ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年09月23日

【東京】注文してないピザや寿司が大量に...ラーメン二郎亀戸店に悪質嫌がらせ  店主が被害公表「本当に配達員さんが気の毒でした」

1 名前:ぐれ ★:2023/09/22(金) 21:51:23.46 ID:ueKJNUIM9.net
※9/21(木) 12:06配信
J-CASTニュース

 人気ラーメンチェーン「ラーメン二郎」亀戸店が2023年9月18日、注文していないピザや寿司が配達されるという嫌がらせ被害を受けたことを公式X(旧ツイッター)で公表した。

■「ピザハット2回と銀のさらが2回届いたことがありました」

 ラーメン二郎亀戸店公式Xは、「これはつぶやいてはいなかったのですが、去年の暮れくらいにピザハット2回と銀のさらが2回当店に届いたことがありました」と嫌がらせ被害を公表した。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5c0fa35607d3f88de36ef2131e56637b82a42b
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:53:50.88 ID:nI0LXUR20
タクシーと救急車と消防車が無いだけマシだわ

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:54:10.24 ID:wAh35XkP0
いや、ラーメン次郎にピザとか寿司配達で段階でピザやも寿司屋も怪しめよ

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:55:21.02 ID:h9QA6cMf0
1回目の配達だけでも前払いにするべきだね

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:53:35.54 ID:FHyf+0sC0
え?
払わなかったの?

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:00:51.31 ID:p4k4BXwi0
>>3
なんで払う必要あるの?

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:54:26.69 ID:g3rtEaKv0
恨まれるようなことしたんじゃないの?
最近のラーメンは偉そうだから

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:55:32.83 ID:Ah+sTrlw0
ピザ屋と寿司屋は、なんで折り返し電話して確認しないの?

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:55:55.55 ID:Qj8zgnDP0
>電話番号もでたらめ(案の定電話したら現在使用されていませんでした)

これ特定できるだろ
被害届け出してたら

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:56:35.17 ID:j95PkwiP0
小煩いから嫌われてるのだろう
あの系統のラーメン屋は他人のふんどしのくせに偉そうな奴が多すぎる

198: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:44:49.37 ID:oqLTSZmC0
>>14
だからってこんな嫌がらせするの?
あたおか

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:56:41.90 ID:gPBlbjeA0
この店駐車場のことで話題になったよね
嫌われてんなー

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:56:51.37 ID:pyJDLZBN0
駐車マナーが悪いって店か
同じやつが嫌がらせしてそうだな

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:57:56.29 ID:j/1svpZX0
ピザ屋と寿司屋が警察に既に訴えているべき案件だよ
二郎側が次は警察に相談しようと思うって馬鹿か

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:58:14.11 ID:fMhtAfiX0
可哀想なのは配達員じゃないだろw

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:59:13.00 ID:VQ4cfdVx0
これ支払いどうなんの?

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 21:59:50.64 ID:DqU+c3R20
ラーメン屋敵大杉

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:04:10.88 ID:vOtoN9m80
ネット注文のみにして先に決算

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:04:47.80 ID:pfHJn2of0
今時こんないたずらが通じる注文システムなんかありえないだろ

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:05:41.94 ID:LveXJoFt0
宅配注文のいやがらせの海外ドラマかマンガで見たことあるな

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:08:10.46 ID:DPS5dswv0
確認とらないピザ屋や寿司屋も悪いわな

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:08:11.22 ID:U5EPNfXY0
宅配ピザなんてネット注文でも現金決済選べるからこう言うこと起こり得るね
つーかネット注文で玄関先で現金払いとかお互い面倒なこともうやめたらいいのに

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:09:57.15 ID:upAvgy5P0
いたずら
いやがらせ
やめようね!

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:10:03.41 ID:Tz3pdJTE0
「配達員さんがお気の毒なのでお金を払い店員みんなで美味しくいただきました」なら美談だったのに

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:11:14.20 ID:8S1BU4zQ0
岸辺露伴かな?

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:11:57.15 ID:MkPCIVvy0
いかにもラーメンを好んで食ってるような層がやりそうなことだねw

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:13:22.40 ID:ZxE2tTQF0
昭和のヤクザかよ

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:13:58.49 ID:gjGdDHf10
イタズラ防止で前払いにしろよ

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:14:03.59 ID:Nv5ugNgI0
こういうの余裕で開示されるのにな

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:15:14.83 ID:EbqNhWNF0
現金払いなら、折り返しの電話入れれば良いじゃん

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:16:37.67 ID:KlKN7g+N0
から注文の対策まだしていないんだ
大手なのに

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:16:52.83 ID:zEb2RKWv0
着払いの差し入れやろ

99: イもs wcxs ◆YXKAiygjqbuo 2023/09/22(金) 22:17:15.32 ID:c5YSRTc10
これ、番号偽装してもバレるって知らないのか?

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:17:24.66 ID:D6FJwGjH0
ラーメン屋は嫌われてるから仕方ない

120: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:25:49.05 ID:Ik7wgLAH0
支払いはカードだろ?相手側が払ってるなら問題ないじゃん

129: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:28:39.29 ID:3EIVoEgJ0
公表なんかしてるヒマあるならさっさとケーサツや法に訴えろよ

133: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:29:41.42 ID:fEsWdkh90
>>129
それは宅配業者側の仕事じゃね?

163: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:36:34.37 ID:YrY+tMo60
迷惑するのイタ電された側なのにこんな幼稚な嫌がらせする奴いるんだなぁ

185: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:43:20.14 ID:i/10ruAa0
威力業務妨害だよな
きっちり被害届け出してな

186: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:43:28.19 ID:XHvvvkF20
二郎じゃ同情されんだろ

190: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:43:44.61 ID:u7TMQMNS0
なんで1回やらかしてるのに2回目に3万の注文受けちゃうの?
あほかな?

267: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 23:04:26.37 ID:1VcnDOm60
先払いにしないから悪戯しほうだい

191: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 22:43:55.45 ID:AQ2LwQBM0
気の毒どころか広告の格好のネタ


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1695387083/0-


注文の多い料理店
宮沢 賢治
ゴマブックス株式会社
2016-02-24


スポンサードリンク
dqnplus at 12:04│Comments(155)事件・事故




この記事へのコメント

161. Posted by     2023年10月04日 20:38
くだらねえけどまあ勘違いしたクソが多いからなラーメン屋は。
160. Posted by     2023年09月24日 15:05
めんどうだけど出前系は折り返し電話するしかないかもね。
こういうキ〇ガイ案件増えてくると。
159. Posted by    2023年09月24日 05:09
大量注文というのがポイントだな
寿司屋もピザ屋もこれ幸いと利益に目がくらんで二郎に確認作業を怠ったのがまずかったな
間違いだとしても知るか!注文が入ったのは事実なんだ
とにかく送りつけてしまえ!といったところだろう
助平心がアダとなったな
誠実な商売の姿勢でいるべきだろ
158. Posted by      2023年09月24日 00:27
亀戸は二郎にしてはそうとう接客マシだけどね

一之江なんかはスレで店員の悪口延々と書かれて(じゃあ行くなよ)店員もなにかと客に意地悪する地獄と化しているが
157. Posted by a   2023年09月24日 00:10
他の店の人はいい迷惑だけど
二郎とかまぁ人に恨まれても仕方ないような店だしな
156. Posted by    2023年09月23日 22:12
ウーバーとかならアカウントから本人特定できるだろ?はよ捕まえろ
電話はなんか対応しろや
155. Posted by -_-   2023年09月23日 21:33
ウーバーとか出前館とか、外部に任せるからこういう事件が起きる
普通に考えてラーメン屋が出前頼むわけないだろ!
配達員はおかしいと思わなかったのか?
電話の主じゃなく、店に確認していれば未然に防げた
連中にとっちゃそんな事どうでもいいんだろうな
154. Posted by     2023年09月23日 19:32
電話番号で登録して、確認しているんじゃないの?
153. Posted by    2023年09月23日 19:27
嫌がらせじゃなく、詐欺だろ
152. Posted by     2023年09月23日 19:11
それはそれこれはこれ
迷惑かけていい理由なんて存在しないから普通に捕まってくれ
注文してんなら簡単に足がつきそう
151. Posted by     2023年09月23日 19:02
二郎ノーダメージ
注文してない以上払う必要ないもんな
配達員は意味のない往復、注文受けた店は丸損

もしかして本命の嫌がらせ相手って寿司屋やピザ屋じゃね
150. Posted by     2023年09月23日 18:36
>>129
弱男あるあるや
149. Posted by     2023年09月23日 18:35
>>141
配達員さん、配達員をやっているという理由で恨まれてしまう
148. Posted by     2023年09月23日 18:35
大量注文は折り返しの確認すりゃええ
147. Posted by むぎ   2023年09月23日 18:24
これやられてもしょうがないとか言ってるやつガーシーに投票して私人逮捕系ユーチューバーみて喜んでそうw
146. Posted by    2023年09月23日 17:24
不審者の溜まり場にされてる近所の住人の方がかわいそうだし…
145. Posted by     2023年09月23日 17:16
ニコ生でもあったね、でも配信者が
「それってあと廃棄にするの?だったら置いてってよ」
って配達員に言っててどっちもどっちだなって感じた
144. Posted by ああああ   2023年09月23日 17:13
昨年の暮のことということは、何らかの進展があって、何らかの解決がされたと信じるよ!!
143. Posted by     2023年09月23日 17:06
嘘注文をされたピザやが警察に被害届け出せばいいだけの事案
142. Posted by a   2023年09月23日 17:04
いやもうほんと平家系とかも大日本帝国大好きっぽくかつセキュリティボロボロ大好き(でないと不正が出来ないので)っぽいのがいるっぽいのがほんともうね… 幼稚で二律背反を多く犯す奴等だなぁ…とか思って見たりしますが(まぁそういう者達についてはほんとそうでしょう。平家系の全てがそうではないでしょうが。)。いやまぁ反日大陸系と見ればそれは合理性のある見方になるとは思われるのですけれどね?
141. Posted by s   2023年09月23日 17:00
火のない所に煙は立たぬとはよく言ったものだ。いじめられる側にも問題があるのだよ。誰かに恨まれてるのだ
140. Posted by あ   2023年09月23日 16:52
恨まれることを普段からしてるのも良くないんじゃない?
139. Posted by 123456   2023年09月23日 16:52
ちなみにこれピザや寿司の損失分はピザ屋や寿司屋が被るんでしょ?
その分がピザや寿司の価格に僅かながらも転嫁される訳だ。
ピザ屋や寿司屋のファンは怒っていいと思うよ。
138. Posted by     2023年09月23日 16:50
>>96
日頃ニュース見てないの?
5chまとめ見てるだけでも結構弱男の犯罪まとめあると思うけど
137. Posted by a   2023年09月23日 16:48
ああ、ネット注文なのですかね?
まぁネット注文とかの場合においては、システムにおいて、なるべくメールアドレスについてのセキュリティ状況・正当性の確認を行っておくとよいのではないかと思われますが。(まぁ、そういうのについても、総務省が足を引っ張っているのですがね!どこまで早稲田慶應東大法学系はクズバカクソなのですかねぇ…。DKIM全部に使ってくれる?ねぇ、どうなの?DNSSECはまだ?(NISCはちゃんとしているようですが。ですがNISCだけじゃねぇ…。)…ケツ蹴りたいですね。どこもここも無能クズバカが増えすぎじゃないですか総務省。どうしてこうなった(もちろん自民党のせいです。…ああ、あと創価学会・公明党の影響は無くはないのですかね?職員について直接的に(地方自治局公務員部とかってそうなのでは?いやぁ、部ですし、え?それはあまり関係無いって?でもまぁ公務員部がよろしくないのは関係あるのでは?)、あれこれの圧力については間接的に。どうなのでしょう?)?)
いやぁほんと国内の法定電気通信事業者全てについて、SPF/DKIM/DMARC/TLS(あとできればDNSSECとDNS権威サーバのDoH/DoT対応も。サーバ(というかIP)の多機能化については…どうなのでしょうね。でもまぁちょっと考えちゃいますよね。まぁパブリックDNSとかもDoHとかに合わせてホスト名も付いてtcpの443の通信が可能になったりもしましたが。ええ、まぁホストの機能は違いますが。まぁでもちょっと構成について考えちゃいますね。)が送受信・ヘッダ表示全てについて完備されているべきなのにね(まぁユーザ対応に比べれば楽だったりしないの感あります。)。

で、まぁ、電話回線であれば概ね確定的にその使用者についての判断が行えるのにね、というのがありますね。FAX云々とか言ってた人達は身元についての保証が電話回線以上にあるようなシステムがあるのであればそれを示し反論されたし。
136. Posted by ななし   2023年09月23日 16:46
ピザ屋・寿司屋とか他人を使ってまで嫌がらせするのクズ感すごいな
135. Posted by    2023年09月23日 16:36
>>134
青葉みたいな奴だなお前w
警察に捕まる前に自首したら?w
134. Posted by     2023年09月23日 16:23
配達員さんが気の毒でしたって何強がっとんねんw
お前がどんだけ恨み買ってるか自覚しろよボケ
被害者面とか気持ち悪すぎるんじゃ
配達した店はこの店主恨めよな、こいつが元凶なんだから。
133. Posted by        2023年09月23日 16:19
二郎に行くような客は民度が低いと見られてしまうよ?
132. Posted by    2023年09月23日 16:16
亀戸は全二郎店で一番量が多い

行くなら覚悟しろ(´・ω・`)
131. Posted by    2023年09月23日 16:12
>>121
そらそんなクレームを言ったところで警察も店も区役所も知らんわ、筋違いのクレームを店に入れる暇があったら客に直接言えよw
130. Posted by     2023年09月23日 16:02
懐かしいな、時代は巡るもんやな
昭和の嫌がらせやぞこれw
129. Posted by     2023年09月23日 16:02
相変わらず被害者側を叩いてる逆張りガイジども
128. Posted by     2023年09月23日 16:01
客の民度は店長店員の民度に合ってくるもんだから妥当っちゃ妥当
127. Posted by a   2023年09月23日 15:59
まぁ、SMSとかも含めてですが(あー、スミッシングとかは、明確に、NTT等と警察庁の怠慢によって流行するようになったものですよね?あなた方、ものすごい怠惰バカクズなんじゃないの?)、電話での悪戯の注文とかについては、きっちり捕まえられるようであるべきと考えます。そうあるべきでしょう。
まぁ、犯人が捕まり、刑事では偽計業務妨害罪、民事では損害賠償(当該ラーメン店及び各事業者への)の扱いがあるべきでしょうと考えます。
126. Posted by    2023年09月23日 15:58
>>32
関係なくないやろ
君、知的なの?
生きてる価値ないの?
いつ死ぬの?
125. Posted by    2023年09月23日 15:57
>>12
この程度でそこまでするほど警察も暇じゃない(ハナボジー)
124. Posted by 玉王   2023年09月23日 15:57
>>1
味玉袋マシマシで
123. Posted by     2023年09月23日 15:57
豚のエサ屋が豚に噛まれたのか?
122. Posted by    2023年09月23日 15:56
>>78
全く迷惑にならないどころか
こうやってSNSで被害者ヅラして良い宣伝。。。
あれ?犯人わかったかも
121. Posted by    2023年09月23日 15:55
ここの店というかこの店に来る客の民度の低さで
近所からさんざんクレーム来てるのにね
警察や区役所にも年間数百件の通報があんのに店主は放置
そりゃーねー、としか
120. Posted by    2023年09月23日 15:35
未だに性善説信じてる出前側の自業自得ですな
119. Posted by     2023年09月23日 15:34
ピザ屋とすし屋も頭悪すぎて戦慄した
118. Posted by 名無し   2023年09月23日 15:27
底辺の配達員にすべてのリスクを押しつけるビジネスモデル。資本至上主義で笑えるw
117. Posted by     2023年09月23日 15:16
「もう2度と来ないで」ラーメン二郎亀戸店が路駐客に怒りの“出禁”通告…再三の注意喚起も繰り返される“ルール無視”(ソース:女性自身)

こいつらの誰かだろ
116. Posted by あ   2023年09月23日 15:14
ピザ屋と寿司屋が恨まれてるんじゃねーか?
ラーメン屋はダメージが何もないし。
迷惑なのはピザ屋と寿司屋。
115. Posted by     2023年09月23日 15:05
嫌がらせの仕方が昭和だな
案外犯人は近隣のライバル店とかじゃないか?
114. Posted by     2023年09月23日 15:00
宅配側が被害届を出せば非通知だろうが電話会社が発信番号と契約元の情報を開示して捕まるぞ
113. Posted by     2023年09月23日 14:52
本スレにもちらほらヤバい奴いて草
112. Posted by あ   2023年09月23日 14:51
今時は、デリバリーも対策をしてる。住所と電話番号の登録。折り返しの連絡とかな。やってて楽しい?バカだから楽しいか。
111. Posted by    2023年09月23日 14:50
手口の発想が昭和老人か統合失調症
110. Posted by     2023年09月23日 14:37
注文してませんで終わりじゃね
本当に迷惑なのは返品された側
109. Posted by     2023年09月23日 14:33
食い物を無駄にするなしね
108. Posted by     2023年09月23日 14:30
>>96
無差別殺人の犯人はほとんど弱男だから賛同しかねる
107. Posted by     2023年09月23日 14:30
こんなの簡単に特定できるからのちのち逮捕者出るだろうな〜
106. Posted by     2023年09月23日 14:28
寿司屋は知らんけど
ピザ屋の方、今って電話注文の場合、
初回だと折り返し確認からの注文ってしなくなったのかな?
それによって非通知からの注文は出来なくしてるとかなんとか…
105. Posted by     2023年09月23日 14:27
>>104
ピザ屋と寿司屋だと思うけど
104. Posted by わんこ   2023年09月23日 14:21
この手の犯罪は、ラーメン二郎に対する偽計業務妨害罪。断固たる措置を講じるべき。
103. Posted by     2023年09月23日 14:20
店主も客も頭おかしいのが二郎ってことさ
102. Posted by     2023年09月23日 14:19
犯罪者養護してる奴は頭青葉だろ
101. Posted by     2023年09月23日 14:18
着払いなんて時代遅れ
100. Posted by    2023年09月23日 14:16
>>66
ニートは働け
99. Posted by    2023年09月23日 14:16
仮に店側がどんなにクソだとしても、一番ダメージ受けるのは配達側だぞ
こういう輩は見せしめのために徹底的に痛め見させたほうがいい
98. Posted by     2023年09月23日 14:16
>>39
そもそもラーメン屋的には「うちでそんな注文してませんよ」
っていう手間ぐらいだろうから
そこまで大きな迷惑にすら思ってないんじゃない?
実際にピザや寿司屋にラーメン屋が同情してるし
97. Posted by     2023年09月23日 14:15
>>93
ネトウヨ弱男あるあるや
96. Posted by    2023年09月23日 14:14
>>47
弱男はヘタレで口だけの行動をともわない奴らだから
言うなら弱女思考じゃないかな?
95. Posted by     2023年09月23日 14:14
>>16
コレ系の店は基地街の来店率高そう
93. Posted by     2023年09月23日 14:12
>犯人はチョ〜ンかシ〜ナかな?

出た〜〜〜。「外国人のせい」
92. Posted by 、   2023年09月23日 14:06
かつやのテイクアウトみたいに決済後の手配で良いのにな
91. Posted by あ   2023年09月23日 14:06
まぁ横浜のラーメン屋みたいに刺殺されるよりはましか
90. Posted by    2023年09月23日 14:02
昔トミーとマツという刑事ドラマで自宅に出前とか葬儀屋来るネタあったわ
89. Posted by     2023年09月23日 14:01
>>1
犯人はチョ〜ンかシ〜ナかな?
86. Posted by あ   2023年09月23日 13:58
最近のたられば論調すげーな
頭悪い
85. Posted by あ   2023年09月23日 13:58
これで被害者叩きしてるやつの数だけ頭おかしいやつはいるわけで。
池沼多すぎ。
84. Posted by     2023年09月23日 13:58
>>32
素直に謝れないダサい奴やな
83. Posted by    2023年09月23日 13:52
大量注文は番号登録した場所にしか届けられないようにしないとな
82. Posted by    2023年09月23日 13:52
ラーメン屋に嫌がらせするつもりで
配達店に対して犯罪働いてるだけという
81. Posted by あ   2023年09月23日 13:51
>>51
無責任な自業自得論者でしょ。性犯罪の被害者にお前にも落ち度があるとか平気で言うタイプ
80. Posted by 名無し   2023年09月23日 13:51
電話番号と個人番号をひもづけすればいいんよ
プリペイド携帯からの注文は受けないようにしてれば
架空注文はできないし口座もひもづいてるから安心
79. Posted by 仲買人   2023年09月23日 13:46
>>75
創始者も同じこと思ってるよw
78. Posted by     2023年09月23日 13:45
>>3
むしろ直接ダメージを被ってるのは関係ない他の店の方で二郎はたいしてダメージない
77. Posted by     2023年09月23日 13:43
お客様に偉そうに指示出したり
頭にタオル巻いて偉そうに腕組みしてるからだろ
統失にでも恨まれたんじゃないか?
76. Posted by     2023年09月23日 13:42
>>72
別にラーメン二郎には何の損害もないからなw
被害にあってんのは自衛せずに配達したピザ屋に寿司屋
記事読んででそんな事も分からんとか頭弱いなお前
75. Posted by    2023年09月23日 13:41
銀のさらとか未だに残ってたのが驚き
74. Posted by    2023年09月23日 13:39
他人に迷惑かけさせたら、東京の右に出るものはいないな。
73. Posted by     2023年09月23日 13:37
昔からピザ宅配あるし玄関前支払いがデフォルトだったからカード決済先払いオンリーだと電話注文のジジババの商売機会失うのが怖いんやろな
30分以内お届けオーバーしたら無料とかいうクレイジーなサービスあったけどわざとわかりづらい誘導してオーバーさせて無料にする輩が出たりバイトの配達バイトがしょっちゅう事故るからやめになったな
ピザ配達ってほんと昔っから過酷な労働環境だよ
72. Posted by あ   2023年09月23日 13:37
店主が炎上商法気味で悪目立ちしてる店か。
まぁこういう輩にも目をつけられるわな。
素でやってるなら、いい加減世の中常識通じないやつだらけなの気付け。自衛ゼロな店には同情しない。
71. Posted by    2023年09月23日 13:37
嫌われていれば嫌がらせしていいと思ってる連中が怖い
70. Posted by    2023年09月23日 13:36
コメ欄にも頭おかしいのが湧いてんな
店が嫌いだからって犯罪していいとかその内放火とかしそうだから今のうちに処分されてくれよな
69. Posted by     2023年09月23日 13:35
無料で宣伝になったね、アンチなんて所詮は養分。
68. Posted by     2023年09月23日 13:33
>>32
主語がデカい人は世界に沢山いるよね。多数派でよかったね。
67. Posted by 仲買人   2023年09月23日 13:33
ピザなんかサイゼで食えるし寿司屋なんかそこら中にあるだろ( 'ω′)

ラーメン屋に何か落ち度あるか( 'ω′)?
66. Posted by     2023年09月23日 13:33
>>56
無職は働け
65. Posted by     2023年09月23日 13:32
いいかげん出前も飲食店の予約も全部事前決済にしようや
64. Posted by     2023年09月23日 13:31
>>29
折返し電話で確認しますでいいよな
拒否なら注文受け付けなきゃいいんだから
63. Posted by 仲買人   2023年09月23日 13:31
>>60
店で食えばいいよって話じゃねぇのか

ピザも寿司も、ラーメンも
62. Posted by     2023年09月23日 13:31
このシステム何度もイタズラに悪用されてるし、もう欠陥システムは廃止しろよ
先払い使えない老人は宅配なんて頼むなってことでいいだろ
61. Posted by 仲買人   2023年09月23日 13:29
メンヘラバイバイw
60. Posted by     2023年09月23日 13:25
もう電話注文禁止にしたらええねん。。。って思ったけど、ログインシステム登録しなきゃネット上から買えないとか思ったよりもクッソ面倒で電話で注文の方が楽ってなった
59. Posted by      2023年09月23日 13:24
料理店の出前や予約はイタズラや無断キャンセル等の悪意に対して無防備すぎる。今時性善説に頼った商売なんてムリなんだよ。
相手の身許を押さえるか、前払いだろ。実際、インターネットでそれができるシステムはすでにある。
しかし、煩雑さを嫌って多くの料理店はこれをあまり利用しようとしない。
58. Posted by     2023年09月23日 13:24
>>47
弱男のせいにしてんじやねぇぞ
57. Posted by    2023年09月23日 13:23
出前も折り返しの電話を必須にしたら?
56. Posted by アッシュ™🎌   2023年09月23日 13:22
>>55
替え玊袋がかゆい
55. Posted by     2023年09月23日 13:21
>>44
0点
やり直し
54. Posted by     2023年09月23日 13:19
その掛けてきた電話番号先は特定できないの
53. Posted by 仲買人   2023年09月23日 13:19
何?w
52. Posted by     2023年09月23日 13:15
何らかの落ち度があったとしても、それを罰するのは個人であってはならないという、私刑禁止原則からすれば、犯罪行為でなくても報復など受け入れがたい思想なのに、犯罪行為そのもので報復するなど論外である。

もちろん原則だから例外もあるが、この例はとても認められないだろう。
51. Posted by う   2023年09月23日 13:14
なんでラーメン屋を責めるコメントがあるのか
50. Posted by     2023年09月23日 13:13
>>41
配達員も
49. Posted by     2023年09月23日 13:13
>>42
じゃあワイもお前んちに宅配注文しまくっていいんか?
理由はお前が気に入らないから
んなわけねーだろ
48. Posted by     2023年09月23日 13:11
何でラーメン屋も悪い的な反応してる奴がいるんだ?
そもそも宅配は住所・名前・電話番号だけでOKの場合もあるから送り先がラーメン屋って分からないケースもあるぞ
47. Posted by     2023年09月23日 13:10
>>10
しかも関係ない人間巻き込んでもヨシ
とかいう弱男思想や
46. Posted by     2023年09月23日 13:09
イタ電こうすけの仕業か
45. Posted by f   2023年09月23日 13:09
ネット注文だろうが電話だろうが、証拠はIPアドレスとか基地局とかに残るからねえ
被害届けとか出されたら一発でわかるやろ
43. Posted by とよまるピザ   2023年09月23日 13:05
とよまるいぐます!(>_<)イグ~イグ~
42. Posted by     2023年09月23日 13:04
やっちゃダメだが、それだけ嫌われてるんだろ。
41. Posted by     2023年09月23日 13:00
>>39
ピザ屋や寿司屋は同情してやってくれ
40. Posted by ?   2023年09月23日 12:58
無断駐車奴か。
39. Posted by     2023年09月23日 12:55
ここって客が近隣住民に迷惑かけてる店だっけ
もちろんだからといって店に迷惑かけるのはいけないけど店に対して同情する気も起きんな
38. Posted by    2023年09月23日 12:55
法律改正されてこういうのは無料で受け取り拒否できるようになったんだから、支払いは前払いにしないとダメだろ。
37. Posted by ななし   2023年09月23日 12:53
十中八九駐車で注意された輩だろうな、普通はやらん
36. Posted by     2023年09月23日 12:53
相手が気に入らなければ嫌がらせなり犯罪をしてもいいみたいな考え方のやつが割といるの怖いな
35. Posted by      2023年09月23日 12:53
>>28
酷いwそれでも金払って通う奴はふるいにかけられたエリートってわけか
34. Posted by     2023年09月23日 12:51
ここに犯罪者予備軍がわらわらいるね
京アニだから放火を擁護してた人と同類
33. Posted by    2023年09月23日 12:50
>>16
腹立つし二度と行かないけど嫌がらせはなんか違うわな。
32. Posted by    2023年09月23日 12:50
>>26
みんなで話してる時にいきなり話の本筋に関係ないことを喋りだす人か
クラスに1人いるね
ごめんなさい
31. Posted by    2023年09月23日 12:49
これ、もしラーメン側が払ったら誰も被害者がいないことになっちゃうという考え方で合ってる?
偽注文を受け付けたがわが被害被って届けるしか無いのだろうね
30. Posted by 外道戦記   2023年09月23日 12:49
二桁ゲド戦記
29. Posted by     2023年09月23日 12:49
折り返し電話一度するとかどうやろ
28. Posted by    2023年09月23日 12:49
ラーメン二郎は客にメニュー表も出さずに早く注文しろ!列に並ぶ人の管理しろよ!とか言ってくる。女連れだとイライラしながら食べるのが遅いだの何だの言われたし言い方が酷いからだろ。
27. Posted by     2023年09月23日 12:48
牛丼、ハンバーガー、とんかつ、カレー、ファミレス。低価格帯の店って数あるけど、なんで基地外はラーメンに集中するのかねwやはりレベルが同じなんだと思う
26. Posted by     2023年09月23日 12:42
>>19
別に犯罪の話してへんよ
犯罪者を庇う意味ではなく、この店について言及してるだけ
25. Posted by      2023年09月23日 12:42
ナンバーディスプレイあるだろうし、被害届出せば検挙出来るだろ。
24. Posted by     2023年09月23日 12:40
中国「岸田が汚染水で海を汚したせいアル」
23. Posted by 韓中はカルト   2023年09月23日 12:39
また韓中人(呆
22. Posted by     2023年09月23日 12:37
>>15
餌・・じゃなくて食材が勿体ないので、現金だけ貰います
21. Posted by    2023年09月23日 12:35
>>17
警察署
20. Posted by     2023年09月23日 12:35
かつて、客の路上駐車でもめてたような。。
19. Posted by    2023年09月23日 12:34
>>14
それはそれ
犯罪は犯罪
18. Posted by    2023年09月23日 12:34
>>16
店のアンチか近所の人かどっちかかな
ピザ屋とかに恨みがあるとかだったらもうこれ分からんな
17. Posted by     2023年09月23日 12:33
これはどこに通報したらいいんだ?
保健所か
16. Posted by     2023年09月23日 12:28
店のアンチの仕業なんだろうけど
嫌いならもう二度と行かなきゃいいのに、わざわざ労力使って嫌がらせしようって精神がわからん

キチガイの思考回路事なんて考えたって無駄か
15. Posted by     2023年09月23日 12:26
犯人みつけ出してラーメンを無理やり詰め込む
料金は10倍で
14. Posted by    2023年09月23日 12:25
ここはちょくちょくツイートが記事になるし、言い方に問題がある店なんだろうな
13. Posted by     2023年09月23日 12:20
元スレ12の時間すごいな
12. Posted by     2023年09月23日 12:16
両方の店が偽計業務妨害として被害届を出せる事件だな
電話の履歴は残るし公衆電話自体がもう少ないからそっちを使っても防犯カメラから特定出来たりする
11. Posted by    2023年09月23日 12:13
犯罪やん
10. Posted by     2023年09月23日 12:13
ラーメン屋が偉そうだったら嫌がらせして良いみたいな
あたおか予備軍多過ぎて笑えねーよ…
9. Posted by    2023年09月23日 12:12
いや記者もラーメン二郎じゃなくて
ピザハットと銀のさらに取材に行けよ
バカなの?
7. Posted by た   2023年09月23日 12:11
青葉シンジみたいなのに狙われてるってこと
6. Posted by     2023年09月23日 12:11
ピザ屋に恨みがあるか、二郎にダメージあると思ってるアホか
5. Posted by    2023年09月23日 12:11
色々な方面に迷惑かけてどこか1つでも警察に相談に行ったらアウトなによよくやるよ
3. Posted by     2023年09月23日 12:09
擁護してる奴等ガイジすぎだろ、関係ない他の店にも迷惑かかってるのに擁護するとか犯人こいつらじゃねぇの?
2. Posted by トトロ   2023年09月23日 12:09
円安が続けばガソリンは高い
1. Posted by     2023年09月23日 12:08
いつまで続くガソリン高騰

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク