2023年10月13日
貧困急増…「平均所得200から300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/13(金) 11:45:09.14 ID:YgIyR4q80●.net
貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル
コロナ禍を経て、実生活と景況は大きく二分され、日本、そして世界全体の格差が浮き彫りになりました。データを見れば、
日本の辛い実態が明らかになっています。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb34665c3bce9d668fa7016d9c1eff69f36c000
10/12(木)に最も読まれた記事TOP3はこちら↓
— THE GOLD ONLINE/ゴールドオンライン (@gentoshago) October 13, 2023
第1位:貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアルhttps://t.co/2SzsUh9t48…
コロナ禍を経て、実生活と景況は大きく二分され、日本、そして世界全体の格差が浮き彫りになりました。データを見れば、
日本の辛い実態が明らかになっています。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb34665c3bce9d668fa7016d9c1eff69f36c000
3: かもめ(国際宇宙ステーション) [IT] 2023/10/13(金) 11:47:08.79 ID:/oTFrW1c0
やった!俺多数派じゃん!勝ち組!
4: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/13(金) 11:47:16.79 ID:Qh1MAq5K0
必要最低限で生きていける後進国
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/10/13(金) 11:51:13.74 ID:ZVx+NPvL0
元々社畜が献身的なタダ働きで支えてた経済だし
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2023/10/13(金) 11:47:46.11 ID:RXvozMy00
何で日本もインフレしないの?
大損じゃん
大損じゃん
45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/10/13(金) 12:05:50.35 ID:PAwgI8t30
>>5
インフレした方が大損だぞ?
インフレした方が大損だぞ?
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2023/10/13(金) 11:48:23.15 ID:T4DifZue0
年収870万だけどカツカツだよお
昼飯は立ち食いソバ
昼飯は立ち食いソバ
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/10/13(金) 11:48:59.07 ID:DeiOfkq60
アベノミクスの果実は誰が食べたのか
9: 芋(SB-Android) [KR] 2023/10/13(金) 11:49:31.21 ID:qbjvdqp80
生産性の低い人間を切り捨てられないから仕方がない
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/10/13(金) 11:50:07.39 ID:3ZwjTcWV0
良し増税だ!
11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2023/10/13(金) 11:50:13.30 ID:qtrzS87/0
経団連に経済政策をいいようにされた結果
19: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/10/13(金) 11:53:08.04 ID:vhFIzazp0
こんな小さい国に一億人以上いるんだからそりゃろくな仕事なんかないだろ
25: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/13(金) 11:56:21.90 ID:G9naoDKc0
アイルランドやノルウェーになりたいかって言われると違う感じがするな
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/10/13(金) 11:58:11.46 ID:At9hG4Xm0
中卒高卒の底辺は自業自得だろ
29: 名無しさん@涙目です。(山形県) [BR] 2023/10/13(金) 11:59:01.32 ID:dTMuYuOs0
所得低いのに忙しい人多すぎが問題。忙し過ぎて転職も資格勉強も出来ない
30: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2023/10/13(金) 11:59:13.24 ID:kQhvkqRe0
物価との比率で考えるとどうなの?
海外は給与上がってるとかいつも区別してる人やメディア多いけど
誤魔化しの扇動にしか思えない
海外は給与上がってるとかいつも区別してる人やメディア多いけど
誤魔化しの扇動にしか思えない
34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2023/10/13(金) 11:59:42.07 ID:nmcrAy3e0
税金減らして
財産ない老人まで保護する必要ない
財産ない老人まで保護する必要ない
35: 名無しさん@涙目です。(騒) [AU] 2023/10/13(金) 11:59:50.75 ID:JS1zg+1h0
でも4割が世帯年収1000万円超え
みんな貧乏記事にだまされるなよ
みんな貧乏記事にだまされるなよ
47: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [GB] 2023/10/13(金) 12:09:38.15 ID:0LXw41w70
年収300万未満って20代前半や非正規の相場じゃん
最多になるほど多いの?
最多になるほど多いの?
54: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ヌコ] 2023/10/13(金) 12:13:10.95 ID:e9Cn46Hd0
48: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR] 2023/10/13(金) 12:10:22.35 ID:MRQ9s7zI0
コロナ前から5年間游んで暮らしたからそろそろいいかな
60: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2023/10/13(金) 12:14:28.82 ID:p1y5Pr+00
給料も上がらないけど物価も安いから普通に暮らすのになんの問題もないっていうね
61: 納豆(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/13(金) 12:14:37.95 ID:n3yFpDXy0
失われた30年を語るのに原因を20年前までしか遡らない人間の分析は眉唾と思った方がいい
63: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [IN] 2023/10/13(金) 12:14:41.80 ID:Na+kyeds0
平均所得200〜300万円未満が最多
なんか日本語変じゃない?
なんか日本語変じゃない?
64: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/10/13(金) 12:14:53.45 ID:/DACTS6c0
自己責任でしょ
企画立案力に優れ5か国語を話すような人材はどこでも引く手あまただ
企画立案力に優れ5か国語を話すような人材はどこでも引く手あまただ
65: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/13(金) 12:14:52.10 ID:wgz0Vgjb0
年金生活の爺婆が増えたからでは?
71: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/13(金) 12:16:21.62 ID:g8YobWSX0
年齢別の平均年収割ってる人は無能なだけだろ
景気よくたってどうせ下層なんだから大人しく能力つけろってw
景気よくたってどうせ下層なんだから大人しく能力つけろってw
75: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/10/13(金) 12:17:22.26 ID:24g+FC6j0
フルタイムで働いてない人を入れるのはおかしくね?
77: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AM] 2023/10/13(金) 12:17:45.78 ID:2B+9maNb0
人手不足でパート労働が増えているからだろ
特に主婦は103万円の壁があるからな
特に主婦は103万円の壁があるからな
81: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/13(金) 12:19:06.19 ID:wgz0Vgjb0
中央値は423万円。
平均所得金額545万7,000円
と記事にあるな
平均所得金額545万7,000円
と記事にあるな
89: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/10/13(金) 12:21:41.92 ID:fNqenqZn0
働いてないお前らには無関係の話だな
91: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [IN] 2023/10/13(金) 12:22:02.70 ID:szCEeI1Q0
貧乏人には金回しません!
140: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT] 2023/10/13(金) 12:33:33.13 ID:qhwuh3UB0
今、インボイスのことでクライアントと戦ってる。
151: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/10/13(金) 12:35:41.89 ID:pBI+rPJd0
実際無能と乞食が増えた
154: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP] 2023/10/13(金) 12:38:52.54 ID:mvCwEkyg0
よろしいならば増税だ
162: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/13(金) 12:41:49.55 ID:5tqfKkhq0
「年収300万円時代」って本を馬鹿にしてた時代が懐かしいな
167: 名無しさん@涙目です。(光) [CA] 2023/10/13(金) 12:44:49.47 ID:RAibhMiv0
今時そんな奴等おらんだろ
どうせアルバイトとかでその日暮らしの怠け者だけだろ
どうせアルバイトとかでその日暮らしの怠け者だけだろ
176: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/13(金) 12:50:18.28 ID:jxlQaX5a0
500万行かなくて社会のせいなら分かるけど
300万未満で社会のせい???ここ若者だらけの板だったのか???
300万未満で社会のせい???ここ若者だらけの板だったのか???
178: は(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/13(金) 12:50:41.64 ID:4Cne0kLx0
おれ200万だけど非課税限定のお金配りは対象外
糞メガネが
雨が降ろうが次は自公以外に入れにいく
糞メガネが
雨が降ろうが次は自公以外に入れにいく
179: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2023/10/13(金) 12:51:26.92 ID:s2Lr1Q0z0
年金暮らしの高齢者とか含んでる?
180: (国際宇宙ステーション) [AR] 2023/10/13(金) 12:51:25.56 ID:L/r9TiAW0
公務員の給料もそれくらい下げるべきだろ
184: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/10/13(金) 12:52:10.00 ID:3DniZxPS0
キシダノミクスの果実きてんね
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1697165109/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
404. Posted by コメ太 2023年10月16日 14:02
所得低いけど使わないから貯まる。空き家の実家リフォームして住む予定。
403. Posted by 2023年10月16日 07:45
ここで増税ですよ(日本破壊キチガイ)
402. Posted by 2023年10月16日 00:22
増税してもいいから死を自己決定する自由にもとづく安楽死の合法化をしてくれ
ジジババは頑張って生きたらいいし若者はお先にオサラバするから
ジジババは頑張って生きたらいいし若者はお先にオサラバするから
401. Posted by 日本終了 2023年10月15日 19:05
>>41
観光業のGDP率0.3%上がりましたね、本当アベノミクス素晴らしい!
観光業のGDP率0.3%上がりましたね、本当アベノミクス素晴らしい!
400. Posted by 日本終了 2023年10月15日 19:03
>>39
いや
シン・統一教会で改名してるから、見とけよw
いや
シン・統一教会で改名してるから、見とけよw
399. Posted by 2023年10月15日 16:33
>395
その計算は、違うだろ。
所得は、税金や保険料なども含んだ金額。手取りと勘違いしている。
その計算は、違うだろ。
所得は、税金や保険料なども含んだ金額。手取りと勘違いしている。
398. Posted by 日本終了 2023年10月15日 16:30
>>88
氷河期世代の個人の努力でどうにもならなかった?
海外で就職すればよかったじゃん、少しは努力しろw結局日本人全体で日本に甘えてるってことだろ?
氷河期世代の個人の努力でどうにもならなかった?
海外で就職すればよかったじゃん、少しは努力しろw結局日本人全体で日本に甘えてるってことだろ?
397. Posted by 日本終了 2023年10月15日 16:26
>>321
怪しくない自民党だよ
日本人馬鹿だから10年間自民党に任せてたか今更他の党に変えてもな〜って思考になってるだろ?笑
怪しくない自民党だよ
日本人馬鹿だから10年間自民党に任せてたか今更他の党に変えてもな〜って思考になってるだろ?笑
396. Posted by 日本終了 2023年10月15日 16:19
キムチ無料で出してたラーメン屋が日本人が喰いすぎて出さなくなった話は有名
本当この国貧乏で草
何故かネット民の平均800万円だしこいつらを駆逐しなかった政府が糞役にたたなかったな
本当この国貧乏で草
何故かネット民の平均800万円だしこいつらを駆逐しなかった政府が糞役にたたなかったな
395. Posted by 2023年10月15日 15:55
所得300万ってことは額面420万なんだが
これ貧困なのか?
これ貧困なのか?
394. Posted by 2023年10月15日 14:45
所得の低い仕事は短時間ってなりゃええけど長時間拘束だもの
仕事のために生きとるんちゃうわな
仕事のために生きとるんちゃうわな
393. Posted by 2023年10月15日 13:00
年金暮らしで生活の実態が理解できてない人達は
書き込まないでくれませんかね?
貧しい現実が伝わらないんでね
書き込まないでくれませんかね?
貧しい現実が伝わらないんでね
392. Posted by 2023年10月15日 12:56
増税クソメガネ見てるか
391. Posted by 2023年10月15日 08:51
上級がウハウハになってるって話ね。
390. Posted by 2023年10月15日 08:37
先進国?OECDで貧困率何位か知ってるのかな?
389. Posted by 2023年10月15日 07:42
>>362
最大の債権国が最先端でない理由って何?
最大の債権国が最先端でない理由って何?
388. Posted by い 2023年10月15日 05:10
>>124
田舎では平均22日出勤、1日12時間労働でやっと手取り20万ちょっとの仕事がけっこうあるよ…その会社の中の1つが警備業務…
その警備業務でも『施設警備員』だったんだけど、試用期間中は時給最低賃金で計算されてたから正社員になればどんだけ貰えるのかと思ってたら、正社員になってもその地域の最低賃金で計算されてて、手取りは試用期間と同じ…私的では手取り30はいくと思ってたのに…朝は早く夜遅くまで…覚える事は多いいし人間関係悪いしで4ヶ月で辞めた…業務中、暇な時は暇なんだけど忙しい時は大変だった…差が激しい業務だったなぁ…
田舎では平均22日出勤、1日12時間労働でやっと手取り20万ちょっとの仕事がけっこうあるよ…その会社の中の1つが警備業務…
その警備業務でも『施設警備員』だったんだけど、試用期間中は時給最低賃金で計算されてたから正社員になればどんだけ貰えるのかと思ってたら、正社員になってもその地域の最低賃金で計算されてて、手取りは試用期間と同じ…私的では手取り30はいくと思ってたのに…朝は早く夜遅くまで…覚える事は多いいし人間関係悪いしで4ヶ月で辞めた…業務中、暇な時は暇なんだけど忙しい時は大変だった…差が激しい業務だったなぁ…
387. Posted by 2023年10月15日 05:03
>>4
都会に住んでて貧困だとかどうしようもないな
遊べないだろ
都会に住んでて貧困だとかどうしようもないな
遊べないだろ
386. Posted by 2023年10月15日 05:02
>>2
パート女と年金ジジババが増えただけだろ
男は大して変わらんわ
パート女と年金ジジババが増えただけだろ
男は大して変わらんわ
385. Posted by 2023年10月15日 04:02
お前ら完全に心の病気だよ
他人を見下さないと息できないという病気
治すには匿名じゃなく実名で同じことを言うといいらしい
他人を見下さないと息できないという病気
治すには匿名じゃなく実名で同じことを言うといいらしい
384. Posted by 自国民のチャーター機すら、 2023年10月15日 03:39
有料で、しかもドバイまでとかセコいことする日本政府は、税金を私物だと思ってるやろな。ふざけんなや!
383. Posted by あほか笑 2023年10月15日 03:36
>>369
年功序列なら、収入は安定して勤続年数が上がる毎に給料も増えていくだろ。
嘘つくな!
年功序列なら、収入は安定して勤続年数が上がる毎に給料も増えていくだろ。
嘘つくな!
