2023年10月19日
【秋田】クマに襲われ女性4人けが 80代3人 10代1人
1 名前:ばーど ★:2023/10/19(木) 11:41:38.13 ID:y0be9AZv9.net
19日朝、秋田県北秋田市で「クマに襲われた人がいる」と通行人から119番があった。女性4人がけがをしたが、いずれも会話ができる状態という。
北秋田署と地元消防によると、4人は80代3人、10代が1人。詳しい状況を調べるとともに、周辺に警戒を呼びかけている。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/418248d103f541a2b7e311c1cd055352c4d8df01
クマに襲われ5人けが、秋田 住宅街、4人が女性で高校生も | 2023/10/19 - 共同通信 https://t.co/tqFCXJR4fp
— 共同通信仙台編集部 (@sendai_kyodo) October 19, 2023
北秋田署と地元消防によると、4人は80代3人、10代が1人。詳しい状況を調べるとともに、周辺に警戒を呼びかけている。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/418248d103f541a2b7e311c1cd055352c4d8df01
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:42:36.28 ID:XKLBma8w0
またか!
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:43:26.76 ID:l1WLeNjI0
熊の逆襲
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:44:40.89 ID:5qQuGI1/0
東北民はクマ避けスプレーを常備しとけ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:42:43.29 ID:2GyqWGq90
ツキノワグマくらい余裕
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:43:05.07 ID:ada6rmD90
餌が無くて飢えてる熊さんがかわいそうだ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:43:22.88 ID:DNgD4DCi0
どんなシチュエーションなのよ?
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:43:42.43 ID:QQ5MjK3e0
10代の女性が可哀想だ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:44:23.88 ID:OWkVbKbZ0
人間が現れる回数が増えてる
人間減らさなくちゃ
人間減らさなくちゃ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:45:42.66 ID:RNYTNq/e0
ツキノワさんなめてんのか?
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:46:20.17 ID:cQ12L2Fp0
鮭を放り投げて熊がそれを食べてる間に逃げれば良い。
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:48:15.80 ID:DTO2L/jT0
今年クマの被害かなり多くないか?
暑くて樹が実をつけるのが遅れてたりする?
暑くて樹が実をつけるのが遅れてたりする?
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:48:28.89 ID:4OslHper0
襲うだけ襲って食べはしないんだな
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:59:56.60 ID:0U5MbXQ60
>>19
後で戻ってきて食べる
後で戻ってきて食べる
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:49:42.66 ID:/dvjyf1W0
秋田は毎日クマニュースだな
東北でもずば抜けてクマが多いんじゃね
女王熊でもいんの?
東北でもずば抜けてクマが多いんじゃね
女王熊でもいんの?
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:51:50.17 ID:rY/ONAhL0
熊の爪なんか刃物と一緒だから出刃包丁持ってる通り魔や
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:52:19.40 ID:TjsSRf0H0
くまさんがかわいそう!!
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:52:28.76 ID:v0e9ab5W0
秋田ダントツで多くね
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:54:10.16 ID:ghcTsNNt0
深刻な若者のマタギばなれ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:54:15.55 ID:y8jJL2cT0
役に立たたない若者だな
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 11:59:46.41 ID:Logl89gZ0
10代だけ助けろ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:01:09.30 ID:pHoMkQIu0
流れ星銀
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:01:32.92 ID:w52mtkmw0
女性4人とか
ある日森の中クマだな
ある日森の中クマだな
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:02:12.79 ID:9LGri2yk0
いよいよクマさんかわいそ団が動く
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:05:57.39 ID:vOBj+PiP0
大自然のお仕置きです
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:08:10.89 ID:Iqd+/LKZ0
犬飼ってる奴は抜刀牙仕込めよ。
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:13:22.90 ID:nL+KwRf60
くま「人狩り行こうぜ」
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:14:22.74 ID:PUkoGA/y0
もう日刊クマって頻度だな
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:16:15.94 ID:Ya+azc7o0
動物愛護団体「人を襲った熊すら、守護る」
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:16:58.51 ID:kv1y+96T0
これはもうクマと人類の戦争だろ
報復で100頭射殺しろ
報復で100頭射殺しろ
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:17:27.01 ID:bV0kEZPC0
熊もそろそろ満腹だろ
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:23:34.02 ID:mpxgN4Jr0
人を恐れないクマ対策での集団登校ってなんの意味があるんだろう
襲ってきた場合に他人が居る分少しでも生存率が上がるから?
襲ってきた場合に他人が居る分少しでも生存率が上がるから?
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:24:56.46 ID:9QHmbmIk0
>>89
それって誰かが犠牲になること前提じゃないですかぁ
それって誰かが犠牲になること前提じゃないですかぁ
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:25:38.04 ID:QFkN6XRk0
想像以上にクマが活発化している
山に近いところは全て危ないかもしれん
山に近いところは全て危ないかもしれん
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:30:28.12 ID:ScnyFSs40
熊を駆除すると役場に抗議の嵐。
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 13:14:45.79 ID:NUjtgLX00
クマさんの言うことにゃ
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 13:17:11.66 ID:TyKXHRLK0
クマ達も自分たちがパレスチナって気づいたな
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 13:17:14.02 ID:Xqovak+V0
🐻「話し合おう!」
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 13:18:28.05 ID:eEXcvV8J0
怖えよ
