ時の感覚って何でここまで違うんだろうか?
美味い 不味い の感覚が違いすぎる
美味い 不味い の感覚が違いすぎる
31. Posted by 2023年10月21日 23:24
>>21
それでも禁酒にすれば密造酒が手に入らない一般人はアルコールを飲まなくなる。
それでも禁酒にすれば密造酒が手に入らない一般人はアルコールを飲まなくなる。
30. Posted by 2023年10月21日 23:24
地獄を見たければ、アルコール依存症者のいる家庭を見よってな
否認して病院にまず行かないし死ぬ手前まで行かないと底つきしないし身内なら縁全力で切るのが結局1番いい
否認して病院にまず行かないし死ぬ手前まで行かないと底つきしないし身内なら縁全力で切るのが結局1番いい
29. Posted by 2023年10月21日 23:22
>>16
みんながみんなそうでもないんじゃねどうせ
みんながみんなそうでもないんじゃねどうせ
28. Posted by 2023年10月21日 23:22
>>23
記事読め記事。
記事読め記事。
27. Posted by 吹雪 2023年10月21日 23:22
前向きな心の欠片も無いのか? 少しでも有れば田口君みたいに移住者プロジェクトのやつに送れるんですが
26. Posted by 2023年10月21日 23:21
>>18
アルコール依存症の家族への被害は引き篭もりより酷いぞ。
食事の世話だけじゃ済まんからな。俺は経験者だが、言葉ではちょっと説明し切れん。
アルコール依存症の家族への被害は引き篭もりより酷いぞ。
食事の世話だけじゃ済まんからな。俺は経験者だが、言葉ではちょっと説明し切れん。
25. Posted by 2023年10月21日 23:21
>>23
えっ?
えっ?
24. Posted by 2023年10月21日 23:21
数か月に一度とか年に一度とか
たまに友人やら親戚と飲んで正体不明にならないくらいで終わらせられるレベルじゃないんだろそういう人らは
常に晩酌してるような家庭は予備軍か?
たまに友人やら親戚と飲んで正体不明にならないくらいで終わらせられるレベルじゃないんだろそういう人らは
常に晩酌してるような家庭は予備軍か?
23. Posted by 名無し 2023年10月21日 23:20
>>18
どこから33が出てきたんや?
どこから33が出てきたんや?
22. Posted by 2023年10月21日 23:19
毎日飲んでる、宴してる
なんか酒飲んでるってのは幸せの象徴なんだよ
幸せの具現化
ゲームやマンガの影響かなぁ
なんか酒飲んでるってのは幸せの象徴なんだよ
幸せの具現化
ゲームやマンガの影響かなぁ
21. Posted by 2023年10月21日 23:19
>>5
それやって治安崩壊しかけたのがアメリカ
それやって治安崩壊しかけたのがアメリカ
20. Posted by 2023年10月21日 23:17
※14
美味い酒なんか無いんだよ
アルコール自体が糞不味いんだから
美味い酒なんか無いんだよ
アルコール自体が糞不味いんだから
19. Posted by 2023年10月21日 23:17
色々試したけどお酒が美味しいと思ったことが無く
酒と煙草が駄目な子供舌で宴会が楽しめないのが辛い
酒と煙草が駄目な子供舌で宴会が楽しめないのが辛い
18. Posted by 2023年10月21日 23:16
>>4
33で引きこもりの時点で、家族にしてみりゃ行くも地獄行かぬも地獄や
33で引きこもりの時点で、家族にしてみりゃ行くも地獄行かぬも地獄や
17. Posted by 2023年10月21日 23:16
>>12
え!?
え!?
