2023年09月10日
【給食ホーユー】給食停止トラブルの破産業者、ベトナム人実習生を“最低賃金以下”で働かせて“不当解雇”報道の過去
1 名前:おっさん友の会 ★:2023/09/09(土) 13:11:06.45 ID:C0s8u1ON9.net
学校給食や寮の食事などを提供している『株式会社ホーユー』が9月1日から業務停止状態に陥り、突然、食事が提供されなくなる事態が全国各地の学校の寮などで発生している。
●500人以上を解雇し破産申請へ
「ホーユーは‘94年に設立された会社で、22都府県の学校や官公庁に給食を提供したり、食堂を運営したりしていましたが、いきなり提供がストップ。
ホーユーと連絡が取れなくなっています。同社の山浦芳樹社長は“申し訳ないと思う”と謝罪。
500人以上の従業員を解雇し、破産申請の準備を進めているようです」(全国紙社会部記者、以下同) 山浦社長は「食材費や光熱費などが高騰する中、学校などに値上げを相談したが思うように進められなかった」と
苦渋の決断であるように説明していたが、過去には従業員から訴訟を起こされるトラブルが起こっていたようだ。
「‘16年、3か月で約3万円という最低賃金を下回る賃金でベトナム人女性を実習生として働かせ、女性が待遇改善を求めた直後に解雇したとの報道がありました」
引用元
https://www.jprime.jp/articles/-/29235?display=b
給食提供の『株式会社ホーユー』が突然提供ストップ!500人以上の解雇・破産申請も、過去の訴訟トラブルが浮き彫りに : https://t.co/bSce4oB8nt #事件 #給食 #学校
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) September 8, 2023
●500人以上を解雇し破産申請へ
「ホーユーは‘94年に設立された会社で、22都府県の学校や官公庁に給食を提供したり、食堂を運営したりしていましたが、いきなり提供がストップ。
ホーユーと連絡が取れなくなっています。同社の山浦芳樹社長は“申し訳ないと思う”と謝罪。
500人以上の従業員を解雇し、破産申請の準備を進めているようです」(全国紙社会部記者、以下同) 山浦社長は「食材費や光熱費などが高騰する中、学校などに値上げを相談したが思うように進められなかった」と
苦渋の決断であるように説明していたが、過去には従業員から訴訟を起こされるトラブルが起こっていたようだ。
「‘16年、3か月で約3万円という最低賃金を下回る賃金でベトナム人女性を実習生として働かせ、女性が待遇改善を求めた直後に解雇したとの報道がありました」
引用元
https://www.jprime.jp/articles/-/29235?display=b
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:12:20.49 ID:hnC/hsY10
結局、格安で発注していたバカ公務員が悪いわけね
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:13:27.19 ID:gROX6BWc0
移民歓迎してる企業を炙り出せ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:15:04.27 ID:6YT/dtL60
そうまでしないと回せないのに安さだけで飛びつくからだろ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:12:46.90 ID:H5IfCBBk0
派遣で来てたこういう東南アジア系の男は金やる価値ねえよ。
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:13:02.11 ID:M1VAo1XH0
でもヤッたもん勝ちだから
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:14:10.57 ID:H5IfCBBk0
日本語わからない、簡単で楽な仕事しかしない奴ばかり居たぞ。
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:15:24.05 ID:n0QrorCP0
ホーユーって白髪染めの会社かと思った。
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:16:22.79 ID:oXVpc+v20
月給1万円www
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:17:03.41 ID:fLSOdsbZ0
それはアカンな
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:17:15.20 ID:UvGa3ZfX0
なんでそんなところに入札参加させてんの?
公務員の無能が招いた自業自得やん
公務員の無能が招いた自業自得やん
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:18:04.01 ID:enjLXiWA0
相場より安いところは絶対どこかにしわ寄せ行ってるからな〜
スーパー出玉と仕入れ業者の様に
スーパー出玉と仕入れ業者の様に
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:19:40.41 ID:djjgEkMB0
安い入札で契約しないと文句つける有権者様がいるから
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:20:11.51 ID:o2I5ejwf0
学校も安いところは何かあると思って発注しろや
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:20:33.71 ID:xUojyQTL0
これの根本的な問題は給食費が安すぎる事だろ
給食費を上げれば解決するんだから貧乏人の子供は価格据え置きでメニューを減らして、金持ちの子供には価格を上げてメニューを充実させれば全て解決
家では食ってる物が違うんだから給食で全員同じメニューを出す必要性はない
給食費を上げれば解決するんだから貧乏人の子供は価格据え置きでメニューを減らして、金持ちの子供には価格を上げてメニューを充実させれば全て解決
家では食ってる物が違うんだから給食で全員同じメニューを出す必要性はない
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:21:02.30 ID:AUcBtXwO0
なんで逮捕されないの?
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:21:13.94 ID:ggVfLSnM0
結構大きな会社だったんだね
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:21:43.03 ID:/sjVWZRh0
給食会社と連絡取れなくなったこと報じてもこれに関してんは日本のテレビはだんまり決めるんだろうなあ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:22:22.61 ID:X9XK+l7z0
給食作る技術学べたからいいだろ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:22:31.09 ID:PIpVg2Vz0
こういうクソ企業の役員報酬以外どれくらいか知りたいんだけど
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:24:09.74 ID:Pe+AiFMd0
いや払える金なかったんやろ
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:24:39.72 ID:vUOwED8K0
カツカツやないかい
給食費値上げしろ
給食費値上げしろ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:24:42.95 ID:81QcBYR10
給食を廃止すればいいだけだろ
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:25:32.19 ID:kl8vc3jR0
これはホーユー使ってた国家機関や地方公共団体も同罪やろ
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:26:29.99 ID:fUx6L6lJ0
だったらお前らは月に12万5000円で
栄養からアレルギー、刻みペースト給食の提供をできるのかよ
栄養からアレルギー、刻みペースト給食の提供をできるのかよ
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:26:36.11 ID:KVhPdnVi0
値段だけで勝負してる企業はもろいよな
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:28:04.94 ID:sm5f9Gca0
ここはどうだか知らんが、社長の個人保証を銀行が付けてないと簡単に倒産を選ぶよな
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:28:05.88 ID:81QcBYR10
貧乏人は飢えるのが世界の習わし
食わす必要はない
自分で用意させろ
食わす必要はない
自分で用意させろ
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:28:59.35 ID:S7iN6fSn0
貧乏人とか関係なく公務員が無能だからこうなったんだ
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:32:29.89 ID:15KSyCmY0
それでもやっていけなかったってヤバイな
誰も手を出さないんじゃね?
海外には簡単にばらまくのにな
誰も手を出さないんじゃね?
海外には簡単にばらまくのにな
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:33:42.40 ID:Bph/VowB0
最低の仕事になるとこうなるんだよね
当然破産前はこれだよ
当然破産前はこれだよ
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:34:07.97 ID:3X2u5eXh0
ベトナム人さんたち大丈夫かなあ?
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:34:10.36 ID:CwiBkwv20
これこの事実を知ってもこの業者が悪いという感想は湧かんわww
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:34:52.88 ID:qd6kdGq40
つうかそこまでやっても赤字だったのが問題だろ
年寄りに使う金をそっちに回してやれや
年寄りに使う金をそっちに回してやれや
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:35:19.06 ID:TNwfKDIu0
あーやっぱりそういうことか
奴隷使うしかないわな
奴隷使うしかないわな
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:35:32.72 ID:S7iN6fSn0
ベトナム人を安く使って裁判やってる業者に受注する行政がおかしいと思わない??
担当の公務員「他より半分も安いやんけ!ここに決めた!」
担当の公務員「他より半分も安いやんけ!ここに決めた!」
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:40:15.84 ID:BZxZKT1N0
グエンメシ
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:40:59.16 ID:jRpqkjTt0
父兄が給食センターでボランティアしたらいいよ
二日働けば子供ひと月分タダね
二日働けば子供ひと月分タダね
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:42:23.71 ID:saLRYgfo0
なんだブラック企業がきちんと潰れただけの喜ばしいニュースじゃん
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:45:21.55 ID:5hpzbNxc0
>16年ごろから実習生から不当に“搾取”するほど経営が苦しかったのか。
社長はコロナのせいにしてたな
社長はコロナのせいにしてたな
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:49:06.13 ID:vwTiU6Kz0
安い値段で昼食食ってた公務員ざまあ
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 13:46:02.43 ID:kpy1yBr90
値上げしろや
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1694232666/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
298. Posted by 2023年09月12日 18:41
外国人労働者じゃなくても自転車操業のブラックなんて正規賃金払う金ないところなんてめっちゃある。少しでも支出が溢れると不渡りで倒産。
さらに酷いところはいつ倒産になってもいいように利益を先に経営者周りで分配してるのよな。後で遡れないように巧妙にして返却義務ないようにしたたり回収不能にしてたりな。えげつないのよ。建前のグルの取引先にアホなレートで売買してたりな。
さらに酷いところはいつ倒産になってもいいように利益を先に経営者周りで分配してるのよな。後で遡れないように巧妙にして返却義務ないようにしたたり回収不能にしてたりな。えげつないのよ。建前のグルの取引先にアホなレートで売買してたりな。
297. Posted by 2023年09月11日 23:36
給食費値上げしていいだろ
食品なんて全て値上がりしてるんだから据え置きだと業者にシワ寄せ行くに決まってる
食品なんて全て値上がりしてるんだから据え置きだと業者にシワ寄せ行くに決まってる
296. Posted by 2023年09月11日 18:21
そこまでしても立ち行かないってことだよ
295. Posted by 名無しさん 2023年09月11日 14:04
基本的に入札すれば安くなるけど質はどんどん下がって行くのは当たり前
金額だけで選んだらやるだけやりっぱなしで逃げて補償もしてくれない所や
一年だけやって実績作って逃げるとことかそんなのばっかり
この頃は入札でも数年の契約でやってる所が多くなってる
金額だけで選んだらやるだけやりっぱなしで逃げて補償もしてくれない所や
一年だけやって実績作って逃げるとことかそんなのばっかり
この頃は入札でも数年の契約でやってる所が多くなってる
294. Posted by 2023年09月11日 13:19
これ広島の学校給食の3社の入札
1社は1億2千万ぐらい応募
1社は5〜6千万ぐらいで応募
で、ホーユーは1千万ぐらいで落札したらしい。絶対無理でしょ。
1食いくらで作る予定だったんだ?
因みに次点の会社(5〜6千万)は自分らでも原価ぎりぎりだとコメントしていた。
1社は1億2千万ぐらい応募
1社は5〜6千万ぐらいで応募
で、ホーユーは1千万ぐらいで落札したらしい。絶対無理でしょ。
1食いくらで作る予定だったんだ?
因みに次点の会社(5〜6千万)は自分らでも原価ぎりぎりだとコメントしていた。
293. Posted by 2023年09月11日 12:21
こういうの見ると談合って必要なんだなと確信した
292. Posted by 2023年09月11日 12:21
最初から入札するな迷惑だで終わる話
291. Posted by 2023年09月11日 10:15
>>279
書いていることはごもっともだけど、「遵法」が読めていないあたり、無職の底辺臭が半端ないんだわ
おまえの書き込んでいる端末で、コピペして調べてみ?
書いていることはごもっともだけど、「遵法」が読めていないあたり、無職の底辺臭が半端ないんだわ
おまえの書き込んでいる端末で、コピペして調べてみ?
290. Posted by 2023年09月11日 10:10
昔は給食センターが公務員扱いでおばちゃんが年収800万とかあったからな
それ叩かれたのと下請け奴隷使った方が安上がりでその分遊びに使いたい地方上層部があかんのよ
それ叩かれたのと下請け奴隷使った方が安上がりでその分遊びに使いたい地方上層部があかんのよ
289. Posted by 2023年09月11日 08:51
入札時に金額決めておいて、コロナで給食キャンセルが続いて収入無し、人件費だけ払うって状況だったろうし、赤字もやむなし。
最近の高騰で値上がりしたけど、給食費は低いままだから赤字。
で倒産なので、今続けれている給食センターが凄いだけだぞ。
最近の高騰で値上がりしたけど、給食費は低いままだから赤字。
で倒産なので、今続けれている給食センターが凄いだけだぞ。
288. Posted by ガイジ 2023年09月11日 07:58
>>10
ちゃんと記事読め
ちゃんと記事読め
287. Posted by 2023年09月11日 07:24
これが異次元の少子化対策ですか
子供の給食を奪う事が?
子供の給食を奪う事が?
286. Posted by 2023年09月11日 07:19
値段ってのは大事。働く側の給与に直撃。
アホな営業が安く仕事だけとってきて、現場は給与変わらんのに仕事量だけ増えて疲弊してくる企業はその考えが抜けてる。
俺はその会社辞めたし、忙しいからってたまに連絡があったりするけど、無理ですよ。アホちゃうか?
アホな営業が安く仕事だけとってきて、現場は給与変わらんのに仕事量だけ増えて疲弊してくる企業はその考えが抜けてる。
俺はその会社辞めたし、忙しいからってたまに連絡があったりするけど、無理ですよ。アホちゃうか?
285. Posted by 2023年09月11日 02:58
利用してた方にも責任ある
284. Posted by 2023年09月11日 02:26
この事件の本質がわかっていない連中が多過ぎる。
このホーユーがダンピングしようとして、それに失敗しただけの話やぞ。
入札に最低価格を設ける必要はあるが、それと今回の一件は話が全く別。
このホーユーがダンピングしようとして、それに失敗しただけの話やぞ。
入札に最低価格を設ける必要はあるが、それと今回の一件は話が全く別。
283. Posted by 2023年09月11日 02:24
>>265
市長や知事ならともかく、議員には退職金も年金も無いぞ…
市長や知事ならともかく、議員には退職金も年金も無いぞ…
282. Posted by 2023年09月11日 02:22
バカがまだ公務員叩きしているのか…
281. Posted by 2023年09月10日 23:06
>>280
見積もりの額から、御役人に謝礼金払って仕事したら赤字なんだろ
かといって仕事受けなきゃ、大赤字。その場しのぎしてるうちに、首が回らなくなったんだろ
見積もりの額から、御役人に謝礼金払って仕事したら赤字なんだろ
かといって仕事受けなきゃ、大赤字。その場しのぎしてるうちに、首が回らなくなったんだろ
280. Posted by 2023年09月10日 22:55
入札って最低価格の見積もりどうなってんの
279. Posted by 2023年09月10日 22:41
>>172
人並みに給料くれてやっても、コイツらは悪さした方が稼げるって分かったら躊躇なくジョブチェンジするよ。尊法意識も倫理観も無い、唯一の価値観は金だよ。つまり混じり気の無い純粋なるクズだ。
人並みに給料くれてやっても、コイツらは悪さした方が稼げるって分かったら躊躇なくジョブチェンジするよ。尊法意識も倫理観も無い、唯一の価値観は金だよ。つまり混じり気の無い純粋なるクズだ。
278. Posted by 2023年09月10日 20:55
保護者が払う給食費の他に、自治体からの給付があるから、理論上赤字はありえないし、最低賃金以下の奴・隷を使う必要もないはずなんだが。
実際は、汚職で選定がきまるから、その見返りにガッツリ持っていかれ、奴・隷だけで仕事してもカッツカツ。そこに物価高でついに破綻
実際は、汚職で選定がきまるから、その見返りにガッツリ持っていかれ、奴・隷だけで仕事してもカッツカツ。そこに物価高でついに破綻
277. Posted by 2023年09月10日 20:49
>>255
給食費の中抜きやめれば解決なんだけどな
給食費の中抜きやめれば解決なんだけどな
276. Posted by 2023年09月10日 20:35
結局行政の怠慢でしょこれ
サービスが提供できなくなったのは事実なのだから監督すべき立場の行政が責任取るのが当然
業者を責めたところで何も変わらん、どうせもう破綻してるのだし
考えるべきは行政が何も考えずに丸投げして途中監督もせずにこうやって破綻した場合の策も何も考えておかなかった、っていう状態をどうすべきかということ
ほんとにその状態で経営がやっていけるのか、違法な状態で行われていないかを監督するのが委託した行政のやるべきことだった、だが何もしてなかったって事、そこを問題にすべき
サービスが提供できなくなったのは事実なのだから監督すべき立場の行政が責任取るのが当然
業者を責めたところで何も変わらん、どうせもう破綻してるのだし
考えるべきは行政が何も考えずに丸投げして途中監督もせずにこうやって破綻した場合の策も何も考えておかなかった、っていう状態をどうすべきかということ
ほんとにその状態で経営がやっていけるのか、違法な状態で行われていないかを監督するのが委託した行政のやるべきことだった、だが何もしてなかったって事、そこを問題にすべき
275. Posted by Posted by 2023年09月10日 19:57
こう言う所に補助金とか入れまくってほしいな。
と言うか栄養バランスとか考えてくれれば、夕飯分もかなり多く包んでくれたりすれば税金が増えても嬉しいんだけど。
と言うか栄養バランスとか考えてくれれば、夕飯分もかなり多く包んでくれたりすれば税金が増えても嬉しいんだけど。
274. Posted by 2023年09月10日 19:08
やたら老人が―を連呼する分断化支援者は増税メガネと官僚様などのお友達のグループの方でしょうか。国の活性化阻止して懐温めて食う最高級の飯は旨いか!!
273. Posted by 2023年09月10日 18:57
プロポじゃなくて入札なら一番安いところに自動的に決まるからなぁ
272. Posted by 2023年09月10日 18:38
異次元の少子化対策
給食を止める!!
さすが異次元というだけあるな 岸田
給食を止める!!
さすが異次元というだけあるな 岸田
271. Posted by 2023年09月10日 18:25
安かろう悪かろうの典型
270. Posted by 2023年09月10日 17:57
長期にわたるデフレで底辺国民は行き詰まっていますが官僚さんなど利権や中抜き、キックバックと縁のある方たちはここぞとばかりに岸田内閣の増税に乗っかっていますよね。国を活性化させようとするなら個々を活性化させないと始まらないのに上級の小遣い増やすばかりの岸田内閣潰さないと日本という国は沈んでしまうでしょう。役人はポケットパンパンに膨らませていい気なもんですな。
269. Posted by 2023年09月10日 17:34
これウーバーいーつにも言えることだよね
不当に安く雇って、出前はコレしかない様に仕向けて
他の出前産業を潰してから「やっぱり続けられませんでした」ってなったら
日本の出前なくなるよ
不当に安く雇って、出前はコレしかない様に仕向けて
他の出前産業を潰してから「やっぱり続けられませんでした」ってなったら
日本の出前なくなるよ
268. Posted by 2023年09月10日 17:30
値上げ不可は今の時代鬼だなw
267. Posted by 2023年09月10日 17:23
そりゃ若者の将来を毟り取って老人に金回して票田にする国づくりだから
社会構造的にそうなるしかない
若いってだけで苦しむのが義務
社会構造的にそうなるしかない
若いってだけで苦しむのが義務
266. Posted by 2023年09月10日 17:05
学校給食って月5000円ぐらいなんだろ?
1食250円で一汁三菜とか無理やで
具入りのおにぎり1個でええやん
足りなきゃ家から持ってくるか、コンビニで買えよ
どうせ運動部は足りなくて弁当持参なんだし 同じやろ
1食250円で一汁三菜とか無理やで
具入りのおにぎり1個でええやん
足りなきゃ家から持ってくるか、コンビニで買えよ
どうせ運動部は足りなくて弁当持参なんだし 同じやろ
265. Posted by 2023年09月10日 16:50
無能議員どもの退職金を80%削って給食費用に充ててくんないかなー
264. Posted by 2023年09月10日 16:49
汚リンピックみたいな遊びに金出すより、食いもんやら生きるために必要なもんな金かけろ
263. Posted by 2023年09月10日 16:46
さまざまな値上げで給食が提供できない ってのを問題視すべき
262. Posted by 2023年09月10日 16:40
>>15
そんなあり得ない値段で受注する会社に任せてた行政ヤバすぎて笑う
普通おかしいと思うだろ
そんなあり得ない値段で受注する会社に任せてた行政ヤバすぎて笑う
普通おかしいと思うだろ
261. Posted by 2023年09月10日 16:37
>>62
万博のボランティアやってそう
万博のボランティアやってそう
260. Posted by 2023年09月10日 16:27
ほれジャニーズで落とした信用回復のチャンスやぞ。
マスゴミはキッチリ調べて報道しろ。
マスゴミはキッチリ調べて報道しろ。
259. Posted by 2023年09月10日 16:06
>>247
そんな奴ただの見栄っ張りじゃん
そんな奴ただの見栄っ張りじゃん
258. Posted by あ 2023年09月10日 15:53
これ公務員の担当は懲戒だろ
257. Posted by あ 2023年09月10日 15:48
受注した弁当屋がクソなんかこれ?
256. Posted by 2023年09月10日 15:36
こうならないために、入札には最低額の設定がある。
最低額未満を出すと失格になる。
その設定がおかしかったのが原因。
最低額未満を出すと失格になる。
その設定がおかしかったのが原因。
255. Posted by 2023年09月10日 15:21
結局は今後どうするんだろな。
給食費上げてまともな業者にするか、弁当制にするかの2択だろうけど。
給食費上げてまともな業者にするか、弁当制にするかの2択だろうけど。
254. Posted by 名無し 2023年09月10日 14:32
自分たちの保身のために、値上げ要請を認めようとしなかった行政がすべて悪いと思うよ。
253. Posted by 2023年09月10日 14:01
>>201
技能実習関係なく、業務に必要な研修を自己負担させるのがそもそもブラックもいいとこなんだが
しかも社内研修で費用取ってたらそれだけで行政指導もんだぞ
技能実習関係なく、業務に必要な研修を自己負担させるのがそもそもブラックもいいとこなんだが
しかも社内研修で費用取ってたらそれだけで行政指導もんだぞ
252. Posted by 2023年09月10日 13:56
そもそもわざわざ日本に来てまで技能実習生に教わせる給食業務の技能ってなんだよ?
251. Posted by 2023年09月10日 13:47
潰れる前にベトナム人に殺されるわこんなの
250. Posted by 2023年09月10日 13:28
要は官公庁で委託業務受けた実績欲しくて不当に安くしたんでしょ
業者が悪いわ
業者が悪いわ
249. Posted by 2023年09月10日 13:27
業者が悪いって方向で行くの?銭ゲバ眼鏡による社会問題だろ?
248. Posted by 2023年09月10日 13:21
社長がベンツとかBMとか乗ってそう
247. Posted by 2023年09月10日 13:13
>242
1000万円の車を買ったからローンで給食費を払えない。
1億円のタワーマンションの部屋を買ったからローンで給食費を払えない。
お金持ちも給食費を払う余裕が無い。
1000万円の車を買ったからローンで給食費を払えない。
1億円のタワーマンションの部屋を買ったからローンで給食費を払えない。
お金持ちも給食費を払う余裕が無い。
246. Posted by あ 2023年09月10日 13:13
こんな値段で雇う会社って反社がらみだろ!? 雇用問題を超えて、刑事事件に近いだろ。 ヤバいな日本。
245. Posted by 2023年09月10日 12:58
履行できない契約なら最初から結ばなければいいだけのこと
244. Posted by 2023年09月10日 12:55
値上げに対応できない企業はどんどん潰してその分野全体廃業するまで続けよう
そうでもしないと全く対応しない政府に問題あるから責任は当然押し付ける
そうでもしないと全く対応しない政府に問題あるから責任は当然押し付ける
243. Posted by 2023年09月10日 12:53
>236
女が結婚で旦那の両親と一緒に住むのが嫌と言ってから、無駄なお金が必要になった。
旦那の親の介護をすれば感謝されるのに、赤の他人の老人の介護をしても働きが悪いと怒られる。
女は、幸せになれたのか疑問だ。家庭が崩壊し結婚ができず、子供を産めなくなった。
女が結婚で旦那の両親と一緒に住むのが嫌と言ってから、無駄なお金が必要になった。
旦那の親の介護をすれば感謝されるのに、赤の他人の老人の介護をしても働きが悪いと怒られる。
女は、幸せになれたのか疑問だ。家庭が崩壊し結婚ができず、子供を産めなくなった。
242. Posted by 2023年09月10日 12:47
日本の子供の数をもっと減らすべきなんだよな
給食費がどうこう言うようなレベルの日本人はいない方がいい
日本で貧乏人が子供を作るのは虐待でしかない
給食費がどうこう言うようなレベルの日本人はいない方がいい
日本で貧乏人が子供を作るのは虐待でしかない
241. Posted by 2023年09月10日 12:46
安いほどいい、安く使いたいって発注元がやるから結局こうなる
半分追い詰められたような業者が不当に安く入札して、やっぱり上手くいかずに破綻→それを前提としてた人達が困る
結局こうなるのだから行政等もあまりに安く入れないように最低額とか試算してそっからスタートさせりゃいいのに
ま、役人にそんな計算できないししたくないからやらないのは分かってるんだけどね、同じような事はこれから次々起こるよ、デフレからインフレの転換期なんだから起こって当然、それを受け入れられない予想できないお役所がやっぱダメなんだがね
半分追い詰められたような業者が不当に安く入札して、やっぱり上手くいかずに破綻→それを前提としてた人達が困る
結局こうなるのだから行政等もあまりに安く入れないように最低額とか試算してそっからスタートさせりゃいいのに
ま、役人にそんな計算できないししたくないからやらないのは分かってるんだけどね、同じような事はこれから次々起こるよ、デフレからインフレの転換期なんだから起こって当然、それを受け入れられない予想できないお役所がやっぱダメなんだがね
240. Posted by 2023年09月10日 12:14
ワタミさん出番ですよ
239. Posted by 2023年09月10日 12:12
>>236
だって子供には投票権ないし、あいつら税金収めないし、親の労働時間奪うじゃん?
で、今の政治家の存命中には投票権手に入れないわけじゃん?
だって子供には投票権ないし、あいつら税金収めないし、親の労働時間奪うじゃん?
で、今の政治家の存命中には投票権手に入れないわけじゃん?
238. Posted by 2023年09月10日 12:10
>>213
名目上は最低賃金より少し安い額を支払い、その中から、各種社会保障費を引き、衣食住を保証している分を業者が回収し、更に技術提供料を差っ引いた残りが、奴・隷の手取りって事になってるが、10人を家賃2万五千円の四畳半アパートに押し込んでも住居をあてがったことになり、ガス水道や電気も通ってないけど、光熱費を差っ引いて良いことになってたり、食事も昼食さえ食わせたことにすれば、3食分引いて良いことになってたり…でな
名目上は最低賃金より少し安い額を支払い、その中から、各種社会保障費を引き、衣食住を保証している分を業者が回収し、更に技術提供料を差っ引いた残りが、奴・隷の手取りって事になってるが、10人を家賃2万五千円の四畳半アパートに押し込んでも住居をあてがったことになり、ガス水道や電気も通ってないけど、光熱費を差っ引いて良いことになってたり、食事も昼食さえ食わせたことにすれば、3食分引いて良いことになってたり…でな
237. Posted by あ 2023年09月10日 12:09
日清医療食品とか代わりの会社ない?ここもブラックで有名だけど。シダックスは違うのかな?働いてるのは老人ばかりか?安いパートの?
236. Posted by 2023年09月10日 12:05
老害の社会保障費40兆
子供たちへの給食費はカット 給食提供業者への支払額もカット 配送業者の人件費もカット
老害優遇ゴミカス国家日本 老人にだけ金を回して子供達や子育て世代には1兆も回さないwww
子供たちへの給食費はカット 給食提供業者への支払額もカット 配送業者の人件費もカット
老害優遇ゴミカス国家日本 老人にだけ金を回して子供達や子育て世代には1兆も回さないwww
235. Posted by 2023年09月10日 12:03
>>233
犯罪?
犯罪?
234. Posted by 名無し中将 2023年09月10日 12:00
>>204
急に上がった?お前が経済を知らないからそう感じるだけだろ。
むしろどの当たりが急なのかご説明願いたいレベルだが。
小麦粉とか食用油とかかなり前から値上げの予告してるだろ。
で、物価がきついからって事で相談はしたのか?突然、予告なく業務停止したと報道されたのを見たが。
全くもって無責任としか言いようがない。
急に上がった?お前が経済を知らないからそう感じるだけだろ。
むしろどの当たりが急なのかご説明願いたいレベルだが。
小麦粉とか食用油とかかなり前から値上げの予告してるだろ。
で、物価がきついからって事で相談はしたのか?突然、予告なく業務停止したと報道されたのを見たが。
全くもって無責任としか言いようがない。
233. Posted by 名無し中将 2023年09月10日 11:53
なんで犯罪者擁護してるような奴がこんなに居るんだ。
自分で入札してるんだから、「できらぁ!」状態だぞ。
利益出ないなら参加しなければいいだけの事。
自分で入札してるんだから、「できらぁ!」状態だぞ。
利益出ないなら参加しなければいいだけの事。
232. Posted by 2023年09月10日 11:48
>>226
移民「なんで母国より給料低い日本に出稼ぎに行かにゃならんねんアホか」
移民「なんで母国より給料低い日本に出稼ぎに行かにゃならんねんアホか」
231. Posted by 2023年09月10日 11:47
そういう訳だからグエンは皆んな帰った方が良いよ。
さよなら、もうお会いする事もないでしょう👋
さよなら、もうお会いする事もないでしょう👋
230. Posted by 2023年09月10日 11:47
>>201
いや、実習生雇ってるところは最低賃金払えないから奴 隷使ってんのよ
昭和中期の遅れた技術なんて学ぶ価値は何処にもないしな(学んだところで、その時代の古い機材どこも生産してない)
言葉も通じない外国の若者を、頭の硬い年寄りが好き好んで雇うわけ無いだろ
いや、実習生雇ってるところは最低賃金払えないから奴 隷使ってんのよ
昭和中期の遅れた技術なんて学ぶ価値は何処にもないしな(学んだところで、その時代の古い機材どこも生産してない)
言葉も通じない外国の若者を、頭の硬い年寄りが好き好んで雇うわけ無いだろ
229. Posted by 2023年09月10日 11:27
分かっていた事だと思うが
もうこの国はいろいろ限界が来ている
もうこの国はいろいろ限界が来ている
228. Posted by 2023年09月10日 11:27
>>201
途上国への技術移転という目的と実態が乖離している
日本の技能実習制度は単に実習生を安い労働力で日本人もやりたがらない単純作業をやらせてるだけ、技術を教えてる?
寝言は寝て言えっての
途上国への技術移転という目的と実態が乖離している
日本の技能実習制度は単に実習生を安い労働力で日本人もやりたがらない単純作業をやらせてるだけ、技術を教えてる?
寝言は寝て言えっての
227. Posted by 2023年09月10日 11:25
奴・隷使ってるってことは奴・隷使わなきゃ潰れる状態ってことだもんな。薄氷が割れれば真っ逆さまだわな、そりゃ
で、日本はそんな会社だらけ……氷はもう割れ始めてるから 来年まで国の体裁たもてるかな?
で、日本はそんな会社だらけ……氷はもう割れ始めてるから 来年まで国の体裁たもてるかな?
226. Posted by 2023年09月10日 11:24
もっと移民受け入れれば解決するし日本政府もその方向だから大丈夫
225. Posted by あ 2023年09月10日 11:21
本来は役所が格安で入札かけても業者が応札しなきゃ良いだけ。でも、逆にそれでも応札しないとすぐにでも倒産するような会社だったんだろう…。役所の経費削減はとっくに無理を通り越している。日本はおかしくなったよ。
224. Posted by 2023年09月10日 11:20
必要な声を上げずに「なんでもやります!任せてください!」で更に立場の弱い人に負担押し付けて自分の懐潤わせて、手詰まりになったら「もう無理ですごめんなさーい」で済ませられるなんて楽勝な人生だな
223. Posted by 2023年09月10日 11:15
より安い労働力は質の低下しか生まへんやろ
222. Posted by 2023年09月10日 11:13
>結局、格安で発注していたバカ公務員が悪いわけね
なんでも安くしろ、税金の無駄づかいだと言ってたバカ国民が一番悪いだろ。昔はうまく回ってたんだからな。世の中が不景気なのは、金回りを悪くするのを是とした国民の要望の結果だ。
なんでも安くしろ、税金の無駄づかいだと言ってたバカ国民が一番悪いだろ。昔はうまく回ってたんだからな。世の中が不景気なのは、金回りを悪くするのを是とした国民の要望の結果だ。
221. Posted by 2023年09月10日 11:05
給料が安すぎて日本人すらやりたがらない仕事を外国人に押し付けるとかもうこの国は終わりだよ
220. Posted by 2023年09月10日 11:01
ありがとう自民党!!ありがとう岸田文雄くん!!
これが日本の宝にする行為かよww
ほんと口しか回ってないな
これが日本の宝にする行為かよww
ほんと口しか回ってないな
219. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年09月10日 10:59
>>11
玊袋は過酷に働かせるのはよくない
しっかり労ろう
玊袋は過酷に働かせるのはよくない
しっかり労ろう
218. Posted by 2023年09月10日 10:53
>>118
子供たちが口に入れるものなのに質も気にせずに激安に飛びつくのはヤバいやろ
外国で質の悪い結果の感もあるし質の悪い給食提供して何か問題あったら最悪やろ
だから内訳とか気にしてなきゃ発注側もヤバいやろ これを反省せずにまた違う事業で同じことされて緊急停止されましたとか質が悪くて問題起きましたとか洒落にならんよ
子供たちが口に入れるものなのに質も気にせずに激安に飛びつくのはヤバいやろ
外国で質の悪い結果の感もあるし質の悪い給食提供して何か問題あったら最悪やろ
だから内訳とか気にしてなきゃ発注側もヤバいやろ これを反省せずにまた違う事業で同じことされて緊急停止されましたとか質が悪くて問題起きましたとか洒落にならんよ
217. Posted by 2023年09月10日 10:49
>>118
でもそんな事してて緊急停止させられたってされたら困るのはそれを受けてる人らなんよ 企業に配慮するのではなくてこんなことにならない為に間引いておくべきやったんやろって 値段安いからって質の悪いとこに工事頼んだとして水道管がいろんなとこで破裂しましたとかされたら困るやろ
海外で日本への受注けって他国にした結果最悪の状況になったとかあったやろそれと同じことしてて責めないでくださいは無いわ
でもそんな事してて緊急停止させられたってされたら困るのはそれを受けてる人らなんよ 企業に配慮するのではなくてこんなことにならない為に間引いておくべきやったんやろって 値段安いからって質の悪いとこに工事頼んだとして水道管がいろんなとこで破裂しましたとかされたら困るやろ
海外で日本への受注けって他国にした結果最悪の状況になったとかあったやろそれと同じことしてて責めないでくださいは無いわ
216. Posted by 2023年09月10日 10:39
>>3
破格の値段だから飛びつく 結果緊急停止させられたって行政の判断力ヤバくて草
破格の値段だから飛びつく 結果緊急停止させられたって行政の判断力ヤバくて草
215. Posted by 2023年09月10日 10:34
>213
個人営業でなく個人事業主だった。
アニメーターなどは、時給200円なんて話もあった。成果主義の弊害。
さらに、インボイスで新人が潰され、日本のアニメ文化が終わりそう。
個人営業でなく個人事業主だった。
アニメーターなどは、時給200円なんて話もあった。成果主義の弊害。
さらに、インボイスで新人が潰され、日本のアニメ文化が終わりそう。
214. Posted by 2023年09月10日 10:33
>>204
緊急停止じゃなくても安い国に委託したら最悪な結果になったってやつは質が悪いからそうなったみたいだったし
その例にのっとると安いってことは質か量のどちらかが凄くヤバかった可能性もある
激安だから体内に入れるもの質が悪かったりしたらヤバいからこそ内訳とかしっかり確認しなきゃいけないだろうに自分ではなくて他人が受けることだから割とどうでもよかったのかなって思えてしまう
緊急停止じゃなくても安い国に委託したら最悪な結果になったってやつは質が悪いからそうなったみたいだったし
その例にのっとると安いってことは質か量のどちらかが凄くヤバかった可能性もある
激安だから体内に入れるもの質が悪かったりしたらヤバいからこそ内訳とかしっかり確認しなきゃいけないだろうに自分ではなくて他人が受けることだから割とどうでもよかったのかなって思えてしまう
213. Posted by 2023年09月10日 10:29
最低賃金を下回る賃金って、住居と食事も与えなかったのだろうか?
個人営業として働かされて時給500円なんて話もある。
さらに、国は、インボイスで首を絞める。ベトナム人だけの問題では無い。
個人営業として働かされて時給500円なんて話もある。
さらに、国は、インボイスで首を絞める。ベトナム人だけの問題では無い。
212. Posted by 2023年09月10日 10:27
ほらみろやっぱり緊縮財政が原因じゃねーか
もういい加減にしろよ財務省がすべての元凶なのわかり切ってんだろうが
もういい加減にしろよ財務省がすべての元凶なのわかり切ってんだろうが
211. Posted by 2023年09月10日 10:27
安いガソリン提供してくれてるホームセンターへの熱い風評被害
210. Posted by 2023年09月10日 10:26
入札拒否したらしたで談合とかなんとか叩かれるからお役所も大変よね
209. Posted by 2023年09月10日 10:25
>>201
逆に訊きたいんだけど
最低賃金貰ってるのに何で3か月働いて3万しか手元に残らないわけ?
いくらなんでも抜かれ過ぎじゃね
逆に訊きたいんだけど
最低賃金貰ってるのに何で3か月働いて3万しか手元に残らないわけ?
いくらなんでも抜かれ過ぎじゃね
208. Posted by 2023年09月10日 10:25
>>204
今回の件ってどこかの国が日本に新幹線かなんかを委託してたのを安いからって違う国に委託して最悪の結果になったってやつあれと同じことよね
激安に委託したら緊急停止して給食の供給止まりましたーとか 他事業でもこんなことされたらヤバいってもんよ
今回の件ってどこかの国が日本に新幹線かなんかを委託してたのを安いからって違う国に委託して最悪の結果になったってやつあれと同じことよね
激安に委託したら緊急停止して給食の供給止まりましたーとか 他事業でもこんなことされたらヤバいってもんよ
207. Posted by 2023年09月10日 10:24
そんくらいやっても破産するんだから、学校側はどれだけケチってたかっていうね。
嫌儲はまじで死んだほうがいい。
嫌儲はまじで死んだほうがいい。
206. Posted by 2023年09月10日 10:22
>>33
破格の値段だから飛びつく結果緊急停止させられたとか行政の判断力ヤバいやろ 他事業でもこんなことされたら敵わんわ 緊急停止させなくってもしかしたら給食の質や量を悪くしたものを提供してまで続けられたかもしれないやん そんな事なったら怖いわ
破格の値段だから飛びつく結果緊急停止させられたとか行政の判断力ヤバいやろ 他事業でもこんなことされたら敵わんわ 緊急停止させなくってもしかしたら給食の質や量を悪くしたものを提供してまで続けられたかもしれないやん そんな事なったら怖いわ
205. Posted by 2023年09月10日 10:19
>なんでそんなところに入札参加させてんの?
>公務員の無能が招いた自業自得やん
参加してる企業のの経営実態調査すら碌にしてないんだろうな
>公務員の無能が招いた自業自得やん
参加してる企業のの経営実態調査すら碌にしてないんだろうな
204. Posted by 2023年09月10日 10:19
>>1
短期間でコスト激増したのに、入札案件で契約期間中は値上げダメ〜、ってなればギリギリ狙ってやってた業者は厳しくなるだろそりゃ
短期間でコスト激増したのに、入札案件で契約期間中は値上げダメ〜、ってなればギリギリ狙ってやってた業者は厳しくなるだろそりゃ
203. Posted by 2023年09月10日 10:18
>>172
そもそも日本に来るベトナム人なんて元犯罪者とかの凶悪な連中が多いんなんだよな。
自国じゃ生活できないから日本にやってくる。
そもそも日本に来るベトナム人なんて元犯罪者とかの凶悪な連中が多いんなんだよな。
自国じゃ生活できないから日本にやってくる。
202. Posted by 2023年09月10日 10:18
>>116の頭がパラダイスで草
201. Posted by 2023年09月10日 10:16
あのね
最低賃金は払ってるの
寮費や研修費を徴収してるから低く見えるだけで
なんで無料で技術を教えてもらえると思うの?
最低賃金は払ってるの
寮費や研修費を徴収してるから低く見えるだけで
なんで無料で技術を教えてもらえると思うの?
200. Posted by 2023年09月10日 10:15
>>3
むしろ他社に比べて破格の値段なら内訳確認をするべきやろ 給食の量とか質がどうなるのか怖くて仕方ないわ
むしろ他社に比べて破格の値段なら内訳確認をするべきやろ 給食の量とか質がどうなるのか怖くて仕方ないわ
199. Posted by 2023年09月10日 10:13
>>18
むしろ他社に比べて破格の値段なら給食の質が怖くなるから内訳確認はむしろするべきやろ
むしろ他社に比べて破格の値段なら給食の質が怖くなるから内訳確認はむしろするべきやろ
198. Posted by 2023年09月10日 10:12
>>18
15の入札結果見ると
あり得ない額で受注してそれが大丈夫だと思える感性もやばいやろ a社の十分の一
破格すぎて流石に内訳が気にならない訳がない a社がぼったくりと判断できなきゃおかしい値段 a社の十分の一の値段量をかなり削るか原材料を廃棄予定のものを使うことで削るかとか給食の内容がどうなってしまうのか不安が出てくるのは普通だと思うけど
15の入札結果見ると
あり得ない額で受注してそれが大丈夫だと思える感性もやばいやろ a社の十分の一
破格すぎて流石に内訳が気にならない訳がない a社がぼったくりと判断できなきゃおかしい値段 a社の十分の一の値段量をかなり削るか原材料を廃棄予定のものを使うことで削るかとか給食の内容がどうなってしまうのか不安が出てくるのは普通だと思うけど
197. Posted by 2023年09月10日 10:10
>>15
あり得ない額で受注してそれが大丈夫だと思える感性もやばいやろ a社の十分の一
破格すぎて流石に内訳が気にならない訳がない a社がぼったくりと判断できなきゃおかしい値段 a社の十分の一の値段量をかなり削るか原材料を廃棄予定のものを使うことで削るかとか給食の内容がどうなってしまうのか不安が出てくるのは普通だと思うけど
あり得ない額で受注してそれが大丈夫だと思える感性もやばいやろ a社の十分の一
破格すぎて流石に内訳が気にならない訳がない a社がぼったくりと判断できなきゃおかしい値段 a社の十分の一の値段量をかなり削るか原材料を廃棄予定のものを使うことで削るかとか給食の内容がどうなってしまうのか不安が出てくるのは普通だと思うけど
196. Posted by ああああ 2023年09月10日 10:09
安さだけが基準になっているからだろうな
195. Posted by 2023年09月10日 10:08
金は出さないくせに文句だけは一人前な日本人
194. Posted by 2023年09月10日 10:00
>>187
内訳確認せずに委託するのは市民が怒るのは普通よね 今回はまだ緊急停止しても弁当とかそういう手があるからまだ良いけどそんなことし続けてたら下手したら緊急停止されたらすごく困る事業でも同じことされたらヤバいし逆にぼったくられる事もあるかもしれない
内訳確認せずに委託するのは市民が怒るのは普通よね 今回はまだ緊急停止しても弁当とかそういう手があるからまだ良いけどそんなことし続けてたら下手したら緊急停止されたらすごく困る事業でも同じことされたらヤバいし逆にぼったくられる事もあるかもしれない
193. Posted by 2023年09月10日 09:56
昔と違って子供が少なくなりすぎているから学校単位で給食作って提供とかはできないのかな
なんでもかんでも外注すれば良い訳でもないだろうに
なんでもかんでも外注すれば良い訳でもないだろうに
192. Posted by 2023年09月10日 09:55
民間企業は儲けがないと成り立たんからな
ギリギリまで安くしたら急な物価高に対応できず潰れるわな
ギリギリまで安くしたら急な物価高に対応できず潰れるわな
191. Posted by 2023年09月10日 09:49
>>116
アホやろ 限られた行政資源とか言ってるけど公開するのは給食の提供する企業の会計帳簿やろ それも聞かずに行政は委託するんだwwwぼったくられてたら市民激怒だぜちゃんと確認して委託しろよって
何処に行政資源とか必要なんだよ
アホやろ 限られた行政資源とか言ってるけど公開するのは給食の提供する企業の会計帳簿やろ それも聞かずに行政は委託するんだwwwぼったくられてたら市民激怒だぜちゃんと確認して委託しろよって
何処に行政資源とか必要なんだよ
190. Posted by 2023年09月10日 09:48
スーパー出玉はわざとな
189. Posted by 名無し 2023年09月10日 09:48
市が直営すれば良いだけな話なんだよな。
利益が必要な民間に出す方がおかしいんよ。
トップにホテルとかで経験積んだベテラン採用したら大火傷は無いだろうに。
利益が必要な民間に出す方がおかしいんよ。
トップにホテルとかで経験積んだベテラン採用したら大火傷は無いだろうに。
188. Posted by 2023年09月10日 09:47
>>166
アホやろ 限られた行政資源とか言ってるけど公開するのは給食の提供する企業の会計帳簿やろ それも聞かずに行政は委託するんだwwwぼったくられてたら市民激怒だぜちゃんと確認して委託しろよって
アホやろ 限られた行政資源とか言ってるけど公開するのは給食の提供する企業の会計帳簿やろ それも聞かずに行政は委託するんだwwwぼったくられてたら市民激怒だぜちゃんと確認して委託しろよって
187. Posted by 2023年09月10日 09:45
>>181
委託契約だから入札しちゃいけないって訳じゃないから
言い訳にしかなってないけどね
そもそも契約交渉の段階で金額は確認してるんだから
どの道必要以上に安いなら内訳を確認してないのは手落ちなのは変わらん
委託契約だから入札しちゃいけないって訳じゃないから
言い訳にしかなってないけどね
そもそも契約交渉の段階で金額は確認してるんだから
どの道必要以上に安いなら内訳を確認してないのは手落ちなのは変わらん
186. Posted by ばば 2023年09月10日 09:45
老人へのマイナス雪だるま投資を1%でも減らせば子供に豊かで食育も担保でき安全な給食を提供できる。未来のない世代に収奪される社会は滅びるし、もう手遅れに近い形で始まってる。日本の諸問題のすべての根源が増え続けて傲慢で現役世代に集るだけなのに自覚すらない老人だよ。
185. Posted by 2023年09月10日 09:33
>>3
>結局、格安で発注していたバカ公務員が悪いわけね
→給食予算増を認めない議会が悪い
→議会で予算増を認めない政党に多数派を取らせてる住民が悪い
なんだ、ブーメランなんじゃん
>結局、格安で発注していたバカ公務員が悪いわけね
→給食予算増を認めない議会が悪い
→議会で予算増を認めない政党に多数派を取らせてる住民が悪い
なんだ、ブーメランなんじゃん
184. Posted by 2023年09月10日 09:29
>>166
会計帳簿に載ってる見せられない情報ってどんな情報?
会計帳簿に載ってる見せられない情報ってどんな情報?
183. Posted by 2023年09月10日 09:26
>>166
誰に使ったのか公開できないのも普通に問題だし 何が公開できないのか 秘匿にしなきゃいけない情報って何よ
誰に使ったのか公開できないのも普通に問題だし 何が公開できないのか 秘匿にしなきゃいけない情報って何よ
182. Posted by 2023年09月10日 09:24
>>166
何で公開できないのか教えてよ 誰に使ったとかじゃ無いんだよ何に使ったのかを出すんだよ 何に使ったのかをなぜ公開できないのか
何で公開できないのか教えてよ 誰に使ったとかじゃ無いんだよ何に使ったのかを出すんだよ 何に使ったのかをなぜ公開できないのか
181. Posted by 2023年09月10日 09:22
>>109
工事や請負の場合は最低入札価格があるみたいだけど、今回の件が委託契約なら対象外や。
工事や請負の場合は最低入札価格があるみたいだけど、今回の件が委託契約なら対象外や。
180. Posted by 2023年09月10日 09:21
公務員が勝手に入札方式にしたと思っているバカの多いこと
まだ公務員叩きやってんのか
まだ公務員叩きやってんのか
179. Posted by 2023年09月10日 09:21
>>166
167読んでこいよ 公共工事はできてるのに出来ないの何で?
167読んでこいよ 公共工事はできてるのに出来ないの何で?
178. Posted by 2023年09月10日 09:18
>>166
透明化の方法聞いてて話をすり替えるのはすげぇな
透明化の方法聞いてて話をすり替えるのはすげぇな
177. Posted by ばかw 2023年09月10日 09:14
こんなクソみたいな利益もでない仕事に入札した業者がバカ
安い仕事は請けないの風潮にしたいのでこんな会社は潰れて良かったわ
安い仕事は請けないの風潮にしたいのでこんな会社は潰れて良かったわ
176. Posted by 名無し 2023年09月10日 09:12
>>8
まさにこれ回避のために、最低落札価格制度(安すぎたら採用しない)があるんだぞ。たぶん使ってなかったんだと思うけど。
まさにこれ回避のために、最低落札価格制度(安すぎたら採用しない)があるんだぞ。たぶん使ってなかったんだと思うけど。
175. Posted by 2023年09月10日 09:11
結局、外国人実習生を欲しがるのは、待遇が酷過ぎて日本人が寄り付かなくなったブラック企業ばかりだからな。
174. Posted by 2023年09月10日 09:09
給食費を払わないクズ共のツケ
173. Posted by 2023年09月10日 09:08
>>166
透明化の方法とやらを、当然リーガルな方法で、かつ、限られた行政資源の中で実施してみぃ 何処まで公開できるのかとか全く言ってないけど?
限られた行政資源とか言ってるくせに?www 何に使ったのか言えないその理由は何なの?
透明化の方法とやらを、当然リーガルな方法で、かつ、限られた行政資源の中で実施してみぃ 何処まで公開できるのかとか全く言ってないけど?
限られた行政資源とか言ってるくせに?www 何に使ったのか言えないその理由は何なの?
172. Posted by 2023年09月10日 09:04
こういう不当な扱いが日本の評価を下げて凶悪グエンを生み出してるんじゃないの?
解雇されたベトナム人は今どんな気持ちで何してんだろうな
解雇されたベトナム人は今どんな気持ちで何してんだろうな
171. Posted by 2023年09月10日 09:03
業者は他より安く赤字レベルで入札して公的機関に実績作って撤退
公的機関は、情報漏洩、設備破壊、期間内に作業完了しない、と問題があったとしても、それらのせいで点数低くても、次に再度入札してきたら現場がどんなに嫌がろうと安さのみで契約
設定した最低金額が低すぎたり、そもそも最低金額設定してなかったり問題ばっかり
金額しか見てないバカどもに会計業務やらせるな
公的機関は、情報漏洩、設備破壊、期間内に作業完了しない、と問題があったとしても、それらのせいで点数低くても、次に再度入札してきたら現場がどんなに嫌がろうと安さのみで契約
設定した最低金額が低すぎたり、そもそも最低金額設定してなかったり問題ばっかり
金額しか見てないバカどもに会計業務やらせるな
170. Posted by 2023年09月10日 09:00
>>133
アスペ
アスペ
169. Posted by 2023年09月10日 08:59
給食費が安い上に不払いもあるから真っ当な業者はそもそも無理
学校側や親が悪いから自己責任で弁当持参すりゃいい
学校側や親が悪いから自己責任で弁当持参すりゃいい
168. Posted by 2023年09月10日 08:57
ウォルマートみたいに全てを滅ぼす悪だぞ。
こういう業者に発注した機関も悪い
こういう業者に発注した機関も悪い
167. Posted by 2023年09月10日 08:57
>>117
公共工事なら微細な積算出してもらうけどな
公共工事なら微細な積算出してもらうけどな
166. Posted by 2023年09月10日 08:56
>>144
会計帳簿をどこまで公開できるかって話な
なんで帳簿つけてないのかって方に問題持っていくわけ?
頭悪いのか?
会計帳簿をどこまで公開できるかって話な
なんで帳簿つけてないのかって方に問題持っていくわけ?
頭悪いのか?
165. Posted by 2023年09月10日 08:53
>>114
帳簿つける能力の問題じゃなくて何をどこまで公開するかの問題な
頭悪いって人に言われたりしない?
帳簿つける能力の問題じゃなくて何をどこまで公開するかの問題な
頭悪いって人に言われたりしない?
164. Posted by 2023年09月10日 08:50
政府は最低賃金UP言ってても実質的奴隷を使わなきゃ回らない中小多いからな
食材も超安物なのでアレルギー発症し易いし
食材も超安物なのでアレルギー発症し易いし
163. Posted by 2023年09月10日 08:43
もうこの業者に発注してた学校はなし崩しで廃止すりゃいいよ
給食費上げたら上げたで払わないやつとかも出てくるだろうし
給食費上げたら上げたで払わないやつとかも出てくるだろうし
162. Posted by 2023年09月10日 08:42
給食なんて普通に考えて競争入札だろ?
値上げに応じてもらえないじゃなくて業者が自分でその値段で入札したんじゃないの
落札決定後に値上げ交渉なんて入札の公平性ガン無視なことできるわけないじゃん
値上げに応じてもらえないじゃなくて業者が自分でその値段で入札したんじゃないの
落札決定後に値上げ交渉なんて入札の公平性ガン無視なことできるわけないじゃん
161. Posted by 2023年09月10日 08:41
単なる企業破綻だけど、ちょいちょいネタが挟まっていて面白い(他人事)
給食提供ストップからの破産申請準備は、事業継続をする民事再生を選ばなかった点で面白い
また、やはりと言うか、外国人実習制度の実態が見えて、これも面白い
役所の人が、契約解除に伴う違約金を請求云々といってるが、やむなくポーズで言ってる点も面白い
入札最低価格を下回りすぎての落札も役所のクソ査定が見えて、これまた面白い
給食提供ストップからの破産申請準備は、事業継続をする民事再生を選ばなかった点で面白い
また、やはりと言うか、外国人実習制度の実態が見えて、これも面白い
役所の人が、契約解除に伴う違約金を請求云々といってるが、やむなくポーズで言ってる点も面白い
入札最低価格を下回りすぎての落札も役所のクソ査定が見えて、これまた面白い
160. Posted by 2023年09月10日 08:40
結果、「過去にやったこと」が巡り巡って帰ってきただけだな。
159. Posted by 2023年09月10日 08:29
だから外人を使ってるところはクソだってあれ程
158. Posted by 2023年09月10日 08:24
騙して奴隷として連れてきた外人をいくらこき使っても暴力使っても逮捕されんしな美しい国ですわ
こんな鬼畜生の国早く滅んじまえ自民党ごとしねばいい
こんな鬼畜生の国早く滅んじまえ自民党ごとしねばいい
157. Posted by 2023年09月10日 08:23
技術を学ぶ実習生と言いつつただの3年間の単純労働奴隷だからな
こんな制度を国が奨励してんやから終わってるで
こんな制度を国が奨励してんやから終わってるで
156. Posted by 2023年09月10日 08:21
業者がアホ
色んなところ巻き込んで倒産しただけ
色んなところ巻き込んで倒産しただけ
155. Posted by 2023年09月10日 08:16
>>140、129、116
普段から透明化してろって訳では無い
高いのは癒着じゃ無いのかって文句が出た際に透明化すれば正当な支出ならそれで何処がおかしいか指摘させれば良いだけやろって これが理想やろとか無理なことだっていうのならヤバいやろ
そんな事もせずに高いとこ選ぶと癒着云々言われるからとか言われてもなぁ
普段から透明化してろって訳では無い
高いのは癒着じゃ無いのかって文句が出た際に透明化すれば正当な支出ならそれで何処がおかしいか指摘させれば良いだけやろって これが理想やろとか無理なことだっていうのならヤバいやろ
そんな事もせずに高いとこ選ぶと癒着云々言われるからとか言われてもなぁ
154. Posted by a 2023年09月10日 08:06
やぁ、今度はクソの臭いがしてきたわ。
さーっすがエスニッククレンジングシティ福岡市。
まぁ事態については詳細に調査がされると良いのではないかと思われるのですが、どうなのでしょうね。
経営能力に問題があったのではないかという見方をするのですが(重大な法令違反を発生させている事についても含めて。)。
さーっすがエスニッククレンジングシティ福岡市。
まぁ事態については詳細に調査がされると良いのではないかと思われるのですが、どうなのでしょうね。
経営能力に問題があったのではないかという見方をするのですが(重大な法令違反を発生させている事についても含めて。)。
153. Posted by あい 2023年09月10日 08:04
55さん
嘘ではありません。
この問題は借金したのか分からないのですが、株式会社ホーユー側が記者会見をしてなぜ倒産したのか理由を言わないと解決できません。
嘘ではありません。
この問題は借金したのか分からないのですが、株式会社ホーユー側が記者会見をしてなぜ倒産したのか理由を言わないと解決できません。
152. Posted by 2023年09月10日 08:04
>>140、129
高いのには理由があるけど高いとこに頼むと癒着云々言われるとか言い訳するから透明化したら高い理由がわかるからそういうことにならずに済むんだけどって話なんやけど 透明化は不正を防ぐ為だけではなくて同時に”正当な額でも高いと思われて癒着を疑われるのも防げる”からそうすればって
高いのには理由があるけど高いとこに頼むと癒着云々言われるとか言い訳するから透明化したら高い理由がわかるからそういうことにならずに済むんだけどって話なんやけど 透明化は不正を防ぐ為だけではなくて同時に”正当な額でも高いと思われて癒着を疑われるのも防げる”からそうすればって
151. Posted by 2023年09月10日 08:01
>>148
給食の予算はどこの行政も基本的にカツカツだぞ
だからといって食の安全を無視して安い業者に頼むのは頭おかしいけど
給食の予算はどこの行政も基本的にカツカツだぞ
だからといって食の安全を無視して安い業者に頼むのは頭おかしいけど
150. Posted by 2023年09月10日 07:57
>>140、129
ホーユーじゃなくて高い値段で入札したとこを落札させたなら「安いとこあるのに、わざわざ高い値段のとこに頼んだのは差額でうんぬん癒着がうんねん」って言うやん
どうしたら良いんだって言うから高い理由が分かるように公表してりゃ良いだけやんって何処かおかしいところあるなら指摘しろよってすれば良いだけやんって 高い理由が分からないから癒着うんぬん言われるんだって言うなら高い訳が分かるような公表してりゃ問題ないやろって
ホーユーじゃなくて高い値段で入札したとこを落札させたなら「安いとこあるのに、わざわざ高い値段のとこに頼んだのは差額でうんぬん癒着がうんねん」って言うやん
どうしたら良いんだって言うから高い理由が分かるように公表してりゃ良いだけやんって何処かおかしいところあるなら指摘しろよってすれば良いだけやんって 高い理由が分からないから癒着うんぬん言われるんだって言うなら高い訳が分かるような公表してりゃ問題ないやろって
149. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。 2023年09月10日 07:55
創価信者らに雇われたヤクザにジサツに見せかけられてコロされたと言われる元東村山市議の朝木明代市議、
創価信者らにコロされた朝木明代市議!
で 検索してみて下さい、マスコミが創価信者らを怖がって報じた事件の報道と全く違う事件の真実が分かりますから、朝木明代市議は創価学会からの脱会者達の相談に親身になり応じていた、この事件を捜査した刑事や東村山警察署の副署長までもが創価信者だった、しかも最悪なことに当時の事件に関わった検事までもが創価信者だった、
創価信者らの創価劇場でコロされた朝木明代市議! 是非 検索して真実を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい。
創価信者らにコロされた朝木明代市議!
で 検索してみて下さい、マスコミが創価信者らを怖がって報じた事件の報道と全く違う事件の真実が分かりますから、朝木明代市議は創価学会からの脱会者達の相談に親身になり応じていた、この事件を捜査した刑事や東村山警察署の副署長までもが創価信者だった、しかも最悪なことに当時の事件に関わった検事までもが創価信者だった、
創価信者らの創価劇場でコロされた朝木明代市議! 是非 検索して真実を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい。
148. Posted by 2023年09月10日 07:54
給食なんてめちゃくちゃ税金で輔助でてるのに
値上げ値上げって 今こそ値下げだろ
値上げ値上げって 今こそ値下げだろ
147. Posted by AS 2023年09月10日 07:51
入札でOK出す方も1800万円で何人雇えるか少しは考えろよ
生徒の人数と労働者の人数が合わないだろ
生徒の人数と労働者の人数が合わないだろ
146. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。 2023年09月10日 07:51
以前に話題になった奈良の騒音オバサンも創価信者らが行う集団ストーカー犯罪の被害者だと言われています、
創価信者らと奈良の騒音オバサンの真実!
で 検索してみて下さい、マスコミが創価信者らを怖がって報じた事件の報道と全く違う事件の真実が分かりますから、奈良の騒音オバサンは創価信者からの入信の勧誘を断ってから創価信者らに嫌がらせをされるようになり、創価信者らはオバサンの身障者の子供達へも毎日のように嫌がらせを繰り返すようになり、その嫌がらせにキレたオバサンはアノような行動に出たのです、オバサンのアノような行動はオバサンとオバサンの身障者の子供達へ嫌がらせを繰り返す創価信者らへのオバサンなりの反撃だったのです、地元紙がオバサンに創価信者からの嫌がらせの詳細を聞いている動画が有りますので検索して聴いてみて下さい、そして真実を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして創価信者らを怖がって真実を全く報道しない日本のマスコミのヘタレぶりも知って下さい。
創価信者らと奈良の騒音オバサンの真実!
で 検索してみて下さい、マスコミが創価信者らを怖がって報じた事件の報道と全く違う事件の真実が分かりますから、奈良の騒音オバサンは創価信者からの入信の勧誘を断ってから創価信者らに嫌がらせをされるようになり、創価信者らはオバサンの身障者の子供達へも毎日のように嫌がらせを繰り返すようになり、その嫌がらせにキレたオバサンはアノような行動に出たのです、オバサンのアノような行動はオバサンとオバサンの身障者の子供達へ嫌がらせを繰り返す創価信者らへのオバサンなりの反撃だったのです、地元紙がオバサンに創価信者からの嫌がらせの詳細を聞いている動画が有りますので検索して聴いてみて下さい、そして真実を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして創価信者らを怖がって真実を全く報道しない日本のマスコミのヘタレぶりも知って下さい。
145. Posted by 2023年09月10日 07:49
>>129
それなら仕入れと費用の明細を出させればいいだけ
怪しいから明細を要求する訳で拒否するなら業者を変える
こんなのまともなところなら当たり前にやることだ
まあ本来なら入札の段階で弾かれるものだけど
それなら仕入れと費用の明細を出させればいいだけ
怪しいから明細を要求する訳で拒否するなら業者を変える
こんなのまともなところなら当たり前にやることだ
まあ本来なら入札の段階で弾かれるものだけど
144. Posted by 2023年09月10日 07:49
>>116
各家庭で家計簿とかそういうのはできるのに企業とかでの家計簿みたいなのは出来ないってのはなんでなのか逆に理由が知りたい
そういうのをせずに運営をしてるのが普通なのか
各家庭で家計簿とかそういうのはできるのに企業とかでの家計簿みたいなのは出来ないってのはなんでなのか逆に理由が知りたい
そういうのをせずに運営をしてるのが普通なのか
143. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。 2023年09月10日 07:45
元芸能人の清水由貴子さん も 創価信者らが行う集団ストーカー犯罪の被害者だと言われています、
創価信者らと清水由貴子ジサツの真相!
で 検索してみて下さい、生前の清水由貴子さんが創価信者からの嫌がらせの詳細を集団ストーカー被害者の会の代表に相談し語っている動画が有りますので検索して聴いてみて下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい、日本のマスコミは創価信者らを怖がって真実を全く報道しません、清水由貴子さんがジサツした際も日本のマスコミは清水由貴子さん は 創価信者らの嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまったのを知っているにも関わらず、日本のマスコミは清水由貴子さん は 母親の介護に疲れ果ててのジサツだと報道しています、実際は清水由貴子さん は 創価信者らの嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまったのです、生前の清水由貴子さん本人が創価信者からの嫌がらせの詳細を生々しく語っている動画が有りますので検索して聴いてみて下さい、そして真実を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして創価信者らを怖がって真実を全く報道しない日本のマスコミのヘタレぶりも知って下さい。
創価信者らと清水由貴子ジサツの真相!
で 検索してみて下さい、生前の清水由貴子さんが創価信者からの嫌がらせの詳細を集団ストーカー被害者の会の代表に相談し語っている動画が有りますので検索して聴いてみて下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい、日本のマスコミは創価信者らを怖がって真実を全く報道しません、清水由貴子さんがジサツした際も日本のマスコミは清水由貴子さん は 創価信者らの嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまったのを知っているにも関わらず、日本のマスコミは清水由貴子さん は 母親の介護に疲れ果ててのジサツだと報道しています、実際は清水由貴子さん は 創価信者らの嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまったのです、生前の清水由貴子さん本人が創価信者からの嫌がらせの詳細を生々しく語っている動画が有りますので検索して聴いてみて下さい、そして真実を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして創価信者らを怖がって真実を全く報道しない日本のマスコミのヘタレぶりも知って下さい。
142. Posted by 2023年09月10日 07:44
>>116
お金の支出を公表するだけやろ それをしてれば文句があるのなら何処がおかしいか指摘しろよってすれば良いやんって
お金の支出を公表するだけやろ それをしてれば文句があるのなら何処がおかしいか指摘しろよってすれば良いやんって
141. Posted by ななしさんはあたおかかつお 2023年09月10日 07:43
>>139
古語の決闘は法律の正当防衛
古語の決闘は法律の正当防衛
140. Posted by 名無しさん 2023年09月10日 07:43
>>93
入札価格とか普通に開示されとった訳なんだけどな。給食の入札なんか年度末に行われるのに話題になったのは今現在。透明化なんて結局周りが関心持たないと全くの無意味。
で、責任を行政ってバカじゃなかろうか。
入札価格とか普通に開示されとった訳なんだけどな。給食の入札なんか年度末に行われるのに話題になったのは今現在。透明化なんて結局周りが関心持たないと全くの無意味。
で、責任を行政ってバカじゃなかろうか。
139. Posted by 名も無き哲学者の垢丘ファンタジー 2023年09月10日 07:42
>>135
マライ半島のパワーバランス
マライ半島のパワーバランス
138. Posted by a 2023年09月10日 07:42
まぁ公務所向けであれば、地方公共団体の使用している給食センターがそこもカバーするようにする事でわりと問題なくいけるのでは、と思われるのですが、どうなのでしょうね。
小学校・中学校向けの給食であっても大人が食べても問題無いと思われるのですが(日本の給食はメニュー内容的には大人が食べても問題無いようなものが提供されているのが通常でしょう。)、地方公共団体の多くが給食センターを設置していたりもするでしょうし、それでよいのでは、と思われるのですが。
まぁ現在ある問題についてはすみやかに対応が行なわれるのが良いのではないかと思われるのですが、公務所はどういう対応を行なう予定なのでしょうね。
小学校・中学校向けの給食であっても大人が食べても問題無いと思われるのですが(日本の給食はメニュー内容的には大人が食べても問題無いようなものが提供されているのが通常でしょう。)、地方公共団体の多くが給食センターを設置していたりもするでしょうし、それでよいのでは、と思われるのですが。
まぁ現在ある問題についてはすみやかに対応が行なわれるのが良いのではないかと思われるのですが、公務所はどういう対応を行なう予定なのでしょうね。
137. Posted by あ 2023年09月10日 07:40
すげーな
奴隷扱いしてるようなもんじゃん
奴隷扱いしてるようなもんじゃん
136. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。 2023年09月10日 07:39
創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
で 検索してみて下さい、
創価信者らが気に入らない人物を不審者や犯罪者等にデッチ上げて地域住民らに嘘の情報を流して、創価信者らが嘘の情報で地域住民らを不安に陥れて疑心暗鬼にさせて洗脳し操り丸め込んで騙しソノ気にさせて、創価信者らに不審者や犯罪者等にデッチ上げられた無実の集団ストーカー被害者らに、創価信者らと創価信者らに操られ騙され丸め込まれて利用されてソノ気にさせられた1部の馬鹿な地域住民らが一緒になって、何の罪も無い無実の集団ストーカー被害者らに集団でマトワリついて寄ってたかって嫌がらせを繰り返して、何の罪も無い無実の集団ストーカー被害者らを創価信者らが家族ごと地域から村八分にして 家族ごと地域から排除して、何の罪も無い無実の集団ストーカー被害者らを精神的に追い詰めてジサツに追い込む鬼畜犯罪です、全国に分かっているだけでも三千人以上の集団ストーカー被害者らがいます、潜在的には万を超える集団ストーカー被害者らがいるかも知れません(私自身も被害者の会には入ってはいません、そのような集団ストーカー被害者らが沢山いますので) 中には創価信者らの嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう集団ストーカー被害者らが多発しています、絶対に創価信者らが流す嘘の情報には惑わされないで下さい、絶対に創価信者らと創価信者らに操られ騙され丸め込まれて洗脳された1部の馬鹿な地域住民らが行う集団ストーカー犯罪には加担はしないよう御願いします、その嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう集団ストーカー被害者らがいるのだから、誰もが創価信者らにターゲットにされ集団ストーカー被害者になりうる犯罪です、明日は我が身かも知れません。
で 検索してみて下さい、
創価信者らが気に入らない人物を不審者や犯罪者等にデッチ上げて地域住民らに嘘の情報を流して、創価信者らが嘘の情報で地域住民らを不安に陥れて疑心暗鬼にさせて洗脳し操り丸め込んで騙しソノ気にさせて、創価信者らに不審者や犯罪者等にデッチ上げられた無実の集団ストーカー被害者らに、創価信者らと創価信者らに操られ騙され丸め込まれて利用されてソノ気にさせられた1部の馬鹿な地域住民らが一緒になって、何の罪も無い無実の集団ストーカー被害者らに集団でマトワリついて寄ってたかって嫌がらせを繰り返して、何の罪も無い無実の集団ストーカー被害者らを創価信者らが家族ごと地域から村八分にして 家族ごと地域から排除して、何の罪も無い無実の集団ストーカー被害者らを精神的に追い詰めてジサツに追い込む鬼畜犯罪です、全国に分かっているだけでも三千人以上の集団ストーカー被害者らがいます、潜在的には万を超える集団ストーカー被害者らがいるかも知れません(私自身も被害者の会には入ってはいません、そのような集団ストーカー被害者らが沢山いますので) 中には創価信者らの嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう集団ストーカー被害者らが多発しています、絶対に創価信者らが流す嘘の情報には惑わされないで下さい、絶対に創価信者らと創価信者らに操られ騙され丸め込まれて洗脳された1部の馬鹿な地域住民らが行う集団ストーカー犯罪には加担はしないよう御願いします、その嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう集団ストーカー被害者らがいるのだから、誰もが創価信者らにターゲットにされ集団ストーカー被害者になりうる犯罪です、明日は我が身かも知れません。
135. Posted by 名も無き哲学者の垢丘ファンタジー 2023年09月10日 07:39
極東裁判はインドは日本を正当防衛という
アショカ カニシカ ラクシュミーバーイ
アショカ カニシカ ラクシュミーバーイ
134. Posted by 2023年09月10日 07:32
>>68
安すぎるとマトモに機能しない可能性がある
そのために入札価格の最低制限価格制度があるわけじゃん
安すぎるとマトモに機能しない可能性がある
そのために入札価格の最低制限価格制度があるわけじゃん
133. Posted by 名無しさん 2023年09月10日 07:31
>>131
ずれてないよ。これをズレてると感じるならお前の知識がとぼしすぎるだけ。
ずれてないよ。これをズレてると感じるならお前の知識がとぼしすぎるだけ。
132. Posted by 名無しさん 2023年09月10日 07:30
>>122
まぁ発言内容的には入札制すら理解出来てないアホっぽいな。
まぁ発言内容的には入札制すら理解出来てないアホっぽいな。
131. Posted by あ 2023年09月10日 07:30
>>128
論点ずれてる
論点ずれてる
130. Posted by あ 2023年09月10日 07:29
>>129
うんねん→うんぬん
でした
うんねん→うんぬん
でした
129. Posted by あ 2023年09月10日 07:29
>>125
いや、透明化うんねんって話をしてるんだよ
あなたは最低落札価格決めればいいと思うのはわかるけどそんな話してない
いや、透明化うんねんって話をしてるんだよ
あなたは最低落札価格決めればいいと思うのはわかるけどそんな話してない
128. Posted by 名無しさん 2023年09月10日 07:29
>>6
勘違いしとるアホが多いが給食費に関しては未払いのゴミクズが多すぎるのが1番の問題。
そしてこの未払いをやっとるゴミクズは貧困層ではなくそこそこ収入のある中流層の連中。行政がケチってる訳ではない。
勘違いしとるアホが多いが給食費に関しては未払いのゴミクズが多すぎるのが1番の問題。
そしてこの未払いをやっとるゴミクズは貧困層ではなくそこそこ収入のある中流層の連中。行政がケチってる訳ではない。
127. Posted by 2023年09月10日 07:27
2000年代に給食のおばはんの年収1000万越えが叩かれての結果
126. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。 2023年09月10日 07:26
創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
125. Posted by 2023年09月10日 07:24
>>123
だからそのための最低入札額だろ
入札のための最低ラインをなぜ決めるのかってことを全く理解してないやん
だからそのための最低入札額だろ
入札のための最低ラインをなぜ決めるのかってことを全く理解してないやん
124. Posted by . 2023年09月10日 07:23
日本人バカばかり 情けない。
123. Posted by あ 2023年09月10日 07:22
>>121
大丈夫と言われてほんとに大丈夫か確認なんて出来ないでしょ、って言ってるんよ
大丈夫と言われてほんとに大丈夫か確認なんて出来ないでしょ、って言ってるんよ
122. Posted by あ 2023年09月10日 07:21
>>69
行政がケチりすぎだから違法なことしないと値段が合わなかったんや、って発言はそれとは真逆じゃないか
絶対6は69の意味の発言はしてないぞ
行政がケチりすぎだから違法なことしないと値段が合わなかったんや、って発言はそれとは真逆じゃないか
絶対6は69の意味の発言はしてないぞ
121. Posted by 2023年09月10日 07:20
>>117
横だが、問題ないと言われたから安心とか頭おかしいだろw
安すぎると思ってても口八丁で騙されるなら何の意味もねーぞ
言い訳にもなってない
横だが、問題ないと言われたから安心とか頭おかしいだろw
安すぎると思ってても口八丁で騙されるなら何の意味もねーぞ
言い訳にもなってない
120. Posted by 2023年09月10日 07:18
入札する前に参考価格を出すわけなんだが、いるんよ・・・
落札する為に異常に安い値段を出すヤツが
物品の入札で、どう見ても仕入れより安い値段で出すバカがいて、
入札の発注側もそれが当然って感じになっていたので、
バカらしくなって県の入札資格は更新しなかったわ
落札する為に異常に安い値段を出すヤツが
物品の入札で、どう見ても仕入れより安い値段で出すバカがいて、
入札の発注側もそれが当然って感じになっていたので、
バカらしくなって県の入札資格は更新しなかったわ
119. Posted by 2023年09月10日 07:17
>>6
行政は違法なことしてないだろw
委託先が違法なことしてただけで
おまえらのよくいう「俺たちの大事な税金を無駄遣いするなー」が巡り巡って生んだ歪みではあるから、強いて言うなら、行政だけじゃなくて国民全体の責任とは言えるかもな
行政は違法なことしてないだろw
委託先が違法なことしてただけで
おまえらのよくいう「俺たちの大事な税金を無駄遣いするなー」が巡り巡って生んだ歪みではあるから、強いて言うなら、行政だけじゃなくて国民全体の責任とは言えるかもな
118. Posted by あ 2023年09月10日 07:17
>>104
うん、かたちだけで今まで問題なかったやん
作れば作るほど赤字になるような入札をする企業を考慮しろってさすがに無茶やろ
うん、かたちだけで今まで問題なかったやん
作れば作るほど赤字になるような入札をする企業を考慮しろってさすがに無茶やろ
117. Posted by あ 2023年09月10日 07:15
>>93
今回安すぎるから行政はホーユーに聞いたんだけど問題無いと言われたんよ
確認て行政が食材の仕入れ単価や賃金を確認なんて出来ないでしょ
今回安すぎるから行政はホーユーに聞いたんだけど問題無いと言われたんよ
確認て行政が食材の仕入れ単価や賃金を確認なんて出来ないでしょ
116. Posted by 2023年09月10日 07:13
>>93
じゃあお前その素晴らしい透明化の方法とやらを、当然リーガルな方法で、かつ、限られた行政資源の中で実施してみぃ
って話やな
理想論は誰でも言えるけど、現実は無理や
公務員はパラダイスを実現する仕事ちゃうで
じゃあお前その素晴らしい透明化の方法とやらを、当然リーガルな方法で、かつ、限られた行政資源の中で実施してみぃ
って話やな
理想論は誰でも言えるけど、現実は無理や
公務員はパラダイスを実現する仕事ちゃうで
115. Posted by 2023年09月10日 07:11
>>114
>中抜き天国日本
中抜き(中間業者の排除)
>中抜き天国日本
中抜き(中間業者の排除)
114. Posted by 2023年09月10日 07:08
中抜き天国日本
113. Posted by 2023年09月10日 07:07
ビッグモーターやら詐欺弁当のセブン
誰でも聞いたことのある超大手でもあのザマなんで
もはや人を騙したり奴隷にしたりしないとやってけない国ジャパン
ありがとう自民党
誰でも聞いたことのある超大手でもあのザマなんで
もはや人を騙したり奴隷にしたりしないとやってけない国ジャパン
ありがとう自民党
112. Posted by 2023年09月10日 07:07
>>59
って言ってる思い込み激しいタイプの人だ!
って言ってる思い込み激しいタイプの人だ!
111. Posted by a 2023年09月10日 07:02
それにしても法務省は一体どうなってんの感。
刑事での取扱いはちゃんと行なわれているのですかね?
刑事での取扱いはちゃんと行なわれているのですかね?
110. Posted by 2023年09月10日 07:00
バードカフェから何も制度変えてないからこうなる
クソ企業は淘汰しろ
クソ企業は淘汰しろ
109. Posted by 2023年09月10日 06:53
>>3
そういうのを防ぐために入札の際に最低額を普通は設ける
業者が悪いのは当り前だが、安さに釣られたなら行政の責任も免れんよ
そういうのを防ぐために入札の際に最低額を普通は設ける
業者が悪いのは当り前だが、安さに釣られたなら行政の責任も免れんよ
108. Posted by 2023年09月10日 06:51
税金は取るくせに税金使ってやるべきことを満足にやらないって、怠慢じゃないの。
107. Posted by 2023年09月10日 06:50
ほんまクソ
自民党が進める奴隷移民政策とか何も特がないよな
賃金が上がらない元凶だし、不法滞在者や犯罪者が増えるし
やるなら高学歴や高技術者にしろよと
自民党が進める奴隷移民政策とか何も特がないよな
賃金が上がらない元凶だし、不法滞在者や犯罪者が増えるし
やるなら高学歴や高技術者にしろよと
106. Posted by 名無し 2023年09月10日 06:49
>>91
企業努力で安く出来るようにしてもその努力は意味は必要とされないってわけか
税金好きに使えるならそれでもいいかもしれないけど
企業努力で安く出来るようにしてもその努力は意味は必要とされないってわけか
税金好きに使えるならそれでもいいかもしれないけど
105. Posted by 2023年09月10日 06:48
>>91
内容によっては決めてないこともある
1円入札でググってみ
内容によっては決めてないこともある
1円入札でググってみ
104. Posted by 2023年09月10日 06:47
>>90
今回奴隷使っても倒産してるのにその額で通ってるから最低額を設定してたとしたらこれ以下の額を設定してた事になるよ
最低額設定してるのに通してたら形だけやん
今回奴隷使っても倒産してるのにその額で通ってるから最低額を設定してたとしたらこれ以下の額を設定してた事になるよ
最低額設定してるのに通してたら形だけやん
103. Posted by a 2023年09月10日 06:44
とか書いてたら、部屋に多量のナトリウムとキムチ臭がwwwww
まぁ大陸系の活動でこういう記事エントリ(記事エントリ2ch書き込み部分を含む)が出来てるんじゃねーの?
まぁ生活周辺のあれこれについて、ある程度の注意が必要かと思われるわ、大陸系の活動について。
なおクジラは要らん。(なお不適切な法律系は市民に法務等においてボコボコにされろ、と言っておきます。腐れ無能不法文系であろう?法律系の相当多くが。)
まぁ大陸系の活動でこういう記事エントリ(記事エントリ2ch書き込み部分を含む)が出来てるんじゃねーの?
まぁ生活周辺のあれこれについて、ある程度の注意が必要かと思われるわ、大陸系の活動について。
なおクジラは要らん。(なお不適切な法律系は市民に法務等においてボコボコにされろ、と言っておきます。腐れ無能不法文系であろう?法律系の相当多くが。)
102. Posted by 2023年09月10日 06:43
>>97
49の発言への指摘もなければ97の発言に中身がない
内容の無い返信は何の意味もないのに
49の発言への指摘もなければ97の発言に中身がない
内容の無い返信は何の意味もないのに
101. Posted by 2023年09月10日 06:43
>>30
行政は規制、報告の提出、検査という具合に民間にグイグイ介入するのが仕事
司法警察が民事不介入ってだけ
行政は規制、報告の提出、検査という具合に民間にグイグイ介入するのが仕事
司法警察が民事不介入ってだけ
100. Posted by 2023年09月10日 06:42
その最低落札価格が極端に低かったんじゃね?
99. Posted by 2023年09月10日 06:40
>>80
いや、普通に小泉政権の頃に何でも競争入札にしたせいなんだが。
いや、普通に小泉政権の頃に何でも競争入札にしたせいなんだが。
98. Posted by 2023年09月10日 06:38
>>76
一気にではなくて一つ一つに返信した方がいいと思う
一気にではなくて一つ一つに返信した方がいいと思う
97. Posted by 2023年09月10日 06:38
>>49
ガイジイライラで草
ガイジイライラで草
96. Posted by w 2023年09月10日 06:37
>>28
顔真っ赤やんw
結局口だけかよ雑魚ガイジw
顔真っ赤やんw
結局口だけかよ雑魚ガイジw
95. Posted by 2023年09月10日 06:37
>>90
入札の内容と結果を見る限りそうとしか考えられない
入札の内容と結果を見る限りそうとしか考えられない
94. Posted by 2023年09月10日 06:36
>>4
そして子供らが食う給食には恨みが込められて何が入ってるかわからない状況になる
さて、子供らがやたらバカになったのは、いうことを聞かなくなってきてるのは、病気になりやすくなってきてるのは、何故なんだろうね?w
ついでに言えば、一緒に食ってる教師共もだけどさw
生き物というものは生命的に劣化して狂い始めると、本格的に汚染され劣化する前に子孫を残そうとするんだよねぇ、水族館の魚ですらね
さて、性犯罪の増加、減らせるかねぇ?w
そして子供らが食う給食には恨みが込められて何が入ってるかわからない状況になる
さて、子供らがやたらバカになったのは、いうことを聞かなくなってきてるのは、病気になりやすくなってきてるのは、何故なんだろうね?w
ついでに言えば、一緒に食ってる教師共もだけどさw
生き物というものは生命的に劣化して狂い始めると、本格的に汚染され劣化する前に子孫を残そうとするんだよねぇ、水族館の魚ですらね
さて、性犯罪の増加、減らせるかねぇ?w
93. Posted by 2023年09月10日 06:35
>>68
透明化して確認させれば良い 透明化して無いと適正かも分からないからそういう事態になる 文句あるなら何処がおかしいか指摘してみろよって言えない 今回は月三万がおかしいんやけど
透明化して確認させれば良い 透明化して無いと適正かも分からないからそういう事態になる 文句あるなら何処がおかしいか指摘してみろよって言えない 今回は月三万がおかしいんやけど
92. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:33
朝はパン食べて夜にペヤング焼きそばしか食べない生活送っても人間て生きてけるでしょ?
給食は嗜好品だと思うよ
給食は嗜好品だと思うよ
91. Posted by ななしさん 2023年09月10日 06:33
こういうのふせぐために最低落札価格を
事前に見積もりさせて決めとくんちゃうの
それでうちの会社は下回ってるから安く手も落札出来んかったで
事前に見積もりさせて決めとくんちゃうの
それでうちの会社は下回ってるから安く手も落札出来んかったで
90. Posted by あ 2023年09月10日 06:32
>>83
設定されてなかったの?
設定されてなかったの?
89. Posted by 2023年09月10日 06:30
まぁそれくらいやるだけ赤字だったんだろうな
88. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:27
>>80
警察的な?
警察的な?
87. Posted by 2023年09月10日 06:26
入札でこんなに行政側がボロカスに言われるかわからんのやけど
別にこの値段でやってくれってお願いされたわけでも強制でもないだろうに
別にこの値段でやってくれってお願いされたわけでも強制でもないだろうに
86. Posted by 2023年09月10日 06:26
>>38
透明化は不正の為でもあるけど逆に中抜きを疑われるような使い過ぎてると勘違いされがちなところがあった場合もこういう支出が有るからと納得させられる場合もあるし透明化はやれるのならやる方がいいと思う
透明化は不正の為でもあるけど逆に中抜きを疑われるような使い過ぎてると勘違いされがちなところがあった場合もこういう支出が有るからと納得させられる場合もあるし透明化はやれるのならやる方がいいと思う
85. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:25
>>73
お、おう…ジャニーズネタとか色々なニュースがあるから、尻ネタは食傷気味だぜ、俺は…
お、おう…ジャニーズネタとか色々なニュースがあるから、尻ネタは食傷気味だぜ、俺は…
84. Posted by 2023年09月10日 06:24
>>23
何処にどのくらい使ったのかを公表した場合それを監視するのは出資者である国民がやらなきゃ何処かに任せてたらそこがグルになれば不透明のまま 国民が適正な支出か理解できて監視も出来たら良いけど膨大な量になりそうで面倒だから出来そうな気がしない
何処にどのくらい使ったのかを公表した場合それを監視するのは出資者である国民がやらなきゃ何処かに任せてたらそこがグルになれば不透明のまま 国民が適正な支出か理解できて監視も出来たら良いけど膨大な量になりそうで面倒だから出来そうな気がしない
83. Posted by 2023年09月10日 06:23
>>19
今回の件で言えば最低入札金額をあらかじめ設定してればこんなことにはなってない
今回の件で言えば最低入札金額をあらかじめ設定してればこんなことにはなってない
82. Posted by a 2023年09月10日 06:23
>>129 それは結局奴隷的労働ではないでしょうか?駄目でしょう。
>>139 まぁその部分についてのみ見ればそう問題は無いように思われますが、色々と問題があるでしょう。まぁ使用していた公務所は早めに次の事業者・サービスを探すべきでしょうと思われます。
>>243 うーん?そういう見方をする所ですかね? 大陸系が不適切に嫉妬心が強いようであるのには辟易しますが。早稲田のクソさとかも結構多くそういう所に端を発するでしょうと思われます。
>>177 まぁ医療関係でも福祉関係でも幾分かは基準額の値上げがなされているでしょう。
>>139 まぁその部分についてのみ見ればそう問題は無いように思われますが、色々と問題があるでしょう。まぁ使用していた公務所は早めに次の事業者・サービスを探すべきでしょうと思われます。
>>243 うーん?そういう見方をする所ですかね? 大陸系が不適切に嫉妬心が強いようであるのには辟易しますが。早稲田のクソさとかも結構多くそういう所に端を発するでしょうと思われます。
>>177 まぁ医療関係でも福祉関係でも幾分かは基準額の値上げがなされているでしょう。
81. Posted by a 2023年09月10日 06:23
>>85 ???最低の仕事?何がですか? まぁ破産とかについては、そう問題無く行なわれるべきでしょうし、給食については次期までちゃんと提供されるようであるべきでしょう。で、地方公共団体等とはそういう契約が行なわれているべきでしょう。
>>87 まぁ犯罪被害者ですし、国から補償が行なわれているべきでしょうと考えます。というか、事業者側には刑事での扱いと処罰があるべきでしょうと考えます。そういうのが無いのであれば、日本国は狂っている・腐っているとしか…。
>>89 いえ、明確に事業者側に問題があるでしょう。
>>94 えーっと、その年寄り側が、より安い費用で給食的な食事の提供とかを行なわれているのではないかと思われたり。 まぁしかし、まずは、事業者についての監査とかが行なわれるべきであったのではないかと思われます(当然刑事での扱いや処罰もですが。)。事業者に問題があるのは確かでしょう。
>>97 いや、当然に駄目でしょう。 あと、その、奴隷云々とか言うのはちょっとまぁ先進国にあらざるような問題ある精神かと思われますが。特に最低報酬の基準を下回っているような事態においては。
>>99 まぁ民事での訴訟を起こされていたようですが、刑事での訴訟があるべきでしょうと考えます。しなくてどうするの感。 あと、わりと多くの入札においては、あまりにも安い場合、逆に弾かれるような規制が存在するかと思われます。
>>87 まぁ犯罪被害者ですし、国から補償が行なわれているべきでしょうと考えます。というか、事業者側には刑事での扱いと処罰があるべきでしょうと考えます。そういうのが無いのであれば、日本国は狂っている・腐っているとしか…。
>>89 いえ、明確に事業者側に問題があるでしょう。
>>94 えーっと、その年寄り側が、より安い費用で給食的な食事の提供とかを行なわれているのではないかと思われたり。 まぁしかし、まずは、事業者についての監査とかが行なわれるべきであったのではないかと思われます(当然刑事での扱いや処罰もですが。)。事業者に問題があるのは確かでしょう。
>>97 いや、当然に駄目でしょう。 あと、その、奴隷云々とか言うのはちょっとまぁ先進国にあらざるような問題ある精神かと思われますが。特に最低報酬の基準を下回っているような事態においては。
>>99 まぁ民事での訴訟を起こされていたようですが、刑事での訴訟があるべきでしょうと考えます。しなくてどうするの感。 あと、わりと多くの入札においては、あまりにも安い場合、逆に弾かれるような規制が存在するかと思われます。
80. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:22
誰がこんな社会にしたんだろ
自民党でもない何か上の存在がいる気がするんだよな
自民党でもない何か上の存在がいる気がするんだよな
79. Posted by a 2023年09月10日 06:22
>>61 時間がかかったりするので給食となっているのでしょう。なお、より良い食事内容(ただし届けられる食事があたたかい事は諦める必要がある可能性がわりとある。)・より安い費用での給食提供とかは不可能ではないかと思われますよ。 というか、その、>>61みたいな事言ってて恥ずかしくないですかね?どういう視点です?
>>65 問題事態を放置している事については全く同意です。まぁ地方公共団体とかバカクズの巣窟でしょうが。福岡市においてはそうですが(まぁ福岡市の問題としては、国家公務員の側もクズバカが多過ぎる事がありますが。裁判所とかが本当にありえない程にクソ。まぁ法律系とかはクソ大陸系が多過ぎる分野でしょうが。で、まぁ、裁判所がクソなので、クソみたいな事をしても許容されるようになる地方公共団体にもクソが増える、と。まぁ最高裁事務総局がクソバカ過ぎるのが問題でしょう(まぁ財務省や総務省や法務省にも責任がある部分はあるでしょうが。ほーんとどいつもこいつもバカ過ぎますねぇ、東京大学法学系等。責められても無視するかお茶を濁すだけでしょうが、普通の国民・市民が制度についてより良く出来る部分がゴロゴロあるはずでしょう。まぁ文系は法律系まで含めて、高校時代とかから変わらず、劣等という見方が妥当かと思われますねぇ。お前達は劣等で卑怯で不法なクズ共でしょう。ん?間違ったかな?)。)。
>>79 まぁ経営状態とか役職者報酬とかについての全貌が明らかにならないと何とも言えない感じがします。多くの施設・事業者においては依然としてちゃんと給食の提供がなされているのではないかと思われますが、そうすると、記事の事業者(ホーユー)には多くの問題があったのではないかという見方が適切となるのではないかと思われますが。
>>65 問題事態を放置している事については全く同意です。まぁ地方公共団体とかバカクズの巣窟でしょうが。福岡市においてはそうですが(まぁ福岡市の問題としては、国家公務員の側もクズバカが多過ぎる事がありますが。裁判所とかが本当にありえない程にクソ。まぁ法律系とかはクソ大陸系が多過ぎる分野でしょうが。で、まぁ、裁判所がクソなので、クソみたいな事をしても許容されるようになる地方公共団体にもクソが増える、と。まぁ最高裁事務総局がクソバカ過ぎるのが問題でしょう(まぁ財務省や総務省や法務省にも責任がある部分はあるでしょうが。ほーんとどいつもこいつもバカ過ぎますねぇ、東京大学法学系等。責められても無視するかお茶を濁すだけでしょうが、普通の国民・市民が制度についてより良く出来る部分がゴロゴロあるはずでしょう。まぁ文系は法律系まで含めて、高校時代とかから変わらず、劣等という見方が妥当かと思われますねぇ。お前達は劣等で卑怯で不法なクズ共でしょう。ん?間違ったかな?)。)。
>>79 まぁ経営状態とか役職者報酬とかについての全貌が明らかにならないと何とも言えない感じがします。多くの施設・事業者においては依然としてちゃんと給食の提供がなされているのではないかと思われますが、そうすると、記事の事業者(ホーユー)には多くの問題があったのではないかという見方が適切となるのではないかと思われますが。
78. Posted by a 2023年09月10日 06:22
>>49 まぁ医療や福祉の分野の事を考えると、あまりその妥当性は高くなかったり?まぁ各種の値上げはその結構多くについて給食の利用側に転嫁されるようで良かったのではないかとは思われますが、しかしそこまでの値上げは無いのではないかと思われたり。
>>50 それは良くないでしょう。
>>52 同罪ではないでしょうが、まぁちょっと甘過ぎるのではないかと思われます。 まぁ刑事機関については甘過ぎるでしょうね。警察と検察及び労働基準局(特別司法警察員がいます。)とかは事業者に対して不適切に甘過ぎると考えます。これどういう事態なのでしょう?逮捕とか処罰とかって無いのですかね?だとすると日本国の法の運用の緩さについて非常に問題視されるべき事態と思われますが。公務所からしてこんなでは駄目でしょう。 ええ、まぁ、総務省からして完全にクソですがね。東大法学系が昔からクソなのは政府のあり方について認識すれば当然にそう認識されるものとして、しかしこんなに法制度運用が甘くては良くないでしょう。自らら(まぁ創価学会系や大乗仏教系とか他大陸系だったりするでしょうが。)に甘ったるい軽度知的障害のクズバカが多過ぎるのでは?国家公務員にも。
>>54 えーっと、それは、末端従業員の報酬ですよね?もっと色々と見るべきものがあるでしょう。なお、1月の食費は今現在でも自炊している人は月2万を切っている場合が多いと思われますが。で、わりと多くの医療機関・福祉施設とかにおいて、より良い食事内容・より安い費用で、それ以上の報酬を出せていたりする所はあるのでは。
>>56 しかし重要要素でしょう。
>>50 それは良くないでしょう。
>>52 同罪ではないでしょうが、まぁちょっと甘過ぎるのではないかと思われます。 まぁ刑事機関については甘過ぎるでしょうね。警察と検察及び労働基準局(特別司法警察員がいます。)とかは事業者に対して不適切に甘過ぎると考えます。これどういう事態なのでしょう?逮捕とか処罰とかって無いのですかね?だとすると日本国の法の運用の緩さについて非常に問題視されるべき事態と思われますが。公務所からしてこんなでは駄目でしょう。 ええ、まぁ、総務省からして完全にクソですがね。東大法学系が昔からクソなのは政府のあり方について認識すれば当然にそう認識されるものとして、しかしこんなに法制度運用が甘くては良くないでしょう。自らら(まぁ創価学会系や大乗仏教系とか他大陸系だったりするでしょうが。)に甘ったるい軽度知的障害のクズバカが多過ぎるのでは?国家公務員にも。
>>54 えーっと、それは、末端従業員の報酬ですよね?もっと色々と見るべきものがあるでしょう。なお、1月の食費は今現在でも自炊している人は月2万を切っている場合が多いと思われますが。で、わりと多くの医療機関・福祉施設とかにおいて、より良い食事内容・より安い費用で、それ以上の報酬を出せていたりする所はあるのでは。
>>56 しかし重要要素でしょう。
77. Posted by a 2023年09月10日 06:21
>>28 うーん…まぁ自炊の場合、1食200円内で準備出来るのは普通ですよね?まぁ給食費というのは一般にそこまでは高くならないものでは。ちょっとまぁどういう費用予想での入札が行なわれていたのかは分からないですが。 あなた、ラーメンの価格をどんどん高くしたいような人間ですか?
>>29 労働基準法については逮捕・起訴があるべき事態でしょうと思われるのですが、無いのでしょうかね?であれば問題と考えます。
>>32 従業員約500人とかいうのは確かに大きな会社である事を思われますね。しかしにもかかわらず実習生を3月3万円で働かせるとかいう無茶苦茶な事をしていたというのは許容しかねる事態です。刑事での取扱い及び処罰があるべきと考えます。
>>36 まぁ経営陣について刑事での取扱い及び処罰があるべきと思われますね。
>>38 同意です。うまみがあるから続けていたのではないかと思われるのですが。 まぁ中小企業、本当にクソ事態が多いのではないかと思われます。
>>46 それはおかしい。借金抱えてでも支払え、となるものかと思われますが。
>>29 労働基準法については逮捕・起訴があるべき事態でしょうと思われるのですが、無いのでしょうかね?であれば問題と考えます。
>>32 従業員約500人とかいうのは確かに大きな会社である事を思われますね。しかしにもかかわらず実習生を3月3万円で働かせるとかいう無茶苦茶な事をしていたというのは許容しかねる事態です。刑事での取扱い及び処罰があるべきと考えます。
>>36 まぁ経営陣について刑事での取扱い及び処罰があるべきと思われますね。
>>38 同意です。うまみがあるから続けていたのではないかと思われるのですが。 まぁ中小企業、本当にクソ事態が多いのではないかと思われます。
>>46 それはおかしい。借金抱えてでも支払え、となるものかと思われますが。
76. Posted by a 2023年09月10日 06:21
>>14 あまりに愚か過ぎて反吐が出そうです。即潰れて良かった事業者でしょう。というか、色々と他にも問題を発生させていそうな感じがしますね。甚だしく法令遵守の精神に乏しいように思われます。真っ当な精神に欠けているように思われます。こういう事業者は使用しないべきでしょう。 なお、違法に事業を続けている時については自明的に事業を続けていたわけで、何らかのうまみが経営陣等に存在しはしたと見るべきでしょうと考えます。これ、今からでも刑事での処罰を行なった方が良いのではないかと考えます。
>>17 遺憾ですね。ちょっと許容出来ないです。
>>18 まぁ事態が分かっていた・事態が発覚しても解約しなかったとかであれば、それは公務所側も相当おかしいと思われますね。何を考えていたのでしょう、使用していた公務所側は。愚かにも程がある。これ、公務所側の問題についても鑑みられるべきと思われる事態ですね。公務所側も全然よろしくないように思われます。
>>21 まぁ違法は問題でしょう。しわ寄せの全てが違法ではないと思われますが。
>>25 まぁものによるでしょう。不適切に高いものが問題なのは間違いが無いでしょう。妥当な価格での契約であるべきでしょう(で、まぁ、低過ぎる価格での入札とかも規制がされていますよ?>>25がそういう事がされている事について知っているかどうかは知りませんが。)。
>>27 まぁどうなのでしょうね。相場とか費用内訳についての概算とか、そういうのの提示はあったのでは。案件についてそういうのの提出を行なわせていたりするのではないかと思われるのですが。まぁ、まともでない事態になったのは、ひょっとすると公務所側が提示した案件の条件についてそもそも不適切性があったからというような事情もあるのかもしれませんね。
>>17 遺憾ですね。ちょっと許容出来ないです。
>>18 まぁ事態が分かっていた・事態が発覚しても解約しなかったとかであれば、それは公務所側も相当おかしいと思われますね。何を考えていたのでしょう、使用していた公務所側は。愚かにも程がある。これ、公務所側の問題についても鑑みられるべきと思われる事態ですね。公務所側も全然よろしくないように思われます。
>>21 まぁ違法は問題でしょう。しわ寄せの全てが違法ではないと思われますが。
>>25 まぁものによるでしょう。不適切に高いものが問題なのは間違いが無いでしょう。妥当な価格での契約であるべきでしょう(で、まぁ、低過ぎる価格での入札とかも規制がされていますよ?>>25がそういう事がされている事について知っているかどうかは知りませんが。)。
>>27 まぁどうなのでしょうね。相場とか費用内訳についての概算とか、そういうのの提示はあったのでは。案件についてそういうのの提出を行なわせていたりするのではないかと思われるのですが。まぁ、まともでない事態になったのは、ひょっとすると公務所側が提示した案件の条件についてそもそも不適切性があったからというような事情もあるのかもしれませんね。
75. Posted by a 2023年09月10日 06:21
>>1 愚かな事をしたものですね感。まぁ労働基準法は守るべきでしょう。 なお、鯨を使用した給食とかはそう出すべきではないですね、と思われます(「【写真】「鯨の竜田揚げ」「鯨カレー」懐かしの給食定番メニューがエモい」として>>1リンク先記事3ページ目に写真が示されていますが。)。
>>3 うーん?労働基準法を破った側が悪い、の一択かと思われますが。
>>10 それは、事業者側が、ですよね?
>>5 え?は?悪いのは日本の事業者側(ホーユー)でしょう。何で労働者に金を出す価値が無いと? あなた、頭のおかしな大陸系ですね?
>>6 何を言っているのですか? そういう言葉、愚かなおそらく軽度知的障害系の大陸系が使うのを好むみたいですね。適切でもなければ一般に許容されないかと思われますが。
>>8 うーん?実習生が行なう実習・労働については、概ね最初からその枠が定まっているでしょうと思われますし、実習生の自由になる部分は少ないかと思われますが。あと日本語はある程度は一応ちゃんと分かるでしょうし、簡単で楽な仕事を割り振っているのは事業者側では?まぁ違法な形で労働を行なわせていた事業者側について遺憾、の一択でしょう。
>>3 うーん?労働基準法を破った側が悪い、の一択かと思われますが。
>>10 それは、事業者側が、ですよね?
>>5 え?は?悪いのは日本の事業者側(ホーユー)でしょう。何で労働者に金を出す価値が無いと? あなた、頭のおかしな大陸系ですね?
>>6 何を言っているのですか? そういう言葉、愚かなおそらく軽度知的障害系の大陸系が使うのを好むみたいですね。適切でもなければ一般に許容されないかと思われますが。
>>8 うーん?実習生が行なう実習・労働については、概ね最初からその枠が定まっているでしょうと思われますし、実習生の自由になる部分は少ないかと思われますが。あと日本語はある程度は一応ちゃんと分かるでしょうし、簡単で楽な仕事を割り振っているのは事業者側では?まぁ違法な形で労働を行なわせていた事業者側について遺憾、の一択でしょう。
74. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:21
メンヘラ怖い…(((( 'ω′)))
73. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:19
>>66
肛門科?
お尻くぱぁされたらたぶん立つから恥ずかしくて無理
虫下しの薬を飲む
肛門科?
お尻くぱぁされたらたぶん立つから恥ずかしくて無理
虫下しの薬を飲む
72. Posted by 2023年09月10日 06:18
社名がフォーユーなら問題無かった
71. Posted by 2023年09月10日 06:18
値上すればしたで、お前らみたいのがボロクソに叩くだけ。
メーカーが値上げしたという過去の報道に対するお前らの反応みれば明らか。
メーカーが値上げしたという過去の報道に対するお前らの反応みれば明らか。
70. Posted by 外道戦記 2023年09月10日 06:18
二桁ゲド戦記
69. Posted by 2023年09月10日 06:17
>>18
役所側が事前積算してどのラインが適正か最低入札金額決めてなかったのか、ってことを言うとるんやろ
役所側が事前積算してどのラインが適正か最低入札金額決めてなかったのか、ってことを言うとるんやろ
68. Posted by あ 2023年09月10日 06:17
>>57
ホーユーじゃなくて高い値段で入札したとこを落札させたなら「安いとこあるのに、わざわざ高い値段のとこに頼んだのは差額でうんぬん癒着がうんねん」って言うやん
どうしろって言うんや
ホーユーじゃなくて高い値段で入札したとこを落札させたなら「安いとこあるのに、わざわざ高い値段のとこに頼んだのは差額でうんぬん癒着がうんねん」って言うやん
どうしろって言うんや
67. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:17
>>61
はい?w
はい?w
66. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:15
>>63
ワロタwwwwwwwww
病院逝けwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwww
病院逝けwwwwwwwww
65. Posted by 2023年09月10日 06:15
>>54
不透明だとそうなるから透明化しなきゃいけないけど透明化したとして何処が税金の使途を監視をするか 監視側がグルだとどうしようもないし一番は透明化して国民が確認するしかないけど面倒臭い
不透明だとそうなるから透明化しなきゃいけないけど透明化したとして何処が税金の使途を監視をするか 監視側がグルだとどうしようもないし一番は透明化して国民が確認するしかないけど面倒臭い
64. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:14
リア充爆発しろって言ってたのお前らじゃね?
63. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:14
けつあなから虫が出てきたんだけどなにこれ?
62. Posted by 2023年09月10日 06:13
>>4
頭悪そう
頭悪そう
61. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:13
人殺し
60. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:13
で、お前らは全員「アウト」な( 'ω′)👉
59. Posted by 2023年09月10日 06:12
>>3
思いこみ激しいタイプ
思いこみ激しいタイプ
58. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:12
はい、個人的な問題ですね( 'ω′)
57. Posted by 2023年09月10日 06:10
>>5
必要なことに使われないで、寄生虫には年々上質な餌を与え続けているからな
草しか生えないわ
必要なことに使われないで、寄生虫には年々上質な餌を与え続けているからな
草しか生えないわ
56. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:09
俺さ、年内に運転免許の更新あるからマジで普通に放っておいて欲しいんだが
メンヘラってお前、ヤバすぎだろ( 'ω′)
メンヘラってお前、ヤバすぎだろ( 'ω′)
55. Posted by あ 2023年09月10日 06:07
嘘くせえな。他の業者も全部倒産か?
官営は基本的に食にはケチらない。てめえが無能だったか借金したか。
官営は基本的に食にはケチらない。てめえが無能だったか借金したか。
54. Posted by 2023年09月10日 06:07
方や中抜きチューチューしてる奴がいる
ほんと何とかせんとな
ほんと何とかせんとな
53. Posted by 2023年09月10日 06:07
>>47
確かに
確かに
52. Posted by あい 2023年09月10日 06:06
突然倒産したので倒産の理由は分かっていません。
何かのトラブルを持っていたと私は思っています。
何かのトラブルを持っていたと私は思っています。
51. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:06
少なくとも俺に向けたモノではないよね( 'ω′)
50. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:05
>>11
ごめんやっぱかゆいかも
ごめんやっぱかゆいかも
49. Posted by 2023年09月10日 06:03
>>20
ここに思想書き込んでる奴に対しての発言なのに何で政府になってなんのよ お前らの考えはヤバいぞって言ってるんやろ むしろここでイキってないで政府に言うべきなのは思想垂れ流してる奴らやろ
ここに思想書き込んでる奴に対しての発言なのに何で政府になってなんのよ お前らの考えはヤバいぞって言ってるんやろ むしろここでイキってないで政府に言うべきなのは思想垂れ流してる奴らやろ
48. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 06:02
これ俺、コメすんのクソみてぇにめんどくさいんだが
なんのドッキリ?
なんのドッキリ?
47. Posted by あ 2023年09月10日 06:02
>>44
ホーユーが落札して給食提供の代わりに得たお金は税金から出てるよ
ホーユーが落札して給食提供の代わりに得たお金は税金から出てるよ
46. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:58
そういうことなら別にいいです( 'ω′)
45. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:57
痛いニュースは無関係だよね( 'ω′)?
44. Posted by 2023年09月10日 05:57
>>26
今回のを見て安く提供できるのは税金が使われてるのかと思ってたら違ったんかいって思った
無料化するのなら税金使うやろうし一部負担すらしないで言ってたのなら聞こえのいい公約と同じではなから実現する気ないんじゃないのかって思える
今回のを見て安く提供できるのは税金が使われてるのかと思ってたら違ったんかいって思った
無料化するのなら税金使うやろうし一部負担すらしないで言ってたのなら聞こえのいい公約と同じではなから実現する気ないんじゃないのかって思える
43. Posted by AS 2023年09月10日 05:57
公務員の給料を上げれば民間の中小の給料は下がるの巻
42. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:55
まぁいいや
41. Posted by あ 2023年09月10日 05:54
>>37
そもそも今回の件で行政は財源回せませんなんて話はしてないやろ
例えば財源無さすぎたからホーユーが無茶をしないと落札できなかったとかならわかるけどそんなことは無かったわけだし
そもそも今回の件で行政は財源回せませんなんて話はしてないやろ
例えば財源無さすぎたからホーユーが無茶をしないと落札できなかったとかならわかるけどそんなことは無かったわけだし
40. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:54
いや、日曜日だから…
39. Posted by 2023年09月10日 05:53
公金・労働・賃金
搾取の連鎖w
搾取の連鎖w
38. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:50
>>23
税金の透明化って面白いな( 'ω′)
税金の透明化って面白いな( 'ω′)
37. Posted by 、 2023年09月10日 05:50
>>31
ガチガイジすぎて話にならん、変なとこに金回ってるの炙り出せるから給食に財源まわせるだろ
アホと話すと頭悪くなるからじゃな
ガチガイジすぎて話にならん、変なとこに金回ってるの炙り出せるから給食に財源まわせるだろ
アホと話すと頭悪くなるからじゃな
36. Posted by 2023年09月10日 05:49
>>3
500人を解雇って逃げられたではなくてリストラではないの?
500人を解雇って逃げられたではなくてリストラではないの?
35. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:49
そういえば日曜日だな
34. Posted by 2023年09月10日 05:49
日本の中小零細なんてこんなんばっかだろ
33. Posted by あ 2023年09月10日 05:48
>>29
論点は理解してるかな?
論点は理解してるかな?
32. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:48
あれ?やる気無いんじゃなかったのか?
言ってももう、いや、わからないはずは無いと思うんだが
言ってももう、いや、わからないはずは無いと思うんだが
31. Posted by あ 2023年09月10日 05:46
>>23
今回の件と何が関係あるの?
今回の件と何が関係あるの?
30. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:46
ん?民事不介入…( 'ω′)
29. Posted by 2023年09月10日 05:46
>>15
そんな異常な入札額で安全な食品が提供されると
本気にして選んだ行政に責任がないとは思えん
そんな異常な入札額で安全な食品が提供されると
本気にして選んだ行政に責任がないとは思えん
28. Posted by 、 2023年09月10日 05:46
>>20
知的障害がネットすな、じゃここは何書くとこなんやキモ老害w?
頭悪すぎてわからんかw
知的障害がネットすな、じゃここは何書くとこなんやキモ老害w?
頭悪すぎてわからんかw
27. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:46
>>25
Σ('ω′ )
Σ('ω′ )
26. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:45
給食無料化って声高に言ってる割りには、上手くいってないんだな( 'ω′)
さっさと給食を無料化して、子供たちに投資すればいいだろ、老害野郎が( 'ω′)
さっさと給食を無料化して、子供たちに投資すればいいだろ、老害野郎が( 'ω′)
25. Posted by あ 2023年09月10日 05:45
>>22
意味がわからない
意味がわからない
24. Posted by あ 2023年09月10日 05:44
>>7
技能実習生から訴えられたの7年前やで
技能実習生から訴えられたの7年前やで
23. Posted by 、 2023年09月10日 05:44
>>19
税金ほど使途不明金ないやろ、必ず中抜きチューチューガイジがいる
後進国と同じで潤沢な資金があっても末端まで行き渡らないのが問題やろ
まずは税金の透明化だろ
税金ほど使途不明金ないやろ、必ず中抜きチューチューガイジがいる
後進国と同じで潤沢な資金があっても末端まで行き渡らないのが問題やろ
まずは税金の透明化だろ
22. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:41
>>15
まぁでも、片一方のやらかしを看過している行政は完全にグルでしょ( 'ω′)
行政と民間企業の間にはどうやら警察が介入しづらいようだから、あちこちビッグなモーターしちゃうんじゃないの
まぁでも、片一方のやらかしを看過している行政は完全にグルでしょ( 'ω′)
行政と民間企業の間にはどうやら警察が介入しづらいようだから、あちこちビッグなモーターしちゃうんじゃないの
21. Posted by AS 2023年09月10日 05:41
1700万円で請け実習生30人雇用か
これOK出した公務員も算数出来ない人かな
これOK出した公務員も算数出来ない人かな
20. Posted by 2023年09月10日 05:40
>>16
じゃぁこんなとこでイキってないで政府に文句言ってこいよ口だけ野郎w
じゃぁこんなとこでイキってないで政府に文句言ってこいよ口だけ野郎w
19. Posted by あ 2023年09月10日 05:40
行政が悪いとか行政は金使えって言ってる人は具体的にどうすべきだと言ってるんだろ
18. Posted by あ 2023年09月10日 05:38
>>6
他社は適正な値段で入札してたぞ
他社は適正な値段で入札してたぞ
17. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:38
まぁ、よく考えたら玊袋は2つ以上あるから…
16. Posted by あ 2023年09月10日 05:38
何人かが貧乏人は飢えていいという思想を書き込んでいるけど、学校教育でそれが罷り通ったら国として終わりだろ
どんだけ人生荒んでんのか知らんけどw
こういう所にこそ金を使えよ
どんだけ人生荒んでんのか知らんけどw
こういう所にこそ金を使えよ
15. Posted by あ 2023年09月10日 05:37
>>8
入札結果
A社 1億8000万
B社 6000万
ホーユー 1800万
行政があり得ない値段で発注したわけじゃなくて、ホーユーが勝手にあり得ない値段で受注しただけ
入札結果
A社 1億8000万
B社 6000万
ホーユー 1800万
行政があり得ない値段で発注したわけじゃなくて、ホーユーが勝手にあり得ない値段で受注しただけ
14. Posted by 2023年09月10日 05:36
通常の官公庁等の入札は、高くても安くても落札できないんだが、どうなっとんの?
13. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:35
要するに何なんだ( 'ω′)
12. Posted by 名無し 2023年09月10日 05:34
自治体も業者もまともじゃなかった。
11. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:34
>>1
そして俺は玊袋がかゆくない
そして俺は玊袋がかゆくない
10. Posted by 2023年09月10日 05:33
>>9
何言ってんだガイジ
何言ってんだガイジ
9. Posted by 2023年09月10日 05:32
> 公務員の無能が招いた自業自得やん
自衛隊とかはギリわからんでもないけど、学校給食を食べるのはほとんど公務員じゃなく学生だ
自衛隊とかはギリわからんでもないけど、学校給食を食べるのはほとんど公務員じゃなく学生だ
8. Posted by 2023年09月10日 05:29
あり得ない金額で発注してた行政が悪い、できもしない値段で受注していた企業が悪い、これどっちが悪いでなくどっちも悪いんだよ
7. Posted by 名無し 2023年09月10日 05:25
技能実習生をタダ同然でこき使う前提での入札額だったわけね
調べたら埃がたくさん出てきそうね
調べたら埃がたくさん出てきそうね
6. Posted by 2023年09月10日 05:24
行政側が金をケチりすぎて違法な事までしないと
安く提供できなかったってオチ
これ行政側にも問題あるよな
適正な値段ってのがあるだろうに
安く提供できなかったってオチ
これ行政側にも問題あるよな
適正な値段ってのがあるだろうに
5. Posted by ? 2023年09月10日 05:19
よしわかった!増税だ!最近これで片付くニュースが多い。
4. Posted by 暇つぶし中の名無しさん 2023年09月10日 05:18
安くなった分はどこかに抜かれ、ベトナム人は犯罪に走るのであった
3. Posted by 2023年09月10日 05:17
業者が悪いに決まってる
例えば他のまともな企業が月30万で請け負う所に、奴隷労働駆使して人件費抑えたクソ企業が「うちなら14万で出来ますよ」って言ってきたらそりゃ安い方選ぶのは当然だろ
それでも高い方にしたら「なんでわざわざ高い方選ぶのか無駄じゃないのか癒着なのか」って言われるわけだし
そんな半ばダンピングめいた受注しといて、いざ奴隷に逃げられると「できませ〜ん!」って仕事放り出すような企業の事信用できるか???
例えば他のまともな企業が月30万で請け負う所に、奴隷労働駆使して人件費抑えたクソ企業が「うちなら14万で出来ますよ」って言ってきたらそりゃ安い方選ぶのは当然だろ
それでも高い方にしたら「なんでわざわざ高い方選ぶのか無駄じゃないのか癒着なのか」って言われるわけだし
そんな半ばダンピングめいた受注しといて、いざ奴隷に逃げられると「できませ〜ん!」って仕事放り出すような企業の事信用できるか???
2. Posted by 2023年09月10日 05:15
まさに日本社会の縮図やん
1. Posted by Neutralizing 2023年09月10日 05:14
玊袋がかゆい