ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年09月23日

日本人観光客さん、シンガポールのレストランでカニを食べる→高額会計に驚き警察を呼んでしまうwww

1 :ビダラビン(茸) [EE]:2023/09/22(金) 15:35:10.48 ID:XmN8c9dt0.net
https://www.todayonline.com/singapore/paradise-group-releases-cctv-screenshots-refute-tourists-claims-overpriced-crab-dish-2260116
日本人さぁ…シンガポールでは普通の金額だよ?


引用元
https://www.todayonline.com/singapore/paradise-group-releases-cctv-screenshots-refute-tourists-claims-overpriced-crab-dish-2260116
4: リトナビル(SB-Android) [US] 2023/09/22(金) 15:36:52.62 ID:mvrJxSeP0
1人3万円だろ
普通じゃん

12: ダサブビル(神奈川県) [ニダ] 2023/09/22(金) 15:39:50.57 ID:tJkH5AdR0
日本でもカニ料理専門店なら5万とかするしなぁ

15: エンテカビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 15:41:29.36 ID:4Mr3UMCH0
恥を晒さないで

17: ホスアンプレナビルカルシウム(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 15:41:40.91 ID:d8o9HnAU0
シンガポールはラーメン1杯2000〜3000円当たり前
貧困日本人が行くとそらぼられたと思うわな

302: ホスアンプレナビルカルシウム(調整中) [BR] 2023/09/22(金) 16:45:34.93 ID:vq2nXGim0
>>17
25年程前だったら1,000円以下だった
それでもシンガポールは物価高いなと思った

18: ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/22(金) 15:41:55.70 ID:uAVa3hxh0
シンガポールのやよい軒、日本より高かった…もしかしてわーくに貧乏か?

21: ロピナビル(国際宇宙ステーション) [NL] 2023/09/22(金) 15:42:40.86 ID:/HfysTMH0
5人でこの金額なら特に問題ないような
飲み食いすればこのぐらいにはなる

23: ラニナミビルオクタン酸エステル(やわらか銀行) [US] 2023/09/22(金) 15:43:01.94 ID:dJpJs+qf0
ド田舎民が海外旅行なんか行くからそうなるんだよw

25: ラルテグラビルカリウム(光) [US] 2023/09/22(金) 15:43:30.97 ID:hUr5nTUt0
英語もまともに理解出来てないのにYESYES言ってたんだろ
5人もいて/gramに気付かないほうがおかしい

26: ザナミビル(東京都) [DE] 2023/09/22(金) 15:43:31.70 ID:jX6G2kT00
レッドロブスター気分でいったんかな

30: ビダラビン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 15:44:58.47 ID:0oLPPZJq0
つかなんでシンガポールまで行ってカニ食ってるの?シンガポール名物なんか?

38: ソホスブビル(鳥取県) [US] 2023/09/22(金) 15:46:18.08 ID:yqR2c/Pq0
金額かいてなかったのか

49: ジドブジン(鹿児島県) [DO] 2023/09/22(金) 15:48:28.32 ID:eepyEmP50
日本がいかにいい国なのかわかる心温まるエピソードだな

55: ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [JP] 2023/09/22(金) 15:49:59.58 ID:rlk9VwY20
カニの値段をめぐって暴れる男
これがホントの?

668: ダサブビル(茸) [US] 2023/09/22(金) 22:36:47.41 ID:Vn1o8jC30
>>55
暴カニ男

69: ジドブジン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 15:53:45.36 ID:fYn1H9SZ0
警察24時に出てきたぼったくりバーなんか二人でそれ以上の金額だったぞ
交番に駆け込んだけど何の助けにもならず結局2万くらい値引きされただけで全額支払ってたわw

86: ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [AT] 2023/09/22(金) 15:59:59.47 ID:QzLVzZcU0
ディナーで蟹で一人3万円って普通の値段でしょ
世界に恥を晒すな貧乏人め

88: ソリブジン(国際宇宙ステーション) [NO] 2023/09/22(金) 16:00:21.09 ID:eheWVpyH0
これクッソ恥ずかしいな…

114: ペンシクロビル(東京都) [TW] 2023/09/22(金) 16:05:25.61 ID:g1mYCoe+0
蟹食って5人で14万ってそんなに高くなくね
円安だし普通に想定内では

115: リトナビル(茸) [ニダ] 2023/09/22(金) 16:05:31.55 ID:wULC4HAm0
まあ道民なんかも東京来て海産物の高さにビックリするもんな

147: ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/22(金) 16:11:15.61 ID:4LDBqyzK0
日本人はカモられてきてたから、ケチって印象根付くのはいいんじゃね

154: リトナビル(宮崎県) [UA] 2023/09/22(金) 16:12:13.12 ID:Vlhw/B5+0
知ったかぶりで日本人をせめるバカ

160: ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 16:13:06.22 ID:1c8uXKmJ0
銀座の「蟹みつ」で蟹食べて酒飲んだら、二人で9万くらいになるぞ
おまえらはそういう高級店行ったことないだろ

163: アバカビル(会社) [CN] 2023/09/22(金) 16:14:22.15 ID:wRb7SvB+0
3.5kgのカニを3,000円で喰える国ってある?

177: エンテカビル(茨城県) [US] 2023/09/22(金) 16:17:11.79 ID:LRPjQpzm0
>>163
ロシアがカニ禁輸する前の那珂湊か北海道の全盛期で3kg5〜6千円ぐらいやな

179: アデホビル(静岡県) [US] 2023/09/22(金) 16:17:18.13 ID:wmG7dOcA0
屋台感覚だったんかなw

190: アデホビル(北海道) [DE] 2023/09/22(金) 16:19:09.99 ID:tTGrPYn20
じゅ、じゅううまんえーーん?!
一皿3000円の予想が100グラム3000円だとー?

195: ネビラピン(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/22(金) 16:20:08.81 ID:fRvz2BrX0
ただシンガポールでカニはkgあたりの料金を掲示してるお店が多いからそこで勘違いしたのかな
気付けよとは思うが

211: パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [DE] 2023/09/22(金) 16:24:12.46 ID:8rTfxnbo0
このバカの名前晒せや

216: バロキサビルマルボキシル(東京都) [DE] 2023/09/22(金) 16:25:33.04 ID:kBjksfhs0
バカ「日本だともっと安いのにこの国は物価が高いからおかしい!」
警察「?」

230: オセルタミビルリン(東京都) [CA] 2023/09/22(金) 16:29:12.66 ID:NVauJG0n0
ていうか日本でも越前ガニ食ったら何万もするだろ

240: ビクテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 16:30:31.20 ID:ifvTI+c70
海外ではかに爆安とでも思ったのかよw

260: インターフェロンβ(群馬県) [US] 2023/09/22(金) 16:34:03.30 ID:wC7F2tRT0
どうせバブル世代がバブル期のつもりでいるんでしょ
ジャパンマネー持って東南アジアで爆買いできると今でも考えてるんじゃないのかね

286: リトナビル(茸) [ニダ] 2023/09/22(金) 16:40:02.65 ID:nwejeb2o0
アワビ食ったらもっといってるぞ

306: ミルテホシン(東京都) [TH] 2023/09/22(金) 16:46:26.43 ID:YV11uz3W0
もう貧乏人は海外へ行くなよ
そういう時代じゃもうないんだよ

379: ザナミビル(兵庫県) [IT] 2023/09/22(金) 17:08:05.28 ID:KHne0aQm0
デフレスパイラル慣れしてしまった貧民は海外に出しては駄目だ
と言う事ね


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1695364510/


渚にまつわるエトセトラ
PUFFY
エピックレコードジャパン
1997-04-16


スポンサードリンク
dqnplus at 18:01│Comments(213)海外

この記事へのコメント

218. Posted by 名無し   2023年10月17日 13:39
>>212
>>217
文句言ってたのは日本人女性だったって店が証言してるのになんで男が悪いことになるんですかねえ
217. Posted by     2023年09月26日 18:17
こいつらいつの時代に生きてんだよwバブルは終わったんだよおじーちゃん
216. Posted by     2023年09月25日 15:35
>>34
日本でもアメリカ人が東京の高級寿司屋で散々食べてから会計に文句を言って出禁になってる事件?あったな
215. Posted by .   2023年09月25日 07:21
>>211
英語読めないのなんか日本人くらいだろ
214. Posted by     2023年09月25日 02:36
>>122
そんな話、聞いたことない
日本は貧しくなったって逆の話してないかな
213. Posted by     2023年09月25日 02:34
>>6
シンガポールの人、あまり説明はしないよ
むしろ観光客だし、日本人は反論しないから騙そうとしてる感じもあった
212. Posted by    2023年09月25日 02:19
恥さらしち〜ん
211. Posted by .   2023年09月25日 00:21
ほんとに日本人か?
この厚かましさ
210. Posted by あ   2023年09月24日 20:44
こんなんで騒ぐレベルで海外旅行楽しめるのか?
海外なんて日本と違って客がクソみたいな態度とった瞬間潰されるぞ。
海外行くメリットは日本に住んでいるならほぼない。日本に来るメリットはめちゃくちゃあるけど。
209. Posted by     2023年09月24日 18:53
10倍ぐらいボッタくられたのかと思えば、5人でカニ食って14万って…… 身の程弁えろよ、貧乏人。
208. Posted by 腐ってやがる   2023年09月24日 18:13
そもそもシンガーポール&観光地(日本より物価高い)
5人で蟹ってそれほど不思議な値段じゃない
むしろ、日本で食って半分以上だろ
206. Posted by           2023年09月24日 16:13
日本人はとっくの昔に貧乏なんだよ
貧乏人は海外旅行なんてすんな
205. Posted by     2023年09月24日 15:27
(100g)30$が見えなかったんだろうね
可哀想な頭と目なんだよ
そのまま逮捕してあげてほしい
204. Posted by     2023年09月24日 15:20
一杯3000円の時点でメニューに注意事項ないか確認してしまうわ
203. Posted by     2023年09月24日 15:18
国内でもそういう奴いるからね。
202. Posted by     2023年09月24日 14:39
>>106
10年前だと日本は大して変わってない気もする
201. Posted by     2023年09月24日 14:04
>>184
ネトウヨ弱男あるあるや
200. Posted by     2023年09月24日 14:02
>>142
投資厨がよく言う、
円をただ持っている奴は
だんだんお金減ってるのと同じってやつや
199. Posted by     2023年09月24日 13:58
>>193
資産を早めに現地の通貨に替えてたら
問題ないよ
198. Posted by     2023年09月24日 13:44
外国のメニュー値段書いてないの結構あるよね
にしても見っとも無い同じ日本人とか思いたくもないな
197. Posted by 本人   2023年09月24日 13:34
1 この事件はいろいろなコメントがあるけど、こっちはこっちで大変なんだけど
196. Posted by 異世界   2023年09月24日 12:42
高価なもの嫌いな貧乏舌で良かった。
鮨で言うと、ウニ、トロ、ヒラメ辺りも食わんな。
いか、たこ、巻物は好きだぞ。
195. Posted by     2023年09月24日 12:19
30年間も経済が停滞している発展途上国の貧民が先進国へ旅行とか場違いにも程がある
194. Posted by     2023年09月24日 12:14
>>4
シンガポール舐め過ぎ東京より高いやろ。
安く行きたいなら隣のマレーシア行けや。
193. Posted by イド   2023年09月24日 12:03
一昔前、年金が少なくても物価の安い東南アジアに移住して老後を優雅に過ごすというのが流行ってたけど、今では生活が困窮してるだろうな。
192. Posted by    2023年09月24日 11:31
>>176
極論?どこが?「あるいは家から出なければ」ってとこ?

ここは相手に合わせて極論で返しただけ。もし他の個所なら指摘して下さいな。

これでも「ある程度でも良いから意思の疎通は〜」の部分にいや、ある程度も出来なかったのならどうやって警察呼んだんや!とか、突っ込みたいところを我慢したりしてるんだけどね。長くなると嫌だからさ。
191. Posted by     2023年09月24日 11:21
事件→英文記事→X→5ch→痛いニュース

5次情報ww
190. Posted by    2023年09月24日 11:10
これもいい勉強代だろ
189. Posted by    2023年09月24日 11:04
元の記事も読まずイメージだけで他人を批判する馬鹿が多すぎて怖いわ…
188. Posted by     2023年09月24日 11:04
なんかバカの名前晒せやってコメントついてたけど名前出てるぞ
自分で調べない方がバカやでw
187. Posted by     2023年09月24日 10:55
>>183
1万ちょい割引してもらって払った
186. Posted by     2023年09月24日 10:49
>>44
はいはいww
185. Posted by     2023年09月24日 10:47
>>36
すげえ頭悪そう
184. Posted by     2023年09月24日 10:41
>>14
はいはい、都合悪いことは全部帰化ですね
183. Posted by    2023年09月24日 10:40
これ結局どうしたの
182. Posted by     2023年09月24日 10:22
ああ、なるほど。可食部の重さで値段決まるんかと思ったらそれ以外の捨てる部分にも重量価格が乗ってて「それ詐欺だろ」って通報したんか。他の人も書いてるけど、肉300g頼んだら牛1頭の請求来たみたいなもの。それは流石に無いわな
181. Posted by あ   2023年09月24日 10:04
>>1
日本の恥晒しは帰ってくんな
180. Posted by     2023年09月24日 10:02
あー、なるほど
ステーキ肉300g頼んだら牛一頭分の値段請求された、みたいな感じか
メニューの記載の仕方に問題があるから店が悪いわw
この記事も元スレもまとめた管理人も全員無能やん、米欄の方が役に立つとかほんま・・・
179. Posted by     2023年09月24日 09:57
他の客の恰好からしても高そうな店に見えんからな
そこら辺の食堂に入って14万も請求されたら警察呼ぶのはおかしくない
ちゃんとした良い店だったのなら通報した奴が恥ずかしいだけだが
178. Posted by     2023年09月24日 09:56
>139
なるほどなぁ
店は高級ワインと同じ感覚だった
客は100グラム単位で販売されてたのに、と思った
どっちの言い分も理解できるし、日本なら店が悪いな
177. Posted by     2023年09月24日 09:52
イキって価格聞かずに注文するからそうなるんだわ
176. Posted by    2023年09月24日 09:33
>>165
無駄に長文&話が飛びまくるから話切り取られるのよ
特異な例出されても困るって極論言っといてそれ言うかって感じだし
175. Posted by    2023年09月24日 09:14
まあバカの名前は元記事読むとJunko Shinbaだと公開されているな。
174. Posted by     2023年09月24日 06:30
己が貧乏なことと無知なことをしっかりと自覚していないからそうなる
これは日本が激安すぎるし収入も低いからこうなってしまう。
貧乏なのに海外旅行はやめとけ!
173. Posted by     2023年09月24日 06:00
海外旅行するってなったら現地の物価とか調べないのかね
172. Posted by     2023年09月24日 05:41
カニに関しては日本の方が歴史も浅い後進国だぞ
171. Posted by     2023年09月24日 05:20
底辺のゴミ観光客を晒せよ
170. Posted by           2023年09月24日 04:35
キングクラブ日本取り寄せだと一匹14万だよ
現地の精魚店だと6000円
169. Posted by    2023年09月24日 04:03
日本海側を旅行すればカニおいしいよ
168. Posted by 名無し   2023年09月24日 03:55
言葉が出来ないとこういう目にあう。
だいたい\3000でカニが食べれるか普通の感覚、それもシンガポールの様な日本よりも景気が良くて年収物価も高い国で判断が出来ない人が外国でレストランに入るべきではない。
言葉がつたなくても、キチンと確認すべき。
オモウマイ店なんて番組ばかり見てるから、こういう間違いをおかす日本人は増えていく。
恥ずかしいかぎり。
167. Posted by     2023年09月24日 03:36
恥さらし
166. Posted by     2023年09月24日 03:28
昭和は中国で市場の朝食が5円だったな
今や海外から見た日本がその感覚
165. Posted by    2023年09月24日 03:28
>>163
どこのどなたかは存じ上げませんが、そんな特異な例を急に紹介されても困ります。
確かに日本に比べればほとんどの国は夜に女性が一人で歩けない程危険だし、一見大丈夫そうに見えても通りをひとつ跨ぐと無法地帯(しかも慣れてないと判らない)ということもあります。
海外に行かなければ、あるいは家から出なければ、より安全かもしれません。充分な金、現地の文化・言語の深い理解、屈強なボディガード。いずれかひとつでもないよりはあった方が遥かに安全に過ごせるに決まってます。でもこれってそういう話でしたか?

何よりも今回の日本人?観光客を私は絶対的に擁護している訳ではありません。そもそも断片的な情報が多く、一部始終をこの目で見た訳でもないのでその点について判断出来る立場にありません。ただ、慣れない海外で他のメニューは比較的安かったようだし、つい勘違いしちゃったのならまぁ個人的には同情するかなぁ。と、言ったまでのことです。その流れで対話している相手との話が逸れるのならともかく、横からそこを部分的に切り取って、本筋とは違うところでレスされてもすみませんが迷惑です。
164. Posted by     2023年09月24日 03:13
防犯カメラって大事よね、

そしてこういうの増えるようならもう「トラブル防止の為に店員の説明時は録音致します」とかにするしかないのかね・・・
163. Posted by     2023年09月24日 02:56
>>160
うーん、横から失礼。
言いたい事は分かるのだけど、言葉が分からなくて命を落としたケースもあるので、ある程度でも良いから意思の疎通はできる様にした方が良いし、出来ないならこういう店には入らない方が良い。
因みに旅行中に言葉が分からなくて命を落としたケースでは、旅行先でバンジージャンプやろうとして、安全器具を客の足首に着けてる係員が客にかけた確認の声を、客が飛び込めの合図だと勘違いして安全装置無しに飛び降りてしまい亡くなったケースがある。うろ覚えだが事故の場所はアメリカで亡くなった客がどこの国の人だったかは忘れた。
162. Posted by    2023年09月24日 02:41
>>70
クレジットカードの支払限度額がギリギリだったのかも
161. Posted by      2023年09月24日 02:31
ど庶民も含めた平均的な物価が日本の2〜3倍であるという基本知識を知らなかったのかな
160. Posted by    2023年09月24日 02:28
>>151
じゃあ結局現地の言葉ば喋れない人間は旅行行くなってことで、何の反論にもなってないじゃん。
ていうか、さては社会人エアプでしょ?そうやって安全な部屋の中から世界中の落ち度のある人間を「自業自得だ!」と叩くのはさぞかし気持ちいいか?なんの意味もないコメントだけどな。

あなたの頭の中の世界ではどうか知らないが、一部の危険なエリアを除いてそこまで現地語が堪能じゃなくても片言の言語と身振り手振りで交渉することは世界的に許されてるんだよ。日本に来ている観光客の何割が十全に日本語で意志疎通出来ると思ってる?
外国で不動産の売買とか、何か商売で儲けようとして現地のルールを知らなかったが為に痛い目を見たって話なら、あなたの「自己責任だろ」という言い分も半分ぐらいは頷けるけどね。
159. Posted by    2023年09月24日 01:59
>>1
カニより頭悪そう
158. Posted by     2023年09月24日 01:27
大富豪国家から大ボンビー国家へ成り下がった日本
157. Posted by     2023年09月24日 01:00
蟹は好きっちゃ好きだけど
あんな食うのが面倒臭い食いモンを高い金出して、ましてや海外まで行って食いたいとは思わないな
156. Posted by      2023年09月24日 00:35
>>149
小麦粉練ったもんがそんな高いわけあるか
500円くらいだったよ

ハワイとかでも丸亀は安すぎて人気だっての
ちなみにシンガポールは撤退済み
155. Posted by                          2023年09月24日 00:30
日本に帰って来なくて良いから
154. Posted by      2023年09月24日 00:30
貧乏人が海外でカニなんて食べるな
153. Posted by .   2023年09月24日 00:16
>>131
好きだよ、そういうコメント
152. Posted by    2023年09月24日 00:13
良いものを作ったら、日本人より購買力あるお客様が
かつてより世界中にあふれてるってことやで
大チャンス
151. Posted by      2023年09月24日 00:12
>>145
きっしっょ、成人なら自己責任だろ。
英語すらできないまたは、危機管理ができない、おつむが弱い成人は自業自得で終わり。
150. Posted by     2023年09月24日 00:10
インフレは良くないが世界中がインフレしてるのにインフレを無理やり抑え込もうとすることはより馬鹿がすることなんだなとわかる出来事でした
149. Posted by    2023年09月24日 00:08
シンガポールの丸亀
素うどんが8000円じゃなかったっけ?
148. Posted by     2023年09月24日 00:06
海外だから油断してたか
147. Posted by     2023年09月23日 23:57
中国なんかに行くやつが悪い
146. Posted by あ   2023年09月23日 23:46
日本の10年後もそれぐらいの価格になっている。
インフレはおそろしいで。
145. Posted by    2023年09月23日 23:38
>>115
レスをするのも時間の無駄だけど、あなたにだけレスしないというのも気持ち悪いので⋯。

まず飲食店を含む全ての買い物は店と客との契約だよね?その全貌を正しく理解する上で店側が使用している言語を正確に理解していることは必須条件でしょ。後になって思っていた内容と違ったとしても自業自得だと言われるとしたら、どんな内容でも許容出来る金銭的・人格的に余裕がある人間か、現地の言語に堪能な人間以外旅行することそのものが出来なくなるよね?

さぁ、話の要点を思い出してもう一度レスしてくれよ。
144. Posted by    2023年09月23日 23:31
>>89
こんな一旅行グループのしたことでそんなこと言い出すところが最高にイメージ通りだよ
143. Posted by     2023年09月23日 23:30
>>139
コミュニケーションミスか。
言葉が出来ないのにややこしい物頼むから失敗する。
142. Posted by    2023年09月23日 23:29
円安でどんどん日本人が貧乏になっている
141. Posted by    2023年09月23日 23:27
>>116
いやいや、元スレ読んでるか?
「5人もいて/gramに気付かないほうがおかしい」とか普通に叩かれてるじゃん。むしろ警察呼んだことに直接言及してるレスの方が少ないでしょ。

で、警察に連絡したことだって「(店員が)なんて言ってるかよく分からないけど、とにかくおかしい!」と一度思い込んじゃったのなら、まぁ理解出来なくはないよ?
警察が正当だと伝えたのに、金がなくて結局値切ってもらったみたいな話はちょっと恥だなとは思うけども。
140. Posted by    2023年09月23日 23:24
元の記事の翻訳
>パラダイス・グループはまた、生きた魚介類は通常、一部に分割すると「残りの部分が生きた魚介類ではなくなる」ため、丸ごとの商品として販売および提供されると指摘した。
139. Posted by    2023年09月23日 23:22
元の記事を読んだ限りでは客は1匹丸ごと食べたわけじゃないんじゃないか?
少なくとも注文したときに高い蟹を3.5kg分も注文したつもりはなかったんだろう
それなのに1匹丸ごとの価格を請求されたので揉めた
138. Posted by    2023年09月23日 23:18
日本人が貧しい〜とかそういう話にしたいんだろうけど
元の記事を読むと、100g3000円の蟹を頼んだら1匹分(3.5kg)の価格を請求されたという話だろ
実際に食べたのがどれだけの量なのかがよくわからないが、レストラン側は一部分でも食べたら1匹分丸ごとの価格を要求するのが当然だと主張しているようだな
137. Posted by     2023年09月23日 23:08
3万程度でパニック起こすなんて。
そんなに金ないなら最初から金額確認して注文しろよ、恥ずかしい。
136. Posted by    2023年09月23日 22:50
今じゃ、翻訳アプリってチョー便利なものがあるのに、
注文する時、なぜスタッフに確認しなかったんだ?
135. Posted by ななし   2023年09月23日 22:48
日本が貧乏な国になったのを
まだ受け入れられない日本人がいるみたいやな
134. Posted by 名無し   2023年09月23日 22:27
恥ずかしいな、帰ってくるな
133. Posted by    2023年09月23日 22:19
分相応な店に行けよ
外国のレストランなんて基本的にぼったくりしか無いんだからファーストフード行けよアホ
132. Posted by    2023年09月23日 22:13
まーた自称日本人だと言う在日だなwww
131. Posted by 6580円の男   2023年09月23日 21:47
すげぇなそんなすんの?
俺は今までの人生一回の食事で使った最高の金額は6580円だから度肝抜かれた
130. Posted by     2023年09月23日 21:47
みんなでカニ踊りすれば値引きしてくれるだろw
129. Posted by     2023年09月23日 21:41
>>111
韓国人の方が豊かまである
128. Posted by     2023年09月23日 21:38
>>87
ネトウヨが知っている人間をさんざんパヨク扱い
してきたので賢くないと気づけない
127. Posted by     2023年09月23日 21:36
>>73
企業には金あるから日本は貧しくないけど
日本国民に金いってないから国民は
貧しくなってる、韓国人より貧しい
126. Posted by あ   2023年09月23日 21:34
別に高くないだろ
貧乏臭いならシンガポールなんて行くなよ
身の程をわきまえろ
125. Posted by     2023年09月23日 21:32
>>54
これが正しい分析
負けず嫌いの弱男ネトウヨは捏造扱いしてきたが
124. Posted by     2023年09月23日 21:30
>>49
円安のニュースなんて10年前から身近に
あったし容易に想像できる余地あったやん
123. Posted by     2023年09月23日 21:26
>>28
円安だから飯だけじゃなくて何もかも安い
122. Posted by     2023年09月23日 21:23
>>7
ネトウヨが日本国民は豊かになった
とか言ってたけど、あれ嘘だからな
121. Posted by    2023年09月23日 21:22
お金ないなら行くな
120. Posted by あ   2023年09月23日 21:22
デフレとか日本が貧乏になったとかは関係ないぞ。
30年前からシンガポールはお高いことで有名だろ。
119. Posted by    2023年09月23日 21:19
旅行先の言語を100%理解しなくても行っていいと思うが
言葉が不自由な上にろくな確認もせず
自分の都合の良い想定しかできないなら恥だから地元で引きこもってろ
118. Posted by 名前   2023年09月23日 21:11
アメリカの賃金は―って賃金だけしか見てないアホと同じ臭いがする。
なぜか賃金はドルでその他の物価は円で考えてるのがね
117. Posted by     2023年09月23日 21:06
日本よりも低い出生率から判るように、物価が高く生きていくのが困難な国だ。
アジアの国の男は、生きにくい。
116. Posted by    2023年09月23日 21:06
>>105
はあ?何ズレたこと言ってんだ?
勘違いしたことは誰も責めてないし、そもそもそれだけなら記事にすらならない
自分のミスを顧みることなく警察沙汰にしてるところが批判されてんだろ
115. Posted by    2023年09月23日 21:05
>>110
話の要点掴めないバカはコメントつけるなよ
この記事の連中は契約内容を理解も確認もせずに契約をしたんだから、後になって知らなかったなんて間抜けこと言っても自己責任でしかない
旅行に行っていいかどうかなんて誰も言及してないわ
114. Posted by    2023年09月23日 21:03
値段見ずに物買うってどんだけなの?
それともシンガポールは基本時価で値段なんて書かれてないの?
113. Posted by     2023年09月23日 21:02
ぼったくり天国イタリアだったら分かるシンガポールやろ?
112. Posted by     2023年09月23日 21:00
こじきの国の人間が騒いでいると馬鹿にされただろう。
金が無いのに海外へ行くな。
110. Posted by    2023年09月23日 20:56
>>103
暴論で草
現地の言葉を100%理解出来てなきゃ旅行に行くなってこと?
109. Posted by    2023年09月23日 20:51
3kgも食ってたらそれぐらいするだろ
108. Posted by    2023年09月23日 20:51
この人ら北欧行ったら卒倒するんじゃないの
107. Posted by    2023年09月23日 20:49
>>82
恥ならお前の存在も消しとけよ
106. Posted by    2023年09月23日 20:46
>>91
お前10年前の価値観で生きてるの?
105. Posted by    2023年09月23日 20:43
>>97
ミスはあると思うけど、まぁちょっとは同情は出来る要素があるかなって話じゃん。

日本ですら牛肉1パックの値段だと思ったら100gあたりかーい!ってことは自分も度々あるし。レジまで行っちゃって蒼白になったことも⋯。まぁ恥ずかしいから払ったけど。
103. Posted by    2023年09月23日 20:40
>>1
意思疎通できないくせに飲み食いするなって話だわ
同情の余地なし
102. Posted by    2023年09月23日 20:38
>>96
ボ コ ボ コ に 叩 か れ ま く っ て た ?

そもそも私への現状レス3つしかないんだがwしかもそのうち2つはレスへのレスだからおそらく同じ人w

一体何をどう見たらそう見えるんだ?むしろボコボコに叩かれて、全力で殴り返して、更に(言葉の強さではなく、純然たる説得力として)更に上をいく意見を貰ってKOされたいんだが?いや、煽るとかじゃなくて本当にさ。
101. Posted by      2023年09月23日 20:23
普通の東南アジアの物価と間違えちゃったんじゃない
シンガポールは中国の経済植民地になる代わりに経済的には発展したよ物価も上がったけど
100. Posted by      2023年09月23日 20:21
>>97
そう、しかも店員がちゃんと説明しなかっただの
蟹を丸々一匹、提供されると思ってなかっただの
後でレストラン側が防犯カメラの映像公開したらバレるような嘘を平気でついてるからな
99. Posted by    2023年09月23日 20:20
>>49
貧乏人は仕方がないね
98. Posted by     2023年09月23日 20:19
日本はもう貧困国だって理解してなかったのか…
今は日本より物価の安い国の方が少ないんだよ
97. Posted by    2023年09月23日 20:17
>>1
店の勘違いだの、意思疎通出来てないだの
つまり自分らのミスじゃん
96. Posted by       2023年09月23日 20:17
>>90
暇人速報でボコボコに叩かれまくってたアホがそんな事言っても自分に都合の良い意見を求めてきたとしか取られんな
95. Posted by 巨大なカニさんが   2023年09月23日 20:16
政策的に円安にしてるんんだからなおさら高くなるのは当然じゃん
それでもデフレより良いと今の政策の方が良いと国民が言うんだからしゃーない
94. Posted by     2023年09月23日 20:14
自ら好き好んでパスポートの価値を爆下げにかかってる邪ップランド民…
93. Posted by 和    2023年09月23日 20:14
>>7
老人が多い日本みたいな国はむしろデフレで賃金も物価も上がらない方が良いんだよ。
経済成長なんて絶対にしないんだからなw
92. Posted by ななし   2023年09月23日 20:13
レストラン行けば、日本の2〜3倍の感覚やったから、蟹食って3万なら高くないよな。
町場の食堂行けば、日本と同じくらいの料金感だったから、チャイナタウンやアラブタウン?に行った方がいいね。
91. Posted by マルチカラー   2023年09月23日 20:11
>>4
10年前なら5人で6万位だったよ。
物価と賃金は日本以外はどこも上がってるからな。
90. Posted by    2023年09月23日 20:09
>>32
いやぁ、痛いニュースならもっと広く色んな意見を貰って議論出来るかなぁと。反省はしてないw

でもすぐに工作員だバイトだと言い出すのは冗談だとしても糖質に近づきかねないから、改めた方がいいと思うよ?
89. Posted by       2023年09月23日 20:08
ガラパゴスよなぁ日本人って
だからどんどん追い抜かれて行ってるのに
それに気づきもしないで昔のイメージをいつまでも語ってる
88. Posted by      2023年09月23日 20:04
日本人の恥さらし
日常会話程度の英語もできないのに海外行くからこんなことになる
87. Posted by 名無し   2023年09月23日 20:04
東南アジアが成長してる事知らないんだろうね
日本はいつまでたっても世界を知らず良くも悪くも日本だわw
86. Posted by     2023年09月23日 20:02
シンガポールに一人当たりGDP抜かれて久しい
84. Posted by     2023年09月23日 20:01
>Alaskan King Crab
タラバガニじゃねーか
1杯3kgほどで938シンガポールドル(約102000円)。日本でもそのくらいの活タラバガニだと産直の安い通販(当然調理前)でも7万とかするんだが?Junko Shinbaさんよ
83. Posted by     2023年09月23日 19:58
>>41
日本人ってこんなもんだろ
82. Posted by     2023年09月23日 19:56
>>26
まあ日本人なんてゴミすぎて存在そのものが恥な存在だしね
日本人なんてこんなもん
81. Posted by     2023年09月23日 19:54
シンガポールに行くなら覚悟していけや
80. Posted by     2023年09月23日 19:53
30万円とかならともかく、3万円相当で一拍すら置かずに警察沙汰にするとは…
79. Posted by      2023年09月23日 19:51
日本人は人の話を最後まで聞かないし
話の内容を理解してないのに「はい、はい」と分かったような返事をする
78. Posted by      2023年09月23日 19:48
時価のキングアラスカクラブ3.5Kg
メニューにper100g明記が3000円くらいだと思ってたって主張だからな、こんな常識も知能もない人間が5人集まって海外行ったらあかんわな
77. Posted by     2023年09月23日 19:47
日本にいるシンガポール人を殺処分する良い大義名分ができたな
76. Posted by      2023年09月23日 19:44
貧乏とかいう問題じゃない
人の話や説明を全く理解しないままサービス受けてゴネて難癖付けてる方が問題
75. Posted by      2023年09月23日 19:43
全世界は日本人貧乏だともっとアピールしなければな
74. Posted by     2023年09月23日 19:43
昔のカニ食い放題3000円の感覚だったのかな
73. Posted by 名無し   2023年09月23日 19:42
これで、シンガポールの人達にも、日本がものすごく貧乏になってしまったことがバレたな。
72. Posted by 国民は使い捨ての時代   2023年09月23日 19:39
日本の庶民は貧困国と同じ水準にさせられてるのに、それを仕組んでいる議員選挙にまだ行ってるからこうなる。
今の日本国民が唯一出来る事は、選挙に投票して意思を示すのではなく、議員のリコールを行うか、誰も当選させない事です。
それが国民の義務であり、責任の取り方です。
71. Posted by    2023年09月23日 19:39
日本のレストラン安すぎるのが問題。
底辺でも入れるからスシローのような問題も出る。
座って食えるところは最低でも5000円くらいからにすべき。
70. Posted by     2023年09月23日 19:37
金がないから払えないって言われて店が善意で割り引いたら
クレジットカードで決済って
元からゴネて踏み倒す気だったんじゃねぇのこいつら
69. Posted by     2023年09月23日 19:34
元記事読んだわ
客「グラムなんか説明されてない。ムキー SNSで文句言ったろ」
店「グラムの説明も総重量の説明もしてカニも調理前に見せた。
持ち合わせがないと言われ100シンガポールドル割引もしたのに、SNSで暴れている。なんやこの客」

店の言い分はわかるが、グラム表記は全世界でやめろ
68. Posted by      2023年09月23日 19:34
>>59
メニューにper100gと明記
客が選んだのは時価
店は総重量3.5kgを伝えている
しかも店員がメニューの説明をきっちりしてるところも防犯カメラの映像に映ってる、日本人は大嘘付きだな
67. Posted by     2023年09月23日 19:30
メニューだとアラスカ蟹は確かに時価表記になってるが
他の蟹はすべて「PER 100G」表記だしイチャモンに近い。
が、総重量に対する総額がいくらになるかを言えばトラブルは避けられる
客も総額聞いとけよ、ともいえるが。
66. Posted by     2023年09月23日 19:27
貧すれば鈍するか
65. Posted by     2023年09月23日 19:26
シンガポールが日本より物価高いのを知らないとか、蟹が高い食べ物と言うのを知らないとか、恥。
63. Posted by   hknmst   2023年09月23日 19:20
ジンバブエ人が日本ですしたべて「たかい!」っていってあばれるのとアナロジー。
62. Posted by    2023年09月23日 19:19
シンガポールでアラスカの蟹食うからだよ
61. Posted by    2023年09月23日 19:16
69:結局2万くらい値引きされただけで全額支払ってたわw

 ちょっと何言ってるのかわからない。
60. Posted by     2023年09月23日 19:16
マジで海外旅行は所得制限でもしたほうがええんちゃうの
こんなんで日本へのヘイト高まったら溜まったもんじゃないぞ
59. Posted by としあき   2023年09月23日 19:14
ちゃんと元記事調べなよ
店員が判りづらい安い値段(100gあたり)を提示しお勧めしてくる→気付かず注文→トータル請求

日本人はカモだと思われてんだよ
58. Posted by     2023年09月23日 19:11
少し昔にシンガポール行った時ですら東京と変わらない物価だったし
今は相当高いだろうな

まぁしゃーない、そんなミスもあるだろう
57. Posted by     2023年09月23日 19:11
店からしたらメニュー表に(グラム当たりの)値段書いて、ウエイターが総額を言ってるのにごねた挙句警察呼ぶって迷惑な客にもほどがある

値段表記とかの店の対応って世界中どこ行っても同じようなもんだし(生き物だから値段は従量制)サービスの手順も普通だから嘘ついてるなんて思えないし

結果値下げサービスまでしてくれた店側の対応は神だわ
56. Posted by     2023年09月23日 19:09
もうこれ日本人お断りって張り紙される日も近いな
55. Posted by     2023年09月23日 19:09
調理済みではない姿モノのタラバをチョイスしてるからな
国内の通販でも3.5kgだったらカニ代金だけで5万円は超える
54. Posted by 楽天   2023年09月23日 19:06
シンガポールと日本では、物価も賃金水準も断然シンガポールが上。カンボジア人が日本に来たら物価が高いと思うのと同じ。日本は経済水準としては韓国より下で台湾よりギリ上くらいの立ち位置。台湾にはもうすぐ抜かれる運命
53. Posted by 浅草   2023年09月23日 19:03
>>4
日本より遥かに経済発展してるから何でも高いぞ。貧乏国からいったら何でも高いのは当たり前
52. Posted by     2023年09月23日 19:03
蟹みついくらくらいするんだろう?と公式覗いたら
トライポフォビア発動した
51. Posted by      2023年09月23日 19:03
事前に確認くらいすんだろ
行き当たりばったりも大概にしろ
50. Posted by 仲買人   2023年09月23日 19:02
日本人がシンガポールでカニを食うの図
49. Posted by    2023年09月23日 19:01
カニカマとカニの区別もつかないような奴らが「これくらい普通の金額だろ?」って言ってるのが笑える
俺なんかすげー高いなって思ったよ
48. Posted by     2023年09月23日 18:57
よくわからんけど、おばちゃんが値引きさせようとして散々ごねて
友人がみっともないから代わりにクレカで支払ったということか
47. Posted by    2023年09月23日 18:55
旅行行く前に物価確認しないのか
まあモノによって相場感は全然違うことも珍しくないが
46. Posted by     2023年09月23日 18:55
ハワイに行ってわざわざ自炊してる家族がどこかにいたぐらいだしな
45. Posted by     2023年09月23日 18:54
写真とか見るとスタッフが誤解されないように説明してるのに
テンション上がって写真を撮ったりして、ちゃんと聞いてなくて
勘違いしちゃった感じかな?
44. Posted by     2023年09月23日 18:53
世界各国で日本人のふりをして
日本人の品位を下げるために活動している隣国があるだろ
43. Posted by    2023年09月23日 18:52
値段確認せず注文したのか?
この程度の金額で騒ぐ貧乏人が?
42. Posted by     2023年09月23日 18:52
貧困後進国のお上りさんなんてこんなもんだよ
日本人てだけで警戒しないシンガポールさんサイドにも問題がある
41. Posted by     2023年09月23日 18:52
ソースは便所の落書き
その自称日本人、果たして本当に日本人かな?
40. Posted by     2023年09月23日 18:50
質が低下し続ける一方の日本人
中韓によるメディア工作の成果が出たな
39. Posted by     2023年09月23日 18:50
日本は貧乏になったと感じさせるエピソードやね
38. Posted by     2023年09月23日 18:50
何でボットン便所の住人が底辺のくせに「普通だろww」
みたいに払ったこともないのにカニ料理でイキってんの??
37. Posted by あ   2023年09月23日 18:49
もとの記事にJunko Shinbaって名前まで出てたな
36. Posted by     2023年09月23日 18:48
なんでこの人たちシンガポールでアラスカガニなんて喰ってんの? まだ日本の方が近くない?
35. Posted by 64ten   2023年09月23日 18:45
例のカニはよーわからんけど、冷凍タラバ片足1.5kで1万はいくだろ?
外食で1匹食ったならそんなもんじゃね?
34. Posted by あ   2023年09月23日 18:42
日本で蟹食っても5人14万かかる店あるだろ
時価の寿司屋でも高かったら警察呼びそうだな
33. Posted by     2023年09月23日 18:42
いや肉屋とか行ってもg何円だろw
スーパーで大きく表示した値段しか見ないのか?
32. Posted by    2023年09月23日 18:41
>>1
お前暇人速報にもいたよなw
そのコピペバイトでいくらもらえんの?w
31. Posted by あ   2023年09月23日 18:40
>>19
おせーよ
30. Posted by ?   2023年09月23日 18:39
こういうのを情弱って言うんじゃなかろーか。
29. Posted by ななし   2023年09月23日 18:38
普通!とか言ってる連中シンガポールに行く機会もないんだろうけど
28. Posted by     2023年09月23日 18:35
まぁ社会勉強やな
日本の飯安くてうまー!って気づけたやろ
27. Posted by     2023年09月23日 18:35
物価の高い国で良いもん食ったらこうなることぐらい分かるだろうに
26. Posted by 名無し   2023年09月23日 18:33
本当に日本人なんか?ちゃんとパスポートチェックしてから記事にしているん?
25. Posted by ななし   2023年09月23日 18:32
かに道楽の三倍とかシンガポールなら妥当だろ
円安の上に元々物価が高いんだから
24. Posted by    2023年09月23日 18:31
暴カニ男懐かしいな
23. Posted by     2023年09月23日 18:30
>>2
韓国人のふりをした日本人😱
22. Posted by    2023年09月23日 18:29
国内の方が美味い物を安く食えるのに…
21. Posted by     2023年09月23日 18:29
日本はもう韓国兄さんより貧乏だからなぁ
20. Posted by     2023年09月23日 18:27
シンガポールに原爆落とせよ
19. Posted by アッシュ™🎌   2023年09月23日 18:26
>>16
毛ガニに似た玊袋がかゆい
18. Posted by     2023年09月23日 18:26
いや中国韓国のほうがいま給料高いだろう
なんか昔の感覚のままの日本人多いんだな
値段にビビって警察呼ぶ人々と全く同じ思考じゃん
17. Posted by あ   2023年09月23日 18:26
>>16
福田ユウキもトンスル飲んで死ね
16. Posted by あ   2023年09月23日 18:25
>>1
福田真美子はトンスル飲んで死ね
15. Posted by あ   2023年09月23日 18:25
恥ずかしいから帰って来ないで
実名出して現地で首吊って欲しい
どんな教育受けて育ったんだろう
14. Posted by 自宅警備員   2023年09月23日 18:24
帰化人の元中国国籍や元半島国籍かと思った。
13. Posted by 自宅警備員   2023年09月23日 18:23
この歴史的な円安状態で海外旅行へ行けるのは、それなりの収入や資産がある日本人だろ? 収入や資産と、情報収集能力は比例するかと思っていたよ。
12. Posted by    2023年09月23日 18:22
しかし減額も極端だなw
11. Posted by     2023年09月23日 18:21
日本の飲食が安すぎて感覚狂ってるのもある
採算度外視で赤字上等の店が普通にあるの日本くらいでしょ
10. Posted by     2023年09月23日 18:14
すでに出てるけど一人当たり3万弱ならまあ別に普通かな。シンガポールだし
ただ過去に何度も同じ店を利用してて今回だけ桁違いだとしたらおかしいけどね
9. Posted by     2023年09月23日 18:13
外食が日本の倍の値段ってのはふつーだから蟹含んだコースが3万円弱ってのはそこまでボッた値段って感じではないかな
8. Posted by       2023年09月23日 18:13
5人で1332円?やっすーい!

と勘違いしてたとか?
7. Posted by     2023年09月23日 18:13
日本も貧乏な国になってきたな
一生海外に行くことなく死ぬ人多そう
6. Posted by    2023年09月23日 18:12
店員の話をちゃんと聞いてれば避けられたんだよね
不注意な人らだ
5. Posted by 島猿   2023年09月23日 18:10
嫌なら日本に帰れ
4. Posted by かに   2023年09月23日 18:09
シンガポールだって高いもんは高いし安いもんは安いの分かんないんだろうな…『シンガポールごときが…』と見下してたんだろ
3. Posted by 外道戦記   2023年09月23日 18:08
一桁ゲド戦記
2. Posted by     2023年09月23日 18:07
5 日本人のふりをした韓国人
1. Posted by    2023年09月23日 18:04
うーん⋯。まぁ、例えば日本のレッドロブスターで食うロブスターに比べればクソ程安くて旨いロブスター出す店なんざいくらでもあるから、そういう類の店だと勘違いしたんじゃね?

店員がちゃんと説明したとかしてないとかいう話もあるけど、少なくとも100%の意志疎通は出来てないだろうし。俺はちょっと同情するわ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介