2023年09月18日
「過去最高の経常利益で、なぜ電気料金の値下げを検討しないのか」学生が東北電力を質す
1 :ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [US]:2023/09/17(日) 17:17:34.89 ID:UreWURjz0●.net
今年6月から家庭向けの電気料金を値上げした東北電力に対し、学生らでつくる団体が14日、質問状を提出しました。過去最高の経常利益が予想される中で、なぜ、電気料金の値下げを検討しないのかなどと質しました。
(後略)
引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/722570
「過去最高の経常利益で、なぜ電気料金の値下げを検討しないのか」学生が東北電力を質す「貧困の広がりの深刻な状況を分かっていないのではないか」仙台https://t.co/vljNJNYj3i
— tbc東北放送 報道部 (@TBC_houdou) September 14, 2023
(後略)
引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/722570
3: バロキサビルマルボキシル(茸) [RU] 2023/09/17(日) 17:18:38.73 ID:5+AexBmA0
儲けるためだよ。馬鹿なの?
4: ホスカルネット(石川県) [US] 2023/09/17(日) 17:19:49.74 ID:wFLoNLfk0
本音は参入障壁
9: ザナミビル(やわらか銀行) [US] 2023/09/17(日) 17:21:33.15 ID:s9LDNRmC0
株主が質してくれ
10: アタザナビル(茸) [US] 2023/09/17(日) 17:21:58.75 ID:TijbxQY50
とりあえず東北電力のプレスリリース読め
話はそれからだ
話はそれからだ
11: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [ニダ] 2023/09/17(日) 17:22:10.76 ID:Zh68rIK80
電力系に投資してがっぽり儲かってます
15: マラビロク(兵庫県) [PL] 2023/09/17(日) 17:23:50.29 ID:kthbkiuV0
過去最高益とか、ちゃんと配当だせよ
16: ミルテホシン(東京都) [US] 2023/09/17(日) 17:23:53.41 ID:Qodnmwl60
立憲民主党と強いつながり?共産党と強いつながり?
17: リトナビル(ジパング) [DE] 2023/09/17(日) 17:24:10.47 ID:xIATgOmN0
今年エアコン24時間つけっぱなしだったけど去年より安かった
なんでだろうな、わからんが
なんでだろうな、わからんが
19: ザナミビル(大阪府) [ヌコ] 2023/09/17(日) 17:26:14.09 ID:uIlIYbqm0
過去最高の要因が値上げだからだろ
20: リトナビル(ジパング) [DE] 2023/09/17(日) 17:27:04.05 ID:xIATgOmN0
まーインフラだからね
そこしっかり調整を国もやらないんなら現政権じゃなくてよくねってなる
そこしっかり調整を国もやらないんなら現政権じゃなくてよくねってなる
24: インターフェロンα(茸) [NO] 2023/09/17(日) 17:30:35.27 ID:Uk1AgCzF0
うるせー電気止めんぞ!
25: イスラトラビル(愛知県) [EU] 2023/09/17(日) 17:31:35.69 ID:08dORvLM0
でも就職できたらするんでしょ?
27: インターフェロンα(茸) [NO] 2023/09/17(日) 17:32:41.24 ID:Uk1AgCzF0
し、質す
28: バルガンシクロビル(茸) [IN] 2023/09/17(日) 17:32:44.03 ID:Il3w4SL90
電気料金10倍にしてもっと配当金寄越せ糞ジャップ
30: イスラトラビル(神奈川県) [US] 2023/09/17(日) 17:34:18.65 ID:TXtzWmQ50
去年一昨年が赤字なんじゃなかったっけ?
35: イドクスウリジン(滋賀県) [PS] 2023/09/17(日) 17:36:41.38 ID:1gcTUHyv0
>>30
最近ずっと赤字で一度最高利益出したところでその分の穴埋め全く出来てない
最近ずっと赤字で一度最高利益出したところでその分の穴埋め全く出来てない
31: ダルナビルエタノール(光) [US] 2023/09/17(日) 17:34:29.77 ID:LZ0/I0ay0
前期とその前の期に大幅赤字出してたのはスルーするのか…
32: アタザナビル(ジパング) [US] 2023/09/17(日) 17:34:30.26 ID:mtdQ7+Pv0
独占インフラ企業は赤字になったら値上げするだけの簡単なお仕事なんだから
ボロ儲けしたら値下げするのが道理だわな
ボロ儲けしたら値下げするのが道理だわな
34: ドルテグラビルナトリウム(熊本県) [FR] 2023/09/17(日) 17:35:52.83 ID:r7LwGeMM0
大学行ってこれかよ
38: リルピビリン(福岡県) [ニダ] 2023/09/17(日) 17:38:14.06 ID:i8a4U98k0
民間企業だからだよ
インフラをどんどん民営化するとかアホなことやってる国だからしょうがない
インフラをどんどん民営化するとかアホなことやってる国だからしょうがない
40: アメナメビル(千葉県) [ニダ] 2023/09/17(日) 17:38:51.30 ID:FehkypXh0
posseが後ろにいそうって思ったら
やっぱりいたわwwww
やっぱりいたわwwww
43: ミルテホシン(東京都) [US] 2023/09/17(日) 17:40:28.77 ID:Qodnmwl60
>>40
あっ…(察し)
あっ…(察し)
42: イドクスウリジン(滋賀県) [PS] 2023/09/17(日) 17:39:41.28 ID:1gcTUHyv0
これが通るんなら赤字だった時期に
なぜもっと値上げしないのかって言ってないとおかしいでしょ
なぜもっと値上げしないのかって言ってないとおかしいでしょ
49: バルガンシクロビル(愛知県) [US] 2023/09/17(日) 17:45:22.85 ID:EsTpEcxx0
高いと思うのなら他の会社に変えればいいじゃん
53: ザナミビル(大阪府) [HN] 2023/09/17(日) 17:46:23.76 ID:P5/tVC/60
なんで利益があがったのかとか考えないのかな?
57: アメナメビル(京都府) [US] 2023/09/17(日) 17:49:15.82 ID:62jmpWh/0
学生がマスコミを引き連れて か
どこの政治勢力が絡んでるの?
どこの政治勢力が絡んでるの?
59: アマンタジン(北海道) [KR] 2023/09/17(日) 17:52:02.34 ID:bOpgtKql0
東北電力を非難する前に、その原因を作ってしまったあの東電を強烈に非難しないと。
63: リルピビリン(埼玉県) [JP] 2023/09/17(日) 17:53:54.28 ID:9PY0ndcA0
これは良い質問
シンプルに思うことを質問できるのは学生の特権
どんどんやれ
シンプルに思うことを質問できるのは学生の特権
どんどんやれ
71: ロピナビル(騒) [CA] 2023/09/17(日) 18:00:00.69 ID:MXS0K2n70
>>63
ただのアホ
期ズレとか制度上どうなってるか調べず企業に突撃ってアホそのもの
インフラ企業で自己資本比率が1割前後って最悪だ
ただのアホ
期ズレとか制度上どうなってるか調べず企業に突撃ってアホそのもの
インフラ企業で自己資本比率が1割前後って最悪だ
68: プロストラチン(千葉県) [US] 2023/09/17(日) 17:59:24.15 ID:sNMjzsPA0
誘導してる担任教師がバカだとこうなる
90: ファビピラビル(愛知県) [US] 2023/09/17(日) 18:21:52.72 ID:YhBzvlo10
何だよこの記事
回答貰ってから記事にしろよ
回答貰ってから記事にしろよ
95: ガンシクロビル(ジパング) [ID] 2023/09/17(日) 18:25:38.33 ID:6YhgaTbz0
電力自由化したんだから高いと思うなら安い電力に乗り換えれば良い
98: ネビラピン(東京都) [CN] 2023/09/17(日) 18:29:37.64 ID:105KTqp80
勝手に年俸変更して無効にされた、判例もあるのに無知って怖いな
107: ラルテグラビルカリウム(新潟県) [US] 2023/09/17(日) 18:48:41.95 ID:Ll7D5+MK0
キャッシュ・フローはどうなの?
112: ネビラピン(東京都) [CN] 2023/09/17(日) 18:52:19.90 ID:105KTqp80
なんで給与体系が法律を上回って行使出来ると思うのか…
こんなのが有給なんて存在しないとかいう馬鹿なんだろうな
こんなのが有給なんて存在しないとかいう馬鹿なんだろうな
122: アシクロビル(大阪府) [ニダ] 2023/09/17(日) 19:11:56.45 ID:CTzbJr520
カルテルで制裁金食らったからだろな
134: アシクロビル(東京都) [US] 2023/09/17(日) 20:02:39.13 ID:9I+TLCe60
株主でもないだろうに会社が対応させられる意味がわからん
この手の輩は門前払いしてもいいだろうに
この手の輩は門前払いしてもいいだろうに
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1694938654/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
184. Posted by はほをまなふ、ひ 2023年09月20日 21:46
電力は既に独占事業じゃないから
183. Posted by 2023年09月20日 19:51
>>70
つまり都合の悪い情報を伏せて報道すれば、後出し無効扱いできるわけだ
マスゴミによる情報操作マンセーっすね
つまり都合の悪い情報を伏せて報道すれば、後出し無効扱いできるわけだ
マスゴミによる情報操作マンセーっすね
182. Posted by 2023年09月20日 19:48
>>142
インフラなら赤字経営でも成立すると思ってるのバカすぎん?
インフラなら赤字経営でも成立すると思ってるのバカすぎん?
181. Posted by 2023年09月20日 19:47
>>115
少し考えればわかることすら質問しないとわからないバカを雇うか?
少し考えればわかることすら質問しないとわからないバカを雇うか?
180. Posted by 2023年09月20日 00:55
何故値上げが許可されたのか理解出来ないのか?
そんな奴を大学で学ばせるのは税金の無駄。
そんな奴を大学で学ばせるのは税金の無駄。
179. Posted by 2023年09月19日 22:16
いつ原発がどうなるか分からんのに内部留保したいでしょ
178. Posted by 2023年09月19日 22:08
値上げのタイムラグ差益だから今回のは一過性の利益なんだけど。
そういう特殊要因が無くて利益出せてるのは関西電力だけで、その主要因は原発再稼働できてるからなんですが。
批判してるバカ共は少しは決算書読め。頭悪いから読めないだろうけど
そういう特殊要因が無くて利益出せてるのは関西電力だけで、その主要因は原発再稼働できてるからなんですが。
批判してるバカ共は少しは決算書読め。頭悪いから読めないだろうけど
177. Posted by 2023年09月19日 21:19
東北大の質も落ちたもんだな
そこら辺のFランと変わらんじゃないか
そこら辺のFランと変わらんじゃないか
176. Posted by 2023年09月19日 19:08
学生って30代のオッサンの顔じゃんwと思ったらM2の25歳だと
このアホさ加減で東北大のMって、F欄出身の学歴ロンダ勢かな?
このアホさ加減で東北大のMって、F欄出身の学歴ロンダ勢かな?
175. Posted by 2023年09月19日 18:39
嫌なら契約解除してどうぞ
174. Posted by ななしさん@スタジアム 2023年09月19日 16:46
まぁ前期の大赤字を埋めるためだよ
今期だけ見てても仕方ない
今期だけ見てても仕方ない
173. Posted by 2023年09月19日 15:02
回答ももらわず「質問しました!!!」だけで記事になるのすげぇな。
こんなん何でもありじゃねーか・・。
こんなん何でもありじゃねーか・・。
172. Posted by 2023年09月19日 13:16
東電とかも原発事故後なのに配当してたしね
171. Posted by 2023年09月19日 13:08
東北の大学生の知性ってこの程度なんだな…
やっぱFラン大学は全てなくすべきだな
無意味
やっぱFラン大学は全てなくすべきだな
無意味
170. Posted by 2023年09月19日 12:42
>>145
有価証券報告書や決算短信で説明してるで。
読まん人間が悪い。
有価証券報告書や決算短信で説明してるで。
読まん人間が悪い。
169. Posted by わ 2023年09月19日 12:28
>>91
これ、東北大学の学生がやってるのが怖いんですよねぇ
これ、東北大学の学生がやってるのが怖いんですよねぇ
168. Posted by 2023年09月19日 12:25
赤字取り戻すまで値上げしますって話でしょ
プールをどれだけ確保するかにもよるが、何期か赤字があるからしばらく続くものだと思うけどね
プールをどれだけ確保するかにもよるが、何期か赤字があるからしばらく続くものだと思うけどね
167. Posted by 2023年09月19日 11:48
東北電料の経常損益:2021年度 -492億円、2022年度-1992億円
東北電料の純 利 益:2021年度-1083億円、2022年度-1275億円
2023年度の経常利益が+2000億円予想
こんなこと調べればすぐわかるし状況は算数でわかる話
東北電料の純 利 益:2021年度-1083億円、2022年度-1275億円
2023年度の経常利益が+2000億円予想
こんなこと調べればすぐわかるし状況は算数でわかる話
166. Posted by 2023年09月19日 11:35
新自由主義的に運営すればそうなる。
営業利益の最大化することを生産性が高いと言い張ってるからな。それは単に資本家が儲けるだけ。
でもな、公営化して単位コストあたりの供給量を最大化した方が国民の恩恵はデカいんだよ。
目的関数を間違えてるわけ。
営業利益の最大化することを生産性が高いと言い張ってるからな。それは単に資本家が儲けるだけ。
でもな、公営化して単位コストあたりの供給量を最大化した方が国民の恩恵はデカいんだよ。
目的関数を間違えてるわけ。
165. Posted by 2023年09月19日 11:14
共産れいわ社民さぁどれ
164. Posted by 2023年09月19日 11:12
自分の懐に跳ね返ってくる話なのに他人事のようにカッコつけたコメント多いね。
滑稽だね
滑稽だね
163. Posted by 2023年09月19日 09:43
増税とかでほかの経費が上がってるし、純利益とは違うんだからすぐに値下げなんて判断できるわけもない
周りが説明しろよ
周りが説明しろよ
162. Posted by ゴンベ 2023年09月19日 09:36
わかんないから聞いているのに、何が悪い?
161. Posted by 2023年09月19日 08:26
利益を出すためです。
160. Posted by 2023年09月19日 08:13
実は七次受けとか減らして中抜き少なくしたから
その分だけ失業率は上がったし、ナマポ受給率も上がってる
その分だけ失業率は上がったし、ナマポ受給率も上がってる
159. Posted by #荏原菜月 2023年09月19日 08:00
東電はじめ大手電力会社は軒並み皇室や皇族が株主だから…
158. Posted by 名無し 2023年09月19日 07:56
大学行ってこれってコストムダなんでは。
157. Posted by 2023年09月19日 07:46
つけっぱのが消費減って安くなりやすいってかなり有名だと思うんだがまだまだ知らん人いるんだな
156. Posted by 名無し兵 2023年09月19日 07:00
視野が狭いとそう思うのも仕方ない
原価厨と同じ臭いがする
原価厨と同じ臭いがする
155. Posted by 2023年09月19日 05:39
今年だけ黒字、去年まで赤字、総合的に見ると赤字なのに、ちょっと景気が上がった程度で消費税増税した、この学生達と同レベルの政権が国を運営してる。結果は御覧の通り。
154. Posted by 2023年09月19日 04:32
国営化しなければいけない理由がこれ
独占禁止法なんて機能していないから
独占禁止法なんて機能していないから
153. Posted by 2023年09月19日 03:05
儲け過ぎやがな。
わからん奴が多いな。
そんなに味方してもお前も搾り取られるだけやのに。
勝ち馬に乗りたがる滑稽な奴。
わからん奴が多いな。
そんなに味方してもお前も搾り取られるだけやのに。
勝ち馬に乗りたがる滑稽な奴。
152. Posted by 2023年09月19日 02:51
ライフライン値上げさせて老害を兵糧攻めして駆逐するんやで?年齢別人口バランス知っとるか?姨捨山せんともう若い世代は地獄や。
151. Posted by 2023年09月19日 01:32
歴史は繰り返すが
絶滅は繰り返さない
絶滅は繰り返さない
150. Posted by あ 2023年09月19日 01:25
冬場に備えるためで、過去最高益と報じられたのは4〜6月だから、だよ。
ネットで何度も論破されてる話を、良くもまぁしつこく繰り返すもんだね。
ネットで何度も論破されてる話を、良くもまぁしつこく繰り返すもんだね。
149. Posted by 名無しさん@ほしゅそく 2023年09月19日 00:53
東北電力はともかく、東京電力こそただして欲しいよ。あれだけとんでもない迷惑かけて良くもボーナスとか貰えるもんだと思うし。
148. Posted by 2023年09月19日 00:48
電気も半導体も自動車も
その技術の発祥は日本ではありません
一時の貿易で栄えた国であり
もうこの国は終わりです
その技術の発祥は日本ではありません
一時の貿易で栄えた国であり
もうこの国は終わりです
147. Posted by 2023年09月19日 00:22
民間企業なんだから、黒字でも赤字でも勝手な話。例えばトヨタ自動車が過去最高益!だからと市民が値下げ要求デモするようなもん。
嫌なら電気使わなければ良いじゃん。それも嫌なら昔の、電力会社完全国有化に戻るか?
嫌なら電気使わなければ良いじゃん。それも嫌なら昔の、電力会社完全国有化に戻るか?
146. Posted by 2023年09月18日 23:47
ボロ儲けしておきながら原発事故を言い訳に配当を一切出さない
国民どころか株主も舐め腐ってる
国民どころか株主も舐め腐ってる
145. Posted by 2023年09月18日 23:35
生活に必須なライフラインでいやなら使うなが通用しない
普通にやったらほぼ一強の独占状態でいやなら他所行けも通用しない
これで値上げしたら最高収益ですなんて公表したら、そりゃ文句言われるわな
単なる誤解ならそれを説明すりゃいいだけなのに、それすら嫌とか
普通にやったらほぼ一強の独占状態でいやなら他所行けも通用しない
これで値上げしたら最高収益ですなんて公表したら、そりゃ文句言われるわな
単なる誤解ならそれを説明すりゃいいだけなのに、それすら嫌とか
144. Posted by 2023年09月18日 23:31
>>1
ゲンパツガー「電気代高い!なんとかしろ!!」
ゲンパツガー「電気代高い!なんとかしろ!!」
143. Posted by 2023年09月18日 23:23
規制緩和が進んでナントカ電気みたいな小売専用の電力会社も増えてきてるだろうに
自力で発電する会社を問い詰めてどうすんだよ
自力で発電する会社を問い詰めてどうすんだよ
142. Posted by 2023年09月18日 23:14
>>63
黒字の必要あるか?
だって半官半民のインフラ企業なんだぞ?
しかも原発に関してもお国に負んぶに抱っこで今までボロ儲けしてきたんだから身銭を切ってでも消費者に還元するべきだろ
普通の企業の感覚でこの学生を叩いている方が怖いわ
雇われか?w
黒字の必要あるか?
だって半官半民のインフラ企業なんだぞ?
しかも原発に関してもお国に負んぶに抱っこで今までボロ儲けしてきたんだから身銭を切ってでも消費者に還元するべきだろ
普通の企業の感覚でこの学生を叩いている方が怖いわ
雇われか?w
141. Posted by 2023年09月18日 23:06
核分裂は世界的に有名な科学者アインシュタインが生み出した
人類史上最高効率の発電現象である
しかし、ウランが高いので日本ではピーク電力になっている
人類史上最高効率の発電現象である
しかし、ウランが高いので日本ではピーク電力になっている
140. Posted by 2023年09月18日 22:59
無駄に企業寄りよね
超重要なインフラでほぼ独占状態なんだから過剰に疑われるくらいで調度いいんじゃないの?
会社側が理由そえて回答すりゃいいだけなのに、それすらいやなの?
超重要なインフラでほぼ独占状態なんだから過剰に疑われるくらいで調度いいんじゃないの?
会社側が理由そえて回答すりゃいいだけなのに、それすらいやなの?
139. Posted by 2023年09月18日 22:48
>独占インフラ企業は赤字になったら値上げするだけの簡単なお仕事なんだから
>ボロ儲けしたら値下げするのが道理だわな
独占インフラ企業だからこそ簡単に値上げできないように縛られてるんだよなぁ
でも値下げはしろと言われる営利企業とはいったい
>ボロ儲けしたら値下げするのが道理だわな
独占インフラ企業だからこそ簡単に値上げできないように縛られてるんだよなぁ
でも値下げはしろと言われる営利企業とはいったい
138. Posted by 2023年09月18日 22:43
電気作るための燃料やら何やらが値上がりしてることも知らんのか?(呆れ)
137. Posted by 2023年09月18日 22:38
黒字になるの3年ぶりだけど
136. Posted by 2023年09月18日 22:21
電気代下げたいだって?
じゃあ、君の力で福島原発を再稼働して見せてよ
じゃあ、君の力で福島原発を再稼働して見せてよ
135. Posted by 2023年09月18日 22:18
太陽光発電のせいで、再エネ賦課金を取られてるから
悪いのは、太陽光発電業者とその周辺政治家
だから捕まってるだろ
悪いのは、太陽光発電業者とその周辺政治家
だから捕まってるだろ
134. Posted by 2023年09月18日 22:14
太陽光とか風力とかの再エネはほぼ中国の利権だからね
河野や小泉なんかの売国議員が原発なくそうとしたり電力会社潰そうと頑張ってたのはそのため
河野や小泉なんかの売国議員が原発なくそうとしたり電力会社潰そうと頑張ってたのはそのため
133. Posted by 2023年09月18日 22:08
>>94
君の理屈だと年収1500万円の
TBSの報道なんて聞くに値しないなw
庶民の味方な報道したいなら年収3分の1にしないとなwww
君の理屈だと年収1500万円の
TBSの報道なんて聞くに値しないなw
庶民の味方な報道したいなら年収3分の1にしないとなwww
132. Posted by 2023年09月18日 22:06
大手メディアで最も共産党寄りのTBSが報道してるってのは
そういうことだろ
そういうことだろ
131. Posted by 2023年09月18日 22:03
株主でもないのに質問権があるなんてびっくりだよ
130. Posted by 2023年09月18日 22:02
では今まで儲かっていなかった時期には何故何も言わなかったのですか?
日本に存在する会社の中では圧倒的に儲かっていない側なのに
日本に存在する会社の中では圧倒的に儲かっていない側なのに
129. Posted by 2023年09月18日 22:02
最高益出すたびに商品の値段さげなくちゃいけない(売上げの減少)なら
どこの企業も商品の値段だけ上げて、別の費用ずんどこ無駄に垂れ流せばいいなw
営利団体がなにかわかってなさそう
どこの企業も商品の値段だけ上げて、別の費用ずんどこ無駄に垂れ流せばいいなw
営利団体がなにかわかってなさそう
128. Posted by 2023年09月18日 22:01
利益出たなら電気代下げろは、負債増えたなら電気代上げろに繋がるぞ
インフラ案件は安易に値段動かすもんじゃない
インフラ案件は安易に値段動かすもんじゃない
127. Posted by 2023年09月18日 21:54
小学生の質問かと思ったら代表者いいおっさんじゃん
その程度の事自分らで考えてわからんのかね
その程度の事自分らで考えてわからんのかね
126. Posted by 2023年09月18日 21:51
ウーバーイーツ日本法人に最近起業して儲けてるから
物価高と人件費高を価格転嫁すんなって苦情を呈しているようなもの
要は子も親も馬鹿なんだわ
物価高と人件費高を価格転嫁すんなって苦情を呈しているようなもの
要は子も親も馬鹿なんだわ
125. Posted by 2023年09月18日 21:43
電力自由化に伴って既存電力の給電義務が緩和され、値上げに裁量の余地が生まれた。ただ依然として火力発電の重要性と強い独占力が維持されている結果、想定したほど競争原理が働かず、既存電力はその恩恵を受けている
ある意味、国の失政にかこつけた最高利益で、自由化以前の公器としての役割から乖離した経営だから、経営者の考え方を問いただすことは普通に正当だと思う
ある意味、国の失政にかこつけた最高利益で、自由化以前の公器としての役割から乖離した経営だから、経営者の考え方を問いただすことは普通に正当だと思う
124. Posted by 2023年09月18日 21:43
>>3
大学生にもなって学校で教えらないとわからないのか…
今どきスマホでなんでも調べられるだろ?
大学生にもなって学校で教えらないとわからないのか…
今どきスマホでなんでも調べられるだろ?
123. Posted by 2023年09月18日 21:33
値上げしたのは東北電力だけじゃないのに口下手で叩きやすい東北が的にされたな
122. Posted by 2023年09月18日 21:31
限界集落は間もなく崩壊し
地方インフラも同様の影響が訪れる
コンパクトシティは政治的戦略的選択ではない
社会現象だ
地方インフラも同様の影響が訪れる
コンパクトシティは政治的戦略的選択ではない
社会現象だ
121. Posted by 2023年09月18日 21:27
本当の意味で過去最高利益なんですかね?
120. Posted by 2023年09月18日 21:26
利益は好き放題使ってヤバくなったら税金投入だかんね、もっと文句言え
119. Posted by 2023年09月18日 21:24
東北電力の財務はこんな感じ
総資産5,121,870M、自己資本636,249M、自己資本比率12.4%
資本金251,441M、利益剰余金365,217M、有利子負債3,346,118M
ワイは株持ってないけど持ってたら値上げするくらいなら自社株買いしろと要求するな
総資産5,121,870M、自己資本636,249M、自己資本比率12.4%
資本金251,441M、利益剰余金365,217M、有利子負債3,346,118M
ワイは株持ってないけど持ってたら値上げするくらいなら自社株買いしろと要求するな
118. Posted by 2023年09月18日 21:21
なぜ叩く?お前らに何か害でも与えるのか?
東北電が応じたらラッキーなだけなんだから、だめでもともとやらせとけよ。
東北電が応じたらラッキーなだけなんだから、だめでもともとやらせとけよ。
117. Posted by AS 2023年09月18日 21:09
だって・・・
東がつく電力会社の原発は絶賛落ち目の東芝製だもの
東がつく電力会社の原発は絶賛落ち目の東芝製だもの
116. Posted by あ 2023年09月18日 20:59
>>4
壺は息吐くように嘘をつく、、
ようは経団連仲間の電力会社を自民党が儲けさせたいんだろ、ついでに産業界にダメージ与えたい
壺は息吐くように嘘をつく、、
ようは経団連仲間の電力会社を自民党が儲けさせたいんだろ、ついでに産業界にダメージ与えたい
115. Posted by あ 2023年09月18日 20:57
>>2
当たり前の質問して就職出来んのなら終わってるよ、それよりもお前が就職しろよ
当たり前の質問して就職出来んのなら終わってるよ、それよりもお前が就職しろよ
114. Posted by 2023年09月18日 20:55
>>102
質問すること自体は悪いことではないが、お前その年齢にもなって聞くことかって言われる時はあるだろ
電力だって競争の時代なんだから新電力もあるし、値上げした方が負けるはずなのに新電力に切り替えが増えないのがある意味どうしようない状況の証明だろ
質問すること自体は悪いことではないが、お前その年齢にもなって聞くことかって言われる時はあるだろ
電力だって競争の時代なんだから新電力もあるし、値上げした方が負けるはずなのに新電力に切り替えが増えないのがある意味どうしようない状況の証明だろ
113. Posted by 名無し 2023年09月18日 20:54
簡単だよ。営利企業だから。ユーザーは逃げない。だから言うことを聞かなきゃいけない相手というのは政府だけなんだよな。ましてや、大学生の言うことなんてまったく聞く必要なし。それより、お前はブラックリスト入りだなって感じだろうな。
112. Posted by 2023年09月18日 20:51
グレタが悪い前例を作ったからなぁ
111. Posted by 2023年09月18日 20:50
電力料金が適正かどうかはそもそも経済産業省が常にチェック入れてる
明らかに儲けすぎなら行政指導が入る
公益企業運営の現実がわかってない人が多すぎる
明らかに儲けすぎなら行政指導が入る
公益企業運営の現実がわかってない人が多すぎる
110. Posted by 2023年09月18日 20:49
>>98
過去最低の赤字だったらしいから尚更
過去最低の赤字だったらしいから尚更
109. Posted by 2023年09月18日 20:46
通算で大黒字なのにも関わらず、
四半期で年金運用が損した時だけ騒ぐバカと同類だろ
四半期で年金運用が損した時だけ騒ぐバカと同類だろ
108. Posted by 2023年09月18日 20:46
>>70
要するに君自身が情弱であることの告白やな
要するに君自身が情弱であることの告白やな
107. Posted by 2023年09月18日 20:45
値上げして利益増やせるなら、値上げしなくてもそこそこ行けるよね?
値上げしてやっぱりトントンですって言うなら分かるけど
がっぽがっぽ利益出てるのなら値上げしたのを元に戻してもいいんじゃね?
商品値上げして利益増やしたお前らもだぞ
値上げしてやっぱりトントンですって言うなら分かるけど
がっぽがっぽ利益出てるのなら値上げしたのを元に戻してもいいんじゃね?
商品値上げして利益増やしたお前らもだぞ
106. Posted by 2023年09月18日 20:44
>>17
それ東北電力と何の関係が?
それ東北電力と何の関係が?
105. Posted by 2023年09月18日 20:36
>>5
ばか?
ばか?
104. Posted by 2023年09月18日 20:33
ただの学生の質問にここまで過剰に反応するスレ民がいて意外だった
103. Posted by 2023年09月18日 20:21
>>94
電力会社で開発?多重下請けに丸投げの間違いでしょ
メーカーも製品違ったらウチじゃないんでって逃げるでしょ
日本産業(?)はこれで成り立ってる
電力会社で開発?多重下請けに丸投げの間違いでしょ
メーカーも製品違ったらウチじゃないんでって逃げるでしょ
日本産業(?)はこれで成り立ってる
102. Posted by 東北電略 2023年09月18日 20:19
質問することは悪いことじゃ無いよね??
批判してるやつは根こそぎアホの丸出し。
ただ値上げは甘えだよな
批判してるやつは根こそぎアホの丸出し。
ただ値上げは甘えだよな
101. Posted by 名前 2023年09月18日 20:14
>>94
女川原発で原発事故を起こさず、地震の避難場所となっていた、その会社ですね。
女川原発で原発事故を起こさず、地震の避難場所となっていた、その会社ですね。
100. Posted by 2023年09月18日 20:08
資本主義で生きててIRを読めないって事はゲームで説明書を読まずに負けてるマヌケと同じ
過去最高益の前はどうだったのか全部書いてある
過去最高益の前はどうだったのか全部書いてある
99. Posted by 2023年09月18日 20:06
半国営で自浄作用は無い
98. Posted by 2023年09月18日 20:02
だったら、赤字だった去年一昨年には「なぜ値上げしないのか」と質してなければ辻褄あわない。
共産党の息がかかった活動家大学生のレベルがこれ。
共産党の息がかかった活動家大学生のレベルがこれ。
97. Posted by 2023年09月18日 20:01
全体的に物価が上がれば数字的にも増えるから
中身に変化なくても最高益更新まつりだな自動車メーカーとかもそうだし
中身に変化なくても最高益更新まつりだな自動車メーカーとかもそうだし
96. Posted by 2023年09月18日 19:59
>>4
税金で補われてて穴埋めする必要無いんだが
税金で補われてて穴埋めする必要無いんだが
95. Posted by 2023年09月18日 19:53
米91がまさに自分の言いたいことを言ってくれてて良かった
自己資本比率が云々の指摘はまさにその通りだけどそういうのを学べるからこそいい質問なわけで
自己資本比率が云々の指摘はまさにその通りだけどそういうのを学べるからこそいい質問なわけで
94. Posted by 名無し中将 2023年09月18日 19:48
東北電力の平均給与は800万だが、それを知っても擁護する奴居るのかな。
過去に赤字だったって?じゃあ給料下げればいいだけだろ。
はっきり言って、開発やってるコア人材以外は、大した知識も無いぞこいつら。
知識あるのはメーカーだから。
過去に赤字だったって?じゃあ給料下げればいいだけだろ。
はっきり言って、開発やってるコア人材以外は、大した知識も無いぞこいつら。
知識あるのはメーカーだから。
93. Posted by 2023年09月18日 19:47
その自称賢さというものを結果で出せば良い話で
そうでなければ野次馬でしかない
そうでなければ野次馬でしかない
92. Posted by 2023年09月18日 19:46
電気代はしょうがない
正直携帯の料金設定のほうがあかん気がする
正直携帯の料金設定のほうがあかん気がする
91. Posted by 2023年09月18日 19:44
疑問に思うことを質問したうえで、それの回答に学ぶのが学生の本分だと思うのだけど聞くこと自体を否定するのはなぁ
自分がわかってるつもりのことが、単なる思い込みである可能性だってあるんだから、こういう場で疑問をぶつける事は知ったかぶりで人を小ばかにする輩より遥かに「賢い」と思うのだがねぇ
自分がわかってるつもりのことが、単なる思い込みである可能性だってあるんだから、こういう場で疑問をぶつける事は知ったかぶりで人を小ばかにする輩より遥かに「賢い」と思うのだがねぇ
90. Posted by 2023年09月18日 19:40
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
ありがとう統一教会!!
89. Posted by 2023年09月18日 19:38
インフラを民間なんかに任せるからどんどんおかしくなっていく
民間委託なんて、業界の業者が100を超えて初めて考えればいい
この日本のどこに競争があるというのか
そもそもインフラで競争させようとするのがまず頭悪い
民間委託なんて、業界の業者が100を超えて初めて考えればいい
この日本のどこに競争があるというのか
そもそもインフラで競争させようとするのがまず頭悪い
88. Posted by 2023年09月18日 19:38
>>1
電気代上がれば岸田文雄の懐に入る税金が増えるからな。国からの命令なんだよ
電気代上がれば岸田文雄の懐に入る税金が増えるからな。国からの命令なんだよ
87. Posted by 2023年09月18日 19:37
学生ら(共産党の2世3世)
86. Posted by 1 2023年09月18日 19:36
文句言われてもしょうがないことをやってんのが今の経営陣と岸田政権
85. Posted by 2023年09月18日 19:35
会社は資本主義上、利益を追求する団体であり合法的に価格決定権を持ってるから
正しい問い合わせ先は市場操作できる経産省か総務省
正しい問い合わせ先は市場操作できる経産省か総務省
84. Posted by 2023年09月18日 19:34
検討すりゃいいのか?
どう考えても「今経常利益が最高だから・ウクライナ情勢も解らず原発の稼働も安定して許可が出るかわからず・いつまた減収に転じてもおかしくないから一旦そのままで」っていう結果しか見えてないのに
どう考えても「今経常利益が最高だから・ウクライナ情勢も解らず原発の稼働も安定して許可が出るかわからず・いつまた減収に転じてもおかしくないから一旦そのままで」っていう結果しか見えてないのに
83. Posted by 2023年09月18日 19:34
>>80
赤字黒字を電気代に反映するってのはそういうことやろ
赤字黒字を電気代に反映するってのはそういうことやろ
82. Posted by 2023年09月18日 19:32
ブルジョア共を血祭りにしろ
暴◯革命だ!
暴◯革命だ!
81. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年09月18日 19:30
>>26
玊袋が痺れてかゆい
玊袋が痺れてかゆい
80. Posted by 2023年09月18日 19:26
>>73
あの規模のやらかしの賠償を電気代で取り返す気かよ
あの規模のやらかしの賠償を電気代で取り返す気かよ
79. Posted by 2023年09月18日 19:25
金持ちほど金に執着する
中東の原油商人が減産示唆してさらに利益吸い上げてるのもそれだ
世界なんて関係ないさ
中東の原油商人が減産示唆してさらに利益吸い上げてるのもそれだ
世界なんて関係ないさ
78. Posted by 2023年09月18日 19:24
国民の貯金がインフレでいくら失ったか公表してほしい。
ドル換算でも良い。金は9900円/gだから、これ基準でも良い。
ドル換算でも良い。金は9900円/gだから、これ基準でも良い。
77. Posted by 毒学生 2023年09月18日 19:24
学生「質問状を撤回して欲しかったらワイらに回せや」
76. Posted by 2023年09月18日 19:23
利益の計上されるタイミングがズレてるだけ
学生ならまずちゃんと調べるべきだな
学生ならまずちゃんと調べるべきだな
75. Posted by 2023年09月18日 19:21
きちんと給料に回して消費してくれればいいんだけどな
上級は上級でしか消費しないから下がどんどん死んでいく
上級は上級でしか消費しないから下がどんどん死んでいく
74. Posted by 2023年09月18日 19:20
現在の円安が続いて原発動かせないなら値上げはこんなもんじゃなくなるぞ。
これでも抑制している方だと思うけどね。
利益についてはいつ確定するのかのという時期の話で…。
今は以前の円高のときの円建ての契約が生きてるからいいけど、それもこれから見直されたらそもそもの原油価格の上昇と合わせて2倍にはなっちゃうのでさらなる値上げも不可避。
一気に挙げられたら本当にどうしようもないので今のうちから先行してあげてるだけ。
これでも抑制している方だと思うけどね。
利益についてはいつ確定するのかのという時期の話で…。
今は以前の円高のときの円建ての契約が生きてるからいいけど、それもこれから見直されたらそもそもの原油価格の上昇と合わせて2倍にはなっちゃうのでさらなる値上げも不可避。
一気に挙げられたら本当にどうしようもないので今のうちから先行してあげてるだけ。
73. Posted by 2023年09月18日 19:19
この馬鹿の言うとおりにしたら3.11の時の東電管轄電気代がとんでもないことになるんだが何考えてんの?
いや何も考えてないからこんな馬鹿なこと言えるのか
いや何も考えてないからこんな馬鹿なこと言えるのか
72. Posted by 2023年09月18日 19:18
>>19
電力業界だけじゃねーけど、円の価値が大分下がってて、円換算で過去最高益!って言われてもな。
電力業界だけじゃねーけど、円の価値が大分下がってて、円換算で過去最高益!って言われてもな。
71. Posted by 2023年09月18日 19:14
>>122: アシクロビル(大阪府)
カルテルで制裁金食らったからだろな
そのカルテルの制裁金の発端は関西電力なんだけどな・・・
関西電力はマジでクタバレ!
カルテルで制裁金食らったからだろな
そのカルテルの制裁金の発端は関西電力なんだけどな・・・
関西電力はマジでクタバレ!
70. Posted by 2023年09月18日 19:13
>>66
なら最高収益でネット記事になったときに大事な情報がマスクされたことを恨むんだね
後付けで言い訳されてるように聞こえちゃう
なら最高収益でネット記事になったときに大事な情報がマスクされたことを恨むんだね
後付けで言い訳されてるように聞こえちゃう
69. Posted by 2023年09月18日 19:11
>>22
一強だからこそ、赤字経営を要求して潰れたりしたらインフラ崩壊するぞ
一強だからこそ、赤字経営を要求して潰れたりしたらインフラ崩壊するぞ
68. Posted by 2023年09月18日 19:10
>>62
単純に値上げし過ぎじゃないのって話だと思うけど
単純に値上げし過ぎじゃないのって話だと思うけど
67. Posted by 2023年09月18日 19:10
>>43
問題はそこなんだよな
問題はそこなんだよな
66. Posted by 2023年09月18日 19:10
>>19
どっち側とか以前に、難癖つけてるやつが都合の悪いデータ全無視してる案件すぎてな
どっち側とか以前に、難癖つけてるやつが都合の悪いデータ全無視してる案件すぎてな
65. Posted by 2023年09月18日 19:08
>>7
まずは去年までの赤字補填に分配されるだけっすね
まずは去年までの赤字補填に分配されるだけっすね
64. Posted by 2023年09月18日 19:06
>儲けるためだよ。馬鹿なの?
何言ってんだこいつ?
ライフラインなのにこれ幸いと大きく儲けようとしているのを批判されてんでしょ
何言ってんだこいつ?
ライフラインなのにこれ幸いと大きく儲けようとしているのを批判されてんでしょ
63. Posted by 2023年09月18日 19:06
>>3
算数と社会化をきちんとやってれば「今年だけ黒字、去年まで赤字」の総合的な収支平均くらいわかるやろ
きちんと文章題にすれば小学生でも解ける簡単な理屈やぞ
算数と社会化をきちんとやってれば「今年だけ黒字、去年まで赤字」の総合的な収支平均くらいわかるやろ
きちんと文章題にすれば小学生でも解ける簡単な理屈やぞ
62. Posted by 2023年09月18日 19:05
>>2
「過去数年ずーっと赤字!だからちょっとでも黒字の今年は過去最高益!値下げしなきゃ!」なんてバカ、使い物にならんからな
万年赤字を要求かよ
「過去数年ずーっと赤字!だからちょっとでも黒字の今年は過去最高益!値下げしなきゃ!」なんてバカ、使い物にならんからな
万年赤字を要求かよ
61. Posted by 2023年09月18日 19:05
貧乏人たちが書き込みしてるクセにアンチコメが多いな。値下げしてほしくないのか
60. Posted by 2023年09月18日 19:05
光熱費が上がって周りはどんどん疲弊してるのに、電力会社は簡単に値上げして最高収益って構図に見えるよね
実際はもっと複雑なんだろうけど、周りの負担増の上に成り立ってるから文句言われるのはわかる
実際はもっと複雑なんだろうけど、周りの負担増の上に成り立ってるから文句言われるのはわかる
59. Posted by 2023年09月18日 19:03
関西は値下がりし4人家族で全部屋フルにエアコン可動させても1ヵ月8千円以下です
と東北の田舎者にマウントするの楽しい
と東北の田舎者にマウントするの楽しい
58. Posted by 2023年09月18日 19:00
これからの燃料高騰も考慮した状態で数年これを維持機してくれるならいいけど、来年とかにまた値上げしてきそう
57. Posted by 2023年09月18日 18:59
経済の勉強したこともない低学歴ばかりだから許してやるけど、経営利益って小売店の一日の売り上げとは違うんだよ
56. Posted by 2023年09月18日 18:57
株主「利益が出たなら配当をもっと増やすべき」
55. Posted by 2023年09月18日 18:56
「ライフライン無償化プロジェクト」なんだから、東北電力が儲かっていようが損していようが同じ要求をするだけなのでは?
54. Posted by 2023年09月18日 18:56
レッドマネーいくら貰ったか知らんけど
就職棒に振るほどのもんかね
就職棒に振るほどのもんかね
53. Posted by 2023年09月18日 18:55
営利企業なんだから、こうなるのは当たり前。だから、民営化すればいいってもんじゃないんだよ。
52. Posted by 2023年09月18日 18:55
まあ最高益はやり過ぎだわな
51. Posted by 8964天安門 2023年09月18日 18:54
中国出身女性タレント 日中関係の改善問われ「中国に伝わってないなら日本がちゃんと説明していない」処理水の海洋放出めぐり
デイリースポーツ
海産物禁輸の科学的根拠、日本や世界に伝わってませんね
デイリースポーツ
海産物禁輸の科学的根拠、日本や世界に伝わってませんね
50. Posted by 2023年09月18日 18:54
F欄にふさわしいバカな質問で草。
小学生やんけ。
小学生やんけ。
49. Posted by 2023年09月18日 18:54
学生でも起業家など居るから一概に学生が物言うなって決めつけはよくない
48. Posted by 2023年09月18日 18:49
燃料が値上がりしていくから今のうちにたくわえがないと仕入れられなくなるからとか理由は簡単に想像つく
47. Posted by 2023年09月18日 18:49
学生「インフラ企業は儲けるな!市民に奉仕し続けろ!利益なんてもっての外!」
公務員じゃねーんだぞ、こいつら共産主義か?
公務員じゃねーんだぞ、こいつら共産主義か?
46. Posted by 2023年09月18日 18:48
過去最高益になるんなら値上げし過ぎじゃないのって話だと思うけど
内部保留がもうカツカツですぐにでも稼がないと設備維持や社員の給料も払えないんですって話でもないんでしょ?
内部保留がもうカツカツですぐにでも稼がないと設備維持や社員の給料も払えないんですって話でもないんでしょ?
45. Posted by 2023年09月18日 18:47

44. Posted by 8964天安門 2023年09月18日 18:47
後輩ジャニーズが続々とCM失うのに…"無風"の櫻井翔に《上級国民だから?》とチクリ皮肉
日刊ゲンダイDIGITAL
↑
と、人権委から有罪判定くらったマスゴミが論点ずらしに必死で(苦笑
日刊ゲンダイDIGITAL
↑
と、人権委から有罪判定くらったマスゴミが論点ずらしに必死で(苦笑
43. Posted by 2023年09月18日 18:46
あいつら赤字分回収した後も知らんぷりで値上げ続けそう
42. Posted by 2023年09月18日 18:45
罪深いな
この大学生も未来を奪われたわけだ
この大学生も未来を奪われたわけだ
41. Posted by 。 2023年09月18日 18:44
君が搾取される側の人間だからだよ
40. Posted by 2023年09月18日 18:44
人件費も燃料費も上がってるから値上げしたのに、値下げして還元しろって頭おかしいんか
39. Posted by 2023年09月18日 18:43
光熱費高騰分は政府が補填金を出してるはずなんだが
適用外って?あ(察し
適用外って?あ(察し
38. Posted by Neutralizing 2023年09月18日 18:43
学生の頃はア◎ルプラグ挿して自転車通学してたな
みんなそういうものでしょ
みんなそういうものでしょ
37. Posted by 2023年09月18日 18:42
高齢化に悩むパヨクもこうして若手後継者が育っていて嬉しい
36. Posted by 2023年09月18日 18:42
>>20
無いようなもんだろ?
それで社員の給料が減ってるわけでもないのに
無いようなもんだろ?
それで社員の給料が減ってるわけでもないのに
35. Posted by 2023年09月18日 18:42
米27
物分りの良くない奴隷じゃないキミがはっきり自分の考え書けば良いのでは?
結局自分の考えはないけど他人を出し抜きたくて出し抜きたくて仕方ないから
「誰かの」「都合のいい」回答待ちなんでしょ?他人任せくん。
物分りの良くない奴隷じゃないキミがはっきり自分の考え書けば良いのでは?
結局自分の考えはないけど他人を出し抜きたくて出し抜きたくて仕方ないから
「誰かの」「都合のいい」回答待ちなんでしょ?他人任せくん。
34. Posted by 2023年09月18日 18:41
社員の給与を上げる方が先だわ
by電力労連
by電力労連
33. Posted by 2023年09月18日 18:41
>>1
東北汚染水を垂れ流して世界中に迷惑かけている低民度東北人だしな
東北汚染水を垂れ流して世界中に迷惑かけている低民度東北人だしな
32. Posted by 2023年09月18日 18:41
ハングリー精神で電気代稼げる人になればいいじゃん
24時間エアコン稼働なんて余裕余裕
24時間エアコン稼働なんて余裕余裕
31. Posted by 2023年09月18日 18:41
いっぽう、日本共産党は小学生のフリして(略
30. Posted by 2023年09月18日 18:40
人件費と今後の物価高の維持費とかだろ
29. Posted by 2023年09月18日 18:40
>>20
それは東京電力じゃないか?
それは東京電力じゃないか?
28. Posted by 2023年09月18日 18:40
それは純利益じゃないからです。
経常利益が黒字で、当期純利益が赤字のケースなんて普通にあります。
経常利益が黒だから純利益ガッポガッポだと思ったの?
経常利益が黒字で、当期純利益が赤字のケースなんて普通にあります。
経常利益が黒だから純利益ガッポガッポだと思ったの?
27. Posted by あ 2023年09月18日 18:40
物分かりの良い奴隷の書き込み大杉
26. Posted by アッシュ™🎌 2023年09月18日 18:40
>>1
玊袋をペルチェ素子で冷やしてかゆい
玊袋をペルチェ素子で冷やしてかゆい
24. Posted by 韓中はカルト 2023年09月18日 18:39
また韓中人(ぷくく
23. Posted by 2023年09月18日 18:38
学生「ら」を中心に
背後には誰がいるのやら
背後には誰がいるのやら
22. Posted by 2023年09月18日 18:37
電力寄りの書き込みばっかりで草
事実上一強状態なんであれこれ言われるのは当然
事実上一強状態なんであれこれ言われるのは当然
21. Posted by 外道戦記 2023年09月18日 18:36
二桁ゲド戦記
20. Posted by 2023年09月18日 18:35
福島の損害賠償金は震災以降トータル10兆超え、今年1月には3600億円の追加賠償発表してるんだけどこれは無かったことになってるの?
1年利益出た所で焼け石に水な気が
1年利益出た所で焼け石に水な気が
19. Posted by 2023年09月18日 18:33
書き込みのほとんどが電力側なのね。
18. Posted by g 2023年09月18日 18:33
利益はちょっと遅れて出てくるんだよ。
今はどうか知っているのかね
今はどうか知っているのかね
17. Posted by あ 2023年09月18日 18:29
>>8
>東京電力は2022年度決算が1236億円の赤字になったと発表しました。 東京電力HD・小早川社長:「ウクライナ情勢に伴う燃料費の高騰など非常に厳しい外部環境に対応した1年でありました」 先月までの1年間の決算は燃料調達コストによる圧迫で1236億円の赤字となりました。 1年間を通じての赤字は2012年度以来です。
>東京電力は2022年度決算が1236億円の赤字になったと発表しました。 東京電力HD・小早川社長:「ウクライナ情勢に伴う燃料費の高騰など非常に厳しい外部環境に対応した1年でありました」 先月までの1年間の決算は燃料調達コストによる圧迫で1236億円の赤字となりました。 1年間を通じての赤字は2012年度以来です。
16. Posted by 2023年09月18日 18:29
ちょっと調べりゃわかる事だろうけど、みんな知りたい事だし良いんじゃね。タダで教えてもらえるのは学生の特権だしな
15. Posted by 2023年09月18日 18:29
クズっぷりにゲロ
14. Posted by 2023年09月18日 18:27
調べてないで書いているやつ多いけど
黒字も過去最高だからな。
黒字も過去最高だからな。
13. Posted by あ 2023年09月18日 18:22
>>6
株式会社の目的は、利潤の追求による株主の利益であり、それ以外の目的でお金を使ったらそれは株主に対する背任。企業が献金をがするということは、決して国・国民のためじゃない。
そんな企業献金が認められてること自体がおかしいよね。
特定の政治家に対して、賛成派も反対派も企業献金を行う。その結果、勝つのは規模の大きい方になり、政治が歪んでる。
株式会社の目的は、利潤の追求による株主の利益であり、それ以外の目的でお金を使ったらそれは株主に対する背任。企業が献金をがするということは、決して国・国民のためじゃない。
そんな企業献金が認められてること自体がおかしいよね。
特定の政治家に対して、賛成派も反対派も企業献金を行う。その結果、勝つのは規模の大きい方になり、政治が歪んでる。
12. Posted by 2023年09月18日 18:22
まとめてるひとが痛いという
11. Posted by 2023年09月18日 18:19
これは補助金が期がずれて入ってきて見かけ上の利益に計上されてるだけ
実際は全く儲かってない、決算書にもそう書いてある
しかしここ記事遅いな、何日前の話だよ
実際は全く儲かってない、決算書にもそう書いてある
しかしここ記事遅いな、何日前の話だよ
10. Posted by 2023年09月18日 18:19

何で農業系の大学生に家計の相談をしてるんだ?
9. Posted by 名無しの 2023年09月18日 18:18
ここ数日「日本語がおかしい記事タイトル」が続いてるけどなんなの?
外国人のなりすましみたい
外国人のなりすましみたい
8. Posted by あ 2023年09月18日 18:17
>>4
???
10年赤字じゃないよ?
事実に基づかない発言をするのが一番ヤバい
???
10年赤字じゃないよ?
事実に基づかない発言をするのが一番ヤバい
7. Posted by 2023年09月18日 18:17
???「儲かったら公平に分配するべきである」
6. Posted by 2世 2023年09月18日 18:15
回り回って政治献金に使うためじゃないの?
もう政治献金禁止にしたら?
もう政治献金禁止にしたら?
5. Posted by 2023年09月18日 18:14
端的に言えば、コロナ禍で赤字続いていたから。
4. Posted by 2023年09月18日 18:11
1年利益出たくらいでこの10年の赤字の穴埋め出来たと思ってる頭がヤバい
3. Posted by 名無し 2023年09月18日 18:10
みんな性格悪いね、こういうの学校じゃ教えてくれないからね
2. Posted by 2023年09月18日 18:08
これで一般就職は絶望的だね
1. Posted by 2023年09月18日 18:07
1ゲット!