382. Posted by 低収入の国民から、 2023年10月15日 03:34
税金取ろうなんて頭悪いだろ悪いわ。
金持ちから取れよ。
法人税ぶち上げて、年収一億以上から所得税搾り取れば早いだろ。
税金ほしけりゃ給料上げろやwww
金持ちから取れよ。
法人税ぶち上げて、年収一億以上から所得税搾り取れば早いだろ。
税金ほしけりゃ給料上げろやwww
381. Posted by 金持ちなんだろ笑 2023年10月15日 03:31
>>57
ケチケチしないでみんなの分の税金払えよ笑
ケチケチしないでみんなの分の税金払えよ笑
380. Posted by 2023年10月15日 00:51
非正社員の平均年収は198万円な
379. Posted by 2023年10月14日 23:40
暴動すら起こさなかった世代のせい
378. Posted by 2023年10月14日 23:09
たくさん貰ってた団塊の世代が抜けてきてるだけでは?
ある年から給与所得がぱっと無くなるし、なんなら就労人数としては団塊の世代が一番多かったんだからな。
ある年から給与所得がぱっと無くなるし、なんなら就労人数としては団塊の世代が一番多かったんだからな。
377. Posted by 2023年10月14日 22:35
美しい国!
376. Posted by アダモ 2023年10月14日 22:20
>>50
只の工場労働者なのに勘違いして,即座に潰されつつあるチャイナw
短い栄華と極限の地獄を味わうw
無限地獄をご堪能ください
只の工場労働者なのに勘違いして,即座に潰されつつあるチャイナw
短い栄華と極限の地獄を味わうw
無限地獄をご堪能ください
375. Posted by 2023年10月14日 22:15
自分が正にそのラインだけど
仮に景気が良かろうと障害あるから大して変わらんと思うが…
仮に景気が良かろうと障害あるから大して変わらんと思うが…
374. Posted by 2023年10月14日 21:32
アメリカとか失業者や逮捕者で平均年収下げてるのに上位なのは、上が高給なのとドル高だからか?
日本は円安だけど、政治家が高給で平均上げてるのに最下位なんやな…
日本は円安だけど、政治家が高給で平均上げてるのに最下位なんやな…
373. Posted by 2023年10月14日 20:55
どうせ調査対象が働いてる人限定だろ
スリを生業にしてる屑が日本の数万倍いるのが海外だからね
スリを生業にしてる屑が日本の数万倍いるのが海外だからね
372. Posted by 2023年10月14日 20:35
パートのおばちゃんとか、バイトの高校生・大学生を含めばそうなるだろうさw
371. Posted by 2023年10月14日 20:17
ども高卒の経営者です
だれでも経営者にはなれるのでなりましょう
だれでも経営者にはなれるのでなりましょう
370. Posted by 2023年10月14日 20:05
もう終わりだよこの国
369. Posted by 2023年10月14日 19:31
賃金や労働生産性が低いのは日本型雇用(新卒一括採用、年功序列、終身雇用)が要因のひとつで、賃上げ交渉や転職、ストライキ、デジタル・IT化に及び腰なのも関係あるかもね
368. Posted by 2023年10月14日 19:11
貧乏なのにインスタントラーメン食べるのは草
367. Posted by 2023年10月14日 19:01
>>64
そうであっても少子化が進み日本の経済が悪くなっているのは問題だろ。
そうであっても少子化が進み日本の経済が悪くなっているのは問題だろ。
366. Posted by 2023年10月14日 18:57
リーマンショックの時、
自己責任だとか弱者の救済は日本弱体化になるとか競争主義で人材が強くなるとか言ってた社会の末路がこれ。
順調に少子化も進んでる。
自己責任だとか弱者の救済は日本弱体化になるとか競争主義で人材が強くなるとか言ってた社会の末路がこれ。
順調に少子化も進んでる。
365. Posted by 2023年10月14日 18:45
>>132
そうなると新たな定義での貧乏人が生まれるだけ
貧乏人ってのは相対的なものだから
ブサイクが子孫残さなければイケメンと美女だけになるって言ってるのと同じ
実際はその中で優劣が決まるから新たにブサイクも生まれる
そうなると新たな定義での貧乏人が生まれるだけ
貧乏人ってのは相対的なものだから
ブサイクが子孫残さなければイケメンと美女だけになるって言ってるのと同じ
実際はその中で優劣が決まるから新たにブサイクも生まれる
364. Posted by 2023年10月14日 18:43
こんな国がさ東南アジアやアフリカへの投資なら良いけどウクライナやイスラエルに支援するのは明らかにおかしいんだわ。主要先進国の上層部やOECDの上層部だけでやってろよボケ
363. Posted by 2023年10月14日 18:42
>>243
勉強www何の役にも立たねーよみんな教授にでもなる気かw
俺なんか理系院卒で英語ペラペラのイケメンだけど就職失敗して非正規だぞ
面接に行けた数0や
書類で大手から聞いたことない中小まで80社全部落ちたからあきらめた
勉強www何の役にも立たねーよみんな教授にでもなる気かw
俺なんか理系院卒で英語ペラペラのイケメンだけど就職失敗して非正規だぞ
面接に行けた数0や
書類で大手から聞いたことない中小まで80社全部落ちたからあきらめた
362. Posted by あ 2023年10月14日 17:42
いまだに先進国とかいう名目にしがみついてるからな。とっくにふるい落とされてるのに
361. Posted by 2023年10月14日 17:36
>>348
なら地上の楽園帰りなよ
なら地上の楽園帰りなよ
360. Posted by 2023年10月14日 17:35
>>354
アベっちは株価上げたぞ
買わない奴らが悪いよな
アベっちは株価上げたぞ
買わない奴らが悪いよな
359. Posted by 2023年10月14日 17:34
103万円で充分です
年金暮らしです
コイツらのせいだぞ
年金暮らしです
コイツらのせいだぞ
358. Posted by 2023年10月14日 17:02
この手の話は眉に唾つけて聞くに越したことはない
357. Posted by 2023年10月14日 16:57
35:でも4割が世帯年収1000万円超え
それは東京の統計。
それは東京の統計。
356. Posted by 2023年10月14日 16:08
>>91
為替も考慮してね。その当時の円の価値は二倍だったよ。
為替も考慮してね。その当時の円の価値は二倍だったよ。
355. Posted by 2023年10月14日 16:07
>>76
ところがユダヤ人は富裕層側なんだなこれが。
ところがユダヤ人は富裕層側なんだなこれが。
354. Posted by 2023年10月14日 15:36
自民党が国民を豊かにさせないために頑張ってるからねマジで
353. Posted by うじ 2023年10月14日 15:16
所得と収入は違うからね。
収入より所得はかなり低いよ
基礎控除と給与所得控除が結構な額だから
まぁ知ってるだろうけど、一応
収入より所得はかなり低いよ
基礎控除と給与所得控除が結構な額だから
まぁ知ってるだろうけど、一応
352. Posted by 2023年10月14日 15:01
>>物価との比率で考えるとどうなの?
海外は給与上がってるとかいつも区別してる人やメディア多いけど
誤魔化しの扇動にしか思えない
NYに出稼ぎに行ったあんちゃんは2か月で60万貯めたって言ってたな
でも物価は高いから比較的安価な冷凍野菜大量に買って自炊してる言うてた
海外は給与上がってるとかいつも区別してる人やメディア多いけど
誤魔化しの扇動にしか思えない
NYに出稼ぎに行ったあんちゃんは2か月で60万貯めたって言ってたな
でも物価は高いから比較的安価な冷凍野菜大量に買って自炊してる言うてた
351. Posted by う 2023年10月14日 14:29
平民が嬉々として自己責任論を語るアホの図
350. Posted by 2023年10月14日 13:37
主要産業だった自動車、家電産業が壊滅して、外貨獲得手段が消滅。つまり日本がまるごと失業したのに、変わらずに外国に、風流せい風流せい、だから。保有資産減る一
方。
せめてその金を農漁業改革にまわして、食料自給率だけでも上げてりゃ、回復の目もあったんだが。角栄が命令解除する前に失脚したもんだから、自分でものを考えない官僚たちは、今も農林水産業簿記滅計画を続けてる
方。
せめてその金を農漁業改革にまわして、食料自給率だけでも上げてりゃ、回復の目もあったんだが。角栄が命令解除する前に失脚したもんだから、自分でものを考えない官僚たちは、今も農林水産業簿記滅計画を続けてる
349. Posted by 異世界報道 2023年10月14日 13:26
人口多すぎ、それをどっかで理解してたから少子化してるんだろ。
システム変わらないなら、出生率 ”1” 以下が望ましい、韓国並み。
システム変わらないなら、出生率 ”1” 以下が望ましい、韓国並み。
348. Posted by 2023年10月14日 13:25
>>329
ネトウヨ理想の国を体現したのが北朝鮮だからな
ネトウヨ理想の国を体現したのが北朝鮮だからな
347. Posted by 2023年10月14日 13:22
>>326
共産主義を封じ込めた功労者だからな
感謝せーよ
共産主義を封じ込めた功労者だからな
感謝せーよ
346. Posted by あ 2023年10月14日 13:20
今、二ヶ月仕事が無かったんだよなぁ。
今月は仕事が入ってるわ。(=゚ω゚)
まぁ、雨が降ったらやりたくない仕事だから、いいっちゃあいいけど。
貯金無いから生活費がしんどい。
今月は仕事が入ってるわ。(=゚ω゚)
まぁ、雨が降ったらやりたくない仕事だから、いいっちゃあいいけど。
貯金無いから生活費がしんどい。
345. Posted by 2023年10月14日 13:16
>年収870万だけどカツカツだよお
>昼飯は立ち食いソバ
こんな人がいるから経済がだめになんねん
カツカツ厨は日本から出ていって下さい
>昼飯は立ち食いソバ
こんな人がいるから経済がだめになんねん
カツカツ厨は日本から出ていって下さい
344. Posted by 2023年10月14日 13:13
このデータ、先進国ならビッグデータで集積して、解析するんだろうけど
日本は昭和のやり方で統計してんだろうな…
日本は昭和のやり方で統計してんだろうな…
343. Posted by 2023年10月14日 13:12
所得の低さももんだいだけど
342. Posted by 2023年10月14日 13:05
>>296
いや、無理だろ
家賃三万として、光熱水道費で一万、ネットやスマホ、NHKの通信費で一万弱
消耗品や衣類も節約したって月1万は要る
場所にもよるが、車持ってたら維持費が月二万は最低かかる
生命保険や自動車保険払えばもう手元に数千円か、下手すりゃ赤字だ。食費ゼロで暮らすのか?
いや、無理だろ
家賃三万として、光熱水道費で一万、ネットやスマホ、NHKの通信費で一万弱
消耗品や衣類も節約したって月1万は要る
場所にもよるが、車持ってたら維持費が月二万は最低かかる
生命保険や自動車保険払えばもう手元に数千円か、下手すりゃ赤字だ。食費ゼロで暮らすのか?
341. Posted by エネルギー名無し 2023年10月14日 12:59
いい加減マスゴミの僻み記事ネタにするのを止めろよ。
どうせ大したことは言ってないから。
どうせ大したことは言ってないから。
340. Posted by 2023年10月14日 12:56
>>289
平均値と中央値の違いについてしってる?
平均値と中央値の違いについてしってる?
339. Posted by 2023年10月14日 12:54
非正規雇用の年収帯だな
338. Posted by 2023年10月14日 12:28
ありがとう自民党
337. Posted by 2023年10月14日 12:23
日本人の個人資産は史上初を毎年更新する右肩上がりだから所得で記事書くしかない貧困記者哀れ
336. Posted by 2023年10月14日 12:17
>>1
でも記事一本の代金に5000円しか払わないマスゴミ業界も悪いんです
でも記事一本の代金に5000円しか払わないマスゴミ業界も悪いんです
335. Posted by 2023年10月14日 12:16
時給2500円のワイ
喜んで一日3時間の残業を受け容れてる
金さえ貰えれば24時間働けるぜ
喜んで一日3時間の残業を受け容れてる
金さえ貰えれば24時間働けるぜ
334. Posted by 2023年10月14日 12:16
>>228
さて、の以降妄想しか書いてなくね?
せめて、数字つまんで、データを元に結論ありきで解釈してるマスゴミよりもマシな内容言ってもらわんと話にならん
さて、の以降妄想しか書いてなくね?
せめて、数字つまんで、データを元に結論ありきで解釈してるマスゴミよりもマシな内容言ってもらわんと話にならん
333. Posted by 2023年10月14日 12:13
貧困化してんのは過去30年間で初めて販売収入の売上構成比50%割ったマスゴミ、2022年販売収入1600億円減で20年前の販売収入の半分以下になったマスゴミ
332. Posted by 2023年10月14日 12:05
>>6
他の先進国みたいに低所得者の存在は無かったことにすれば良いんだよな
貧乏人は医者にも行けず風邪でバンバン数を減らしてくアメリカとかみたいに
他の先進国みたいに低所得者の存在は無かったことにすれば良いんだよな
貧乏人は医者にも行けず風邪でバンバン数を減らしてくアメリカとかみたいに
331. Posted by 2023年10月14日 11:59
>>110
コロナ禍の最中に株価上がってるの笑った記憶あるわ
もはや株とか、金使って闇のゲームで遊んでるだけだな
コロナ禍の最中に株価上がってるの笑った記憶あるわ
もはや株とか、金使って闇のゲームで遊んでるだけだな
330. Posted by 2023年10月14日 11:52
>>45
東北の飢饉放置して青年将校に政治家凸られた国だ
面構えが違う
東北の飢饉放置して青年将校に政治家凸られた国だ
面構えが違う
329. Posted by 2023年10月14日 11:38
北朝鮮みたいになって来たな。税金吸い上げ軍事費に
328. Posted by 2023年10月14日 11:37
働かない高齢者が多い国は平均所得が下がるし自分の所得が平均より多いと喜ばないほうが
327. Posted by w 2023年10月14日 11:29
>>1
派遣業法改正が悪手だったのでは!?
派遣業法改正が悪手だったのでは!?
326. Posted by 2023年10月14日 11:13
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
ありがとう統一教会!!
325. Posted by . 2023年10月14日 11:08
余裕ある金がない方が打開ってできねーだろうからな
資格勉強も出来ず労働時間が長くて投資も出来ずまとめ買いで割引すら厳しく男は結婚もできない
格差がくっきり分かれるともう始まってるように
治安が悪化しすぎて逆恨みも増え、接客やサービスもそのうち質は落ちてくる
反抗しない真面目な奴隷によって治安とサービスが保たれてる国だが限度はある
資格勉強も出来ず労働時間が長くて投資も出来ずまとめ買いで割引すら厳しく男は結婚もできない
格差がくっきり分かれるともう始まってるように
治安が悪化しすぎて逆恨みも増え、接客やサービスもそのうち質は落ちてくる
反抗しない真面目な奴隷によって治安とサービスが保たれてる国だが限度はある
324. Posted by たかさん 2023年10月14日 11:05
物価が高くなると、実質的に貯金が減っていくわけだから物価はどんどん安くなってほしい。
323. Posted by 2023年10月14日 11:00
流石だぜ自民統!
