ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年09月13日

大分県警「女子高生が横断歩道で止まってくれた車にお辞儀する素晴らしい動画」車カス忖度で大炎上

1 名前:バラシクロビル(東京都) [IN]2023/09/13(水) 08:06:40.24ID:D3IsrGOi0
横断歩道は歩行者優先です
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/oudanhodou/info.html

 横断歩行者の安全を確保するための運転者・歩行者の交通ルールや警察の取組等を掲載しています。

横断歩道のルールを守りましょう
 横断歩道で歩行者が犠牲となる交通事故が後を絶ちません。


引用元
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/oudanhodou/info.html
4: プロストラチン(東京都) [ニダ] 2023/09/13(水) 08:10:00.13 ID:7z53NbIL0
やらせ

3: バラシクロビル(東京都) [US] 2023/09/13(水) 08:08:24.72 ID:85czZo340
他人が他人にありがとう言ってるのを見ると不機嫌になる人が一定数いる

5: ファビピラビル(茸) [JP] 2023/09/13(水) 08:10:02.08 ID:kMNMZfEw0
横断歩道でお婆ちゃんが先に行け指示するトラップなんとかしてくろ

8: インターフェロンβ(東京都) [US] 2023/09/13(水) 08:10:58.64 ID:0op3ucIu0
女子高生にお辞儀されちゃ「乗ってく?」って声かけちゃうだろうがバカヤロー

9: テノホビル(神奈川県) [BR] 2023/09/13(水) 08:11:18.30 ID:TJ4PzkQL0
渡る前におじぎして渡り終わって再度おじぎとか上品すぎだろw
学校が生徒に強制してないことを祈るわ

10: エルビテグラビル(千葉県) [US] 2023/09/13(水) 08:12:17.11 ID:0olFXMHP0
俺も会釈ぐらいはするぞ
振り返ってお辞儀はしないけど

11: ミルテホシン(茸) [UA] 2023/09/13(水) 08:12:47.20 ID:raUhNX9u0
俺なら車が見えなくなるまで見送るけどな

14: ペンシクロビル(大阪府) [ニダ] 2023/09/13(水) 08:13:13.80 ID:wRmoWExj0
お辞儀とかいらんから小走りでさっさと渡れ

15: ペラミビル(埼玉県) [US] 2023/09/13(水) 08:14:46.13 ID:UMSgcflj0
>>14
でも足腰弱った年寄りが小走りになると「待ってるから落ち着け」って思うよねw

18: マラビロク(茸) [KR] 2023/09/13(水) 08:16:03.61 ID:AGumJWGv0
歩行者は車に感謝しながら歩けってか?

23: ピマリシン(ジパング) [US] 2023/09/13(水) 08:18:12.44 ID:rpAEyVUx0
>>18
当たり前だろ
チンタラ歩いてても轢かないことに感謝しろ!
という思想を大分県警は常々思っているんだろうな

24: ソリブジン(茸) [ニダ] 2023/09/13(水) 08:18:28.44 ID:p/K4p7X30
お辞儀なんてする必要はないけどされると嬉しいねよな

25: ダクラタスビル(光) [US] 2023/09/13(水) 08:18:33.76 ID:Tt/YxpE+0
免許更新の時の資料についてるクリップを回収してクリップ費用も節約してるアピールするしょうもない大分県警

76: ホスカルネット(光) [ニダ] 2023/09/13(水) 08:47:56.36 ID:Vmnb93Bb0
>>25
ワラタ

29: インターフェロンα(茸) [UY] 2023/09/13(水) 08:19:36.72 ID:xZN5u/2M0
頭下げる必要ない、小走りする必要ない
それより渡る前の意思表示として手上げを義務化してくれ

33: レムデシビル(京都府) [US] 2023/09/13(水) 08:22:32.63 ID:34mtNaEg0
自動車学校で頭下げたり走ったりしなくていいって教わったわ
歩行者優先って

42: ザナミビル(光) [ニダ] 2023/09/13(水) 08:27:25.79 ID:WAixQIC20
>>33
だからってチンタラ歩くのもどうかと思うわ
人を待たせてるんだし、思いやりの問題

34: イスラトラビル(光) [UA] 2023/09/13(水) 08:24:51.56 ID:AiQBCZ/x0
てか脊髄反射で大分県警叩いてる奴多いのな

36: ファムシクロビル(ジパング) [CH] 2023/09/13(水) 08:25:02.79 ID:C/a810OX0
こんなことで炎上させるなよ
ジャニネタで炎上させてやれ

39: レムデシビル(日本のどこかに) [JP] 2023/09/13(水) 08:26:17.58 ID:Wxw59wCy0
渡る前だけ軽く会釈でよくね
渡り終わった後に振り返ってまで会釈するのは
ちょっとかしこまりすぎだわ

40: ダルナビルエタノール(東京都) [GB] 2023/09/13(水) 08:26:36.84 ID:76nEVA5x0
信号機付けるだけで解決するんだよ

41: ロピナビル(北海道) [VE] 2023/09/13(水) 08:27:24.53 ID:6IpkSmXR0
普通渡る前に会釈ぐらいのもんするだけだよな
やりすぎて寒いわw

47: ラミブジン(茸) [AU] 2023/09/13(水) 08:29:59.08 ID:N0Om7ts20
成田山の参道で小学生渡らせてやると必ずお辞儀するぞ
たぶん学校で仕込まれてる

48: ペンシクロビル(愛知県) [US] 2023/09/13(水) 08:30:08.23 ID:kiWdxahB0
横断歩道を1段高くすればいいんだよ
徐行強制

60: ホスカルネット(光) [ニダ] 2023/09/13(水) 08:39:20.06 ID:Si4x3JIx0
お爺ちゃんが手を上げて会釈しながら渡ってた、横断歩道じゃない道路を。みんな優しいから止まってあげた

64: ロピナビル(ジパング) [US] 2023/09/13(水) 08:41:12.59 ID:NdCMt0mQ0
これって小学校でやらされてんのな
小4の姪はお辞儀するのを恥ずかしがるようになって信号無視するようになった

65: ホスカルネット(神奈川県) [US] 2023/09/13(水) 08:41:39.16 ID:3mbpD+hb0
お辞儀や手刀で謝意示しながら小走りで
渡ってくれるのは好印象だけどな。

72: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2023/09/13(水) 08:46:29.13 ID:+ovn1ngC0
>>65
日本人は人をかき分けて進む時、
空手チョップをアピールして「どけよ殺すぞ」と無言で伝えるんだよな

73: ホスアンプレナビルカルシウム(岡山県) [ニダ] 2023/09/13(水) 08:47:07.20 ID:soXJSeM+0
わたってるときに挨拶するくらいはわかるが
わたり終わった後でもう一度お辞儀するのはやりすぎだと思う

75: ドルテグラビルナトリウム(茸) [ヌコ] 2023/09/13(水) 08:47:53.23 ID:h5wfApcv0
後ろからパンツ見えるくらい深くお辞儀してくれないと

79: ソリブジン(ジパング) [JP] 2023/09/13(水) 08:49:09.68 ID:7d7MfcVI0
自分に都合がいいように他人が誤解してることを指摘せずになあなあにする日本警察のいつものやり方

80: ガンシクロビル(大分県) [CA] 2023/09/13(水) 08:50:25.71 ID:y6t7VHiQ0
こんなお辞儀する人はいないからw

83: ネビラピン(千葉県) [CN] 2023/09/13(水) 08:51:25.02 ID:bx+rzYnp0
車カスなど邪魔!と思いながら、睨みつけて横断するわ

85: ミルテホシン(東京都) [ヌコ] 2023/09/13(水) 08:54:28.14 ID:7vzIzh0W0
歩行者が優先なのに何故ドライバーに感謝するのかということか

86: イドクスウリジン(ジパング) [JP] 2023/09/13(水) 08:55:05.67 ID:Zscsg9be0
JKにここまでやられたら
こっちも車を降りて一礼したくなる

89: テラプレビル(京都府) [TR] 2023/09/13(水) 09:01:43.92 ID:/Skt/JVk0
歩行者を走らせてるから道交法違反だよね
歩行者を急かして圧力を掛けてるから

92: ダサブビル(ジパング) [MX] 2023/09/13(水) 09:05:49.02 ID:+1V7XEbo0
交通安全週間に横断歩道脇に立っている警官も、歩行者への指導だからなあ。車を制することはない。

93: ラミブジン(大阪府) [ヌコ] 2023/09/13(水) 09:11:53.02 ID:acEQuHX40
お辞儀とかいらんぞ
こっちも善意でなく切符切られるのが嫌で止まってるだけだから


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1694560000/




スポンサードリンク
dqnplus at 18:01│Comments(275)社会

この記事へのコメント

276. Posted by     2023年09月15日 14:24
たしかに帰り道で学生がよく通る歩道で止まると、たまに渡る前にお辞儀渡った後にまたお辞儀する子いるわ
大抵軽く会釈するくらいだからそこまでせんでもと思うわ
275. Posted by     2023年09月15日 05:46
>>3
感じはいいけど規則や建前上
取り締まる側がそれを美談のように公言すんのは許されないのよ
274. Posted by     2023年09月15日 01:31
>>272
重度の発達障害でも患ってんのか?
どういう事?
273. Posted by     2023年09月14日 23:03
車の方が馬力があって強いから優先って言ってる人がいて笑っちゃったわ。
本気で言ってんだよマジでw
272. Posted by     2023年09月14日 21:31
>>228
車カスってオモロいね。運転手は?無人?
271. Posted by     2023年09月14日 21:29
>>221
お前は車が運んだ物買うな、使うなよ?
270. Posted by    2023年09月14日 16:37
お互い軽く挨拶ぐらいしときゃいいじゃん
誰が文句言ってんだよ
269. Posted by     2023年09月14日 16:08
渡る前のお辞儀はお礼、渡ったあとのお辞儀は偽善
268. Posted by     2023年09月14日 15:28
>>265
外出られるようになってから言おうな
ハロワ行った?
267. Posted by     2023年09月14日 15:27
>>266
さもしい人間ですって自己紹介してなんの得があるん?武勇伝のつもりなん?それ
みんな普通に感謝の気持でやってるよ?
266. Posted by                                   2023年09月14日 15:23
他人に感謝の意を示すのはトラブル避けだぞ
車線移動とかしたらハザードしとけばまぁ感謝されるならとか思うだろ?
265. Posted by    2023年09月14日 14:44
こんな事やってるから誰も横断歩道で止まらなくなってるんだろ
横断歩道で止まることが感謝される偉いことなのか?
頭イカれてんじゃねえの?
264. Posted by     2023年09月14日 14:44
会釈して渡るのは自然な事だろ
止まって当然とか傲慢な阿保は、コンビニでお客様は神様!と本気で叫ぶ屑と同じだと自覚しろ
263. Posted by     2023年09月14日 14:17
>>259
だからハロワまでの道のりを歩けないの?
262. Posted by     2023年09月14日 14:15
>>226
脱部屋の外に出ない生態のやつしか言わないことだからな ネット以外で出会うことはないわな
261. Posted by あ   2023年09月14日 13:10
会釈くらいならお互いいい気持ちになっていいんじゃね
振り返ってお辞儀は実際この動きされると車側としてはまた渡る気なのかとビビるし急に振り返らないで欲しいし歩行者的にもめんどいだろ
会釈だけなら歩行速度は変わらんし会釈だけで済ますのが最適解
260. Posted by 神   2023年09月14日 12:28
兵庫や鳥取のドライバーは歩行者が渡ってようがお構いなしに突っ込むよなw
轢かなくてありがとうの意味のお辞儀w
259. Posted by     2023年09月14日 12:17
>>258
動画見てからコメしろってww
渡り終えてから振り返って一礼とか気狂いレベルだわwww
258. Posted by      2023年09月14日 12:12
止まってくれたら一礼するよ。
しないの? ふてくされてるの?
257. Posted by     2023年09月14日 11:55
>>252
それよりも生活道路の交差点をブレーキ踏まずに走り抜けるクソドライバーをどうにかしてくれ
並行して片道二車線の大通りがあるのに信号で止められるのが嫌で脇道飛ばすカスがかなりいる
生活道路の利用は最低限にしろよ
256. Posted by    2023年09月14日 11:00
道交法のもとで歩いたり走ったりしてんだろ。
道交法の主たる目的が円滑ななんちゃらなんだから、
お互いが円滑に進行できるよう気を配るべきだが礼まではいらねぇや。
255. Posted by     2023年09月14日 10:54
>>254
ガキだなぁ
254. Posted by conf   2023年09月14日 10:27
勘違いする奴が必ずいるから絶対に頭なんか下げるべきじゃない。車に乗ってるのはデカい子供だってことをちゃんと教えろ。
253. Posted by     2023年09月14日 10:23
長野で見る光景
252. Posted by     2023年09月14日 09:45
歩行者用の横断歩道を突然チャリが突っ切るの何とかしてくれ
大半がジジババ
251. Posted by     2023年09月14日 09:27
>>246
車を止めようなんて意図で誰もやってないからな
その論法だと、お前はなにか見返りを期待して逆張りしてんのか?
余計に構ってもらえなくなるだけだとおもうぞ?
250. Posted by     2023年09月14日 08:58
>>228
せめて歩行者の立場になれると良いね 発達障害君
249. Posted by     2023年09月14日 08:54
ハロワ行ってから書き込もうな 発達障害君
248. Posted by     2023年09月14日 08:53
>>230
ハロワ行った?横断時にお辞儀が嫌だからハロワ行けないのかな?
247. Posted by    2023年09月14日 08:50
別に御礼だって勝手にやってるだけだからいいでしょうに
強制するならそれは違うだろうけど

