ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年09月15日

出前館の配達員 崩れた寿司を手で直して持ってくる(動画あり)

マラビロク(SB-iPhone) [ニダ]2023/09/15(金) 06:25:33.06ID:z4YDw76R0



2: マラビロク(SB-iPhone) [ニダ] 2023/09/15(金) 06:25:56.77 ID:z4YDw76R0 BE:659060378-2BP(7000)
カッパのしわざじゃ

5: テラプレビル(大阪府) [CN] 2023/09/15(金) 06:30:06.33 ID:rxVShOBW0
どうせ寿司屋が素手で触り倒してるだろ

13: ダクラタスビル(茸) [ニダ] 2023/09/15(金) 06:43:05.02 ID:0+pD3eXX0
でも配達員が可愛い女の子だったら?

8: オムビタスビル(東京都) [ヌコ] 2023/09/15(金) 06:37:34.21 ID:N7J4tU+I0
寿司もにぎれます出前館配達員

10: ピマリシン(東京都) [JP] 2023/09/15(金) 06:42:05.05 ID:+I4jrQwO0
すしペロレベルじゃない
犯罪として届け出せる

12: ペンシクロビル(埼玉県) [TR] 2023/09/15(金) 06:43:01.64 ID:pvbGm9kJ0
飲食なんて知らぬが仏なことだらけ

14: ジドブジン(茸) [CA] 2023/09/15(金) 06:43:48.21 ID:MmajXKYn0
1個ぐらい直しても・・・バレへんか

23: イノシンプラノベクス(福岡県) [US] 2023/09/15(金) 07:25:56.33 ID:pA+Gr5yY0
食い物に何されるかわかんないのは織り込み済みだと思ってたが?

24: リトナビル(宮崎県) [ヌコ] 2023/09/15(金) 07:27:04.82 ID:7TDc37SN0
日本人の優しさを見た

29: ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [US] 2023/09/15(金) 07:32:05.86 ID:pSValw6c0
これ大炎上だし、出前館謝罪会見レベルだろ

31: イドクスウリジン(東京都) [US] 2023/09/15(金) 07:33:43.27 ID:4es24S9f0
親切で気配りできる出前館

32: エンテカビル(宮城県) [US] 2023/09/15(金) 07:35:09.71 ID:do8jmTNp0
スシローなんて最初から崩れてるレベルなのに文句言うんだから仕方ないでしょ

37: アマンタジン(大阪府) [US] 2023/09/15(金) 07:37:10.88 ID:dXmLUsc40
なあに、かえって免疫力がつく

41: ジドブジン(東京都) [US] 2023/09/15(金) 07:43:12.32 ID:zzw6vJuk0
気持ち悪い、絶対頼まないわ

42: アバカビル(東京都) [US] 2023/09/15(金) 07:43:55.74 ID:ugJ1jM170
握ってるんじゃね?w

44: アメナメビル(埼玉県) [ニダ] 2023/09/15(金) 07:50:32.42 ID:hG5J0JJd0
ウーバーといいよく利用する気になるな

45: ダサブビル(光) [US] 2023/09/15(金) 07:50:38.00 ID:EEsJcx3a0
流石にこれは酷い
手はかなり汚いぞ

48: プロストラチン(東京都) [US] 2023/09/15(金) 07:57:46.64 ID:8CaGGE8T0
大きな駅の目の前に住んでて何でも徒歩1,2分で買えるワイ、こういう不潔なサービスとは無縁

52: レムデシビル(東京都) [US] 2023/09/15(金) 08:01:24.52 ID:WbM5Fusi0
>>48
お前みたいな貧乏人と違って徒歩1,2分でも注文する人結構いるんだよ

54: リトナビル(大阪府) [ニダ] 2023/09/15(金) 08:02:27.60 ID:1HTcG+5g0
配達員用バッグ使ってない奴なんて、ほぼこんな感じよ

注文する人は覚えとくといい

64: ラルテグラビルカリウム(茸) [GB] 2023/09/15(金) 08:21:52.85 ID:yUbWNpEZ0
手直しする前に5分くらい思っきしアルコール消毒してたらギリギリ許せる範囲

66: ダクラタスビル(神奈川県) [ヌコ] 2023/09/15(金) 08:25:52.29 ID:SHw8xXOv0
みんなわからないようにこんなことしてるの分かってるだろ
何でウーバーとか使うのかな

69: ペラミビル(大阪府) [US] 2023/09/15(金) 08:28:00.23 ID:9ZUVzveM0
現地で握ってくれる神サービス

72: バロキサビルマルボキシル(東京都) [CN] 2023/09/15(金) 08:31:03.78 ID:9vvNLvM40
出前機ってわかる?寿司屋用のバネ入るりで宙ぶらりんになるやつ。
あれじゃないとダメでしょ。

それよりなんか、ウソくさくない?この動画。

76: レテルモビル(ジパング) [US] 2023/09/15(金) 08:37:21.36 ID:rkWASrB80
江戸時代の寿司屋を再現したんだな

77: リトナビル(福岡県) [US] 2023/09/15(金) 08:38:29.39 ID:unUFRVnv0
コイツは元職人なんじゃねえの?
握りが甘いから握りなおしてくれたんだろう

84: テラプレビル(SB-Android) [ニダ] 2023/09/15(金) 09:12:33.87 ID:P6svikLa0
寿司が崩れようが全く気にしないが俺ならそのまま届ける

85: バルガンシクロビル(東京都) [CN] 2023/09/15(金) 09:13:04.69 ID:q8yVdXtt0
やって良い事と悪い事が判断出来ないんだから哀れな人種
一生、人の飯運んでろ

87: ペラミビル(福島県) [GB] 2023/09/15(金) 09:17:41.57 ID:xDyHF4yK0
いやいやこの金額ならこんな物でもうまそうに食えよ
どうしてもって言うなら寿司職人家に呼べば良い

89: インターフェロンβ(長野県) [BR] 2023/09/15(金) 09:19:57.94 ID:aCFa0rPl0
普通の配達じゃないから、洋菓子の配送も滅茶神経使う

91: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [GB] 2023/09/15(金) 09:21:10.31 ID:NeFMNrpu0
出前館だのウーパーだのよく使う気になるな

92: インターフェロンβ(長野県) [BR] 2023/09/15(金) 09:21:59.93 ID:aCFa0rPl0
食べたいから注文する、食べられない物を持ってくる配達員は悪

94: バルガンシクロビル(宮崎県) [US] 2023/09/15(金) 09:23:31.79 ID:bNcRq1lH0
どこの馬の骨とも分からないような奴が持ってきた
寿司なんて食えるか

102: バルガンシクロビル(東京都) [IN] 2023/09/15(金) 09:37:39.55 ID:amfpVINa0
出前館でスシローとか貧乏臭くてワロタ

124: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [KR] 2023/09/15(金) 10:13:59.70 ID:NAPFqjeV0
崩れるもんだろ気にせず運べ
どうせ箸で乗せ直して食べる

99: ダサブビル(東京都) [US] 2023/09/15(金) 09:31:54.77 ID:vpb4gbvW0
俺のイナリもその場で握ってくれ


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1694726733/


すしの技術大全
目黒 秀信
誠文堂新光社
2013-08-23


スポンサードリンク
dqnplus at 19:01│Comments(152)社会




この記事へのコメント

155. Posted by     2023年09月19日 02:55
これが超絶可愛い若い女子が素手で直した場合だと逆に喜ぶ豚が溢れる説
154. Posted by     2023年09月18日 15:55
かわいい子が直してたならチップ払った
153. Posted by     2023年09月17日 15:07
形が崩れてるとかクレーム入れる阿呆が多いからこうなるんだろ
理由があって、こういう行動に至ってるのを理解せんと何も解決しない
152. Posted by    2023年09月17日 02:23
今の痛ニュー運営って締めのセンスがないよなw
自分ではおもろいとか思ってんだとうけどw
151. Posted by     2023年09月16日 20:07
これは最悪やね、配達するって事は色んな所や物を触ってるからアルコール消毒しててもキショイ無理
崩れてても元からって言えば出前館にクレームは…来るか…
150. Posted by ああああ   2023年09月16日 18:35
もう、手巻き寿司セット頼むしかないね!!
149. Posted by     2023年09月16日 17:53
寿司が崩れてるの文句言うからこうなる
148. Posted by あ   2023年09月16日 15:54
52の底辺嫉妬民w
147. Posted by     2023年09月16日 13:23
底辺デリバリーはこれがあるから使わない
146. Posted by     2023年09月16日 11:50
スシローならアプリで注文、取りに行けばええやろ
145. Posted by     2023年09月16日 09:18
昔のそば屋の出前のような揺れを吸収する装置で運ばないといけない。
こんな原始的ボックスで何時から運ぶようになったのだろう。文明の退歩だ。
144. Posted by あ   2023年09月16日 08:38
やばい本当に汚い
てかウーバーや出前館に頼むならこれぐらいのリスクは承知でやれ
俺は絶対頼まんし自分で買いに行く
143. Posted by 123456   2023年09月16日 08:33
アルコール消毒したら許せるって言ってる人いるけど、
アルコール消毒は菌やウイルスが死ぬだけで、例えば手に砂、埃、手垢その他がついても落ちる訳じゃないぞ。
まぁ無菌の砂、埃、手垢にはなってるかもしれないが。
142. Posted by     2023年09月16日 08:17
実際動画として上がると、風評被害加速するな。
141. Posted by     2023年09月16日 08:00
Uberでもどこでも
いっちゃ何だかもっとすげぇ不衛生な話幾らでもある。
だからお金があろうが無かろうが俺は絶対利用しない。
140. Posted by     2023年09月16日 05:56
寿司桶を使わないからだよ
あれはシャリが軽く引っ付いて倒れないから出前で使用されていたんだぞ
極限まで軽くふわっと握った寿司ならプラの皿で揺らしたら速攻で倒れる
ていうか盛り付けで配達員の評価も変わる評価制度が悪そのもの
139. Posted by    2023年09月16日 04:28
崩れたらクレーム来るから仕方ない
見た目のほうが重要
138. Posted by ばかw   2023年09月16日 04:11
見えてないところで何をされてるのか分からん
フードデリバリーはリスク覚悟してる奴だけ頼めよ
137. Posted by     2023年09月16日 04:09
寿司なんて崩れやすいものを、その店の従業員でもない個人事業主に運ばせて、しかもその配達を評価する仕組みがあるんだもん
こうなることは火を見るより明らかだし、十分予測できる事態だから、そういうものをそもそもデリバリーで頼むのが間違いなんだよな
136. Posted by     2023年09月16日 03:57
利用する人は想定内だと思うけど違うのかな。
気にしすぎな気もするし。
135. Posted by あ   2023年09月16日 03:11
スシローが悪いと思う。
どう考えても詰められてないから崩れる。
そして、崩れてクレーム入ったら無報酬
134. Posted by     2023年09月16日 02:26
>>6
優しい人なんだよ
133. Posted by     2023年09月16日 02:21
寿司屋が触るのと直前までハンドル持ってたりボックスの蓋開けた手で触るのとじゃ全然違うだろ……
132. Posted by 寝起き   2023年09月16日 02:02
どうすべき?
131. Posted by     2023年09月16日 01:54
配達員の脳内考えるとなんとも悲しい気持ちになるけど
これは絶対食べたくない。キモすぎ
130. Posted by    2023年09月16日 01:08
簡単な謝罪だけだったところをSNSにアップしたことで出前館もやっとまともに対応し、今後も封印シールを検討するとか言ってるから
SNSにアップするってかなり大切なんだな
129. Posted by    2023年09月16日 00:59
ネタで言ってるだろうけど優しさじゃなくてただの保身だろ
128. Posted by    2023年09月16日 00:54
>>116
店の配達員だってバイトだらけで資格も責任も無いだろ
127. Posted by     2023年09月16日 00:52
なぜそのタイミングで動画撮ってるのか
126. Posted by     2023年09月16日 00:40
崩れてたら崩れてたで文句言うんだろ
125. Posted by     2023年09月16日 00:39
スシロー、テロで同情されてもこれな。
124. Posted by     2023年09月16日 00:22
寿司が崩れると配達員の責任にされるのかな。
薄給の配達員に払えるわけが無いから手で治すわな。
ぐずれないしっかりしたケースに寿司を入れれば良いだけだろう。
料理店の責任が重い。
123. Posted by     2023年09月16日 00:18
やさしさを見た
122. Posted by     2023年09月16日 00:15
コロナワクチンを打つか打たないかを判断するのと一緒だね。
自分の頭で考えられない人は、フードデリバリーを使うんだろうな。
121. Posted by     2023年09月16日 00:03
普段から誰とも関わらずに生きてきたんだろうなぁこの爺さん。ちょっと考えれば嫌がられる行為だって分かるだろ…。
120. Posted by     2023年09月15日 23:55
>いやいやこの金額ならこんな物でもうまそうに食えよ
>どうしてもって言うなら寿司職人家に呼べば良い

似たような値段なら回転寿司にでも行くよ
なんでいちいち寿司職人呼ぼなきゃいけないわけ?
バカなの?
119. Posted by     2023年09月15日 23:54
何をいまさら言ってんのって感じ。ウーバーもそうだけど、この手の宅配ってどこの馬の骨かわからないような一般的に底辺と呼ばれる人が働いているとこでしょ。
118. Posted by     2023年09月15日 23:53
>それよりなんか、ウソくさくない?この動画。

ツイ主に直接それ訊いたらいいのでは?w
そこでそれ言ってどうにかなるんですか?w
117. Posted by    2023年09月15日 23:49
気付いてないだけでウーバーとかもやりたい放題されてるだろう
116. Posted by ななし   2023年09月15日 23:16
これってたまたま目撃出来たからよかったけど、ヒヤリハットやゴキブリと同じで一件あったてことは他にも同じようなことが沢山おこなわれているんじゃないの?

そもそも、手垢や唾液どころか毒を入れることだって簡単なこと
店の従業員ならともかく資格も責任もない個人事業主に食品を運ばせたらダメでしょ
115. Posted by あほ   2023年09月15日 22:59
>>出前機ってわかる?寿司屋用のバネ入るりで宙ぶらりんになるやつ。
あれじゃないとダメでしょ。

それよりなんか、ウソくさくない?この動画。

↑こんなこと言うあほが居て草
114. Posted by     2023年09月15日 22:58
親方に電話させてもらうね(半ギレ)
113. Posted by     2023年09月15日 22:47
これバイクの自賠責の期限が去年なんだよな
112. Posted by な   2023年09月15日 22:47
>>13
冗談も理解出来ないアホなの?
111. Posted by あ   2023年09月15日 22:45
>>2
出前館と言う性質上寿司屋だけの話では無いよね、出前と言うビジネスモデル全体の信用に関わる話
110. Posted by    2023年09月15日 22:44
寿司は寿司屋に直接頼んだほうがいいよ
あんな隙間だらけでペラペラな食べ物、運べればいいっていうUberや出前館のバイクや自転車配達員がまともに運べると思うのが間違い
配達員どうこうよりそういう飯屋と契約してる出前館やUberがまずやばい
崩れないものだけにせえや
109. Posted by     2023年09月15日 22:43
ヴおええええええええええええええええええええええ((((;゚Д゚)))) 食えるかぁああああああ
108. Posted by あ   2023年09月15日 22:42
食って無いだけマシw以前某有名中華レストランチェーンからデリバリーしたら、配達の兄ちゃんがチャーハンつまみ食いしてんのバッチリ目撃したわ、即店にクレーム入れて取り替えさせたわ…‥というかあの兄ちゃんいつもつまみ食い用のスプーン持ち歩いてる常習犯だろ
107. Posted by     2023年09月15日 22:23
利用者はこんなの承知の上で利用してるんじゃないの?
この人らは配達員であって店の従業員ではない。衛生管理の免許を持った調理師の管理下にない人間だよ?
きちんと衛生管理してる調理師なら管理の行き届かないこのようなシステムには加盟しない。食中毒が出ても誰にも責任が無いシステムじゃん
こういうケースも当然ある覚悟で利用しなきゃだろ
106. Posted by あ   2023年09月15日 22:09
底辺が配達してくるんだからそれくらい分かるだろう
105. Posted by     2023年09月15日 22:07
>>71
底辺のゴミに相応しい思考やな
104. Posted by     2023年09月15日 22:01
余裕のない世の中になったもんだ・・・。
このおじいさんもこの不潔な寿司を食う客も明日の俺たちの姿だよ
103. Posted by     2023年09月15日 21:59
WbM5Fusi0くん、他人を貧乏って嘲笑いながら寿司職人でもないような配達人がべたべた触った寿司食ってるんだな……
102. Posted by     2023年09月15日 21:52
寿司ぺろの呪い
101. Posted by    2023年09月15日 21:49
あんなのに頼むのもどうだか
100. Posted by    2023年09月15日 21:49
握りもやって、配達もやってる人だと気になるのかな?気配りでも配達中にやってほしくないけどw
99. Posted by    2023年09月15日 21:48
新手のビジネスに乗っかって割高な料金払ってこんなリスク負うより
散歩がてら歩いて行ったり出先から買って帰った方が良いだろ
98. Posted by     2023年09月15日 21:47
何でもかんでも動画をアップする神経もどうかと思う。
当事者同士で解決しろ。
97. Posted by yohei   2023年09月15日 21:46
そもそも自分の飯くらい自分で作れよ。
96. Posted by     2023年09月15日 21:39
>>54
自分で何を言ってるのか、分かっているのか?板前の手と、配達員の手を同列に語るって、正気かな?配達員が何かを色々触った後、手も洗わずに直に触った寿司を食えるかね?
本当の潔癖症なら、そもそも外食なんてしないし、コンビニ弁当とか、絶対に食わないぞ?
95. Posted by     2023年09月15日 21:35
これでもウーバーよりましなのがやばい
94. Posted by     2023年09月15日 21:30
出来栄えが見たい。寿司職人の可能性・・・
93. Posted by あ   2023年09月15日 21:17
>>28
てってってーまえかんお金がすいすいすいーwwwww
92. Posted by -_-   2023年09月15日 21:16
作った店の店員がおかもちする店以外で注文するからこうなる
昔は出前は店が自前でやっていたし、信用に関わるからこんなバカなことはしない
倒置くらい漢字で書けよ
最近日本人とは思えない奴の記事が増えたな

>配達員がとうちしてありえない事してた!
90. Posted by     2023年09月15日 21:13
作り直してもらったなら食えよ!
89. Posted by     2023年09月15日 21:07
ある程度、頭が回ると、この手の状況は想定済みなので、そもそも利用しない
88. Posted by     2023年09月15日 21:01
こういことがあるからフーデリは使わない
自分で店まで買いに行くわ
87. Posted by     2023年09月15日 20:52
ピザやハンバーガーだとこういうケースへの対策の為にシールで封されてるだろ。一度剥がすと二度と貼れない奴。
寿司の場合は無いのか。
86. Posted by     2023年09月15日 20:51
こんなの気にする奴が出前館を使ってるのが驚きだよ
85. Posted by    2023年09月15日 20:47
スシローは実店舗1回行ってみたけどクズ寿司が過ぎた
むかーしあった銀のさらレベル
84. Posted by    2023年09月15日 20:46
スシローなんてシャリの上に刺身乗せてるだけなんだからちょっとの振動ですぐ崩れる
デリバリー用なら小さめの容器にきちっと詰めて崩れないようにしとけと
81. Posted by     2023年09月15日 20:40
>>17
到着の変換をミスったんじゃないか?
80. Posted by 痛な名無し   2023年09月15日 20:40
ヘイ、ハマチっ?!(笑)
79. Posted by p   2023年09月15日 20:32
で、結局、この件はスルーなのか?
78. Posted by    2023年09月15日 20:29
9月とはいえまだ暑いから
股間が蒸れて痒いから素手でちょっとポリポリすく程度だw
77. Posted by    2023年09月15日 20:27
崩れたままならやっぱりクレームだろ
そもそも寿司でこういうサービス使うほうがアホや
76. Posted by a   2023年09月15日 20:25
まぁ衛生性の問題から無理でしょう。
調理師によるものというものでもないでしょうし、衛生が確保された施設・設備でのものでもないわけで、色々と問題があるでしょう。
まぁ配達の事業者も、そういう事はしないように指導をきっちりした方が良いと思われます。
75. Posted by さしはらぴでお   2023年09月15日 20:23
握りが甘い
握り直しだ!
74. Posted by     2023年09月15日 20:21
食いもんの配達なんて全国的に不衛生やぞ
だからウーバーとか出前館使う奴アホなんやで
73. Posted by     2023年09月15日 20:19
クレーム出したところで本部が適当に謝ってタタ券でも渡して終わりやで
寿司ペロみたいに悪意はないし店にとっても崩れたまま渡してキャンセルされたらダルいしこの程度黙認だよ
72. Posted by あい   2023年09月15日 20:18
偶然にも見つけたと思います。
食べ物は運んでいる時に振動で崩れてしまう事もあるのでしょうがないです。
71. Posted by     2023年09月15日 20:15
飲食で働いたことないんかな
最低賃金で働いてるアルバイトはこの程度みんなやってるし俺もやってたよ
安いサービスに何求めてんの?
70. Posted by 名無し   2023年09月15日 20:11
>>14
アホなんだね両津神田寿司の職人だぞ、ゴミの無能素人と一緒にするな。
ちなみに両津はハイスペック魔神だぞ、きちんとしてれば中川が裸足で逃げ出す天才
69. Posted by     2023年09月15日 20:11
>>54
>板前が素手でベタベタ魚触って長時間同じ布巾使ってるのはOKとか
自分の想像で議論すんな
68. Posted by     2023年09月15日 20:10


     中国人くらい無神経じゃないと最近の出前は食えねぇよ

67. Posted by     2023年09月15日 20:10
>>32
普通に通報案件
ウーバーイーツや出前館はこういう可能性があるから頼んだ事ない
66. Posted by チリー   2023年09月15日 20:08
うーん
これはおっちゃんが運が悪かったかな(笑
お前らが知らんだけで、素手で触るなんて普通やぞw
65. Posted by 名無し   2023年09月15日 20:08
>>9
アホなんだねどの道キャンセル
64. Posted by       2023年09月15日 20:07
>>62
機械なのシャリだけだぞ情弱ガイジwwww
63. Posted by 名無し   2023年09月15日 20:07
>>4
出来立てなら魚背負ってこい
62. Posted by     2023年09月15日 20:05
>>54
機械だよ。馬鹿なの?
61. Posted by    2023年09月15日 20:02
出前なんて多少崩れるのを承知で頼むもの
それが我慢ならない奴は利用するな
・・・と言っても無駄だろうなぁ
それを利用条件として明示しても文句言うやつは一人も減らないだろうな(文句言うのは最初からそういう奴らだから)
60. Posted by 仲買人   2023年09月15日 20:01
ごめんなさい
59. Posted by 仲買人   2023年09月15日 20:01
マンホールから、水が吹き出ています…
58. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年09月15日 20:00
>>8
配達中に玊袋を掻いた手で寿司を手直ししてる可能性も捨てきれない
57. Posted by     2023年09月15日 19:59
まだ暑いから痛みそうなのによく寿司なんて頼めるな
ってかスシローはこれ何か悪いのか?
56. Posted by 仲買人   2023年09月15日 19:59
>>8
まぁ…( 'ω′)
55. Posted by     2023年09月15日 19:58
手数料考えたらこんなもんだって想像つくやろ。
54. Posted by       2023年09月15日 19:57
そもそも握ってるの油ギトギトの汚いおっさんだぞ?w
配達員だとダメで板前が素手でベタベタ魚触って長時間同じ布巾使ってるのはOKとか
衛生観念バグってるぞゴミ共
そんな潔癖症なら食用アルコールドバドバのコンビニメシで良いだろ
大体の外食は雑菌だらけでいつ食中毒起こしてもおかしくないからな
53. Posted by 名無きてぃー   2023年09月15日 19:56
撮影してるときの脳汁は寿司より快感だったろ?
52. Posted by 仲買人   2023年09月15日 19:56
>>34
チェンジで
51. Posted by     2023年09月15日 19:55
さっきまで鼻ほじってシコってたかもしれない手で、
汗だくで細菌だらけのバイクのゴムハンドル握ってた手で、
寿司さわってるとか・・・ 

オェぇぇぇ・・・・
50. Posted by     2023年09月15日 19:55
崩れたのをクレーム入れまくってたら
見た目で文句言われないように直すようになった
ってとこか
変なクレームばかり入れてたらもっと酷いことになったんだな
49. Posted by     2023年09月15日 19:54
ホンマ、底辺階層とは関わりたくないね。
48. Posted by     2023年09月15日 19:54
これ触ってるところを見てるから食べることはないけど知らなかったと思うと・・・恐ろしいな
47. Posted by      2023年09月15日 19:52
これはマジでヤバい。衛生的に100%アウト事案。
だからどこぞのクソ底辺が運んでくる飯なんか食えねぇんだよ
この手のデリバリーつかうやつらってマジだアホだと思うわ
46. Posted by 仲買人   2023年09月15日 19:50
こぼれたお茶も…
45. Posted by     2023年09月15日 19:48
ごみ昭和世代さんじゃんw
44. Posted by Posted by   2023年09月15日 19:48
デリバリーなんてこんなもんやろ?自分で買いに行け
43. Posted by     2023年09月15日 19:47
注文した食べ物に直接配達員が触るのはさすがにありえん
崩れたのなら素直にごめんなさいしろよ
そのあとのことは客次第だけど
42. Posted by     2023年09月15日 19:46
せめて透明の使い捨て手袋を使ってくれ
41. Posted by 8964天安門   2023年09月15日 19:45
新副大臣・政務官、54人のうち25人が旧統一教会側と接点
朝日新聞デジタル
  ↑
オマエモナー
40. Posted by     2023年09月15日 19:45
確かにこの配達員がアカンけど、出前館に期待しすぎだろ
底辺サービスの質が悪いのは当たり前やん
39. Posted by     2023年09月15日 19:43
あるあるだね。そうえいば中国人が持ってくるときはいつもちょっと少ないんだよね。なんでだろう。
38. Posted by     2023年09月15日 19:43
はまたぁああああああああああああああああああああああああああああ
37. Posted by    2023年09月15日 19:42
食中毒を起こす菌は人の手を介して飲食物を汚染する。
崩れてた文句言うバカがいるから、こういう人がいるのかもしれないけど
36. Posted by     2023年09月15日 19:42
ご利用されるお客様へ「配達時にお食事を整えるサービス(無料)」
35. Posted by    2023年09月15日 19:41
入念にガッツリ行ってるなw
34. Posted by    2023年09月15日 19:40
ジャニ「ぼくのソーセージもどうですか?」
33. Posted by     2023年09月15日 19:39
汚染水!
汚染魚!
汚染手! <- Now!
32. Posted by     2023年09月15日 19:39
普通に保健所通報案件じゃないかコレ。
31. Posted by     2023年09月15日 19:38
寿司が1個横に倒れてるだけでクレーム案件らしいからね
宅配は丼・オニギリとか崩れにくい食べ物限定でいいのに
30. Posted by     2023年09月15日 19:37
これ系が普通にある気がするから
ウーバーとか自社じゃない配達系は頼まん

なにされてるかわからん
29. Posted by 馬鹿   2023年09月15日 19:37
とうちして は 東京方言の 到着して だおr。
28. Posted by     2023年09月15日 19:37
手前館
27. Posted by    2023年09月15日 19:34
こういう猿が感染症広めるんやろな
26. Posted by 仲買人   2023年09月15日 19:33
でっていう
25. Posted by    2023年09月15日 19:31
他人に任せるからこうなる
買い物くらい自分でやれ
24. Posted by ナナシ   2023年09月15日 19:31
気色悪いなぁ。
オッサン手慣れてるし手直しコレが初めてじゃねーだろ。
衛生概念も無いゴミみたいな奴だな
23. Posted by      2023年09月15日 19:31
>>19
いや安藤剛史だろ
22. Posted by    2023年09月15日 19:30
発達障害かな
21. Posted by ばば   2023年09月15日 19:29
機械が握ったシャリに乗せただけの寿司そんなに美味いと思わない。
20. Posted by    2023年09月15日 19:29
汚すぎ吹いたw
19. Posted by 名無しさん   2023年09月15日 19:27
この配達員桜玉吉だろ
18. Posted by     2023年09月15日 19:23
スシローは器と寿司の隙間がスカスカすぎなんだよ
17. Posted by     2023年09月15日 19:22
「配達員がとうちして」ってどういう意味?
16. Posted by 他人を頼るナ・・   2023年09月15日 19:20
自分で調理して、自分で食えょ♪ ❤(ӦvӦ。)
15. Posted by     2023年09月15日 19:19
崩れたままで良いのにな
それはそれで文句言う人もいるだろうけど、これよりはマシ
14. Posted by 名無し   2023年09月15日 19:16
両津だったら何個か食べてるぞ
13. Posted by     2023年09月15日 19:16
配達員が触るのと寿司屋が触るのとを同じだと思ってる奴ガイジすぎるだろ。
12. Posted by a   2023年09月15日 19:12
わざわざ全行程を動画撮影してから
twitterで晒す行為がちょっと受け入れられない
11. Posted by     2023年09月15日 19:10
出前館もウーバーと配達系はどこもこんなもん
この動画にしても近くのマックで大音量流しながらたむろして待機してるアジア系配達員見てもうこういう性善説ありきのサービスは信用できない国になったなと思うわ
10. Posted by     2023年09月15日 19:10
 
 
ハングルで「手味」と書いて「そんま」と言い、本当に心のこもった美味しさのことを表現いたします。
 
 
9. Posted by     2023年09月15日 19:09
キャンセルされたら金貰えないんだから運ぶ方もこうするわな
8. Posted by アッシュ™🎌   2023年09月15日 19:09
>>1
こんがりきつね色のお稲荷さんがかゆい
7. Posted by     2023年09月15日 19:08
5 優しいな
ウー馬鹿ならそのまま出すやろ
6. Posted by     2023年09月15日 19:07
出前寿司なんて崩れて当たり前なんだからそのまま出せばいいのに
5. Posted by 外道戦記   2023年09月15日 19:07
一桁ゲド戦記
4. Posted by    2023年09月15日 19:07
出来立てをお届けしてくれるサービスかもしれない
3. Posted by     2023年09月15日 19:06
出前なんて崩れて当たり前 高級フレンチでも配達でまじぇまじぇされて韓国料理に化けてしまう
2. Posted by     2023年09月15日 19:06
スシローだけじゃなくて出前やってる全てのすし屋がダメージ受けそうな動画だな
1. Posted by OKMR   2023年09月15日 19:06
いなりが入ってるやん!!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク