2023年10月09日
消防団員の報酬1年半未払い 「嫌なら辞めて」音声データ入手
1 名前:蚤の市 ★:2023/10/09(月) 08:49:07.63 ID:Tg2dXgES9.net
福島県南相馬市の消防団が、団員だった40代男性に1年半にわたり報酬を渡さなかった上、先輩団員が「嫌なら辞めて」などと退団を促していたことが関係者への取材で判明した。市は消防団に改善を求めて指導。毎日新聞は男性と先輩団員らのやりとりを録音した音声データを入手した。
各地で不適切管理が発覚、消防庁が通知
消防団員の報酬を巡っては、各地の消防団で不適切な管理や流用が発覚。総務省消防庁は2021年4月、報酬を個人に直接支給するよう全国の自治体に通知している。
引用元
https://mainichi.jp/articles/20231006/k00/00m/040/104000c
消防団員の報酬1年半未払い 「嫌なら辞めて」音声データ入手https://t.co/QfRtMMhHvu
— 毎日新聞 (@mainichi) October 8, 2023
福島県南相馬市の消防団が、団員だった40代男性に1年半にわたり報酬を渡さなかった上、先輩団員が「嫌なら辞めて」などと退団を促していたことが関係者への取材で判明しました。
各地で不適切管理が発覚、消防庁が通知
消防団員の報酬を巡っては、各地の消防団で不適切な管理や流用が発覚。総務省消防庁は2021年4月、報酬を個人に直接支給するよう全国の自治体に通知している。
引用元
https://mainichi.jp/articles/20231006/k00/00m/040/104000c
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:51:27.77 ID:DfIJTNMN0
ふぐすまw
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:51:35.37 ID:SETgloG70
こういう体制を変えないと消防団は先細りだろうね。
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:51:45.78 ID:fZ5FeN+j0
田舎が過疎になるのは理由がある訳
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:52:06.43 ID:GvGLBVB20
脳みそがベクレてるんやろなぁ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:53:06.38 ID:2/zUCYCW0
嫌ならやめろって普通に辞めるだけじゃ
こんなのお願いしてやってもらってるんじゃないのか
こんなのお願いしてやってもらってるんじゃないのか
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:26:15.09 ID:/tDSOKiU0
>>6
田舎では不思議な力が働いててこういう人の家って何故か火事になったりするんだよねー 不思議だねー
田舎では不思議な力が働いててこういう人の家って何故か火事になったりするんだよねー 不思議だねー
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:53:38.05 ID:ep0OITuI0
ど田舎に金渡すな
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:53:41.40 ID:N3iJ6De30
会計どうなってんだよ、やべーな
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:54:04.11 ID:QvoC9i970
消防団あるある
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:54:16.34 ID:AlJ4AG0M0
え、辞めていいんすか!?(歓喜)
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:54:55.50 ID:xuynNBGK0
ずいぶん少ないな
やめても全く支障ないじゃん
やめても全く支障ないじゃん
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:55:54.47 ID:6EsgQbJP0
>>18
消防署員じゃなくて
消防団員だからな
半分ボランティアよ
消防署員じゃなくて
消防団員だからな
半分ボランティアよ
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:55:03.31 ID:V+9IuVD10
今どき自治会、消防団、PTA
これに入る奴って情弱すぎないか
これに入る奴って情弱すぎないか
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:56:57.93 ID:FtbGo+wf0
お年玉を親が預かるみたいな
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:58:22.31 ID:uZGwwBwL0
消防団を存続させる理由
なんか昔からずっとやってるから
なんか昔からずっとやってるから
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:58:34.82 ID:EEcCQMiK0
まず払うもん払えよ
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:58:53.82 ID:to3wKZuN0
やめたら火の始末に注意しないとな
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:59:15.24 ID:+HakB52P0
消防団なんか入るものじゃないね
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:59:58.01 ID:SLjNBHQS0
消防団ってボランティアだろ。
労働契約じゃない。
労働契約じゃない。
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:01:56.21 ID:SETgloG70
>>37
ボランティアは無償って意味じゃねーぞ
ボランティアは無償って意味じゃねーぞ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:00:55.82 ID:oOLGm4M40
これは犯罪にはならないのか?
横領とか
横領とか
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:02:47.75 ID:Bjt7J6I10
絶対大儲けしてる奴がいるよな
誰がどこで中抜きしてんだ?この際だ暴いてしまおうぜ
誰がどこで中抜きしてんだ?この際だ暴いてしまおうぜ
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:03:19.42 ID:UySsWQ4U0
はやぶさ消防団も毎日宴会やってたなあ
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:05:57.27 ID:0AVIcIsg0
月3000円
出動したら手当て500円くらい?
出動したら手当て500円くらい?
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:07:45.97 ID:MHGNISwc0
辞められるなら金払ってでも辞めたい団員が全国各地に居そうだな
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:09:19.94 ID:6k+K6QyR0
消防団のなり手が少なくなるわけだ。
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:10:11.95 ID:eV1czWyX0
消防団はボランティア
報酬は飲み会で消える
報酬は飲み会で消える
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:13:07.41 ID:sFUHn+ak0
今消防団って機能してるん?
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:16:34.92 ID:RmTLvAga0
泥棒やん 気持ち悪い そら田舎から人間逃げますわ
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:17:30.89 ID:Be6Bjdmu0
そもそも消防団って何よ
その存在自体がおかしい
その存在自体がおかしい
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:17:39.96 ID:ZKTnhn9k0
消防団は必要なんだよ!
え?理由?む、昔からの伝統だから…
え?理由?む、昔からの伝統だから…
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:18:14.43 ID:SCnYD41R0
自治会にしても、消防団にしても
本来は自治体の仕事
怠慢なんだよ、時代に合わない
本来は自治体の仕事
怠慢なんだよ、時代に合わない
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:23:35.55 ID:s4/HssUq0
お祭りの寄付みたいなもんで、おじさんが酒のんで寿司を食べて溜まったら温泉に行って
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:24:44.54 ID:UYlbWEMT0
和を乱すことは日本社会で最も重い罪だからな
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:32:15.04 ID:GIsIPDr30
報酬貰えない消防団員が普通にいるってこと?
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:32:46.10 ID:FwWLTRWQ0
南相馬だったらわけわからん予算がじゃぶじゃぶありそうなもんやけどな
会計も素で表に出せない状態なのかな?
会計も素で表に出せない状態なのかな?
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:33:53.83 ID:XWXr/SFG0
うちの地区はなり手がいなくて解散したぞ
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:39:00.39 ID:0xwySYMH0
まあ、年額3万程度なら全員参加の飲み会とかに使おうぜってなってもおかしくはない
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:39:09.56 ID:2HIUMO5c0
入る奴がアホ
無視すればいい
無視すればいい
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 08:56:21.85 ID:1i+IEI390
ちゃんとやりたいなら消防士になれよ
消防団なんてお遊びだぞ
消防団なんてお遊びだぞ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1696808947/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
217. Posted by dd 2023年10月11日 12:48
時代に合わせた結果コスパに合わなくなるがいいのか?
216. Posted by 2023年10月11日 06:34
ハヤブサ消防団は移住主人公のコミュ力の高さ・消防団への馴染みの速さが一番のファンタジーだった
214. Posted by 2023年10月10日 16:15
消防団が活躍した現場に一度も遭遇した事無い
奴等本当に非常時に駆けつけるもんなのか?
奴等本当に非常時に駆けつけるもんなのか?
213. Posted by 2023年10月10日 15:43
消防団って田舎限定だと思ってる?
都心のど真ん中でも普通に消防団ってあるんだが。
都心のど真ん中でも普通に消防団ってあるんだが。
212. Posted by 2023年10月10日 13:16
もともと市が各分団にまとめて振り込む方式とっていたのに、40代が個別に報酬を渡せって言い出したわけか
金に釣られて入団したくせに報酬の渡し方とか申込書類の振込口座とか確認しなかったんか?
金に釣られて入団したくせに報酬の渡し方とか申込書類の振込口座とか確認しなかったんか?
211. Posted by 2023年10月10日 11:43
こんなんだから誰も加入しない
無駄金は正式な消防士にでも充ててやってくれ
無駄金は正式な消防士にでも充ててやってくれ
210. Posted by あ 2023年10月10日 09:25
うちの消防団は出動手当去は年から個人への振り込みになったな。
団への活動費は別に5万くらい来てるけど。
アルハラも女買いもないし適度にのんびりした団で良かったわ。
団への活動費は別に5万くらい来てるけど。
アルハラも女買いもないし適度にのんびりした団で良かったわ。
209. Posted by 2023年10月10日 09:06
なくなったお金はどこいったの?
バレちゃった先輩こと詐欺野郎はなんて言い訳するの?
バレちゃった先輩こと詐欺野郎はなんて言い訳するの?
208. Posted by 2023年10月10日 08:28
消防団をやめろという事は、その地域から引っ越せ
という事だろ。
という事だろ。
207. Posted by 2023年10月10日 07:54
消防団って年に何回か町内を消防車で走ってカンカン鐘鳴らす珍走団だろ?
206. Posted by a 2023年10月10日 06:37
やめると、やめたやつの家が何故か家事になって、やめた消防団の到着が遅れるんだろうな。
それが田舎。
それが田舎。
205. Posted by コメ太 2023年10月10日 03:10
だから火事場で盗むのか
204. Posted by 2023年10月10日 01:20
やられる側に絶対理由がある
子供を地元じゃない私立にやったとかそういうのが多いかな
子供を地元じゃない私立にやったとかそういうのが多いかな
203. Posted by (^^) 2023年10月10日 01:05
消防団員に報酬は必要ない。
202. Posted by 2023年10月10日 00:52
田舎に婿入りしたうちの兄貴で実際にあった話なんだが
消防団に入るにあたって報酬振り込みの口座を一つにまとめるという話が出た際に
団員個人に支払われるべき報酬をその個人が参加しないような
会合という名目のただの飲み会に消費するためにしか見えない
口座の個別管理でなければ他の若手にも話付けて一緒にやめるからなと
半ば脅して個人の口座に変えさせたとか
消防団に入るにあたって報酬振り込みの口座を一つにまとめるという話が出た際に
団員個人に支払われるべき報酬をその個人が参加しないような
会合という名目のただの飲み会に消費するためにしか見えない
口座の個別管理でなければ他の若手にも話付けて一緒にやめるからなと
半ば脅して個人の口座に変えさせたとか
201. Posted by 2023年10月09日 23:43
>>195
たかだか数万円の報酬すら未払いのくせに
自分は世の中分かってるみたいな仕草をするとか一体どんな神経を持ってるんだ?
たかだか数万円の報酬すら未払いのくせに
自分は世の中分かってるみたいな仕草をするとか一体どんな神経を持ってるんだ?
200. Posted by 2023年10月09日 23:37
実際大都市ならともかくちょっと田舎行くと消防車も消防士も足りないからな
単純な交通整理や消火後の再発火の見張りとか消防署にやらせてたら過労死するぞ
という意味で消防団自体は必要だしちゃんとしてるところなら貴重な団員手放すようなことはしねえよ
この件は論外だがせっかく変わってきてるのに何十年も前の体験引っ張り出してきてネガティブイメージつけようとしてるのマジ勘弁
単純な交通整理や消火後の再発火の見張りとか消防署にやらせてたら過労死するぞ
という意味で消防団自体は必要だしちゃんとしてるところなら貴重な団員手放すようなことはしねえよ
この件は論外だがせっかく変わってきてるのに何十年も前の体験引っ張り出してきてネガティブイメージつけようとしてるのマジ勘弁
199. Posted by 2023年10月09日 22:32
>>191
消化したあとも宿舎で飲んでるけどな
消化したあとも宿舎で飲んでるけどな
198. Posted by 2023年10月09日 22:31
>>190
消防署に消防車が何台あるか知ってるか?
火事を鎮火させるのにどれくらいの水が必要が知ってるか?
自分の家が火事になったら何処から水を取水することになるか知ってるのか?
庭に水まく程度で火は消えないんだよ。
消防署に消防車が何台あるか知ってるか?
火事を鎮火させるのにどれくらいの水が必要が知ってるか?
自分の家が火事になったら何処から水を取水することになるか知ってるのか?
庭に水まく程度で火は消えないんだよ。
197. Posted by 2023年10月09日 22:28
>>196
数年やってると年金も出た気がする。
数年やってると年金も出た気がする。
196. Posted by 2023年10月09日 22:17
消防団て報酬あったんか?知らんかった。
面倒だから断ったわ。
面倒だから断ったわ。
195. Posted by 2023年10月09日 22:07
たかだか数万円の報酬未払いで大マスコミ様に
記事にしてもらえるとか一体どんなコネを持ってるんだ?
記事にしてもらえるとか一体どんなコネを持ってるんだ?
194. Posted by 2023年10月09日 21:33
役に立たない連中の飲み代に消えるだけなら公金使って維持する必要ねーだろ
時代錯誤なんよ
時代錯誤なんよ
193. Posted by 2023年10月09日 21:00
消防団自体は田舎じゃ必要なんだよなあ
119なんてあてにならんぞ田舎は
でも日本人の中にもネパール人やクルド人みたいなクズがいるんだよ
119なんてあてにならんぞ田舎は
でも日本人の中にもネパール人やクルド人みたいなクズがいるんだよ
192. Posted by 2023年10月09日 20:54
小坊団
191. Posted by 2023年10月09日 20:37
消防団なんて飲んでるだけと思ってる奴らが多い中
村で火事があった、団員は訓練通り消火活動に参加して
存在意義を見せつけた一方、団員の家に飛び火して全焼した
自分の家が燃える中で他人の家を消火する、ただ飲んでるだけのイメージが覆った瞬間だったわ
村で火事があった、団員は訓練通り消火活動に参加して
存在意義を見せつけた一方、団員の家に飛び火して全焼した
自分の家が燃える中で他人の家を消火する、ただ飲んでるだけのイメージが覆った瞬間だったわ
190. Posted by 2023年10月09日 20:18
町内会も消防団もある程度の人口あったら今時いらないやろ。ド田舎以外全部廃止でええよ
189. Posted by 先細りしかないよ 2023年10月09日 20:06
消防団にもアンダーマイニング効果が悪影響を及ぼす。たとえ半分ボランティアという性格でも報酬があれば拘束時間にはシビアになるし、短時間顔を出しただけで活動と見なすのは難しいし。
188. Posted by ? 2023年10月09日 20:02
>>177
年額報酬は5万円超えたら源泉徴収が必要だけど、確定申告してる?
年額報酬は5万円超えたら源泉徴収が必要だけど、確定申告してる?
187. Posted by それ 2023年10月09日 20:00
>>169
退職金?
退職金?
186. Posted by 名無し 2023年10月09日 20:00
「嫌なら辞めて」の前に報酬は渡せよ
185. Posted by 2023年10月09日 19:55
>>45
とうほぐと裏日本側は怖いよ
とうほぐと裏日本側は怖いよ
184. Posted by はほをまなふ、な(やは 2023年10月09日 19:47
知り合いの消防団も同じような事を言ってた。
しかし、1日にしたら1000円いかない金額で、命を張るのは割にあわない
しかし、1日にしたら1000円いかない金額で、命を張るのは割にあわない
183. Posted by A 2023年10月09日 19:41
>>181
無くしてもいいと思うけど、田舎とかゴミ捨て場個人の土地の利用をしている
ところ、市が買い取り税金が上がるけど仕方ないかな?
無くしてもいいと思うけど、田舎とかゴミ捨て場個人の土地の利用をしている
ところ、市が買い取り税金が上がるけど仕方ないかな?
182. Posted by ななし 2023年10月09日 19:41
町内会とかPTAとか消防団とか嫌うやつ多いけど、都会はまだしも地方には必要不可欠な組織。批判してる奴は入ったことのない人。
181. Posted by 2023年10月09日 19:29
消防団とか自治会とか本当なくなってほしい。
時代が違うんだよ、それが当たり前だと思わないでほしい。
人の善意でどうにかなる時代ではない。
時代が違うんだよ、それが当たり前だと思わないでほしい。
人の善意でどうにかなる時代ではない。
180. Posted by A 2023年10月09日 19:27
宴会、酒好きなら続くだろうけど
そのお金、ほかの人の犠牲(名前だけ登録して)で成り立ってるから。
そのお金、ほかの人の犠牲(名前だけ登録して)で成り立ってるから。
179. Posted by 2023年10月09日 19:25
日本人もトップから下まで金に汚いのばっかだねーw
178. Posted by 2023年10月09日 19:22
こうやって余計な事増やすのやめてもらいたいな
今まで通りでよかったのに
今まで通りでよかったのに
177. Posted by 2023年10月09日 19:15
現役だけど支給される年間6万円が全額持ってかれるからね。
それと月2回の訓練は大体1〜2時間終わるけど、その後の飲み食いで3時間は掛かる
それと月2回の訓練は大体1〜2時間終わるけど、その後の飲み食いで3時間は掛かる
176. Posted by 2023年10月09日 19:09
やめる前に払うもん払わせよう
175. Posted by 吹雪 2023年10月09日 19:06
町内会長はやりたくないけど消防団ならやっても良い
173. Posted by 吹雪 2023年10月09日 18:59
消防団って稲刈るような田舎の話だと思っていたら、こっちにも有った(@_@)
産まれて聞いた事も無かった。何で俺を誘わ無いんだ
産まれて聞いた事も無かった。何で俺を誘わ無いんだ
172. Posted by 2023年10月09日 18:56
抜けたところで、名簿上はいることにして横領は続けるんやろ?
171. Posted by 2023年10月09日 18:39
こういうとこの会計ってすごいガバガバなんだよな
この経費なんですかって聞いたら余計なこと考えるなって言われたことあるよ
この経費なんですかって聞いたら余計なこと考えるなって言われたことあるよ
170. Posted by 2023年10月09日 18:38
>>163
それお前の地域がポンコツなだけだぞ
消防署の5台前後の消防車で火事なんか完全に防げない
それお前の地域がポンコツなだけだぞ
消防署の5台前後の消防車で火事なんか完全に防げない
169. Posted by 2023年10月09日 18:32
うち田舎の消防団だけど21万くらい貰えたよ
結局消防団がどうのというより良し悪し決めるのは中にいる人なんだよね
結局消防団がどうのというより良し悪し決めるのは中にいる人なんだよね
168. Posted by 2023年10月09日 17:58
>>130
消防団員だが、出動しても雀の涙ほどしか貰えないぞ
それも団に持っていかれるから実質ボランティアだよね
賃金は貰ってないのに所得税が取られる始末
消防団員だが、出動しても雀の涙ほどしか貰えないぞ
それも団に持っていかれるから実質ボランティアだよね
賃金は貰ってないのに所得税が取られる始末
167. Posted by 2023年10月09日 17:57
消防団の勧誘きたことがあったけど暇ないから断ったなぁ
166. Posted by 2023年10月09日 17:54
>>164
消防団への連絡方法が消防署→現場確認→消防団だから、消防団が早いほうが問題だけど、出勤時間帯とかだと団員が消防署に連絡することもあるから、消防団の方が早いのはままある事だぞ。
知ったかぶりして他人を批判するもんじゃ無いぞ。
消防団への連絡方法が消防署→現場確認→消防団だから、消防団が早いほうが問題だけど、出勤時間帯とかだと団員が消防署に連絡することもあるから、消防団の方が早いのはままある事だぞ。
知ったかぶりして他人を批判するもんじゃ無いぞ。
165. Posted by 2023年10月09日 17:50
>>164
やったことある?
やったことある?
164. Posted by 2023年10月09日 17:39
>>158
消防団が先に来て消火はじめた例が全く無いのにか?あっても消防団が放火したやつくらいだぞ。基本本職が先に来るんだよ。
消防団が先に来て消火はじめた例が全く無いのにか?あっても消防団が放火したやつくらいだぞ。基本本職が先に来るんだよ。
163. Posted by 2023年10月09日 17:36
消防団とかいう全国で全く役に立った事が無い組織
いつも消防士が来てから素人がのんびり出て来て突っ立ってるだけ、意味あんのかこれ?その金で消防士増やした方がええやろ。田舎ではとか言うけど、どこの田舎も真っ先に来るのは本職なんだよ。
いい加減廃止せえ、税金泥棒
いつも消防士が来てから素人がのんびり出て来て突っ立ってるだけ、意味あんのかこれ?その金で消防士増やした方がええやろ。田舎ではとか言うけど、どこの田舎も真っ先に来るのは本職なんだよ。
いい加減廃止せえ、税金泥棒
162. Posted by 2023年10月09日 17:29
指導じゃなくて横領なんだから逮捕だろう?
161. Posted by おかし 2023年10月09日 17:29
もともと勧誘くらいしか入団者確保できないのに、嫌なら辞めろとかおかしいよね。公募でもないのに定員あるし。
160. Posted by 2023年10月09日 17:28
消防団なんてなくていいんじゃね?誘われたが寝る時もラジオ?無線?なんかそうなもんつける必要があるとか意味わからんこと言われて即断ったわ
159. Posted by ばば 2023年10月09日 17:26
報酬が一ヶ月遅延した段階で辞めないと。ブラックの象徴だよ。ベンチャーでも資金繰りが滞ったら先はないよ。
158. Posted by 2023年10月09日 17:12
悪く言われがちだけど消防団自体は凄くいい活動なんだよね
自分の地域を自分達で守るって素晴らしいことだし、実際本署(消防署)だけじゃ厳しい場面も多々あるし
そういうボランティアだけならやりたいって人も少なくないと思うんよね
問題は飲み会、旅行、操法この三つが煩しすぎる。老人は分かってない
自分の地域を自分達で守るって素晴らしいことだし、実際本署(消防署)だけじゃ厳しい場面も多々あるし
そういうボランティアだけならやりたいって人も少なくないと思うんよね
問題は飲み会、旅行、操法この三つが煩しすぎる。老人は分かってない
157. Posted by 2023年10月09日 17:10
辞めてほしいなんて相当だぞ
何も活動せず給料泥棒だったんだろこいつ
何も活動せず給料泥棒だったんだろこいつ
156. Posted by 2023年10月09日 17:07
消防団とかなしにして消防署の職員を厚遇にすればいいのでは?
155. Posted by 2023年10月09日 17:06
田舎は消防団員にならないと村八分だから入らざるを得ない
154. Posted by 2023年10月09日 17:03
>>152
準公務員的な扱いで手当はでる
でも飲み会に回されちゃって手元にはこないパターンが多い
うちではそれを是正しようってことで個人の口座に振り込みになったんだけど今度はそれを徴収し始めてなんの意味もなかった
準公務員的な扱いで手当はでる
でも飲み会に回されちゃって手元にはこないパターンが多い
うちではそれを是正しようってことで個人の口座に振り込みになったんだけど今度はそれを徴収し始めてなんの意味もなかった
153. Posted by 2023年10月09日 17:00
金なんていらないからむしろ辞めさせてほしい
152. Posted by dd 2023年10月09日 16:58
消防団員って報酬あるの?
消防署の職員と違ってボランティアだと思ってたわ。
消防署の職員と違ってボランティアだと思ってたわ。
151. Posted by ケアベア 2023年10月09日 16:57
ボランティアは無償ではない
150. Posted by 2023年10月09日 16:57
あと名前だけ在籍して金を要求する奴も最悪。
149. Posted by 2023年10月09日 16:55
酒好き、女好き、それを支配して率いる団長が悪い。
148. Posted by . 2023年10月09日 16:53
反社認定しろよ
147. Posted by 2023年10月09日 16:52
消防団とかいらんだろ
解散した方がいいんじゃね
解散した方がいいんじゃね
146. Posted by 2023年10月09日 16:50
遊ぶのは発電機のキャブ腐りや穴空きホース治してからにしてくれや
消せる火も消せねぇよ
消せる火も消せねぇよ
145. Posted by 2023年10月09日 16:48
>>130
出動なんてそんなに無いだろ
だから報酬平均三万なんじゃねーの?
訓練はマジでうざいほどするらしいが
出動なんてそんなに無いだろ
だから報酬平均三万なんじゃねーの?
訓練はマジでうざいほどするらしいが
144. Posted by 2023年10月09日 16:47
上層部が美味いトコ持って行って
不平言ってくる下には和を乱すな!か
中国共産党に似てるわ
不平言ってくる下には和を乱すな!か
中国共産党に似てるわ
143. Posted by 金ぴか名無しさん 2023年10月09日 16:46
日本は、世界に比べると時代遅れだから。
142. Posted by 名無しさん 2023年10月09日 16:42
福島の南相馬市の消防団って、津波の後の死体を探したり長いこと大変だったはず
141. Posted by 2023年10月09日 16:40
消防団活動が過疎化の一因になってるのは事実だからね
200戸くらいのウチの地域でも、この10年で3家族が消防団がイヤだからって理由で県庁所在地に引っ越した
みんな若い家族で子持ちだった
残ってるのは年寄りばかりだよ
200戸くらいのウチの地域でも、この10年で3家族が消防団がイヤだからって理由で県庁所在地に引っ越した
みんな若い家族で子持ちだった
残ってるのは年寄りばかりだよ
140. Posted by あ 2023年10月09日 16:32
それなりの対価を支払うならともかく、クソ忙しい現代人を無給で働かせようって考え方が現実的ではない
139. Posted by 名無し 2023年10月09日 16:24
消防団なんてまともな運営してるところはまずない
上による私的流用、横領なんて日常茶飯事やぞ
上による私的流用、横領なんて日常茶飯事やぞ
138. Posted by 2023年10月09日 16:21
>>136
君こそエアプだな。
村八分はないけど、口座振込じゃないよ。
団に会計担当がいて、その人が管理する。
君こそエアプだな。
村八分はないけど、口座振込じゃないよ。
団に会計担当がいて、その人が管理する。
137. Posted by 2023年10月09日 16:19
さああ??
136. Posted by 2023年10月09日 16:18
消防団の話でると全員エアプでフィクションの世界だな
村八分はネットに出てくる田舎だけ給料は口座振込だぞ
村八分はネットに出てくる田舎だけ給料は口座振込だぞ
135. Posted by 2023年10月09日 16:17
>>116
うちの祖母も関係無いのに80歳超えててやらされてたよ
うちの祖母も関係無いのに80歳超えててやらされてたよ
134. Posted by 2023年10月09日 16:16
本来消防署の仕事であるべきで国民の生産性を下げる要因になっているし、個人宅にそれぞれ消化設備や機能を持たせれば良いだけ、消火器を使えない又は訓練した事無い様な人が多い事も問題視されるべき男女平等が進んでいないカルト風習
133. Posted by 2023年10月09日 16:16
>>100
田舎は広いから、消防士より消防団のほうが到着が早いんだよ
田舎は広いから、消防士より消防団のほうが到着が早いんだよ
132. Posted by 2023年10月09日 16:14
田舎では定期的に納屋が火事になる。
131. Posted by 2023年10月09日 16:12
>>5
辞めたくても、次の団員見つけるまで辞めさせてくれない。
多分、団の報酬が減るからだとは思うが。
辞めたくても、次の団員見つけるまで辞めさせてくれない。
多分、団の報酬が減るからだとは思うが。
130. Posted by 2023年10月09日 16:11
>>30
火事があって出動するたびに手当が出るの知ってる?
それを飲み食いや、旅行、コンパニオンに使われるんだよ?
火事があって出動するたびに手当が出るの知ってる?
それを飲み食いや、旅行、コンパニオンに使われるんだよ?
129. Posted by 2023年10月09日 16:08
>>50
数キロ移住すれば消防署から消防車が来る住宅地なのにあんなクソ田舎住む方が悪い
数キロ移住すれば消防署から消防車が来る住宅地なのにあんなクソ田舎住む方が悪い
128. Posted by 2023年10月09日 16:08
>>107
ローカルニュースだと和気あいあいな所は取り上げられたりするけど全国に知られるのはこんなんばかりだわな
ローカルニュースだと和気あいあいな所は取り上げられたりするけど全国に知られるのはこんなんばかりだわな
127. Posted by 名無し 2023年10月09日 16:07
逆に適切に管理してる消防団なんてあるのか?
126. Posted by 2023年10月09日 16:07
>>45
まともな頭の出来きしてたら都会に出るし
遺伝的にも残りカスが繁殖して高齢化してるんだからこうもなる
まともな頭の出来きしてたら都会に出るし
遺伝的にも残りカスが繁殖して高齢化してるんだからこうもなる
125. Posted by 仲買人 2023年10月09日 16:05
>>119
これは俺の勘だけど、''別に警察が悪いわけでは無い''ように思うけどね
警察がろくに動けないで舐められてるのは、明らかに''行政''の落ち度だし、それを行政自身が気付かないわけが無い
連中、やっていいことと悪いことの区別がつかない感じ?これ、収拾がつかなくなっているのも行政のせいだよね?
これは俺の勘だけど、''別に警察が悪いわけでは無い''ように思うけどね
警察がろくに動けないで舐められてるのは、明らかに''行政''の落ち度だし、それを行政自身が気付かないわけが無い
連中、やっていいことと悪いことの区別がつかない感じ?これ、収拾がつかなくなっているのも行政のせいだよね?
124. Posted by 2023年10月09日 16:05
>>31
泥棒消防団
泥棒消防団
123. Posted by 2023年10月09日 16:05
>>27
火付けして 煙よろこぶ 田舎者
火付けして 煙よろこぶ 田舎者
122. Posted by 2023年10月09日 16:03
>>4
インフラ効率化の観点からもこの手の地域からは行政が手を引いて、近隣のスマートタウンに移住しない連中に関してはインフラ自給自足にさせるべきだわ
インフラ効率化の観点からもこの手の地域からは行政が手を引いて、近隣のスマートタウンに移住しない連中に関してはインフラ自給自足にさせるべきだわ
121. Posted by 2023年10月09日 16:02
>>25
やめたら火つけられるぞ
やめたら火つけられるぞ
120. Posted by 仲買人 2023年10月09日 16:01
1+1は2かよ
119. Posted by 2023年10月09日 16:01
なんでこいつら横領で逮捕されないの?
福島県警もグルか?
福島県警もグルか?
118. Posted by 仲買人 2023年10月09日 16:00
( 'ω′)✋<で?
117. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:59
とりあえずライザがふとももなのはわかった
116. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:57
>>105
登下校の見守りって、なんでやってるんだっけ…
少なくとも俺には関係無いような…
登下校の見守りって、なんでやってるんだっけ…
少なくとも俺には関係無いような…
115. Posted by 名無し 2023年10月09日 15:57
>>94
>ソースは毎日新聞か・・・鵜呑みにすると危険
だったら物的証拠は出さんだろ。
ガチで完全敵対する覚悟があるからマスコミに流したんだろうに。
>ソースは毎日新聞か・・・鵜呑みにすると危険
だったら物的証拠は出さんだろ。
ガチで完全敵対する覚悟があるからマスコミに流したんだろうに。
114. Posted by あい 2023年10月09日 15:56
消防署は忙しいので給料を払うの忘れてしまうと私は思っています。
たまにいる仕事が、嫌で途中で逃げ出した人は休憩中に探しなくてはならないので別です。
たまにいる仕事が、嫌で途中で逃げ出した人は休憩中に探しなくてはならないので別です。
113. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:55
いいからお金返せよ( 'ω′)←←←
嫌ならやめろ( 'ω′)←←←←←←←←
金支払えよ( 'ω′)←←←←←←←←←←←
嫌ならやめろ( 'ω′)←←←←←←←←
金支払えよ( 'ω′)←←←←←←←←←←←
112. Posted by 2023年10月09日 15:54
>>11
あと「引っ越しのご挨拶にきました〜」も要注意な
あと「引っ越しのご挨拶にきました〜」も要注意な
111. Posted by . 2023年10月09日 15:54
さすが被爆国福島
バカばっかりだね
放射能浴びて食って脳みそ壊れてんじゃねw
バカばっかりだね
放射能浴びて食って脳みそ壊れてんじゃねw
110. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:53
( 'ω′)✋<え?wwwwwwwww
109. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:52
消防団?じゃあ俺がやるわ( 'ω′)✋
自警団?運転手?委員?警察?長官?公安?社長?理事?組長?教育?
じゃあそれも俺がやるわ( 'ω′)✋
自警団?運転手?委員?警察?長官?公安?社長?理事?組長?教育?
じゃあそれも俺がやるわ( 'ω′)✋
108. Posted by a 2023年10月09日 15:51
やめても報酬支払い義務は残るだろ。
107. Posted by 2023年10月09日 15:50
>>39
ちゃんとしてる所はニュースにならず、ちゃんとしてない所がニュースになるからどうしても印象悪くなるわな…。ニュースってそう言うもの、と言われればそうなんやが。
ちゃんとしてる所はニュースにならず、ちゃんとしてない所がニュースになるからどうしても印象悪くなるわな…。ニュースってそう言うもの、と言われればそうなんやが。
106. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:48
詐欺だろ!!!!wwwwwwwww
105. Posted by 2023年10月09日 15:47
>>100
じゃあ警察官がいるから警備員もいらないし
子どもの登下校の見守りもいらないよな
じゃあ警察官がいるから警備員もいらないし
子どもの登下校の見守りもいらないよな
104. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:45
>>99
あまりにも常習化し過ぎて、献金を疑うレベルだからなw
念のため訊くけど、わざとだよね?ってw
あまりにも常習化し過ぎて、献金を疑うレベルだからなw
念のため訊くけど、わざとだよね?ってw
103. Posted by 1 2023年10月09日 15:44
飲み会なり温泉行ってコンパニオン呼ぶのに使ってるんでしょ
地域の有力者がいいように使えるようになってる
地域の有力者がいいように使えるようになってる
102. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:43
嫌ならやめろはブーメランで合ってるんだよな?
101. Posted by 2023年10月09日 15:41
無償労働させたら犯罪なんだよな〜
だから、大手はバイトにわざわざ金かけて静脈出退店記録機器を作ってやらせてるんだから、労基に睨まれたらめんどくさいしな
法律になあなあ関係と老害の常識は通用しないからな〜
だから、大手はバイトにわざわざ金かけて静脈出退店記録機器を作ってやらせてるんだから、労基に睨まれたらめんどくさいしな
法律になあなあ関係と老害の常識は通用しないからな〜
100. Posted by 2023年10月09日 15:41
消防士って職があるのに消防団とかいらんだろ
99. Posted by 2023年10月09日 15:40
報酬払ってないなら上が全部ネコババしてたってことかな?
98. Posted by 名無し 2023年10月09日 15:39
日本人さん、さすかの民度っすねw民度の高さを自任するだけあるわ
97. Posted by 外道戦記 2023年10月09日 15:39
二桁ゲド戦記
96. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:39
>>93
「じゃあ誰がやるんだよ」ってなるんだろ?「やめろ」っつってんのにな
もはやファッションか?w
「じゃあ誰がやるんだよ」ってなるんだろ?「やめろ」っつってんのにな
もはやファッションか?w
95. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:36
>>88
なんなら、「放火なんかやめろ」って言って通じないレベルだろうね( 'ω′)
組織(?)として体裁が保てない時点で終わってるのに、火事が『あったら』なんて用途不明な話してるんだから
なんなら、「放火なんかやめろ」って言って通じないレベルだろうね( 'ω′)
組織(?)として体裁が保てない時点で終わってるのに、火事が『あったら』なんて用途不明な話してるんだから
94. Posted by 2023年10月09日 15:36
ソースは毎日新聞か・・・鵜呑みにすると危険
団員報酬が支払われていない!って言いながら、飲み会とか旅行は行っているでしょ?
消防団を辞めさせてくれるって、ラッキーだろw
団員報酬が支払われていない!って言いながら、飲み会とか旅行は行っているでしょ?
消防団を辞めさせてくれるって、ラッキーだろw
93. Posted by 2023年10月09日 15:35
実際、働いている訳ではないからな
嫌ならやるな、って教えてあげるのが優しさだろう
まぁ、必要なら、飲み会用の金が全部でいくら出てるのか確認してみればいいじゃん
おそらく、上の方が身銭を切ってるケースが多いだろう
嫌ならやるな、って教えてあげるのが優しさだろう
まぁ、必要なら、飲み会用の金が全部でいくら出てるのか確認してみればいいじゃん
おそらく、上の方が身銭を切ってるケースが多いだろう
91. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:33
「犯罪が目的」だろ?w
90. Posted by s 2023年10月09日 15:32
>>74
そうだよ。
ろくに働きもしない町内会の50代後半のじいさんが団の名誉班長として、消防団員の報酬で温泉旅行を満喫しているのさ。
暗黙の了解である。
そうだよ。
ろくに働きもしない町内会の50代後半のじいさんが団の名誉班長として、消防団員の報酬で温泉旅行を満喫しているのさ。
暗黙の了解である。
89. Posted by 2023年10月09日 15:31
>>66
記事読んでないのか?条例で支給されてるのは個人の給料じゃなくて「”団員”の報酬」
ようは用途を金銭と定めてるわけじゃないから、この消防団が何に使うかは自由なわけ。だから記事に書かれてるじゃん「報酬は予備費という感じになっている」「余ったお金を残して、旅行に行っていた。その時に行き先で何か買うのに使う」と。
だから市も具体的に金銭を渡せではなく「改善を求めた指導」としてるんだよ
記事読んでないのか?条例で支給されてるのは個人の給料じゃなくて「”団員”の報酬」
ようは用途を金銭と定めてるわけじゃないから、この消防団が何に使うかは自由なわけ。だから記事に書かれてるじゃん「報酬は予備費という感じになっている」「余ったお金を残して、旅行に行っていた。その時に行き先で何か買うのに使う」と。
だから市も具体的に金銭を渡せではなく「改善を求めた指導」としてるんだよ
88. Posted by 2023年10月09日 15:28
火事の原因がこういうカッペの集まり何やけどね
87. Posted by 名無し 2023年10月09日 15:28
消防団に限らず、自治会、PTA、民生委員などなど、アタマがオカシイ組織w この国の病巣の一つ
ほんらい行政がすべきことを、なぜ一市民がボランティアベースで、薄給というか、実質手弁当なのかと
ほんらい行政がすべきことを、なぜ一市民がボランティアベースで、薄給というか、実質手弁当なのかと
86. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:28
聞けよ!話を
85. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:27
( 'ω′)('ω′ )おでこぱしー
84. Posted by ななしさん@スタジアム 2023年10月09日 15:26
もともと不正会計してるんやろな
田舎は嫌だね
田舎は嫌だね
83. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:25
>>73
実家!?wwwwwwwww
実家!?wwwwwwwww
82. Posted by x 2023年10月09日 15:25
こういう地域って立憲民主党支持者が多そう
81. Posted by x 2023年10月09日 15:25
幽霊団員ここに極まれり。
80. Posted by 2023年10月09日 15:25
間違いなく上で横領してるしそれを罰せない田舎体制なんだろSNSで晒して正解
79. Posted by s 2023年10月09日 15:24
本当になりたい奴は、消防庁職員や消防隊員に就職しているさ。
78. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:23
オオグンタマのメスwwwwwwwww
77. Posted by 2023年10月09日 15:23
辞めさせてくれるなんて最高だな
76. Posted by 2023年10月09日 15:22
こういう地域って自民党支持者が多そう
75. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:22
どちらのがマシとか言うレベルwwwwwwww
74. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:21
>>69
もううちの父親の話だろこれww
ちなみにうちの父親はピアノの調律師ww
( 'ω′)✋<え?wwwwwwwww
もううちの父親の話だろこれww
ちなみにうちの父親はピアノの調律師ww
( 'ω′)✋<え?wwwwwwwww
73. Posted by 2023年10月09日 15:20
>>66
どっちもどっちだよ
きみはもう少し俯瞰して物事を考えられるようになろう
いくつか知らないけど、いい歳して本当にその感想しかでないなら単純に社会経験が乏しい実家暮らしくんなのかな?って笑っちゃうw
どっちもどっちだよ
きみはもう少し俯瞰して物事を考えられるようになろう
いくつか知らないけど、いい歳して本当にその感想しかでないなら単純に社会経験が乏しい実家暮らしくんなのかな?って笑っちゃうw
72. Posted by s 2023年10月09日 15:19
昭和時代のじいさんのタワゴトで消える。
そんなの分かりきっていたこと。
そんなの分かりきっていたこと。
71. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:19
110番出ろや!!wwww
70. Posted by s 2023年10月09日 15:18
ぱふぱふかな。
69. Posted by w 2023年10月09日 15:17
そんなのは、消防団のおっさんやじいさんの旅費に消えるわ。
68. Posted by z 2023年10月09日 15:16
自分のところでは、消防団のおっさんやじいさんの酒代になったな。
67. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:15
警察舐められてて草なんだwwwwwwwww
66. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:14
>>60
どっちもどっちなワケ無ぇーーーwwww
どっちもどっちなワケ無ぇーーーwwww
65. Posted by 2023年10月09日 15:14
これはマジで「なんで辞めないの?」って思ってしまう
こういうとこって人材不足でなりたくない人を無理やり地域の義務として徴収して成り立ってる物だろ
こういうとこって人材不足でなりたくない人を無理やり地域の義務として徴収して成り立ってる物だろ
64. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:12
>>51
行政はカスって誰かが言ってなかった?w
行政はカスって誰かが言ってなかった?w
63. Posted by 2023年10月09日 15:12
お金はプールして、慰安旅行に行って
スーパーコンパニオンの費用にするんだろ?
スーパーコンパニオンの費用にするんだろ?
62. Posted by 2023年10月09日 15:12
やっぱり飲み会に使われてんじゃん
たかだか2、3万って思ってる奴いるけど大所帯でその人数分の手当が誰が何に使ってるのか分からないって大事だぞ
金管理してる奴等だけで私利私欲の為に使ってるよ絶対追えないもの
たかだか2、3万って思ってる奴いるけど大所帯でその人数分の手当が誰が何に使ってるのか分からないって大事だぞ
金管理してる奴等だけで私利私欲の為に使ってるよ絶対追えないもの
61. Posted by 2023年10月09日 15:10
>>50
うちの部は部管理にして幽霊団員と差別化するため出動手当てだけ貰ってる。
連絡員担当やら班長手当て含めて年7万くらい貰うなあ
幽霊団員は何もしないんで文句は言わず、出動手当ては貰うし、年報酬で自治会招待の新年会なんかの予算にするから文句は出ないな
うちの部は部管理にして幽霊団員と差別化するため出動手当てだけ貰ってる。
連絡員担当やら班長手当て含めて年7万くらい貰うなあ
幽霊団員は何もしないんで文句は言わず、出動手当ては貰うし、年報酬で自治会招待の新年会なんかの予算にするから文句は出ないな
60. Posted by 2023年10月09日 15:10
ようはボランティアだから金銭としてでなく、飲み会みたいな一種の福利厚生として返してたって事じゃん
それをこの団員は嫌だと突っぱねて金寄こせとなったから、うちはそういうルールじゃないから嫌なら辞めろという話になったってだけ
まぁどっちもどっちだよ
それをこの団員は嫌だと突っぱねて金寄こせとなったから、うちはそういうルールじゃないから嫌なら辞めろという話になったってだけ
まぁどっちもどっちだよ
59. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:08
>>57
着服と言います。
着服と言います。
58. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:07
>>52
それで報酬の支払いをうやむやにして、金は私が預かります、か( 'ω′)
岸田じゃん( 'ω′)
それで報酬の支払いをうやむやにして、金は私が預かります、か( 'ω′)
岸田じゃん( 'ω′)
56. Posted by 2023年10月09日 15:05
水掛け論
55. Posted by 2023年10月09日 15:05
うちは年額12000円やぞ ずいぶん多いな
54. Posted by 2023年10月09日 15:05
もう消防団なんて解体しろ
本来は国がやるべき仕事だ
本来は国がやるべき仕事だ
53. Posted by 仲買人 2023年10月09日 15:04
>>33
それは病院に行け
それは病院に行け
52. Posted by 2023年10月09日 15:02
むしろ個人に報酬がもらえるのがおかしいわ
団体に出て、その分、みんなで飲んで食って終わりだろ
やりたくないなら、やる必要ない
それで誰も困らないなら、まったく問題ない
団体に出て、その分、みんなで飲んで食って終わりだろ
やりたくないなら、やる必要ない
それで誰も困らないなら、まったく問題ない
51. Posted by 2023年10月09日 15:02
行政も税金受け取っておきながら市民にやらせる体制続けるなよ、税金どこに消えてるんだよ
50. Posted by ななし 2023年10月09日 15:01
兵庫県南東部の比較的都市部に近いところで団員やってるけど全く同じ
報酬は全部団が召し上げ
お金はプールして老害どもの共通の財布になってる
親が生きてる間はやめられない地獄だわ
報酬は全部団が召し上げ
お金はプールして老害どもの共通の財布になってる
親が生きてる間はやめられない地獄だわ
49. Posted by 仲買人 2023年10月09日 14:59
>>45
類は友を呼ぶ、とも
上には上がいるとしか言えないよね( 'ω′)
類は友を呼ぶ、とも
上には上がいるとしか言えないよね( 'ω′)
48. Posted by ss 2023年10月09日 14:58
消防団ってボランティアだろ。
47. Posted by 2023年10月09日 14:58
こいつらを支援するためにガソリンに重税かかって物価高騰してると思うと怒りが湧いてくるな
46. Posted by 仲買人 2023年10月09日 14:58
火事かなフラグ…( 'ω′)っ🚩
45. Posted by 2023年10月09日 14:58
これが東北人か
44. Posted by 仲買人 2023年10月09日 14:57
>>27
放火とか青葉かよw
放火とか青葉かよw
43. Posted by 仲買人 2023年10月09日 14:56
どうせ自賠責とかの話に繋がるんだろ
だから運転免許をだな…
だから運転免許をだな…
42. Posted by 仲買人 2023年10月09日 14:54
>>6
ギャザでは黒に「村八分」というカードがある
ギャザでは黒に「村八分」というカードがある
41. Posted by 2023年10月09日 14:52
これ所属してないと、有事の際に来ないとか?
あるいは偶発的な不幸な有事が起きるとか?
そのぐらいじゃないと無給で続ける意味がないよなぁ
あるいは偶発的な不幸な有事が起きるとか?
そのぐらいじゃないと無給で続ける意味がないよなぁ
40. Posted by 2023年10月09日 14:52
辞めたら何故か自分の家で火災が発生して、何故か消防車は来なくなりそう
39. Posted by 2023年10月09日 14:50
こういうニュース見る度に
自分のとこの消防団ちゃんとしてると思うわ
自分のとこの消防団ちゃんとしてると思うわ
38. Posted by 2023年10月09日 14:49
地元の消防団の方が小さい神社のお祭りのお手伝いをしに来てくれました、からの、かけつけた人たちの金髪サングラス率が異様に高かった
37. Posted by 2023年10月09日 14:49
くだらない女遊びの資金にしたいんだろ。こんな組織さっさと無くなりゃいいのに。
35. Posted by 2023年10月09日 14:47
消防団のくせに、火災じゃなくて、賃金不払いで炎上してるのか。
34. Posted by 名無し 2023年10月09日 14:45
辞められるのなら御の字やん。
33. Posted by アッシュ™🎌 2023年10月09日 14:45
>>12
盲腸がかゆい
盲腸がかゆい
32. Posted by 2023年10月09日 14:45
嫌なら辞めてって言うけど辞めたらごみ捨てられなくなったり火事で家が燃えたり車が燃えたりすんだよな。
日本の田舎あるある
日本の田舎あるある
31. Posted by 2023年10月09日 14:45
「嫌なら辞めろ」と言う前に、一年半分のカネを払えよwww
30. Posted by 2023年10月09日 14:45
>>25
今調べたら平均で年に3万925円
これは辞めてもいいよという温情で上が泥をかぶってくれたのかと思うレベル
今調べたら平均で年に3万925円
これは辞めてもいいよという温情で上が泥をかぶってくれたのかと思うレベル
29. Posted by 2023年10月09日 14:43
十中八九騙して勧誘して引っ張り込んでるのに嫌なら辞めろはさすがに頭おかしいから
28. Posted by 匿名 2023年10月09日 14:43
いい歳こいて脳筋草
27. Posted by 2023年10月09日 14:43
この程度なら神隠しにはならんよ。謎の火事ぐらい。
26. Posted by 2023年10月09日 14:43
田舎は時代に即さない事をいつまでも続けてるから田舎なんだよ
25. Posted by 2023年10月09日 14:43
>>2
え?
消防署じゃなく消防団だろ?
報酬なんて雀の涙だぞ
やめさせてくれるなら逆に喜んでやめるわ
え?
消防署じゃなく消防団だろ?
報酬なんて雀の涙だぞ
やめさせてくれるなら逆に喜んでやめるわ
24. Posted by 名無し 2023年10月09日 14:42
うちだと前科者も雇ってて日給100円だな・・・
23. Posted by 炎上 2023年10月09日 14:39
脱退すると家の周りで火事が発生する?
…やられる前にやれ!!うおおおおおお!!
…やられる前にやれ!!うおおおおおお!!
22. Posted by www 2023年10月09日 14:38
次は支援しなくて良いなwww
21. Posted by 2023年10月09日 14:36
こういうの予算云々では無くて上がピンハネしてるだけだからな
20. Posted by 2023年10月09日 14:35
それくらい払えよ
脳ミソが放射能汚染されてんのか?
脳ミソが放射能汚染されてんのか?
19. Posted by 2023年10月09日 14:35
田舎の消防団は勧誘の時点から同調圧力ありきだから
勧誘受ける時は必ずボイスレコーダーで録音しておいた方がいい
勧誘受ける時は必ずボイスレコーダーで録音しておいた方がいい
18. Posted by 2023年10月09日 14:33
過疎地域は滅んだ方がいい事がよく分かる
17. Posted by う 2023年10月09日 14:31
嫌ならやめろってソシャゲじゃないんだからさあ
16. Posted by 2023年10月09日 14:30
であれや、宴会で芸者呼ぶんやろ
15. Posted by 2023年10月09日 14:30
>和を乱すことは日本社会で最も重い罪だからな
その『給料を払わない』という行為は『和を乱すこと』に該当しないとでも?
その『給料を払わない』という行為は『和を乱すこと』に該当しないとでも?
14. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年10月09日 14:28
>>1
報酬未払いで玊袋が寒い
報酬未払いで玊袋が寒い
13. Posted by 2023年10月09日 14:26
某G県でも年寄りが村の若い衆に対してマウント取るのに利用しまくりやったからね。
12. Posted by 🍅3月0日は竿の日🍅 2023年10月09日 14:24
>>9
お袋がかゆい
お袋がかゆい
11. Posted by 2023年10月09日 14:24
消防署の方から来ました〜
10. Posted by 2023年10月09日 14:24
こんな田舎滅んで当然
9. Posted by 🍅2月96日は玊袋の日🍅 2023年10月09日 14:24
>>1
堪忍袋がかゆい
堪忍袋がかゆい
8. Posted by 2023年10月09日 14:23
日本政府と国民の関係、これは社会の縮図。
7. Posted by 2023年10月09日 14:21
消防団にだけは入りたくない
6. Posted by ? 2023年10月09日 14:21
トラップカード発動「村八分」。
5. Posted by 2023年10月09日 14:16
嫌なら辞めてって
言われなくても辞めたいやつの方が多いだろうにw
言われなくても辞めたいやつの方が多いだろうにw
4. Posted by 2023年10月09日 14:13
ド田舎で消防署がない、もしくはクッソ貧弱な消防署限定の話。
立派な消防署ができたらわざわざ存続させる意味がない。
立派な消防署ができたらわざわざ存続させる意味がない。
2. Posted by 2023年10月09日 14:10
上級村民みとってはおいしい制度なんだろ?
1. Posted by アッシュ™🎌 2023年10月09日 14:07
給料袋がかゆい