ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年09月14日

それでは先進国の人たちは何のスマホを使っているかご覧下さい→日本だけ衝撃の結果にwwww

1 名前:ラミブジン(茸) [CA]:2023/09/14(木) 07:15:35.07 ID:wROyQbJc0.net
smartphone アメリカ
https://imgur.com/oycKkcM.jpg

中国
https://imgur.com/BacXlLq.jpg

フランス
https://imgur.com/T2QcTPO.jpg

イギリス
https://imgur.com/Dgkz7eT.jpg

ドイツ
https://imgur.com/QQe1TyJ.jpg

韓国
https://imgur.com/IW4IQqx.jpg



インド
https://imgur.com/HmFMJUz.jpg




えっ?日本の一位がこれ?・・・

日本
https://imgur.com/efnGucQ.jpg



4: イスラトラビル(東京都) [US] 2023/09/14(木) 07:19:00.49 ID:aotM6T5E0
そもそもiPhone使わないので

5: ミルテホシン(東京都) [US] 2023/09/14(木) 07:19:22.52 ID:ktYqF4qG0
日本人ならエクスペリアだろ

7: エファビレンツ(東京都) [US] 2023/09/14(木) 07:20:10.74 ID:0jjd6wMv0
Android使う奴なんていないんだな

9: アシクロビル(東京都) [RO] 2023/09/14(木) 07:20:43.09 ID:Jl6rzvZJ0
日本だけGDP増えないからな
物価だけ上がってるから生活苦で、高いものは買えなくなった

10: ポドフィロトキシン(広島県) [DE] 2023/09/14(木) 07:21:45.17 ID:NFbEvnyg0
Androidって世界でそんなに使われてないの?
エミュ使うならAndroid一択だと思うけど

13: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ] 2023/09/14(木) 07:22:52.05 ID:QBy3SpLl0
>>10
シェアと端末ランキングは違う

12: アマンタジン(東京都) [IN] 2023/09/14(木) 07:22:06.34 ID:k5o8aEHb0
昔は普通に最新を買ってたけど生活カツカツで買えなくなって来た感

15: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [ニダ] 2023/09/14(木) 07:24:43.24 ID:9Wkt8p+G0
2022年ってマジかSE2でよくね?

16: ネビラピン(茸) [KR] 2023/09/14(木) 07:24:47.46 ID:N0PQBk7K0
韓国は散々自慢してた自国のGalaxyよりもiPhoneのほうが使われてるってこと!?

17: ジドブジン(茸) [CA] 2023/09/14(木) 07:25:19.43 ID:c8GHHrX/0
6Sだが何も困らん。
ゲームはPCでやるし。

20: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ヌコ] 2023/09/14(木) 07:26:08.18 ID:tutBSlg80
なんかこれOSの比率とかで見ると乖離してないか?
意図的にApple多そうに見えるように改竄してない?

21: オセルタミビルリン(兵庫県) [AR] 2023/09/14(木) 07:26:17.66 ID:yUKxPITE0
古くても使えるからと言い訳するのが見てて楽しい

26: バラシクロビル(京都府) [US] 2023/09/14(木) 07:28:11.46 ID:xL2yTLlA0
会社支給がSEってだけじゃね?

27: ペラミビル(ジパング) [US] 2023/09/14(木) 07:28:53.21 ID:cscXfpvl0
SE3だがこれ以上物理ボタンなくなるのヤだなあ

30: オセルタミビルリン(ジパング) [US] 2023/09/14(木) 07:30:04.96 ID:/hEsucRl0
純粋に手が小さいからだろ?

34: オセルタミビルリン(ジパング) [US] 2023/09/14(木) 07:31:05.04 ID:/hEsucRl0
あと手の小さい女の所有率が特別的に高いことも要因なんちゃう?

35: ファムシクロビル(北海道) [US] 2023/09/14(木) 07:31:20.10 ID:HKrvaO0e0
観光地で外人に写真撮影頼まれるとほとんどiPhoneだわ
日本人だけiPhoneとか絶対嘘だと思ってた

37: リルピビリン(東京都) [TW] 2023/09/14(木) 07:32:05.70 ID:jTTcEaS20
衰退国向け廉価版が一番売れてる国

48: イドクスウリジン(茸) [CH] 2023/09/14(木) 07:35:47.73 ID:HI+08mL/0
フランスはなんかわかる

53: テラプレビル(ジパング) [CA] 2023/09/14(木) 07:38:39.53 ID:3wj2Lth40
コンパクト高級モデル作ったら日本専用的な立ち位置になるよ
そういう事

64: ダサブビル(北海道) [KR] 2023/09/14(木) 07:42:39.42 ID:mJJLMaP10
iPhone最新機種を買って何したいの?
したいことするだけと考えたら、SEで十分だろ

67: アバカビル(東京都) [US] 2023/09/14(木) 07:43:14.10 ID:SFCMTtWY0
性能は頭打ち、安い中間で丁度イイ

76: リルピビリン(ジパング) [ニダ] 2023/09/14(木) 07:46:18.32 ID:oB2VDxA10
パーセントの数字見ない印象操作の典型

86: ガンシクロビル(千葉県) [ID] 2023/09/14(木) 07:50:14.16 ID:MbsMRzeR0
メインは泥
サブも泥
サブのサブに林檎

95: ダクラタスビル(茸) [ニダ] 2023/09/14(木) 07:54:30.40 ID:icJ7JqLx0
会社で配られるのだいたいSEだからでは?

96: ペラミビル(ジパング) [US] 2023/09/14(木) 07:55:10.73 ID:cscXfpvl0
Android11台iPhone4台買ったが
どう転んでもiPhoneが勝つわ

98: アマンタジン(埼玉県) [EU] 2023/09/14(木) 07:55:31.14 ID:OyCaxFDD0
海外だとシェア低いな

100: パリビズマブ(東京都) [US] 2023/09/14(木) 07:55:48.51 ID:3A7WnvRh0
seで別に不自由無し

101: ラルテグラビルカリウム(宮崎県) [ヌコ] 2023/09/14(木) 07:55:50.72 ID:NCxbK7TP0
何が衝撃の結果なんだ
くだらない

106: ダクラタスビル(東京都) [DE] 2023/09/14(木) 07:57:31.96 ID:G8mvoYaH0
韓国のA13に驚いたわ
アフリカとかで売ってる奴じゃないの

117: エトラビリン(茸) [US] 2023/09/14(木) 08:03:21.33 ID:aK08t1660
日本人がやってることは大抵最先端なんだよ
遅れて世界がやって一番面しやがる

120: リトナビル(香川県) [US] 2023/09/14(木) 08:04:35.93 ID:kP8kEutq0
SEとか8が手にしっくり来るって岡くん?

125: イノシンプラノベクス(埼玉県) [US] 2023/09/14(木) 08:06:33.20 ID:YHq3HstC0
iPhoneはオッサンオバサンまで使い始めてるからもう駄目だろうな

129: テラプレビル(秋田県) [ヌコ] 2023/09/14(木) 08:07:45.31 ID:14x5EQV10
PS5より低性能に15万って

144: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [JP] 2023/09/14(木) 08:13:46.31 ID:2cJ/spOK0
グーピクに変えたがハイエンド機種の動作がすごく良い

161: ピマリシン(奈良県) [US] 2023/09/14(木) 08:23:09.94 ID:IOD6ofXY0
zteのワイ
高みの見物

163: マラビロク(大阪府) [US] 2023/09/14(木) 08:24:10.38 ID:O9AMAECT0
8月くらいまで定価売りだったからな
比較的安いSE3ですら8万とか聞いたよ

166: アタザナビル(埼玉県) [GB] 2023/09/14(木) 08:26:03.13 ID:9MI1V1310
単にキャリアが実質1円で売りやすい機種が売れているだけだろう?

180: ダルナビルエタノール(ジパング) [US] 2023/09/14(木) 08:40:30.71 ID:YDHlXPGR0
XiaomiのAndroidスマホで充分だぞ
驚異的なコストパフォーマンスだ

189: テノホビル(SB-iPhone) [CN] 2023/09/14(木) 08:45:04.10 ID:qSrUwe4l0
一時期二台持ちしてたが、片方はSE使ってた

191: エルビテグラビル(茸) [US] 2023/09/14(木) 08:45:52.21 ID:k6y/IM0/0
seはauで0円で配ってるし

192: ラミブジン(東京都) [TR] 2023/09/14(木) 08:47:23.28 ID:Ysoig/WB0
日立の洗濯機が20万すんだぞ?

スマホなんかに金使ってる奴は
アホだよ(´・ω・`)

195: ピマリシン(茨城県) [GB] 2023/09/14(木) 08:50:01.76 ID:GRKcsesg0
SEの魅力はホームボタンと手にちょうどいい大きさ


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1694643335/0-




スポンサードリンク




この記事へのコメント

287. Posted by .   2023年09月16日 06:49
>>81
金あるなら15買えば良いじゃん
金あったらメリットデメリットなんてどうでもいいでしょ
286. Posted by     2023年09月15日 19:33
>>285
きっとSE民は貧乏人だから画面割れても修理できないんだよ
まあ俺もそうなんだけどね
285. Posted by あ   2023年09月15日 18:41
修理する側にいるけど、SEなんてめったに見かけんぞ。
まず間違いなく統計の集め方がおかしいわ。
284. Posted by by   2023年09月15日 17:07
真っ当な努力などというものは存在しない。

もはや、これまでの日本。
283. Posted by     2023年09月15日 16:49
まんさん、特に良い歳して未婚の奴に限って異常にiPhone率高いイメージ
逆に結婚して子育てしてるような奴はAndroid率高い
282. Posted by    2023年09月15日 15:25
スマホ程度の値段でマウント合戦になるのは確かに日本が落ちぶれていってるのかもな
余程の贅沢しなけりゃ最新機種なんてすぐ買えるのに…
281. Posted by    2023年09月15日 12:28
日本は1円とかアホみたいなことやってたし参考にならんな
280. Posted by     2023年09月15日 10:46
高額で高性能のスマホやPC買う大多数って普段何に使ってんの?
まさか型落ち激安のスマホやPCでも十分できる、SNS・撮影・ネットサーフィンの為だけじゃないよな?
279. Posted by    2023年09月15日 09:46
だって海外と値段ほとんど同じなのに日本だけ30年給料すえおきだものwww
海外は相対的に変わらないから安くなってる感
貧民国家日本は値上がりについてけませんwwwwwありがとう自民党www
日本は今や立派な貧困国家です
海外支援はする側じゃなくてされる側だよ岸田ぁwww
278. Posted by    2023年09月15日 09:12
>>59
そもそも通話機能以外は携帯電話じゃないから最新のパソコン使いこなせてるか? と同じ話。 圧倒的多数が動画含めてSNS系の何かとゲームをチマチマ使うだけだから何年も前からオーバースペックよw 寧ろ搾取する側が提供するサービスって名前のエサを食わせるために進化してるだけの話で スペックがシェアがって騒ぐのは既にネギを背負ってるカモだよな
277. Posted by 61ではない   2023年09月15日 08:59
>>259
林檎か泥を選択するのは仮に半々として 更に仮に林檎は5種 泥は20種から選択する場合って こういう表になる気がするんだが違うのか? んでこの評価って各国全体のデータなの? 都合の良い店舗のデータだけ出してるとかない?
276. Posted by     2023年09月15日 08:49
iosの機種は数える位しかないから上位にくるのは当然である
275. Posted by     2023年09月15日 08:45
インド平坦やな
274. Posted by     2023年09月15日 08:32
パーセンテージの数字も見えない奴ら草
273. Posted by     2023年09月15日 08:29
>>7
誰もお前に興味ないからいちいちアピールしてこなくていいよ
272. Posted by     2023年09月15日 07:28
壊れなきゃ俺も未だに使ってたかもしれん
ギリ片手で扱えてジーパンのポケットに収まる最後のiPhone
271. Posted by     2023年09月15日 06:59
まとめサイトなんだから画像貼ってまとめとけよ
270. Posted by       2023年09月15日 06:58
手のフィット感の問題だけでなくコロコロ大きさ変えられるとお気に入りのケースが使えないんだわ
269. Posted by .   2023年09月15日 04:14
14はデカいからね。
268. Posted by _   2023年09月15日 03:40
ガラケー+タブレット
267. Posted by     2023年09月15日 03:09
>>200
知識の幅がスマートなんだよな
266. Posted by     2023年09月15日 02:44
ワイニート。電話なんか一番安いやつで余った金でPC買う。
265. Posted by     2023年09月15日 01:54
泥信者は泥使ってたせいで中学でいじめられて集合とか論理とか習えず中退したからこのスレの画像が理解できないってマ?
264. Posted by     2023年09月15日 01:38
>>147
Xでも全然使えるし最近は3万円台でいい感じの中古が買えて助かるわ
263. Posted by     2023年09月15日 01:37
図表も正しく読み取れない奴は糸電話でも使っていなさい。
262. Posted by     2023年09月15日 01:33
>>228
iPhone14と14proと14promaxに集計分割してもどこのメーカーも勝てないゴミスマホがどうしたって?
261. Posted by     2023年09月15日 01:26
>>181
メーカー問わず集計してるのでメーカーの差はランキングに表れません
260. Posted by    2023年09月15日 01:25
画像で張れよ役立たず
259. Posted by     2023年09月15日 01:23
>>179
メーカー別のランキングじゃないので店の話は全く無意味
例え話練る前にソース見ような
258. Posted by     2023年09月15日 00:57
海外は自分とか友人をsnsで結構あげてるし、ビデオ通話してる人多いから画面サイズとカメラ性能は重視されてる気がする
257. Posted by あ   2023年09月15日 00:51
>>9
ランキング見せられたところでだよな。
俺もASUSのZenfone8だしw
256. Posted by     2023年09月15日 00:49
ビジネス向けやしな
255. Posted by    2023年09月14日 23:33
スマホなんか好きなの自由につかえバカ
他人は関係ないだろ
254. Posted by     2023年09月14日 23:30
林檎電話売れてるの印象操作か?
253. Posted by    2023年09月14日 23:13
>>208
OSのシェア率と端末のシェア率じゃ全然話が違うわ
算数も出来ねえのかよ
252. Posted by    2023年09月14日 23:08
社用スマホとかサイズの問題もあってほぼSEのイメージ
251. Posted by     2023年09月14日 23:04
SE、mnpのばらまき数は圧倒的よ
250. Posted by     2023年09月14日 23:02
>>14
ニートに聞いてる話題じゃないなくらい察して部屋もどれ
249. Posted by     2023年09月14日 22:54
>>244
金と時間の無駄遣い
248. Posted by     2023年09月14日 22:51
スマホにステータス性を感じない
247. Posted by    2023年09月14日 22:10
なんだかんだ日本人は金持ってるってことよな
246. Posted by a   2023年09月14日 22:01
日本のGDP上がってないと言っている奴はいくつかすら検索したこともないのだろうな
245. Posted by     2023年09月14日 21:51
>>236
何に使うか、何を重要視するかだよ
大きいスマホはそれ程画面が大きくなるわけではないが、操作性と見易さ両取りするなら丁度いいサイズ。ただ重たいのとポケットに丁度入らないサイズが多いw
ipad miniぐらい大きくなるとかなり見易くなるが操作性は若干落ちてしまう
電子書籍を読んだり、手書きメモをとるには凄く便利
WEBサイト閲覧とかは大きいスマホの方が使い勝手は良い
244. Posted by    2023年09月14日 21:44
ほぼソシャゲーのためでしょ
Androidでソシャゲーは重いしPCでエミュ起動しても重い
243. Posted by     2023年09月14日 21:37
端末割引に制限付けたせいだろ完全に
242. Posted by     2023年09月14日 21:33
SEで必死にしがみつく様
241. Posted by a   2023年09月14日 21:28
いやぁ…ちょっと驚いた感。
なるほど、大きな高性能期が好まれたりするのですね、本当に。そんな感じが。
まぁゲームをスマホでする人達はそういう感じでもそう疑問ではないのですが、しかし電話・携帯情報端末等として使う場合、片手で収まるくらいのサイズの方が良くないですかね?
多くの場合、iphone5(無印・C・S)、iphoneSE(初代)の4インチディスプレイくらいまでが片手で扱える限界では?(4インチという大きさはベゼル次第であと少しだけ大きくなる可能性あり。なお女性だともう少し小さい事が多いのではないかと思われます。なお、以前あったドコモのシャープ製のキッズスマホSH-05Eの4.1インチディスプレイはギリギリ片手で使えました。まぁ市場にある4インチ近辺のディスプレイの携帯端末として試しに触ってみただけですが。うーむ、良い詰め方をしているなぁ、と感心したものです。)
片手で扱えない携帯情報端末を片手で扱える携帯情報端末として使う気は無いのですが、4インチ近辺をある程度越えてくるようなスマホについては、「片手で扱える携帯情報端末」としての魅力が下がる事については一般に言えると思われる事ですし、個人的に結構響きますね。携帯情報端末は片手で(両手を使わざるを得ない様な操作以外について)きっちり操作出来るようであってほしいので。
まぁしかし、小型のスマホには小型のスマホで利点ありますし、別に小型のスマホが人気でもよいのでは。 あ、大阪系他大陸系は変な仮託を行なわないように、と釘を刺しておきます。
240. Posted by xxx   2023年09月14日 21:04
アイポン使ったこと無いんだが?
239. Posted by        2023年09月14日 21:02
iPhoneってパパ活で買ってもらってすぐ売って錬金術するやつでしょ!バカにしないでくれる!?
238. Posted by 名無し   2023年09月14日 20:47
>>235
海外では常識(キリッ


だっておwwwwwwwwwwww
237. Posted by     2023年09月14日 20:41
メインは違うけどゲーム用などにサブで複数持とうとしたらSEがちょうどよかったんだ。
236. Posted by     2023年09月14日 20:19
ごめーん!
俺もSEや
安かったからつなぎの気持ちで買ったけど
最近、老眼で画面が見づらくなってきて
大きいスマホか小さいタブレットのどっちにするか迷ってる
235. Posted by    2023年09月14日 20:10
情弱かつおじいちゃん、おばあちゃんが使う機種がiPhone
海外ではそれが常識

日本だけは半数以上が情弱かつおじいちゃん、おばあちゃんなんだよ
高い値段であることがステータスで、機能が限定されていて自分で考える必要がない最低限の機能以外ははいっていないような簡単ノンスマートフォンじゃないと、まともに使いこなせない人ばかりだから仕方ない
234. Posted by    2023年09月14日 19:56
今はSE2を使ってる。セカンド用だから十分。

後、個人的には使い勝手はandroidより落ちるから、メインにはしないな。Gmailとかの使い勝手が悪い
233. Posted by     2023年09月14日 19:51
会社の業務用スマホなんじゃない?
232. Posted by    2023年09月14日 19:45
>>163
コメント消せないから恥ずかしいねぇ
231. Posted by    2023年09月14日 19:42
くだらね。日本のiphoneシェアが高いから他国だとアンドロイドに流れてるのがSEに流れてるだけじゃねーかまたいつものしょうもねーグラフのトリックだよ。しかもセールスシェアだから貧乏人が買い替えなければなおさら金持ちが買い替えたデータだけがフォーカスされるしな
230. Posted by     2023年09月14日 19:41
SEでも性能、機能、安定性は普通に満足できる物だからね
それにiPhoneは制限をかけるのも楽なのよ
多くの企業が採用する理由の一つでもある
時計や車なんかと一緒でスマホにステータス性を求める人は拘ればいいだけなのよね
229. Posted by     2023年09月14日 19:32
AndroidでもiPhoneでもどっちでもアメリカ企業の戦い
228. Posted by     2023年09月14日 19:16
>>163
いやいやwww iPhoneはAppleのみ、Androidには複数メーカーがあるだろ?
227. Posted by     2023年09月14日 19:13
で、その中の0.0何%くらいが全機能ちゃんと使いこなせてるんだい?
226. Posted by     2023年09月14日 19:04
mini入るかと思ったら入らんのだな。日本ですらこの惨状じゃあそりゃディスコンになるわ
225. Posted by    2023年09月14日 19:03
中身ない人間ほどブランド品で着飾って防御する
224. Posted by    2023年09月14日 18:54
>>1
iPhone使った事ない。
独占欲強くて兎に角ユーザーから金むしりにくるアップル製品使う気起こらん。
223. Posted by       2023年09月14日 18:46
SEの23パーは親に金出してもらってる学生やろな。親からしたら高機能じゃなくて十分やろってことだろうし。
222. Posted by     2023年09月14日 18:41
日本でこれだけ売れているから、iPhone本体が世界で3番目に安いんだな。
アメリカと値段で大差ないから凄い。
221. Posted by a   2023年09月14日 18:38
miniラインナップが消えたのはAppleが日本市場を蔑ろにしだしたってことですね
220. Posted by       2023年09月14日 18:12
中国は21/100かw。円グラフ出せよw
219. Posted by     2023年09月14日 18:11
ばかみたいに最新機種を買ってるのかと思ったけど意外と賢いやん
218. Posted by     2023年09月14日 18:10
うーん、電話とLineで通話できて、Suicaが使えればOKだからなぁ〜。
217. Posted by    2023年09月14日 18:08
タイトル読んでも中身読んでも何を主張したいのかさっぱりわからん。
216. Posted by       2023年09月14日 18:05
アメリカは上位5端末でiPhoneは4端末で48/100
215. Posted by    2023年09月14日 18:04
14に変えたけど久々にSE2触って軽さにびびる
214. Posted by       2023年09月14日 18:03
フランスも上位5端末アップルが占めてるが、36/100やな
213. Posted by AS   2023年09月14日 18:03
もしかして日本で新品のiphonが高い理由は馬鹿が中古を高値で買うからなのでは?
家電のリサイクル品も見比べてみたら実は新品と価格はあまり変わりませんでしたはよくある話
212. Posted by       2023年09月14日 18:01
売れ行きランキングな。母数が100じゃない段階でお察し。アップルは端末の種類が少ないから、端末名出したらこうなる。全体では、その他のたくさんのAndroid端末ってことや。
211. Posted by     2023年09月14日 18:00
これセールスデータなのでシェアとか無関係ですよ。
管理人は馬鹿なのか?
210. Posted by    2023年09月14日 17:54
品切れで14買った14Proが欲しかった
209. Posted by ななし   2023年09月14日 17:45
良く使いきれもしないでグチグチ気持ち悪いな
特にiphone粘着が気持ち悪い
動画とLINEしかしねえのに何使っても一緒やろw
208. Posted by     2023年09月14日 17:40
完全にでたらめな記事だな
年末の時点でアメリカのiPhoneとAndroidのシェア率でも60:40程度
日本はちょうど半々。
そもそもこんなデータならSHARPやPixelはとっくに消えてる
207. Posted by    2023年09月14日 17:34
2022年のシェアランキングだど1位Samsung、2位Apple、3位〜5位以下中華なんだな。スマホはアジア勢に押されとるんだな。
日本は論外だな。頑張って欲しいけど
206. Posted by     2023年09月14日 17:33
家庭用電話線もガラケー用基地局も文明的に踏まずに
いきなりアイフォンでデビューした国ばっかだから、そりゃそうなるよ
205. Posted by     2023年09月14日 17:32
これシェアじゃなくてセールスじゃないの?
204. Posted by    2023年09月14日 17:31
洋ドラでは大体Andoroidの印象
203. Posted by     2023年09月14日 17:23
>>201
OS替えたからと言ってやる事が変わるわけでもないやろ
スマホに飽きただけだ
202. Posted by      2023年09月14日 17:21
>>187
Androidはどうでもええねん
突っ込むとこそこやないしw
Android好きは変人つかガイジみたいなの多いって本当なんやな
諸外国はiPhoneの上位機種が売れ筋なのに日本だけSEが断トツ→日本貧乏→実は日本は企業がSEを採用してるからってオチ
201. Posted by -   2023年09月14日 17:13
正直もうあいぽん飽きた
200. Posted by 名無し   2023年09月14日 17:13
>>15
まあ、スマホはスマートな人向けの商品だから
199. Posted by    2023年09月14日 17:06
SEっていまだに上下に太いフレームのある10年前のデザインのやつ?
あれはさすがに恥ずかしい
198. Posted by     2023年09月14日 17:04
Android民「iPhone使ってるのなんか日本人だけだぞ!」
とか言ってた奴息してる?
197. Posted by      2023年09月14日 16:59
>>174
???
196. Posted by     2023年09月14日 16:59
全体の普及率無しで林檎だけ比べて意味あんのか?
195. Posted by    2023年09月14日 16:53
高齢化と値段だとおもう
194. Posted by     2023年09月14日 16:48
%で見ると1位除けば中国とフランスとあんまり変わらんやん
193. Posted by       2023年09月14日 16:44
>>168
吉原で僕と握手!
192. Posted by        2023年09月14日 16:43
電話なんてもんは二つ折りの携帯で良いんだよ
なんで外に出てまでこんなクソ小さい画面でネットしようと思うのか謎だわ
191. Posted by    2023年09月14日 16:34
SE それは乞食の証し
190. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年09月14日 16:34
中国、嘘つくなやw
189. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年09月14日 16:33
やっぱり日本人って有能だわ。
最良が何かわかってるもんw
188. Posted by    2023年09月14日 16:33
アフォんとビンボロイド煽りする人がいないなんて…
187. Posted by     2023年09月14日 16:33
アンドロイドは機種がばらけるけど、
iPhoneは機種数がないから数値上は上がりやすいだけやろ
186. Posted by     2023年09月14日 16:31
次回更新する時はパカパカ戻りも視野に入れてるわ
185. Posted by ぺぺりん   2023年09月14日 16:30
2年縛りみたいなことやってローンで払わせてる結果でしょう
自分たちで購入促進阻害してるんだよね
184. Posted by    2023年09月14日 16:28
まず、どういうデータなのか
183. Posted by     2023年09月14日 16:27
電話つかわんしなー
仕事もPCのメールでちょいちょい
LINEは面倒だから垢ありませんでお断り
家族とはSNSで一言二言程度で済むからごっついあいぽんいらんのよね
型落ちしたアンドロイドで困ったことない
182. Posted by    2023年09月14日 16:17
りんごなんて使ってる奴いねーよ
181. Posted by     2023年09月14日 16:13
>>163
いうほど当てはまらないか?
iPhoneはiPhone-バージョン-容量だけど、AndroidはAndroid-メーカー-バージョン-容量だし、「メーカー」の差があるからそこで分散するのは当然だと思うぞ
180. Posted by あ   2023年09月14日 16:12
一円でばら撒いたんだからそりゃそうなるわな
日本の売り方が特殊なだけ
179. Posted by     2023年09月14日 15:57
>>169
製品を100種売ってる店と3種しか取り扱ってない店があって、2店の売り上げが同等とする。
これでランキングを作った場合、かなりの確率で3種のほうの製品が上位にくるわけだが、それは3種のほうの店が優れているという判断になるのか?
なわけないだろ。
178. Posted by        2023年09月14日 15:55
4、5年前ならともかくいまだに泥かリンゴかで対立煽りする暇人がいるのはなぜなんだぜ?
177. Posted by     2023年09月14日 15:53
大きさだけで言ったら、13miniという選択肢はなかったのか
176. Posted by     2023年09月14日 15:42
自分も8使ってて、替えるならSEと思ってる
あれ位の大きさまでがポケットにギリ入るサイズなんだよ
175. Posted by     2023年09月14日 15:38
OSランキングじゃなくて端末ランキングか
管理人はアホなn?それとも誤情報流して楽しいゴミなん?
174. Posted by     2023年09月14日 15:35
>>100
残念だけど、今は日本より経済的にはマシだから だろうな
173. Posted by     2023年09月14日 15:35
>>79
それ逆
iPhone vs androidならiPhone有利になるけど
iPhone13 vs pixel6 なら条件は五分五分じゃん
172. Posted by     2023年09月14日 15:33
90年代ならいざ知らず、今の時代のOSなんざ、UIの好みの問題でしか無いじゃん。
ファイルや通信の互換性も問題ないんだし。開発する側にとっちゃ、若干面倒だろうけど。
OSが独占状態になると、独裁的な運営されかねんからな
171. Posted by     2023年09月14日 15:31
こんなん散々言われているネタじゃねーかw