16. Posted by 2023年10月21日 23:16
※8
酒は実はストレスや悪感情を増幅させるんだけどね
むしろメンタルをすさませる
酩酊したいなら眠剤のがよっぽどいい
酒は実はストレスや悪感情を増幅させるんだけどね
むしろメンタルをすさませる
酩酊したいなら眠剤のがよっぽどいい
15. Posted by 2023年10月21日 23:16
義妹の旦那がアルコール依存症
義妹ごと切り捨てたら慌てて夫婦で病院に駆け込んで断酒始めたらしいけどほとぼり冷めたらまた飲んで暴れて家庭崩壊やろな
義妹ごと切り捨てたら慌てて夫婦で病院に駆け込んで断酒始めたらしいけどほとぼり冷めたらまた飲んで暴れて家庭崩壊やろな
14. Posted by 2023年10月21日 23:16
美味い酒を飲めば確かに美味いしちょっと気持ちよくなるんだけどな・・・
飲んだあとが辛いから、極々たまにしか飲みたくならん
気持ちよくなるなら酒に溺れてたし昔みたいな飲まされる環境ならやばかったな
飲んだあとが辛いから、極々たまにしか飲みたくならん
気持ちよくなるなら酒に溺れてたし昔みたいな飲まされる環境ならやばかったな
13. Posted by 2023年10月21日 23:15
>>5
どうせどうやってもタバコみたいにはいかないんだろう
なんせ全て個人差で終わっちゃうから
それこそアルコール摂取した奴らが全員アル中にでもなってくれない限りは
タバコはそれこそ吸ってる人間の人格関係なんてなく喫煙それ自体が悪認定されてるから個人がどうこうで逃げられないしな
どうせどうやってもタバコみたいにはいかないんだろう
なんせ全て個人差で終わっちゃうから
それこそアルコール摂取した奴らが全員アル中にでもなってくれない限りは
タバコはそれこそ吸ってる人間の人格関係なんてなく喫煙それ自体が悪認定されてるから個人がどうこうで逃げられないしな
12. Posted by 2023年10月21日 23:15
アルコールって飲みすぎると前頭葉が委縮するんじゃなかったっけ
11. Posted by 2023年10月21日 23:14
>>6
酒やめようと思ってもいろいろ言い訳して実際にやめられないならもうアルコール依存症
酒やめようと思ってもいろいろ言い訳して実際にやめられないならもうアルコール依存症
10. Posted by 2023年10月21日 23:13
ドラマや映画でも出てくるし昔から一定数はそんな人も居るだろう
9. Posted by 2023年10月21日 23:13
アルコールに弱い体質で良かったわ
少しなら飲めるが胸焼けが半端ないし、なによりアルコール自体が糞まずい
少しなら飲めるが胸焼けが半端ないし、なによりアルコール自体が糞まずい
8. Posted by 2023年10月21日 23:12
実際飲まずにはいられないの人間は多いんだろうな
嫌なことも一時的にぼかすことができるし
嫌なことも一時的にぼかすことができるし
7. Posted by 2023年10月21日 23:12
人生に価値も無いし、将来に希望も無い。
早く死にたいのだろう。自殺する勇気も無い。
人生の意味を教える教育が無い日本の日常。
早く死にたいのだろう。自殺する勇気も無い。
人生の意味を教える教育が無い日本の日常。
6. Posted by 2023年10月21日 23:10
毎日飲むしウイスキー一本位空ける
基本的に気絶して意識失う感じで寝るまで飲んでる
仕事はしてるが帰宅中に飲み始めてる
休みは朝から飲んでる
俺はアル中なのか?
基本的に気絶して意識失う感じで寝るまで飲んでる
仕事はしてるが帰宅中に飲み始めてる
休みは朝から飲んでる
俺はアル中なのか?
5. Posted by 2023年10月21日 23:10
アルコール飲料の販売はは全面禁止にしろ。
病気でも事故でもこれまでどれだけの人間がアルコールのせいで死んでるんだ。
病気でも事故でもこれまでどれだけの人間がアルコールのせいで死んでるんだ。
4. Posted by 2023年10月21日 23:08
こんな生活してるとそのうち肝臓がやられて地獄を見る。
アルコール性の場合、地獄を見るのは本人だけじゃなくて家族もなんだよな。
病院にも見捨てられるから、家族が全てを引き受ける羽目になる。
アルコール性の場合、地獄を見るのは本人だけじゃなくて家族もなんだよな。
病院にも見捨てられるから、家族が全てを引き受ける羽目になる。
3. Posted by 2023年10月21日 23:07
大麻より危険なものを放置する意味が解らん
2. Posted by 外道戦記 2023年10月21日 23:05
一桁ゲド戦記
1. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年10月21日 23:03
アルコール依存で玊袋の感覚がない