2023年10月15日
ロイター記者、イスラエルの砲撃で死亡
1 名前:うんこ(長野県) [US]:2023/10/15(日) 06:55:00.26 ID:0yaBvPYo0●.net
レバノン南部で13日、イスラエル側から発射されたミサイルが取材中の報道陣近くに着弾し、
ロイターの映像記者イッサム・アブダラ氏が死亡し、6人が負傷した。
引用元
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2023/10/468166.php
ロイター映像記者死亡、レバノン南部で取材中 イスラエルの砲撃か https://t.co/v6PBvH40C8
— ロイター (@ReutersJapan) October 14, 2023
ロイターの映像記者イッサム・アブダラ氏が死亡し、6人が負傷した。
引用元
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2023/10/468166.php
2: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/15(日) 06:56:05.79 ID:pc4EDPbo0
おどろいた禁止
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/10/15(日) 06:56:14.08 ID:YGXFCXko0
やりたいことやって死んだんだしwinwinだな
4: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/15(日) 06:56:32.98 ID:8IFyFxs+0
自己責任
6: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [BE] 2023/10/15(日) 06:59:18.98 ID:EfQymE510
イソコはこういうところには行かないんだな
7: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/15(日) 06:59:31.39 ID:LNoSiWHL0
ただの自殺だろw
11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2023/10/15(日) 07:00:52.27 ID:+gTjk1EV0
誰かが爆死するのを撮ろうとしてたら自分がというオチか
13: 名無しさん@涙目です。(山形県) [IN] 2023/10/15(日) 07:07:39.18 ID:5LHDPDud0
戦場カメラマンなら本望だろ
14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KW] 2023/10/15(日) 07:07:40.86 ID:IupBrDFF0
砲撃する場所、事前にメディアに通知されてるのに
そんなに「いい画」を撮りたかったんかね
そんなに「いい画」を撮りたかったんかね
16: 名無しさん@涙目です。(香川県) [CH] 2023/10/15(日) 07:08:52.90 ID:XkNAVVFF0
二大通信社の取材胆力はすごいな
17: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/15(日) 07:08:54.48 ID:NVWLQLIb0
行くなっつってるとこに行ってるんだから本望だろ
21: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [HR] 2023/10/15(日) 07:12:33.64 ID:R68CKUbF0
名前からして現地の嘱託職員だろ
22: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2023/10/15(日) 07:13:57.40 ID:8Tl/VGEQ0
ロイターの記者がガザ地区に入っているのかって思ったらレバノンか
25: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/15(日) 07:29:28.27 ID:pc4EDPbo0
やりたい事やって…
って言ってるやつがいるけど仕事だろ
お前らってやりたい仕事についてて
この仕事やりながら死んだら俺は本望!
って思いながら毎日生きてるの???
って言ってるやつがいるけど仕事だろ
お前らってやりたい仕事についてて
この仕事やりながら死んだら俺は本望!
って思いながら毎日生きてるの???
26: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/15(日) 07:29:45.25 ID:5uj/OzBG0
エセ子も行けばいいのに
29: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [AU] 2023/10/15(日) 07:36:11.21 ID:pyqsPM180
戦場で流れ弾を避けれない奴が悪い
36: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2023/10/15(日) 07:46:03.20 ID:KpZ6o+VD0
戦争報道はハイリスクハイリターンだしね
38: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SA] 2023/10/15(日) 07:47:30.71 ID:GuK908vI0
ヒズボラ勢力圏への攻撃に巻き込まれたか
39: あぼん(岡山県) [CN] 2023/10/15(日) 07:55:41.46 ID:Ft33OBiU0
現地の記者なんて一般住民と変わらんだろ
やられてなんぼの安い命
やられてなんぼの安い命
41: 漆漆肆さん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/15(日) 07:58:37.97 ID:+bZKikBW0
普段の戦場と違うってのは初めから分かってた事だろ。
記者のマークつけてるから平気ってのはない。
記者のマークつけてるから平気ってのはない。
42: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2023/10/15(日) 08:01:14.86 ID:sSnr+Uxo0
ウロチョロしすぎたか
43: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/15(日) 08:01:28.16 ID:Rxo/yctJ0
ミサイルが飛んで来るような場所にいるなよ
44: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/15(日) 08:01:55.28 ID:fn0rmkNI0
ロイター記者といってもアラブ人なんだな。
51: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [GB] 2023/10/15(日) 08:09:36.44 ID:z70qEnPR0
一発だけなら誤射かもしれない
58: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [GB] 2023/10/15(日) 08:16:34.45 ID:z70qEnPR0
この記者ガザ地区内じゃなくてレバノンで亡くなっているんだな
イスラエルはハマス以外の武装勢力からも横槍入れられているのか
イスラエルはハマス以外の武装勢力からも横槍入れられているのか
55: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ] 2023/10/15(日) 08:14:35.01 ID:9NEyIGGA0
ん?レバノン南部も戦場になってるのか
戦場カメラマンでもないのに撮影の為とは言えそこまで行くかね
戦場カメラマンでもないのに撮影の為とは言えそこまで行くかね
60: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/10/15(日) 08:19:14.92 ID:SKTXIhv20
日本からの特派員では絶対にこうはならない
65: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2023/10/15(日) 08:24:55.62 ID:cH/5a6+N0
イスラエル大使激怒させた自称ジャーナリストはガザ取材に行ってないの?
66: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [TR] 2023/10/15(日) 08:25:01.00 ID:T3O5NxCb0
白リン弾使ってるイスラエルは被害者面は出来ないだろ
70: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/15(日) 08:32:30.97 ID:8tVrO4TL0
文春でおなじみのカメラマンの宮嶋さん、今回も行ってるのかな?
77: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/15(日) 08:51:44.08 ID:LJ6A2G6E0
TBSのなんとかさんは?行かないの?
80: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2023/10/15(日) 08:57:16.24 ID:3Pu4f79Z0
戦場こそあの、四足歩行の犬型ロボットっで取材したら良いのに
83: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2023/10/15(日) 09:08:42.39 ID:kmFGReee0
イスラエルの攻撃に当たったってことはテロリストだったってことだよ
84: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/15(日) 09:09:57.03 ID:4w3DZRUs0
そら戦場を取材するわけだしな、いつでも死ぬ覚悟をしてなきゃ引き受けちゃいかん仕事だ
87: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [FR] 2023/10/15(日) 09:22:34.60 ID:sjCYCKzv0
ういろう通信は取材しないの?
89: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [MX] 2023/10/15(日) 09:31:33.03 ID:wplWfouP0
記者がいれば爆撃されないなら重要拠点と最前線は記者を受け入れまくりだろう
95: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2023/10/15(日) 09:37:09.24 ID:66t1+Kp20
>>89
自分の陣地にいる記者なんて自国の惨状を報道してふっ飛ばされれば敵を批判するネタになる便利アイテムだろな
まあどっちが悪いかは知らんが子供が巻き込まれるのは避けて欲しいところ
自分の陣地にいる記者なんて自国の惨状を報道してふっ飛ばされれば敵を批判するネタになる便利アイテムだろな
まあどっちが悪いかは知らんが子供が巻き込まれるのは避けて欲しいところ
94: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2023/10/15(日) 09:36:59.14 ID:A2+iECqm0
戦争状態になった地域で取材活動ゴクロサンです
戦争地域なんで死ぬのは覚悟の上ですよね
戦争地域なんで死ぬのは覚悟の上ですよね
46: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP] 2023/10/15(日) 08:05:35.02 ID:hJ47OMJ40
戦争起きたら一緒に酒飲んで和解するとか言ってたやつ早く行ってこいよ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1697320500/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
183. Posted by 南部へ退避城言うとって南部を工芸い攻撃 2023年10月26日 03:39

182. Posted by 2023年10月16日 15:10
日本もイスラエルを見習うべきだろう。やられたらやり返すだけの戦力を保持して行使できる軍備が必要だし、専守防衛を続けるのであればなおさらのこと。
そしてコスパよく反撃能力を高めるには、最低でも報復用の戦略核を持つことだろう。NATO加盟でも米軍核の共同保有でも単独開発でも良いので「攻撃されたら倍返しできる戦力」は戦争しないために必須
そしてコスパよく反撃能力を高めるには、最低でも報復用の戦略核を持つことだろう。NATO加盟でも米軍核の共同保有でも単独開発でも良いので「攻撃されたら倍返しできる戦力」は戦争しないために必須
181. Posted by 2023年10月16日 14:51
>>152
現地住民と違って態々赴いてるんだよなぁ
現地住民と違って態々赴いてるんだよなぁ
180. Posted by 2023年10月16日 14:50
>>65
殺し合いできる戦力がないとまず話し合いの席にすらつけないんですがそれは
殺し合いできる戦力がないとまず話し合いの席にすらつけないんですがそれは
179. Posted by 2023年10月16日 14:49
>>63
奴らの「対話でどうにかしろ」は「攻めてこられたらノーガードで無条件に蹂躙されるようにしろ」だぞ
奴らの「対話でどうにかしろ」は「攻めてこられたらノーガードで無条件に蹂躙されるようにしろ」だぞ
178. Posted by 2023年10月16日 14:47
>>44
五条先生かな?
五条先生かな?
177. Posted by 2023年10月16日 12:56
イスラエル vs その他全世界市民 になりそう
結局ユダヤはいつもの構図に落ち着いてしまう
結局ユダヤはいつもの構図に落ち着いてしまう
176. Posted by 2023年10月16日 12:54
>>52
レバノンから砲弾が飛んできたから
たぶんヒズボラ
レバノンから砲弾が飛んできたから
たぶんヒズボラ
175. Posted by 2023年10月16日 11:05
>>140
そんなことまでもなにも
国連なんて火種同士を押し込めた「元凶」もいいとこだろ。
そんなことまでもなにも
国連なんて火種同士を押し込めた「元凶」もいいとこだろ。
174. Posted by 2023年10月16日 10:56
現地スタッフってやつか
173. Posted by 2023年10月16日 10:44
まぁ仏さんになった以上はお悔やみ申しあげるが
だから撃った側が酷いとかそういう話では別に…
だから撃った側が酷いとかそういう話では別に…
172. Posted by 2023年10月16日 10:33
当たりに行って被弾してりゃ世話ない
171. Posted by 2023年10月16日 10:06
>>140
中立の建前があるからそれ自体には文句は言えないのか知らないが
その結果も加味してか、イスラエルのガザ侵攻は暴力的な民族浄化である、と判定を下したね
中立の建前があるからそれ自体には文句は言えないのか知らないが
その結果も加味してか、イスラエルのガザ侵攻は暴力的な民族浄化である、と判定を下したね
170. Posted by 2023年10月16日 09:43
>>164
流石にほんの70年前まで完全にパレスチナだったのに急にイスラエルに乗っ取られて更に急激な民族浄化やられてるのにパレスチナが悪いはありえないでしょ。本当に気持ち悪いな君ら
流石にほんの70年前まで完全にパレスチナだったのに急にイスラエルに乗っ取られて更に急激な民族浄化やられてるのにパレスチナが悪いはありえないでしょ。本当に気持ち悪いな君ら
169. Posted by 2023年10月16日 09:40
>>166
イスラエルとパレスチナの話をしてるのに突然反米w
こういう謎のコメントやレス急に増えたよなw何焦ってんだよw
イスラエルとパレスチナの話をしてるのに突然反米w
こういう謎のコメントやレス急に増えたよなw何焦ってんだよw
168. Posted by 2023年10月16日 09:39
レスが過剰なほどの謎のイスラエル擁護で逆に胡散臭くて草
被害者はロイターだしやられたのはレバノンでだし国連職員12人もやられたのは完全スルーされてるしどんどんイスラエルのイメージが悪くなるわ
被害者はロイターだしやられたのはレバノンでだし国連職員12人もやられたのは完全スルーされてるしどんどんイスラエルのイメージが悪くなるわ
167. Posted by 2023年10月16日 08:30
戦場カメラマンは死ぬ覚悟あるだろ。
無ければとても行けないよ。
無ければとても行けないよ。
166. Posted by 2023年10月16日 06:21
>>165
そうみえるのは反米を拗らせてるからでは?
そうみえるのは反米を拗らせてるからでは?
165. Posted by 2023年10月16日 04:47
>>160
だいたいそれで合ってるからな。
それよりマスコミのイスラエル擁護が正直ヤバい。
だいたいそれで合ってるからな。
それよりマスコミのイスラエル擁護が正直ヤバい。
164. Posted by 2023年10月16日 03:06
>>6
大きなヤクザ組織と小さなヤクザ組織がシマ争いしてるだけの仁義なき戦いシリーズ中東編だぞ。
どっちがどうとか無い、どっちも同じ。
大きなヤクザ組織と小さなヤクザ組織がシマ争いしてるだけの仁義なき戦いシリーズ中東編だぞ。
どっちがどうとか無い、どっちも同じ。
163. Posted by 2023年10月16日 02:56
>>37
このハマス信者、すげえ馬鹿そう
このハマス信者、すげえ馬鹿そう
162. Posted by 2023年10月16日 02:56
>>3
戦場記者なんて兵士並みに死亡率高いのにね
戦場記者なんて兵士並みに死亡率高いのにね
161. Posted by 2023年10月16日 02:54
>>2
え?
民間人ぶち殺しながら侵攻して反撃してきたら残った人質の民間人もぶち殺すとかおまえにとってならず者国家じゃないパレスチナのハマスは言ってるけど、おまえの少ない脳ミソの中にはそんなのがOKな国際ルールがあんの?笑
え?
民間人ぶち殺しながら侵攻して反撃してきたら残った人質の民間人もぶち殺すとかおまえにとってならず者国家じゃないパレスチナのハマスは言ってるけど、おまえの少ない脳ミソの中にはそんなのがOKな国際ルールがあんの?笑
160. Posted by 2023年10月16日 02:46
>>1
パレスチナは被害者可哀そう、イスラエルは加害者極悪人とかいう風潮に世間が流されてんのには滑稽すきて草しか生えないw
パレスチナは被害者可哀そう、イスラエルは加害者極悪人とかいう風潮に世間が流されてんのには滑稽すきて草しか生えないw
159. Posted by 2023年10月16日 01:19
日ごろ反戦を掲げてる朝日新聞は現地に行こうとさえしませんwww
158. Posted by 異世界報道 2023年10月16日 00:30
戦場関連のお仕事だとその分込みのギャラだろう、
157. Posted by 名無し 2023年10月15日 22:37
それよりも、日本の外務省は何してんの?給料泥棒にもほどがある。
ハマス襲撃を、パールハーバーアタックと世界中に報道しているCNN様に、抗議しない日本の外務省は仕事していないので、来年度予算を減らすべきと思う。パールハーバーは軍事施設のみをピンポイントで襲撃して、市街地は一切攻撃していないという事実を、ナチュラルに誤解している。それに対して、イスラエルの大使はちゃんと仕事をしてますね。日本大使は存在意義がないので、もっと給料を減らすべき。まあ、日本の外務省が長年何もやっていない成果だけど。
たぶん、日本の朝日新聞やサンデーモーニングさんも指摘しないと思う。日本のマスコミさんはナチュラルに英語読めないし知識もないので抗議もできないかと。
ハマス襲撃を、パールハーバーアタックと世界中に報道しているCNN様に、抗議しない日本の外務省は仕事していないので、来年度予算を減らすべきと思う。パールハーバーは軍事施設のみをピンポイントで襲撃して、市街地は一切攻撃していないという事実を、ナチュラルに誤解している。それに対して、イスラエルの大使はちゃんと仕事をしてますね。日本大使は存在意義がないので、もっと給料を減らすべき。まあ、日本の外務省が長年何もやっていない成果だけど。
たぶん、日本の朝日新聞やサンデーモーニングさんも指摘しないと思う。日本のマスコミさんはナチュラルに英語読めないし知識もないので抗議もできないかと。
156. Posted by 名無し 2023年10月15日 22:31
日本は他人事じゃないので、沖縄知事の暴走を早よなんとかしろよ。
155. Posted by あ 2023年10月15日 22:30
撮り鉄みたいなもんだしなww
154. Posted by 名無し 2023年10月15日 22:28
ドローンで見られるのにな
今更、見なくても分かるだろ
今更、見なくても分かるだろ
153. Posted by 2023年10月15日 22:26
>>80
その映像はどうやって取るんだよ
その映像はどうやって取るんだよ
152. Posted by 2023年10月15日 22:17
>>55
覚悟してるからって悲しくない・そうやって死にたいかといえばノーだ。
現地住民だって、そこに住んでいるならいつか爆撃で死ぬかもしれないことは覚悟している。でもそうやって死にたいかと言ったらそれは違う。
誰だって死にたくはない。
覚悟してるからって悲しくない・そうやって死にたいかといえばノーだ。
現地住民だって、そこに住んでいるならいつか爆撃で死ぬかもしれないことは覚悟している。でもそうやって死にたいかと言ったらそれは違う。
誰だって死にたくはない。
151. Posted by 2023年10月15日 22:12
>>53
それは自分たちに累が及ぶ可能性があるから、全力で否定するだろうなぁ。
上からの命令で仕方なかったとかなんとか。
それは自分たちに累が及ぶ可能性があるから、全力で否定するだろうなぁ。
上からの命令で仕方なかったとかなんとか。
150. Posted by 2023年10月15日 22:09
>>41
折角世界が注目してくれているところに、自分たちの正義を主張するいい材料が手に入ったのに使わないってことはないだろ。
自己責任とか本望とかいって流そうとする日本はどうかしてると思う。
折角世界が注目してくれているところに、自分たちの正義を主張するいい材料が手に入ったのに使わないってことはないだろ。
自己責任とか本望とかいって流そうとする日本はどうかしてると思う。
149. Posted by 2023年10月15日 22:05
>>33
台風の日に出社するやつと出社させようとするやつにも同じこと言ってくれ
台風の日に出社するやつと出社させようとするやつにも同じこと言ってくれ
148. Posted by 2023年10月15日 22:02
>>13
日本のはな。
コイツラは思ってないどころか、自分たちは主要標的の一つって思って行動してるだろ。報道機関のあるビルとか度々爆破されてるし
日本のはな。
コイツラは思ってないどころか、自分たちは主要標的の一つって思って行動してるだろ。報道機関のあるビルとか度々爆破されてるし
147. Posted by 2023年10月15日 21:40
日本の警察・消防・自衛隊だって命賭けてる仕事だぜ
146. Posted by 2023年10月15日 21:38
日本の自称ジャーナリスト気取りの活動家は絶対行かない
145. Posted by 2023年10月15日 20:53
ポッカキットに写真があったな
下半身がなくなってた🙏🏻
下半身がなくなってた🙏🏻
144. Posted by 2023年10月15日 20:45
>>72
お前みたいなやつを幼稚って言ってるんだと思うぞ
お前みたいなやつを幼稚って言ってるんだと思うぞ
143. Posted by 2023年10月15日 20:39
そういうリスクを対価に報酬得てるんだから、Aさんが殉職したんならBさんどうぞってだけだよね。
142. Posted by あ 2023年10月15日 20:21
>>63
対話というかある程度までやりあってどちらも疲弊したら講和はせんとあかん。今の所それやる気配が全くないが。
対話というかある程度までやりあってどちらも疲弊したら講和はせんとあかん。今の所それやる気配が全くないが。
141. Posted by 2023年10月15日 20:19
本当に危険な仕事よな
記者がそんな前線まで出張る意味はよくわからんが、殉職には素直に合掌。
記者がそんな前線まで出張る意味はよくわからんが、殉職には素直に合掌。
140. Posted by あ 2023年10月15日 20:18
>>21
えええ、そんなことまでやってるのか…国連はそれにダンマリなの?
えええ、そんなことまでやってるのか…国連はそれにダンマリなの?
139. Posted by 2023年10月15日 20:03
高額報酬なんだから危険なのは当然。
138. Posted by 2023年10月15日 19:54
イソコはいかないの?
137. Posted by 2023年10月15日 19:53
>125
砲を使えば、砲撃でしょう。
砲を使わないと兵士が死ぬ。
砲を使えば、砲撃でしょう。
砲を使わないと兵士が死ぬ。
136. Posted by 2023年10月15日 19:51
報道マンは、砲弾を察知するレーダーを携帯すべき。
バットを搭載し、砲弾を撃ち返せれば、安心だ。
バットを搭載し、砲弾を撃ち返せれば、安心だ。
135. Posted by あ 2023年10月15日 19:41
なにこの自業自得勢力
少なからずこいつらが近接報道することで分かることもあるのに、、本物のキチガイよなこういう奴らって
少なからずこいつらが近接報道することで分かることもあるのに、、本物のキチガイよなこういう奴らって
134. Posted by 2023年10月15日 19:39
無能なカメラマンが死んだだけだわな
死なないラインを見極められる奴が有能
死なないラインを見極められる奴が有能
133. Posted by 2023年10月15日 19:30
NHKもアラブ人がガザ内部からちゅけいして
日本人はイスラエルの安全な場所から報道
日本人はイスラエルの安全な場所から報道
132. Posted by 2023年10月15日 19:16
欧米はこれもしゃーないで済ませるんか?
ここ半世紀のイスラエルの領土の変化を見てどう肯定するのか理解できんわ
ここ半世紀のイスラエルの領土の変化を見てどう肯定するのか理解できんわ
131. Posted by 2023年10月15日 18:52
ヒズボラの活動地域だって知らないバカおりゅ?
130. Posted by 2023年10月15日 18:50
お花畑ジャパンの外務省渡航情報でも「レベル3渡航中止勧告」扱いの地域じゃん
行くほうがバカだろ
行くほうがバカだろ
129. Posted by あ 2023年10月15日 18:47
残念だ、よくやったと思う。
128. Posted by 2023年10月15日 18:46
人の生き死にで金稼ぎしている時点で撮り鉄より害悪な存在
取材してもバイアスかかった報道しかされないから何の意味もない
取材してもバイアスかかった報道しかされないから何の意味もない
127. Posted by T 2023年10月15日 18:37
報道マンとしては究極の仕事だよな
126. Posted by 2023年10月15日 18:09
イスラエルはガザ地区以外にも砲撃してるんだな
なぜだろうか
なぜだろうか
125. Posted by 2023年10月15日 18:05
どうでもいいけどミサイルを砲撃というの?
124. Posted by 2023年10月15日 18:04
TBSも最前線行ってからイキレや
123. Posted by 2023年10月15日 17:56
戦場だし悲しいけどこういう結果になる事はあるよね
122. Posted by 匿名 2023年10月15日 17:55
戦地から65kmも離れた町で取材してる日本人とは大違いだな
121. Posted by 2023年10月15日 17:51
どうせ現地民を記者にしてんでしょ
危険手当支払ってるのかしらね?
危険手当支払ってるのかしらね?
120. Posted by 2023年10月15日 17:50
映像で残ってないなら犬死や、戦場カメラマンは生配信し続けてほしい
119. Posted by 2023年10月15日 17:46
ISISとかジャーナリストを狙ってたっていうし、危険は分かってたでしょ
命を懸けて報道する姿勢は尊敬する
命を懸けて報道する姿勢は尊敬する
118. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年10月15日 17:45
>>18
玊袋砲で立ち向かえ
玊袋砲で立ち向かえ
117. Posted by 2023年10月15日 17:40
ガザ地区の話かと思ったら、レバノンの話かよ・・・
だったらゴーンも巻き込んでやっちゃえ
だったらゴーンも巻き込んでやっちゃえ
116. Posted by 2023年10月15日 17:30
ウマルさんこういうところにはいかないんスね
115. Posted by 2023年10月15日 17:27
あえてそういう場所に行ってるんだしなぁ
ん−
ん−
114. Posted by 2023年10月15日 17:26
そもそも記者以外にも大量に死んでるやろ
113. Posted by 2023年10月15日 17:25
日本のナンチャッテ戦場記者とは大違いだな
112. Posted by 2023年10月15日 17:24
戦地で報道とかカメラマンするってことはそういうことだしな
そもそも戦争すんなよって話
そもそも戦争すんなよって話
111. Posted by だめじゃないですか 2023年10月15日 17:19
交戦地域に行ってるんだから運が悪いと死ぬのは残当
110. Posted by 2023年10月15日 17:14
>>85
岸田もその並に乗ってるだろ?
中世より進歩してたら岸田の首はとっくに宙に飛んでるよ
岸田もその並に乗ってるだろ?
中世より進歩してたら岸田の首はとっくに宙に飛んでるよ
109. Posted by エネルギー名無し 2023年10月15日 17:14
ハマスからの攻撃で亡くなったらマスゴミはどう扱ったかな。
108. Posted by 2023年10月15日 17:13
戦場カメラマンは戦場で死んでようやく一人前だ
107. Posted by 2023年10月15日 17:05
※106
Israelが絶対悪にしたい奴らが多すぎるって事実?
Israelが絶対悪にしたい奴らが多すぎるって事実?
106. Posted by 2023年10月15日 17:04
真実が報道されると困っちゃうからしゃーない
105. Posted by 2023年10月15日 17:02
いけといわれていったのなら雇ってる人が悪いし勝手に逝ったなら本人が悪いわな
そりゃどかどかやってるところにいってたら流れ弾も飛んでくるわ
そりゃどかどかやってるところにいってたら流れ弾も飛んでくるわ
104. Posted by 2023年10月15日 16:59
戦場ジャーナリスト増えるとイスラエルの悪行バレちゃうから積極的に殺してそう
103. Posted by 2023年10月15日 16:55
望月衣塑子を送り込め
102. Posted by 2023年10月15日 16:52
ウマル、行ってこい
最後のチャンスの時にスルーされて本当はそのまま死ぬはずだったんだから、別に死んでもいいだろ
最後のチャンスの時にスルーされて本当はそのまま死ぬはずだったんだから、別に死んでもいいだろ
101. Posted by 2023年10月15日 16:52
>>15
日本の記者は危ない事はしないんだよね。しんでしまえとは思わないけど、もうちょっと頑張れとは思う。最近どこかから拾ってきたネット動画を芸人が見て驚く、みたいな番組が増えた。
日本の記者は危ない事はしないんだよね。しんでしまえとは思わないけど、もうちょっと頑張れとは思う。最近どこかから拾ってきたネット動画を芸人が見て驚く、みたいな番組が増えた。
100. Posted by 2023年10月15日 16:48
Japanese should do a protest regarding immigration policy fast. Don't be like Germany, France, England.
日本人は移民政策に関して早く抗議活動をすべきだ。 ドイツ、フランス、イギリスのようにならないでください。
日本人は移民政策に関して早く抗議活動をすべきだ。 ドイツ、フランス、イギリスのようにならないでください。
99. Posted by 2023年10月15日 16:43
やりたいことやったもん勝ち
死なないなら
死なないなら
98. Posted by 2023年10月15日 16:38
そらそんな所へ行ったら死ぬわ
97. Posted by 2023年10月15日 16:36
云千年前に我々の王国という建前で追い出したけど今のイスラエル人にその末裔なんて居るのか?自称でほぼ民族入れわかってるんじゃないの?
96. Posted by 2023年10月15日 16:36
バカにしてるやつ多くて驚いたわ
これが本物のジャーナリズムだぞカスども
これが本物のジャーナリズムだぞカスども
95. Posted by 2023年10月15日 16:33
それがパレスチナの日常ですよ
94. Posted by 2023年10月15日 16:33
変なのが多いとは言え、戦場ジャーナリストってだけですぐ揶揄する流れは正直嫌い。短絡的で下衆い。
93. Posted by 2023年10月15日 16:30
そりゃガザの現状を報道されたら困るもんな。
92. Posted by 2023年10月15日 16:29
話し合いで解決!とか言ってる人達は試しに仲介してみせてほしいよな
91. Posted by 2023年10月15日 16:29
イスラエルは事前に国際法守らない宣言してるから何が起こっても自己責任
90. Posted by は 2023年10月15日 16:27
危険な仕事をさせたパワハラ上司に言え
89. Posted by 通りすがり 2023年10月15日 16:26
はいはい、コラテラルコラテラル
88. Posted by 2023年10月15日 16:26
自分がどこに居るのか理解した上で氏んだんだから仕方ない
これで非難はおかしい、戦争してるんだから...
これで非難はおかしい、戦争してるんだから...
87. Posted by 2023年10月15日 16:26
そもそもイスラエルという国家自体が侵略国家でありパレスチナ人を虐殺しまくっているという事実を認識しろと
86. Posted by 2023年10月15日 16:24
正義の西側砲弾で死んだ奴は全員悪のテ口リストだから問題なし!
85. Posted by 2023年10月15日 16:23
>>22
この恥知らずな中世みたいな意見が今の主流になりつつある恐怖
この恥知らずな中世みたいな意見が今の主流になりつつある恐怖
84. Posted by さ 2023年10月15日 16:23
そこに行けという仕事なら命じたロイター通信が悪い
83. Posted by あ 2023年10月15日 16:16
まあこれはイスラエルに限らず、湾岸諸国もサウジアラビアもオセアニアもヨーロッパも、あの時の日本並みに寛容だったならば、そうなればガッツリそのようになってしまうのかもしれないし、それに対する世界的対応というのが、全世界に於いて当たり前に進行しつつあるのが今現在なのかもしれないけれど。
82. Posted by 2023年10月15日 16:14
>>54
ヒズボラって言うイスラエルの敵対組織がおんのよレバノンに
ヒズボラって言うイスラエルの敵対組織がおんのよレバノンに
81. Posted by 2023年10月15日 16:12
>>42
せやね。ヒズボラもいるよ。
せやね。ヒズボラもいるよ。
80. Posted by 2023年10月15日 16:11
>>70
衛星通信なりなんなり使って撮った先から本部に転送して、どうぞ
富士山滑落の映像みたいに、今時命が無くても情報は残せるんよ
誰かの言った言葉じゃなく自分の言葉で批判してみ
衛星通信なりなんなり使って撮った先から本部に転送して、どうぞ
富士山滑落の映像みたいに、今時命が無くても情報は残せるんよ
誰かの言った言葉じゃなく自分の言葉で批判してみ
79. Posted by 2023年10月15日 16:11
>>35
ロバートキャパみたいになれるかも?
ロバートキャパみたいになれるかも?
78. Posted by 2023年10月15日 16:11
ちゃんと憲法でミサイル着弾で死ぬの禁止しておけよ バカかよ
77. Posted by 2023年10月15日 16:10
>>29
写真撮るだけじゃなくて現地の人から話聞いてきじにするんだよなぁ。今は分業なのかもしれんが
写真撮るだけじゃなくて現地の人から話聞いてきじにするんだよなぁ。今は分業なのかもしれんが
76. Posted by あ 2023年10月15日 16:10
民主化アフガニスタンは失敗したけど、今現在のイスラエルは戦前の日本並みに寛容かもしれないから、そうなったらガッツリそうなるんじゃないか。
75. Posted by 2023年10月15日 16:09
>>25
生きとるで
正確には仕事しながら天寿を全うすることだから違うけど
生きとるで
正確には仕事しながら天寿を全うすることだから違うけど
74. Posted by 2023年10月15日 16:09
憲法9条への信仰心が深いピースボートの肉の壁があれば助かったのにね
73. Posted by あ 2023年10月15日 16:07
日本が何時でも教壇に立てるレベルに育成していたように、イスラエルも教壇に何時でも立てるレベルにあの人達を育成しているだろうから、イスラエルが日本の占領期のようになれば、あとはスムーズに不可逆的に進行するだろうし、そのことに対してイスラエルの次世代以降は日本に感謝してくれるようになるだろうから。
72. Posted by 2023年10月15日 16:07
>>36
さもありなんって言ってるだけじゃん
アホかよ
さもありなんって言ってるだけじゃん
アホかよ
71. Posted by 2023年10月15日 16:06
ヒズボラの活動領域にいたなら自業自得だな
70. Posted by 2023年10月15日 16:05
戦場ジャーナリストが死んだら本望って言う奴はなんにも分かってないんだよな。
ジャーナリストってのは命の次に情報を持って帰りたいんだよ。でも情報を持って帰るには命がなきゃダメなんだよ。だから、とくダネは欲しいが戦場で死ぬのは真っ平なはずなんだよ。
誰かの言った言葉じゃなく自分の言葉で批判してみ?
ジャーナリストってのは命の次に情報を持って帰りたいんだよ。でも情報を持って帰るには命がなきゃダメなんだよ。だから、とくダネは欲しいが戦場で死ぬのは真っ平なはずなんだよ。
誰かの言った言葉じゃなく自分の言葉で批判してみ?
69. Posted by あ 2023年10月15日 16:04
>>61
そんなことはないよ。
みんなイスラエルには同情してる。
>>62
シロタベアテ先生も、この瞬間にもイスラエルが日本国憲法の日本国をイスラエル国に入れ替えたバージョンをそのまんまイスラエルの国民が丸ごと受け入れ、即座に文字通り、その通りに言動することを心から望まれるんじゃなかろうか。
日本は準備はしておくべきかもしれない。
そんなことはないよ。
みんなイスラエルには同情してる。
>>62
シロタベアテ先生も、この瞬間にもイスラエルが日本国憲法の日本国をイスラエル国に入れ替えたバージョンをそのまんまイスラエルの国民が丸ごと受け入れ、即座に文字通り、その通りに言動することを心から望まれるんじゃなかろうか。
日本は準備はしておくべきかもしれない。
68. Posted by 2023年10月15日 16:03
>日本からの特派員では絶対にこうはならない
9条バリアがあるからな
9条バリアがあるからな
67. Posted by 2023年10月15日 16:03
アカ「憲法9条がないレバノンが悪い」
66. Posted by 2023年10月15日 15:59
ユダヤを応援してる人はこういう結果を喜んでるのか
こわいな
こわいな
65. Posted by 2023年10月15日 15:59
>>51
話し合いはむりだから殺し合いやってろというほうが狂気では
話し合いはむりだから殺し合いやってろというほうが狂気では
64. Posted by Posted by 2023年10月15日 15:58
好きなことやって死ねるなら本望
63. Posted by 2023年10月15日 15:52
>>51
対話でどうにかするのが一番なのは変わらんだろそりゃ
対話でどうにかするのが一番なのは変わらんだろそりゃ
62. Posted by 2023年10月15日 15:50
9条教も戦争廃止訴えにいけばいいのに
61. Posted by 2023年10月15日 15:49
イスラエル、あれだけの事件だったのに同情の声が小さいな。今後どうなるのか。
60. Posted by 2023年10月15日 15:48
こういうところには行かないのは日本人らしさを感じる。行ったら行ったで何か言われるだろうけど
58. Posted by 2023年10月15日 15:45
>>51
ありゃ単純に共産国家の工作員やで。
戦争のやる気を削減させてるんだわ。あまり効果は出てないがな
ありゃ単純に共産国家の工作員やで。
戦争のやる気を削減させてるんだわ。あまり効果は出てないがな
57. Posted by 2023年10月15日 15:43
戦場での死因は敵の攻撃に並ぶくらい味方の誤射も多い
そんな中でウロチョロしてるだけの奴だけ守られるなんて考えは浅はかでしかない
そんな中でウロチョロしてるだけの奴だけ守られるなんて考えは浅はかでしかない
56. Posted by 2023年10月15日 15:42
アッラー・アクバル!!
55. Posted by 2023年10月15日 15:41
戦場記者ってのは常にそういう事は覚悟してるもんじゃねえの?
54. Posted by 2023年10月15日 15:39
>>52
意味不明な書き込みになってしまった
ガザ地区はイスラエルの南側でレバノンはイスラエルの北側と全く反対方向で国境とかも全く繋がってないのになんで砲弾が落ちてくるねん
意味不明な書き込みになってしまった
ガザ地区はイスラエルの南側でレバノンはイスラエルの北側と全く反対方向で国境とかも全く繋がってないのになんで砲弾が落ちてくるねん
53. Posted by 名無し 2023年10月15日 15:38
過労死するやつもやりたいことやってしんだだけ!って言うのか?
52. Posted by 2023年10月15日 15:36
レバノンってガザ地区の反対側やん
なんでそんなところに砲弾が飛んでくるねん
なんでそんなところに砲弾が飛んでくるねん
51. Posted by 2023年10月15日 15:35
ロシアやイスラエルの戦争見てなお
対話でどうにかしろって言ってる奴らが意見を翻す様子が一切無い
沖縄の基地問題も然り
平和ボケなんて言葉では言い表せない狂気を感じる
対話でどうにかしろって言ってる奴らが意見を翻す様子が一切無い
沖縄の基地問題も然り
平和ボケなんて言葉では言い表せない狂気を感じる
50. Posted by 2023年10月15日 15:33
「砲弾落ちたらサヨウナラ」
49. Posted by 2023年10月15日 15:29
まぁしゃーない
48. Posted by 痛な名無し 2023年10月15日 15:29
殉職だな、せめてもの冥福を🙏📿
馬鹿どもは何やってるか少し学ぶべきだな〜?
地獄で金は使えない(笑)
馬鹿どもは何やってるか少し学ぶべきだな〜?
地獄で金は使えない(笑)
47. Posted by 2023年10月15日 15:26
すげー儲かるから欲は怖いな
46. Posted by 名無し 2023年10月15日 15:26
イスラエルがパレスチナとガザのネット遮断したらしいから現地の人からの映像無くなるやろな。子供は死ぬ前提で誰の子供かわかるように手に名前き始めてるらしいな。凄惨やで
45. Posted by 2023年10月15日 15:24
戦場に行く海外の報道チームとかガチで仕事に誇り持って命かけてる人も沢山いるからな
いつまでも幼稚な日本人とは全てにおいて覚悟が違う
いつまでも幼稚な日本人とは全てにおいて覚悟が違う
44. Posted by 2023年10月15日 15:23
下半身千切れてた人?
43. Posted by 2023年10月15日 15:22
>>34
そもそも爆撃だから区別もクソもない
人の判別なんてつくわけないのだから紛争地にいるなら皆一緒だ
そもそも爆撃だから区別もクソもない
人の判別なんてつくわけないのだから紛争地にいるなら皆一緒だ
42. Posted by 2023年10月15日 15:20
レバノンってカルロス・ゴーンが居る国じゃね?
41. Posted by 2023年10月15日 15:19
普通で当たり前すぎてわざわざニュースにする意味が分からん。
40. Posted by 2023年10月15日 15:18
自 己 責 任
39. Posted by 吹雪 2023年10月15日 15:17
名前からしてアラブ原理主義スパイの可能性は飛躍的に高い
38. Posted by 2023年10月15日 15:12
イスラエル「ガザ地区北部から南部へ退避してください」
ロイター記者「ほう、つまり北部に攻撃するんだね。行って撮ったろ」
イスラエル軍「攻撃開始〜!」
ロイター記者「キター!」チュドーン
ロイター記者「ほう、つまり北部に攻撃するんだね。行って撮ったろ」
イスラエル軍「攻撃開始〜!」
ロイター記者「キター!」チュドーン
37. Posted by 2023年10月15日 15:12
>>4
イスラエルの虐殺を応援して楽しんでる鬼畜は地獄に落ちると思う
イスラエルの虐殺を応援して楽しんでる鬼畜は地獄に落ちると思う
36. Posted by 2023年10月15日 15:10
コメントの幼稚でクズさ加減にドン引き
35. Posted by 2023年10月15日 15:10
ハイリターンなんてあるのか?
34. Posted by 2023年10月15日 15:07
民間人を巻き込む殺し合いをやってるんだから、記者だけ区別してもらえる訳ないわな
33. Posted by 2023年10月15日 15:00
台風の日に田んぼを見に行くやつと同じ
本当に死にたくなかったら仮病でも何でも使って戦場行かなきゃいい
本当に死にたくなかったら仮病でも何でも使って戦場行かなきゃいい
32. Posted by ななし 2023年10月15日 15:00
元の※25。だから自己責任だって話なのに何言ってんだろう。やりたくない仕事をやってるのもやりたい仕事につけないのも誰かのせいにして生きてんのか?
31. Posted by 2023年10月15日 14:57
当然覚悟しているんだから下手に騒がないほうがいい
30. Posted by 2023年10月15日 14:57
で?
29. Posted by 名無し 2023年10月15日 14:56
よく「こうして戦地に赴く記者がいるおかげで、リスペクトを」っていう奴いるけど、ドローンとかに替わって貰えばいいよね
AIとかだとフェイクが!? いやいや生身の人間も偏向するんだし一緒
AIとかだとフェイクが!? いやいや生身の人間も偏向するんだし一緒
28. Posted by 2023年10月15日 14:56
イソコみたいなのはこういう危険な場所には絶対行かないし
被害にも遭わずにずっと日本貶ししてますよ
平和なこった
被害にも遭わずにずっと日本貶ししてますよ
平和なこった
26. Posted by 2023年10月15日 14:53
>>25
本望の訳がないだろ
死にたいやつなんかいねえよ
覚悟はしてただろうなってだけで
本望の訳がないだろ
死にたいやつなんかいねえよ
覚悟はしてただろうなってだけで
25. Posted by 2023年10月15日 14:51
真実を報道するために死ぬまでがジャーナリズムだからな
本望だろう
本望だろう
24. Posted by 2023年10月15日 14:51
>>13
戦場や危険地帯行く記者は覚悟して行ってるしそんなこと思ってねえだろ
戦場や危険地帯行く記者は覚悟して行ってるしそんなこと思ってねえだろ
23. Posted by 2023年10月15日 14:49
>>6
大きいテ口リストと小さいテ口リストの戦いなんだって
それが本当かどうかはこれからわかる
大きいテ口リストと小さいテ口リストの戦いなんだって
それが本当かどうかはこれからわかる
22. Posted by 2023年10月15日 14:48
>>2
?
強者にルールは必要ないことすら分かってない世間知らずw
?
強者にルールは必要ないことすら分かってない世間知らずw
21. Posted by 2023年10月15日 14:47
国連職員が家族ごとイスラエルにやられてるのに
マスコミはよく頑張るよ
マスコミはよく頑張るよ
20. Posted by 2023年10月15日 14:43
平等に殺す
それだけだ
それだけだ
19. Posted by あ 2023年10月15日 14:42
こういう危険と隣り合わせだからこそ、ご本人たちの活動を称賛するし、敬意を抱く
ご冥福をお祈りするしかない
こんな記者たちのおかげで、生々しい情報を、平和な環境でも入手することが出来る
分かる人しか分からない価値だが、その価値は計り知れない
ご冥福をお祈りするしかない
こんな記者たちのおかげで、生々しい情報を、平和な環境でも入手することが出来る
分かる人しか分からない価値だが、その価値は計り知れない
18. Posted by 🍅8050🍅 2023年10月15日 14:41
>>17
ひきこもり無職
ひきこもり無職
17. Posted by 🍅壺売り五毛(無職)🍅 2023年10月15日 14:40
>>1
ひきこもり無職
ひきこもり無職
16. Posted by あ 2023年10月15日 14:35
「あーあ 死んじまって ばかなやつだ」
人生にリセットボタンはないからな
クリティカルヒット食らったらおしまいよ
人生にリセットボタンはないからな
クリティカルヒット食らったらおしまいよ
15. Posted by あ 2023年10月15日 14:32
>>5
そもそもハイリスクハイリターンの職業だからね
リターンで良い生活してる対価のリスク踏んじまった感じだな
そもそもハイリスクハイリターンの職業だからね
リターンで良い生活してる対価のリスク踏んじまった感じだな
14. Posted by 吹雪 2023年10月15日 14:28
例えば日本とロシアが戦争になったとして
それでロシアの報道陣が戦場で近くの見晴らしの良いホテルからカメラこっち向けていたらスパイでしか無いのと一緒だしな
それでロシアの報道陣が戦場で近くの見晴らしの良いホテルからカメラこっち向けていたらスパイでしか無いのと一緒だしな
13. Posted by ? 2023年10月15日 14:27
マスコミって謎のバリアーで守られてると思い込んでる節はあるよね。
12. Posted by 2023年10月15日 14:27
>>10
???
???
11. Posted by 外道戦記 2023年10月15日 14:24
二桁ゲド戦記
10. Posted by 2023年10月15日 14:24
>>8
うわっテロ擁護マンだ
こわっ
うわっテロ擁護マンだ
こわっ
9. Posted by 2023年10月15日 14:20
この辺りの事情は戦場カメラマンの人が割と話してるじゃん
8. Posted by 2023年10月15日 14:20
>>6
アラブ人
アラブ人
7. Posted by 2023年10月15日 14:20
>>3
ほんと、大騒ぎする事でもないよな
ほんと、大騒ぎする事でもないよな
6. Posted by 2023年10月15日 14:19
もうどっちがテ口リストなんだろうな
5. Posted by 2023年10月15日 14:16
覚悟して行ってるから仕方ないでしょうが、ご冥福をお祈りいたします
4. Posted by 仲買人 2023年10月15日 14:14
ほら死んじゃったじゃん…
3. Posted by 2023年10月15日 14:11
記者が死ぬの珍しいのか?
2. Posted by 2023年10月15日 14:10
アメリカ・シナ・ロシア・イスラエルは国際法を守ら無いならず者国家やで(笑)