俺はコンビニでだって会計後にお礼言うよ
246. Posted by     2023年09月14日 08:41
そもそも普段から止まらない人達はお辞儀なんぞいらんてなって結局は止まらんと思うわ
245. Posted by     2023年09月14日 08:37
>>237
仕事探してから言え
244. Posted by     2023年09月14日 08:36
元ネタは、昔の長野県の小中学生やろ。
横断歩道で謝意を表明する」と教えられた
要するに大人のドライバー様は偉いんや
感謝せえ」と言う意味で、今はそう言う教え方をしていない。
243. Posted by     2023年09月14日 08:36
>>238
実利もあるだろうけどさ
コミュニケーションしましょ でいいじゃん
実利なんか何もなくたってさ
242. Posted by     2023年09月14日 08:34
>>235
そんな話だと思う?本当に?
そんな考え方してるから、家から出られなくなるんじゃね?
241. Posted by     2023年09月14日 08:33
>>222
しょーもないやっちゃな
自分のさじ加減でエエだろ
自分でどこまでやればいいか決められんガキか?
240. Posted by     2023年09月14日 08:29
>>232
ハロワ行った?
239. Posted by     2023年09月14日 08:28
>>217
引きこもりは歩行者にもなれないだろ?道路まで行けないんだら
引きこもりにだけ大ダメージの暗喩よ
238. Posted by     2023年09月14日 08:26
法律的に正しいかどうかの問題じゃなくて
実際にこれやると車側の停車率上がるってデータ出てるから
円滑で安全な道路環境にプラスに働くんだぞ
237. Posted by     2023年09月14日 07:58
お礼うんぬんじゃないんだよ
「立場的に弱い方が気を遣って当然」ってパワハラ気質がハッキリ見えるから炎上してるんだよ
236. Posted by     2023年09月14日 07:56
大分県警は善悪の判断基準は大丈夫なのか?
法律より感情優先になってないか
235. Posted by     2023年09月14日 07:44
法律で決まってるのに
いちいち感謝の意を示さないとやる気にならないクズは免許取り消しでいいだろ
渡る前や渡りながらはまだいいとして渡った後まで感謝の挨拶しろって考えたのチンピラかヤンキー上がりだろ
234. Posted by    2023年09月14日 07:14
アホドライバーが歩行者が一礼するのが当然とか小走りしろとか言ってるの見ると本当に勘違い野郎が多いんだなとしか思えない。こいつらを捕まえることできねーからはよ自動運転車完成させて欲しいわ。あるいわ20代のクソガキに免許与えんなこいつら馬鹿だから
233. Posted by    2023年09月14日 07:11
車に乗ると気が大きくなる馬鹿がいるから歩行者がしたでに出て身を守るってのはまあわからんでもないけど本来はドライバーが気をつけて当然だからそこ勘違いすんなよ?俺は譲るときはきっちり止まるけどアホはジリジリにじり寄ってくるからなあれ不快すぎる
232. Posted by     2023年09月14日 05:09
>>206
そういやそんな動画で炎上したことあったなwwwwwwwwwwww
231. Posted by     2023年09月14日 05:08
>>222
これな
逆に歩行者が信号無し横断歩道の前で待ってるのに通過する車を批難する動画を上げるべき
尺度が逆
なにこの動画
なにがしたいの???
230. Posted by     2023年09月14日 05:06
信号の無い横断歩道は車が止まるのがマストでお辞儀の必要ない
なにこれ
229. Posted by    2023年09月14日 05:00
ちゃんと車が止まるんだったら何でもいいよ。
西日本の奴らは本当にとまらんからな。
先天的に頭悪いのもあるんだろうけど、
単純に教育受けてない奴らが多すぎるわ。
228. Posted by     2023年09月14日 04:36
人を待たせてるなんて車カスは傲慢だな
お前らが危険物で道を遮ってる意識を持てよ
227. Posted by     2023年09月14日 04:35
こうやってイチイチ半強制みたいな呼びかけするのは、本当の気持ちでお辞儀している人に物凄く失礼。
226. Posted by    2023年09月14日 03:31
>他人が他人にありがとう言ってるのを見ると不機嫌になる人が一定数いる

これ、ネットでこんな人種が居ると初めて知ったんだよな
しかもネタじゃなくてガチっぽいので衝撃を受けた
リアルではまず遭遇することがない奇行種なんだろうけど
224. Posted by    2023年09月14日 01:41
>>110
ロウガイガー、イナカガー、クソガー
223. Posted by    2023年09月14日 01:38
>>1
温いなあ、どうせやるなら涙流しながらお辞儀して真っ赤なスカーフ振りながら見送るくらいのことせんと
222. Posted by     2023年09月14日 00:39
一礼するだけで充分だよ
横断歩道は歩道扱いだから歩行者優先なのに、こんなペコペコするのは逆に違和感ある
221. Posted by     2023年09月14日 00:39
歩行者優先 本来車なんて無くて良い。
挨拶云々は良し悪しの問題ではなく当たり前
220. Posted by     2023年09月14日 00:35
軽く会釈するのは普通だし感じもいいけど振り返ってお辞儀までするのはどうなん…?
これを理想的な歩行者みたいに言われると戸惑う人もいるだろうな
219. Posted by    2023年09月14日 00:30
本当に他人が他人にありがとうと言うことを異様なまでに嫌う人間がいる
彼等は普段から態度が悪く自分の小さなありがとうを大事に思ってほしいから他社のありがとうを批判するのだ
218. Posted by     2023年09月13日 23:56
こんなお辞儀は要らん
会釈か軽く手を上げて謝意を伝えれば十分
お辞儀される分だけ長く止まってなきゃいかんだろ
217. Posted by     2023年09月13日 23:45
>>215
>>209じゃないがドライバーになれないのはともかく『歩行者にもなれない』ってどういう意味だ?
発達はお前じゃないのか?
216. Posted by     2023年09月13日 23:42
>お辞儀とかいらんぞ
>こっちも善意でなく切符切られるのが嫌で止まってるだけだから

こっちもそう思わんヤツがおるのを知っとるからやっとるんだ、アホ
215. Posted by     2023年09月13日 23:05
>>209
そんなはなしじゃないだろ
それに、歩行者にもドライバーにも一生なれないおまえには関係ないだろ?発達障害君
ハロワ行けって
214. Posted by     2023年09月13日 23:04
>>210
発達障害引きこもり君だろ?君は
バレてないと思ってる?
ごまかすってことは今日もハロワ行けなかったんだね
いつまで無職で過ごすの?親死んじゃうよ?
ハロワ行くまで、ハロワ行けって言うからねwめげずに荒らせよ?無職
213. Posted by    2023年09月13日 23:03
幼稚園児がちゃんと挨拶出来たら偉いって褒めるだろ?
それと同じようなものだ
212. Posted by    2023年09月13日 23:01
こんな何でもない動画をよく叩く気になれるな。
無能なゴミは叩いても反撃できない相手を選ぶらしいが
211. Posted by     2023年09月13日 23:00
>>167
自動運転やドローンが普及するから物流に残ってるヤツはキャリア狙える大卒か、間抜けだけだ
210. Posted by      2023年09月13日 22:58
>>208
安価も付けてないこの記事で初めての書き込みなんだけど…何言ってんの?
ハーブでもやっておられる?
209. Posted by _   2023年09月13日 22:56
そもそも歩行者優先なのに、ここまでしないと
譲る気になれない運転手がカス
208. Posted by     2023年09月13日 22:56
>>206
ハロワ行ったかきいてんだけど?
その程度も答えられない馬鹿なの?仕事出来なさそうーー
207. Posted by     2023年09月13日 22:54
逆張り発達障害引きこもり君にはハロワが効果覿面だな
みんなも使おう
206. Posted by     2023年09月13日 22:47
ちなみにこれがお嬢さんが譲ってくれて車が通ったら即逮捕だからね
気を付けようね
205. Posted by     2023年09月13日 22:46
お辞儀をすること自体は大して重要じゃない
歩行者優先だからって周りに無関心で渡ろうとすると轢かれる
204. Posted by 名無し   2023年09月13日 22:38
これ、ドライバーが免許取り立て若者設定で、歩行者がジジババで映像されていれば、まだ許せる。しかし、この映像作った隠れた意図は、
「お前ら若造は、運転手様に常に敬意払えよ」
と見える。だから、この映像にものすごく違和感を感じる。
203. Posted by     2023年09月13日 22:10
生活道路なんかは一段高くするのはありかもな。
停止線とかもバンプにしてもいい
202. Posted by     2023年09月13日 22:06
ここまで丁寧なお辞儀じゃないけど、車が止まってくれて横断するときは
「わりぃ」って感じでちょっとペコリとしたりしてっけど・・・。
201. Posted by     2023年09月13日 21:58
>>156
すまん何言ってるのかわからん
落ち着いて正しい日本語でたのむ 慌てなくていいから
200. Posted by     2023年09月13日 21:47
>>191
でさ、ハロワ行ってどうだった?ちゃんと仕事探せた?
199. Posted by     2023年09月13日 21:46
>>191
あ、発達障害引きこもり君のコメントだったのか
納得
198. Posted by     2023年09月13日 21:46
>>187
中2か!w
197. Posted by     2023年09月13日 21:44
>>112
おまえに運転免許交付しない警察は優秀だと思うけどな
196. Posted by     2023年09月13日 21:44
お礼なんぞしてくれんでええし、どうしてもいうなら軽く会釈だけしてくれりゃ言うことないわ。こっちもルール守って止まったり止まらんかったりしてるだけやし、ルール的問題なく止まらん奴も悪い奴みたいになるんが日本や
195. Posted by     2023年09月13日 21:43
>>70
田舎は都会の情報が伝わるのに3年ぐらいラグがあるからな
彼女たち的にはマスクは今年からのことなんじゃね?
194. Posted by     2023年09月13日 21:40
>>152
そういえばハロワ行った?行ったから書き込んでるんだよね?
まさか就業の努力もしてない無職の分際で人様にタメ口聞いてないよね?
193. Posted by     2023年09月13日 21:38
俺ならチップ渡すね
192. Posted by     2023年09月13日 21:38
>>152
捕まらないよ?発達障害君はどういう意味に捉えたの?
免許センターで学科の問題読めなくて困るよ?そんなんじゃ
191. Posted by     2023年09月13日 21:37
>>184
反論できない場合の罵倒ってのは
自分が一番言われたら痛い言葉を
効くと思って無意識に選ぶそうだよ
190. Posted by 通りすがり   2023年09月13日 21:36
ロシアウクライナ戦争で日本人も敏感になっているときに敬礼とは、本当に配慮が足りない。
軍靴の音が聞こえる。
189. Posted by     2023年09月13日 21:36
>>161
気持ち悪いわー って言ってるやつって 引きこもりなんだろうなーって思うのも合法だよね
188. Posted by あ   2023年09月13日 21:32
幼稚園児のころから39歳の今でもごめんありがとう(小走り)はするわ。
187. Posted by    2023年09月13日 21:28
>>177
???←コレだと?が3つだ
でも?を無量大数も入力出来ないだろ
だから算数の単位×を使うわけだね
つまり膨大な数の?と言いたいわけ
別に阿僧祇とかでもいいけど小学生でも馴染み深い無量大数の方がいいかなって
186. Posted by     2023年09月13日 21:28
>>178
確かに これが美しいですよ こうしましょうねーっていうのは違うよな
個々人が自発的に譲り合って感謝し合うから価値があることなのにな
185. Posted by あ   2023年09月13日 21:25
無敵高校生チャリがヤバイ。
184. Posted by     2023年09月13日 21:25
>>162
バカの考えって凄い馬鹿だな(小泉構文)
183. Posted by か   2023年09月13日 21:24
これにクレーム出すような連中は一網打尽に滅ぼせばいいと思うよ。日本の未来のためにね。
182. Posted by     2023年09月13日 21:23
>>149
アスペルガー症候群の君は病院に行くのが正解
181. Posted by 名無し   2023年09月13日 21:18
ワイもお辞儀はするで
180. Posted by     2023年09月13日 21:14
個人で所有できる最強の武器だからな、車は

持ってるだけでイキるイキる
スレ内でも上からの目線ばっかだ
179. Posted by 名無し中将   2023年09月13日 21:13
いや、こんなのが当たり前になったら面倒くさいわ。
178. Posted by     2023年09月13日 21:13
なんだろうね
「この人は会社ではお偉い専務なのだから、無関係な店の店員でもお辞儀くらいすべき」
みたいな勘違い野郎へのイラつきに近いな
必要のない礼をマナーと言い張る主張

これに対して日本人だから礼儀がどうと関係ないでしょ
177. Posted by ゴミ   2023年09月13日 21:11
>>160
?✖️無量大数って何?
寒過ぎて気分わるくなる
176. Posted by 匿名   2023年09月13日 21:10
いやw横断歩道だから歩行者優先じゃん
175. Posted by     2023年09月13日 21:09
>>95
捻くれ過ぎ
174. Posted by     2023年09月13日 21:08
>横断歩道でお婆ちゃんが先に行け指示するトラップなんとかして

婆ちゃんも爺ちゃんも、足腰弱ってる高齢者は速く歩けないので、自分が渡り終わるの待たれてるのストレスやねん。
だから自分に気兼ねせず先に通って貰って、誰も待っていない道路をゆっくり気兼ねなく渡りたい。
173. Posted by     2023年09月13日 21:08
>>90
お前見てたらよく分かるよ
172. Posted by     2023年09月13日 21:07
>>85
気持ちの問題だって事だろ
171. Posted by     2023年09月13日 21:03
そろそろ、車に横断歩道を譲られたときのマナー講師が出てくる気配
170. Posted by     2023年09月13日 21:02
人の礼儀にケチつける人がいるのか
169. Posted by あ   2023年09月13日 21:00
>>69
感謝やまごころや真心が育つと子供が振り返ってお辞儀はモヤモヤして、強要だ!良くない!ってなるのか?
168. Posted by -_-   2023年09月13日 20:59
えっ、これって日本人なら当たり前だろ
これが理解できない奴は日本人じゃない
167. Posted by AS   2023年09月13日 20:54
日本における人優先の自動車が譲るルールが悪
このせいで物流業界がブラック化してのドライバー不足でもう荷物を届けられなくなってきた
しかも人材不足を補う為に外国人実習生ドライバーを大量受け入れの方向
人を優先して交通ルールも守れない外国人ドライバーを受け入れて轢かれてりゃ世話がない
166. Posted by     2023年09月13日 20:53
別に良いんじゃね?
丁寧な奴だなあとは思っても悪い気はしない
165. Posted by     2023年09月13日 20:53
事故の可能性もある喧しいものに乗っててすみません、止まらせていただきましたんで、
とクルマの側もアタマを下げるべきかもね
164. Posted by    2023年09月13日 20:50
会釈くらいはするけどこの動画のお礼はやりすぎだわ
本来向こうが止まって当然なのになぜここまで卑屈にならんといかんのや
163. Posted by     2023年09月13日 20:47
信号のある横断歩道でなぜか止まるBBA運転手おるよな
162. Posted by     2023年09月13日 20:47
車側に停止義務があるのに歩行者の感謝が当然のように考えられると
「止まっても止まらなくてもいいけど止まってあげたからだ」という
間違った認識を未熟なドライバーに与えるお恐れ

また発展として、今日は急いでるから止まってやらない、という判断による交通事故に繋がる恐れ
161. Posted by     2023年09月13日 20:43
>>44
これこれ。それも言いすぎだ。
まぁ有る意味優しいコメントではあるけど。キレてる奴はマナーは法律ではない強制する話しではない的な事を言う。そしてそれは正しい。全く持ってその通り。一方で、人が(あー、この人気持ち悪いわ)と思うことも法律には違反していない。ただそんだけの話。
160. Posted by    2023年09月13日 20:38
?× 無量大数
これのどこに炎上要素があるんだ?
159. Posted by    2023年09月13日 20:36
のんびりダラダラ渡られるとムカつきもするけど、小走りはホントしないでほしい
万一コケたら余計に時間食う
あと小走りしてる人、車と歩道の隙間抜いてくるバイクとか見ないよね
まじ危ないからちゃんと見てゆっくり安全に渡って
眼の前で事故起きるとほんと、マジで迷惑だから
158. Posted by      2023年09月13日 20:32
出張で北海道の地方周りしてた時に、信号のない横断歩道で止まると大人も子供も速足で渡りお辞儀をしていくのには驚いた
動画みたいに渡り終わった後に振り返って丁寧にお辞儀してる子もおるし
市街地の信号のある交差点で横断歩道手前で左折待ちしてても同じ
正直礼儀正し過ぎて驚いたわ
こちらも釣られて思わずお辞儀してしまうのなw
北海道はほんと歩行者が少ないし車が幅を利かせてるからなのかな
157. Posted by     2023年09月13日 20:31
>女子高生にお辞儀されちゃ「乗ってく?」って声かけちゃうだろうがバカヤロー

ウケ狙いで面白いと思って書き込んでんだろ?マジで潜在犯罪者は首吊ってくれ
156. Posted by     2023年09月13日 20:29
>>40
キレてんのは強制する話じゃないってことだたろ?まぁその通りではある。ただキレてる方も強制すんなって話だわな。俺も歩行者の時、会釈するけど、車の時はされんでも何にも思わん。しても「あっす」位だし、されても「っす」くらいだし。よくまぁこんな程度のことにキーキーなれるわ。
155. Posted by      2023年09月13日 20:28
キレてんのは強制する話じゃないってことだたろ?キレてる方も強制すんなって話だわな。俺も歩行者の時、会釈するけど、車の時はされんでも何にも思わん。しても「あっす」位だし、されても「っす」くらいだし。よくまぁこんな程度のことにキーキーなれるわ。
154. Posted by あ   2023年09月13日 20:26
世の中には狂人が多いからお辞儀をする事で争いを事前に避けているよ俺は
153. Posted by     2023年09月13日 20:14
>>136
セーフじゃねぇよw
歩行者に道を譲られて行っても歩行者妨害取られるケースもあるのに何言ってんの
152. Posted by    2023年09月13日 20:13
>>143
文章云々の前に道交法勉強しておかないと隠れてる白バイに捕まりますよ
※74の気持ち悪い読点の位置も気になるところだが
151. Posted by       2023年09月13日 20:13
怒ってるのは長い間人に感謝されてない人間なんかな
150. Posted by     2023年09月13日 20:13
怒ってるのは長い間人に感謝されてない人間なんかな
149. Posted by     2023年09月13日 20:12
赤信号だから止まってくれた交差点の歩行者に
青信号のクルマ側も礼をすべきってことですか

法律で当たり前ならしなくていいのか?どっちだよ
148. Posted by あ   2023年09月13日 20:11
もう遮断機つけて鉄道みたいに物理的に歩行者守ろう
147. Posted by     2023年09月13日 20:11
>>116
そもそもおまえ免許持ってないから関係ないだろ
146. Posted by    2023年09月13日 20:09
>>116
スマホ弄ってて歩いてないなら「渡る意思がない」とみなして良いだろう
145. Posted by     2023年09月13日 20:09
>>99
押しボタン信号はボタン押すのが意思表示だし、押しボタン信号なのに、信号の色無視してわたり始める馬鹿もいねえだろ
エアプの作り話にしても頭悪いな
144. Posted by     2023年09月13日 20:09
渡る前に会釈してから渡ってるかな。
確かに車が止まるのは法律上の義務だけどさ、当然だとしても謝意を示す、そうやってお互いに尊重するもんだろう。
143. Posted by      2023年09月13日 20:07
>>94
発達障害君 文章の意味わかんないなら間抜けさらさないようにね?
君は学科でも落ちるな間違いなく。
まぁ、実技試験受ける資格をどうやっても取得できないから一緒か
142. Posted by    2023年09月13日 20:05
別に必要ないとは思うが、軽く会釈して小走りで通るくらいは普通の人間ならやってる人間沢山いるだろう
わざわざ叩いて礼なんか微塵もする必要がない!って強弁するほうが頭がおかしいと思われるぞ
141. Posted by     2023年09月13日 20:01
警察が頭下げてんの見たことねぇけどな
140. Posted by    2023年09月13日 20:01
会釈して急ぐフリでもしてくれればほぼ全ての人には十分だろう
139. Posted by     2023年09月13日 19:59
尻向けてお礼すんな
138. Posted by    2023年09月13日 19:57
こんなのでイライラするのは昆虫と同じレベルの奴
137. Posted by あ   2023年09月13日 19:57
>>4
車が最優先じゃねーからな。
渡るかもしれなきゃ止まれょ゙、歩行者の安全と移動を妨げんなよ。
車のための円滑な交通の為に必要なら歩行者信号あんだろ。
136. Posted by     2023年09月13日 19:53
>>116
相手に渡る意思無いからセーフだぞ
警察言い負かされないという前提条件あるけどw
135. Posted by     2023年09月13日 19:46
交差点でスマホいじってたら渡ると思って勝手に止まった車に暴言はかれた。
134. Posted by     2023年09月13日 19:44
ポジションツィートで気持ち良くなってんじゃねーよ
きっしょ
133. Posted by     2023年09月13日 19:43
>>131
止まってくれって思ってないからな。車が切れたら渡るつもりで待ってるだけだからな
132. Posted by     2023年09月13日 19:41
>>106
そんな事しても実技研修できない引きこもりが、免許取れる未来にはならないよ
131. Posted by     2023年09月13日 19:41
お辞儀は良いからまず手を上げてくれ
気付かなければ止まってもらえんよ?
130. Posted by     2023年09月13日 19:40
>>13
車優先にした方が安全だって意味だろ
129. Posted by     2023年09月13日 19:40
>>44
やめたれw
128. Posted by    2023年09月13日 19:39
渡る前や渡りながら会釈する人は多いけど、渡り終えてから改めてお辞儀する奴は今まで遭遇した事ないわ
127. Posted by     2023年09月13日 19:38
最後の敬礼に軍靴の足音が聞こえる人が出てきそうだな
126. Posted by 痛な名無し   2023年09月13日 19:37
つうわけでダイナマイボウル開催(笑)
125. Posted by     2023年09月13日 19:37
大分県警がこれを推奨しているわけではないし、免許も取れない高校生が考えたこと
まあ小学生が訳も分からないまま選挙のポスターを描かされるのと同じようなもんだろ
しかし仮にも警察が主催してるコンテストで、ここだけ切り取られたら燃えるのも仕方ない
124. Posted by    2023年09月13日 19:36
自分の印象だと止まって譲ると8割方はお辞儀して渡るな
別にしなくても良いとは思うけど、しないよりはされた方が気持ちは良いのは確か
123. Posted by     2023年09月13日 19:35
>>7
ただの迷惑で草
122. Posted by    2023年09月13日 19:33
>>121
なんかゲームの冒頭みたいに締めたな
121. Posted by    2023年09月13日 19:29
横断歩道をちんたら歩くのは歩く自分の危険に繋がるからやめたほうが良い
安全を確保することを第一に考え、すぐに横断歩道から移動し、歩道に合流することは暴走車などへの対策になる
あなたを守るのはあなた自身だ。健闘を祈る
120. Posted by (-_-;)   2023年09月13日 19:29
警察が言いたいこともわからんでもないが、
こんなローカルルールが「法律」よりも浸透して、
頭を下げなかった歩行者に対する暴力行為、イヤガラセに
発展する可能性もある。
それだけ今のドライバーの質は悪い。
119. Posted by     2023年09月13日 19:28
青信号になったので横断歩道渡ろうとしたら車カスが全く停止しなくて結局赤になったわ
車カスなんかにお辞儀なんてしなくていい
118. Posted by     2023年09月13日 19:27
信号変わった途端にウインカー付けて曲がってきたら足が悪いのに無理に急ごうとする演技してるわ
117. Posted by     2023年09月13日 19:26
逆に横断歩道前で停まらない車に石なげてもいいことにしたらいい
116. Posted by     2023年09月13日 19:26
信号変わったの気付かずにずっとスマホ見てるやつがマジでムカつくわ
それ無視して車が先に行ったら違反だろ?どうしろっての
115. Posted by     2023年09月13日 19:25
俺も目礼くらいするし、どれだけ頭下げようが別に自由なんだけど
>ドライバーさんに感謝と敬意を示すことが交通事故を無くすための最優先事項だと思います。
おおいた高校生交通安全S-1グランプリ2023とのことで
高校生が考えて応募した内容を紹介しているだけのようだから仕方ないけど、これはさすがにアホらしい。
114. Posted by     2023年09月13日 19:23
ぶっちゃけ、歩行者の為に横断歩道前で止まるのって危ないよな
113. Posted by     2023年09月13日 19:22
>>102
泣きながら何言ってんの?逆張り発達障害君
バレないように工夫したつもり?
112. Posted by     2023年09月13日 19:22
本来、警察や行政がドライバーをルールに従わせるようにする努力義務があるのに

子供の会釈に責任負わせてるの笑うわwwwwwwwwwww
111. Posted by     2023年09月13日 19:20
そりゃケーサツはクルマカスの方だしな、気分のいい方を選ぶだろ
キャッツ等が横断歩道で頭下げるとは思えない
110. Posted by     2023年09月13日 19:19
>>72
地方の老害警察「ドライバー止まって偉いな!歩行者はちゃんとドライバーさんに挨拶しろよな」

地方は歩行者優先って言葉を自動車学校で習わないのかね?田舎はクソ。はっきりわかんだね。
109. Posted by     2023年09月13日 19:18
アホ警察
108. Posted by    2023年09月13日 19:17
当たり前とか当然とか義務とかルールとか頭ごなしに言わずに
お互いを尊重できればいいですね って話だと思うけどね
107. Posted by    2023年09月13日 19:17
お互いに尊重し合うなら会釈だけで十分でしょ
106. Posted by     2023年09月13日 19:16
なんで免許とってんのに交通ルールまもらないことがあたりまえかのような認識なのかね、点数シーズン以外も取り締まって、厳罰化して速攻免許取り消せと
105. Posted by     2023年09月13日 19:16
>>86
歩行者にもドライバーにも一生ならないおまえにゃ関係ないだろ
104. Posted by     2023年09月13日 19:15
日本では歩行者も運転者もコミュニケーションを取ろうとしないからすごく運転しにくいです
交差点でブレーキを踏んで止まってくれていても「どうぞ」のアイコンタクトがないと怖くて進めません
103. Posted by a   2023年09月13日 19:14
普通は歩行者が渡ったの確認したらすぐ発進するから
渡った奴の方とか見てたら危ないんだわ…
102. Posted by     2023年09月13日 19:13
最近は核家族化と子供を持てない負け組が増えたから
横断歩道優先の素晴らしい日本の法律の価値が分らんカスが増えたんよなwwww

弱者側を優先する素晴らしさがよwwwwwwwwww

日本だけやぞ、弱者男性が普通に生きられる国はwwwww
101. Posted by     2023年09月13日 19:13
これ小学校近くだと本当に危ない
車乗っててヒヤッとすることあるわ
住宅街の細い道路で小学生が横断歩道渡りきる手前で突然振り返って車道に頭差し出してくる
しかも数人で団子状態で↑をやられる
横断歩道を小走りで渡らせるのも危ないし渡ったらその場に止まらせずにすぐに立ち去らせてほしい
県警がこれを推奨するのはどう考えても間違ってる
100. Posted by     2023年09月13日 19:11
>>31
キチガイ!病院入れ!
99. Posted by     2023年09月13日 19:09
本文>>29
あー子供の頃「横断歩道は手を上げて」っていわれてたのはそういうことか!?
中学生くらいになったら誰もしてないから、子供は背が低いから視認しやすいようにだと思ってたわ
確かに押しボタン信号やら横断歩道前で延々しゃべってたりする人いると意思表示してくれと思うよな
98. Posted by     2023年09月13日 19:08
お辞儀はしないけど小走りでさっさと横断するわ
97. Posted by     2023年09月13日 19:08
>他人が他人にありがとう言ってるのを見ると不機嫌になる人が一定数いる

確かに
牛丼屋でごちそうさまを言うと、文句言う奴いるよね
96. Posted by (´・ω・`)   2023年09月13日 19:08
田舎だと歩いてるほうが異常だからな…。
95. Posted by        2023年09月13日 19:07
>歩行者優先の横断歩道ですが、ドライバーさんに感謝と敬意を示すことが交通事故を無くすための最優先事項だと思います。

つまり
歩行者<<<ドライバーへの感謝と敬意

そりゃ炎上するでしょ😅
94. Posted by    2023年09月13日 19:05
>>74
歩行者妨害で切符切っておきますね
93. Posted by    2023年09月13日 19:04
会釈したり挨拶して横断歩道を渡る人を見ると人間の大きさが分かる
調子こいて文句行ってふんぞり返るバカとは違う
結局人対人なのがわかってるかどうか
92. Posted by 名無し   2023年09月13日 19:04
こっちが止まったら勝手に小走りして勝手にお辞儀してくれただけだろ、何も問題無いじゃないか
91. Posted by     2023年09月13日 19:04
お辞儀しなくて良い世の中になるといいですね
90. Posted by     2023年09月13日 19:04
日本落ちぶれすぎやろwwwwwwwwwwwwww
横断歩道で歩行者優先なんは当たり前なんやwwww

平均的に知能が低い日本でこんなことやらせたら
当然、お礼言わないから譲らないカスが増えるんだよwww
ネット上のカス見てたら分かるやろこの国の本質がwwww
89. Posted by     2023年09月13日 19:03
地元やしずっと会釈してたわ
そもそも金も時間もかからんのに何にキレてるんや
88. Posted by     2023年09月13日 19:03
止まらないバカな車が居るから、きちんと止まる人にはきちんと止まって偉いねって伝えるのは大事だと思うんだけどな
87. Posted by     2023年09月13日 19:03
>>82
それがどうしても出来なくて、嫌われて、引きこもってる子たちからすると
こんな風習があるからイケないんだ!なんだろうよ
86. Posted by     2023年09月13日 19:01
信号のない横断歩道も信号の有る横断歩道も一緒
歩行者が渡ろうとしている時点で、歩行者にとっては青信号で自動車にとっては赤信号なんだよ
青信号で渡ってお辞儀するなんて変な話だろ
気後れせずに堂々と渡ればいい
現状は歩行者が遠慮しすぎているから自動車側が調子に乗ってる
85. Posted by     2023年09月13日 19:01
歩行者が渡り切った瞬間に発進するから、おじぎしてる姿なんか見えねーよ
84. Posted by     2023年09月13日 19:01
>>64
忘れ物や落し物に気づいて慌ててターンするケースもあるから、残心しろってことだろ
理不尽ではないと思うわ
それでなくても、歩行者との距離が近い状態で発進すると万が一もあるしな。まぁ、さっさと離れてくれってのはその通りだな
83. Posted by     2023年09月13日 18:59
馬鹿「歩行者優先だから好きに渡る!」

ガキのころ、左右見て安全確認してから渡るって教わっただろうに
82. Posted by     2023年09月13日 18:58
お互いに相手を思いやりましょうってだけの話なのに
ギスギスしすぎだろ
81. Posted by     2023年09月13日 18:58
でもこれ止まるタイミングむずいんだよな。
渡るのか渡らないのかよく分からん人いるし、街路樹の影で見えなかったり、夜に暗い服着てる人はマジで見えない。あと後続車の車間がない場合は変に止まったら追突されそうだし
80. Posted by     2023年09月13日 18:57
感謝や敬意は要らないが
挨拶くらいしろってことでしょ
79. Posted by     2023年09月13日 18:56
こう言うの曲解して野球少年が横断中に真ん中で立ち止まって
車にお礼とかするようになるからそう言うのしないでほしい
関わりの薄い人間の過剰な礼儀は気持ち悪い
78. Posted by     2023年09月13日 18:56
>>13
そう言っても田舎はコレが前提なんだよなぁ
右折する車は横断歩道の上でしか一時停止しないから
車が居なくなるまで渡れん
77. Posted by     2023年09月13日 18:56
お辞儀して通り過ぎるは分かるけど
渡り終わったあと振り返ってお辞儀はやり過ぎ
76. Posted by     2023年09月13日 18:55
車が止まったら会釈して小走りで渡る
でも、徐行で止まらない、こっちに気付いてんのに止まらない、渡っている途中で発進、ひどいと渡っている途中なのに突っ込んでくる輩がいるからなぁ
敬意なんてなくなってくるんだよなぁ
バッシバシ取り締まって罰金払わせればいいのに
75. Posted by     2023年09月13日 18:54
明確に歩行者優先なんだからしなくていい 譲り合いや礼儀の問題じゃねえ
こんな当然の事も分からないノータリンは逆にお礼しなきゃイラついてそう
74. Posted by     2023年09月13日 18:54
>>14
たいがいの歩行者が車が、来なくなったタイミング見計らって渡るつもりだから
車に意思表示する必要がないのよ
73. Posted by     2023年09月13日 18:53
この前車間ギリギリまで詰めて走る車が前に走ってて
赤信号になったら横断歩道のど真ん中で停止しててワロたわ
72. Posted by     2023年09月13日 18:51
>>1
頭おかしい県の教育委員会共の犠牲者だよ
見栄張るばかりに狂奔する老害の蠱毒があるのさ
埼玉とか千葉とか北海道とか兵庫とか
大分は旧社会党の権力基盤の地で、左翼教師がクッソ多い
71. Posted by    2023年09月13日 18:51
むしろ歩行者優先なんて免許取る時に教えられてることなんだから
横断者を優先しないドライバーは免許を保有する「資格なし」
よって免許剥奪でいいだろ
70. Posted by     2023年09月13日 18:51
大分のJKって未だマスクしてるんだ
69. Posted by     2023年09月13日 18:51
>>12
近所にバスや地元ドライバーが止まってくれる信号機のない横断歩道があって、止まってもらえると会釈して渡ってるんだけど、この子達も自主的に自然とやってるならいいけど、わざわざ振り返ってお辞儀してるところを見ると学校に強要されてるんだろうなとモヤモヤするよ?理由がお礼をしたら運転できる年代の人(大人)が気持ちいいだろ?っていう大人からの指導なんだろうし。
真に感謝の気持ちや真心は育たないでしょ
68. Posted by    2023年09月13日 18:50
>>57
車の先端がライン越えてたらアウトってそういえば教習で習ったわ
俺の教習車の場合運転席から見てサイドミラーがラインに重なったら丁度いい位置っておそわった
67. Posted by     2023年09月13日 18:49
>>11
しょーもないことを気にして勝ち負けにしてるから、部屋から出られなくなるんだよ。
イチイチそんな下らないことを健常者は気にしないんだよ。重度の発達障害の人だけの悩みだろうな
66. Posted by     2023年09月13日 18:49
ルールだからやれって命令するより
おだてて相手にいい気持にさせたほうが
やってくれる率高くなるんだから
これでいいだよ
65. Posted by     2023年09月13日 18:47
わいはするでほんまに感謝の気持ちでな
それほど止まって渡らせてくれる車が少ないんや体感30に1位やね横断歩道あるから渡ってもいいが運転手こっち認識してないから危ないのばかりそれか急ブレーキかけるようなカス
64. Posted by     2023年09月13日 18:47
>>55
だから、本来は渡り切った時点で発車してOKなのに
横断者が踵をかえしてお礼とかするから、発車できなくなる、
だからお礼とかしないでとっとと去れ、てこと。

トラップだよな、と話題になったはずなんだ
63. Posted by    2023年09月13日 18:46
>>43
どうしてそんなことを…
62. Posted by     2023年09月13日 18:46
この前、小学生に道譲ったら渡りきった後めっちゃおじぎしててホッコリしたわ
まぁ歩行者優先だしそこまでしなくていいけど、早歩きとか小走りだけでもしてくれると嬉しい
61. Posted by     2023年09月13日 18:46
さあ、妄想交通ルール君はどんな奇想天外理論で逆張りしてくるのかなぁ?
60. Posted by     2023年09月13日 18:45
記事選びのセンスが下品になったなぁ
59. Posted by     2023年09月13日 18:44
渡る前に軽くお辞儀ならよく見るけど、渡り切った後にガッツリお辞儀は流石に一度も見た時無いから違和感半端ない。

例えば首都高のPR動画とかがあったとして、法定速度厳守して、安全な車間距離を維持して、通っていくドライバーは皆笑顔で運転している、みたいなのあったら現実との乖離が酷すぎて気持ち悪い!ってなるみたいな感じ。
58. Posted by     2023年09月13日 18:43
体を後ろか前のどちらかに倒すだけで相手への印象が全然違う。気持ちってのはこういった所に表われるんだろうな。
57. Posted by 名無し   2023年09月13日 18:43
停止線超えてるから炎上してるわけやないんやな
56. Posted by     2023年09月13日 18:43
渡った後の再度のお辞儀はマジでいらん
こっちはさっさと発進したいんじゃ
55. Posted by     2023年09月13日 18:42
>>42
違反も何も危ないだろ
そんなタイミングで動いたら
おまえアホなのか
54. Posted by     2023年09月13日 18:42
ここまで露骨じゃないけど九州は普通にお辞儀する人多いで
53. Posted by あ   2023年09月13日 18:41
やって当然の態度じゃなくて互いに配慮ができれば世の中はもっと優しくなるんだよ
52. Posted by     2023年09月13日 18:40
後ろ振り返るころにはもう車去ってるだろ
51. Posted by     2023年09月13日 18:40
車で止まってやってる感だしてる奴は爆発しろ
歩行者様、どうぞお渡り下さいと降りて土下座するくらいが正しい精神やぞ
50. Posted by     2023年09月13日 18:39
>>43
さっさと行かんかハゲー!!って大分県警に発砲される動画が観たい
49. Posted by     2023年09月13日 18:39
こう言う横断歩道全てに押しボタン付けろよ
48. Posted by     2023年09月13日 18:39
>>32
家から出ないで妄想のなかのドライブでそんな不満積もらせてんだ……気の毒に
47. Posted by    2023年09月13日 18:39
交通ルールとしては当たり前だけど、その当たり前守らん人間多いんだからこれくらいええやん
何が気に入らないんや
46. Posted by 外道戦記   2023年09月13日 18:38
二桁ゲド戦記
45. Posted by    2023年09月13日 18:37
最初の子まじで停車した車しか見てねえじゃん
右みないとひかれるぞ?なんちゅー動画じゃ
44. Posted by     2023年09月13日 18:37
>>40
その簡単で当たり前のコミュニケーションがどうしても出来なくて、部屋から出られないとか、職場でも冷や飯食いとか、そういうゴミの逆恨みだろうな
43. Posted by     2023年09月13日 18:35
俺は車が待っていたら気持ち程度に牛歩するけどな
42. Posted by     2023年09月13日 18:34
これ、お辞儀してるアクションの時に発進すると車が交通違反したことになるからNG、
とっとと去れ
とかいう話なかったっけ?
41. Posted by     2023年09月13日 18:34
正解はこのJKを車に乗せてラブホへGoやろ
知ってた
40. Posted by     2023年09月13日 18:33
>>3
それよ
ただの気持ちのいいコミュニケーションの一つ
何にキレてるのかわからんわ
39. Posted by    2023年09月13日 18:33
叩く相手はこの子ではなくて無法者の方だろう
38. Posted by     2023年09月13日 18:33
これだけは言える

こんなくだらないことでいちいち噛み付いてる暇なクズ共を
一斉焼却したらすこしだけ日本は平和になる
37. Posted by    2023年09月13日 18:33
会釈くらいするし、極稀に車通り多い道で車来てなかったら手クイクイして先に行かせるぞ
まあそれでも半分くらいは律儀にルール守ってこっち先行かせようとするから、そういう時はさっさと渡るけど
36. Posted by     2023年09月13日 18:31
他人の善意なんざ期待すんな、そんなもん無くて当然
だからこそくれた善意は大切にしろ
35. Posted by     2023年09月13日 18:31
車乗らないやつは車に異常にルールやマナーを強制するくせに
自身はろくにルール守らない
横断歩道以外で横断する時は車の直前や【直後】に横断したら道路交通法違反だけど車が通った直後に渡るやつ多すぎ
34. Posted by    2023年09月13日 18:30
>>32
荒みすぎだろ
そこまでギスギスするほどなんかイヤなことでもあったのかい?w
33. Posted by    2023年09月13日 18:29
>>24
ドラレコ動画とかでも字幕の文書が強いと面白く視聴できないよねw
32. Posted by     2023年09月13日 18:29
面倒くせえけど罰金刑食らうから止まってるだけで
さっさと消え失せろとしか思ってねえから
お辞儀されても何も嬉しくねえよ
むしろ義務でもねえそんな事ガキにさせるな手数が増えるだけだ
31. Posted by    2023年09月13日 18:27
きんも何この動画
横断中じゃなくて横断後に足揃えてお辞儀とか神社かよ
ここまでのものとは想像していなかった
最優先は自分の命だろ
止まった車の後ろから出てるくるバイクやら自転車に注意力むけろや
走って渡るなバカ
30. Posted by    2023年09月13日 18:27
流れが速い道路だとちょっと対向車の動向が気になるけどな
反対車線の車両と歩行者が接触してもサンキュー事故って呼ぶのかな
29. Posted by あ   2023年09月13日 18:26
歩行者が優先だからとか、車が止まってあげたとかじゃなくてお互いが思いやりをもってそれをやる。
それで感謝しあえばお互いが気持ち良く終わるんだからそれで良いじゃん。
何で自分が優先とかやってあげたとかそんな事を思って相手より上に立ちたいみたいに考えるんだろう?
そんなの小さい人間がやる事だし恥ずかしくないんだろうか。
28. Posted by     2023年09月13日 18:26
感謝はわかるけど「敬意」はおかしいだろ
なんで敬意を払わないかんの???バカじゃね
27. Posted by     2023年09月13日 18:25
>>23
分かる、他人の子やけど可愛らしい
26. Posted by     2023年09月13日 18:25
育ちが良さそう
文句つけてる奴らは察し
25. Posted by     2023年09月13日 18:24
近所の小学生とか学校で教わってんのか
横断歩道渡ったあと深々とお辞儀する
正直そこまでするもんじゃないだろと思う
24. Posted by     2023年09月13日 18:24
車カスとかタイトルの付け方に掲載担当の感想が挟まるのはちょっと冷める
23. Posted by     2023年09月13日 18:22
毎朝小学生の群れがお辞儀しながらちょこちょこ渡っていくけど、あれかわいいよな
朝イライラしてる時でも、思わず笑顔になるわ
22. Posted by    2023年09月13日 18:21
ドライバーはキチガイが多いので煽てておくと安全です
21. Posted by     2023年09月13日 18:20
歩行者はお辞儀のフリでもしておけば運転手は喜ぶだろ?気分良くさせておけばいいんじゃね?
20. Posted by    2023年09月13日 18:20
何でこれが痛いニュースになるの
19. Posted by     2023年09月13日 18:19
なんで叩かれるんや?
美辞麗句でもいい事じゃないか
18. Posted by     2023年09月13日 18:18
JKだったらスカート上げて上品にお辞儀しろ
ブスはいいや
17. Posted by    2023年09月13日 18:17
頭下げてる間に対向車線に車が通って渡れなくなるパターン
16. Posted by     2023年09月13日 18:17
横断歩道は歩行者優先だろ
なるべく止まるようにしてるが歩行者横断中車の陰から対向車来てると向こうもちゃんと止まってくれるのか緊張することがあった
15. Posted by     2023年09月13日 18:15
#4
やらせてくれるのか
14. Posted by     2023年09月13日 18:15
ちなみに警察発の「道交法に基づく交通教則」に、横断歩行者は手を挙げて車に対して渡る意思表示をしましょうって改定されてんだわ
むしろこっちを草の根運動で広めてほしいんだ
13. Posted by    2023年09月13日 18:15
>>5
お前は教習所からやり直せ
12. Posted by     2023年09月13日 18:15
これを批判する奴って捻くれてるよな
11. Posted by 123456   2023年09月13日 18:14
渡り始めに頭下げるのは、ドライバーがどういうつもりか、自分はどうするつもりかを確認する意味もあるし、コミュニケーションとしても普通と思う。
小走りとか、渡り終えた後に頭下げるのとかはやりすぎなんよ。
よく考えてみ? ドライバーはエアコン利いた空間で椅子に座ってらくーにしとるだけなんやぞ?
10. Posted by s   2023年09月13日 18:14
お辞儀なんていらないから早く渡れ
9. Posted by       2023年09月13日 18:13
お礼とかはいいからちゃんと車を確認してから渡ってくれ。
スマホいじりながら横断するのやめてほしい
8. Posted by     2023年09月13日 18:13
ウチの地域走ってるローカルバス
横断歩道で待ってたらちゃんと停止してくれるから好感度高いわ

普通止まらんし
7. Posted by     2023年09月13日 18:10
>>4
日が暮れて帰宅するときには横断歩道の手前からドライバーに向かってマグライト照射するようにしてる
6. Posted by    2023年09月13日 18:10
バカは借りてる免許返したほうが良いよ
免許ってもとからキミのものじゃないよw
5. Posted by     2023年09月13日 18:08
横断歩道は車優先で解決だから。歩行者にとって踏切と一緒よ。
4. Posted by     2023年09月13日 18:08
感謝とかいいから横断歩道を渡る気なら「手を上げて」くれ、あれは小学生だけのもんじゃねえぞ、『わたる意思』を明確にせず『わたるかもしれないから停止』を車に強制するの円滑な交通って面からみてどうなんだよ
3. Posted by     2023年09月13日 18:05
車両側の義務だからお礼はしなくてもいいけど、感じは良いよな。
2. Posted by 名無し   2023年09月13日 18:03
JK「見ろ!女のお〇んこの醜さを!」
1. Posted by     2023年09月13日 18:03
そんな事するヒマがあったらチャりを取り締まれ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介