322. Posted by 2023年10月14日 10:59
平均に主婦層とか老人の再雇用も含めてるからやろ?
働き方の考えが違う国と比較してもしゃーない
日本も水や風がちゃんと申告したら平均がかなり上がるやろし
働き方の考えが違う国と比較してもしゃーない
日本も水や風がちゃんと申告したら平均がかなり上がるやろし
321. Posted by 2023年10月14日 10:58
>>21
今回は流石に怪しい
今回は流石に怪しい
320. Posted by 2023年10月14日 10:51
>>309
そりゃ擁護やろ
資産持ってる高齢者
103万以下で満足な女共
政党支持率40%も当然
そりゃ擁護やろ
資産持ってる高齢者
103万以下で満足な女共
政党支持率40%も当然
319. Posted by 2023年10月14日 10:50
女の労働参加率
アメリカ越えだしな
103万で満足なんだろ
アメリカ越えだしな
103万で満足なんだろ
318. Posted by 2023年10月14日 10:49
年金生活者ばかりの高齢化最先端国なんだから当たり前
317. Posted by 2023年10月14日 10:36
数字のマジックだよ老人とか主婦のパートとかが多いってことだから
316. Posted by 2023年10月14日 10:28
これは増税するしかない
315. Posted by 2023年10月14日 10:25
>>106
果たして生活保護を受ける事になったときに同じ台詞が言えるかな?
果たして生活保護を受ける事になったときに同じ台詞が言えるかな?
314. Posted by 2023年10月14日 10:12
数日前画像みたいにして袋ラーメン食ったわ
見ているな貴様
見ているな貴様
313. Posted by 無名 2023年10月14日 10:06
>本スレ61>失われた30年を語るのに原因を20年前までしか遡らない人間の分析は眉唾と思った方がいい
20年かけてもそれ以前の負の要素をどうにも出来なかった与党を批判するなという馬鹿げた論調を相手にする価値など無い
20年かけてもそれ以前の負の要素をどうにも出来なかった与党を批判するなという馬鹿げた論調を相手にする価値など無い
312. Posted by 1 2023年10月14日 10:04
原因:岸田禍
311. Posted by 2023年10月14日 10:02
嫌なら出ていけ言われて出ていったやつが正解だったんやな
310. Posted by 名無し 2023年10月14日 09:36
>>1
言うほどアイツが総理になってから何か増税したんだっけ?
まぁジジババが増えてる限り減税は無理やろ
いやなら子供増やすしかないけど、お前ら文句ばかりで言い訳して結婚しないし
言うほどアイツが総理になってから何か増税したんだっけ?
まぁジジババが増えてる限り減税は無理やろ
いやなら子供増やすしかないけど、お前ら文句ばかりで言い訳して結婚しないし
309. Posted by 2023年10月14日 09:21
※欄見てないけど自民信者が擁護してるんだろうなあ
308. Posted by 2023年10月14日 09:14
俺もこれやな
仕事で体壊した40代
仕事はほどほどにな
仕事で体壊した40代
仕事はほどほどにな
307. Posted by 2023年10月14日 09:14
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
ありがとう統一教会!!
306. Posted by 2023年10月14日 09:08
物価と失業率。
305. Posted by 2023年10月14日 08:56
もう終わりだよこの国
304. Posted by 2023年10月14日 08:55
>>140
50年後、ごめん、後100年はかかるわってなって、高速道路の無料化でも聞いた内容を繰り返す
50年後、ごめん、後100年はかかるわってなって、高速道路の無料化でも聞いた内容を繰り返す
303. Posted by 2023年10月14日 08:54
>>296
でもあと10段階物価が上がった後は?
でもあと10段階物価が上がった後は?
302. Posted by 2023年10月14日 08:54
>>238
お、落ち着いて。
扶養は定年後の両親とか子供も対象ですよ。
お、落ち着いて。
扶養は定年後の両親とか子供も対象ですよ。
301. Posted by 2023年10月14日 08:27
いつまで先進国気取りなん
バラマキで国外には先進国アピールしてるだけで
国力なんてもう衰退しまくりじゃん
バラマキで国外には先進国アピールしてるだけで
国力なんてもう衰退しまくりじゃん
300. Posted by 2023年10月14日 08:27
年金暮らしの年寄りが多いんだからそらそうなるわな
299. Posted by 名無し 2023年10月14日 08:25
>>1
最悪の移民政策、最悪のLGBT法で右派を敵に回したから負けてもおかしくないと思う
最悪の移民政策、最悪のLGBT法で右派を敵に回したから負けてもおかしくないと思う
298. Posted by 2023年10月14日 08:04
真面目に働く人より、楽して公金ちゅーちゅーが増えたから。
日本人より不遜外国人に公金垂れ流してるから。
日本人より不遜外国人に公金垂れ流してるから。
297. Posted by 2023年10月14日 07:51
元記事の論理破綻してない?日本語もおかしい。インターンに書かせてインターンがチェックしただろこれ。
296. Posted by 2023年10月14日 07:43
物価は相変わらず上がり続けているが、まあ贅沢しなければ普通に暮らしていける
安いマンションで自炊すれば月10万でも別段困らんしな
安いマンションで自炊すれば月10万でも別段困らんしな
295. Posted by ななし 2023年10月14日 07:08
>>285
40代がバブル期→氷河期に代わってるからだよ
40代がバブル期→氷河期に代わってるからだよ
294. Posted by 2023年10月14日 07:03
>>288
>外国ではみんなそうしてるから平均給与も高い
何処の国の話をしているのか知らないけど、韓国と中国は中高年の給与が無駄に高いから若い人達の失業率が異常に高い。
>外国ではみんなそうしてるから平均給与も高い
何処の国の話をしているのか知らないけど、韓国と中国は中高年の給与が無駄に高いから若い人達の失業率が異常に高い。
293. Posted by 2023年10月14日 07:02
インボイスで揉めて仕事の契約更新辞めたら時間が出来たから、
今までに払った税金・税率を確認していたら働くのがバカらしいほど税金を払っている事に嫌気がさした。
インボイスで会計対応するのも面倒だからこのまま廃業して早めのリタイアを考えている。
今までに払った税金・税率を確認していたら働くのがバカらしいほど税金を払っている事に嫌気がさした。
インボイスで会計対応するのも面倒だからこのまま廃業して早めのリタイアを考えている。
292. Posted by 2023年10月14日 07:01
能書きは立派で手を動かすより口が立つ奴が多いし、経営陣がろくでなしばかり。
しかもそのろくでなしだけ手厚くサポートする政府の方針だからだよ。
しかもそのろくでなしだけ手厚くサポートする政府の方針だからだよ。
291. Posted by 2023年10月14日 06:48
最低賃金が高くても青年層の失業率が異常に高い韓国が良いのか?
290. Posted by 2023年10月14日 06:46
子育てが終わった高齢世帯を含めてるからです
289. Posted by 2023年10月14日 06:44
1世帯あたり平均所得金額は、
「全世帯」が545万7,000円
「高齢者世帯」が318万3,000円
「高齢者世帯以外の世帯」が665万円
「児童のいる世帯」が785万円
「全世帯」が545万7,000円
「高齢者世帯」が318万3,000円
「高齢者世帯以外の世帯」が665万円
「児童のいる世帯」が785万円
288. Posted by 2023年10月14日 06:39
自分の勤めてる会社の給料安くて不満なら、「自分で動いて」給料良いとこに転職したら良いだけの話で、外国ではみんなそうしてるから平均給与も高いんだよ。日本人は自分で動かないってだけ。
287. Posted by 2023年10月14日 06:39
その代わり労働時間では圧勝してるからセーフ
月300時間働くのが当たり前なんて日本くらいだろ
月300時間働くのが当たり前なんて日本くらいだろ
286. Posted by 草 2023年10月14日 06:35
努力が足りないんじゃないの?とっとと転職しろ無能ども!薄給の会社なんか存在価値ないやろ
285. Posted by 2023年10月14日 06:34
昔は正社員かつ男だけが働いてる場合が多かったが今は女性も働いてるケースが多くて非正規も多いんだから中央値はそら下がる
比較するならそのあたりの条件揃えた方が適切
ちなみにその辺揃えた統計(40代男性正社員の給与比較など)でも下がってるんでやっぱり昔よりも中間未満が増えてるんだがな
比較するならそのあたりの条件揃えた方が適切
ちなみにその辺揃えた統計(40代男性正社員の給与比較など)でも下がってるんでやっぱり昔よりも中間未満が増えてるんだがな
284. Posted by 2023年10月14日 06:20
パートのおばちゃんを含めればそうなるでしょ
最低課税金額を引き下げればパートの労働時間が増えて平均所得も上がるよ
最低課税金額を引き下げればパートの労働時間が増えて平均所得も上がるよ
283. Posted by 2023年10月14日 06:14
平均「所得」300万円だから年収が380万ぐらい
地方で最初からそんな給料(平均月給25万ぐらい)出す会社があるかっつうとまあほぼないね
土方とか長距離トラックドライバーとかの募集はされてるがキツくて誰も出来るもんでもないって仕事ならあるが
ちなみに求人票で騙されてる人居るだろうけど、月給25万って書いてある会社でも「幹部候補募集」(実際には安い方の求人でしか取らない)とか、固定の残業代含むとかだからな
地方で最初からそんな給料(平均月給25万ぐらい)出す会社があるかっつうとまあほぼないね
土方とか長距離トラックドライバーとかの募集はされてるがキツくて誰も出来るもんでもないって仕事ならあるが
ちなみに求人票で騙されてる人居るだろうけど、月給25万って書いてある会社でも「幹部候補募集」(実際には安い方の求人でしか取らない)とか、固定の残業代含むとかだからな
282. Posted by オマーン国際空港 2023年10月14日 06:06
最賃フルタイム週休二日で年収200万くらいじゃね?まあ大抵の非正規は週6で働くけど
281. Posted by 2023年10月14日 06:04
年収240万だけど普通に暮らせてるからなあ。あんま気になんねえなあ。日高屋にも行けるし。まあこんなもんだろとしか
280. Posted by 2023年10月14日 05:55
>>274
日本人がアホになってるかどうかは知らんが、
お前は確実にアホやぞ?
日本人がアホになってるかどうかは知らんが、
お前は確実にアホやぞ?
279. Posted by 2023年10月14日 05:54
>>265
一応正規雇用からのデータじゃねぇかな
記事に都合の良い数字を引っ張って来てるとは思うけどね
一応正規雇用からのデータじゃねぇかな
記事に都合の良い数字を引っ張って来てるとは思うけどね
278. Posted by 2023年10月14日 05:53
知的障害者老害ジの政治家どもなんとかしないとこの国おわっちゃうよー^^
277. Posted by 2023年10月14日 05:53
日本の場合実質賃金で考えたら更に30万ぐらい低いだろ
276. Posted by 2023年10月14日 05:51
>>274
どうかなー
手取りだったらちょい前見た時13万の求人とかワンサカあったしやっぱフルタイムで200万代じゃねぇのこれ感ある
どうかなー
手取りだったらちょい前見た時13万の求人とかワンサカあったしやっぱフルタイムで200万代じゃねぇのこれ感ある
275. Posted by 2023年10月14日 05:50
>>263がアホすぎて人気な件。
ネットってアホなコメント程、突っ込まれまくって人気だねw
ネットってアホなコメント程、突っ込まれまくって人気だねw
274. Posted by 123456 2023年10月14日 05:48
>>263
これは勘なんだけど日本人がアホになってんじゃねえかなって。
具体的には、所得って訊かれて手取りを答えてんじゃねえかって思うんだよ。根拠はないがね。
これは勘なんだけど日本人がアホになってんじゃねえかなって。
具体的には、所得って訊かれて手取りを答えてんじゃねえかって思うんだよ。根拠はないがね。
273. Posted by 2023年10月14日 05:46
>>263
つーか本当に楽なホワイトで300万貰えるのあるんならガチで移りたいわ
よく見ると残業が常態化しててそれ込みで300とか簡単と言いつつ作業量が本来1人で回らないのを押し付けて来るのは勘弁な
つーか本当に楽なホワイトで300万貰えるのあるんならガチで移りたいわ
よく見ると残業が常態化しててそれ込みで300とか簡単と言いつつ作業量が本来1人で回らないのを押し付けて来るのは勘弁な
272. Posted by 2023年10月14日 05:41
>>263
それ応募されて無いんじゃなくて企業がスーパーマン待ちで応募を蹴りまくってるパターン
もしくは紹介をお願いしたら、こちら既に終了してますので代わりにこちらはどうですか…ってランク落としたの紹介される釣り求人パターンもあるか
それ応募されて無いんじゃなくて企業がスーパーマン待ちで応募を蹴りまくってるパターン
もしくは紹介をお願いしたら、こちら既に終了してますので代わりにこちらはどうですか…ってランク落としたの紹介される釣り求人パターンもあるか
271. Posted by 2023年10月14日 05:36
>>263
はぁ…。会社はコンプラ的に年齢制限無しで募集してても、実際は50歳なんて雇わないことを理解できないアホですか?
はぁ…。会社はコンプラ的に年齢制限無しで募集してても、実際は50歳なんて雇わないことを理解できないアホですか?
270. Posted by 2023年10月14日 05:27
>>259
途中も何も、リフレ派は安倍が消費税増税したことを原因にして、
俺は間違ってないけど安倍が失政したから駄目だったってことにして逃げてるぞ?
途中も何も、リフレ派は安倍が消費税増税したことを原因にして、
俺は間違ってないけど安倍が失政したから駄目だったってことにして逃げてるぞ?
269. Posted by 2023年10月14日 05:25
>>67
こういうアホが労働者の中に一定数いるのが悪い
頑張らなくても物価と連動して給料が上がらないとダメなんだわ
インフレはモノの価値が上がってるんじゃなくて金の価値が下がってんだぞ
お前のためにわかりやすくいうと給料下がってんだ
こういうアホが労働者の中に一定数いるのが悪い
頑張らなくても物価と連動して給料が上がらないとダメなんだわ
インフレはモノの価値が上がってるんじゃなくて金の価値が下がってんだぞ
お前のためにわかりやすくいうと給料下がってんだ
268. Posted by 2023年10月14日 05:23
>>263
どうせ東京とかってオチだろ
いきなり年300も出してくれる求人地方には滅多に無いで
有資格者でもな
どうせ東京とかってオチだろ
いきなり年300も出してくれる求人地方には滅多に無いで
有資格者でもな
267. Posted by 2023年10月14日 05:20
>>200
トー横がもうそんな状況だ
あれがこれから全国に広がる。そしてどれだけ問題起こしても逮捕されない無敵のクルド人集団と合わさって日本中が時間をかけてスラム化するぞ
トー横がもうそんな状況だ
あれがこれから全国に広がる。そしてどれだけ問題起こしても逮捕されない無敵のクルド人集団と合わさって日本中が時間をかけてスラム化するぞ
266. Posted by 2023年10月14日 05:11
>>258
俺も小さな会社経営だけど、給料が0円の時もあった
自営は冬の季節が必ずあるから、春の季節まで頑張ろーぜ!
俺も小さな会社経営だけど、給料が0円の時もあった
自営は冬の季節が必ずあるから、春の季節まで頑張ろーぜ!
265. Posted by 2023年10月14日 05:10
主婦のパートを含めているからでしょ
264. Posted by 2023年10月14日 05:10
>>55
未成年(というか中高生以下)に対する虐待が後を絶たない、学校のいじめ問題をいまだに見て見ぬ振りして散々犠牲者出しても責任逃れしかしない、貧困層家庭は民間頼り…真面目に日本で子供はいらない!国をあげて減らそう!って思想に移り変わっているんじゃないだろうか?
そのうちマスコミが「こんな国では子供が健全に育たないので中国に送りましょう!」とかトンデモ言い出すかもしれない。昔の北朝鮮を楽園呼ばわりしたノリでな。
未成年(というか中高生以下)に対する虐待が後を絶たない、学校のいじめ問題をいまだに見て見ぬ振りして散々犠牲者出しても責任逃れしかしない、貧困層家庭は民間頼り…真面目に日本で子供はいらない!国をあげて減らそう!って思想に移り変わっているんじゃないだろうか?
そのうちマスコミが「こんな国では子供が健全に育たないので中国に送りましょう!」とかトンデモ言い出すかもしれない。昔の北朝鮮を楽園呼ばわりしたノリでな。
263. Posted by 名無し 2023年10月14日 05:08
ちょっと転職サイト探してみたけど、誰でも受かるような正社員派遣(事務や単純作業)の年収300万以上の求人がゴロゴロあったけど、どうして応募しないんや? 学歴・職歴不問で、年齢制限もなしの会社もたくさんあった。
一体全員この日本でどうやったら年収200〜300万以下の貧困層が出来るんや?
女子供や障害者はともかく、それ以外の一般人で年収300万以下ってもう自サツした方がいいだろ。
一体全員この日本でどうやったら年収200〜300万以下の貧困層が出来るんや?
女子供や障害者はともかく、それ以外の一般人で年収300万以下ってもう自サツした方がいいだろ。
262. Posted by 2023年10月14日 05:08
高齢者を含んだ数字じゃねーか・・・ミスリード狙いじゃん。
平均所得は、失業率を上げれば、平均所得の数値も高くなるよ。
日本はとりあえず「低賃金でも失業者を無くす」「年金の少ないシニアでも仕事を与える」という方針だから、国の方針を無視した数値に意味があるのか?
平均所得は、失業率を上げれば、平均所得の数値も高くなるよ。
日本はとりあえず「低賃金でも失業者を無くす」「年金の少ないシニアでも仕事を与える」という方針だから、国の方針を無視した数値に意味があるのか?
261. Posted by ? 2023年10月14日 05:02
貴族が富めばそれでよいのだ!増税!
260. Posted by 2023年10月14日 05:02
>>38
合計とはいえ、手取り18なら貴方はかなり頑張っているよ。親御さん共に、身体にお気をつけてな。
合計とはいえ、手取り18なら貴方はかなり頑張っているよ。親御さん共に、身体にお気をつけてな。
259. Posted by 2023年10月14日 04:55
安倍のせいって…途中で終わらせたからだろ
このままやらせたら良くなっちゃうのがわかってるから邪魔したい連中、その傀儡のマスゴミはそういう風に動いてたろ
で、監視の目がなくなった後にクソメガネが逆張りして全部台無しにして完成
このままやらせたら良くなっちゃうのがわかってるから邪魔したい連中、その傀儡のマスゴミはそういう風に動いてたろ
で、監視の目がなくなった後にクソメガネが逆張りして全部台無しにして完成
258. Posted by 2023年10月14日 04:48
自営だけどコロナ以降失業より酷い状態で年収が1000万以上下がって絶望しかねぇわ
257. Posted by 2023年10月14日 04:44
中卒高卒の底辺は自業自得とか言ってるアホがいるけど
Fラン大学なんぞに通っても大卒新卒券のあるなしで差別される社会構造になってしまったのがそもそも間違ってんだよ
高卒で充分な仕事しかしない小中企業が盲目的に大卒大卒で採用するようになったせいで無駄が多すぎる
定員割れ起こしてる偏差値50以下の大学なんか補助金出して無理に存続させないで全部潰せ
Fラン大学なんぞに通っても大卒新卒券のあるなしで差別される社会構造になってしまったのがそもそも間違ってんだよ
高卒で充分な仕事しかしない小中企業が盲目的に大卒大卒で採用するようになったせいで無駄が多すぎる
定員割れ起こしてる偏差値50以下の大学なんか補助金出して無理に存続させないで全部潰せ
256. Posted by 2023年10月14日 04:43
自分事じゃなければ笑い話だよな
メガネが給料上げろとか言って最低賃金の平均が1000円超えたよとかドヤってたのに貧乏人が過去最多ってメガネ本当に使えねぇ
メガネが給料上げろとか言って最低賃金の平均が1000円超えたよとかドヤってたのに貧乏人が過去最多ってメガネ本当に使えねぇ
255. Posted by 学閥と高利貸しさん 2023年10月14日 04:37
でも今の平均時給じゃ手取り20万行かんよね?
組合が機能しても残業で調整してるだけじゃな
組合が機能しても残業で調整してるだけじゃな
254. Posted by 学閥と高利貸しさん 2023年10月14日 04:35
関東の情報料やな。経団連もそこわかっててやってんだろう。
253. Posted by 2023年10月14日 04:27
資源が無くて地理的リスクの高いの本が先進国になれてたのが異常だからな
252. Posted by 2023年10月14日 04:23
暇で楽で東京勤務で中央値の年収だったわ、
it企業のくせに未だに印鑑!紙だし!やってる部署あって萎えて辞めた。
いまはニート、多分三年は持つ。
it企業のくせに未だに印鑑!紙だし!やってる部署あって萎えて辞めた。
いまはニート、多分三年は持つ。
251. Posted by 2023年10月14日 04:14
>>118
キシダが無能なのに気付けないとは相当無能
文句言ってるのが無職だと思ってるのも見当違い
キシダが無能なのに気付けないとは相当無能
文句言ってるのが無職だと思ってるのも見当違い
250. Posted by 2023年10月14日 04:09
>>245
一寸先は闇。
一寸先は闇。
249. Posted by 吹雪 2023年10月14日 04:08
>>245
肩を叩いて、凄いじゃないか(@_@)随分もらえてるなと言っとけよ
肩を叩いて、凄いじゃないか(@_@)随分もらえてるなと言っとけよ
248. Posted by 2023年10月14日 04:07
日本人が落ちぶれた所に移民外国人がトドメを刺す。マザームーン様のご命令通り日本人は減らすべき。これは検討してはならない。
247. Posted by 2023年10月14日 04:07
>>243
この国では世代によって、同じ能力でも得られる職と給料の差が激しすぎるんだよ
たとえば氷河期の連中は競争も激しく、お前より遥かに優秀だ
だが新卒では冷遇され、多くはお前の半分の給料も貰えない
これは政治の失敗で、本人の努力ではどうしようもない事くらい解れ
この国では世代によって、同じ能力でも得られる職と給料の差が激しすぎるんだよ
たとえば氷河期の連中は競争も激しく、お前より遥かに優秀だ
だが新卒では冷遇され、多くはお前の半分の給料も貰えない
これは政治の失敗で、本人の努力ではどうしようもない事くらい解れ
246. Posted by ま 2023年10月14日 04:07
>>10
まあもう少し先かな?昭和生まれの人達は辛抱強いから…ブラック企業でもかなり辛抱して勤める人達もいるからね…
平成生まれぐらいからかな?ブラックな会社だと、どんどん辞めていくのでは?
自然と淘汰されてく時代が来ると思うよ…と言うか来て欲しい…
まあもう少し先かな?昭和生まれの人達は辛抱強いから…ブラック企業でもかなり辛抱して勤める人達もいるからね…
平成生まれぐらいからかな?ブラックな会社だと、どんどん辞めていくのでは?
自然と淘汰されてく時代が来ると思うよ…と言うか来て欲しい…
245. Posted by あ 2023年10月14日 03:58
別に俺は年収そんな低くはねぇしな
むしろ200万のヤツ多いとか、見下せるヤツが多くて安心するまであるけどw
むしろ200万のヤツ多いとか、見下せるヤツが多くて安心するまであるけどw
244. Posted by ば 2023年10月14日 03:58
>>118
能力ない男性には働ける会社がないんだよ!職を選ぶな!?選ばなと直ぐに辞めるようになるだろがっ!
人それぞれだが無能の男性はそんなに望んでいないのよ…年収200万ほどでもいいんだよ!単純作業、単純労働、短時間、低賃金でいいのよ!でもこのような会社、職場は女性に奪われてんの…
求人票には女性のみ希望とかあるわけだし…無能低能男性としては厳しい世の中だわ…
能力ない男性には働ける会社がないんだよ!職を選ぶな!?選ばなと直ぐに辞めるようになるだろがっ!
人それぞれだが無能の男性はそんなに望んでいないのよ…年収200万ほどでもいいんだよ!単純作業、単純労働、短時間、低賃金でいいのよ!でもこのような会社、職場は女性に奪われてんの…
求人票には女性のみ希望とかあるわけだし…無能低能男性としては厳しい世の中だわ…
243. Posted by 2023年10月14日 03:56
いや、勉強しろよ。他人を蹴落とせよ。
国のせいで年収低いとか言い訳すんのマジか?いつから共産主義国になったんだここは。
国のせいで年収低いとか言い訳すんのマジか?いつから共産主義国になったんだここは。
242. Posted by き 2023年10月14日 03:46
>>6
気持ちは分かるが、今の老人達も現役世代の時は働いて頑張ってきてるんだから…
シッカリ働いて年金もらえるようになったとたん『収奪』って…あとはね、老人の年金って月数十万円の人達では1ヶ月使い切れないから家族が?家族も?恩恵受けてるんだよね〜…
小遣いもらってるって事……まあ特に孫達へかな?だから年金暮らしの親が居る家庭では、その年金暮らしの親も重宝されてる現状もあるよね…特に元気で浪費癖がない高齢者がね…
気持ちは分かるが、今の老人達も現役世代の時は働いて頑張ってきてるんだから…
シッカリ働いて年金もらえるようになったとたん『収奪』って…あとはね、老人の年金って月数十万円の人達では1ヶ月使い切れないから家族が?家族も?恩恵受けてるんだよね〜…
小遣いもらってるって事……まあ特に孫達へかな?だから年金暮らしの親が居る家庭では、その年金暮らしの親も重宝されてる現状もあるよね…特に元気で浪費癖がない高齢者がね…
241. Posted by 2023年10月14日 03:44
カルト自民公明が自分たちの利益のためだけの政治やってるからね
国民には重税を課して集めた税金を身内の金持ちにばらまいているもの
こうなるのも当然だわ
よくまあ反乱が起きないよな
国民には重税を課して集めた税金を身内の金持ちにばらまいているもの
こうなるのも当然だわ
よくまあ反乱が起きないよな
240. Posted by 2023年10月14日 03:39
日本はもう衰退途上国だよ
239. Posted by 2023年10月14日 03:39
よし、増税だ!
238. Posted by ふ 2023年10月14日 03:34
>>3
扶養って、昔からの男性が働き、女性は家庭内で…って事で出来た制度だよね?
扶養なくすもなにも、能力ある女性だったら扶養に入らず稼いでるよね?批判あるかもだけど、今は女性の社会進出で“無能男性”の職場を奪ってると思うのだが…私的には扶養制度を強化して女性は働かず家庭に居る場合は優遇し、子供を沢山産んでもらえるように改正していかなきゃ…このぐらいしないと子供は増えないのでは?普通の能力の独身女性が結婚もせず、子供も産まず年収200万ほどで働いてる…その独身女性の職場を無能男性へ譲り、そんな無能男性とでも結婚し扶養に入りメリットあれば、少子高齢化が少しでも改善されるのでは?独身税ってのもアリかな?
扶養って、昔からの男性が働き、女性は家庭内で…って事で出来た制度だよね?
扶養なくすもなにも、能力ある女性だったら扶養に入らず稼いでるよね?批判あるかもだけど、今は女性の社会進出で“無能男性”の職場を奪ってると思うのだが…私的には扶養制度を強化して女性は働かず家庭に居る場合は優遇し、子供を沢山産んでもらえるように改正していかなきゃ…このぐらいしないと子供は増えないのでは?普通の能力の独身女性が結婚もせず、子供も産まず年収200万ほどで働いてる…その独身女性の職場を無能男性へ譲り、そんな無能男性とでも結婚し扶養に入りメリットあれば、少子高齢化が少しでも改善されるのでは?独身税ってのもアリかな?
237. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:33
いる?( 'ω′)っ🚩
236. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:31
はいは1回( 'ω′)
235. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:28
うそうそw
親が先に死ね
親が先に死ね
234. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:28
一応、詐欺じゃ無いらしいからな
まぁ死なない…( 'ω′)
BOOK・OFFでも行くか
まぁ死なない…( 'ω′)
BOOK・OFFでも行くか
233. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:26
3000円、ね
別にいいっすよ
別にいいっすよ
232. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:24
BOOK・OFFでも行くか…
231. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:24
スーパーで弁当が400円くらい…
お湯を入れて出来るカレーメシが300円…
美味しそうなシュークリームがひとつ100円
お湯を入れて出来るカレーメシが300円…
美味しそうなシュークリームがひとつ100円
230. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:22
コンビニ弁当か…ファミマのこだわりカレー美味しいよね
350円になっちゃったけどな
350円になっちゃったけどな
229. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:20
言ってもいいよてw
228. Posted by あ 2023年10月14日 03:20
はいはい。この手の記事は本当に要らない。マスゴミがゴミである証拠のような記事だ。
日本は一人当たりGDPは世界でかなり下位で、お隣の半島にすら負けてるのだそうだ。いくつもの記事で見た。
一方で日本のGDPはドイツに抜かれて世界4位だそうだ。今年はドイツがへこんでるので3位に返り咲きそうだけど。
さて、世界3位の生産力=金を持ってる国で、一人頭GDPが低いって事は、生産性の悪い人間がほぼいない、つまり中間より下位の層もたっぷり金を持ってるって事になる。一人頭GDPって収入を得てる人のみ抽出して出してくる数字だからな。ジジババになっても働かされている!って言うのは好きにしたらいいが、年金と合わせて壮年期と同レベルの金を稼げてるならつまりは格差少ないって事だろう?
好きな数字をつまんで、結論ありきで自社の思想をばらまくようなマスゴミは本当に要らない。それを鵜呑みにしてキャッキャしてるような連中も。
日本は一人当たりGDPは世界でかなり下位で、お隣の半島にすら負けてるのだそうだ。いくつもの記事で見た。
一方で日本のGDPはドイツに抜かれて世界4位だそうだ。今年はドイツがへこんでるので3位に返り咲きそうだけど。
さて、世界3位の生産力=金を持ってる国で、一人頭GDPが低いって事は、生産性の悪い人間がほぼいない、つまり中間より下位の層もたっぷり金を持ってるって事になる。一人頭GDPって収入を得てる人のみ抽出して出してくる数字だからな。ジジババになっても働かされている!って言うのは好きにしたらいいが、年金と合わせて壮年期と同レベルの金を稼げてるならつまりは格差少ないって事だろう?
好きな数字をつまんで、結論ありきで自社の思想をばらまくようなマスゴミは本当に要らない。それを鵜呑みにしてキャッキャしてるような連中も。
227. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:19
いや、「頑張ってるじゃん」くらいは言ってもいいよ
226. Posted by 2023年10月14日 03:18
他国は「仕事がない」「暇だ」で年収200万だが、
日本の場合「忙しい」「激務だ」で年収200万の人が多い。
日本の場合「忙しい」「激務だ」で年収200万の人が多い。
225. Posted by アメリカ 2023年10月14日 03:17
>>67
ワイ2000万
頑張って働いたら2000は超えるやろ。不満あるなら文句言わず真面目に働け。
ワイ2000万
頑張って働いたら2000は超えるやろ。不満あるなら文句言わず真面目に働け。
224. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:16
最近、自転車クソみたいに高いよね
223. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:16
運転免許の更新が3000円か…
222. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:15
我ながら、なかなか機嫌悪いからね
221. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:14
…まぁドンキホーテで良いか…
君らは喋ってて大丈夫か?
俺の機嫌とった方がいいよ
君らは喋ってて大丈夫か?
俺の機嫌とった方がいいよ
220. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:13
そうだったなw
UNIQLO行かなきゃ
UNIQLO行かなきゃ
218. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:12
まぁ、死なない…( 'ω′)
217. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:12
ん?普通の話だよな…?
ふむ、パピコは税抜き128円か
ふむ、パピコは税抜き128円か
216. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:10
都内で駅前のラーメン屋が800円ね
回転寿司は…ちょっとレシート捨てちゃったからなぁ
回転寿司は…ちょっとレシート捨てちゃったからなぁ
215. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:09
>>212
鍋なら100均で買えるんじゃね?
ちなみにインスタントラーメンは5食で200円〜で売ってるよ。日清は頑張って下さい
鍋なら100均で買えるんじゃね?
ちなみにインスタントラーメンは5食で200円〜で売ってるよ。日清は頑張って下さい
214. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:08
コンビニで買えるちょっと大きめのカップ麺が250円〜
飲み物はスーパーで買えば80円〜くらい、個人的なお気に入りは105円かな
計算できてるかなー?もしかして難しいか?
飲み物はスーパーで買えば80円〜くらい、個人的なお気に入りは105円かな
計算できてるかなー?もしかして難しいか?
213. Posted by 2023年10月14日 03:07
>>148
けど、海外はストライキしたら、会社潰す資本家も多い
ストライキしたお前らが悪いって
海外同様雇用を守らんで転職、再就職しやすい社会を作りたい、実態は気分でリストラ出来る社会が理想とか言ってる。
勿論、海外と違い給料据え置きで
けど、海外はストライキしたら、会社潰す資本家も多い
ストライキしたお前らが悪いって
海外同様雇用を守らんで転職、再就職しやすい社会を作りたい、実態は気分でリストラ出来る社会が理想とか言ってる。
勿論、海外と違い給料据え置きで
211. Posted by 2023年10月14日 03:07
地獄みたいな国になってきたな
210. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:05
漫画が1冊600円〜かな?
ゲームセンターのゲームが1回100円
お湯を沸かせるなら、AGFのブレンディスティック8本で200円がスーパーに売ってる
ゲームセンターのゲームが1回100円
お湯を沸かせるなら、AGFのブレンディスティック8本で200円がスーパーに売ってる
209. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:03
いや、別に頭はおかしくないですよ
208. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:03
ちなみに運転免許の更新には3000円かかるんでね
207. Posted by 2023年10月14日 03:03
>>6
・一番馬鹿な奴に合わせないといけない横並び教育
・年功序列
そら衰退するわな
堕ちるべくして堕ちたんだよ
・一番馬鹿な奴に合わせないといけない横並び教育
・年功序列
そら衰退するわな
堕ちるべくして堕ちたんだよ
206. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:02
どうせ私用や一身上の都合による休暇があって、それで手元に入るのは14万〜15万くらい
別に残業の話もしてませんよー
別に残業の話もしてませんよー
205. Posted by 2023年10月14日 03:01
中国に吸われてんだわ
204. Posted by 仲買人 2023年10月14日 03:00
別に人権の話はしてませんよー?
203. Posted by 仲買人 2023年10月14日 02:59
月収が''およそ''16万ね。
で、家賃は5万〜6万、水道光熱費は1万円以上、スマホ代が1万円前後な
年金がいくらで、社保がいくらだっけ
で、家賃は5万〜6万、水道光熱費は1万円以上、スマホ代が1万円前後な
年金がいくらで、社保がいくらだっけ
202. Posted by 2023年10月14日 02:58
最悪死ぬだけだし、何とかなるだろ
201. Posted by 2023年10月14日 02:57
ちゃんと年金貰えるんだろうな
大躍進時代の中国みたいになったら餓死するしかねえぞおい
大躍進時代の中国みたいになったら餓死するしかねえぞおい
200. Posted by 仲買人 2023年10月14日 02:51
>>198
いやー無理でしょwwwwwwwww
いやー無理でしょwwwwwwwww
199. Posted by 仲買人 2023年10月14日 02:50
実際に…
198. Posted by 2023年10月14日 02:50
日本は着実にアメリカ化しつつある
そのうち麻薬ゾンビが街を徘徊するようになる
そのうち麻薬ゾンビが街を徘徊するようになる
197. Posted by キングオブニート 2023年10月14日 02:48
将来生活保護もらう予定なのにやべえな
196. Posted by 仲買人 2023年10月14日 02:48
>>193
増税なんかしてないしな
でも「なんでこいつが首相やってんだろう?」とは思うよね、普通に
増税なんかしてないしな
でも「なんでこいつが首相やってんだろう?」とは思うよね、普通に
195. Posted by 2023年10月14日 02:48
ありがとう自民党
194. Posted by 仲買人 2023年10月14日 02:46
年収200万円〜300万円、ね
8時間15分拘束、実働7時間
都内でアルバイトは時給1200円〜
8時間15分拘束、実働7時間
都内でアルバイトは時給1200円〜
192. Posted by 2023年10月14日 02:43
食品はもとよりティッシュやトイレットペーパーまで小さいのが売ってたりしてて本当にケチくさい国になったなと思うわ
191. Posted by 名無し 2023年10月14日 02:40
60以上の高齢者(厚生年金世帯で200万〜300万)が人口の中心を占めるようになってきているのだから、統計の意味合いが変わっていくのは当然。貧乏煽りの記事は、大抵そこをわざとか見落としている。
資産4000万オーバーの富裕高齢者(だけど所得は年金だけ)がどんどん増えていくのだから(統計みても、70以上の最多帯は資産4000万以上、10%くらいいる)消費税をどんどんあげて高齢者から取って、現役層の社会保障費を減らさないとどうにもならない。
資産4000万オーバーの富裕高齢者(だけど所得は年金だけ)がどんどん増えていくのだから(統計みても、70以上の最多帯は資産4000万以上、10%くらいいる)消費税をどんどんあげて高齢者から取って、現役層の社会保障費を減らさないとどうにもならない。
190. Posted by 仲買人 2023年10月14日 02:38
あれ?西暦表記になってるじゃん…
189. Posted by 仲買人 2023年10月14日 02:36
いやー無理でしょ
188. Posted by 仲買人 2023年10月14日 02:35
勘違いがヤバいのは
187. Posted by a 2023年10月14日 02:33
※186訂正 「※195」→「※185」
186. Posted by a 2023年10月14日 02:28
まぁとりあえず、犯罪・不法が無いようであってほしいですね。
※195 「国が借金多いのは国民が金持ってるから」というのはあまりよろしくない短絡の存在があるのでは。なお、日本も昭和のある時代までは国債そう発行していなかったと思われますが。
※195 「国が借金多いのは国民が金持ってるから」というのはあまりよろしくない短絡の存在があるのでは。なお、日本も昭和のある時代までは国債そう発行していなかったと思われますが。
185. Posted by 吹雪 2023年10月14日 02:25
国が借金多いのは国民が金持ってるから、文句あるなら自分の所の社長に土下座で頼まないとw
184. Posted by a 2023年10月14日 02:20
まぁ、ある程度の範囲を定めてのフィッティング(というか2点をつなぐ線の関数(1次でもより複雑でもよいですが)作成。)を行うようにすれば、一部の問題は全く解決されるはずと思われますが。
そういう事をしないのはちょっとよろしくないのではないかと思われるのですが。
>>9 まぁその「生産性」という言葉もねぇ…「生産性」の定義次第では無駄な金食い虫及びそれを集めた者とかが生産性がとても高かったりしますし。
>>61 そもそも日清戦争以降云々
>>180 まぁ上の方がちょっと高過ぎますね。特に地方公務員の上の方をぐっと切り詰めるべきはずでしょう。
そういう事をしないのはちょっとよろしくないのではないかと思われるのですが。
>>9 まぁその「生産性」という言葉もねぇ…「生産性」の定義次第では無駄な金食い虫及びそれを集めた者とかが生産性がとても高かったりしますし。
>>61 そもそも日清戦争以降云々
>>180 まぁ上の方がちょっと高過ぎますね。特に地方公務員の上の方をぐっと切り詰めるべきはずでしょう。
183. Posted by 名無し 2023年10月14日 02:18
>>80
金の為に正義執行!何もしなくてもお金もらえる(※1)!プレゼンテーションのウケさえ良ければ結果はどうなってもいい!
平成後期からこの詐欺ムーブが鉄板だし、前例があるからそれでヨシ!(絶賛衰退中)
金の為に正義執行!何もしなくてもお金もらえる(※1)!プレゼンテーションのウケさえ良ければ結果はどうなってもいい!
平成後期からこの詐欺ムーブが鉄板だし、前例があるからそれでヨシ!(絶賛衰退中)
182. Posted by 2023年10月14日 02:17
>>181
内需が死ぬのと年取った時キツくなってくのがなー
まぁこればっかりは国の方針だから自業自得ではあるけど
内需が死ぬのと年取った時キツくなってくのがなー
まぁこればっかりは国の方針だから自業自得ではあるけど
181. Posted by yohei 2023年10月14日 02:15
所得200万あれば余裕で暮らせるやんけ。知恵を絞って無駄を減らせばいい。食料はできるだけ原料を買ってできるだけ簡単に調理するとか。
180. Posted by 2023年10月14日 02:14
一昔前は物価10分の1で豪遊出来る!2000万で買える豪邸!ってスクショ貼られてたタイに物価追い付かれたのが今の日本だからな
179. Posted by 2023年10月14日 02:11
>>178
シンプルに最低賃金水準やサビ残で働いてる人の割合が多い
シンプルに最低賃金水準やサビ残で働いてる人の割合が多い
178. Posted by 2023年10月14日 02:08
派遣の俺ですら年500-600もらってるのになんでそんなに貧困層高いんだろ。。。
177. Posted by 2023年10月14日 02:07
まぁ頑張れ
少なくともテ〇リストには頑張らないとなれないぞ
出し子で前科者になるのは簡単だろうけどねw
少なくともテ〇リストには頑張らないとなれないぞ
出し子で前科者になるのは簡単だろうけどねw
176. Posted by 仲買人 2023年10月14日 02:03
>>147
Σ('ω′ )
Σ('ω′ )
175. Posted by a 2023年10月14日 02:03
>>178 まぁフィッティング下手ですよね、財務省・金融庁。計算については自動的に行えて振込は銀行口座に行われたりするのに、そういう所もちゃんと出来てない。
やはり東大法学系があまりに実務無能なのでは…。
やはり東大法学系があまりに実務無能なのでは…。
174. Posted by nonmae 2023年10月14日 02:01
記事の内容だけだとどういう性質のデータか正確にわからんな。超高齢者の人口比率が高いんだから年金暮らしで所得が低い層が増えるのは必然に思えるしな。
まあ、大企業の上澄みの数百社と一部を除けばあまりいい状況ではないだろうなとは思うけれど
日本の生産性が低いのは労働者の流動性の低さとかいろいろあると思うけれど、中小企業のICT投資の少なさとかカスタムソフトウェアの導入による非効率性とかもあると思うのよね
あと、国内でいくつもの企業が同じ分野のサービスや製品が無駄に乱立しまくって国内で過当競争してるってのもありそう。外国だとだいたいはM&Aとかで2〜4社に絞られて寡占状態になってそこで利益を得れて、その資金を元手に海外進出するとかのパターン多いんだけどね
まあ、大企業の上澄みの数百社と一部を除けばあまりいい状況ではないだろうなとは思うけれど
日本の生産性が低いのは労働者の流動性の低さとかいろいろあると思うけれど、中小企業のICT投資の少なさとかカスタムソフトウェアの導入による非効率性とかもあると思うのよね
あと、国内でいくつもの企業が同じ分野のサービスや製品が無駄に乱立しまくって国内で過当競争してるってのもありそう。外国だとだいたいはM&Aとかで2〜4社に絞られて寡占状態になってそこで利益を得れて、その資金を元手に海外進出するとかのパターン多いんだけどね
173. Posted by 2023年10月14日 02:00
政権が変わったら、無資格、たいしたスキル無し、1000円カットで髪を切り、コミュ力もなく、帰ってソシャゲするしか考えてないヤツが楽になるとでも?
172. Posted by 2023年10月14日 01:57
>>110
国民の金でな
国民の金が尽きたら終わり
国民の金でな
国民の金が尽きたら終わり
171. Posted by 2023年10月14日 01:56
>>48
現にミンス時代と比べて現代は
格下だった韓国人と差がなくなってるからな
現にミンス時代と比べて現代は
格下だった韓国人と差がなくなってるからな
170. Posted by a 2023年10月14日 01:55
※168 大陸系が増え過ぎでそれは現在どうなんだか感。 ああ、平家系鹿児島系も含めて蚊がどうのこうのと言っていたでしょう。あれは
169. Posted by 2023年10月14日 01:54
>>27
ネトウヨは大戦犯やね
ネトウヨは大戦犯やね
168. Posted by 名無し 2023年10月14日 01:54
ちなみに日本人の平均IQは世界トップクラスらしい。1位だったかも
それをもってしてこの結果だから、政治が圧倒的にクソだということだな
それをもってしてこの結果だから、政治が圧倒的にクソだということだな
167. Posted by 2023年10月14日 01:52
2位で良いのがミンス
最下位で良いのがネトウヨ
日本人さん、ネトウヨに騙される
最下位で良いのがネトウヨ
日本人さん、ネトウヨに騙される
166. Posted by 仲買人 2023年10月14日 01:51
寝てたわ
165. Posted by 2023年10月14日 01:49
もう主要先進国と比べてやるなよ
先進国だったのは二十年異常昔の話なんだし
先進国だったのは二十年異常昔の話なんだし
164. Posted by 審判 2023年10月14日 01:49
>>88
お前の"負け"だな
お前の"負け"だな
163. Posted by 2023年10月14日 01:48
産業ボロボロやん
もう自動車ぐらいしか残ってないし、それもEVで中国に奪われそうだし
IT後進国なのが痛すぎる
日本人は技術力ないし、働き方も非効率だし
もう自動車ぐらいしか残ってないし、それもEVで中国に奪われそうだし
IT後進国なのが痛すぎる
日本人は技術力ないし、働き方も非効率だし
162. Posted by 2023年10月14日 01:43
みんながうっすら思っていることだからね。同意も取りやすいわ。
161. Posted by 2023年10月14日 01:41
相対的貧困指数は普通に日本高いからな
餓死はしないけど子供は無理、家も買えない消費活動もできない贅沢は夢のまた夢
こんな人だらけ
餓死はしないけど子供は無理、家も買えない消費活動もできない贅沢は夢のまた夢
こんな人だらけ
160. Posted by 2023年10月14日 01:37
まあ日本はずっと経済最優先で富裕層にお金を回し続けてたのだから当たり前の結果
ちゃんと格差が開きまくって富裕層やら医者やらは儲かってるから問題ないよ
ちゃんと格差が開きまくって富裕層やら医者やらは儲かってるから問題ないよ
159. Posted by 2023年10月14日 01:37
別に日本が裕福何て言う気ないけどアメリカは物価激高で中韓は下をカウントしてないからどっちが幸せかって聞かれたらなんの参考にもならんやろ
158. Posted by 2023年10月14日 01:36
>>78
ベーシックインカム(年金)もらいながら働いてるから
ベーシックインカム(年金)もらいながら働いてるから
157. Posted by 2023年10月14日 01:36
>>152
自分や身内は寿命まで逃げ切り出来るからかな
自分や身内は寿命まで逃げ切り出来るからかな
155. Posted by 2023年10月14日 01:33
>>152
外国人と老人使う
外国人と老人使う
154. Posted by a 2023年10月14日 01:33
だからまず犯罪・不法について何とかしろと…。
152. Posted by 2023年10月14日 01:32
国民総非正規雇用
こんなもん日本の企業も駄目になるってなんで気づかんの?
こんなもん日本の企業も駄目になるってなんで気づかんの?
151. Posted by 2023年10月14日 01:31
>>129
鳥インフルがなかった頃の卵だな
供給がしっかりしていると上がらない
鳥インフルがなかった頃の卵だな
供給がしっかりしていると上がらない
150. Posted by 2023年10月14日 01:30
>>148
資本家の極東パラダイスアイランド
資本家の極東パラダイスアイランド
149. Posted by 名無し 2023年10月14日 01:29
>>75
その勢いで企業しちゃおうぜ!
株式会社 暗殺ギルド…的な?
テロ等準備罪(アベのせい)で速攻で潰されっけどなw
その勢いで企業しちゃおうぜ!
株式会社 暗殺ギルド…的な?
テロ等準備罪(アベのせい)で速攻で潰されっけどなw
148. Posted by 2023年10月14日 01:29
世界最弱労働組合の島国
147. Posted by 奴隷 2023年10月14日 01:28
>>145
賛成!
賛成!
146. Posted by 2023年10月14日 01:28
万博税
145. Posted by 2023年10月14日 01:27
なんか奴隷たちが騒いでるな罰として増税する
144. Posted by 2023年10月14日 01:26
ワイ6.7% 結構レアキャラだった
143. Posted by 2023年10月14日 01:25
マジで、なんで日本人ってこんなにダメダメなん?
アホ過ぎて腹立つわ
アホ過ぎて腹立つわ
142. Posted by 2023年10月14日 01:25
>>107
性社員
性社員
141. Posted by 名無し 2023年10月14日 01:24
>>2
経団連という法人税を下げるために消費税を上げたい奴らと
増税を成功させるのが唯一の出世の道の財務省官僚と
税金生まれ税金育ちの世襲政治家
そりゃ国民から搾り取ろうとなるわな
経団連という法人税を下げるために消費税を上げたい奴らと
増税を成功させるのが唯一の出世の道の財務省官僚と
税金生まれ税金育ちの世襲政治家
そりゃ国民から搾り取ろうとなるわな
140. Posted by 2023年10月14日 01:24
>>84
あと50年後からトリクルダウンが始まる予定だよ待ってろ
あと50年後からトリクルダウンが始まる予定だよ待ってろ
139. Posted by 2023年10月14日 01:24
元々奴隷として働かせるために法律を教えてこなかったから死ぬほどタダ働きさせて搾取してただけの国だからな。ごくごく最近になってようやく一般庶民に労働基準法などが知れ渡ってきて無駄な仕事しなくなってきたから生産性が落ちたと騒いでるけど本来これが日本の国力。解決するには日本人を増やすしかないけどアメリカに首根っこ押さえつけられて増やす方向に舵を切れない。
138. Posted by 2023年10月14日 01:22
>>135
公務員は自民の票田だからな大切にしないといけない
公務員は自民の票田だからな大切にしないといけない
137. Posted by 名無し 2023年10月14日 01:20
>>132
ノーベル経済学賞とれるんじゃね?
ノーベル経済学賞とれるんじゃね?
136. Posted by 2023年10月14日 01:20
>>122
円だと高いドルだと安い
円だと高いドルだと安い
135. Posted by 2023年10月14日 01:20
>>130
公務員へのボーナスもな!
公務員へのボーナスもな!
134. Posted by 2023年10月14日 01:19
>>126
上位数%でも所得300万と同じ水準ならみんな貧乏だし問題無いな!
真面目な話雇われだと800が勝ち抜いた末のMAX年収になる業種も多いしそりゃー日本全体が景気悪くなるよね
上位数%でも所得300万と同じ水準ならみんな貧乏だし問題無いな!
真面目な話雇われだと800が勝ち抜いた末のMAX年収になる業種も多いしそりゃー日本全体が景気悪くなるよね
133. Posted by 2023年10月14日 01:19
>>106
べー
べー
132. Posted by 2023年10月14日 01:18
貧乏人が非婚、子無しを実行すれば、いずれ貧乏人がいなくなる。
131. Posted by 2023年10月14日 01:18
>>123
日本国籍だと稼げんだろ
日本国籍だと稼げんだろ
130. Posted by 2023年10月14日 01:17
安倍は派手に国の借金増やしたが岸田は地味に税収増やしたぞ
129. Posted by 2023年10月14日 01:17
>>58
インフレの意味わかってないバカ初めて見たわ
インフレってのはモノの値段が上がるんだよ
物価据え置きで給料だけ上がるユートピアなんて存在しねーよ
インフレの意味わかってないバカ初めて見たわ
インフレってのはモノの値段が上がるんだよ
物価据え置きで給料だけ上がるユートピアなんて存在しねーよ
128. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年10月14日 01:16
>>57
貧弱な玊袋がかゆい
貧弱な玊袋がかゆい
127. Posted by 名無し 2023年10月14日 01:16
政権交代まだ?
126. Posted by ななし 2023年10月14日 01:15
今、所得850万円の人は、ハンバーガー60円時代の所得300万円の人と同じ生活水準ですよ・・・
125. Posted by 2023年10月14日 01:13
>>120
そりゃかなり当たりやわ
ITの多重下請け構造で派遣とか客先の非正規はバイトに毛が生えたレベルが圧倒的に多いぞ
在宅だと楽だけどねw
そりゃかなり当たりやわ
ITの多重下請け構造で派遣とか客先の非正規はバイトに毛が生えたレベルが圧倒的に多いぞ
在宅だと楽だけどねw
124. Posted by 普通の人 2023年10月14日 01:12
手取り20万とか良く生活できるね
123. Posted by 2023年10月14日 01:12
それなのに金持ちはちゃんと金稼いでるからな
日本に国籍無いだけで
日本に国籍無いだけで
122. Posted by 2023年10月14日 01:11
給与低いけど物価も安いからなぁ
121. Posted by 2023年10月14日 01:11
>>117
働いて飯食って寝るだけ
旅行や外食は全くしない
娯楽は500円位の見放題サブスクと無料ゲームと金の掛からないスポーツ
働いて飯食って寝るだけ
旅行や外食は全くしない
娯楽は500円位の見放題サブスクと無料ゲームと金の掛からないスポーツ
120. Posted by 2023年10月14日 01:10
ワイ今転職の繋で派遣やってるけど月収40万あるで?
まあボーナス内から年収換算だと500万割るしクソみたいなもんだがな
在宅だし動画見て適当にサボってる
まあボーナス内から年収換算だと500万割るしクソみたいなもんだがな
在宅だし動画見て適当にサボってる
119. Posted by 2023年10月14日 01:09
それでも税率は先進国に合わせようと頑張ってるやん
118. Posted by 2023年10月14日 01:08
>>5
乞食は今日も明日もキシダガージミンガー
金欲しいなら働けよ無職
乞食は今日も明日もキシダガージミンガー
金欲しいなら働けよ無職
117. Posted by ななし 2023年10月14日 01:08
300万円って、ハンバーガー60円時代に換算すると約106万円になるんだけど、どんな生活してんだよ笑
116. Posted by あ 2023年10月14日 01:06
>>93
頑張ることしか人生観のないペラペラな人生乙
頑張ることしか人生観のないペラペラな人生乙
115. Posted by あ 2023年10月14日 01:05
>>88
自己責任論者の典型パターンである、総合的な統計から物事を考える力がないお方やね。結局根拠が出せない。 統計見てたら自己責任にはならない。 見てないから対して考えず、自己責任に逃げる。 論外。
自己責任論者の典型パターンである、総合的な統計から物事を考える力がないお方やね。結局根拠が出せない。 統計見てたら自己責任にはならない。 見てないから対して考えず、自己責任に逃げる。 論外。
114. Posted by 2023年10月14日 01:03
>>109
でもこーいう統計ってそもそも非正規カウントされてない事多いよ
でもこーいう統計ってそもそも非正規カウントされてない事多いよ
113. Posted by 2023年10月14日 01:02
>>6
能無しの甘えん坊はいつでもどこでも誰かのせい。気に入らんなら所得がたくさんな国とやらに移住すればいいだけのことだろ、そんな簡単なことすら出来んのか乞食猿は
能無しの甘えん坊はいつでもどこでも誰かのせい。気に入らんなら所得がたくさんな国とやらに移住すればいいだけのことだろ、そんな簡単なことすら出来んのか乞食猿は
112. Posted by な 2023年10月14日 01:02
>>107
だから平均年収と年収の中央値で推論できるだろ。 ともに下がってる。非正規の拡大と賃金の下落。と言う事は求人の平均値も下がってるとなる。 それくらい考えたら分からんもんか?
だから平均年収と年収の中央値で推論できるだろ。 ともに下がってる。非正規の拡大と賃金の下落。と言う事は求人の平均値も下がってるとなる。 それくらい考えたら分からんもんか?
111. Posted by 2023年10月14日 01:00
>>107
一応社会保障だけはフリーターよりマシではあるよ
んで少し前迄ブラック大国と騒がれた日本からたった数年で名ばかり正社員が淘汰されたかって言われたら全然そんな事は無い
この層はこの集計にも入りそうだしな
一応社会保障だけはフリーターよりマシではあるよ
んで少し前迄ブラック大国と騒がれた日本からたった数年で名ばかり正社員が淘汰されたかって言われたら全然そんな事は無い
この層はこの集計にも入りそうだしな
110. Posted by 2023年10月14日 00:59
>>73
アベノミクスで株価はかなり回復していたけどな!(笑)
┐('〜`;)┌
アベノミクスで株価はかなり回復していたけどな!(笑)
┐('〜`;)┌
109. Posted by 名無し 2023年10月14日 00:58
非正規で働いてるけどマジでなんの能力もない、頭も悪い人多いからしょうがないんじゃないかな
賢くてちゃんと頑張った人が報われる社会ってそういう事だよ
賢くてちゃんと頑張った人が報われる社会ってそういう事だよ
108. Posted by - 2023年10月14日 00:58
さらにこれから悪化する未来しかないのがつらい
107. Posted by 名無し 2023年10月14日 00:56
>>104
それは正社員じゃなくて「名ばかり正社員」では?
それは正社員じゃなくて「名ばかり正社員」では?
106. Posted by abetensei 2023年10月14日 00:56
とりあえず生活保護者の医療費無料をやめろ。
105. Posted by あ 2023年10月14日 00:56
>>93
倒れても死ねないだろ。 死んだら終わりやけど、倒れても生きてたら生活しないといけない。 だけど、前の基準には戻れない。 それだけじゃない。人生いろいろある。 頑張れば五百万。 そりゃあんたがたまたまそういう環境にいるだけ。 それが見えないから視野の狭い意見でしか無い。
倒れても死ねないだろ。 死んだら終わりやけど、倒れても生きてたら生活しないといけない。 だけど、前の基準には戻れない。 それだけじゃない。人生いろいろある。 頑張れば五百万。 そりゃあんたがたまたまそういう環境にいるだけ。 それが見えないから視野の狭い意見でしか無い。
104. Posted by 2023年10月14日 00:54
>>98
そうでも無いぞ
新卒で300万行く求人よりナスなし且つ最低賃金水準の正社員募集の方が絶対数は多いからな
そうでも無いぞ
新卒で300万行く求人よりナスなし且つ最低賃金水準の正社員募集の方が絶対数は多いからな
103. Posted by 2023年10月14日 00:52
>>50
次にそう言われるようになるのは君たちだよ中国人。
次にそう言われるようになるのは君たちだよ中国人。
102. Posted by あ 2023年10月14日 00:51
>>88
個人の努力でなんとかなる根拠は? 16ヶ月連続で実質賃金下がってる。生活保護も増えている。その根拠は、32で書いている通り、労働者が払うコストとリターンが見合ってない。 人手不足倒産も人件費を上げられないから。人が来ないからじゃない。 企業も賃金上げられない、消費者も消費能力下がってる。 その根拠が実質賃金の下落。 マクロ経済の視点お持ちでない方?
個人の努力でなんとかなる根拠は? 16ヶ月連続で実質賃金下がってる。生活保護も増えている。その根拠は、32で書いている通り、労働者が払うコストとリターンが見合ってない。 人手不足倒産も人件費を上げられないから。人が来ないからじゃない。 企業も賃金上げられない、消費者も消費能力下がってる。 その根拠が実質賃金の下落。 マクロ経済の視点お持ちでない方?
101. Posted by 2023年10月14日 00:51
>>88
人が居ないってTVのパフォーマンス鵜呑みにしちゃったパターンだね
まぁ最賃募集だけは増えてるかw
人が居ないってTVのパフォーマンス鵜呑みにしちゃったパターンだね
まぁ最賃募集だけは増えてるかw
100. Posted by 2023年10月14日 00:51
俺の周りの人間全員車持ってるけどな。
そんな貧乏には見えない。
そんな貧乏には見えない。
99. Posted by 減税メガネ 2023年10月14日 00:50
憲法改正して、私有財産制を廃止してほしい
98. Posted by 俺内野手 2023年10月14日 00:48
嘘だろこれ
新卒ですら300万は行くんだからどうやったら200になるんだよw
新卒ですら300万は行くんだからどうやったら200になるんだよw
97. Posted by 2023年10月14日 00:47
>>50
オワコン中国人がまた何か言ってるw
リアルタイムで経済崩壊中のくせにな
オワコン中国人がまた何か言ってるw
リアルタイムで経済崩壊中のくせにな
96. Posted by 2023年10月14日 00:47
どう考えても政府のせい
政権与党と官僚が元凶
政権与党と官僚が元凶
95. Posted by 2023年10月14日 00:46
>>67
不平不満を言わず真面目に働いて年収300万なんて腐る程居るぞ
なんなら過労で倒れるレベルで年収200万の人間だって居るぞ
不平不満を言わず真面目に働いて年収300万なんて腐る程居るぞ
なんなら過労で倒れるレベルで年収200万の人間だって居るぞ
94. Posted by 2023年10月14日 00:46
>>8
更に言うと逆の意味になるけど中国韓国は失業無職のパーセンテージ激高だけど当然収入の母集団に入ってないからな、働いてないから
アメリカが異常に高いのは物価を考慮してないから論外
色々数字マジック使った日本を下げるニュースではあるよこれ
更に言うと逆の意味になるけど中国韓国は失業無職のパーセンテージ激高だけど当然収入の母集団に入ってないからな、働いてないから
アメリカが異常に高いのは物価を考慮してないから論外
色々数字マジック使った日本を下げるニュースではあるよこれ
93. Posted by ななし 2023年10月14日 00:45
>>87
倒れたら死ぬだけやろ。それがどうしたんだ?
頑張って楽しんで死ぬのと頑張らずに不満垂れて死ぬかの違いだけやん。ワイは前者を選ぶだけ
倒れたら死ぬだけやろ。それがどうしたんだ?
頑張って楽しんで死ぬのと頑張らずに不満垂れて死ぬかの違いだけやん。ワイは前者を選ぶだけ
92. Posted by 2023年10月14日 00:45
やばいのは物価が上がり続けてる事
老後2000万円問題も、物価上がり続けるなら、老後2000万じゃ将来足りん、言われてる
老後2000万円問題も、物価上がり続けるなら、老後2000万じゃ将来足りん、言われてる
91. Posted by ななし 2023年10月14日 00:45
300万円って、ハンバーガー60円時代に換算すると、約106万円ですよ・・・
90. Posted by 2023年10月14日 00:44
>>69
日本
ウハウハなのは過去最高税収の公務員と輸出に携われる大企業の上級国民だけだ、その他は奴隷化が進んでいる
日本
ウハウハなのは過去最高税収の公務員と輸出に携われる大企業の上級国民だけだ、その他は奴隷化が進んでいる
89. Posted by 2023年10月14日 00:44
>>57
粉飾した人が言うとギャグにしか聞こえない
粉飾した人が言うとギャグにしか聞こえない
88. Posted by ななし 2023年10月14日 00:43
>>81
お前論点変えてるやん。
就職氷河期の時代は個人の努力でどうにもならなかったが今は個人の努力でどうにでも出来る時代だぞ。
団塊世代が現場から居なくなって人が足りてないんだから。
お前論点変えてるやん。
就職氷河期の時代は個人の努力でどうにもならなかったが今は個人の努力でどうにでも出来る時代だぞ。
団塊世代が現場から居なくなって人が足りてないんだから。
87. Posted by あ 2023年10月14日 00:42
>>67
明日倒れたらどうすんの? 人生を単純に考えすぎ
明日倒れたらどうすんの? 人生を単純に考えすぎ
86. Posted by 名無し 2023年10月14日 00:42
転職敵視のコロラリー
85. Posted by あほ 2023年10月14日 00:41
>>72
16ヶ月連続で実質賃金が下がっている事実から目を背けるなよ。
16ヶ月連続で実質賃金が下がっている事実から目を背けるなよ。
84. Posted by 2023 2023年10月14日 00:41
トリクルダウンまだですか?
資産所得倍増まだですか?
(ゲッソリ)
資産所得倍増まだですか?
(ゲッソリ)
83. Posted by 真面目に働いてないだけだぞ 2023年10月14日 00:40
ね
82. Posted by 名無し 2023年10月14日 00:39
それで消費税まで取られて罰ゲームだよ
81. Posted by あ 2023年10月14日 00:38
>>71
お前マクロ経済の話ししてるのに、なんで個人の努力の問題に置き換えてんの? 結果が伴わないなら甘えだといいたいなら、経済成長してない日本の政府の経済政策も甘えだ、いい加減にしろと言う事も、自己責任と同じくらい意味を持つだろ。 なんでもかんでも自己責任で済むなら社会なんか要らんわな。 視野が狭いなお前。
お前マクロ経済の話ししてるのに、なんで個人の努力の問題に置き換えてんの? 結果が伴わないなら甘えだといいたいなら、経済成長してない日本の政府の経済政策も甘えだ、いい加減にしろと言う事も、自己責任と同じくらい意味を持つだろ。 なんでもかんでも自己責任で済むなら社会なんか要らんわな。 視野が狭いなお前。
80. Posted by ななし 2023年10月14日 00:38
>>74
つーか、勝ってたからな
バブル前のモーレツ社員で頑張ってた時代は
つーか、勝ってたからな
バブル前のモーレツ社員で頑張ってた時代は
79. Posted by 名無し 2023年10月14日 00:35
才能のあるオレが、安い報酬でガンガン仕事を取ってお前らをもっと貧困にしてやる!
78. Posted by 2023年10月14日 00:34
そりゃ高齢化で再雇用増えてるから当たり前だろ
77. Posted by 2023年10月14日 00:34
>>10
それやって失業率爆上がりした国が隣に…
それやって失業率爆上がりした国が隣に…
76. Posted by ニート 2023年10月14日 00:33
税金は富裕層にだけ支払わせろ
つーか富裕層死ね
イスラエル軍日本の富裕層ぶっ殺しにきてくれ
つーか富裕層死ね
イスラエル軍日本の富裕層ぶっ殺しにきてくれ
75. Posted by 2023年10月14日 00:32
ほぼ竹中のせい、少子化が予測以上に早く進んでるのも
女性が年収の低い男を相手にしなくなったから、と疑ってる
国民が豊かじゃないのに国が豊かになるわけがない
ほんま竹中のせい、マジで竹中のせい
女性が年収の低い男を相手にしなくなったから、と疑ってる
国民が豊かじゃないのに国が豊かになるわけがない
ほんま竹中のせい、マジで竹中のせい
74. Posted by 2023年10月14日 00:32
努力しないのが悪い
1に努力2に努力だよ
ひたすら努力すれば年収数千万も夢じゃない
増税がきつく感じるのは努力しないから
努力すればアメリカにも勝てる
1に努力2に努力だよ
ひたすら努力すれば年収数千万も夢じゃない
増税がきつく感じるのは努力しないから
努力すればアメリカにも勝てる
73. Posted by 2023年10月14日 00:31
とにかく安倍政権がダメだったと思うわ
民主政権を手放しで誉めるつもりも全くないけど
政権交代が続いていれば古い利権体質から抜け出せていたかも知れなかったのに
古いお仲間の利益誘導しか頭にない自公政権のせいで
日本は変われるチャンスの逃してしまって諸外国から置き去りにされてしまった
民主政権を手放しで誉めるつもりも全くないけど
政権交代が続いていれば古い利権体質から抜け出せていたかも知れなかったのに
古いお仲間の利益誘導しか頭にない自公政権のせいで
日本は変われるチャンスの逃してしまって諸外国から置き去りにされてしまった
72. Posted by ななし 2023年10月14日 00:30
>>36
コンビニバイトの時給上がってる現実から目を背けるな
コンビニバイトの時給上がってる現実から目を背けるな
71. Posted by ななし 2023年10月14日 00:28
>>32
就職氷河期世代から見ると甘えにしか見えない言い訳だな
就職氷河期世代から見ると甘えにしか見えない言い訳だな
70. Posted by 2023年10月14日 00:28
政治で言うと自公がクソなのは確かだが民主がもっとクソなことしたから始末が悪い
大震災起きたのに増税して当然復興も遅れるとか流石に狂ってたからな
未だに消費税上げるべきとか言ってる財界にはもはやつける薬がないが
大震災起きたのに増税して当然復興も遅れるとか流石に狂ってたからな
未だに消費税上げるべきとか言ってる財界にはもはやつける薬がないが
69. Posted by ななし 2023年10月14日 00:27
>>17
不景気?
どこの国の話してるんだ?
不景気?
どこの国の話してるんだ?
68. Posted by 2023年10月14日 00:25
>>55
韓国のことか?
韓国のことか?
67. Posted by ななし 2023年10月14日 00:25
ワイ500万
頑張って働いたら500は超えるやろ。不満あるなら文句言わずに真面目に働け。
頑張って働いたら500は超えるやろ。不満あるなら文句言わずに真面目に働け。
66. Posted by 2023年10月14日 00:22
日本が没落するのかまわん
もう止められないんだから
そのせいで、中国人をはじめとする外人どもが増えるのが、我慢ならん
もう止められないんだから
そのせいで、中国人をはじめとする外人どもが増えるのが、我慢ならん
65. Posted by 2023年10月14日 00:22
>>61
そもそも国がワンオペで何でも出来るシステム部門の人員を時給1000円で募集してたりするからなw
そもそも国がワンオペで何でも出来るシステム部門の人員を時給1000円で募集してたりするからなw
64. Posted by 名無し 2023年10月14日 00:22
罪務省、経団連、増税メガネの三大経済音痴のせい!
増税しまくれば、消費が冷え込むのは判りきったこと。(怒)
なのに、増税すれば庶民に還元されて儲かるとか意味不明の論理やりだしたからな!(怒)
((( ̄へ ̄井)
増税しまくれば、消費が冷え込むのは判りきったこと。(怒)
なのに、増税すれば庶民に還元されて儲かるとか意味不明の論理やりだしたからな!(怒)
((( ̄へ ̄井)
63. Posted by 2023年10月14日 00:20
自民と経団連が取り組んできた貧困政策の成果が顕著になってきただけなんだけどな。
貧困層が増えれば政治に参加できなくなるだろ?政治に文句は言えても、選挙にいく時間がないのだから。ネット選挙を実施しないのもこれが理由。
政権は安泰ってことよ。
貧困層が増えれば政治に参加できなくなるだろ?政治に文句は言えても、選挙にいく時間がないのだから。ネット選挙を実施しないのもこれが理由。
政権は安泰ってことよ。
62. Posted by 2023年10月14日 00:20
>>45
国民「おにぎり・・たべたい。。」
国民「おにぎり・・たべたい。。」
61. Posted by あ 2023年10月14日 00:19
24時間営業のスーパーがパートで夜間責任者募集中。責任あっても給料はパート待遇で草
60. Posted by 2023年10月14日 00:19
そら経済オンチが何十年も与党やってるからな
そしてそれを擁護する粉飾ホリエみたいな信者までいるし
そしてそれを擁護する粉飾ホリエみたいな信者までいるし
59. Posted by 2023年10月14日 00:19
>>43
銀行強盗がこれ程少ない国は類を見ない。
銀行強盗がこれ程少ない国は類を見ない。
58. Posted by 2023年10月14日 00:17
逆に、バカみてぇに「ハイパーインフレ」させてみたら、物価は低い所で固定の、賃金だけが馬鹿みたいに鰻登りしそうなワンダーランド感がある日本。
例えば、一般的な食品はお値段据え置きで給料だけが月100万円とか行きそうで、そうすれば少子化も人手不足も一気に解決するぞ。たぶん。
例えば、一般的な食品はお値段据え置きで給料だけが月100万円とか行きそうで、そうすれば少子化も人手不足も一気に解決するぞ。たぶん。
57. Posted by 俺内野手 2023年10月14日 00:17
>>1
堀江「税金払えよバカ。人のせいにするな」
堀江「税金払えよバカ。人のせいにするな」
56. Posted by 2023年10月14日 00:10
また経団連のボケ老人か?
55. Posted by 2023年10月14日 00:09
>>50
無能ではない
民は国家滅亡と種の絶滅を望んでいるのだ
無能ではない
民は国家滅亡と種の絶滅を望んでいるのだ
53. Posted by 2023年10月14日 00:06
それに加えて壺型人口ピラミッド
もう国家崩壊レベル
もう国家崩壊レベル
52. Posted by 2023年10月14日 00:06
>>44
一応労働人口的には40〜60がボリューム層でそこから下より上の方が少し多いから
真ん中の400も本来なら管理職になってるボリューム層辺りと考えた方がええ
2、30代は300以下まだまだ多いよ
一応労働人口的には40〜60がボリューム層でそこから下より上の方が少し多いから
真ん中の400も本来なら管理職になってるボリューム層辺りと考えた方がええ
2、30代は300以下まだまだ多いよ
51. Posted by 2023年10月14日 00:06
3倍に上げて年収1000万になるけど税金で5倍取られるようになってあらゆるものが3倍になる
50. Posted by 2023年10月14日 00:05
日本人は無能だから、仕方ないね
49. Posted by f 2023年10月14日 00:05
税引き後だろ?
48. Posted by 2023年10月14日 00:04
>アベノミクスの果実は誰が食べたのか
半島やろなぁ
半島やろなぁ
47. Posted by あああ 2023年10月14日 00:01
毎度のことだけど社会保障と物価を含めて考えてね
46. Posted by 2023年10月14日 00:00
派遣はいいとしてフルタイムじゃない人間含めたらアホとしか
45. Posted by 2023年10月14日 00:00
政府「餓死者とか出さない限りへーきへーき」
44. Posted by 2023年10月14日 00:00
何やかんやで真ん中でも400は越えてるんやな
300以下って相当下やろ
300以下って相当下やろ
43. Posted by 2023年10月13日 23:59
インフレインフレっつうけど、
他国並にインフレしたら犯罪激増するんだけどいいのか?
他国並にインフレしたら犯罪激増するんだけどいいのか?
42. Posted by 2023年10月13日 23:58
資本主義社会の末路
41. Posted by 2023年10月13日 23:57
観光大国にする為には給料の上昇を抑えて外国人様がやっすwwwってなる奴隷市場にせねばならんのだ
クソ安倍と自民党に感謝の黙祷
クソ安倍と自民党に感謝の黙祷
40. Posted by 2023年10月13日 23:57
>>30
安倍は失敗したけど良くしようとアクションを起こしてダメだったパターン
岸田は最初から増税と円安で貧民と上級国民の格差をより拡大しようとしてるパターン
安倍は失敗したけど良くしようとアクションを起こしてダメだったパターン
岸田は最初から増税と円安で貧民と上級国民の格差をより拡大しようとしてるパターン
39. Posted by 2023年10月13日 23:57
韓鶴子「十分稼いだしもう潮時ニダ」
38. Posted by 2023年10月13日 23:55
ワイも院卒発達ガ〇ジで年金含めて手取り18万だからなあ
五公五民なら月収36万相当だけどw
当然彼女いない歴=年齢の童〇で
結婚の予定もない
親は要介護や
五公五民なら月収36万相当だけどw
当然彼女いない歴=年齢の童〇で
結婚の予定もない
親は要介護や
37. Posted by 2023年10月13日 23:53
生活できるけど搾取だよね企業も政府も奴隷がほしい
36. Posted by 2023年10月13日 23:52
コンビニなんか特にだけど
サービスが過剰になって
末端になんでもかんでもやらせるけど
賃金は上げないってやりすぎた
サービスが過剰になって
末端になんでもかんでもやらせるけど
賃金は上げないってやりすぎた
35. Posted by 2023年10月13日 23:51
>>34
しかも名物のサービス残業は国際比較にカウントされてないっていう
しかも名物のサービス残業は国際比較にカウントされてないっていう
34. Posted by . 2023年10月13日 23:50
給料は少ないのに労働時間は先進国でもトップクラスに多い
地獄みたいな国だよマジで
地獄みたいな国だよマジで
33. Posted by / 2023年10月13日 23:50
岸田首相なんかを当選させるから、ますます大増税で生活がキツくなっていく。
日本人を苦しめるカス政治家だから、落選させるべき野郎だろ。
日本人を苦しめるカス政治家だから、落選させるべき野郎だろ。
32. Posted by 2023年10月13日 23:50
>>26
まぁ甘えと言えば甘えではあるがそのハードルが昔より高くなってるんよ
例えば良い年して300万くらいしか無い奴も今は専門資格当たり前に持ってたりするし
なら転職すればって話になるがその地域じゃ300万でも高かったりして年収アップするには家ごと変えなきゃ行けなくなってたりする
まぁ甘えと言えば甘えではあるがそのハードルが昔より高くなってるんよ
例えば良い年して300万くらいしか無い奴も今は専門資格当たり前に持ってたりするし
なら転職すればって話になるがその地域じゃ300万でも高かったりして年収アップするには家ごと変えなきゃ行けなくなってたりする
31. Posted by 2023年10月13日 23:49
先進国とは一体・・?
30. Posted by 2023年10月13日 23:46
これが安倍さんがやった結果やからな。
これで国葬やったんだから笑えるぜ
まあそれでも自民が勝つんだからもうどうしようもないんだろうけどさ
これで国葬やったんだから笑えるぜ
まあそれでも自民が勝つんだからもうどうしようもないんだろうけどさ
29. Posted by 2023年10月13日 23:45
TVとかでやってる売り手市場だー好景気だーってーのも201◯年の不況だー絶望だーって時期から微増したってだけだしなw
まだまだ日本が豊かだった時と比べると地獄だよ
まだまだ日本が豊かだった時と比べると地獄だよ
28. Posted by 2023年10月13日 23:44
パートやバイトとかいう仕組みがなぁ
あと農業の生産性の低さ
あと農業の生産性の低さ
27. Posted by あ 2023年10月13日 23:44
嫌なら日本から出て行けよと言って目を背けてきた結果がこれ
26. Posted by 2023年10月13日 23:43
いい歳して300万くらいしかないって嘆いてるやついるけど、じゃあもっと手取りもらえるように転職なり専門資格取ればいいのにと思う
これは社会のせいじゃなくて自分のせいじゃないの
これは社会のせいじゃなくて自分のせいじゃないの
25. Posted by 2023年10月13日 23:43
女性の社会進出とかシルバー人材の活用とかでパートとか時短勤務が増えたからね
24. Posted by 2023年10月13日 23:40
この国大して仕事もしてない政治家が儲かる仕組みだしな
23. Posted by 外道戦記 2023年10月13日 23:39
二桁ゲド戦記
22. Posted by 2023年10月13日 23:37
G7のガザ地区と呼んでやろう
21. Posted by 名無し 2023年10月13日 23:36
それでも消去法で自民党が勝つ
それが日本
それが日本
20. Posted by 2023年10月13日 23:35
>>6
岸田「わかった医療負担減らすわ、これで文句ねーだろ」
岸田「わかった医療負担減らすわ、これで文句ねーだろ」
19. Posted by 2023年10月13日 23:33
>>10
大量の無職爆誕して自タヒしてくれれば良いけど一部無敵化して治安悪化するぞ
大量の無職爆誕して自タヒしてくれれば良いけど一部無敵化して治安悪化するぞ
18. Posted by 2023年10月13日 23:33
>>16
そういう価値観の人が増えてるのは事実だけどサラリーマンって括りでもピークより100万近く年収下がってるしそもそも席が減って非正規の割合が増えている
結局マクロ単位で見ると凋落してるのは事実
そういう価値観の人が増えてるのは事実だけどサラリーマンって括りでもピークより100万近く年収下がってるしそもそも席が減って非正規の割合が増えている
結局マクロ単位で見ると凋落してるのは事実
17. Posted by 2023年10月13日 23:30
>>15
つっても公務員の給料が生活保護費の10倍規模じゃん
不景気なのに公務員の方はボーナスUPとかしてるし結局奴隷から搾取して身内に金流してる構図ってだけじゃねーの
つっても公務員の給料が生活保護費の10倍規模じゃん
不景気なのに公務員の方はボーナスUPとかしてるし結局奴隷から搾取して身内に金流してる構図ってだけじゃねーの
16. Posted by 2023年10月13日 23:29
これは単にお金より時間の方が大事ってやつが増えてるだけだわ
15. Posted by 2023年10月13日 23:28
年金生活者と生活保護が全体を押し下げているのだから、相対的に貧困国になるのも当たり前。それらの人達の社会保障費を支払う為に税金引かれて給与が少なくなるのだから、そう言う事。それと人海戦術が主で給与が低くなりがちな飲食店が多すぎ。そう言った飲食店は、国内向けではなく高い単価にして海外からの観光客だけを受け入れるようにして、国内の人間は自炊して使わないように仕向けない限り貧困が著しくなる。
14. Posted by 2023年10月13日 23:26
サンキュー竹中
13. Posted by 名無し 2023年10月13日 23:25
確定申告見りゃわかるだろ。
バブル期は年収200万未満は非課税か減免対象だった。
今は80万から全部払えってなってる。
バブル期は年収200万未満は非課税か減免対象だった。
今は80万から全部払えってなってる。
12. Posted by 2023年10月13日 23:24
年収300万未満は中卒非正規!←現実がみえてない
最早大卒でも正社員でも300万未満は珍しく無くなった
最早大卒でも正社員でも300万未満は珍しく無くなった
11. Posted by ばば 2023年10月13日 23:22
法人の社会保障負担は詐欺だからね。会社法で1人格でしかない法人に雇用者の数だけ同額の社会保障負担させる詐欺。法人税下げられても負担が増えてるし、割を食うのが労働者。さらにそこから税金だらけで残りで生きていき子供を養えとか罰ゲームでしかない。老人のために未来を失い続ける絶望国家が日本だよ。
10. Posted by 2023年10月13日 23:21
最低賃金を倍にしてついてこれない企業は潰すぐらいしないと良くならないだろうね
9. Posted by 2023年10月13日 23:21
新しい管理人ってスレッドの内容と学歴が関係ない時でも
学歴に対する誹謗中傷を抜粋するから
学歴にコンプがありそうだよな
前の管理人とその一点だけで区別できるぐらい特徴あるわ
学歴に対する誹謗中傷を抜粋するから
学歴にコンプがありそうだよな
前の管理人とその一点だけで区別できるぐらい特徴あるわ
8. Posted by 2023年10月13日 23:20
無職やフリーターとかのデータがほとんど無いから、集計された最頻値収入と中央値収入と平均収入どれも現実よりも高すぎるんだよね
売れ残りたくないなら最低でも最頻値収入で結婚相手探しとけ
売れ残りたくないなら最低でも最頻値収入で結婚相手探しとけ
7. Posted by ばば 2023年10月13日 23:20
通勤費が社会保障負担計算に組み込まれてるんだよ。長距離工学通勤だと老人様のために時間もカネも失う。
6. Posted by ばば 2023年10月13日 23:18
老人に収奪されてるからね。暇な老人がマッサージと湿布薬とおしゃべりで毎日医療費として現役世代から奪ってる。9割を現役世代が負担させられる介護費用使い放題至れり尽くせりで回復すらしないんだよ。高額医療も無限に受けられて数百万の癌手術もほぼ無料で完治もせずに数カ月で黄泉の国。そんな老人様が4千万人以上もいて国庫が破綻しないのは現役世代の奴隷重税生活のおかげだよ。代わりに子供を作れず育てられず死ぬまで奴隷だよ。誰にも止められないし、もっとよこせと傲慢な呆けた老人に今日もどこかで轢き殺される。
5. Posted by v 2023年10月13日 23:18
キシダミクスの成果が着々と。
4. Posted by 2023年10月13日 23:18
東京に住んでる人は自分の所得に0.8を掛ければ
自分の所得レベルと全国平均を直接比較できるぞ(´・ω・`)
例:東京で年収400万なら地方では320万レベルの年収である
自分の所得レベルと全国平均を直接比較できるぞ(´・ω・`)
例:東京で年収400万なら地方では320万レベルの年収である
3. Posted by 2023年10月13日 23:18
とっとと扶養とかいうクソ制度なくせよ
世帯合算を頭割りするだけでええやろ所得計算なんざ
世帯合算を頭割りするだけでええやろ所得計算なんざ
2. Posted by 2023年10月13日 23:17
経団連とかいう朝鮮組織の言う事聞いてりゃそりゃそうなる。
竹中平蔵が重用されてれば中抜き社会も変わらん。
解体・クビにするべき。
竹中平蔵が重用されてれば中抜き社会も変わらん。
解体・クビにするべき。
1. Posted by 名無し 2023年10月13日 23:16
増税メガネの岸田禍
自民党公明党の大落選祭りを楽しみにしてる
自民党公明党の大落選祭りを楽しみにしてる