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 13:20:58.87 ID:+JJTGNrE0
>いずれも会話ができる状態という。
最近の報道が具体的な傷の度合いを言わないのがイラっとする
「命に別状はない」とか何の情報も提供してないに等しい
最近の報道が具体的な傷の度合いを言わないのがイラっとする
「命に別状はない」とか何の情報も提供してないに等しい
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 13:33:25.09 ID:gQXQARxM0
こりゃほんとにクマったな
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 13:39:38.75 ID:wNMOi7DI0
びっくりして手を出して逃げるだけで殺さないんだよな
全国で死者2人だからな
あの爪だからたまたま死んだ感じなだけよな
全国で死者2人だからな
あの爪だからたまたま死んだ感じなだけよな
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:46:08.05 ID:NHgVeqMb0
被害者の内訳が今の秋田をよく表してる
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1697683298/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
183. Posted by 2023年11月14日 16:30
仕事しないで逆ギレするおばさんが襲われればいいのに
182. Posted by 名無し 2023年10月26日 04:53
>>180
それは違うな。
自分の無知ぶりを披露しただけでしょう。
くだらん質問ばかりでウンザリ。
それは違うな。
自分の無知ぶりを披露しただけでしょう。
くだらん質問ばかりでウンザリ。
181. Posted by 名無し 2023年10月26日 04:49
>>178
行間の読めない方が出て来たな。
コメントの流れを見たら、私が熊を全頭助けるべきなんて考え方をする訳無いでしょう。
人や家畜や家禽に危害を加えた個体は、駆除するに決まっています。当たり前の事なのでわざわざコメントする必要がなかっただけです。
しかし今年の春から始まった、春グマ駆除は無差別に殺害しますし、普段からやる害獣駆除は、猟師のお気持ち次第なので、捕殺圧とその対象を考えて欲しいだけです。
行間の読めない方が出て来たな。
コメントの流れを見たら、私が熊を全頭助けるべきなんて考え方をする訳無いでしょう。
人や家畜や家禽に危害を加えた個体は、駆除するに決まっています。当たり前の事なのでわざわざコメントする必要がなかっただけです。
しかし今年の春から始まった、春グマ駆除は無差別に殺害しますし、普段からやる害獣駆除は、猟師のお気持ち次第なので、捕殺圧とその対象を考えて欲しいだけです。
180. Posted by 2023年10月26日 01:48
>>177
熊殺すなっていう人がどんな考えなのかと思ってやり取りしてみましたが…自分の考えとは違うなと改めて思いました。
これで消えます。
熊殺すなっていう人がどんな考えなのかと思ってやり取りしてみましたが…自分の考えとは違うなと改めて思いました。
これで消えます。
179. Posted by 2023年10月26日 01:33
>>178
野放しではなく放置ですね。
野放しではなく放置ですね。
178. Posted by 2023年10月26日 01:24
>>177
此方は絶滅しない程度、人里に降りないように銃の怖さを知ってもらい、頭数を管理するべきだと主張しています。貴方みたいに熊全部助けるなんてむりですし、野放しもできないでしょう。更に、言えば熊が絶滅しないように、熊や貴方のような人にあゆみよろうとしたのですよ。
此方は絶滅しない程度、人里に降りないように銃の怖さを知ってもらい、頭数を管理するべきだと主張しています。貴方みたいに熊全部助けるなんてむりですし、野放しもできないでしょう。更に、言えば熊が絶滅しないように、熊や貴方のような人にあゆみよろうとしたのですよ。
177. Posted by 名無し 2023年10月25日 23:36
>>176
減らすのでは無く、無くす方向でいくのならば、野生種はおろか飼育下での生存も無理です。
日本ツキノワグマの生息数は、環境省では16000頭と推定されてますが、日本ツキノワグマの捕殺数はR1年5283頭、R2年6085頭、R3年3475頭、R4年2959頭。
3年間で2頭しか産めないのだから、とっくに絶滅してます。www
国の方でも生息数を把握できてないのに貴方のように、「頭数を管理しなければ」とか「(熊が)増える一方」なんて見当はずれもいいとこで、私なら恥ずかしくて口に出来ませんね。
減らすのでは無く、無くす方向でいくのならば、野生種はおろか飼育下での生存も無理です。
日本ツキノワグマの生息数は、環境省では16000頭と推定されてますが、日本ツキノワグマの捕殺数はR1年5283頭、R2年6085頭、R3年3475頭、R4年2959頭。
3年間で2頭しか産めないのだから、とっくに絶滅してます。www
国の方でも生息数を把握できてないのに貴方のように、「頭数を管理しなければ」とか「(熊が)増える一方」なんて見当はずれもいいとこで、私なら恥ずかしくて口に出来ませんね。
176. Posted by 2023年10月25日 20:35
>>175
で、どうすれば被害なくなると?まさか恐がらなければ無事ですなんていいませんよね?
被害者は減りますと言ってるのだから、人間が負傷するのはやむ終えない。って考えですよね?
頭数を管理しなければ、増える一方で、お金も、人も…、そんな考え賛同できません。
で、どうすれば被害なくなると?まさか恐がらなければ無事ですなんていいませんよね?
被害者は減りますと言ってるのだから、人間が負傷するのはやむ終えない。って考えですよね?
頭数を管理しなければ、増える一方で、お金も、人も…、そんな考え賛同できません。
175. Posted by 名無し 2023年10月25日 08:49
>>173
熊が学校などの敷地に入るのは、大昔からありましたから普通です。むしろ商業施設や住宅地に入り、学校だけを避けたら不自然です。
熊は元々臆病な動物なのですが、人間が怖がると人間を弱い生き物と認識し逆に襲われ易くなります。
ですので怖くても、怖がらず冷静に対処してください、そうすれば自ずと被害者は減ります。
熊が学校などの敷地に入るのは、大昔からありましたから普通です。むしろ商業施設や住宅地に入り、学校だけを避けたら不自然です。
熊は元々臆病な動物なのですが、人間が怖がると人間を弱い生き物と認識し逆に襲われ易くなります。
ですので怖くても、怖がらず冷静に対処してください、そうすれば自ずと被害者は減ります。
174. Posted by 名無し 2023年10月25日 08:47
>>172
新たな熊の遭遇場所が激増している、近畿地方や中国地方では人的被害は殆ど無くゼロを連発し、逆に新たな熊の遭遇場所があまり増えてない秋田や岩手では人的被害が激増し、現在問題になってます。
貴方のように人的被害より、遭遇場所を気になさるのはナンセンスです。
熊に襲われた場合は、適切な対処をするのが普通ですが、何故か高齢者は身体機能が衰えているのに、武器や熊避けの催涙スプレーを持ってなかったり、入山禁止の山に入ったり等、その対応がお粗末なのが問題なのです。
新たな熊の遭遇場所が激増している、近畿地方や中国地方では人的被害は殆ど無くゼロを連発し、逆に新たな熊の遭遇場所があまり増えてない秋田や岩手では人的被害が激増し、現在問題になってます。
貴方のように人的被害より、遭遇場所を気になさるのはナンセンスです。
熊に襲われた場合は、適切な対処をするのが普通ですが、何故か高齢者は身体機能が衰えているのに、武器や熊避けの催涙スプレーを持ってなかったり、入山禁止の山に入ったり等、その対応がお粗末なのが問題なのです。
173. Posted by 2023年10月24日 21:33
>>171
学校の敷地内走ってるのが、正常だと思いますか?登下校で、熊さん会釈して帰ってくれるならこんなに恐がりませんよ。母熊が特に怖いです。又は今まで熊いなかったし、自宅付近で畑仕事しただけで…襲われる危険性があるのが正常なのでしょうか。自分は農業してませんが、やりたくなくなりませんか?絶滅させろなんて過激なことも書いてないつもりですよ。捕獲にどのくらいお金かかるかとか…。
自分は牛を殺せません。鶏もです。その仕事をしてくれる人に感謝しなければいけないと思っています。
学校の敷地内走ってるのが、正常だと思いますか?登下校で、熊さん会釈して帰ってくれるならこんなに恐がりませんよ。母熊が特に怖いです。又は今まで熊いなかったし、自宅付近で畑仕事しただけで…襲われる危険性があるのが正常なのでしょうか。自分は農業してませんが、やりたくなくなりませんか?絶滅させろなんて過激なことも書いてないつもりですよ。捕獲にどのくらいお金かかるかとか…。
自分は牛を殺せません。鶏もです。その仕事をしてくれる人に感謝しなければいけないと思っています。
172. Posted by 2023年10月24日 20:22
>>171
散歩するだけで熊に遭遇したことは今までなかった地域でも、でてるんです。
襲ってきたときどうしろと言うのですか。偉そうに言うならもっと情報アップデートしたらどうですか。
散歩するだけで熊に遭遇したことは今までなかった地域でも、でてるんです。
襲ってきたときどうしろと言うのですか。偉そうに言うならもっと情報アップデートしたらどうですか。
171. Posted by 名無し 2023年10月24日 04:37
>>170
だとしたら尚更論外です。
>>162の妄想話も問題ですが、さらに
>>168で貴方は「幼稚園にもきてるってかいてるじゃないですか。」
とおしゃってますが、目撃しただけで被害者扱いするのですか?
既知の事とは存じますが、熊の多発地域では田舎道を散歩するだけで熊と遭遇するものですが、その度に被害者ですか?目撃するだけで一体どのような問題が発生するというのですか?よく考えて発言して下さい。
だとしたら尚更論外です。
>>162の妄想話も問題ですが、さらに
>>168で貴方は「幼稚園にもきてるってかいてるじゃないですか。」
とおしゃってますが、目撃しただけで被害者扱いするのですか?
既知の事とは存じますが、熊の多発地域では田舎道を散歩するだけで熊と遭遇するものですが、その度に被害者ですか?目撃するだけで一体どのような問題が発生するというのですか?よく考えて発言して下さい。
170. Posted by 2023年10月23日 00:35
>>169
幼稚園の犠牲者がいるなんて一言も書いてませんが。話にならない。
幼稚園の犠牲者がいるなんて一言も書いてませんが。話にならない。
169. Posted by 名無し 2023年10月22日 23:31
>>168
園児の犠牲者がいるならそのソース出して下さい。
幼稚園の近くに来た?数100メートル以上あり熊は何もして無いじゃないですか、さらに自分は過去20年において10歳以下の子供の犠牲者を調べきれませんでした、こんなんでいちいち可哀想なんて思う暇があったら、交通事故に注意した方がマシです。
あと、捕殺数と人的被害に相関関係など無い、それどころか猟師の被害が多く出るくらいなので、間引きは犠牲者の面ではむしろ悪化する。
園児の犠牲者がいるならそのソース出して下さい。
幼稚園の近くに来た?数100メートル以上あり熊は何もして無いじゃないですか、さらに自分は過去20年において10歳以下の子供の犠牲者を調べきれませんでした、こんなんでいちいち可哀想なんて思う暇があったら、交通事故に注意した方がマシです。
あと、捕殺数と人的被害に相関関係など無い、それどころか猟師の被害が多く出るくらいなので、間引きは犠牲者の面ではむしろ悪化する。
168. Posted by 2023年10月22日 19:48
>>167
幼稚園にもきてるってかいてるじゃないですか。
間引きは必要だと思います。
幼稚園にもきてるってかいてるじゃないですか。
間引きは必要だと思います。
167. Posted by 名無し 2023年10月22日 08:39
>>162
園児?妄想か?それとも100年前の三毛別の話か?痛むが熊の間引きとは無関係。
ジャングル?動物達が日本を熱帯性に書き換え、植林でもするのか?
あまりふざけた質問すんな!!
園児?妄想か?それとも100年前の三毛別の話か?痛むが熊の間引きとは無関係。
ジャングル?動物達が日本を熱帯性に書き換え、植林でもするのか?
あまりふざけた質問すんな!!
166. Posted by 名無し 2023年10月22日 08:37
>>161
なんでそんなに血の気が多いのですか?
2008年から2023年まででツキノワグマによる死亡者が20人で年間平均1.25人。
ヒグマの場合14人で年間平均0.875人。
この犠牲者数で怖いのですか?ほぼ高齢者や害獣駆除の名目で熊と遭遇した人であり、この数値は個体数では減りません、減らすなら絶滅しかないです。
家畜や家禽に被害を与えた熊や民家、商業施設に侵入した熊の駆除は仕方無いですが、現時点で意図的な間引きは必要ですか?
なんでそんなに血の気が多いのですか?
2008年から2023年まででツキノワグマによる死亡者が20人で年間平均1.25人。
ヒグマの場合14人で年間平均0.875人。
この犠牲者数で怖いのですか?ほぼ高齢者や害獣駆除の名目で熊と遭遇した人であり、この数値は個体数では減りません、減らすなら絶滅しかないです。
家畜や家禽に被害を与えた熊や民家、商業施設に侵入した熊の駆除は仕方無いですが、現時点で意図的な間引きは必要ですか?
165. Posted by 2023年10月22日 04:42
>>163
鬱陶しいに反応してしまいましたが、世界的に保護が盛んな時代だし、絶滅させないように法律できたんでしょうね。今は増えすぎてると思いますし、どうにかしてもらいたいですが。
鬱陶しいに反応してしまいましたが、世界的に保護が盛んな時代だし、絶滅させないように法律できたんでしょうね。今は増えすぎてると思いますし、どうにかしてもらいたいですが。
164. Posted by 2023年10月22日 03:46
>>162
住宅密集地でも出るし、かなり高いフェンスも熊するすると登る。このまま放置すれば陸続いてれば数十年後本州熊だらけでも個人的には驚かない。川を泳いで来てるのではと疑っています。
住宅密集地でも出るし、かなり高いフェンスも熊するすると登る。このまま放置すれば陸続いてれば数十年後本州熊だらけでも個人的には驚かない。川を泳いで来てるのではと疑っています。
163. Posted by 2023年10月22日 03:12
>>130
法律で保護されるようになったから💢
法律で保護されるようになったから💢
162. Posted by 2023年10月22日 03:08
>>160
幼稚園児が襲われても心痛まないのですか?愛する人はいないのですか?銃や知恵がなければ熊は最強です。このまま動物増えればジャングルになると思いますが。それが望みなのでしょうか?
幼稚園児が襲われても心痛まないのですか?愛する人はいないのですか?銃や知恵がなければ熊は最強です。このまま動物増えればジャングルになると思いますが。それが望みなのでしょうか?
161. Posted by 2023年10月22日 02:58
>>159
人間を恐がるように…は賛同します。銃という脅威で人間恐がって貰いたいです。それが結果絶滅を防ぐとも思います。
…鼻とかもってかれるんですよ?鋭い爪と、力。
人間より断トツ速い。下手に興奮させて襲いかかられても。そもそも専用の銃じゃないと無理で運任せ。そこら辺の農家の人では太刀打ちできません。貴方が熊の個体数減らした方がいいと言う方か、熊殺すなと言う方かは存じあげませんが。
住宅街にきてからでは遅いと感じています。子熊可愛いと思いますよ。でも直ぐ大きくなるし、動物は追い払っても何度も戻ってくるの経験してるので、可哀想だと思いますが、熊に襲われたら人間の事考えると、人間の方を守りたいと思います。
人間を恐がるように…は賛同します。銃という脅威で人間恐がって貰いたいです。それが結果絶滅を防ぐとも思います。
…鼻とかもってかれるんですよ?鋭い爪と、力。
人間より断トツ速い。下手に興奮させて襲いかかられても。そもそも専用の銃じゃないと無理で運任せ。そこら辺の農家の人では太刀打ちできません。貴方が熊の個体数減らした方がいいと言う方か、熊殺すなと言う方かは存じあげませんが。
住宅街にきてからでは遅いと感じています。子熊可愛いと思いますよ。でも直ぐ大きくなるし、動物は追い払っても何度も戻ってくるの経験してるので、可哀想だと思いますが、熊に襲われたら人間の事考えると、人間の方を守りたいと思います。
160. Posted by 名無し 2023年10月21日 23:30
>>154
熊にビビってばかりいると、熊が人間を臆病な動物と認識して、逆に襲われやすくなります。
と、つべの動画で秋田の人が言ってました。
熊にビビってばかりいると、熊が人間を臆病な動物と認識して、逆に襲われやすくなります。
と、つべの動画で秋田の人が言ってました。
159. Posted by 名無し 2023年10月21日 23:24
>>157
外時間は年別で変わらないと思いますが、自分は人間を舐めてる個体が多いか、少ないかが重要だと思います。
つべの動画で秋田犬と一緒に生活している様子を上げてる人がいるのですが…
その人曰く「熊と接しやすい地域に住んでいる自分が、熊と遭遇した時何もしないで立ち去ってばかりだと、人間を何もせず逃げていく臆病な動物と認識してしまうので、威嚇し怖がらせておく事が重要」(要約)だそうです。
自分もそう思います。
外時間は年別で変わらないと思いますが、自分は人間を舐めてる個体が多いか、少ないかが重要だと思います。
つべの動画で秋田犬と一緒に生活している様子を上げてる人がいるのですが…
その人曰く「熊と接しやすい地域に住んでいる自分が、熊と遭遇した時何もしないで立ち去ってばかりだと、人間を何もせず逃げていく臆病な動物と認識してしまうので、威嚇し怖がらせておく事が重要」(要約)だそうです。
自分もそう思います。
158. Posted by 2023年10月21日 15:55
なんかおったやろクマと戦ってた空手家
秋田県民は全員空手必修にすればええ
秋田県民は全員空手必修にすればええ
157. Posted by 2023年10月21日 14:39
>>155
農業等やってる人は高齢者の方が多いような…。高齢者程単独で外にいる時間が多いからとかじゃ…?
農業等やってる人は高齢者の方が多いような…。高齢者程単独で外にいる時間が多いからとかじゃ…?
156. Posted by 名無し 2023年10月20日 23:45
>>155
それと秋田の件は一過性の可能性も高いですね、令和2年は新潟県で21人出ましたが、翌年と翌々年は1人でしたから…
それと秋田の件は一過性の可能性も高いですね、令和2年は新潟県で21人出ましたが、翌年と翌々年は1人でしたから…
155. Posted by 名無し 2023年10月20日 23:44
>>153
秋田県の熊による人身被害状況見てますか?
被害人数は10月18日までで46名、山中と60歳以上の高齢者を抜くと、3名のみ。
何故こんな極端な事が起きるのか?
それは高齢者が簡単に熊に外傷を受けてしまう事により、人間が舐められてしまう為です。
要するに熊被害が増えたのは、不甲斐ない高齢者が増えた為です。
秋田県の熊による人身被害状況見てますか?
被害人数は10月18日までで46名、山中と60歳以上の高齢者を抜くと、3名のみ。
何故こんな極端な事が起きるのか?
それは高齢者が簡単に熊に外傷を受けてしまう事により、人間が舐められてしまう為です。
要するに熊被害が増えたのは、不甲斐ない高齢者が増えた為です。
154. Posted by 熊のいる地域 2023年10月20日 19:18
>>106
どちらも嫌だけど、熊とスズメバチなら、スズメバチ選ぶ。蜂は何もしなければセーフな事多いし、業者さんもいるから…。 一回刺された人とか、こわい辛い思いしてる人もいるだろうから不謹慎ではありますが。
というか、地元民本当こわい思いしてるのに、住宅街でも、庭に熊いました。学校や幼稚園でも目撃何度もされてます。
どちらも嫌だけど、熊とスズメバチなら、スズメバチ選ぶ。蜂は何もしなければセーフな事多いし、業者さんもいるから…。 一回刺された人とか、こわい辛い思いしてる人もいるだろうから不謹慎ではありますが。
というか、地元民本当こわい思いしてるのに、住宅街でも、庭に熊いました。学校や幼稚園でも目撃何度もされてます。
153. Posted by 2023年10月20日 19:13
>>150
なんで今年は殊更に大騒ぎしてると思ってんの
市街地や自宅敷地内での被害が激増してるからだぞ
なんで今年は殊更に大騒ぎしてると思ってんの
市街地や自宅敷地内での被害が激増してるからだぞ
152. Posted by 2023年10月20日 18:49
>>57
…餌豊作だと、熊の数増えて次の年に大変な事になる。
熊殺すなって言ってる人の知識………
…餌豊作だと、熊の数増えて次の年に大変な事になる。
熊殺すなって言ってる人の知識………
151. Posted by 2023年10月20日 17:59
熊を殺さないでって言ってるノータリン共を差し出して
ノータリンを食い殺した後にクマを撃ち殺せば万事解決
めでたしめでたし
ノータリンを食い殺した後にクマを撃ち殺せば万事解決
めでたしめでたし
150. Posted by 名無し 2023年10月20日 16:37
>>132
あのですね…「木を見て森を見ず」って言葉を知ってますか?もっと大局を見据えて下さい。
データからはヒグマだろうがツキノワグマだろうが、負傷するのは90%以上が高齢者で、熊がいる山に山菜取りに行った時とか、狩猟で熊のいる山に入ったとか、同情できない理由です。
勿論、日本全国で毎年ツキノワグマで亡くなる方(主に高齢者)が2人(±2)ほど出るのは知っています。
ただこの程度の被害を受け入れられないのなら、日本で大型の野生動物の保全は無理です。
あのですね…「木を見て森を見ず」って言葉を知ってますか?もっと大局を見据えて下さい。
データからはヒグマだろうがツキノワグマだろうが、負傷するのは90%以上が高齢者で、熊がいる山に山菜取りに行った時とか、狩猟で熊のいる山に入ったとか、同情できない理由です。
勿論、日本全国で毎年ツキノワグマで亡くなる方(主に高齢者)が2人(±2)ほど出るのは知っています。
ただこの程度の被害を受け入れられないのなら、日本で大型の野生動物の保全は無理です。
149. Posted by 2023年10月20日 15:56
頭や腕を噛まれた。
犬や猫と違うからな。
ライオンやチンパンジーなどに噛まれたのと想像する。
犬や猫と違うからな。
ライオンやチンパンジーなどに噛まれたのと想像する。
148. Posted by 2023年10月20日 14:40
>>145
147読んで(安価つけ忘れた)
147読んで(安価つけ忘れた)
147. Posted by 2023年10月20日 14:39
ちゃんと「熊さん可哀想おじさんおばさん」の家に送り届けてあげないと
つまり、熊さん可哀想おじさんおばさん=熊を殺すなと騒ぐ愛誤のことじゃないかな
つまり、熊さん可哀想おじさんおばさん=熊を殺すなと騒ぐ愛誤のことじゃないかな
146. Posted by 2023年10月20日 13:41
いつこの戦いは終わるんだ
145. Posted by 2023年10月20日 13:40
>ちゃんと熊さん可哀想おじさんおばさんの家に送り届けてあげないと
い み が わ か ら な い
い み が わ か ら な い
144. Posted by 2023年10月20日 13:33
>>140
マジレスすると金網程度ならクマは余裕で壊す
せめて鉄格子じゃないと
マジレスすると金網程度ならクマは余裕で壊す
せめて鉄格子じゃないと
143. Posted by 2023年10月20日 13:03
…毎回此の手の記事にゴキブリみてーに湧いてきやがる論理的思考皆無の
狂信的差別主義低知能犯罪集団基地害愛誤共と纏めて殺処分しろや(唾棄
狂信的差別主義低知能犯罪集団基地害愛誤共と纏めて殺処分しろや(唾棄
142. Posted by 2023年10月20日 12:36
>>97
殺されると騒ぐけど保護も何もしない無責任どクズだからな
殺されると騒ぐけど保護も何もしない無責任どクズだからな
141. Posted by 2023年10月20日 12:24
>>139
天下りの意味さえ理解できてないやん
天下りの意味さえ理解できてないやん
140. Posted by 、 2023年10月20日 12:20
>>136
ヒント:山に金網を張って山で買う
ヒント:山に金網を張って山で買う
139. Posted by 、 2023年10月20日 12:18
>>124
違います。猟師が鹿を撃ちまくって放置するからです。それで山から降りた熊を売って自治体に大金を請求します、要は天下りです!!
違います。猟師が鹿を撃ちまくって放置するからです。それで山から降りた熊を売って自治体に大金を請求します、要は天下りです!!
138. Posted by 2023年10月20日 12:13
>>49
もう丘じゃん
もう丘じゃん
137. Posted by 吹雪 2023年10月20日 12:08
弓で狩ってる外人の動画が有って、第1射の一撃に驚いていて転げ回る熊をよそに、その弓を射った本人が後ろのカメラの方をゆっくり振り返って「ニヤ〜」とした後、そのままノソ〜っと草むらへしゃがんで姿勢を低くすると熊が二本足で立ち上がって周りをキョロキョロし出すんだけど熊って視力が弱いんだそうな、犯人が見付からなく恐くなったのか、そのままスッ転びながら全力で逃走するやつ
136. Posted by ねこくま 2023年10月20日 11:59
>>97
「熊◯すな!」と講義する動物愛護団体は先ず自分が熊を飼育保護出来る環境を整えて熊が出たら猟友会の到着前に保護し熊を飼育して下さい。でないと無責任です
「熊◯すな!」と講義する動物愛護団体は先ず自分が熊を飼育保護出来る環境を整えて熊が出たら猟友会の到着前に保護し熊を飼育して下さい。でないと無責任です
135. Posted by 2023年10月20日 11:42
ちゃんと熊さん可哀想おじさんおばさんの家に送り届けてあげないと
134. Posted by 2023年10月20日 11:40
対クマ用護身武術を創り出さねば
133. Posted by 名無し 2023年10月20日 11:30
>>2
これ逆になんでやらないんだ?自衛隊か警察で対策部門作ればいいのに
これ逆になんでやらないんだ?自衛隊か警察で対策部門作ればいいのに
132. Posted by か 2023年10月20日 11:15
>>106
クマに引っかかれて軽症で済むわけねーだろ。秋田のばあちゃん、80cmのクマに引っかかれて眼球破裂だぞ。命に別状はなかったのが救いだが。
クマに引っかかれて軽症で済むわけねーだろ。秋田のばあちゃん、80cmのクマに引っかかれて眼球破裂だぞ。命に別状はなかったのが救いだが。
131. Posted by 2023年10月20日 10:47
アホが完全に誘導されてるな
熊が可愛そうだのなんだのなんて原始時代からあるだろ
それでも残ってんだから現地人に対応なんて任せとけや
無関係なくせに口出ししてるなら動物愛護と全く一緒って気付けやアホ
熊が可愛そうだのなんだのなんて原始時代からあるだろ
それでも残ってんだから現地人に対応なんて任せとけや
無関係なくせに口出ししてるなら動物愛護と全く一緒って気付けやアホ
130. Posted by 2023年10月20日 10:43
3万年くらい共存してきたのになんで急に増えた?またいつもの報道による印象操作?ツキノワグマなんてイノシシと大差ねーだろいちいち過剰反応するなや鬱陶しい
129. Posted by 2023年10月20日 10:13
熊がかわいそうとか言って駆除にクレーム入れるアホは本当にタヒんでほしい
128. Posted by ななっしー 2023年10月20日 10:02
動物愛護団体がちゃんとクマ達に名刺配りしてないからだな!
1番の悪はクマに人間を襲わないように働きかけない動物愛護団体や!!
1番の悪はクマに人間を襲わないように働きかけない動物愛護団体や!!
127. Posted by 2023年10月20日 09:57
>>68
今月だけでも、秋田 青森 新潟 長野 富山 群馬とか(まだあるかも)、あちこちで被害が報じられているが
今月だけでも、秋田 青森 新潟 長野 富山 群馬とか(まだあるかも)、あちこちで被害が報じられているが
126. Posted by 2023年10月20日 09:44
>>41
アライグマが持ち込まれたのは50年近く前のことや
ちな東京市部で自分も目撃したことあるよ
アライグマが持ち込まれたのは50年近く前のことや
ちな東京市部で自分も目撃したことあるよ
125. Posted by 2023年10月20日 09:44
毎日くまニュースが出て毎日違うばあさんが被害にあってる
124. Posted by 2023年10月20日 09:40
>>22
逆。人手不足や高齢化で里山に人の手が入らなくなり荒れたのが原因
それと、昨年はどんぐりが豊作で出産ラッシュ?→それが今年は猛暑で大不作、結果エサにありつけない熊が山を降りてきてるとかなんとか
逆。人手不足や高齢化で里山に人の手が入らなくなり荒れたのが原因
それと、昨年はどんぐりが豊作で出産ラッシュ?→それが今年は猛暑で大不作、結果エサにありつけない熊が山を降りてきてるとかなんとか
123. Posted by . 2023年10月20日 09:31
愛護団体とクレーマーは責任とれや。
122. Posted by ななし 2023年10月20日 09:30
80代3人か。
動物保護団体の本当の目的は熊の保護ではなく…
動物保護団体の本当の目的は熊の保護ではなく…
121. Posted by 2023年10月20日 09:00
冬眠に向けて準備に入ってるから数頭は住宅街へ下りてきそうだな
120. Posted by yohei 2023年10月20日 08:39
自然界は弱肉強食の世界だから仕方ないな。そもそも人間が環境破壊しすぎだと思う。ゴルフ場とか無駄な森林破壊だと思う。
119. Posted by 2023年10月20日 08:34
熊が増えて櫃里に下りてくるようになっちゃったんだね。
ジビエとして名産にしなさい。
ジビエとして名産にしなさい。
118. Posted by 匿名 2023年10月20日 08:20
東北リベアーズ「安全圏からクマを殺さないでとかひよってるやつ要る?」
117. Posted by 2023年10月20日 08:16
くまさん
猟師をバカにしてるヤツと遊んでやってよby 猟師
猟師をバカにしてるヤツと遊んでやってよby 猟師
116. Posted by #荏原菜月 2023年10月20日 07:54
九州民「え待って!なんで根絶やしにしないの?」
115. Posted by 名無しさん 2023年10月20日 07:36
日本列島津々浦々の漢達(犬)をつのるしか無いな
114. Posted by 2023年10月20日 07:16
謎の勢力「熊を殺すな」
113. Posted by 2023年10月20日 06:42
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/19(木) 12:23:34.02 ID:mpxgN4Jr0
人を恐れないクマ対策での集団登校ってなんの意味があるんだろう
襲ってきた場合に他人が居る分少しでも生存率が上がるから?
全員がかたまって岩なんかに上って大声出せばビビりな熊は逃げる
一度人間がチョロい生き物と学んだ個体には無意味だけど
人を恐れないクマ対策での集団登校ってなんの意味があるんだろう
襲ってきた場合に他人が居る分少しでも生存率が上がるから?
全員がかたまって岩なんかに上って大声出せばビビりな熊は逃げる
一度人間がチョロい生き物と学んだ個体には無意味だけど
112. Posted by 2023年10月20日 06:41
文句言ってる馬鹿どものせいだな
NTTが通話履歴を開示して馬鹿どもを確定させよう
そして刑事罰と自治体や住民に賠償金払わせろ
NTTが通話履歴を開示して馬鹿どもを確定させよう
そして刑事罰と自治体や住民に賠償金払わせろ
111. Posted by 名無し 2023年10月20日 06:31
>>2
くまさん殺すの可哀想だと抗議する連中に保護してもらえばええやん
くまさん殺すの可哀想だと抗議する連中に保護してもらえばええやん
110. Posted by 2023年10月20日 06:27
熊の駆除反対派は今すぐ話し合いに行くんだ!!
それか捕まえてそいつの街に放すにもありだぞ
それか捕まえてそいつの街に放すにもありだぞ
109. Posted by 2023年10月20日 05:59
クマは全て駆除でOK
108. Posted by あ 2023年10月20日 05:55
>>61
頭プーさんw
頭プーさんw
107. Posted by 2023年10月20日 05:52
クマの数はどんどん増えてるからな
閾値を超えたんだろう
このままだと来年はもっと被害が増えるだろうな
閾値を超えたんだろう
このままだと来年はもっと被害が増えるだろうな
106. Posted by 名無し 2023年10月20日 05:40
ツキノワグマによる死亡者は、毎年0から2人なんだよな。
スズメバチは、毎年20人近く。30年前は40人とかザラだった。
飲み屋の喧嘩程度の傷で大騒ぎするなら、スズメバチに気をつけるべき。
スズメバチは、毎年20人近く。30年前は40人とかザラだった。
飲み屋の喧嘩程度の傷で大騒ぎするなら、スズメバチに気をつけるべき。
105. Posted by 2023年10月20日 05:35
高橋よしひろ先生は流れ星銀のリメイク版アニメ化のチャンスだぞ!
104. Posted by 2023年10月20日 05:19
人間「一狩り行こうぜ」モンハン
くま「人狩り行こうぜ!」リアル
くま「人狩り行こうぜ!」リアル
103. Posted by しねしね団 2023年10月20日 05:09
犬に絶・天狼抜刀牙教えて、熊の首をはねさせたらいい❗
102. Posted by ばば 2023年10月20日 05:08
くまちゃんは元気な婆さんや未来のある若者じゃなく、社会保障に寄生する寿命を病気と勘違いした回復もしない老人を倒して欲しいね。老人ロンダリングでカネを収奪する介護医療事業者も。
100. Posted by ? 2023年10月20日 04:47
かわいそーとか言ってる連中が餌撒いてるんじゃねーの。
98. Posted by 2023年10月20日 04:25
愛知県豊田市の茶臼山でも先週土曜日に見たな
ツーリングしてたらのんきに山道横断してったわ
ツーリングしてたらのんきに山道横断してったわ
97. Posted by 2023年10月20日 04:24
>>5
熊などの獣害は熊の駆除に反対する動物愛護団体とかの責任だと思います
熊などの獣害は熊の駆除に反対する動物愛護団体とかの責任だと思います
96. Posted by 2023年10月20日 04:00
>>7
北海道民としては、マジでそいつら見せしめに2〜3人ぐらい喰い殺されてくれねーかなと思ってる
所詮は他人事だと思ってるから好き勝手言えるんだわ
北海道民としては、マジでそいつら見せしめに2〜3人ぐらい喰い殺されてくれねーかなと思ってる
所詮は他人事だと思ってるから好き勝手言えるんだわ
95. Posted by 仲買人 2023年10月20日 03:52
中二病ってつくづく、そういう感じだからなぁ
94. Posted by 仲買人 2023年10月20日 03:47
ん?持ち込んだヤツがいるワケでは無いのか…
そんなはずは無いんだけどな( 'ω′)フフッ
そんなはずは無いんだけどな( 'ω′)フフッ
93. Posted by 2023年10月20日 03:46
杉を植えまくった結果だろ
喰うものなくなれば人里まで降りてくるわな
喰うものなくなれば人里まで降りてくるわな
92. Posted by 仲買人 2023年10月20日 03:45
>>87
地方は、察するにダメだろうね
むしろ、都内にアライグマが増えてる方が個人的には厄介なんだが
どうせ持ち込んだヤツ、放ったヤツがいるってオチだよね( 'ω′)
地方は、察するにダメだろうね
むしろ、都内にアライグマが増えてる方が個人的には厄介なんだが
どうせ持ち込んだヤツ、放ったヤツがいるってオチだよね( 'ω′)
91. Posted by 2023年10月20日 03:44
クマ頑張れ
90. Posted by 仲買人 2023年10月20日 03:42
しかし、秋田…
思ってたやつと違うな…
リア充爆発フラグはどうするんだ( 'ω′)?
思ってたやつと違うな…
リア充爆発フラグはどうするんだ( 'ω′)?
89. Posted by 仲買人 2023年10月20日 03:37
で、死亡フラグをどうするんだろう( 'ω′)?
88. Posted by 仲買人 2023年10月20日 03:35
( 'ω′)( 'ω′)
87. Posted by 2023年10月20日 03:34
毎日クマニュースとか凄すぎ
山に杉を植えないでドングリやクヌギ、クリを植えてやってくれ
山に杉を植えないでドングリやクヌギ、クリを植えてやってくれ
86. Posted by 仲買人 2023年10月20日 03:33
変質者怖い←これ
85. Posted by 仲買人 2023年10月20日 03:32
>>83
そうなのか?なんか北海道も人口減ってるらしいよね
だからなんなんだって話だけどね
そうなのか?なんか北海道も人口減ってるらしいよね
だからなんなんだって話だけどね
84. Posted by 仲買人 2023年10月20日 03:29
最も分かりやすく伝えるなら、「俺が手を煩わせるほどではない」ってゐう( 'ω′)
結局、悪あがきも悪あがき、対外的に''見苦しい''というだけで、要するに意味など皆無よな( 'ω′)
で、熊は滅びて良いよ( 'ω′)
結局、悪あがきも悪あがき、対外的に''見苦しい''というだけで、要するに意味など皆無よな( 'ω′)
で、熊は滅びて良いよ( 'ω′)
83. Posted by 2023年10月20日 03:25
秋田過疎ってる?
82. Posted by 仲買人 2023年10月20日 03:25
いつしか、フラグだらけになっていた時点で''おかしい''とは気付かなかったのかな…( 'ω′)
時系列で言えば、明らかに俺ら霊長類のほうが「上」なんだぜ( 'ω′)
彼奴ら害獣がごとき歯牙にもかけないよね( 'ω′)
時系列で言えば、明らかに俺ら霊長類のほうが「上」なんだぜ( 'ω′)
彼奴ら害獣がごとき歯牙にもかけないよね( 'ω′)
81. Posted by 仲買人 2023年10月20日 03:22
まぁ、あんまり関係ない…( 'ω′)
大事なことなので2回言いました( 'ω′)✌イェーイ
大事なことなので2回言いました( 'ω′)✌イェーイ
80. Posted by 仲買人 2023年10月20日 03:21
自演党?
79. Posted by 2023年10月20日 03:13
熊が頻繁に人を襲うようになったのも自民党のおかげです
ありがとう自民党!
ありがとう自民党!
78. Posted by 名無し 2023年10月20日 03:08
秋田の人たちは自衛するべき
県は国と競技して自衛装備の所持しやすくするべき
県は国と競技して自衛装備の所持しやすくするべき
76. Posted by 仲買人 2023年10月20日 02:53
…まぁ、どうでも良い…( 'ω′)
75. Posted by 仲買人 2023年10月20日 02:51
それまでに運転免許取得の推奨をだな
74. Posted by 2023年10月20日 02:48
かわいそうって言う奴がいるからヌッコロは無しな
これ以上被害出たらそいつらのせいや
これ以上被害出たらそいつらのせいや
73. Posted by 2023年10月20日 02:46
県民を守るために猟友会が熊を銃殺したら県外からむちゃくちゃ叩かれた。
それにメンタルをやられた会員が猟銃を撃てなくなった。
結局は部外者が被害を大きくした。
それにメンタルをやられた会員が猟銃を撃てなくなった。
結局は部外者が被害を大きくした。
72. Posted by 仲買人 2023年10月20日 02:41
5年後の更新まで待ってくれと言いたい
71. Posted by 2023年10月20日 02:33
熊に爪で引っ掻かれたとかじゃなくて熊見てビックリして転けて怪我したとかじゃないの?
70. Posted by 匿名 2023年10月20日 02:29
街中だけで山に囲まれてんだな
そりゃクマいてもおかしくない
そりゃクマいてもおかしくない
69. Posted by 名無しさん 2023年10月20日 02:24
生態系がくるってるんだろうな
68. Posted by 名無し兵 2023年10月20日 02:22
秋田ばかりなのは絶対理由があると思う
67. Posted by 2023年10月20日 02:09
ツキノワグマには勝てるぞおじさん「ツキノワグマには勝てるぞ」
66. Posted by 2023年10月20日 01:55
もう皆殺しでいいんじゃないか
人間を舐めたらそうなるだろ
人間を舐めたらそうなるだろ
65. Posted by 仲買人 2023年10月20日 01:52
この時間帯にチョーさんの声聞くと脳味噌ぶっ壊れるわ
64. Posted by 名無し 2023年10月20日 01:38
秋田県民なら秋田犬を飼えよ!
63. Posted by 2023年10月20日 01:34
今夏に穂高登ったけど、タクシーの運転手に一番にクマに気をつけるように言われたし、上高地に着いてからも言われて、デカい看板も新設されてた。こんな事初めて。異常だわ
62. Posted by 2023年10月20日 01:33
北秋田市の鷹巣在住です
家の近辺じゃもう過疎化が凄くて半分くらいは廃屋だと思います
なんで人気無くなったのとか原因だと思いますね
後はマタギも後継者不足でいませんし、誰も熊を狩る人が居ません
家の近辺じゃもう過疎化が凄くて半分くらいは廃屋だと思います
なんで人気無くなったのとか原因だと思いますね
後はマタギも後継者不足でいませんし、誰も熊を狩る人が居ません
61. Posted by 2023年10月20日 01:32
>>57
そう思うならお前が秋田に来て自腹で山に餌撒けよ、こっちは熊に病院占拠されたり不要不急の外出控えろと言われたり異常な事態になってんだよ
そう思うならお前が秋田に来て自腹で山に餌撒けよ、こっちは熊に病院占拠されたり不要不急の外出控えろと言われたり異常な事態になってんだよ
60. Posted by 2023年10月20日 01:25
>>21
ガザの話題でも犠牲者の中には女子供が含まれていました(;_;)とかヘーキで言ってるしな
アホらし
特に俺ら中年男性に人権はないよ、今の世の中
ガザの話題でも犠牲者の中には女子供が含まれていました(;_;)とかヘーキで言ってるしな
アホらし
特に俺ら中年男性に人権はないよ、今の世の中
59. Posted by 2023年10月20日 01:25
熊の駆除に苦情を入れた奴らに償わせろ
58. Posted by 2023年10月20日 01:06
熊ももう少し間引かないとなぁ
意外と熊肉はうまいし
似非動物愛護団体がうるさそうだけど
意外と熊肉はうまいし
似非動物愛護団体がうるさそうだけど
57. Posted by 名無し 2023年10月20日 01:04
>>2
熊さん殺すな!💢
餌が足りなくて人里にやってくるんだから解決策は1つでしょ
森に餌を置くんだよ
熊さん殺すな!💢
餌が足りなくて人里にやってくるんだから解決策は1つでしょ
森に餌を置くんだよ
56. Posted by 2023年10月20日 01:00
生きたまま内臓食われるの怖いなあ
55. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:58
何のニュースだっけ…( 'ω′)
54. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:57
( 'ω′)<ウー!
( 'ω′)<ハー!
( 'ω′)<ハー!
53. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:49
ちなみにゼニガメだとマチス相手がきついが、他は驚くほど楽に進む
フシギダネはやどりぎのタネで序盤から磐石だけど、マサキのところに行くのが少々きつい
ヒトカゲは終盤までぶっちゃけ残念だが、「きりさく」を覚えてからしらばらくは主力を張れる
フシギダネはやどりぎのタネで序盤から磐石だけど、マサキのところに行くのが少々きつい
ヒトカゲは終盤までぶっちゃけ残念だが、「きりさく」を覚えてからしらばらくは主力を張れる
52. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:46
( 'ω′)<しねしねこうせんである?
51. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:44
>>49
そんな…
え?そんな…
そんな…
え?そんな…
50. Posted by 2023年10月20日 00:43
>>1
(・ω・#)「うるせえ、熊鍋にすんぞコラ」
(・ω・#)「うるせえ、熊鍋にすんぞコラ」
49. Posted by 2023年10月20日 00:43
数年前秋田には70Mのクマがいたからな
それが分裂して今の惨状だよ
それが分裂して今の惨状だよ
48. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:43
初代のヤマブキシティにあるロケット団のビルの曲、吐くほどカッコいいよね( 'ω′)
47. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:40
単4電池ですよ( 'ω′)☝
単3では決してありませんからね( 'ω′)☝
単4電池ですよ( 'ω′)☝
単3では決してありませんからね( 'ω′)☝
単4電池ですよ( 'ω′)☝
46. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:39
カメックスレベル100wwwwwwwww
45. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:38
>>33
今晩はおクマ様がお大名様だな!?
今晩はおクマ様がお大名様だな!?
44. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:36
人間は人間でたて込んでるんだよ( 'ω′)
デカい図体で人里に出てこられると迷惑だから、そのへんのドングリとか食っとけや( 'ω′)👉
デカい図体で人里に出てこられると迷惑だから、そのへんのドングリとか食っとけや( 'ω′)👉
42. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:31
勝手に人間の住み処に入り込んできて、勝手に人を殺して何もなしなワケねーだろ( 'ω′)
人間には人間のルールがあって、人間の住み処ではそれを守るようにするのが「郷」ってモノなんだよ( 'ω′)
言葉がわからない?根絶しろ( 'ω′)
人間には人間のルールがあって、人間の住み処ではそれを守るようにするのが「郷」ってモノなんだよ( 'ω′)
言葉がわからない?根絶しろ( 'ω′)
41. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:28
むしろ都内にアライグマが増えてるらしいが、それをどうにかしてくれと言いたい( 'ω′)
どうせ持ち込んだヤツがいるってオチだし、自演ならただクソ迷惑なだけなんだから、メンヘラはさっさと逮捕してしまえばいいよ( 'ω′)
どうせ持ち込んだヤツがいるってオチだし、自演ならただクソ迷惑なだけなんだから、メンヘラはさっさと逮捕してしまえばいいよ( 'ω′)
40. Posted by 2023年10月20日 00:28
昔友人のお父さんが山でツキノワグマと出くわして一撃で顔半分抉られとったわ
ワイは犬の散歩コースに熊が出るんで熊撃退スプレー携帯して鈴鳴らしながら歩いとるで
山奥やのうて広島市の川沿いやけど、去年くらいから目撃情報が急に増え出した
今の時期は柿とか食べに山から下りてくるんでそういう場所は要注意や
ワイは犬の散歩コースに熊が出るんで熊撃退スプレー携帯して鈴鳴らしながら歩いとるで
山奥やのうて広島市の川沿いやけど、去年くらいから目撃情報が急に増え出した
今の時期は柿とか食べに山から下りてくるんでそういう場所は要注意や
39. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:24
まぁ殺人は犯罪…( 'ω′)
38. Posted by 2023年10月20日 00:24
ちなみにそんな地区に住んでいるから、仕方ないだろうな。
そんな地域は怖くて行きたくないわ。
そんな地域は怖くて行きたくないわ。
37. Posted by 2023年10月20日 00:24
熊は人を妬む知能は持ってないぞ
急に現れた脅威を排除したかったか
美味しそうだったかだ
急に現れた脅威を排除したかったか
美味しそうだったかだ
36. Posted by 2023年10月20日 00:20
人を喰ったことのある熊かな?
35. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:20
>>23
そんなこと都民に言われても
そんなこと都民に言われても
34. Posted by 2023年10月20日 00:20
住宅街はともかく、山菜採りとかいって勝手に他人の所有地の山林に侵入して熊に襲われるのは馬鹿としかいいようがない。
33. Posted by www 2023年10月20日 00:18
愛護団体は酒持って行って来いよwwww
32. Posted by 2023年10月20日 00:18
中国「岸田が汚染水で海を汚したせいアル」
31. Posted by 2023年10月20日 00:16
中国人「メシウマアル」
30. Posted by 中国はカルト 2023年10月20日 00:15
華僑ウッキウキ(日本人に被害
29. Posted by 2023年10月20日 00:13
>>13
生態系破壊につながる事も知らない馬鹿おっつー
生態系破壊につながる事も知らない馬鹿おっつー
28. Posted by 2023年10月20日 00:11
イキリ情弱にはわからないだろうけど、近年は獣害の件数が半端ない
27. Posted by 2023年10月20日 00:10
山とか郊外の畑とかなら襲われてもまだ納得できるが、鷹巣の中心市街地だぞ。さらに今までは人を恐れて逃げ回っていたのに、今年は恐れる気配もなく襲いかかって来るんだ。異常事態だよ。
都会の人にもわかりやすく例えるなら、混雑している駅前でヤク中の刃物男が暴れてる感じだ。
都会の人にもわかりやすく例えるなら、混雑している駅前でヤク中の刃物男が暴れてる感じだ。
26. Posted by 2023年10月20日 00:09
ここんとこずっと物理的に痛いニュースばっかりだな
25. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:05
>>16
マサーン?
マサーン?
24. Posted by 仲買人 2023年10月20日 00:03
( 'ω′)。o(今日は焼き鳥だな…)
23. Posted by 吹雪 2023年10月19日 23:54
山奥へ住宅地を増やして行けるほど秋田の人口は急増してんの?
伐採は何処の誰の為だ? その為に秋田の人が熊にやられても自業自得だと?
伐採は何処の誰の為だ? その為に秋田の人が熊にやられても自業自得だと?
22. Posted by 名無し 2023年10月19日 23:48
人のせいで自分達の住むとこがなくなりゃそりゃそうなるわな
結局熊の事でおこってるやつはそういう事なんだろ
結局熊の事でおこってるやつはそういう事なんだろ
21. Posted by 2023年10月19日 23:48
テレビニュースだと「女子高生ら5人負傷」だってさ、80代4人なのにw
20. Posted by / 2023年10月19日 23:45
クマを駆逐するのは可哀想だとクレームつける馬鹿どもの住まいエリアまで、人間をエサと見ているクマの生息地が広がりつつある。
将来は、動物愛護団体と、迷惑ユーチューバーと、クマさん可愛そうという馬鹿どもがクマのエサになる。
将来は、動物愛護団体と、迷惑ユーチューバーと、クマさん可愛そうという馬鹿どもがクマのエサになる。
19. Posted by 2023年10月19日 23:38
また弱者男性チー牛熊かよ
熊みたいに発達障害弱者男性無職も駆除しろよ😡⚡
熊みたいに発達障害弱者男性無職も駆除しろよ😡⚡
18. Posted by 2023年10月19日 23:32
>>2
警察にやらせるべきだよ、猟師が足らないのは警察の迫害のせいでもあるし自分で責任とって貰おう。
警察にやらせるべきだよ、猟師が足らないのは警察の迫害のせいでもあるし自分で責任とって貰おう。
17. Posted by 2023年10月19日 23:32
リラックマは好きだけど現実のクマさんは怖いね
16. Posted by 2023年10月19日 23:32
モリノークマサーン
15. Posted by 2023年10月19日 23:30
諸悪の根源は里山の減少であって、いくら熊を駆除しても本質的な解決には至らない
14. Posted by 2023年10月19日 23:28
それはクマったなー?
13. Posted by 2023年10月19日 23:25
絶滅させてよし
12. Posted by 2023年10月19日 23:25
石油やガスに燃料が移った結果、里山が消滅し、人里と奥山が隣接することになってしまったからな
その結果、人の生息地のすぐそばまで熊が出てくるようになってしまった
獣とのバリアのために里山は必須の存在だったが、今となっては復活されることも難しい
その結果、人の生息地のすぐそばまで熊が出てくるようになってしまった
獣とのバリアのために里山は必須の存在だったが、今となっては復活されることも難しい
11. Posted by 2023年10月19日 23:22
本スレ14てどういう状況?
持ち歩いてるの?寄ってこない?
持ち歩いてるの?寄ってこない?
10. Posted by 2023年10月19日 23:20
熊駆除にクレーム入れる人たち、出番ですよ、人柱になりなさい
9. Posted by あ 2023年10月19日 23:18
安全圏で騒いでるアホ特定してその地域に送りつけりゃいい。
8. Posted by 2023年10月19日 23:16
今年はエサのドングリが不作だそうだ。冬ごもり前の食欲旺盛な時期だからな〜。
7. Posted by 2023年10月19日 23:14
駆除してクレーム入るんだろ
6. Posted by 2023年10月19日 23:12
熊出たら外出るなって
それでも年寄りは出るけどな
それでも年寄りは出るけどな
5. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年10月19日 23:11
>>1
🐻に襲われて玊袋がズタズタ
🐻に襲われて玊袋がズタズタ
4. Posted by 2023年10月19日 23:08
今年の異常気象で山に餌がないのかもな
3. Posted by 2023年10月19日 23:06
クマがモンスターハンターやる時代である
2. Posted by 2023年10月19日 23:05
猟友会じゃ足りないから多分そのうち自衛隊が熊撃ちするハメになるな
1. Posted by 2023年10月19日 23:03
(´・(エ)・`)「え、冤罪クマー」