>>166
iPhoneは価格が高いぞ。だから世界的に富裕層が多い国のシェアが大きい。その中でも日本は特異的だけど
ただ、日本人は「その製品がいい物」というわけではなく。舶来品&ブランド品だから買っているだけなんで…
170. Posted by    2023年09月14日 15:31
実際に周囲を見る限りはどう見てもPro MAXのサイズを持っている若い人って結構多いけどなあ
ただ、そのサイズは何故かほぼ女性だけど
169. Posted by     2023年09月14日 15:28
>>61
iPhoneかandroidか問わず機種別のランキングなので、その指摘は当たらないですね
騙される以前に見てすらなくて草
168. Posted by      2023年09月14日 15:20
>>143
オッケー吉原行くわ🏃‍♂️
167. Posted by おかしいな   2023年09月14日 15:20
このデータの取り方・発表の仕方を見て「変」だと思わないの??
なんで5位まで? アップルの為のデータですよね!!
166. Posted by ななし   2023年09月14日 15:17
貧乏よなあ。

外国に金配ってて、日本アホやわ。
165. Posted by あ   2023年09月14日 15:15
>>97
日本のGDPが増えてないといまだに間違っている者が多いな

今や日本の経済成長率は先進国G7でトップクラス
164. Posted by     2023年09月14日 15:14
>>7
アプリがアプデ出来なくなってからが本番よな
163. Posted by     2023年09月14日 15:13
>>72
ちゃんとiPhoneもandroidも機種別になってるランキングなのでその指摘は当たらない
162. Posted by 名無しさん   2023年09月14日 15:05
韓国人みたいに見栄だけ張ってガチのド貧乏になるより利口やん
161. Posted by     2023年09月14日 15:04
>>151
Apple WatchとiPad ProとApple Pencil
AirPods Pro
iPhone Pro以上のオーバーなスペックに対しても変わらず安価であること
中韓やSONYと比べて間違いないサポート
逆に選ばない理由がない
160. Posted by     2023年09月14日 14:58
>>89
それPro MAX使ってないやろ
その感想は出ない
159. Posted by     2023年09月14日 14:55
普段中国韓国批判してるような人達ほど何故かスマホの話になると「Androidの安価ので十分!」とか言ってる印象
お金ないだけなのに何故かiPhoneを目の敵にしてる
158. Posted by noname   2023年09月14日 14:53
まぁ日本人は欧米人より身体や手が小さいし
SEでちょうどやろ

俺は老眼入ってきたからProMAX一択だが
157. Posted by .   2023年09月14日 14:51
>>151
初期の泥〜Z4で泥はポイ、
7+mini4→11pro→13pro+mini6+ipadpro2021
世代が変わっても違和感が無い、Z4みたいな産廃を出さない
タブレット1強のipadとの連携が良い
  
156. Posted by     2023年09月14日 14:44
うちの会社がSE2022だな
他もそうなんじゃないの?
155. Posted by      2023年09月14日 14:40
ガラケーの延長で使うならSEで十分だもんな
主に通話にしか使わない仕事用でアンドロイドを何機種か使用したが、何かしらの不具合や不満が必ず出てきてそれがピンポイントで神経逆撫でしてくるし、セキュリティー対策を自分でやらないといけないところが正直めんどくさい
154. Posted by 日本終了   2023年09月14日 14:40
日本人はもう貧乏で買えなさそうだな
台湾の分析で日本が貧乏になってるのも明らかになってるし
日本猿ザマーーw
153. Posted by     2023年09月14日 14:40
自民党のせい
152. Posted by .   2023年09月14日 14:38
iphone3Gは2008年に出てるから、
その頃の20代はオッサンやオバサンの年なんだが
151. Posted by     2023年09月14日 14:35
iPhoneにする理由はなんぞや?
未だに謎
150. Posted by    2023年09月14日 14:34
円安放置と給料据え置きで日本は貧困化してるからな。
149. Posted by     2023年09月14日 14:28
iphoneでクリエイティブな作業する人達が多いんだろうね
日本はアプリゲのユーザー側ですからハイスペックいらんとです
148. Posted by ミクさん   2023年09月14日 14:28
windowsより2倍速いと言ってた翌週、INTEL積んだMacのCMでは
3倍速くなったと、うそバッカ。OSバージョン変わると前のアプリケーションが使えない。くそ仕様。絶対APPLE製品は使わない。使うやつはバカ
147. Posted by    2023年09月14日 14:20
IphoneXS MAXがPixel6aとSOCスペック的にほぼ同等と聞いてびっくり
カメラ性能で見たらMAXだし
定価で6あ買うくらいなら中古MAXだな
146. Posted by     2023年09月14日 14:20
意図不明だけど何かを叩きたいだけのまとめ
145. Posted by    2023年09月14日 14:19
ゴミデータ、%なら円グラフでないと無意味だよ
144. Posted by     2023年09月14日 14:18
これってセールスランキングだよ?
例えばスマホアプリとかセルラン上位でも全くインストールしてないだろ
シェアランキングと勘違いすんだろボケ
143. Posted by        2023年09月14日 14:15
>>81
うむ、吉原2回我慢すればproでも買える
142. Posted by あ   2023年09月14日 14:12
>>88
貧乏つらいよね
来世はがんばろうね
141. Posted by あ   2023年09月14日 14:10
買い換えまくってる奴はマジで意味わからん。金の問題ではなく変えるのに手続きがめんどくさいわ。
5年前くらいのでも性能面も困ったことないし。
140. Posted by        2023年09月14日 14:10
>>12
バッテリーが弱いのが難点かな
とゆう事でバッテリー交換に行きます
139. Posted by     2023年09月14日 14:10
いまだにネトウヨガ〜と叫んでるアホが湧いてて草w
手前らに都合が悪い事を言う奴をネトウヨ扱いしてるだけじゃん
138. Posted by     2023年09月14日 14:08
%じゃなくて人数で出せよ
馬鹿か?
137. Posted by     2023年09月14日 14:07
端末ランキングってどういうランキングなんだ?
実際のシェアとは違うよね
136. Posted by    2023年09月14日 14:07
運営の中の人変わったのか、記事の画像をわざわざリンク開かないといけないとか面倒すぎる。
しかも最近、ネトウヨ向けの記事ばっかだし、もちろん昔からネトウヨ向けの記事は沢山あったけど、振り切りすぎ。
運営変わったのか、もうダメだなコのサイト。
ずっと見て来たんだだけおね。
135. Posted by オーガポン   2023年09月14日 14:06
日本ではインスタグラムに写真をアップすることが全然重要ではないからだろうな。
この結果に納得するにはそう考える他ない
134. Posted by     2023年09月14日 14:02
iPhone8で全然現役 軽いし指紋認証もあるし一番使いやすい
重い持ちにくいProMAXなんて使ってるのはゲーマーかバカだけだろw
カメラ性能目的ならGalaxyUltra一択だしな
131. Posted by     2023年09月14日 13:57
エミュや買ったアプリをwin上でやりたいのでAndroidで一生いきます
130. Posted by    2023年09月14日 13:57
指紋認証さえつけれくれたら新しいの買うよ
129. Posted by     2023年09月14日 13:57
このデータ実にわかりやすいんだよな
アメリカ人は全員ローンやリースしてるわけ借金大好き民族だからな
中国とインド富裕層はただの見栄っ張りで一番高いものを持ちたがるだからGaraxyの安物が時点になってる。
日本がSE2が多いのは企業の社用携帯が全部これだから
128. Posted by    2023年09月14日 13:54
意味が無い比較と記事に見える
127. Posted by ななし   2023年09月14日 13:54
規制が入って極端な割引ができなくなったことと、Xぐらいから端末が10万超出して10万円超えると分割の審査がいることが要素としてはありそう
まあ性能も頭打ちだし
日本だけiPhoneのシェアが高かった頃もキャリアが買いやすいプランで出してたから売れてたのはあると思う、今は廉価版で十分でそれが買いやすいということだろう
126. Posted by    2023年09月14日 13:52
絶対SE2で良いと思ってたけど、壊れて買い替え
Pro の大きさ重さに慣れたら戻れなくなったわ
125. Posted by     2023年09月14日 13:50
まだこのサイト閉鎖されてなかったのか
124. Posted by     2023年09月14日 13:49
海外のiPhoneの販売価格調べてみ
123. Posted by     2023年09月14日 13:47
>>40
中国製なんか使う気せんわ。
何仕込まれるか分からんし。
122. Posted by     2023年09月14日 13:47
今使ってるiPhone 11で充分だわ。
SEほどは安くないけど、発売当初で128GBが79,800円だった。
あと2年するとOSのサポートが切れると思うから、バッテリーもまだ大丈夫だし、それまではこれでいいよ。
121. Posted by    2023年09月14日 13:47
>>119
そこら一切理解しないで泥がーやってるガイジ多すぎる
120. Posted by     2023年09月14日 13:45
>>20
ゲームやりたい/カメラの性能ほしい
新しい機種使いたい(ネットで声大きい層はココ)
金ならある

こんなところかな?
119. Posted by     2023年09月14日 13:45
「何のスマホ」が機種のことだから
機種が多いAndroidはこういうところに上がってこない
すごくどうでもいい統計
118. Posted by     2023年09月14日 13:45
タイに物価で追い付かれ始めた国なんだから金なんてねーんだよ
117. Posted by     2023年09月14日 13:44
12のMagSafe以降カメラが進化しても動画撮影なんてせんし買う気にならんのよね
116. Posted by     2023年09月14日 13:44
社用携帯がSEだったわ。
あの小さいので経費入力するのしんどかったw
115. Posted by     2023年09月14日 13:43
>>101
いや、それでも読み込み時間の積み重ねで最終的に時短になるiOS最新機種にするに越した事は無いぞ
日本人にそこまで余力が無いだけや
114. Posted by     2023年09月14日 13:42
高すぎるんだよ
大画面の有機ELテレビとか大容量の冷蔵庫とかと同じくらいの値段するとか正気の沙汰と思えん
持ってる大半はゲームすらしないやろしそのスペックで何してるんだマジで
113. Posted by     2023年09月14日 13:38
全然衝撃でもなんでもないな
日本は頭数が多いから総GDP高いだけで1人辺りは低く貧乏人ラッシュなのはもうとっくにバレてる
111. Posted by     2023年09月14日 13:38
>>108
今回のは先進国?だけの紹介なんでー
110. Posted by     2023年09月14日 13:37
選択肢がたくさんある事が悪いみたいな言い方してるの草
108. Posted by      2023年09月14日 13:28
韓国スマホの世界トップ情報どこ行ったんだ?
107. Posted by     2023年09月14日 13:26
俺以外の家族が全員iPhoneなので、iPhoneに機種変した
エクスペリアを7年間使ってたら、本体が壊れる前にバッテリーが駄目になったわ
バッテリー交換出来ればまだまだ使えたと思うのに・・・
106. Posted by     2023年09月14日 13:25
ビジネス契約はほとんどSEやな
105. Posted by     2023年09月14日 13:21
>>101
動画を撮影してネットに上げるんだろ
104. Posted by    2023年09月14日 13:21
貧困国の日本が14proなんか買えるわけないやろ
後進国と比べろや
103. Posted by    2023年09月14日 13:21
自作アプリをSLで入れられないのとOSをAndroidに変更できないので今回も見送りです
102. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 13:20
( 'ω′)<まんぽにうんぽOKとな!!
101. Posted by .   2023年09月14日 13:19
ゲームはPCでやるし動画はタブレットで見るから高いスマホを買いたいというモチベーションがないんだよな
高いスマホ買って何するんだろう?
100. Posted by     2023年09月14日 13:18
何で先進国の中に韓国が入ってるの?
99. Posted by    2023年09月14日 13:18
よくは分からんけど中国のネカフェ理論と一緒ちゃう
どこかが何かの目的で大量に入れてるから数字として大きいように見えてるだけで実態は違うってパターン
98. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 13:17
>>65
( 'ω′)<まんぽにうんぽOK
97. Posted by     2023年09月14日 13:16
>>48
中国人殺せよ
96. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 13:15
>>87
痛いニュースだから…
95. Posted by     2023年09月14日 13:15
>>7
まとめサイト覗くだけなら8でもオーバースペックだろ
94. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 13:15
>>77
メンヘラ怖いっつってんだろ空気読めw
93. Posted by     2023年09月14日 13:14
貧乏な泥使いが必死に少ない言い訳してる
これだから泥ユーザーから脱出できないんだよ
92. Posted by     2023年09月14日 13:13
『元のスレタイがこうなんだから文句ないだろ!』って方向に舵切ったんスか?
91. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 13:13
>>57
わかる。
90. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 13:13
>>69
いやー無理でしょwwwwwwwww
89. Posted by     2023年09月14日 13:13
動作に関しては格安スマホのandoroidよりiPhoneの方が快適で、iPhoneより上位モデルのandoroidの方がもっと快適だった
88. Posted by     2023年09月14日 13:12
>>73
貧乏人だから貧乏人の気持ちがよく分かるってことか
87. Posted by     2023年09月14日 13:12
なんの話題でも下らんレスバばっかりしよるのな、ここって
86. Posted by     2023年09月14日 13:08
分子と分母が何でそのパーセントの数字になったのかわかんね
85. Posted by     2023年09月14日 13:07
imgurってなんだよ見にくいな
84. Posted by    2023年09月14日 13:05
性能が余程上がらない限り最新機種なんて買わないだろ
82. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年09月14日 13:04
>>28
ガラパゴス玊袋がかゆい
81. Posted by     2023年09月14日 13:03
>>58
なにか15でしかできないことあるの?それは有用なの?楽しいの?
値段と比較して「これじゃなきゃダメ」ってのがないから更新するメリットが低いんだよ
80. Posted by     2023年09月14日 13:03
FAN…DMM使うからAndroidにしたわ。今はiPhoneでも使えるらしいが、Androidで国産安いのあるし、わざわざ乗り換えようとも思わん
79. Posted by ああああ   2023年09月14日 13:02
端末のランキングなら種類少ないiphoneが上位に来るの当たり前じゃ?
78. Posted by     2023年09月14日 13:01
でっていう
77. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 13:01
コロシテ…
76. Posted by    2023年09月14日 13:01
ハイエンドなんて買ってもハイエンドを体感できるのはゲームやってる時だけやからな。いらんわ。
75. Posted by    2023年09月14日 13:00
>>28
韓国製や中華製は稀に爆発することがあるらしいな
74. Posted by     2023年09月14日 12:59
JKでもiPhone 14 Pro Max 持ってると言うのに… お前らは
73. Posted by あ   2023年09月14日 12:57
必死に言い訳してる貧乏人ワラワラで涙が出ますよ
72. Posted by     2023年09月14日 12:57
>>3
androidは端末の種類が多くてバラけているから。
Xperia、GALAXY、シャオミー、オッポ等、更に各ブランドで複数の機種がある。
71. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 12:57
>>68
ワテは普通の人じゃなかった?
70. Posted by .   2023年09月14日 12:56
自分が便利に使えてりゃシェアがどうこうとかどうでもよくない?
69. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 12:56
>>50
反感買うようなこと言うな
顔面潰すぞ✊
68. Posted by     2023年09月14日 12:55
エミュ使うなら泥って…普通の人はそんなもん使わんのだよ
66. Posted by     2023年09月14日 12:55
ゲームしないんで1円のiphone、普通の思考じゃね
65. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 12:53
女だったらパパ活して稼いでiPhoneの最上位機種をワンシーズンで使い捨てしてたやろな
ケツアナ確定したあとにまんぽにうんぽOKな寛容さがパパさんに人気、なんて妄想しちゃった😂
63. Posted by     2023年09月14日 12:52
悲しきデフレ国家
62. Posted by     2023年09月14日 12:50
泥は機種数が多くてばらけるからな
seが日本だけ多いのは貧しさからだろうけど
61. Posted by     2023年09月14日 12:50
アイホンがシェア上位に来るのは、泥より出てる機種数が圧倒的に少ないから
こういう統計を見て騙される奴は多そう
60. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 12:49
今は物欲が無いからどうでもいいけど、いま大学生だったら夏休みに闇バイトでガッツリ稼いでiPhoneの最上位機種買ってたやろな💪
59. Posted by     2023年09月14日 12:47
ほとんどの奴がたいした使い方してないのにな。
58. Posted by 名無し   2023年09月14日 12:46
iPhone15を買わないんじゃなくて、「買えない」じゃない?お金が無いなら無理して買う必要がないけど。SEってAppleの廉価版みたいな物だから、性能は最低限だし持ってて新鮮味がない。定期的に買い換えてアップグレードした方が楽しい。AppleのSEを持ってる人は、ドヤってほしくない。恥ずかしいから。

みんなはぜひ13,14,15を使って欲しい。
57. Posted by     2023年09月14日 12:45
リンク開くの面倒くさい
56. Posted by d   2023年09月14日 12:45
iphoneの人って常に充電ケーブル持ち歩いていつでも充電器探してるだろ。
バッテリーのショボい機種買って信仰心見せてるつもりか?
制限多いしアップル使いたいと思ったことがない。
55. Posted by    2023年09月14日 12:44
比較がおかしい
色々メーカーが出してるAndroidと、Appleしか出してないiPhoneを比較したらそうなるんじゃない?
54. Posted by      2023年09月14日 12:44
アンドロイドのほうがUI使いやすいじゃん
アイフォンはブランド戦略だけ
53. Posted by    2023年09月14日 12:43
これでiOSとAndroidのシェア率比較してる奴やばくね
52. Posted by    2023年09月14日 12:43
3Dゲームやる人以外SEでも型落ちでも全く問題ない
51. Posted by     2023年09月14日 12:42
>>50
44みたいな奴はわざと反感買うようなことを言って反応を楽しんでいるだけだから相手にせん方がいいぞ
50. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 12:40
>>44
俺は地下鉄でswitch Liteだから…wwwwww
49. Posted by 名無し   2023年09月14日 12:39
SEで困らないし、指紋認証の方が楽。スマホでマウント取りする国にはわからんと思うが。
48. Posted by アッシュ🇨🇳   2023年09月14日 12:39
>>28
プリン🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷
珍コメ🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳
47. Posted by     2023年09月14日 12:38
最近仕事用のスマホに楽天モバイルの楽天5Gを新規契約したけど思ったよりいいな
あれで本体1円って信じらんねぇ。esimだからsimの入れ替えはできないが
46. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 12:38
メンヘラ怖い…(((( 'ω′)))
45. Posted by     2023年09月14日 12:37
フランスがiPhone12を販売停止にした理由がおもろい
44. Posted by     2023年09月14日 12:37
泥なんて弱男か老害しか使ってないだろ
都内の通勤電車に乗ってみればすくわかることすら知らないなんて
43. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 12:36
>>20
買うんだったら出来るだけ最新のを買いたいよーって話じゃね

俺は別に買わないから関係無いけどさ
42. Posted by     2023年09月14日 12:36
>>30
エミュそのものは違法ではなかったのでは?
ゲームのエミュのつもりで言っているけどエミュ本体自体は合法だったような。スマホだと知らん
41. Posted by     2023年09月14日 12:36
昔Intelも日本はCeleronばっかり売れるってた嘆いてたからな
メーカー名こだわるけど性能なんて要らないって考え方よ
40. Posted by yohei   2023年09月14日 12:35
俺は5000円で買った中古のHuaweiのスマホ。android最高!
39. Posted by     2023年09月14日 12:35
>>32
GALAXYは使っていないけど、今のGALAXYのCMは好きだわ。
38. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 12:34
>>30
歩きスマホはともかくとしても、自動車運転しながら痛いニュースにコメしてるヤツとかいそうだよね…( 'ω′)

いや、痛いニュースにリア充なんかいないけど…なんとなく( 'ω′)
37. Posted by     2023年09月14日 12:33
フジテレビのキムチ鍋みたいだな
36. Posted by     2023年09月14日 12:33
>>32
そりゃ韓国じゃないかね?自分とこのメーカーのスマホ使ってやれよと
35. Posted by ?   2023年09月14日 12:33
普段ポッケに持ち歩く物に10万とか使う有機を持てないのでAQUOSです、zenfoneも10万行ったし。
34. Posted by     2023年09月14日 12:31
最近IOSのディスコードで成人向けサーバーに入ったが、なんとIOS端末のディスコードアプリからは見れない!IOSで見れないように規制されているらしい。余計な事をしやがって!

ま、サファリを使えば見れるけどね
33. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 12:31
>>15
えぇー…
32. Posted by     2023年09月14日 12:30
 
 
                         日本人はGALAXYを使いません
31. Posted by     2023年09月14日 12:30
>>3
まあアップルの宣伝工作だろうね
30. Posted by     2023年09月14日 12:30
エミュ使うなら泥って草

違法行為で胸張ってどうするwww
29. Posted by Neutralizing   2023年09月14日 12:29
「フラグフラグフラグフラグ」も回収しておきますね( 'ω′)っ🚩
28. Posted by アッシュ™🎌   2023年09月14日 12:29
>>1
スマホの排熱で玊袋がかゆい
27. Posted by     2023年09月14日 12:29
14Pro Maxが日本人の手にはデカすぎるってことが
明らかになってるデータ。14+14 Proの割合は他国と同水準だし
26. Posted by    2023年09月14日 12:29
SEはノッチないし、ホームボタンある
SE2は5G使えないし4Gとかも不安定だが、SE3は5Gで通信も安定している
最善解はSE3
25. Posted by     2023年09月14日 12:28
委託デリバリーをしているからスマホは必要だけど
そうでなければガラホで十分だよ。スマホでゲームしているなら別だけど
24. Posted by     2023年09月14日 12:28
あいぽんのMAXですらないのは恥ずかしい
23. Posted by 外道戦記   2023年09月14日 12:27
二桁ゲド戦記

画像にあるGalaxy A13は国内ではA23で売られてる機種な
22. Posted by     2023年09月14日 12:25
そりゃあ、日本でiphone14は上級国民で、背伸びして買って見せびらかしたら友達なくすだけだもの
21. Posted by     2023年09月14日 12:25
ipad miniとAndroidの2台持ち。
あんまり他に見たことない。
20. Posted by    2023年09月14日 12:25
最新の遣う意味ってゲーム以外にある?
19. Posted by     2023年09月14日 12:25
前はiPhone使ってるのは日本だけとか言って日本ディスってなかったか?
iPhone持ってるからって別に大したことには使ってないんだろうけど。
18. Posted by a   2023年09月14日 12:24
他の国ならiPhone買えない層は中華格安に流れるけど
日本だとiPhone上位は買えなくてもSEに流れてるってだけじゃね
むしろ所得に余裕があることを示すデータ
17. Posted by     2023年09月14日 12:23
日本だけiphonの新機種の値段上がるんだから、そりゃな
16. Posted by     2023年09月14日 12:22
ホームバーとノッチが画面を隠すのがあり得ない
これ修正されない内はSEしか選択肢に入らん
15. Posted by 異世界報道   2023年09月14日 12:22
ガラケーだぜ、電話の他に必要機能ないし。
14. Posted by     2023年09月14日 12:22
スマホに10万以上も使うならPC買うわ。家だとほとんど使わんもん
13. Posted by     2023年09月14日 12:20
>>3
志位的かっ!
12. Posted by     2023年09月14日 12:19
15: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [ニダ] 2023/09/14(木) 07:24:43.24 ID:9Wkt8p+G0
2022年ってマジかSE2でよくね?

最初からSIMロック解除されているのかを除けばSE2で全然問題ないな
2年半使っているけど不便も不満もない
11. Posted by     2023年09月14日 12:19
そりゃあ、日本に来る観光客はiPhone買える金も持ってるだろ
10. Posted by アベノマスク名無しさん   2023年09月14日 12:17
俺以外の全人類は機種が違うと機能がぜんぜん違うものを使いこなしているのか
9. Posted by     2023年09月14日 12:17
いうほど衝撃の結果か?下らん
7. Posted by    2023年09月14日 12:15
8だが?まだ全然不自由しない
6. Posted by     2023年09月14日 12:14
実際国民のiPhone率は高いそうだけど貧乏人も多いからな
3. Posted by    2023年09月14日 12:10
恣意的なデータの匂いがするな

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク