ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年09月12日

道路が陥没してできた巨大な穴に軽が落ちて通報で駆けつけたパトカーも落ちる 南あわじ

1 :イドクスウリジン(茸) [US]:2023/09/11(月) 21:01:32.56 ID:anhW8MFg0●.net
 11日午前8時半ごろ、兵庫県南あわじ市阿那賀志知川の県道で、通行中の軽自動車と県警南あわじ署のパトカーが陥没してできた穴に落ちた。

【写真】落石だ!駐在さん通行止め即決 直後に土砂崩れ、命救う

 同署によると、穴は長さ約5メートル、幅約4メートル、深さ約3・5メートル。水がたまっていたが、軽自動車を運転していた男性(46)とパトカーに乗っていた同署の巡査部長(26)は車の窓から脱出し、けがはなかった。穴は直前の激しい降雨でできたとみられる。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc972601bd753a95467832269e8dbc94579d4e3
3: ロピナビル(茸) [JP] 2023/09/11(月) 21:03:03.94 ID:Q40NpI9O0
金と命のかかったコント

5: テラプレビル(東京都) [NL] 2023/09/11(月) 21:03:13.96 ID:DTLMPEzH0
前見て運転しろよ

6: アバカビル(茸) [ニダ] 2023/09/11(月) 21:03:52.73 ID:8OrgTpjk0
ロードランナーかな?

9: ペラミビル(埼玉県) [US] 2023/09/11(月) 21:05:07.39 ID:iNa7hvbu0
夜なら仕方無いと思ったら思いっきり明るい時間だな…

12: オセルタミビルリン(神奈川県) [KR] 2023/09/11(月) 21:05:35.42 ID:p/U8RH1s0
ワロタ

14: ホスカルネット(神奈川県) [ニダ] 2023/09/11(月) 21:06:29.82 ID:+qIOfcx40
血税が…

15: コビシスタット(日本のどこかに) [ニダ] 2023/09/11(月) 21:06:44.41 ID:lYfxzf+40
不運とダンスっちまったか

19: オムビタスビル(愛知県) [SG] 2023/09/11(月) 21:07:21.13 ID:ZdyJEe140
コントしてんじゃねーよw

22: ラルテグラビルカリウム(茸) [US] 2023/09/11(月) 21:08:06.67 ID:xveaiq5U0
パトカーのドラレコが見たい

24: エンテカビル(大阪府) [US] 2023/09/11(月) 21:09:14.46 ID:WKdtpiQC0
これを引き揚げるJAFも落ちるまでが台本

27: インターフェロンα(光) [ニダ] 2023/09/11(月) 21:10:33.28 ID:wFO7UdeR0
体を張って危険を知らせるパトカー🚓

28: ダサブビル(奈良県) [US] 2023/09/11(月) 21:10:47.59 ID:zu92esWu0
よく死ななかったな
不幸中の幸い

31: リバビリン(光) [US] 2023/09/11(月) 21:13:31.22 ID:34/DSGPz0
税金でコントやめろ

32: ファビピラビル(埼玉県) [TR] 2023/09/11(月) 21:14:21.92 ID:QwBz8E4w0
アホだろ
教師が水道代弁償するならこれも弁償しろよ

35: ガンシクロビル(ジパング) [GB] 2023/09/11(月) 21:17:54.71 ID:1TWWmrYj0
穴が浅くてよかったな

36: テノホビル(茸) [ヌコ] 2023/09/11(月) 21:19:50.53 ID:tTTDPgnT0
淡路島は平和だからねしょうがない

38: アバカビル(鹿児島県) [US] 2023/09/11(月) 21:20:59.06 ID:CegkYYyK0
ちょこっと見えてるのが先に落ちた軽か

41: ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [EU] 2023/09/11(月) 21:22:15.93 ID:9MgkOaJn0
こりゃパトカーに乗っかられた軽の方は
完全に廃車だろうな

49: レムデシビル(大阪府) [US] 2023/09/11(月) 21:25:50.95 ID:XIpKNEKV0
軽はまだわかる、落ちたと通報があったのにお前も落ちるんかい、Z世代ヤバすぎ。w

51: ビダラビン(兵庫県) [DE] 2023/09/11(月) 21:27:37.10 ID:g51lg9Om0
水没車はビッグモーターで水没したことを隠して売られる

54: ホスカルネット(埼玉県) [ニダ] 2023/09/11(月) 21:32:22.49 ID:Rp0tqNyt0
想像以上にやばい感じだった
陥没してその上水が溜まってるとか

55: プロストラチン(福岡県) [JP] 2023/09/11(月) 21:32:37.62 ID:eySEQ1BT0
この状況でハマるんか
どこ見てたんだ

60: エルビテグラビル(大阪府) [US] 2023/09/11(月) 21:42:19.76 ID:NWkADyeE0
パトカーでスズキの車で来られると頼りなさそうで嫌だわw

64: アタザナビル(山梨県) [ニダ] 2023/09/11(月) 21:53:22.94 ID:AzAIM+Oi0
処分はともかく、パトは廃車だから始末書は書かなきゃならんな

71: インターフェロンα(東京都) [US] 2023/09/11(月) 22:35:59.02 ID:1Jmn6P8g0
通報者はパトカーに穴の場所を教えてあげる優しさはないの?

75: ポドフィロトキシン(光) [KR] 2023/09/11(月) 23:11:38.38 ID:5KcPR0Lh0
こんなコントみたいなミスでもパトカーの弁償はやっぱ税金なんか

79: ガンシクロビル(福岡県) [US] 2023/09/11(月) 23:15:08.02 ID:xRRzW7t10
水没してたから穴が見えなかったって、冠水したとこにパトカーが突っ込んだの?
アホなの?

83: バルガンシクロビル(兵庫県) [ニダ] 2023/09/11(月) 23:21:01.81 ID:du6Amfqb0
>>79
巡査部長(26)
だからな
何も考えてなかったんだろ

85: ソリブジン(東京都) [JP] 2023/09/11(月) 23:45:28.71 ID:I8suD0Zi0
ちゃんとお笑いがわかっているな

88: ペラミビル(東京都) [US] 2023/09/11(月) 23:50:57.62 ID:6+BNEL8m0
平安京エイリアン

92: ネビラピン(埼玉県) [US] 2023/09/12(火) 00:08:23.27 ID:wlhsZqLv0
給料から車代だすの?

94: アマンタジン(東京都) [US] 2023/09/12(火) 00:14:15.77 ID:tuBzbh9k0
駐在さん大手柄やん

95: ピマリシン(大阪府) [GB] 2023/09/12(火) 00:27:44.77 ID:U39ItHQ40
>>94
でもそれは、別のお話

97: ダクラタスビル(千葉県) [US] 2023/09/12(火) 01:24:16.01 ID:1dlixRkR0
ミイラ取りがミイラに

103: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ] 2023/09/12(火) 05:43:57.49 ID:3YIYod9e0
体を張って笑いをくれる韓西人

107: アマンタジン(秋田県) [ZA] 2023/09/12(火) 09:32:32.04 ID:WaIjcxZ70
水溜りか何かと思ったんだろうか
どう見てもヤバそうに見えるが

44: アタザナビル(山梨県) [ニダ] 2023/09/11(月) 21:23:13.19 ID:AzAIM+Oi0
軽「うわあああああああああああ」
パトカー「うわあああああああああああ」
何やってんすか


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1694433692/




スポンサードリンク
dqnplus at 20:01│Comments(112)社会




この記事へのコメント

114. Posted by    2023年09月14日 13:18
>>112
君仕事できないなあ
113. Posted by     2023年09月14日 08:38
これパトカー駆け付けた段階だと道路全体が冠水してて
どこが陥没してるか分らんかったんとちゃう
112. Posted by      2023年09月14日 01:18
結果パトカーは水没し、脱出に失敗すりゃ警官も死んでるわけだから、ノーミスとは言えませんよ。どこに穴が開いているかわからない道に車で行くのは危険です。自転車とか徒歩とかまだ穴に落ちても死なない方法あるでしょ、いちいち杖を突かなくても。
111. Posted by     2023年09月13日 23:59
>>110
同意。当時の状況は写真とは違う。それくらいわかってほしいけど、無理な人がちらほらいますね。
あの悪天候でも急行してくれた警察官や救助復旧に尽力してくれている方々に感謝。
110. Posted by    2023年09月13日 15:45
当時は道路上全て泥水で境目が分からなかったんだろ
車で急行するな?じゃあどうやって行くんですか?豪雨のなか1km前から道路つつきながらチェックして歩くの?その間に被害者流されちゃうかも笑
109. Posted by     2023年09月13日 15:08
41: こりゃパトカーに乗っかられた軽の方は
完全に廃車だろうな 101. これパトカーの下に軽がいるの? 26.軽は警察に賠償してもらえるかな?

観察力がない人多いな。スマホの画面が小さいからか?
108. Posted by   hknmst   2023年09月13日 14:45
くるまってなんで戦車みたいに防水機能つけたやつすくないの?
107. Posted by     2023年09月13日 13:24
モルカーみたいなアホっぽさが可愛い
106. Posted by     2023年09月13日 13:11
レミングス
105. Posted by     2023年09月13日 12:43

「盆回り」が流れてきそう。
104. Posted by     2023年09月13日 12:04
気の毒だけど綺麗に沈んでて草生えたわ
何と言う落とし穴+水攻め
103. Posted by     2023年09月13日 11:21
全面濁った水で冠水してて見えなかったんだらうな
102. Posted by     2023年09月13日 10:51
第二次大戦で見た。車沈めて橋にするんだろ?
101. Posted by 774   2023年09月13日 09:40
これパトカーの下に軽がいるの?
100. Posted by     2023年09月13日 09:37
合成画像だと思ってたらマジだったのか
しかしこれは速度出てたら気づかんわ
チャリでも落ちるかもしれん
99. Posted by    2023年09月13日 08:22
>>98
その知識すら事後孔明だからな
後から言わずにはじめから言ってみろと毎度思うわ
98. Posted by     2023年09月13日 08:10
最近の奴らって、馬鹿では無くても、アホだよな。
知識を活かす術を持たない。自分で考える力が無さすぎ。
97. Posted by    2023年09月13日 07:38
> 前見て運転しろよ
この部分を含めてあたり一面泥水だらけだろ。わかんねーわ
96. Posted by     2023年09月13日 05:49
伝言ゲームでの伝達ミスと視界不良とかでしょ
まさか車が見えなくなるハマりだとは思わなかった、視界不良で水たまりにしか見えなかった、そんなんだよ
人生ミスってるお前らが人のミスについては異様に厳しいなw
95. Posted by     2023年09月13日 03:08
パトカーなのに水陸潜水車じゃなかったのかよ。
警察官は、車を慌てて間違えたのだろう。
94. Posted by    2023年09月13日 01:20
これ軽がほぼ沈み切ってるからただの水たまりに見えたんだろうな
軽が顔出してれば現場だと分かったんだろうが
93. Posted by     2023年09月13日 01:13
窓ガラスを叩き割る専用ハンマーを車に積むのって違法なんだっけ?
どうやって外に出たんだろう
92. Posted by     2023年09月13日 00:59
横にすぐ水落ちる状況だからたとえ大雨でも車が落ちた状況の穴の場所は想定できるだろこれ
91. Posted by     2023年09月13日 00:57
基準となるガードレールがあるのに穴わからなかったは無理があるわ。慎重に進んでいかなかっただけやろ
90. Posted by     2023年09月13日 00:53
警察擁護してる奴いるけど、馬鹿じゃなければ陥没に備えて車で近くになんてよらねーからな?見える見えないの話じゃねーんだよ。すっごい台規模でならともかく10mくらいなんだから安全位置にとめて確認しにいけばええねん。
自分ならこんなに近くまで車で向かうなんて馬鹿な事はしねーよ
89. Posted by     2023年09月13日 00:50
大雨で見えなかったとか言ってる奴おるけど、落下の幅なんて3車両分もないんだぞ?なんでぎりぎり近づいてんねん
素直にこのポリが馬鹿だとしか思えん。どうみても油断ありの過失だわ
88. Posted by     2023年09月13日 00:48
ロードランナーは草

どろんここぶたかな
87. Posted by     2023年09月13日 00:47
税金使わず、お前の金で直せや案件だな。こんな馬鹿採用してんじゃねーよ
大雨時は冠水チェックで離れた所から一度止めて確認せぇって教わってねーのかよ。浅い所でも死亡事故あったからって事で今は教習所で絶対に習うはずだぞ
86. Posted by     2023年09月13日 00:40
>>55
普段の取締でそんな事情考慮しないから警察がミスしても言い訳許さずに責め立てる奴がでるんだろ

豪雨で見えないならそれに合わせた速度で進めと言われるだけ
85. Posted by     2023年09月13日 00:34
いやでもこれ、写真はある程度水が引いた後だと思うが、膏雨の最中なら全面が水に漬かっててパトカーの警官も全く陥没に気づかないと思うぞ。
「この辺りかなあ」
「おっ!あそこに立ってる人が通報者か?」
ガコーン!
て具合では。 
84. Posted by     2023年09月13日 00:32
夜中の道路で寝てる人轢いたり避けるの無理じゃね?って事故でも容赦なく前方不注意なのが悪いと責め立ててくるんだから、これも落ちたのは警官が悪いんだよな。

教師が勤務中の過失でプールの水賠償させられるんだから、パトカー代も巡査部長が払えよ
83. Posted by      2023年09月13日 00:06
だからなんでどこに穴が開いてるかわからない上に冠水してる道路にパトカーで突っ込むのよ。
82. Posted by あ   2023年09月12日 23:57
この写真だけ見ればアホかって思うけど
事故時は手前のアスファルトのところも冠水してたんだって
それなら誰でも穴に気づくのは無理だろうな
81. Posted by ぽぽぽ   2023年09月12日 23:54
26才で巡査部長って 準キャリア?
80. Posted by     2023年09月12日 23:48
前を見ろとか馬鹿にしてる奴が真っ先に穴に落ちるんだろうな
画像見てもすぐわかるだろ
一回目は割れ目に落っこちた軽まで、その後浸食してアスファルトの下だけが空洞になって舗装の切れ目まで一気に行った

車の落下位置みなさいよ
79. Posted by     2023年09月12日 23:44
アメダスの記録だと40mm前後の雨が降ってる最中だから見え辛かったのかも
78. Posted by     2023年09月12日 23:40
かなり深い落とし穴だな
77. Posted by     2023年09月12日 23:37
この写真でパトランプが点いてたら限界だった
76. Posted by     2023年09月12日 23:35
>>1
救急車:え?なに、この「お前は入らないんだ」みたいな空気
75. Posted by     2023年09月12日 23:23
巡査「面目無い…穴があったら入りたい…」
74. Posted by    2023年09月12日 23:20
ん?パトカー使って即席の道を作ったんだろ?
73. Posted by いんむ   2023年09月12日 23:17
このパトカービッグモーターで売られてそう
72. Posted by .   2023年09月12日 23:09
助けにきたzゴボゴボゴボゴボゴボゴボ
71. Posted by     2023年09月12日 22:58
警察の危機感の無さヤバすぎやろ


70. Posted by    2023年09月12日 22:25
海外でレンタカー借りた日本人はしょっちゅうこれやる
道路に絶対の信頼がある国だから、穴空いてても気付かないんだよ
69. Posted by     2023年09月12日 22:18
>>67
経済高度成長期に当時の安全基準でドッカンドッカン作ったインフラが、ヤバくなるタイミングらしいね
トラス架橋やら支柱やら、点検も追いつかないとかΣ(゚Д゚)
68. Posted by     2023年09月12日 22:18
若干の上り坂で陥没穴が見えなくなっていたのかもしれない
知らんけど
67. Posted by     2023年09月12日 21:57
それはそれとして
今はこんな感じで劣化した道路がそこらかしこに有るんだよな
社会保障で持っていかれ道路補修でも税金かかる
その上需要が無くなるのに作りかけの道路まで有る
66. Posted by     2023年09月12日 21:51
>64
地下に川ができていたと考えれば、普通の現象では?
パトカーをもう一台沈めれば、道路の向こうへ歩いて行けるようになる。
65. Posted by      2023年09月12日 21:42
道路陥没は知ってて現場に行ったのなら、車で危険個所まで行くのはやめるもんじゃないの?確かこの辺で…いやもうちょと先だったかな?ドボンってこと?
64. Posted by     2023年09月12日 21:40
手前のアスファルトが直線的に切れているのが気になる
ただの陥没と少し違うような
63. Posted by     2023年09月12日 21:40
道路との水位から水たまりとおもちゃったんだね。
62. Posted by    2023年09月12日 21:30
>>57
緊急車両で「急いでた」は全く理由にならない。
日本では急いでるからこそ安全確認しながら走る
事故れば救えるものも救えなくなってしまう
61. Posted by     2023年09月12日 21:24
───これ「異界」への「ゲート」やで
60. Posted by    2023年09月12日 21:23
状況的にはロードランナーだけどシティーコネクション思い出した
59. Posted by    2023年09月12日 21:18
>>48
お前みたいな馬鹿に税金が使われてる方が最悪だよ
58. Posted by    2023年09月12日 21:17
>>41
脳みそ無いのがこんなに居るのは恐怖だよ
57. Posted by    2023年09月12日 21:16
>>9
RPGのMAP表記じゃあるまいし正確な水没場所なんて分からんでしょ
被災者を助ける為に急いでた可能性すら想像できないの?
56. Posted by     2023年09月12日 21:16
ダメだこりゃあ
55. Posted by    2023年09月12日 21:15
落ちたのは豪雨の最中らしいし、被害者の三角反射板は車と一緒に水没してるし被災者は現場から距離をとってただろうから、ほぼ不可避の事故よ
これで警察を馬鹿にしてる人は部屋から出た事がないニートレベルの知能
54. Posted by あ   2023年09月12日 21:12
これって、注意不足とかじゃなくて、本当に水たまりと見分けがつかずハマりやすかったんだろうと思う。
全然コントじゃない。
53. Posted by     2023年09月12日 21:07
ロードランナーは草
52. Posted by     2023年09月12日 21:04
落下物を前に安全に止まれる速度で走ることは当然ですが、水溜りに対しても路面の陥没やその他の障害物が懸念されるため同様の速度で走る必要があり、ドライバーの義務です。
51. Posted by あ   2023年09月12日 21:03
>>49
中田ユウキは死ね
50. Posted by     2023年09月12日 21:03
>>45
流石に神奈川は関係ないだろw
49. Posted by あ   2023年09月12日 21:01
>>1
福田真美子が2get
48. Posted by       2023年09月12日 20:58
こんなバカ共に税金払ってる国民が一番バカなんだけどな
しかもそれをおかしいと思わない程度には洗脳されてる養分
そりゃ統一なんぞに政界の奥深くまで潜り込まれますわ
まさか反社の方が正しい世の中になるとはな
47. Posted by     2023年09月12日 20:54
これをどう国交省の責任にするか?
46. Posted by     2023年09月12日 20:54
南あじあ?・・・あわじ?!
45. Posted by    2023年09月12日 20:51
これは見事なバカカー
さすが神奈川県警
44. Posted by     2023年09月12日 20:51
県道だから県がある程度補償かな
まぁケガが無くてよかった
43. Posted by     2023年09月12日 20:50
浅い水たまりに見えたんかなw
42. Posted by r   2023年09月12日 20:50
画像だと明らかにアスファルト道路割れてるけど、
たぶん軽やパトカーが落ちた時点では大きな水溜まりにしか見えなかったんじゃないかな
ニュースでもよく路面の白線が見えない状態で走ってる車を見るけど、あれも穴が空いてたら一発アウト
41. Posted by     2023年09月12日 20:47
巡査部長(26)は始末書というか恥ずかし過ぎだろ
それに犯人追跡中とかで廃車になるのはしゃーないけど、これで廃車は税金勿体ないやん
40. Posted by     2023年09月12日 20:46
屋根部分は洗えば再利用できるな
39. Posted by    2023年09月12日 20:46
だからあれほど除草剤を撒いておけと
38. Posted by あ   2023年09月12日 20:46
>>3
鮎の友釣り
37. Posted by     2023年09月12日 20:45
国民「怖いですね」
原口「命令するな」
36. Posted by     2023年09月12日 20:44
中国「岸田が汚染水で海を汚したせいアル」
35. Posted by     2023年09月12日 20:42
穴に落ちたゆーても車の一部が浮かんで見えてるとか思うじゃん。
まさか完全に水没して見えないほどの大穴とか思わんかったのよ。
34. Posted by     2023年09月12日 20:40
緊急事態と通報すれば
パトカーも消防車も救急車も来る時代
過剰サービス奴隷不足
33. Posted by     2023年09月12日 20:39
金ドブ
32. Posted by オマェは・・・   2023年09月12日 20:38
>>28.
閉鎖病棟で脳病を治療していろょ(嘲笑)
31. Posted by あ   2023年09月12日 20:36
パトカーはどうせ税金だし
みたいな感じやろな
30. Posted by    2023年09月12日 20:35
>>3
木乃伊取りが木乃伊に
29. Posted by だが・・・   2023年09月12日 20:34
日本の災害なんぞは、ほぼ放置して、外国にカネを撒くのだろ(嘲笑) 自民のバラマキ糞メガネは、
そぅいぅ、ウス汚い生き物デスしね♪ ❤(ӦvӦ。)
28. Posted by 韓中はカルト   2023年09月12日 20:32
また韓中人(呆
27. Posted by     2023年09月12日 20:28
うわっ、ご冥福をお祈りしま〜す♪
26. Posted by     2023年09月12日 20:26
軽は警察に賠償してもらえるかな?
25. Posted by     2023年09月12日 20:26
こんなんにはまるようなアホ巡査やからミニパトしか運転させて貰えへんねんw
24. Posted by     2023年09月12日 20:22
穴の向こう側で待ってたから進んだんだろうか
23. Posted by     2023年09月12日 20:22
パトカーが道になってくれてるんだぞ
22. Posted by     2023年09月12日 20:21
マッチョな警察官が車を持ち上げれば、世界中から日本警察が賞賛されたのにぃ。
21. Posted by     2023年09月12日 20:20
車運転したことあればわかるけど、こういうのは普通に見えんよ
走行中は水たまりと区別つかん
雨降ってたんだとしたらもっと無理
見えたとしてもかなり前で気付かなければ、ブレーキ間に合わん
20. Posted by    2023年09月12日 20:20
水に浸かったクルマは廃車だね
19. Posted by     2023年09月12日 20:19
冠水してて境がわからない状態だったとかなのかな
まあ無事で何よりだ
18. Posted by     2023年09月12日 20:18
ちゃんと弁償しろよ
17. Posted by      2023年09月12日 20:17
パトカー止めたところが新たに陥没したのかと思えば、同じところ?なんで?
16. Posted by     2023年09月12日 20:16
途中にも似たような冠水した場所がいくつか有って
進まない訳にも行かず最初は慎重に進んで問題ないのが続いたから
でーじょうぶだろと油断してたら大穴だったというオチじゃないかな
15. Posted by    2023年09月12日 20:16
っていうオチ
14. Posted by     2023年09月12日 20:14
自動車の安全基準を改定すべき。
車体底の前後左右にエアバックを設け車が水没しないようにする。
12. Posted by     2023年09月12日 20:12
写真だと何故落ちるんだと思うかもだが
当時はもう少し水位高くてただの水溜まりにしか見えなかったんだろう
11. Posted by     2023年09月12日 20:10
俺達の車体を超えてゆけ!!
10. Posted by     2023年09月12日 20:10
人を呪わば穴二つって言うけどこれ一つだよな?あ?
9. Posted by     2023年09月12日 20:09
雨が降ってたんなら、道路に川ができてるんかなと思って通り抜けようとしてしまうかも
通報があったのに突っ込んだ警察は謎
8. Posted by     2023年09月12日 20:09
笑えるんは初めの3秒だけや
税金で真顔になる
7. Posted by     2023年09月12日 20:09
当初、穴が小さかったのだろうか?
空間把握力があれば、見えない地下空洞なんて事前にわかったはずだ。
5. Posted by     2023年09月12日 20:07
そうはならんやろ感が酷い
4. Posted by     2023年09月12日 20:07
写真は水が抜けた後なんだろうな
実際は薄く水の張った罠状態だったのでは
3. Posted by    2023年09月12日 20:07
助けにきた仲間も罠にはめるのはトラップの基本
2. Posted by     2023年09月12日 20:03
1ゲット!!!
1. Posted by 外道戦記   2023年09月12日 20:02
一桁ゲド戦記

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク