ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年10月01日

【先進国】フランスでトコジラミ大量発生、政府が駆除対策へ

1 名前:nita ★:2023/09/30(土) 23:39:46.15 ID:GobyxBz19.net
9/30(土) 17:14 Yahoo!ニュース

【AFP=時事】フランス政府は29日、トコジラミ(ナンキンムシ)が公共交通機関や映画館、病院などで大量発生している事態を受け、駆除対策に乗り出した。

 クレマン・ボーヌ(Clement Beaune)交通担当相は、公共交通機関の代表を来週招集し、対策と利用者保護の方法を通達するとしている。

 トコジラミはフランスでは1950年代までにほとんどいなくなっていた。しかし、ここ数十年は、人口密度の上昇と大量輸送機関での移動の機会が増えたことなどで再び増加している。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c61a283a2018f65a6e7434662c6982883a90a51
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 23:41:11.82 ID:IZJKUjpl0
中国からのトラベル

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 23:42:04.24 ID:Gpi8XDk/0
ナンキンムシ

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 23:46:07.58 ID:nC6lRCO70
南京虫の名前にだまされるけど
欧米人もかなり持ってる

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 23:48:06.03 ID:DTFgtap50
どう考えても移民という名の侵略者が蔓延った結果だろ

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 23:51:06.72 ID:V1ZT4m0O0
フランス人は不潔

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 23:52:04.96 ID:zu0knrQE0
来日したフランス人が持って来てる可能性もある訳か

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 23:52:10.77 ID:/DMK+FEF0
電気消さずに寝るといいんでしょ

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 00:52:13.72 ID:hJIbrcAq0
>>22
背中やら着てる服の下やら枕やら
光の当たってない所にビッシリ集まってくるで

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 00:01:14.92 ID:3uTQyKF+0
トコジラミも移住してきたな
良き良き

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 00:03:16.21 ID:nhOOoO/+0
南京虫はやべーよ、無理
だが刺されても平気な人もおるそうなや。そういう奴らが繁殖させるんやろな

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 00:04:20.88 ID:16CRkP2L0
薬剤効かないスーパートコジラミとか怖いわ
一度発生すると完全駆除に数十万かかるとか

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 00:09:01.35 ID:Y3LB3uuC0
トコジラミいるところにハエトリグモ放つと全滅したとか聞いたことあるけど眉唾かな

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 00:26:12.51 ID:U6aohve80
F2によると
バカンスで外国から持ってくる人がいるらしい
電車の中で見つかって乗客がパニック(鉄道側は料金はとらないことにした)

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 00:34:21.46 ID:8tt4cudi0
日本では梅毒だしフランスではトコジラミ
根絶してても世界の誰かが持ってくるから対策なんて難しいよね

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 00:36:05.98 ID:GJUetz/h0
電気消すとすぐ出てくるよな
寝具を白いものに変えればすぐ分かる

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 00:36:57.07 ID:XXNHAffc0
バルサンで撃滅できないの?

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 00:42:04.36 ID:+cEOJTBl0
大量の移民受け入れた成れの果てか

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 00:52:13.55 ID:/UbmfpAp0
海外の安宿とかヤバそうよねこういうの

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 00:55:22.47 ID:DvNVK5TP0
画像検索しないほうがいい・・・
明日掃除しよう

123: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 01:31:21.48 ID:YkTJpYlG0
フランスは昔から衛生やばそうだもんな
中世貴族のウンコ除け日傘にスカートとか狂ってるし

124: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 01:32:00.19 ID:FgxDNbFn0
トコジラミと呼ばれていますが、シラミ目ではなくカメムシ目に属します。

132: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 01:40:13.58 ID:4elbu+RK0
ちゃんと風呂入って、寝具洗濯しなよ

150: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 02:03:25.69 ID:wDSii7no0
最初は全身症状で熱も出るが慣れれば楽勝

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 02:10:02.99 ID:/eIet9uV0
やっぱり不潔なのは相変わらずなんだ

177: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 02:30:48.41 ID:7jIkbXdP0
フランスも不潔だからな
風呂とか入らんしね

195: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 03:09:56.13 ID:exHNCBhX0
欧米人がアソコの毛を剃るのはケジラミ対策

これ豆な

202: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 03:26:13.16 ID:ANTFWpey0
指で潰すとどさくさ紛れに卵を大量に生むらしい

207: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 03:41:53.61 ID:biLvl/It0
暗くなると服の隙間などから出てきて
ベッドや椅子の陰に潜む

209: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 03:49:36.11 ID:y+N8Kyla0
ラグビーW杯でお持ち帰りするのいるかもしれんな

227: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 05:19:07.92 ID:qWgMIdbf0
移民が原因だろ

245: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 06:00:30.83 ID:KZg3pXEu0
日本も増えてるってさ
ホテルや電車があぶないし
殺虫剤も効かないらしい

252: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 06:03:44.92 ID:yziEjgb30
越冬が容易だからなw

253: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 06:05:18.04 ID:mtehGpaI0
吸血しなくても1年くらい生きれるらしい

261: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 07:07:38.76 ID:G+4xl3u10
何万年も人類にまとりついているんだよな

277: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 08:29:06.85 ID:IR4Lu0hN0
10%はヤバイ
特に旅行好きな奴が貰ってくるから
日本に来るフランス人の大半が連れて来るぞ

トコジラミは異常な生命力だから
駆除に10万はかかる

286: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 08:51:32.85 ID:IR4Lu0hN0
トコジラミをシラミと思い込んでる奴多すぎ

288: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 08:59:33.18 ID:vlk5CgP20
ダニの仲間と思っていたらカメムシでれっきとした昆虫なんだな

305: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 09:26:15.31 ID:+RNAgGlf0
フランスベッド風評被害


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1696084786/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 14:05│Comments(119)海外




この記事へのコメント

124. Posted by a   2023年10月09日 08:14
トコジラミは共生細菌のボルバキアが死ぬと生存出来ないっぽいので(現状。あと、現状、単為生殖も出来ないっぽいですね、カメムシ目ですが。ええ、カメムシ目なので、ホウ素も利かないでしょう。ああほんとに嫌ですねカメムシ目の害虫…。)、そこを叩くとわりといけるのでは。
繁殖場所や怪しい場所に銅テープ(ボルバキアにダメージがあるでしょう。実際、成虫近くになるまでは銅による効果があるというレポートがあるようです。)、家にニーム(ただ、耐寒性はあまり無いのですよねぇ…)等、そういうのがある程度の効果を及ぼすのでは。
あと、通気口においての幼虫クラスも入れないようなフィルタの導入とか、ペットのシャワー(野良の猫・犬とかの衛生についても注意が必要でしょうと思われます。あ、ネズミとかもでしょうか。)、寝具についての布団乾燥機的なものでの加熱(熱が逃げないならゆっくりでもいいのではと思われますが。要するに殺虫(卵含む)が可能なまでに温度が上がれば良いので、それが達成されれば布団乾燥機のようなものは無くてもよいでしょう。)による殺虫、ドアの隙間への対応とかを行うと、被害が減っていくのでは。
123. Posted by     2023年10月04日 07:37
来年はパリ五輪…あっ
122. Posted by    2023年10月02日 13:41
…ハエトリちゃんやユウレイグモ、軍曹を殺さず放し飼いの我が家に隙など無い。
121. Posted by    2023年10月02日 13:08
>>67
ち〜ん
120. Posted by    2023年10月02日 13:06
>>49
ってことはゴキジェットプロでもいけるんか
118. Posted by       2023年10月02日 08:29
大量の移民を受け入れてるからな。しょうがない。
117. Posted by    2023年10月02日 07:50
中世から衛生観念大して変わってないのね
二階の窓から通りに向かって糞便放り投げていたとか信じられん
116. Posted by     2023年10月02日 07:44
キャビンアテンダント界隈でも有名な話だと
今に始まったことでもない
115. Posted by     2023年10月02日 07:15
窓から中身の入った、トイレ壺をバラ蒔きますわ!!
114. Posted by a   2023年10月02日 02:09
まぁ、とりあえず、ハエトリグモ推奨でしょうか。
化学物質とかを使わなくてよいですし、強力ですし。
益虫オブ益虫であり、小さめの害虫に対してタンクみたいな活躍をするのがハエトリグモと思われますが(ゴキブリ幼虫がいる時など、かなり高頻度でハエトリグモが捕食するのをにおいで察知出来たりしますが、まぁすぐゴキブリ幼虫を見なくなりますね。ハエトリグモが家内にいれば、ゴキブリは増殖が不可能になるでしょう。(まぁゴキブリ攻撃が好きな朝鮮系満州系だの鹿児島系だのは人工的に養殖するのでしょうけれどね。そういう者達から家内に多量のゴキブリを侵入させられるとかいうのはハエトリグモが家内にいてもあったりする事でしょう。 …?そういう事をするのはお前達であり、そしてお前達ばかりなのでは?(あ、今は蚊だか毛虫だかのかゆみ発生+たんぱく質分解物質によって私を攻撃してますよね。朝鮮系満州系だか鹿児島系だか知りませんが。あとサツマイモ酵素+硫黄攻撃もやめれ。)))、フランスで家にハエトリグモを置くのを励行してはどうなのか感。家の中にいる益虫として尊んでみてはどうなのか感。ハエトリグモはファーブルのような虫への特段の興味や熱意が無くても親しめる虫かと思われますが、どうなのでしょう感。
113. Posted by a   2023年10月02日 02:00
※112 って大陸系が日本で言っているのですか? おいおい
112. Posted by     2023年10月01日 22:50
過度の人間の移動はトラブルの伝播も早める弊害が大きい
人間の体だってサブシステムで出来上がってんだから
世界もそれで良い
無理やり世界をつなげて引っ掻き回す根無し草のグローバリストは根絶すべき人類の敵
111. Posted by     2023年10月01日 22:34
段ボールの間の隙間とかに潜んでるから通販すら危うい。
アパートに出た時はバルサン効いたけど今はどうなのかな。
110. Posted by -_-   2023年10月01日 22:18
マクロンが不法移民ウエルカムだからまあこうなるわな
アメリカもヤバそう
そして未来の日本でもある
増税クソメガネ、不法移民受け入れクソメガネ

ところで5chの復旧まだ?
109. Posted by     2023年10月01日 22:08
南京虫ってネーミング的に中国発祥だろwコロナといい梅毒といい中国人とはどこまでも迷惑な国民だ
108. Posted by    2023年10月01日 21:37
日本のホテルでもかなり蔓延してると聞く
107. Posted by あ   2023年10月01日 21:11
カメムシが部屋にうじゃうじゃ居るとかそれだけで発狂しそう
106. Posted by    2023年10月01日 20:49
訪日したホテルに転々とばら蒔いていく悪の所業
105. Posted by     2023年10月01日 20:19
フランスに限らないよ。もう何年も前からNYのホテルでも問題になってた
フランスは特に衛生観念が低いというか、毎年学校で子どもの頭ジラミが問題になるような国だし移民も多いから仕方ない
日本もたぶん持ち込まれてるだろうけど、他国に比べて清掃がかなりキッチリしてるから今のところ広まらずに済んでるんだろうな。他先進国ではシーツを交換しない高級ホテルもけっこうあるらしい。宿泊時には注意したい
104. Posted by 名無しさん   2023年10月01日 19:43
靴はいたままベッドで寝たらするからだ
103. Posted by     2023年10月01日 19:38
トコジラミは清潔さとは何の関係も無いのに不潔だなんだ言っとる連中は無知やなあ
塵を餌にする虫は不潔だと増えやすいが、トコジラミは血液しか餌にしないからどんなに清潔な空間でも人間が居れば居つく
102. Posted by     2023年10月01日 19:23
フランスは不潔だからな、香水が必需品な理由
てか既に、シラミやらインキンタムシはいただろw
101. Posted by     2023年10月01日 18:46
アフリカトコジラミ?
100. Posted by あい   2023年10月01日 18:45
89さん
カメムシは踏んでしまうと天国に行く前に物凄く臭い匂いを出すので私は苦手です。
高校の頃先生によるとカメムシの匂いのせいで失明したした人もいたそうです。
ちなみに犬と猫などについてくる場合もあるノミの方が、一番やっかいです。
99. Posted by    2023年10月01日 18:44
>>11
読めなかったんか?
98. Posted by     2023年10月01日 18:11
>>73
南京虫に耐性あるスーパーチャイニーズがいるんだよ
97. Posted by     2023年10月01日 18:07
>>5
日本も今年になってから増えてきてるよ
96. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年10月01日 17:56
フランスって汚いからな〜
95. Posted by    2023年10月01日 17:55
>>85
本当にかゆくなる奴で草
94. Posted by    2023年10月01日 17:55
>>93
私のレスが理解できないのなら、理解できるまで最低10回は読み直してからレスしていただけますか?
93. Posted by     2023年10月01日 17:52
>>1
もうその設定飽きたから働けよ
92. Posted by 、   2023年10月01日 17:50
>>46
知的障害が間違いだらけのゴミ知識披露w
91. Posted by    2023年10月01日 17:46
>>89
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでトコジラミなんだろうなwwwwwwwwww
90. Posted by    2023年10月01日 17:37
このまま>>88を煽り続けて事件を起こさないか、それだけが心配だ
89. Posted by a   2023年10月01日 17:37
>>1 わー、それは大変ですね。対応方法について考える必要がありそうに思われます。
>>3 まぁ疑っちゃいますね。
>>42 あー、それはわりと可能性あるのではないかと思われたりします。ハエトリグモ、ハダニとかも食べてくれたりするっぽいですし、もちろん普通のダニやノミも、また少量ならシロアリも、そしてゴキブリ幼虫も屠る屠るで激減しますし、おそらくトコジラミにも効果あるでしょうね。トコジラミが多くてもハエトリグモが増えて対応が可能でしょうね。多分、それ合ってるのではないでしょうか。ハエトリグモがいたらトコジラミは結構なペースで減少するのでは。
>>124 カメムシ目最悪ですね。ホウ酸も利かないですし。

ところで、満州系がキャッキャと犯罪している姿が目に浮かぶ感じなのであるが、
88. Posted by     2023年10月01日 17:27
>>1
ハロー!ワーク!
87. Posted by     2023年10月01日 17:27
異次元の移民対策だ!(トコジラミ含む)
86. Posted by     2023年10月01日 17:25
武漢コロナの次は南京虫かよ
85. Posted by Cendre™🇫🇷   2023年10月01日 17:18
>>9
トコジラミのせいで玊袋がかゆい
84. Posted by     2023年10月01日 17:02
引っ越し先にこいつらいて地獄だったわ
専用殺虫剤撒いたりベッドを壁から離して壁伝いに来れなくしたり最終的にはスチーマー買って隙間という隙間を蒸気で席捲してやっといなくなった
83. Posted by ななし   2023年10月01日 16:58
昨年の山火事、今年の暴動や南京虫。
次は、梅毒だな。

さあ、黒幕は誰でしょう?
ヒント、虫国。
82. Posted by コメ太   2023年10月01日 16:58
海外の安いモーテルによくいるやつか、貧乏旅行の際はブルーシート必須だよ。
81. Posted by ばば   2023年10月01日 16:52
ビザ発行に所得制限と学歴制限つけて貧乏人と馬鹿が来日できないようにすればいい。知性とも清潔感ともある程度比例するからねえ。
80. Posted by     2023年10月01日 16:51
移民関係ないやろ
元々フランス含めヨーロッパの連中の衛生観念なんて普通の日本人からしたら引くレベルやしな

手洗いすらまともにできんし
79. Posted by     2023年10月01日 16:40
>>76
ドライブインに置き去りにされた話しは笑った
78. Posted by    2023年10月01日 16:40
シロアリはアリの仲間じゃなくてゴキブリの仲間みたいなもんか
77. Posted by @   2023年10月01日 16:39
今が水際。日本も害をふせがないと数年後にこうなる。
76. Posted by      2023年10月01日 16:38
>>69
あいつら自分が無能なのに政治や社会のせいにするからなw
75. Posted by 名無し   2023年10月01日 16:37
コロナ以降、コロナとは無関係の感染症がやたら起こる
さてなーんでだろ〜
74. Posted by     2023年10月01日 16:33
川口で暴れてるのは、脳みそにトコジラミ湧いてんのか?
73. Posted by    2023年10月01日 16:32
>>2
フランス人は入国禁止にすべき
72. Posted by    2023年10月01日 16:28
>>69はレスバトルに負けた怒りで我を忘れ車道に飛び出し、肉骨粉になりました。
71. Posted by    2023年10月01日 16:27
(トコジラミが満腹なら)電気付けとけば大丈夫が正しい
飢えてたら電気なんて無関係見つけ次第シュバってくるよ
70. Posted by     2023年10月01日 16:23
DDTが有効じゃないのか?
69. Posted by 🍅You Tubeで末路見るの楽しい🍅   2023年10月01日 16:20
>>1
ひきこもり無職
68. Posted by      2023年10月01日 16:15
>>3
パヨった無職だからなw
67. Posted by    2023年10月01日 16:13
まんさんのパリ症候群が捗るな
66. Posted by     2023年10月01日 16:06
日本も中国人観光客が増えてから新型コロナ陽性者数増えたからね
やべー最近また中国人増えてきた
65. Posted by    2023年10月01日 16:02
外国人がよく利用するホテルとか危険
64. Posted by     2023年10月01日 16:01
南京虫って言われるけど中国無関係での命名だったし、
清潔にしてても繁殖しちゃうこともあるし、
シラミじゃなくてカメムシだし、誤解だらけだよね
最近では高級ホテルでも出没してて、荷物に紛れて自宅に持ち帰って最悪の事態になることもある
62. Posted by    2023年10月01日 16:01
>>61
暇だけど何か?
お前は忙しいんだ。まあ貧乏暇なしって言うからね
今からでも韓国籍取って統一においでよ
61. Posted by 🍅ある日、突然家族が失踪🍅   2023年10月01日 16:00
>>1
ひきこもり無職
60. Posted by あい   2023年10月01日 15:58
誰かが、トコジラミを持って来たと思います。
実は私は小学生の頃いつのまにか頭にシラミが、湧いて(何処について来たは不明のままです。)しまい母親を巻き込んで大騒ぎになった日もありました。
日は掛かりましたが、なんとか買っていたシラミ用の頭に振りかける薬のおかげで退治できました。
59. Posted by     2023年10月01日 15:53
次は日本かな
58. Posted by ※名前を入力してください   2023年10月01日 15:52
>>20
それは多分ダニだな
57. Posted by     2023年10月01日 15:51
もう武漢肺炎持ち込みは諦めた鬼畜の所業
56. Posted by 韓中はカルト   2023年10月01日 15:50
また韓中人(呆
55. Posted by      2023年10月01日 15:49
※46
アホはお前だ。

