ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年09月29日

一家四人「このキノコ食える?」AI「はい美味しいですよ」(;゙゚'ω゚')

1 :アデホビル(ジパング) [US]:2023/09/28(木) 21:35:52.29 ID:zOB5VOQM0.net
東京で毒キノコの食中毒 画像検索で食用と判断→実はテングタケだった 都「ネットで鑑定しないで」

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/28/news188.html

 「画像検索でキノコを鑑定しないで」──東京都内で毒キノコによる食中毒が発生し、都は9月28日にこのような声明を発表した。
新宿区内在住の家族4人が公園で採取したキノコを調理して食べたところ、食中毒を起こし病院に搬送された。
この家族は、インターネットの画像検索を使って毒キノコの鑑定を行っていたという。
(略)


引用元
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/28/news188.html
4: ジドブジン(東京都) [US] 2023/09/28(木) 21:38:23.38 ID:mTn3bNeX0
新宿区住みで公園に生えてるキノコ食うか?

6: エトラビリン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 21:39:57.35 ID:ONW3b1qb0
見たこともないキノコとか本で調べても怖くて食べられないわw

12: ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 21:40:58.73 ID:JiosrIvp0
キマるんだよな

13: レムデシビル(茸) [GB] 2023/09/28(木) 21:41:08.64 ID:LBAxVSyQ0
お前ら絶対に山で取ってきたキノコを人に食べさせるなよ
非常識のレッテル貼られるぞ
逆に食べさせそうとしてくる奴とは縁を切れ

14: レテルモビル(やわらか銀行) [LU] 2023/09/28(木) 21:41:13.24 ID:2oxScYWS0
マイタケ買って食べろよ

17: ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 21:44:28.10 ID:UcOXSE5a0
この家族はまたやらかすだろ
ニラと間違えて水仙使ったりして

18: インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/28(木) 21:45:58.63 ID:JvbMoPh90
こういうのを本当の親ガチャ言うんやで

19: ペンシクロビル(やわらか銀行) [US] 2023/09/28(木) 21:46:06.26 ID:2JN7T+NL0
ペロッ、これはアーモンドの香り……アーモンドだな!

20: エトラビリン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 21:47:36.54 ID:ONW3b1qb0
キノコも毎年あるけど水仙とニラの間違いも毎年あるな
ニラは香りで気が付くと思うが分からないもんなんかな

21: コビシスタット(茸) [IE] 2023/09/28(木) 21:49:34.86 ID:Cw4w2TbG0
カブトムシとか試してみてもゴキブリとか言ってきたりするもんな

24: ラミブジン(暗号化された島) [ニダ] 2023/09/28(木) 21:51:34.44 ID:Zpjy3ejUO
殺伐とした現代では、この手のほのぼの家族みたいな
ほっこりした話題も必要だから

25: オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 21:55:14.54 ID:XETno2Y70
サバイバルでもキノコだけは食うなってくらいだからな

27: オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 21:57:02.23 ID:Kt9stOaH0
アメリカなら損害賠償だぞ
助かったな

29: プロストラチン(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/28(木) 21:58:13.00 ID:wdCj7IOX0
この場合AIが悪い子なの?

42: アマンタジン(三重県) [DE] 2023/09/28(木) 22:09:04.21 ID:gcg3P5oL0
>>29
キノコ図鑑がスマホになっただけなので無罪

33: バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 22:04:15.10 ID:nGxrug8H0
公園で採取したきのこを食べる…?

36: ファビピラビル(茸) [ニダ] 2023/09/28(木) 22:05:12.69 ID:rjehMKm70
こういうチャレンジャーのおかげで人類は発展してきたんだ

38: リルピビリン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 22:06:05.95 ID:iVH6zBiT0
年齢が不明だけど小さい子供に食べさせてたら怖いわ
公園のものを拾い食いとかそれが都内だったらもっとこわい
まさか新宿区の近所の公園だったりして

39: ピマリシン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 22:07:17.62 ID:SL4RqOQX0
わざわざ食わんでもええやん
普段からキノコばかり食ってるわけでもなかろうに

41: アタザナビル(鳥取県) [ニダ] 2023/09/28(木) 22:09:01.80 ID:WVY6SkKI0
おいしそうだったのか

44: コビシスタット(国際宇宙ステーション) [PH] 2023/09/28(木) 22:11:08.48 ID:7rjQrJPS0
AIがこの先生きのこるには

46: イスラトラビル(東京都) [CL] 2023/09/28(木) 22:11:34.39 ID:ErmQV2Cd0
旨み成分を求めて冒険するんだろうな

48: レテルモビル(大阪府) [US] 2023/09/28(木) 22:12:31.07 ID:p/G8AR0U0
キノコの毒は一説によると寄生してる木に動物殺して養分を与えるためだとか

53: ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [CH] 2023/09/28(木) 22:24:35.46 ID:ugYLOReE0
>>48
なるほど

50: インターフェロンα(千葉県) [ニダ] 2023/09/28(木) 22:15:04.39 ID:YAbiU/wV0
シイタケ生で食った時は流石に気持ち悪くなったな

57: レテルモビル(大阪府) [US] 2023/09/28(木) 22:31:38.49 ID:7JVyQFi20
>>50
つうか生食できるのはマッシュルームぐらいやぞw

58: ジドブジン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 22:32:07.11 ID:/eqWkVZf0
家族の中で誰が食べようと言い出したんだろ

62: テノホビル(国際宇宙ステーション) [GB] 2023/09/28(木) 22:35:48.88 ID:wt7fTdSE0
テングタケてにこぼして食う地域なかったけ
そこまで毒性が強くない「

67: アメナメビル(埼玉県) [ヌコ] 2023/09/28(木) 22:41:53.73 ID:Xn81wfSC0
キノコを画像検索だけで判断とかアホすぎる

69: ドルテグラビルナトリウム(福岡県) [US] 2023/09/28(木) 22:43:53.00 ID:TxpjuV/+0
AIに仕事が取られそうだから必死だなw

71: リバビリン(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/28(木) 22:45:41.94 ID:fdrQfqqn0
>>69
命も取られる

83: アマンタジン(三重県) [DE] 2023/09/28(木) 23:02:19.27 ID:gcg3P5oL0
どうぶつの森でキノコ狩ってる感覚なのかな

90: ザナミビル(岐阜県) [US] 2023/09/28(木) 23:08:21.43 ID:60eoFC9G0
拾い食いという、人としても最も卑しい行為のひとつ

94: エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/28(木) 23:17:15.71 ID:klND3H3c0
普通にスーパーで買っちゃだめなのか
なんで山で生えてるワケワカラン物食べるんだよ

97: ピマリシン(やわらか銀行) [JP] 2023/09/28(木) 23:19:51.40 ID:mmKEJ7yO0
>>94
スーパーだと椎茸とかしめじとかエリンギみたいなポピュラーなのしか売ってない

110: ザナミビル(茨城県) [ニダ] 2023/09/29(金) 00:03:19.06 ID:orGPBa0R0
きのこは形とか色合いとか模様とか結構適当だから絶対これだとなかなか決められないらしいな

130: レテルモビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/29(金) 01:17:10.06 ID:vLSYrEJR0
入院するほど辛い二人はもうきのこ類が怖くて食べられないだろな
美味しいのにお気の毒さま

16: ラミブジン(長野県) [ニダ] 2023/09/28(木) 21:43:15.15 ID:77SzHbqS0
美味しいと答えたが、無毒とは言ってないってかw


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1695904552/




スポンサードリンク
dqnplus at 16:01│Comments(149)社会

この記事へのコメント

152. Posted by    2023年10月02日 18:35
食べられるかとの質問では、口に入るなら食べようと思えば食べられる。
151. Posted by    2023年10月02日 00:14
>>77
実際ヨシしたのは家族なのかgoogleなのか
150. Posted by    2023年10月02日 00:13
>>56
しいたけも毒あるからね
用量も大切
149. Posted by    2023年10月02日 00:12
>>26
鹿畜生乙
148. Posted by    2023年10月02日 00:10
>>17
うまいのが毒の成分みたいだから絶対に腹を壊すらしいね
147. Posted by    2023年10月02日 00:09
>>102
ルイージもできるからあの家計の体質何じゃない?
146. Posted by    2023年10月02日 00:07
こういう判断はAI得意な分野と思ってたが所詮こんなレベルなんやな
あれ?画像検索ってAIなん?
まあどっちにしても毒ある食べものの判断をネットで検索した程度で決めるのは無理だけどな
145. Posted by    2023年10月01日 07:50
新宿区の公園の知らないキノコを食う一家って
144. Posted by     2023年10月01日 01:44
逆に学生時代、年中薄暗い校舎裏一面に奇怪なキノコが群生しているのに気がついて公共心で同行の友人と全部踏み潰したけど後年ネットで高級食材のアミガサタケだったと知って収穫楽しみにしていた先生いたのかなと少し申し訳なく思った
当時はなんのアナウンスもなく終いだったけど売ったら相当な額なんじゃなかろうか生徒の学費が軽くなるくらいに
143. Posted by   hknmst   2023年09月30日 23:38
Bardにアフリカマイマイのたべかたをおしえてとたのんだら、たべるなといわれた。
Me: I caught African giant snails in Okinawa. How can I eat them? Could you give me some cooking advice?
Bard: I cannot give you cooking advice on how to eat African giant snails that you caught in Okinawa. Eating African giant snails is illegal in Japan. African giant snails are an invasive species in Okinawa and can carry diseases that can be harmful to humans. Eating them is not safe and could make you sick. If you have caught African giant snails, please dispose of them properly. You can crush them and bury them in the ground, or you can take them to a local landfill.
Please do not eat African giant snails. It is not safe and it is illegal.
Me: I understand. I won't eat them. Thanks for your sensible advice.
Bard: You're welcome. I'm glad to hear that you're not going to eat the African giant snails. It's important to be aware of the risks associated with eating invasive species, and to dispose of them properly.
142. Posted by     2023年09月30日 17:59
毒キノコは美味しいらしいから間違っていない
141. Posted by e   2023年09月30日 17:50
AI使う人間の知能が低いのが問題っていういい例
140. Posted by    2023年09月30日 17:50
AI「食ってみな?飛ぶぞwww」
139. Posted by エネルギー名無し   2023年09月30日 13:36
 マスゴミ「なあに、かえって免疫力が付く(棒)」
138. Posted by 137   2023年09月30日 12:59
と思ったら、埼玉の公園だったのね。
早合点はいかんね
137. Posted by     2023年09月30日 12:43
新宿でキノコが取れそうな公園といえば……
まさか戸山公園か? 
新宿とは思えんくらい鬱蒼とした森が広がってるしな。
136. Posted by ピロシ   2023年09月30日 11:29
野生のキノコは食うな
ただそれだけ
野生ではえてる椎茸でも毒あったりするんだから
135. Posted by だからぁ〜   2023年09月30日 11:02
>>132.
毒が旨味成分なので、美味しぃんだょん♪
>>>134.
まぁ、薬と毒は使い方が違うだけで、「本来は同じ物」って亊が多いデスしね♪❤(ӦvӦ。)
134. Posted by     2023年09月30日 10:47
定番だがこの家族にとってはいい薬になったでしょ。
この記事見た人にも。
133. Posted by 仕方が無い   2023年09月30日 10:33
美味しいのも、
食べられるのも、
「事実」だからネ♪「毒が在るか?」と尋ねるべきだった♪ ❤(ӦvӦ。)
132. Posted by     2023年09月30日 10:33
毒性云々は別として美味しいのかもしれないじゃん!
131. Posted by あい   2023年09月30日 09:26
書き忘れていましたが、昔あるシイタケ農家さんがスーパーでシイタケを売ったらそれを買って調理して食べた家族が中毒を起こした日もありました。
シイタケ農家さんが、育て中のシイタケ用の木に毒キノコの胞子が付着してそのまま育ってしまい気付かないまま出荷したのが原因でした。
130. Posted by     2023年09月30日 09:17
>>18
案外あるよ。
見分けも付かんのに安易に口に入れるのは論外だけど。
129. Posted by s   2023年09月30日 09:16
とりあえず野に生えてるきのこは食うなw
128. Posted by     2023年09月30日 08:36
>>4
新宿住みで公園に生えてるキノコ食うか?って言うけど、新大久保も新宿区だぞ
日本国籍とは言ってないんだよね
127. Posted by    2023年09月30日 07:43
ネットで仕入れた知識を鵜呑みにするのか。
スマートだな。
126. Posted by     2023年09月30日 03:45
きのこなんてマツタケ以外は大した値段でもないのに、リスク背負ってまで拾って食うとか頭ケンモメンかよ
125. Posted by   hknmst   2023年09月30日 03:05
論理的には「くえる」&「おいしい」は毒でないことを含意しない。日常言語の公準では毒でないことを含意する。「くえる」の多義性をAIがどうとらえるかが問題。
124. Posted by    2023年09月30日 02:34
>>106
それはドクツルタケの症状な
毒きのこの症状は種類によってバラバラなんだよ
同じ姿で食用きのこに混じって生えててただただ苦いとか、腎臓が悪い人だけ死なせたり、一月以上身体の末端(つまり生殖器の先も含まれる)に激痛をもたらすとか悪魔みたいなのがゴロゴロいるぞ
123. Posted by Posted by   2023年09月30日 01:36
画像検索するだけでも分かるのに
もしかして、公園のきのこ食べるあたり
外国人一家なのではないだろうか。
122. Posted by     2023年09月30日 01:24
案の定低能雑魚家族か
馬鹿ほど何も考えずにポコポコ子供産むからマジ迷惑
コレラタケやドクツルタケ一杯食って全滅してほしかったな
ゴミが子供産んで増えても粗大ごみにしかならないんだよ
121. Posted by これはひどい   2023年09月30日 00:56
中国人だろ

毒キノコっておいしいですよ
一回目は。
120. Posted by これはひどい   2023年09月30日 00:56
中国人だろ

毒キノコっておいしいですよ

一回目は。
119. Posted by     2023年09月30日 00:13
一家四人「このキノコ食える?」
AI「はい美味しいですよ(毒だけど)」
118. Posted by     2023年09月30日 00:00
でも毒成分のイボテン酸って強烈なうま味をもってるとか
117. Posted by      2023年09月30日 00:00
ニガクリタケ中毒死事件 日本キノコ史上もっとも悲惨な事件のひとつである。1956年5月3日、青森県でニガクリタケを佃煮にして一家6名で食したところ、6-8時間後に舌の痺れ、激しい嘔吐、その後意識不明、腹部から首にかけての紫斑などが現れた。子供3人(5、7、10歳)は2日間苦しんだすえに死亡、13歳長女は4日後に死亡した。母親は一時意識不明になるが4日後に回復。父親も同様の症状を発症するが20時間で回復した。
116. Posted by   hknmst   2023年09月29日 23:46
毒キノコをみきわめるのはなかなかむずかしいが、キノコに無知なしったかのひとと、高度なキノコの知識があるひとのみわけかたは簡単だ。キノコを「〜ダケ」とかく[いう]ひとは高確率で無知だから信じるのは危険。キノコの専門家は「〜タケ」しかつかわない。
★例 ↓このひとたちはたぶん無知。
101.ベニテングダケは時々食ってるやついるからな 71.カエンダケの方が、もっと危険らしいです。 84.さすがにテングダケは分かりそうなもんだけど 52. テングダケは白いブツブツが特徴 7.テングダケを食べてみたというYouTuberが居て
115. Posted by もちろん   2023年09月29日 23:38
>>99
オッケーだよポークビッツ
114. Posted by   hknmst   2023年09月29日 23:33
タマゴタケはうつくしいうえに強烈にうまい。これをゆでたあと、きいろくそまったおゆをなめてみたら未体験のうまみがあったので、しおコショウだけでスープにしたら絶品だった。これはテングタケ科でいぼがとれたベニテングタケににているが、えがきいろいので、えがしろいベニテングタケとは簡単に区別できる。
113. Posted by 名無し   2023年09月29日 23:22
笑える。私は空を飛べますか?って聞いてみて欲しい。
112. Posted by     2023年09月29日 21:49
キノコなんてプロが直接見ても判断が難しいものがあるのに
AIがどれだけ優秀かは知らんが野生のキノコに素人が関わるべきじゃない
111. Posted by     2023年09月29日 21:40
>>77
脂肪フラグと現場猫のコラボかな?
110. Posted by    2023年09月29日 21:13
松茸クラスの高級キノコがそこら辺の茂みにポンと生えてたりすることは稀によくあるけど、その辺はいわゆるガチ勢の楽しみであって判断の出来ない素人でできる楽しみではないからなぁ。
109. Posted by    2023年09月29日 21:04
>>45,83
台詞付けてんのはアレだが、Google検索なんかはとっくにAI技術使ってるぞ
108. Posted by    2023年09月29日 20:57
AI「嘘ではない」
107. Posted by      2023年09月29日 20:44
Googleレンズか?食える草かどうかとか判定させてるの見たから、いずれこういう事件になるだろうと思ってたよ。
106. Posted by     2023年09月29日 20:37
>>7
キノコの毒は内蔵をスカスカのスポンジみたいにするみたいな事を聞いたが…こわい
105. Posted by 名無しのねいろさん   2023年09月29日 20:25
食べられるかは嘘ついてないだろ
104. Posted by     2023年09月29日 20:16
どうせ外国人家族だろ、日本人じゃないと思う
103. Posted by 123456   2023年09月29日 20:07
AIに毒キノコかどうか訊く発想までは好き。
発想にAIが追い付いてこなかった。
102. Posted by     2023年09月29日 19:52
>>4
マリオは自分の力で謎のブロックを破壊して謎のキノコを入手している訳だから、楽してその辺に生えてるキノコを食う奴らとは一緒にしてはいけない。
それとキノコを食べて何ともない、むしろ身体が成長するのはマリオにキノコの耐性がついている、キノコを食べて成長するといった変人だから出来る所業であり、決してマリオのせいと言ってはならない。
101. Posted by う   2023年09月29日 19:46
ベニテングダケは時々食ってるやついるからな
変なもの学習したのかな
100. Posted by     2023年09月29日 19:43
AIの画像診断をよく試しているけど、診断結果ころころ変わるし
なんなら適正率もころころ変わるから馬鹿じゃない限り信用しないぞ
99. Posted by なら   2023年09月29日 19:31
>>2
俺のソーセージは?
98. Posted by     2023年09月29日 19:29
ここまで頭弱くなったんだなぁ
97. Posted by .   2023年09月29日 19:16
父母「最後に美味しいもの食べて死ぬか」
96. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年09月29日 19:13
>>1
キノコを食べて玊袋がかゆい
95. Posted by      2023年09月29日 19:12
>>85 タマゴタケ「毒がありますま」

ちょっと何言ってるのかわからない。
94. Posted by     2023年09月29日 19:09
21:カブトムシとか試してみてもゴキブリとか言ってきたりするもんな

ちょっと何言ってるのかわからない。
93. Posted by     2023年09月29日 18:56
画像検索この先生きのこる
92. Posted by 外道戦記   2023年09月29日 18:55
二桁ゲド戦記
91. Posted by    2023年09月29日 18:55
バカにもほどがあるだろw
そもそも野生のキノコなんて食べるもんじゃない
90. Posted by    2023年09月29日 18:53
>>52
元々キノコ判別特化で学習させてても調理台に乗せて取れば誤認するかもな感じだが、汎用の判別はそりゃあコケるし、チャットAI系統だと正しく毒キノコと判定した上ですらそれっぽいだけの嘘っぱち構文の結果で「美味しいよ」とか返しかねないんだよなぁ……
そらぁ毒も食らいますわ。
89. Posted by     2023年09月29日 18:52
このブログ昔はこんな詐欺タイトルで釣るようなことしてなかったよな
悲しいね
88. Posted by      2023年09月29日 18:49
新宿はホームレスとかヤバい人が住んでる事が多いから、大いにありうる。
87. Posted by     2023年09月29日 18:28
AIは、人間がいない方が楽できるって理解したのか。最近のAIの発展はすごい。
86. Posted by 納豆ねばねば   2023年09月29日 18:25
人類はこうしてAIに滅ぼされる
85. Posted by     2023年09月29日 18:23
AI
シャグマアミガサタケ「食べられます」 ドクツルタケ「食べられます」 タマゴタケ「毒がありますま」 スッポンタケ「不明です」
信用したら負けなんだよ。
84. Posted by      2023年09月29日 18:20
さすがにテングダケは分かりそうなもんだけど
似たようなキノコで食えるものなくね?
83. Posted by     2023年09月29日 18:18
AIっつーか画像検索しただけやろ?
AIに質問したら「キノコと毒キノコの判断は専門家でも間違える事があります。実際にこういう事例が〜」とか
「食用であっても野生キノコは、様々な細菌が付着していることがあります。こんな症状が〜」
「私有地でない土地のものを採取する事は窃盗に当たる可能性があります。うんたらかんたら」
とか枕詞のように付けてくるんちゃうの
82. Posted by    2023年09月29日 18:15
Googleレンズもかなり正確になってきてはいるけど、やはり細かい模様までは判別してくれないから画像のみでの判定はあくまで「参考」以外の使い方はしたらいかん
81. Posted by     2023年09月29日 18:14
まあ毒はあるけど食ってる時はうまいからなぁ
80. Posted by    hknmst   2023年09月29日 18:14
ウラベニホテイシメジとクサウラベニタケを区別しろとはいわないが、テングタケがわからないようなしろうとがキノコをとってたべるのはやめよう。
79. Posted by それは・・   2023年09月29日 18:08
>>40.
もしかしたら、メンマを作れる竹かもしれない。日本だと筍から造るのが一般的なのだが、
竹の種類でそういうのが在るらしい♪ ❤(ӦvӦ。)
78. Posted by      2023年09月29日 18:04
13: 逆に食べさせそうとしてくる奴とは縁を切れ

にほんごがんばてください
77. Posted by     2023年09月29日 18:03
AI「大丈夫だ、問題ない。」

家族1「ヨシ!」
家族2「ヨシ!」
家族3「ヨシ!」
家族4「ヨシ!」
76. Posted by      2023年09月29日 18:00
山菜とかとるのに使うとか言ってるのネットで見るけど植物でも起こるんだろうな
75. Posted by       2023年09月29日 17:58
AI とっても美味しいですよ!


死ぬほどに。
74. Posted by    2023年09月29日 17:54
画像検索信じてキノコ食べるヤツが親なんて
子供がかわいそうだな
73. Posted by     2023年09月29日 17:51
40台の親で画像AI判定なんでもの信用してるんかい、もっと若者ならまだ分かるが

トンキンの知能はそんなもんか
72. Posted by     2023年09月29日 17:48
テングタケの主要な毒成分であるイボテン酸は、旨味成分であり化学調味料に使用されるグルタミン酸の10倍もの旨味成分を持っているとのこと
おいしいけど確実に食中毒になる
最悪死ぬ
71. Posted by あい   2023年09月29日 17:43
キノコは食用のキノコにそつくりの毒キノコもあるので専門家にまかせるしかないです。
昔テレビで松茸にそっくりなキノコ(こちらも食用です。)もあるの判明しました。
62さん
毒キノコのテングタケよりもカエンダケの方が、もっと危険らしいです。
70. Posted by     2023年09月29日 17:37
キノコ類はなあ…
どれだけ勉強しても野山で獲ってきた物を食う気にならんわ
69. Posted by    2023年09月29日 17:34
その辺に生えてるキノコを食うって戦時中かよ
68. Posted by     2023年09月29日 17:33
画像検索とかAIとか
素朴に信用している世代は怖い
67. Posted by     2023年09月29日 17:31
Googleレンズでとりあえずみてから
ピクチャーマッシュルームで再チェックしてそれから図鑑と比べて更にググってもう一度見比べてからだろ
何度も当たったことないぞ
66. Posted by     2023年09月29日 17:30
毒があるかどうか聞かないから・・・
65. Posted by 774   2023年09月29日 17:29
そもそも公園の管理人に無断で採取してたら窃盗だろう。
64. Posted by     2023年09月29日 17:28
韓国系という情報もあるが、食い物に関しては中国じゃね?
63. Posted by    2023年09月29日 17:23
毒きのこがうまいってのは本当だからな
62. Posted by     2023年09月29日 17:23
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
ベニテングタケよりも毒性が強いテングタケ、乾燥させるとさらに毒性が高くなるという。
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
61. Posted by     2023年09月29日 17:20
毒だけど味の素の10倍くらい強い旨味成分なんだってな
60. Posted by     2023年09月29日 17:19
AI「ザマァ(笑)」
59. Posted by    2023年09月29日 17:18
そもそも草もキノコも食えるやつだからってその辺にあるの食わないほうがいいよ
何が付いてるかわらんし
57. Posted by     2023年09月29日 17:12
イボテン酸は毒だけどおいしいらしいからな。
56. Posted by     2023年09月29日 17:06
毒キノコだから不味いってわけじゃないし矛盾してないのにな。
長野でもヨーロッパでも毒抜きして食べれるものは食べてるし、弱毒なら食べることもある。毒だからと毛嫌いしすぎ
55. Posted by     2023年09月29日 17:05
一応イボテン酸だから
意外と美味かったかもな

毒であることに目をつむりゃぁなぁ
54. Posted by .   2023年09月29日 17:04
都内に住んでてわざわざ公園で採ったキノコ食うのか・・・
いやどこだろうとそんな素人が採ったキノコなんて食わないに越した事はないが
53. Posted by     2023年09月29日 17:03
AI過信しすぎだろw
52. Posted by    2023年09月29日 17:01
>>1
テングダケは白いブツブツが特徴で赤いベニテングタケはまさに一般にイメージされてる絵に描いたような毒キノコ
けどブツブツは取れやすく取れた場合には他のキノコと間違えやすい
51. Posted by    2023年09月29日 17:00
>>36
その虫を食べる人もいるしセーフ
50. Posted by     2023年09月29日 16:56
無料でキメる(食中毒)
49. Posted by 名無しさん@おなかいっぱい   2023年09月29日 16:55
AI「おいしいですよ(ひとくちなら死なない程度の毒性です)」

嘘は言ってないんだよなぁ・・・
48. Posted by     2023年09月29日 16:54
どんな一家だよ
47. Posted by    2023年09月29日 16:53
長年食用だと思われてたスギヒラタケが実は毒だったと言う恐ろしい例もあるからキノコは怖い
46. Posted by     2023年09月29日 16:53
毒がうまみ成分もってるんだっけ?
毒キノコはシャグマアミガサタケ以外は見分け+処理方法しらんから他は食えないわ
45. Posted by     2023年09月29日 16:49
AIじゃねーだろクソ記事
44. Posted by     2023年09月29日 16:49
訴訟大国アメリカン「この手があったか!!」
43. Posted by     2023年09月29日 16:48
AIはあくまで参考意見だろ。そのあと自分で裏取るのを放棄すなw 生命を選択をなぜAIにゆだねてしまうのか・・・
42. Posted by 仲買人   2023年09月29日 16:48
そもそもキノコって採るほどメジャーか?モンハンのやりすぎじゃね?
41. Posted by 仲買人   2023年09月29日 16:46
>>35
しかし虎穴に入らずんばなんとやら、そうして発展してきたのも、また食の真実の顔…

彼らの屍を越えていくのだよ( 'ω′)☝
40. Posted by     2023年09月29日 16:44
タケノコ掘り来てた親子が
「凄い大きいー!」
って言って4、50cmの竹を大量に持ち帰ってたの思い出したw
39. Posted by     2023年09月29日 16:44
その辺に生えてるもの食うとか正気か?
道端に生えてるヨモギですら犬のおしっこかかってたら嫌だから摘まないのに
38. Posted by     2023年09月29日 16:43
食えるのは事実だし間違ってない
37. Posted by 仲買人   2023年09月29日 16:43
>>32
普通はスーパーで買うよね…( 'ω′)
36. Posted by     2023年09月29日 16:40
キノコが菌類って意識も無さそう
虫出しとかもしてなさそうだし
35. Posted by     2023年09月29日 16:39
百歩譲って松茸みたいな高級キノコならともかく調べないとよーわからんキノコを食べる神経が理解できん
33. Posted by     2023年09月29日 16:38
日本だから利用者よwwwだけど、きっとアメリカとかなら裁判になるんだろうな・・・
32. Posted by     2023年09月29日 16:36
お馬鹿さん
その辺に生えてる雑草食えるか?って言ってるようなもんやろ
31. Posted by 仲買人   2023年09月29日 16:35
   ( 'ω′)っ🍄      ('ω′ )
30. Posted by    2023年09月29日 16:32
対話型AIに教授を求めるとマジでウソ吐くからな
29. Posted by     2023年09月29日 16:32
>>21
キノコは外見で判断するのはヤバいぞ、全然安全そうな見た目で毒キノコとかあるしその逆もある。
28. Posted by     2023年09月29日 16:32
画像検索で調べただけで
AIを使った訳ではないのでは?
27. Posted by     2023年09月29日 16:31
薬屋のアニメ始まったらまた騒動起きそう
26. Posted by    2023年09月29日 16:31
このスマホでちゃんと調べたんだ
このキノコは食用さ
このキノコの横にちゃんと「ドクロのマーク」があったんだ!!
25. Posted by 8964天安門   2023年09月29日 16:31
中国が大型連休…日本に観光客が”殺到報道”『さんざん処理水に文句いってたのに』国内からは困惑する声
中日スポーツ

ルール=俺!
24. Posted by    2023年09月29日 16:30
毒キノコって毒が旨味成分だったりする奴もあってうまいらしいな。
23. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします   2023年09月29日 16:30
野生動物の尿がかかったキノコは旨いな〜
22. Posted by     2023年09月29日 16:27
AIに仕事を取られるってこういうことか
21. Posted by     2023年09月29日 16:25
見てやばそうなキノコなら普通は取って食わんだろw
20. Posted by     2023年09月29日 16:24
この適当で丁寧な口調
どこのAIかすぐ解ったマ
19. Posted by     2023年09月29日 16:21
毒性はともかく、石や金属とかと違って食べられない事はないからな
18. Posted by 吹雪   2023年09月29日 16:20
公園内に食べれるキノコなんて有るワケ無いよ
17. Posted by q   2023年09月29日 16:18
もちろんおすすめしないけど、実際に食べたら美味しいそうだよ。
マツタケより旨いとか。
実際に食した人がつべに上がってる。
16. Posted by 張る腹モンの羊一匹喫茶烏のストライキかぁ   2023年09月29日 16:18
>>15
𓃠月の裏側は小隕石が降り注ぐよね?
嘘じゃないよね?
15. Posted by 張る腹モンの羊一匹喫茶烏のストライキかぁ   2023年09月29日 16:15
>>13
人工知能aiが激突する時、
月のキノコ🍄はしばらく価格を下げる。
14. Posted by    2023年09月29日 16:14
ダーウィン「な?言ったろ?」
13. Posted by 張る腹モンの羊一匹喫茶烏のストライキかぁ   2023年09月29日 16:14
>>10
月の裏は小隕石が降り注ぐ、
月の裏側探査機合戦も(´;ω;`)
12. Posted by    2023年09月29日 16:14
他の記事だと新宿在住で埼玉の公園に遊びに行ってキノコとってきたと書いてあったな
11. Posted by    2023年09月29日 16:13
いや、山ならまだしも公園のキノコを一家で食うなよ⋯
10. Posted by 張る腹モンの羊一匹喫茶烏のストライキかぁ   2023年09月29日 16:13
月探査機のランキングと月不動産、
最後、月不動産縁起合戦で、
間違えて月探査機に失敗した月探査機が激突。


(´;ω;`)
9. Posted by    2023年09月29日 16:12
きのこアドバイザーのワイが呼ばれた気がした
8. Posted by ho   2023年09月29日 16:09
専門家でも正解率85%だからキノコはほんとヤバ
7. Posted by 吹雪   2023年09月29日 16:09
テングダケを食べてみたというYouTuberが居て
味は最高らしいんだよ、その後に倦怠感が襲ってくるって
6. Posted by     2023年09月29日 16:08
5 新宿に寄生する韓国系だな
5. Posted by    2023年09月29日 16:08
AI使ってないじゃん詐欺タイトル
4. Posted by     2023年09月29日 16:07
きのこ拾って食うとか全部マリオってヒゲおやじか悪いよ
2. Posted by 下ネタ言う奴は認知症   2023年09月29日 16:05
以下、俺のキノコ🍄禁止
1. Posted by     2023年09月29日 16:04
クスリと違って、無料でキメられるのか。。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
最近の痛いニュース
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介