ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年09月11日

【長野】誤ってチェーンソーの刃が首に…つつじの伐採作業中に男性死亡

1 名前:おっさん友の会 ★2023/09/11(月) 09:51:44.61ID:B6KKOH/O9
長野県中川村で10日、つつじの木を伐採していた男性の首にチェーンソーの刃が当たり、男性が死亡しました。

警察によりますと、10日午後4時半ごろ、中川村大草(おおくさ)の会社員・宮崎昭二さん63歳の自宅の隣にある畑で、宮崎さんが背の高いつつじをチェーンソーで伐採していたところ、誤って首に刃が当たりました。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3d63db6b7dfcb6d9daa6fb8c334d41ca17f8b72
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:52:50.12 ID:PTitXekW0
足切断とかはたまに聞くけど、首かよ…
発見者トラウマだろ。

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:53:11.10 ID:V11oATf/0
跳ね返ったのかね可哀想に

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:53:26.86 ID:Coh4jSdN0
チェーンソーを高く持ち上げて使うと危ないね

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:54:16.31 ID:hFDtq6Y50
13日の金曜日、ジェイソンはチェーンソーは使っていない

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:54:35.42 ID:XvudY69o0
かみはバラバラになった

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:54:54.40 ID:lkpUANpP0
ハンディチェーンソーとか軽いからなあ

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:55:05.79 ID:pkoSHTo10
キックバックか

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:55:36.36 ID:Yf7qaQ870
チェーンソー使って切るような木じゃない

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:55:45.93 ID:jSnEcM1C0
夢グループのなら

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:56:10.21 ID:h9aG/lFS0
不意のキックバックは恐怖でしかない

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:56:13.17 ID:+jwbtaI70
チェーンソー「斬り捨て御免!」

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:56:23.62 ID:kc3GJoS00
血飛ぶよな

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:59:34.29 ID:lkpUANpP0
枝切ろうと思うならハシゴつかわんとな
下から横着したら死ねる

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:01:26.29 ID:sXjSAJIg0
チェーンソーマンになってたりしてw

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:03:24.78 ID:YNlFvnCA0
斬首って苦しまずに死ねるんでしょ

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:05:18.17 ID:8b0RDcWR0
>>41
介錯失敗で何度も首を刻むのが哀れでギロチンが発明された

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:03:50.84 ID:ask0EZ3l0
田舎の救急センター整形外科医やってた時
月に一人ぐらいはチェーンソーでやっちゃった人来てたな…
「切れる」じゃなくて「削れる」だから
皮膚から骨まで全部無くなってて大変なのよ

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:04:24.53 ID:QVLXWFI60
まれによくある

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:04:27.59 ID:TOLTuHqX0
ハンドチェーンソーならまだ何とかなった?(´・ω・`)

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:07:54.38 ID:qXIkSEAw0
夢グループのならガード付いてたはず

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:10:43.88 ID:FljY2wTp0
チェーンソーと枝切りバサミの事故は多い近所でもあった

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:11:32.47 ID:VQ2pQhuH0
年取って筋力衰えるとこうなるんだろうな。
筋トレはやっといたほうがいい。

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:14:45.23 ID:AwC0ZmIi0
吾妻ひでおの漫画であったな
植木作業の近く通る時は気を付けた方がいい

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:15:11.27 ID:OvH8V7O60
60以上は軽い電動式を使え
クソ重たいエンジン式は危険

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:15:46.06 ID:6u7symfZ0
セルフ首斬り😱

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:19:32.78 ID:L2dNUK8g0
キックバックの実験映像を観るとあんなもの使えんと思ってしまうよね

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:20:18.23 ID:ajJTJp880
チェーンソーは跳ね返りがあるから
ちゃんとそういう講習うけないとつかえないようにしたほうがいいよ

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:21:31.93 ID:K+psjHsy0
チェンソー買うの止めた

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:27:16.06 ID:bdXB8Orz0
>>98
キックバックしない使い方が出来たらええんよ
パワーと切れ味を維持出来れば怖いこたぁ無い

108: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:25:02.68 ID:6Z5kN1Yo0
他人に当たらなくてまだ良かった

149: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:37:02.01 ID:DYF9l/VK0
想像しただけでも力が抜ける

166: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:44:37.38 ID:ZWx3YG6O0
硬いのに当たると跳ねるのか

196: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 11:01:51.49 ID:YWmGBNMO0
回転刃の草刈り機は見るからに怖いけどチェーンソーも怖いんだな

198: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 11:02:16.46 ID:L+o2r1Qn0
バイオ4かよ

202: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 11:04:20.10 ID:g2lU/mjq0
レシプロソーにしとけ

204: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 11:06:31.32 ID:fgAPx1z10
つい先日は足切る死亡事故が起きたばかり

234: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 11:22:44.17 ID:UTrmoOyN0
ウッカリさん

265: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 11:40:39.62 ID:peyJ76Nf0
映ってるの立派なお家なのに

306: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 11:58:16.31 ID:4BvKsr0P0
自宅の庭木なら鋸でのんびりやれよ

342: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 12:16:19.18 ID:NYXvqwuv0
可哀想にな

359: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 12:20:55.74 ID:PbeK3HCq0
講習受けるのが一番良いよな

370: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 12:25:37.24 ID:urd/+gy60
腕に当たって大声出してたのは、リアルで聞いた事ある

372: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 12:26:03.81 ID:XI6VWG5e0
林業ってやっぱヤバいな


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1694393504/


KICK BACK
Sony Music Labels Inc.
2022-10-12


スポンサードリンク
dqnplus at 20:04│Comments(107)事件・事故

この記事へのコメント

109. Posted by     2023年09月13日 12:24
林業の危険度はガチ
108. Posted by     2023年09月13日 01:02
最近の若けえもんは車運転しないからわからんかもしれんが、「キックバック」ってクルマの運転でもあるぞ。

荒れたでこぼこ道を走ってると、突然ハンドルが無理やりに回されることがある。これもキックバックという。
このとき親指をハンドルにかけてると、コラム(ハンドルの支柱)が指に激突して親指骨折する。なので荒れた通走るときは念のためハンドルは握らず掴むようにする。
106. Posted by    2023年09月12日 20:54
>>1
介錯致す!
105. Posted by     2023年09月12日 19:36
こわ
104. Posted by     2023年09月12日 18:36
チェンソーが悪魔になるわけだ、怖すぎる
103. Posted by     2023年09月12日 16:32
 遺族には辛いと思うがこういう事例は再発防止の為にもどんなチェーンソー使ってどういう状況で起きた事故なのか詳しく調査、公開してほしい。社内に事故事例として回ってくる資料みたいな。
 自分も小型の電動のを使っているけどハシゴで登った先の枝落としたりするが間違った使い方してるかもしれない。
 冥福を祈ります。
102. Posted by     2023年09月12日 13:11
こういう事故は無くは無いどころか、
あるあるだと思ってしまうのが怖い

まあ部位が悪かったね
101. Posted by     2023年09月12日 11:38
ツツジ程度の細い木切れも切れないようなナマクラチェーンソーで斬首とか相当苦しかっただろうに…
100. Posted by 名無し   2023年09月12日 11:06
回転系の機械を使うときは、ものすごく慎重にならないとダメなんだよね。
99. Posted by    2023年09月12日 11:05
想像しただけで痛い
98. Posted by     2023年09月12日 10:25
>>91 もう少し安全面に配慮した改良とかされないんかね

バカのために改良したとしてバカは更に想定外のバカな使い方をする
結果的に使いづらいもの役に立たないものが出来上がる
97. Posted by     2023年09月12日 10:16
チェーンソーはヘルメットとフェイスガードと防護ズボンは必須だろ
防護ズボンは事業者には義務化されてる
キックバック起きたら人間の力ではどうしようもないぞ
数万円の装備代と自分の命を天秤にかけるな
96. Posted by     2023年09月12日 10:00
こういう事件見ると林業やってた親父が80過ぎてもクソ重いチェンソー持って
一度も大怪我しなかったのは奇跡としか思えんわ
95. Posted by     2023年09月12日 09:32
チェーンソーはマジで危ない
最近通販番組なんかでも電動のハンディチェーンソー売ってるけどあれはヤバい
チェーンソーは専用のオイルが必要だったり伸びるから調整が必要だったりとメンテも必要だし素人向きではない
それにツツジみたいに細い枝ならチェーンソーではなくバリカンではないの?
94. Posted by    2023年09月12日 07:04
サンダーなんかでもミスると痛い目みるのにチェーンソーは怖いわ
93. Posted by     2023年09月12日 06:50
跳ね返り想定した服を着ないのか
92. Posted by     2023年09月12日 06:49
>>67
そういうお前自身が知的障害な件
91. Posted by    2023年09月12日 06:11
チェーンソーってそんな危なっかしい道具なんか
開発されてから大分経つと思うんだが、もう少し安全面に配慮した改良とかされないんかね
90. Posted by    2023年09月12日 05:53
>>19
まあまあ、処理水でも飲んで落ち着けよ短小
89. Posted by あ   2023年09月12日 04:49
映像ないの?
88. Posted by    2023年09月12日 04:41
ご冥福
87. Posted by メントす   2023年09月12日 03:56
なぜそこ(で使う?)
86. Posted by 💩していきますね   2023年09月12日 03:34
85. Posted by     2023年09月12日 03:12
子供の頃に草刈っててやべぇこと何度も有った
チカラなくなってキックバック抑えられないような腕のチカラ落ちてチェンソー使える気しない
84. Posted by    2023年09月12日 02:21
よくあるのよな
普通のノコギリでも歯が噛むなんてよくあるけど
チェーンソーだとちょっと引き抜くだけでも命がけよ
83. Posted by    2023年09月12日 01:20
キックバックやばいなぁ。
伐採だと周りの状況によっては姿勢がよろしくないときもありそうだし。
82. Posted by      2023年09月12日 01:01
刃物の線上に体を置くやつは基本的に生物としての危機感が無さすぎる
どうやっても怪我しない位置に手足や体を置かないと、普通は怖い
包丁とか危ない奴はこれが出来てないから見てられない
81. Posted by ファイナル・デッドチェーンソー   2023年09月12日 00:50
>>3
過去に死亡事故を避けたことがあったんだろう
死神のサインを見逃してはいけない
80. Posted by     2023年09月12日 00:19
つつじでなぜチェーンソーつかったんや
79. Posted by    2023年09月12日 00:15
硬い部分に当たっちゃって弾かれるってのは良く聞くけど、首にってのは珍しいな、高い部分の剪定でもしてたんだろうか? 幾ら面倒でも安全面では手動なんだろうなぁ。 弾かれた時の為のセーフティ機構ってのは難しいのかね?
78. Posted by 名無し   2023年09月12日 00:01
自分で草刈機の刃も取り替えられないような老人がチェーンソー使ってたりするからな
チェーンソーに関しては素人であっても講習受けた人じゃないと扱えないようにすべき、刃物が高速で回転するものを手に持って扱うことを甘く見過ぎ
77. Posted by     2023年09月11日 23:37
跳ね返ったんだろうな、キックバックって言うんだっけ
76. Posted by     2023年09月11日 23:29
普通に考えてヘッジトリマーか選定バサミで十分だろ
なぜツツジにチェンソー選んだかわからんw
75. Posted by     2023年09月11日 23:27
シニアの人がよくガードレール周辺を草刈りやってるけど横通るのマジ怖いんよ
74. Posted by     2023年09月11日 23:24
高い所の枝に手を伸ばして、チェーンソーの先端下部が
変な角度で入ってキックバック、チェーンソーの自重と
落下も手伝ってバッサリって感じか。首の動脈から
血を吹き出しながらも直ぐには死ねない程度の怪我だから
ぶっちゃけ地獄
73. Posted by     2023年09月11日 23:18
高いところの枝切ろうとしてキックバックしたんやろうな
んで頭はかわしたけどそのまま首に・・・
72. Posted by      2023年09月11日 23:18
>>66.おめー「和製英語」の意味も知らないあほじゃん。気に入らないやつには「アスペ」って言えばすむと思ってる低知能だね。おめーみたいなのばっかりだから日本語には正書法もないんだね。あ、「和製英語」の意味わからんやつは正書法なんていう言葉は知らないか。ごめんねー。
71. Posted by    2023年09月11日 23:10
>>30
チェーンソーに乗って?
70. Posted by    2023年09月11日 22:40
こわいねーキックバック
刃が秒速10mで動いてるから吹っ飛んできて避けるまもなく血みどろだそうだ
回転する刃の先端の上半分が噛んじゃうとキックバックして顔面に刃が飛んでくる
69. Posted by     2023年09月11日 22:31
わいも工事現場でバイトしてる時、誰が放置したかわからないコンセント繋ぎっぱなしチェーンソーがいきなり稼働しだして足切ったで、ちょっと深い切り傷で済んだけど
68. Posted by     2023年09月11日 22:21
>>50
15年くらい前から、キックバック対策で安全機能なら付いている

キックバックした際に手の甲でガードを押す形になってブレーキが掛かる・・・って代物なんだけど、
ブレーキをしたまま無理矢理使おうとして、熱でカバーがただれて壊す人が多い
67. Posted by は   2023年09月11日 22:17
ひとじにでふざけとる知的障害多すぎてきもち悪すぎる

こいつらが死んだときも全国民拍手喝采するんだろうな
66. Posted by は   2023年09月11日 22:16
>>59
ガチのまじのアスペでわらた

和製英語の言い方気にするとか典型的知的障害やん
65. Posted by な   2023年09月11日 22:14
>>37
はいはいガイジガイジw
64. Posted by な   2023年09月11日 22:14
>>36
きも!ガチガイジって不謹慎でクソつまらんギャグいって場を凍らせるのすきよな笑
63. Posted by さ   2023年09月11日 22:13
>>9
こいつは頭悪すぎまん
62. Posted by 、   2023年09月11日 22:12
>>8
こういうひとじにでふざけてる知的障害ほんまきも、こいつがしんだときも大爆笑おきるやろね笑
61. Posted by     2023年09月11日 22:11
>>53
知ったかしてカッコつけたコメントしたつもりなんだろうけど団塊の世代にかすりもしてなくて草
無知は恥やね
60. Posted by ばかw   2023年09月11日 22:07
誰かが見てた訳じゃ無いので自殺かもしれんだろ
自殺だと保険金下りない契約もあるし
家族の為に少しでも多くのお金を残してあげたいから事故を装っての自殺もありうる
59. Posted by     2023年09月11日 22:02
SAWをわざわざ「ソウ」と書くバカ。長母音だよね。
58. Posted by      2023年09月11日 22:01
15.>足切断とかはたまに聞くけど、首かよ…>発見者トラウマだろ。
首切断なんて書いてある?そもそもその前に息絶えて手を離すと思うけど?

哀しいのう。英語ならこんな言い合いにはならない。切り傷だけならただのcut his neck。首切断ならcut off his head。日本語はどっちも「首を切る」。アバウトすぎ。
57. Posted by     2023年09月11日 21:59
結構大きなつつじの木だった様だから
腕を伸ばしながら上に向けた時にバランス崩したんじゃないかな?
56. Posted by      2023年09月11日 21:55
チェンソー、チェーンソー、チェインソー、チェンソウ、チェーンソウ、チェインソウ、みんなちがってみんないい。欠陥言語だもの。
55. Posted by      2023年09月11日 21:54
>>19
2023コメントオブザイヤーノミネート
54. Posted by     2023年09月11日 21:41
免許制にしない国の傲慢も原因の一つ
53. Posted by      2023年09月11日 21:41
団塊世代の年寄は自分の力をほんと過信してる奴多いから
これも行けると思ったんだろうな
52. Posted by Neutralizing   2023年09月11日 21:39
>>43
(絶句)
51. Posted by     2023年09月11日 21:35
テキサスチェーンソーやん。
50. Posted by     2023年09月11日 21:30
安全機能義務化されそう
49. Posted by     2023年09月11日 21:24
ツツジくらいならセイバーソー使うべきよ
48. Posted by 名無しさん   2023年09月11日 21:09
基本腰から上に上げちゃいけないんだよな
47. Posted by Neutralizing   2023年09月11日 20:56
>>35
果たして''高速回転する鋼の硬度を誇る刃を防げる鎧''が実在するかどうか…ww
46. Posted by     2023年09月11日 20:55
「注意してるから大丈夫」と思っちゃうのがアカンのよなあ
45. Posted by    2023年09月11日 20:54
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
44. Posted by コミック速報   2023年09月11日 20:52
【訃報】コブラの作者の寺沢武一先生、逝去
2023年9月11日 20:24
43. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年09月11日 20:51
>>19
誤ってチェーンソーの刃が玊袋に…
ω💥🪚
42. Posted by Neutralizing   2023年09月11日 20:51
ごめんなさい
41. Posted by Neutralizing   2023年09月11日 20:50
( 'ω′)←生首
40. Posted by     2023年09月11日 20:48
ババソーヤ君がチーェンソー振り回すけどあれってヤバイんやなって…
39. Posted by     2023年09月11日 20:48
レザーフェイスになりそこねた
38. Posted by Neutralizing   2023年09月11日 20:48
指先でカミソリをスーッと…( 'ω′)
37. Posted by     2023年09月11日 20:46
今ホットなブギーマンになりたかったんか
36. Posted by     2023年09月11日 20:44
俺もこれで死んだわ
成仏してクレメンスって言ってね
35. Posted by 名無し   2023年09月11日 20:43
全身鎧装備して作業しないとね
34. Posted by     2023年09月11日 20:43
チェーンソーで首は豚の動画以来見てないな
33. Posted by     2023年09月11日 20:38
中川村だから普段は果樹の枝落としに使うタイプだな
この地域は庭木じゃ勝手が違うのに慣れた気分でやるから怪我する奴が多いのよ
32. Posted by    2023年09月11日 20:37
あひぃ
31. Posted by     2023年09月11日 20:35
痛いニュースだな、珍しい
30. Posted by     2023年09月11日 20:34
チェンソーで救急運ばれてくるひと見たわ
29. Posted by 2   2023年09月11日 20:31
63歳なら十分生きたやろ
28. Posted by    2023年09月11日 20:31
アニメへの抗議活動でしょ
27. Posted by 匿名   2023年09月11日 20:31
キックバックで年にきこりが何十人も死んでるんだよな
26. Posted by 1   2023年09月11日 20:30
63歳なら十分生きたやろ
25. Posted by    2023年09月11日 20:29
痛いニュース載せるな😡
24. Posted by    2023年09月11日 20:29
素人は面倒臭くても手ノコが安全安心で筋トレにもなるよ
23. Posted by    2023年09月11日 20:29
>>15
だからなに?死にたい?
22. Posted by     2023年09月11日 20:28
>>19
ごめん、批判の仕方がアクロバティック過ぎてワロてもうたわw
21. Posted by    2023年09月11日 20:26
>>12
プロですら事故るんだから素人は絶対つけないとダメよね
20. Posted by     2023年09月11日 20:26
キックバックって見返りの意味以外知らなかったから勉強になったわ
チェンソーマンのOPのそれはダブルミーニングだったのか
19. Posted by 岸田は悪魔   2023年09月11日 20:24
>>1
ワシもイン毛をチェーンソーで刈ってたら竿半分持ってかれたわ
岸田許せねえ
18. Posted by つぼみ   2023年09月11日 20:22
宮崎かと思ったら長野かよ
17. Posted by     2023年09月11日 20:19
本スレ48
介錯人の精神負担を減らすためだよ
16. Posted by あ   2023年09月11日 20:19
くびをはねられた!
15. Posted by     2023年09月11日 20:18
>足切断とかはたまに聞くけど、首かよ…
>発見者トラウマだろ。

首切断なんて書いてある?
そもそもその前に息絶えて手を離すと思うけど?
14. Posted by     2023年09月11日 20:17
キックバックについて解説してる動画見たことあるけどあれ怖すぎる
13. Posted by 外道戦記   2023年09月11日 20:16
二桁ゲド戦記
12. Posted by     2023年09月11日 20:16
キックバック用のガード付けてなかったかー
11. Posted by     2023年09月11日 20:16
佐賀
10. Posted by      2023年09月11日 20:15
そらもう、頸動脈切れたらアッと言う間でしょ。
9. Posted by     2023年09月11日 20:13
チェーンソー刺さってるマン
8. Posted by     2023年09月11日 20:12
痛ソーマン
7. Posted by     2023年09月11日 20:12
国民「これは痛ましいニュースですね」
原口「命令するな」
6. Posted by あ   2023年09月11日 20:12
チェーンソーで作業してる人の近くだけはマジで通るなよ
迂回してでも避けた方がいい
5. Posted by     2023年09月11日 20:11
ゾンビ映画でありそうなシチュだな・・・。
ご冥福をお祈りします。。
4. Posted by     2023年09月11日 20:06
中国「日本の汚染水に含まれている未知の核物質のせいアル」
3. Posted by     2023年09月11日 20:06
バイオハザード4
2. Posted by ミサキ   2023年09月11日 20:05
リアル痛いのヤーヤーなの!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介