トコジラミの怖さ知らん
54. Posted by     2023年10月01日 15:47
電気消すと活動するんだがホテルのフットライト程度じゃ変わらん
安宿でも高級ホテルでも部屋の明かり付けたまま寝られるようアイマスク持ってくのが無難
53. Posted by 仲買人   2023年10月01日 15:46
(((( 'ω′)))
52. Posted by .   2023年10月01日 15:41
堂本剛(44)が宇宙一大好き(笑)な人って誰なん?(笑)
51. Posted by ななし   2023年10月01日 15:37
フランス人は、お風呂やシャワーをしない人が意外と多いんだよね。靴下も夏の暑い日でも3日履く男性は普通にいる。
50. Posted by     2023年10月01日 15:36
海外旅行者が連れてきたんだろ
49. Posted by     2023年10月01日 15:35
最初ダニかと思ってダニ用の殺虫剤撒いたけど効きゃしねぇ。
ゴキブリ用の殺虫剤と同じ成分だとか。トコジラミ用アースでなんとか駆除に成功した。
48. Posted by     2023年10月01日 15:27
シラミの数だけ徳があるとか抜かしてた奴らが今更対策すんなやw
46. Posted by     2023年10月01日 15:24
あほか
部屋の蛍光灯についてる小さい電球を、いつもつけっぱなしにしときゃ大丈夫だって聞いたぞ
LEDにすればなおいいらしい知らんけど
45. Posted by 東の空がシラミ始めた   2023年10月01日 15:24
>>22
俺の場合は、トコジラミかと思ってまずは病院行ったら「それ蕁麻疹やぞ」って言われた。
牛乳と小麦でアレルギー反応してたらしい。
44. Posted by     2023年10月01日 15:22
中国人は本当に世界の癌よな
日本はほとんど駆逐できてたのに自民党が招き入れたせいで逆戻り
感染症とかも含めてタチの悪いキャリアだわ
43. Posted by あ   2023年10月01日 15:19
ゴキブリは食い物がなければ入ってこないが、
この虫は乱雑な部屋に持ち込まれたらアウトだろう。
42. Posted by 外道戦記   2023年10月01日 15:16
二桁ゲド戦記
41. Posted by あ   2023年10月01日 15:13
殺虫剤耐性強化型も増えてるんだろう。
一匹でもはゴキブリと同じだから、
気を付けないと。

取り敢えず部屋を片付けて周囲にリスクにならないことを心掛けよう。
40. Posted by 名無し   2023年10月01日 15:08
>>2
これの影響か知らんけど
レノアのダニ避け柔軟剤が高騰してんだよな。キレそうだ。
39. Posted by トーヨコ   2023年10月01日 15:08
ヒント

南京虫
38. Posted by Y   2023年10月01日 15:06
厳密には夜行性ではなく、暗ければ昼間でも吸血する。 翅を持たないため、自力では長距離を移動することはできない。しかし、人間の荷物または輸送される家具に取り付くことで、その分布を拡大する。 一匹の妊娠したメスがいれば、その子供達同士で交尾し、大規模に繁殖をすることができる。 やっぱ移民が持ち込んだのかねぇ。 フランスは雨や曇りが多いフランスでは吸血し放題ですな。 シラミだらけの風刺画でも描いてろカス。
36. Posted by    2023年10月01日 15:02
ペストも梅毒も流行った歴史のある国だぞ
35. Posted by     2023年10月01日 14:58
>>28
それよな
ホームレスとか屋外で寝るヤツが増えれば自然とこうなる
34. Posted by    2023年10月01日 14:54
日本にも既に輸入されてるぞ
33. Posted by    2023年10月01日 14:54
こういうのには罰金ないんだよなぁ
32. Posted by     2023年10月01日 14:49
>>7
移民入れてるの自民
31. Posted by     2023年10月01日 14:48
南京虫って南京豆に似てるからっていう名前であっって
別に中国由来ってわけじゃないからな
お前ら早とちりして恥かかないようにしろよw
30. Posted by    2023年10月01日 14:46
ゴミの件といいほんと不衛生な国だよな
29. Posted by      2023年10月01日 14:45
※27
有料じゃないトイレなんか仕えないよ。
使用済みの注射針とか捨ててあるし、日本じゃ考えられないほど便座が汚い。靴のまま乗らないのいけないレベル。
28. Posted by      2023年10月01日 14:44
※25
移民受け入れてからシャンゼリゼ通りでベッドマットレス置いてまったりしている奴らとかがいる。
まぁ、20年前でもブローニュの森は使用済みのゴムが朝方にはたくさん捨てられていたけどね。
今はもっと酷い、幻滅するよ
27. Posted by     2023年10月01日 14:44
貧困層が増えたからだろう。
しかも、トイレが有料なら、都市が汚くなる。
26. Posted by 名無しの通りすがり   2023年10月01日 14:41

湿度が高いところは、不衛生な環境になりやすいから、日本も他人事ではない。
25. Posted by     2023年10月01日 14:40
南京虫対策に昔のバックパッカーは防虫剤を持ってったもんだが
フランスいくのにも途上国いくような準備いるのか
24. Posted by     2023年10月01日 14:39
5 韓国人の大量発生!
23. Posted by      2023年10月01日 14:38
※19
高級な旅館でも外国人が多いところは要注意。
箱根みたいなところは電車でも気をつけた方がいい
22. Posted by      2023年10月01日 14:38
※20
そんなに酷くないならダニじゃない?
トコジラミは気がおかしくなるほど痒くなる
21. Posted by      2023年10月01日 14:37
海外じゃなくても観光客が電車に座ると貰う可能性がある。
外出したら服は絶対に玄関ではたいて着替えた方がいい
20. Posted by     2023年10月01日 14:36
家でパ.ンツいっちょで寝てたら足に赤い粒々ができたがこれは…
19. Posted by 名無しの通りすがり   2023年10月01日 14:35

ネカフェとかに、めっちゃいてそう。

ここ10年くらいネカフェに行かなくなったのは、そういうことか。
18. Posted by      2023年10月01日 14:35
根絶させるの難しい。
アメリカで5000ドルぐらいで薬巻いてもらったことあるけど3年後にまた発生して引っ越した
17. Posted by     2023年10月01日 14:35
殺虫剤には強いが、掃除機で吸い込めば殺せると聞く。
16. Posted by ?   2023年10月01日 14:31
スーパー梅毒の培養に性交したネオ文革民。
15. Posted by    2023年10月01日 14:30
>>11
強請る → ねだる または ゆする
とも読む
14. Posted by    2023年10月01日 14:28
>>9
涙目敗走してらwwwww
ゲラゲラwwwwwwwwwwww
13. Posted by     2023年10月01日 14:27
>>11
つまりきみは超DQNなんやな
11. Posted by        2023年10月01日 14:23
14:侵略者が蔓延った結果だろ

「はびこる」をわざわざ「蔓延る」と変換したがるのは知的コンプレックスがあるDQN。「うるさい」を「五月蠅い」と書きたがるのも安定のDQN。「ためらう」を「躊躇う」、「さすが」を「流石」と書くのもややDQN。「せびる」を「強請る」と変換するやつは重度のDQN。「ふざける」を「巫山戯る」にするやつは超DQN。
10. Posted by     2023年10月01日 14:22
最近世界中で発生してるスーパー南京虫だろ
駆除剤が効かないやつ
9. Posted by アッシュ™🎌   2023年10月01日 14:21
>>1
玊袋が余計にかゆい
8. Posted by    2023年10月01日 14:20
自宅に出て駆除に数十万で済むなら安い方だぞマジで
本のページの間とかにも潜むし半年くらい絶食で生き延びて血を吸ったら即爆増するから家財全部捨てないと収集付かなくなる
日本でもこの調子で増えたら宅配の段ボールとかも怖くて触れなくなる
7. Posted by g   2023年10月01日 14:17
クルド人も川口で暴れているし、中韓はもとより。。
もう外国人は全員追い出せよ。
票田欲しさに移民受け入れ・選挙権授与大賛成の立憲共産社民は死ね。
6. Posted by     2023年10月01日 14:14
またウイルス人が迷惑かけたのか
5. Posted by    2023年10月01日 14:13
>>2
明日は我が身か
日本も駆除準備した方が良いな
4. Posted by     2023年10月01日 14:12
なんでそんなに詳しい奴が多いんですかねぇ…
3. Posted by    2023年10月01日 14:12
>>1はスルーした方が良い
2. Posted by    2023年10月01日 14:11
移民が原因じゃんよ。
1. Posted by    2023年10月01日 14:06
結局統一教会批判してる奴らって聖本買えなくて僻んでるだけだろ?
俺は年収3000万あるから余裕で買えるんだわ
お前らも勝ち組になりたかったら久保木先生の「美しい国」でも読んで努力してみろよ
安倍さんの「美しい国へ」とあわせて読むと統一教会の素晴らしい思想が現代の政治に深く影響を与えていることがわかるぞ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク