2023年08月26日
牛丼店で先輩が「君の方が量が多いな」と軽口、どう対応する?
1 名前:バイト歴50年 ★2023/08/26(土) 14:43:38.89ID:hwGDUY2u9
先輩と得意先回りの途中で牛丼店に。運ばれてきた牛丼を見比べて、先輩が「おっ、そっちの方が肉が多いな」と言ってきた。内心では「ちっちゃいこと言う男だな」とゲンナリしたが、そう言ったらかわいそうだ。平和に食事をするには、どの返しが適切か?
(A)「よかったら、こっちのと取り換えますか?」と提案する
(B)「いやいや、明らかに先輩の方が多いですよ」と反論する
(C)「アハハ、こんなことでツキを使っちゃいました」と笑う
● 正解は……
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fde4925d66d63c82844938ca22794662cf21ac0
牛丼店で先輩が「君の方が量が多いな」と軽口、どう対応する?【大人の言い換え力検定】#キャリア・スキル #ライフ・社会https://t.co/Lhp5ps934a
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) August 25, 2023
(A)「よかったら、こっちのと取り換えますか?」と提案する
(B)「いやいや、明らかに先輩の方が多いですよ」と反論する
(C)「アハハ、こんなことでツキを使っちゃいました」と笑う
● 正解は……
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fde4925d66d63c82844938ca22794662cf21ac0
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:44:20.39 ID:Ber4pIJO0
ボク「黙って食えよ、アホが」
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:44:42.29 ID:8ZhgfWXq0
チーズ牛丼がなかったんでと言い訳する
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:45:01.73 ID:O7BZz8jZ0
いやいや、先輩のほうが多いですよどうみても
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:45:36.55 ID:rX5ggKc30
どうでもよくないッスか?
これが正解
これが正解
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:49:01.26 ID:Rel40u5I0
>>8
オマエ殴ってやる!
オマエ殴ってやる!
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:46:07.11 ID:AGTA19P+0
わざわざこんなこと言う先輩だぞ
Aに決まってるだろw
しかも牛丼屋に入るような仕事だろw
第3社が行った場合にはCだけど
Aに決まってるだろw
しかも牛丼屋に入るような仕事だろw
第3社が行った場合にはCだけど
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:47:15.31 ID:grV9L5M60
刑務所なら殴り合いのケンカになる
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:48:05.85 ID:X9wLLf7k0
むしろ先輩の言動に×をつけて
先輩がどう言うべきだったか解説しなさいよw
先輩がどう言うべきだったか解説しなさいよw
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:48:40.20 ID:bhwGlry20
「盆暮の付け届けを欠かしたことないッスから!」
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:48:42.68 ID:QfzJUoKP0
そうですか?で済む
Cとかアホの相手すんのになんでこっちを下げないといけなんだよ
Cとかアホの相手すんのになんでこっちを下げないといけなんだよ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:48:55.60 ID:wQw49x+d0
牛丼の並盛りと大盛りの差って玉ねぎの量だけなんだよな
ネットニュースの検証みて驚いたわ
ネットニュースの検証みて驚いたわ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:49:07.55 ID:uk/DXpLP0
日頃の行いの違いでしょうかね
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:49:34.54 ID:6UX9PrEg0
そんな事言う先輩とは縁を切れが正解だろ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:50:33.19 ID:Rel40u5I0
>>27
俺もそうするな
俺もそうするな
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:49:50.37 ID:L/scirCy0
量って決まってんじゃなかったっけ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:50:49.34 ID:+q/SOwWw0
気持ち悪いですよ先輩
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:51:38.64 ID:sDIQj9a70
仕事の合間にすき家とか松屋にいくの?
貧しいなあ
貧しいなあ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:51:56.39 ID:IxfO3BzH0
別に何もしない
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:52:05.05 ID:xpTqlsgM0
じゃあ交換してあげよっか!と提案するのが出来る後輩👍
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:52:27.61 ID:baKqN8MB0
D 店員に確認をお願いする
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:52:37.79 ID:9K0zk47g0
正解は沈黙
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:53:10.04 ID:AGuBGdbz0
そんなことを真面目な顔して言う奴がいるような底辺職場に勤めなければいい
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:53:22.39 ID:xgHi6auj0
いやそうですかね?
って言って普通に食べる
なんか褒められても謙遜しないでありがとうございますーって言って受け流す
って言って普通に食べる
なんか褒められても謙遜しないでありがとうございますーって言って受け流す
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:53:38.35 ID:1DjWtrbz0
マジレスすると盛る量はマニュアルで決まっているので素人目にもわかるほどの差は出ない。
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:53:49.26 ID:ljs7QL980
まあ、Cが無難ではあるが
その返しを咄嗟にできたは優秀な営業になれるだろうな
でも、こんなこと記事にすんなよ、ダイアモンドwwww
その返しを咄嗟にできたは優秀な営業になれるだろうな
でも、こんなこと記事にすんなよ、ダイアモンドwwww
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:53:58.09 ID:WB8nWYFV0
もう一個食えよ
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:54:24.28 ID:XGEp5BBL0
店員呼んで「先輩の方が少ないみたいなので適切な量に変えて下さい」と丁寧にお願いする
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:56:31.73 ID:1lpsrFZC0
A.そんな先輩いない
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:57:06.89 ID:AiDs6nKr0
先輩に逆らうな平成生まれの甘ったれ共め
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:57:10.20 ID:6z4sOL7U0
後輩「店員さん!肉の量が違い過ぎませんか?」
店員「すいません、じゃあ少し減らしますね」
店員「すいません、じゃあ少し減らしますね」
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:57:32.68 ID:FH8K6s4h0
意地汚いっすね
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:57:38.57 ID:ce9X8pG80
大丈夫です。
2秒後には同じ量になるんで!
とかダメかな?
2秒後には同じ量になるんで!
とかダメかな?
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:57:59.83 ID:Ob4BuzgB0
「店員さ〜ん!先輩の牛丼の量が少ないですよぉぉ!!どーなってんですかぁぁwww」
と、大きな声でクレーム言えば、その先輩は二度とこういう軽口を言わなくなる
と、大きな声でクレーム言えば、その先輩は二度とこういう軽口を言わなくなる
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:58:36.97 ID:UeRYDdHm0
まじすか
肉1枚上げましょうか?
肉1枚上げましょうか?
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:59:04.11 ID:zVBeE09B0
小食なのに店員の嫌がらせですね
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 15:00:29.00 ID:6POw1u7N0
後輩のことをキミなんて言うのは昭和老害なので、仕事の成績に比例してますよねとでも言っておけばいい。
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 14:58:57.18 ID:vnMCiIa20
×「おっ、そっちの方が肉が多いな」
○「おっ、そっちの方が肉が多いな、交換しろ」
これが現実
○「おっ、そっちの方が肉が多いな、交換しろ」
これが現実
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1693028618/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
280. Posted by 2023年08月31日 11:42
毛も俺の方が多いっすよ!
279. Posted by 2023年08月28日 14:14
こんなみみっちい先輩とは縁を切る
これ一択だろ
これ一択だろ
278. Posted by 2023年08月28日 14:14
Cを言ってAの提案すればいいんじゃない?
ここで運を使い果たしたくないんでとか言って
ここで運を使い果たしたくないんでとか言って
277. Posted by 2023年08月28日 11:57
>>1
またエセマナー教師か
またエセマナー教師か
276. Posted by 2023年08月28日 09:59
リアルで本文25で答えてる
275. Posted by は 2023年08月28日 09:57
Cで返事してその反応を見てから今後の付き合い方を考える。つまり試されているのは先輩の方なんです。
274. Posted by 2023年08月28日 08:52
21: Cとかアホの相手すんのになんでこっちを下げないといけなんだよ
最近マジでこのタイプが増えてるから嫌になる。
飲み会、日常会話、仕事、あらゆる場面で周りを下げる事しかしない、そのくせ自分に話題が及ぶと急に不機嫌になる奴。
自分は頭がいいと思ってんだろうけど、自分が下げてる奴から蔑まれていることすら気づかない。いか、嫉妬と捉えてんのか…。
自分を下げるのもテクニックの一つだと思うけどねぇ…。
最近マジでこのタイプが増えてるから嫌になる。
飲み会、日常会話、仕事、あらゆる場面で周りを下げる事しかしない、そのくせ自分に話題が及ぶと急に不機嫌になる奴。
自分は頭がいいと思ってんだろうけど、自分が下げてる奴から蔑まれていることすら気づかない。いか、嫉妬と捉えてんのか…。
自分を下げるのもテクニックの一つだと思うけどねぇ…。
273. Posted by 2023年08月28日 01:31
じゃあ俺のどうぞ
といって牛丼顔にぶつけてやって「美味しいですか?お代わりありますよ?」といって先輩の牛丼も顔にぶつけてやるのが正解
といって牛丼顔にぶつけてやって「美味しいですか?お代わりありますよ?」といって先輩の牛丼も顔にぶつけてやるのが正解
272. Posted by 2023年08月28日 00:44
チェーン店はすべて事前調理を温め直してるだけだから量に違いはない。
てめーの目が腐ってるだけだでおけ。
てめーの目が腐ってるだけだでおけ。
271. Posted by 2023年08月28日 00:15
>>165. 長いため息をする。悪手だろうけど。
ためいきは「つく」「もらす」もの。「ためいきをする」は不自然なコロケーション。
ためいきは「つく」「もらす」もの。「ためいきをする」は不自然なコロケーション。
270. Posted by 2023年08月27日 23:37
発達ワイ「うわっ、ちいせえ〜」
269. Posted by 2023年08月27日 23:04
器の小さい先輩にはちょうど良い量だと思いますよ?
268. Posted by 2023年08月27日 22:10
こんなくだらねー事を言うガチキチガイでも居られる
キチガイ用会社に居る同類の自分を恥て赤面し涙を流すと思う
子供の頃ちゃんと勉強しなかった自分に後悔して責めるかもしれん
キチガイ用会社に居る同類の自分を恥て赤面し涙を流すと思う
子供の頃ちゃんと勉強しなかった自分に後悔して責めるかもしれん
267. Posted by 名前 2023年08月27日 22:07
「先輩のは量が少ないのではなく器が小さいのですよ。」
266. Posted by 2023年08月27日 18:40
そもそもこんな軽口で内心ゲンナリする後輩こそ器が小さいだろ
いかにも不満げに言われたらそうも思うが単に「肉多いなw」
って言われただけだろ?ただの雑談じゃん
それをケチだの今後の付き合い考えるだの、余裕が無さ過ぎる
いかにも不満げに言われたらそうも思うが単に「肉多いなw」
って言われただけだろ?ただの雑談じゃん
それをケチだの今後の付き合い考えるだの、余裕が無さ過ぎる
265. Posted by あ 2023年08月27日 18:22
大盛り頼んだんですよ
264. Posted by 2023年08月27日 17:23
ラッキー
263. Posted by 2023年08月27日 17:15
ふふっ、そっすねw
で終わる話よ?
で終わる話よ?
262. Posted by 2023年08月27日 17:03
肉を食べてから、交換を提案する。
一言「先輩の方が肉が多いようですが、交換します。」
一言「先輩の方が肉が多いようですが、交換します。」
261. Posted by 2023年08月27日 16:42
>>106
同じ値段で見た目で分かるほど量に差があるならそら得だろ
牛丼一杯まともに食えないヴィーガンかお前
同じ値段で見た目で分かるほど量に差があるならそら得だろ
牛丼一杯まともに食えないヴィーガンかお前
260. Posted by . 2023年08月27日 15:49
肉は先輩の方が多いっす
259. Posted by 2023年08月27日 15:28
「先輩をたてるべき」って状況で「そもそもそんなやつ先輩扱いしない」って回答がアホすぎる
そんなゴミみてーな先輩がいるような会社にしか行けずに、しかもゴミ先輩としか一緒にメシに行けないお前の社内の立場を考慮しろって言ってんだよ
なんでこいつらって「自分はまとも」前提で話すの?
そんなゴミみてーな先輩がいるような会社にしか行けずに、しかもゴミ先輩としか一緒にメシに行けないお前の社内の立場を考慮しろって言ってんだよ
なんでこいつらって「自分はまとも」前提で話すの?
258. Posted by 2023年08月27日 15:25
ちっせーな
アレも心も
アレも心も
257. Posted by 2023年08月27日 15:14
>>244. ワイの返答なにしで交換する。
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
256. Posted by 2023年08月27日 14:20
>>1
1コメで脈絡もなく中国で死刑になりそうなコメントがあって笑ってしまった
1コメで脈絡もなく中国で死刑になりそうなコメントがあって笑ってしまった
255. Posted by 2023年08月27日 14:16
遠近法だとか、隣の薔薇は赤いだとか訳わからんこと適当に言って、馬鹿が考えてるうちに食べるのが正解
254. Posted by マスゴミ 2023年08月27日 14:11
「ダイヤモンドはこんなクソみたいな記事書いてんじゃねぇ」
253. Posted by 2023年08月27日 14:11
交換提案する。けど今後も繰り返しそうだから、その時の気分で返事を変える
252. Posted by 2023年08月27日 14:09
スマホを取り出して
牛丼屋の本社コールセンターに連絡
「もしもし?先輩が商品の品質について言いたいことがあるそうです」
ハイドウゾ
牛丼屋の本社コールセンターに連絡
「もしもし?先輩が商品の品質について言いたいことがあるそうです」
ハイドウゾ
251. Posted by 名前を入力してください 2023年08月27日 14:09
「いただきます!」(無視)
250. Posted by 2023年08月27日 14:03
「そうですか?たぶん気のせいじゃないですか?」で終わり
249. Posted by 自宅警備員 2023年08月27日 13:44
こんな内容が記事になっちゃうくらいだから、日本がどんどん衰退していくんだよ。
248. Posted by ななし 2023年08月27日 13:38
正解は、転職だろ? そんな先輩がいる会社なんて、ろくでもないじゃん。
247. Posted by 2023年08月27日 13:22
「先輩お店の人に嫌われてるんじゃないですか?」
246. Posted by 2023年08月27日 13:21
相手によるオジサン「相手による」
245. Posted by あ 2023年08月27日 12:53
気持ち悪w
244. Posted by 名無し 2023年08月27日 12:34
>>4
ワイの会社の先輩はぶっかけうどん食いに行って醤油とソースをかけ間違えて
あっ間違えてソースかけちまった!交換してな
ワイの返答なにしで交換する。
無言で他の後輩のおかず盗む。
今は自分で弁当作って外で食ってる
ワイの会社の先輩はぶっかけうどん食いに行って醤油とソースをかけ間違えて
あっ間違えてソースかけちまった!交換してな
ワイの返答なにしで交換する。
無言で他の後輩のおかず盗む。
今は自分で弁当作って外で食ってる
243. Posted by 2023年08月27日 12:15
そもそも先輩=偉いみたいな構図に持ち込もうとする奴先輩でもなんでもないやろ
所詮人間と人間だし
所詮人間と人間だし
242. Posted by アジャジャホア 2023年08月27日 12:10
これ、「言い換え」っていう?
切り返しじゃない?
切り返しじゃない?
241. Posted by 2023年08月27日 11:52
なぁ、俺の方が少ないよなぁ! なぁ! と自分だけでなく周りの客にも同意を求めてた挙句に、ちょっとお前、店員呼んでくれくれと、店員呼ぶのも他人任せ、店員にゴネる時は、周りにいた連中もみんなそう言ってると、自分ではなく、周りがそう言ってると言わんばかりの主張をする
。
コレが俺のうちの会社にいたDQN先輩
。
コレが俺のうちの会社にいたDQN先輩
240. Posted by 2023年08月27日 11:44
無言で会釈
239. Posted by 2023年08月27日 11:37
AとB混合。
いやいや、明らかに先輩の方が多いですよ、よろしければこっちのと取り換えますか?」
そして二度とこの先輩とは食事行かない。
いやいや、明らかに先輩の方が多いですよ、よろしければこっちのと取り換えますか?」
そして二度とこの先輩とは食事行かない。
238. Posted by 正解は 2023年08月27日 11:33
そーっすねー
237. Posted by 2023年08月27日 11:03
こういう人間に付きまとわれると後々面倒だから
「行儀悪いこと言わないでください」で終わりかな
「行儀悪いこと言わないでください」で終わりかな
236. Posted by 2023年08月27日 10:51
マジっすね
っつって食べ始める
っつって食べ始める
235. Posted by 2023年08月27日 10:44
客層を疑われかねないから下らない言い争いはよすんだ
234. Posted by 2023年08月27日 10:36
>>40
ギャグマンガ日和好き
ギャグマンガ日和好き
233. Posted by 2023年08月27日 10:33
>>206
そっすかーははは、で終わるやろ普通…意味のないただの軽口にイチイチなんなんやろね。
そんなに嫌なら「軽口でも僕は不快です!そういうのやめてください!」て叫べばいいやん。
そっすかーははは、で終わるやろ普通…意味のないただの軽口にイチイチなんなんやろね。
そんなに嫌なら「軽口でも僕は不快です!そういうのやめてください!」て叫べばいいやん。
232. Posted by 2023年08月27日 10:31
c以外あんのか?
231. Posted by 2023年08月27日 10:28
最底辺の職場でしか生じない問題だからどうでもいい
230. Posted by 2023年08月27日 10:26
気にしすぎるとハゲますよ?
229. Posted by 2023年08月27日 10:24
ナズェミテルンディス⁉
228. Posted by 2023年08月27日 10:16
すみません、成長期なんで(横に)
227. Posted by 2023年08月27日 10:12
日頃の行いでしょうね今日は俺が奢りますよ
226. Posted by 2023年08月27日 10:09
あげませんよ
225. Posted by 2023年08月27日 09:45
先輩が口先だけのキョロ充ならC、陰キャならA。
でもこんな事を言う奴は性格おかしい奴だから本気で交換してほしくて言ってる可能性の方が高い。
陽キャは飯は気持ちよく食うからこんな事は言わない。
でもこんな事を言う奴は性格おかしい奴だから本気で交換してほしくて言ってる可能性の方が高い。
陽キャは飯は気持ちよく食うからこんな事は言わない。
224. Posted by 2023年08月27日 09:41
育ち盛りですんで
223. Posted by 2023年08月27日 09:36
「気のせいっすよ!」じゃないの?
222. Posted by 2023年08月27日 09:34
「ええーーっ!それ言う?それ言っちゃうのー?」
221. Posted by 2023年08月27日 09:31
あの店員実は俺のコレなんすよ
220. Posted by 2023年08月27日 09:31
「え、そうですか?」とだけ反応して普通に自分の食べる
219. Posted by 2023年08月27日 09:30
恐ろしく速い手刀だ
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
218. Posted by 2023年08月27日 09:29
そうですか?やったぜ☆
って言う
でもそんな言うやつおらへんやろ・・友達でも言わないよ
って言う
でもそんな言うやつおらへんやろ・・友達でも言わないよ
217. Posted by 2023年08月27日 09:28
「そうっすね社会主義なら絶対有り得ませんね!」ガツガツムシャムシャ
216. Posted by 2023年08月27日 09:26
誌面埋めるのも大変だな
215. Posted by 2023年08月27日 09:25
>>40
なついwww
ありえないほど差があるケーキ画像だっけ
なついwww
ありえないほど差があるケーキ画像だっけ
214. Posted by 2023年08月27日 09:25
>>38
無難なのはそれだよね
牛丼が来て「さあ食おう!」と思ってる時に咄嗟にはそれくらいしか出ないわ
無難なのはそれだよね
牛丼が来て「さあ食おう!」と思ってる時に咄嗟にはそれくらいしか出ないわ
213. Posted by 2023年08月27日 09:24
>>37
それな
冗談なのかマジなのかもわからんから答え出せないわ
それな
冗談なのかマジなのかもわからんから答え出せないわ
212. Posted by 2023年08月27日 09:23
>>24
ゆう?それは言う(いう)ですよ
わ?は、ですよ。
ゆう?それは言う(いう)ですよ
わ?は、ですよ。
211. Posted by 2023年08月27日 09:23
「メリーゴーランドおなかペコペコォ」
210. Posted by 2023年08月27日 09:22
>>16
ほんそれ
設定がひどすぎる
ほんそれ
設定がひどすぎる
209. Posted by 2023年08月27日 09:22
>>15
先輩に向かって言えるわけないわ
社会人エアプ
先輩に向かって言えるわけないわ
社会人エアプ
208. Posted by 2023年08月27日 09:21
>>13
それ面白いと思って言ってるの?クソつまんねー
それ面白いと思って言ってるの?クソつまんねー
207. Posted by 2023年08月27日 09:20
>>12
たぶん「第三者がいた場合はCだけど」ってことかなと
先輩と2人きりではなく3人以上で食べてた場合
たぶん「第三者がいた場合はCだけど」ってことかなと
先輩と2人きりではなく3人以上で食べてた場合
206. Posted by 2023年08月27日 09:20
>>11
そんなシーンまで想定する社会人いないよねw
そして面白い返しをしようと大喜利みたいな事続いてるけど大半が滑ってるし
そんなシーンまで想定する社会人いないよねw
そして面白い返しをしようと大喜利みたいな事続いてるけど大半が滑ってるし
205. Posted by 2023年08月27日 09:18
>>146
それ未だに意味不明
面白くもなんともない
それ未だに意味不明
面白くもなんともない
204. Posted by 2023年08月27日 09:17
こういう先輩マジでいるからな。
正解はない。何言っても文句垂れる。
牛丼屋じゃなくて弁当屋の弁当だったけど、コンビで仕事させられてたので毎日苦痛だったわ。
文句がうざいので弁当自分で作って持参するようになっても文句垂れる奴だった。
正解はない。何言っても文句垂れる。
牛丼屋じゃなくて弁当屋の弁当だったけど、コンビで仕事させられてたので毎日苦痛だったわ。
文句がうざいので弁当自分で作って持参するようになっても文句垂れる奴だった。
203. Posted by ほげ 2023年08月27日 09:15
どこに着地させたいんだよ、このアホは
202. Posted by あおえさん 2023年08月27日 09:12
「じゃあ、比べてみる?」って言って同じ大きさのコップに移す、が正解
201. Posted by 2023年08月27日 09:08
>22
大盛 →ご飯大盛、肉普通
あたまの大盛→ご飯普通、肉大盛
特盛 →ご飯大盛、肉が2倍(特盛が出た当時の吉〇家の宣伝文句)
なんだけどね
大盛 →ご飯大盛、肉普通
あたまの大盛→ご飯普通、肉大盛
特盛 →ご飯大盛、肉が2倍(特盛が出た当時の吉〇家の宣伝文句)
なんだけどね
200. Posted by 名無し兵 2023年08月27日 08:56
「面倒くせぇ奴だな(アハハ、こんなことでツキを使っちゃいました)」
199. Posted by 2023年08月27日 08:56
先輩のは器が大きいから、中身が小さく見えるんですね。
198. Posted by www 2023年08月27日 08:51
先輩「並盛で」
ワイ「ワイは特盛あとうな丼、味噌汁も追加で」
先輩「・・・・・・」
正解はD
ワイ「ワイは特盛あとうな丼、味噌汁も追加で」
先輩「・・・・・・」
正解はD
197. Posted by 2023年08月27日 08:50
同じ先輩でも中学生じゃあるまいし、
大人の社会人だったら、そんなケチ臭いこと言わないだろ。
大人の社会人だったら、そんなケチ臭いこと言わないだろ。
196. Posted by 2023年08月27日 08:43
cが正解だろうけど、そればかりやってると先輩からはいじられキャラになるし、そのやりとりを見た後輩からもイジられるようになるで
195. Posted by 間宮とも子 2023年08月27日 08:38
そもそも先輩が「君の方が肉多いね」なんて言うべきではなかった。思っていても黙っておくべきだった。答えはD、口に出した先輩のミス。
193. Posted by 2023年08月27日 08:32
D [ボクのウンコで良ければ召し上がってください」
192. Posted by 2023年08月27日 08:23
先輩のケツの穴ってやたら小さくて締まり良さそうですね
191. Posted by 2023年08月27日 08:17
まだ一口も食べてないんで。。
190. Posted by 2023年08月27日 08:17
肉咥えた犬が、水面に映る自分を見た話知ってますか?
189. Posted by 2023年08月27日 08:16
先輩は器が小さいですねとかおもしろいけど
言う勇気ねえよ
言う勇気ねえよ
188. Posted by 2023年08月27日 08:13
聞こえなかったフリが正解だろ?
「今何て?」
「今何て?」
187. Posted by 2023年08月27日 07:57
どういう状況でも関係性でも笑いに変えていったほうが物事うまくいくよ。
この中から選ぶならCだな
この中から選ぶならCだな
186. Posted by 2023年08月27日 07:55
(D)「パイセンは器が小さいですね!」
185. Posted by 2023年08月27日 07:55
正解は、越後製菓。
184. Posted by 2023年08月27日 07:29
相手のキャラや普段の関係性、本気なのか冗談なのかにもよるけど
183. Posted by あ 2023年08月27日 07:23
先輩は器が小さいですねwwって言えば良くね?
たかだか牛丼だし多く食いたいなら大盛頼めば良かっただけだろ?みみっちいなぁ
たかだか牛丼だし多く食いたいなら大盛頼めば良かっただけだろ?みみっちいなぁ
182. Posted by 2023年08月27日 07:22
器が小さいからそう見えるだけっすよ!
181. Posted by 2023年08月27日 07:17
並盛と特盛で言ってきたらウザい先輩だな
180. Posted by 2023年08月27日 07:11
ワイ「店員に行ってくださいよ」
これやぞ普通、そんな昭和な会話が今どきあるわけないやろ
これやぞ普通、そんな昭和な会話が今どきあるわけないやろ
179. Posted by 2023年08月27日 07:02
紅生姜を多めに盛ってやる
178. Posted by 2023年08月27日 06:51
(キモい…クレーマーか…?人の食べ物量が分かるほどじろじろ見るな本当に少ないと思うなら後輩に言わずに店に抗議しろクレーマー扱いされたらわらってやる)
177. Posted by 2023年08月27日 06:36
登場人物の中で一番一緒に仕事したくないのは、
この先輩じゃなくてこんなアホみたいな設問と
その“正解”を提示するクソみたいなコラムニスト
この先輩じゃなくてこんなアホみたいな設問と
その“正解”を提示するクソみたいなコラムニスト
176. Posted by 2023年08月27日 06:25
こんなアホみたいな設定で「大人の言い換え力検定」なんて銘打ってるの検討に値しない。
175. Posted by 2023年08月27日 05:41
器が小さいんでしょ
174. Posted by 2023年08月27日 05:28
器が小さいから私の方が多く見えるんじゃないですか?
173. Posted by ムンムン 2023年08月27日 05:25
仲良いなら普通だろ
これで返せないとかヤバ過ぎ
これで返せないとかヤバ過ぎ
172. Posted by 2023年08月27日 05:14
「若いですからね。」
「胃が渇望してるのを店員に見破られました。」
「胃が渇望してるのを店員に見破られました。」
171. Posted by 2023年08月27日 05:10
こういうくそは駆除したいと思う。
むしろ、そんなこと言われたら付き合いを無くす。
そして、噂話を流すわ。
むしろ、そんなこと言われたら付き合いを無くす。
そして、噂話を流すわ。
170. Posted by 2023年08月27日 05:10
東京って、そんなことまで気にするんだね。
169. Posted by 2023年08月27日 05:08
>>24
ゆwwゆww
ゆwwゆww
168. Posted by 2023年08月27日 05:05
牛丼屋の先輩()と何年付き合うよ。
アホは放置しろ。いちいち構ってるときりがないぞ。
アホは放置しろ。いちいち構ってるときりがないぞ。
167. Posted by 、 2023年08月27日 04:17
マジっすか⁈
俺には少なく見えますけど、先輩少食なんすね
これな
俺には少なく見えますけど、先輩少食なんすね
これな
166. Posted by 2023年08月27日 04:08
変に言葉を悪く取るやつ多すぎて怖
人生つらそうだな
人生つらそうだな
165. Posted by ? 2023年08月27日 04:04
長いため息をする。悪手だろうけど。
164. Posted by 2023年08月27日 03:48
答え
「店員もやっぱり人間の”格”がわかるんでしょうね」
「店員もやっぱり人間の”格”がわかるんでしょうね」
163. Posted by あ 2023年08月27日 03:42
適当に相槌うって無視だろ
162. Posted by 2023年08月27日 03:27
>>4
正解!
そして、そんなめめっちい奴とは二度と飯食いに行かない
正解!
そして、そんなめめっちい奴とは二度と飯食いに行かない
161. Posted by 2023年08月27日 03:23
>>1
器の違いです。
器の違いです。
160. Posted by 2023年08月27日 03:18
軽口言い合える程度の仲だといいけど
そうじゃないなら何の目的で後輩にそんなこと言ってくんだろくらいに人格疑う
そうじゃないなら何の目的で後輩にそんなこと言ってくんだろくらいに人格疑う
159. Posted by 2023年08月27日 03:13
こんなくだらん質問設定が出てくるようになってしまったのかとそっちが気になる はあとかいう顔で取り合わない 全くくだらなさすぎる
158. Posted by 2023年08月27日 02:51
先輩の性格と親密度次第
面倒な人なら交換します?と聞くが、そうじゃないなら適当に流す
面倒な人なら交換します?と聞くが、そうじゃないなら適当に流す
157. Posted by 坂田MS類 2023年08月27日 02:47
かしわめし頼んだら量が友達と倍違った時は「これ少なくね?」と言ったわ。お前の多くね?ではなく。チェーンのくせに統一されてないってなんだよ牧の。
156. Posted by 山田太郎 2023年08月27日 02:46
岩鬼か!
155. Posted by 2023年08月27日 02:37
マジレスなら「そうですか」で受け流しその日から転職活動を始める
軽口で相手にストレス掛けに来る職場なんかまっぴらだよ
軽口で相手にストレス掛けに来る職場なんかまっぴらだよ
154. Posted by あ 2023年08月27日 02:36
そっすか?ラッキーって言ってバクバク食べる
険悪なってもどーでもいいし
険悪なってもどーでもいいし
153. Posted by 2023年08月27日 02:32
「いいでしょう」で笑って終わりだろ
152. Posted by 2023年08月27日 02:17
あ、ほんとですね
151. Posted by 2023年08月27日 02:14
そんなアホな先輩おらんやろ
150. Posted by 2023年08月27日 02:08
眼鏡を変えることを激しく勧める
149. Posted by 2023年08月27日 02:07
>>22
そもそも人の飯を見て自分のと見比べてそんな感想を口にする必要ある?
言っただけというお前さんは逆に考えなさすぎ
そもそも人の飯を見て自分のと見比べてそんな感想を口にする必要ある?
言っただけというお前さんは逆に考えなさすぎ
148. Posted by ななし 2023年08月27日 02:05
>>15
なんか激しいこと言えばいいと思ってる人。
なんか激しいこと言えばいいと思ってる人。
147. Posted by ななし 2023年08月27日 02:05
>>13
なんか尖ったこといえば良いと思ってる人。
なんか尖ったこといえば良いと思ってる人。
146. Posted by 2023年08月27日 02:03
>>19
正解はリンゴを一緒に買いに行く、やぞ?
正解はリンゴを一緒に買いに行く、やぞ?
145. Posted by ななし 2023年08月27日 02:02
>>40
かあちゃんか。
かあちゃんか。
144. Posted by ななし 2023年08月27日 02:01
>>46
こんなこと考えてるやつはさいしょからボッチ飯でしょ。
こんなこと考えてるやつはさいしょからボッチ飯でしょ。
143. Posted by ななし 2023年08月27日 01:56
>>77
いや、就職してからだよそういうのは。
いや、就職してからだよそういうのは。
142. Posted by 2023年08月27日 01:54
石原壮一郎 アサヒる(アベする)問題の発信者
141. Posted by ななし 2023年08月27日 01:54
>>84
そんくらいで?
そんくらいで?
140. Posted by ななし 2023年08月27日 01:52
>>73
髪の話すんなってんだよ。
髪の話すんなってんだよ。
139. Posted by ななし 2023年08月27日 01:51
>>49
いやぁ。。。そういうのはいいわ。
いやぁ。。。そういうのはいいわ。
138. Posted by ななし 2023年08月27日 01:47
>>22
え、一緒ですよーwさすが先輩せっこいなー!w
セコいとかいうなよ、先輩だぞーw
みたいな風景でええやろ。
ジメジメニチャニチャした話なんかなんもねえわな。
え、一緒ですよーwさすが先輩せっこいなー!w
セコいとかいうなよ、先輩だぞーw
みたいな風景でええやろ。
ジメジメニチャニチャした話なんかなんもねえわな。
137. Posted by 2023年08月27日 01:46
相手がどういう人かによるけど、ゴミみたいな性格じゃないとこんなセリフ言わんと思うけど
こんなセリフ吐くやつと飯食ってるやついたら同情するわ
こんなセリフ吐くやつと飯食ってるやついたら同情するわ
136. Posted by 2023年08月27日 01:33
小っちゃい事言いますね。
135. Posted by (´・ω・`) 2023年08月27日 01:21
牛丼屋に二人で行くとかホモかよ
134. Posted by ひろし 2023年08月27日 01:21
ワシだったらその日の内に退職します。ランチ関係で何社も辞めているフットワークが重要
1回目:あ、美味しそうって同僚がゆったから退職
2回目:どうやって通ってるんですか?って聞かれたのでムカついて退職
3回目:ギュータン好き?(既にテーブルに並べられている)→美味しかったけどムカついたので退色
1回目:あ、美味しそうって同僚がゆったから退職
2回目:どうやって通ってるんですか?って聞かれたのでムカついて退職
3回目:ギュータン好き?(既にテーブルに並べられている)→美味しかったけどムカついたので退色
133. Posted by 2023年08月27日 00:59
痛ニューってこんなゴミ記事載せるまとめだったっけ?質が明らかに下がってないか?
132. Posted by 2023年08月27日 00:58
軽口にマジレスしてるやつはニートか大学生かな?
131. Posted by 名無しのハムスター 2023年08月27日 00:41
>>19
正解は一口あげましょうか?だ。
共有することもできない反日野郎は日本人ではないからだ。
愛国心がないのは敵である。
正解は一口あげましょうか?だ。
共有することもできない反日野郎は日本人ではないからだ。
愛国心がないのは敵である。
130. Posted by 2023年08月27日 00:38
気のせい
129. Posted by 2023年08月27日 00:37
Bで話を広げるわ
128. Posted by 2023年08月27日 00:37
相手のキャラや自分のキャラによる。
どの答えの失敗ケースも成功ケースもこじつけられる。
だからこそ多人数が食いつき、こうして暇を潰せるわけだ。めでたしめでたし
どの答えの失敗ケースも成功ケースもこじつけられる。
だからこそ多人数が食いつき、こうして暇を潰せるわけだ。めでたしめでたし
127. Posted by 2023年08月27日 00:27
A)「よかったら、こっちのと取り換えますか?」と提案する
「そんな大袈裟な話にするだと?舐めんなゴルァ」
(B)「いやいや、明らかに先輩の方が多いですよ」と反論する
「俺に向かって反論するだと?舐めんなゴルァ」
(C)「アハハ、こんなことでツキを使っちゃいました」と笑う
「真剣に言ってるのに茶化すだと?舐めんなゴルァ」
「そんな大袈裟な話にするだと?舐めんなゴルァ」
(B)「いやいや、明らかに先輩の方が多いですよ」と反論する
「俺に向かって反論するだと?舐めんなゴルァ」
(C)「アハハ、こんなことでツキを使っちゃいました」と笑う
「真剣に言ってるのに茶化すだと?舐めんなゴルァ」
126. Posted by 後輩 2023年08月27日 00:22
店員に量が違うとクレームをつけて同じですと言われたら先輩の見立てにケチ付けるのかと半ギレして先輩に同意を求めるかんじで振って後は先輩に任せればとりあえず二度と飯に誘われることは無いだろう
125. Posted by 2023年08月27日 00:22
どうでもいいことに目ざといですね
124. Posted by 2023年08月27日 00:21
「ところで先輩ってブタみたいに肥えてますよね?豚丼のほうがよくないですか?共食いみたいでウケるんでw」
123. Posted by 2023年08月27日 00:15
無視して自分の丼をひたすらかきこむ。
122. Posted by …. 2023年08月27日 00:13
部下が美味しく楽しく食って飲める。これは上司の最低限の素養だぞ?それすら出来ない奴が中途半端に管理職に就くような会社に未来はねぇよ。黙って牛丼代置いて逃げろ。今すぐ!
121. Posted by …. 2023年08月27日 00:08
んだよ禁玉のちっちぇえ野郎だな黙って食え転すぞ?が模範解答。
120. Posted by 2023年08月27日 00:06
>>45
コードネーム牛丼
昔そういうラジオドラマがあった。
コードネーム牛丼
昔そういうラジオドラマがあった。
119. Posted by 2023年08月27日 00:04
そんな小せぇこと気にするんですか?
ヤバいっすねwww
ヤバいっすねwww
118. Posted by 2023年08月27日 00:04
そんな事言うやつ見たことも聞いたこともないから一生関わることもないと思うが言われたら即交換するか聞くかなw程度が知れるわ
117. Posted by 2023年08月27日 00:03
遠近法でそう見えるだけっすよ!
116. Posted by 2023年08月26日 23:56
正解は「あれ? 先輩の方は、ご飯が多くないっすか?」
115. Posted by a 2023年08月26日 23:55
後輩「俺大盛注文したんで」
114. Posted by 2023年08月26日 23:55
(先輩の)器が小さいから量が多く見えるのかもしれませんねー
が正解
が正解
113. Posted by あ 2023年08月26日 23:52
>>19
まぁそれが正解なんだけど、実際はおじさんも意味無え雑談で場をつないでるだけなので(それが下手くそで困惑されるのがおじさんなのだ)、3みたいなクソどうでもいい返しするのが正解なんやろな
1は俺が交換してくれって思ってるセコいやつみたいじゃん!って言われるからアウトやな
まぁそれが正解なんだけど、実際はおじさんも意味無え雑談で場をつないでるだけなので(それが下手くそで困惑されるのがおじさんなのだ)、3みたいなクソどうでもいい返しするのが正解なんやろな
1は俺が交換してくれって思ってるセコいやつみたいじゃん!って言われるからアウトやな
112. Posted by 2023年08月26日 23:52
>>44
先輩「そうか(別に交換してなんて言ってないんだが...)」
先輩「そうか(別に交換してなんて言ってないんだが...)」
111. Posted by 2023年08月26日 23:50
>>22
それな。
この後に先輩が「交換して」と言わないかぎり後輩が勝手に解釈してるだけ
それな。
この後に先輩が「交換して」と言わないかぎり後輩が勝手に解釈してるだけ
110. Posted by 2023年08月26日 23:49
そうだね
109. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年08月26日 23:47
>>63
牛丼玊袋汁だくで
牛丼玊袋汁だくで
108. Posted by 2023年08月26日 23:44
ここで「ボケる」以外の選択する人、全員コミュ障ですw
ただこの先輩のパス、あまりにも返し辛ぇわ
このパスで爆笑とれる返しが出来る人はお笑い芸人の才能あるよ
ただこの先輩のパス、あまりにも返し辛ぇわ
このパスで爆笑とれる返しが出来る人はお笑い芸人の才能あるよ
107. Posted by 2023年08月26日 23:40
正解は同じ丼を2人で食べる、だよ。
これわからん奴は仕事もできない無能確定なあな。
これわからん奴は仕事もできない無能確定なあな。
106. Posted by 2023年08月26日 23:38
これさ、多くて羨ましいと言う意味で捉えた時点で言われた方も器が小さいだろ
多ければ良いと思うのはデブだけだぞ
多ければ良いと思うのはデブだけだぞ
105. Posted by 2023年08月26日 23:36
俺のが大物やて見えたんちゃいます?ガハハ!
大阪ならこれでおk
大阪ならこれでおk
104. Posted by ななし 2023年08月26日 23:36
しょーもない雑談なのにイライラしてる奴多すぎだろ
103. Posted by ばば 2023年08月26日 23:35
貧乏くさい奴、くだらないことに時間を費やす奴、知的会話ができない奴とは距離を置く。関わっても楽しくない。人生は短いんだよ。
102. Posted by Neutralizing 2023年08月26日 23:35
>>95
「しかも痛いニュースで!w」
「しかも痛いニュースで!w」
101. Posted by 2023年08月26日 23:32
遠近法って言うらしいっすよ
100. Posted by Neutralizing 2023年08月26日 23:30
すんません緑内障なんでわからないっすね
99. Posted by 2023年08月26日 23:30
二度と一緒に飯食いに行かない。
98. Posted by 2023年08月26日 23:23
ビンタする が正解
97. Posted by 吹雪 2023年08月26日 23:21
日頃から草食系で温和な感じだと愛想笑いしながら「良かったらどうですか?」
先輩が威張っているタイプなら「ガルルル」
先輩が威張っているタイプなら「ガルルル」
96. Posted by 2023年08月26日 23:16
可哀相っすねw
チェーン店なのに牛丼の盛り少ないとか前世でどれだけ悪行重ねたんですかww
しかもそんなのに固執して後輩に文句言うとか、今も残念な人生歩んでるすね、これからも苦しい人生でしょうけどマジドンマイっすwww
チェーン店なのに牛丼の盛り少ないとか前世でどれだけ悪行重ねたんですかww
しかもそんなのに固執して後輩に文句言うとか、今も残念な人生歩んでるすね、これからも苦しい人生でしょうけどマジドンマイっすwww
95. Posted by 2023年08月26日 23:14
「あっそのセリフ!ネットニュースなってましたよw」
94. Posted by 2023年08月26日 23:13
最良の答え:そんな先輩が働いている会社はヤバい、転職準備。
93. Posted by 吹雪 2023年08月26日 23:09
先程は失礼致しました。同性同士でという固定概念が有った。
どうぞ、お二方で御突つき下さい
どうぞ、お二方で御突つき下さい
92. Posted by 2023年08月26日 23:08
中盛頼んだって言うぞ
91. Posted by 2023年08月26日 23:08
俺、牛丼キングしか頼まないんで
90. Posted by 2023年08月26日 23:06
親しい先輩なら
「日頃の行いっすかね」「イケメンって得なんすよね〜」
普通の先輩なら
「いいっすよ、変えましょうか?」
嫌いな先輩なら
「ん?そっすか?」
「日頃の行いっすかね」「イケメンって得なんすよね〜」
普通の先輩なら
「いいっすよ、変えましょうか?」
嫌いな先輩なら
「ん?そっすか?」
89. Posted by 2023年08月26日 23:05
>>64
笑顔作って明るい声で言えばA・B・Cどれ言っても正解やろ
正解がない問いに対して勝手に優劣作って「Cが正解!」なんてクソマナー講師みたいなことやってるから、みんな呆れてるんだよ
笑顔作って明るい声で言えばA・B・Cどれ言っても正解やろ
正解がない問いに対して勝手に優劣作って「Cが正解!」なんてクソマナー講師みたいなことやってるから、みんな呆れてるんだよ
88. Posted by 2023年08月26日 23:04
「老眼は遠くの方が良く見えますからね〜」でいいや
87. Posted by 2023年08月26日 23:02
ダイアモンドオンラインのクソ記者が考えたクソ記事じゃないっすか
こんな記事を有難がるのはマナー講師にお金を払うような奴だけやろ
こんな記事を有難がるのはマナー講師にお金を払うような奴だけやろ
86. Posted by 2023年08月26日 23:01
店員さん間違えたんすかねって言いながら食うわ
85. Posted by ななし 2023年08月26日 23:00
無視して口にすれば何も言ってこなくなるゾ
84. Posted by 2023年08月26日 22:59
軽口のつもりなんだろ?とは言え不快な軽口だからAで様子見て今後の付き合い考えりゃええやん
83. Posted by 吹雪 2023年08月26日 22:59
「食い物で、そんな事を言うヤツはいないだろう」
「カップルかよ?」
「カップルかよ?」
82. Posted by 2023年08月26日 22:58
>>50
不正解
読んだ時点で間違えです
不正解
読んだ時点で間違えです
81. Posted by 2023年08月26日 22:57
>>74
あ〜んからの喉奥に箸ぶっさしたくなるわ
あ〜んからの喉奥に箸ぶっさしたくなるわ
80. Posted by 2023年08月26日 22:57
まあ社会に出たことが無いカストリ記者の発想なんて中学校の部活が限界だろうからなw
79. Posted by 2023年08月26日 22:56
当たり前じゃないっすか!俺の特盛ですよ
78. Posted by 2023年08月26日 22:56
>>19
いや、先輩の人物によらずそんな輩がいる会社は辞めるが正解一択
いや、先輩の人物によらずそんな輩がいる会社は辞めるが正解一択
77. Posted by 2023年08月26日 22:56
そっと辞表出すわ
ブラック企業確定
ブラック企業確定
76. Posted by 8964天安門 2023年08月26日 22:55
共に民主党と正義党、福島県での汚染水海洋放出中止集会に参加のため訪日へ 朝鮮日報日本語版
>今回の集会は立憲民主党福島県連合・社会民主党・共産党などの日本の野党と、平和フォーラム・労働組合など日本国内の市民社会グループが共催する。
泉代表終了のお知らせ(ご愁傷様
>今回の集会は立憲民主党福島県連合・社会民主党・共産党などの日本の野党と、平和フォーラム・労働組合など日本国内の市民社会グループが共催する。
泉代表終了のお知らせ(ご愁傷様
75. Posted by こう言え 2023年08月26日 22:55
チーズ牛力の差ですよ先輩!
74. Posted by 2023年08月26日 22:53
>>1
あ〜んしてあげるのが正解
あ〜んしてあげるのが正解
73. Posted by 2023年08月26日 22:51
あたま大盛にしたんで
72. Posted by 2023年08月26日 22:50
このタイトルを見て「量が多いな」の省略された主語が「髪」だと思ったおれは悲しい。
71. Posted by 2023年08月26日 22:49
両さんみたいなキャラならAだな
70. Posted by 8964天安門 2023年08月26日 22:48
福島県外でも苦情電話 中国からか 施設側、処理水と無関係「困惑」
毎日新聞
困惑(なんて幼稚で雑な工作)
毎日新聞
困惑(なんて幼稚で雑な工作)
69. Posted by 2023年08月26日 22:47
58. 59 のコメ書いている人は(A)遊んで暮らせる富裕層(B)ナマポの失業者(C)自宅警備員 のうちのどれでしょう?
68. Posted by 2023年08月26日 22:45
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
67. Posted by 2023年08月26日 22:45
男は食い意地が張ってるから
66. Posted by 2023年08月26日 22:45
わかります?何十グラムの米(又は肉)が多いんですよ
65. Posted by 2023年08月26日 22:44
D「メンドクサイやつだな」
E「メガ盛り注文しろよ」
E「メガ盛り注文しろよ」
64. Posted by 2023年08月26日 22:43
こんなこと言う先輩はいないという主張もわかるが、分かりやすくするために大げさな状況を仮定していると予想。
あと、社内外関わらずコミュニケーションにて、火種を作らないような対応能力はビジネス上で結構重要で心に留めとくべき。
この記事を馬鹿にしている人が多い印象だが、そもそも記事の意図が理解できていないのではないか。
あと、社内外関わらずコミュニケーションにて、火種を作らないような対応能力はビジネス上で結構重要で心に留めとくべき。
この記事を馬鹿にしている人が多い印象だが、そもそも記事の意図が理解できていないのではないか。
63. Posted by アッシュ™🎌 2023年08月26日 22:42
>>50
玊袋から出る量は多いですね
玊袋から出る量は多いですね
62. Posted by あ 2023年08月26日 22:42
さすがにたかが数百円の店でそんなことを言ってくるほどケチな人間は存在しない
架空の話で無駄な議論を煽るな
と一蹴するのが正解
架空の話で無駄な議論を煽るな
と一蹴するのが正解
61. Posted by hknmst 2023年08月26日 22:42
こういうのみるとわたしは「サラリーマンにならなくてよかったー」って感じる。
60. Posted by a 2023年08月26日 22:42
>>160 まぁ平成生まれも34歳とかいるわけですが。あとまぁ後輩のことをキミと言うのはおそらく今後もあるのでは。止めるべき理由はあるのか?
>>142 うーん?まぁそこまでする人はそう多くないのでは。
>>142 うーん?まぁそこまでする人はそう多くないのでは。
59. Posted by 2023年08月26日 22:41
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
58. Posted by a 2023年08月26日 22:41
>>1 まぁ実際に見比べてそういう風に見えたら「ちょっと要りますか?」みたいに話をふればどうでしょう。分けるのは割り箸なら箸の逆側で。プラ箸なら未使用のもので。同じくらいとかなら「気のせいでは。」で流すとか。それでも同じ話をふってくるようなら「ほんの少しだけ分けましょうか?」で本当にほんのちょっとだけ分けるとか。相手の方が多そうであれば「いや先輩の方が多いでしょ。」と突っ込んで終わりでは。 まぁ「ちっちゃいこと言う」云々とかは思うメンタリティしてないですね、私は。そういう言葉を使う人間の「大きい」事とかいうのはまぁあまり大したものでないものか不法なものでしょうし。
>>4 バスケットボールはお断りします。
>>6 おそらくチーズ云々というのは自ららのクロストリジウム系の性質を日本になすりつけるためのものでしょう。なぁ大阪
>>25 まぁ話のネタになるような日頃とそういう事を言える関係性があるのであれば悪くないかもしれませんね。駄弁りの範疇でしょうが。
>>31 で、かなり安定して出されるらしいですね。
>>48 あー、いや、美・美学とかがありはすると思われますよ、牛丼チェーン店。まぁもちろん美・美学というほどのものではないでしょうが、趣・風情とかが無くはないと思われますよ。あれはあれで。
>>4 バスケットボールはお断りします。
>>6 おそらくチーズ云々というのは自ららのクロストリジウム系の性質を日本になすりつけるためのものでしょう。なぁ大阪
>>25 まぁ話のネタになるような日頃とそういう事を言える関係性があるのであれば悪くないかもしれませんね。駄弁りの範疇でしょうが。
>>31 で、かなり安定して出されるらしいですね。
>>48 あー、いや、美・美学とかがありはすると思われますよ、牛丼チェーン店。まぁもちろん美・美学というほどのものではないでしょうが、趣・風情とかが無くはないと思われますよ。あれはあれで。
57. Posted by ちーきー 2023年08月26日 22:39
運いいんすよ俺
56. Posted by 2023年08月26日 22:38
なんだこれ
クイズ作った奴のアタマん中だけで先輩との親密度決めてるから答えがCとか言われても「ああ、そう。」とうしか言えん
クイズ作った奴のアタマん中だけで先輩との親密度決めてるから答えがCとか言われても「ああ、そう。」とうしか言えん
55. Posted by 2023年08月26日 22:37
D「有難ッス俺会社辞めます」ボコボコ
54. Posted by 2023年08月26日 22:37
牛丼ぐらいで何言ってんだ
53. Posted by 名無し 2023年08月26日 22:36
そういう先輩がいる会社から、退社w
52. Posted by 2023年08月26日 22:36
可愛がられるのも才能って親方が言ってた
51. Posted by あ 2023年08月26日 22:36
確かにそっちの器の方が小さいっすね
50. Posted by 2023年08月26日 22:36
>>19
正解はダイヤモンドオンラインの記事なんかを信用しない
正解はダイヤモンドオンラインの記事なんかを信用しない
49. Posted by あ 2023年08月26日 22:35
波風立てずに先輩を立てるなら
「あ、じゃあ交換して貰って良いっすか?ちょっと夏バテ気味なんで。」とか?
「あ、じゃあ交換して貰って良いっすか?ちょっと夏バテ気味なんで。」とか?
48. Posted by 2023年08月26日 22:35
先輩と温泉にいって「君のほうが大きいな」と言われたら
A)「取り換えますか?」と提案する
B)「いやいや、明らかに先輩の方が大きいですよ」と反論する
C)「アハハ、こんなことでツキを使っちゃいました」と笑う
A)「取り換えますか?」と提案する
B)「いやいや、明らかに先輩の方が大きいですよ」と反論する
C)「アハハ、こんなことでツキを使っちゃいました」と笑う
47. Posted by 2023年08月26日 22:34
飲食店で出された他人の皿に盛られた量を気にする先輩とか嫌だ
46. Posted by 2023年08月26日 22:33
これはAだろ。
こちらの真意はこの先輩と二度と飯に行きたくないであり、先輩から見て一番下に見られている選択肢を選ぶ事で相手から誘いたくないと思わせるように誘導する。
こちらの真意はこの先輩と二度と飯に行きたくないであり、先輩から見て一番下に見られている選択肢を選ぶ事で相手から誘いたくないと思わせるように誘導する。
45. Posted by (*´ω`*) 2023年08月26日 22:32
後にコードネームが牛丼とかになる。結構後世まで語り継がれる。
44. Posted by 2023年08月26日 22:31
「絶対に交換しないですよ」とか言えばいいんじゃね?
こんなの先輩も本気で妬んでるとか悔しがってるわけじゃないしな。
こんなの先輩も本気で妬んでるとか悔しがってるわけじゃないしな。
43. Posted by 2023年08月26日 22:30
D「黙って食え」
42. Posted by 2023年08月26日 22:30
俺はトップ取った事あるビンビン営業マンだが
俺だったら
本当だ!とんでもないっすねー!
と、否定せず、
しかも自分ではなく店員ミスだと気付かせて
卵ぶっかけて普通に食べます笑
俺だったら
本当だ!とんでもないっすねー!
と、否定せず、
しかも自分ではなく店員ミスだと気付かせて
卵ぶっかけて普通に食べます笑
41. Posted by 2023年08月26日 22:29
デュフフ、羨ましいでしょう。日頃の行いですよ。
40. Posted by 2023年08月26日 22:29
同じよどっちも同じよ
39. Posted by 2023年08月26日 22:29
正解は。「育ち盛りだから、オマケしてくれたのでしょう。」
38. Posted by 2023年08月26日 22:28
んはは、そうっすか?以外にリアクションが思い浮かばん
本音で言えば話しかけんなさっさと食えなんだが
本音で言えば話しかけんなさっさと食えなんだが
37. Posted by 2023年08月26日 22:27
先輩の人間性の設定教えろよ
陰キャ、陽キャで対応全然変わるだろ
陰キャ、陽キャで対応全然変わるだろ
36. Posted by 2023年08月26日 22:26
記事本論とは関係ないが
こういう「正解は・・・」とか「2位はこれこれ、では1位は・・・」とか
「原因はまさかの・・・」とか、結果を伏せる系の記事、開いたことない
前半で興味がわいて、その先(正解)を想像しても、伏せられた瞬間興味を無くす
あ、これ意外な答えじゃないから伏せてるんだ、答え合わせの必要ないんだなって
伏せられてなくて、自分の想像と違ってたら開くんだけどね(違ってなければやはり開かないけど)
こういう「正解は・・・」とか「2位はこれこれ、では1位は・・・」とか
「原因はまさかの・・・」とか、結果を伏せる系の記事、開いたことない
前半で興味がわいて、その先(正解)を想像しても、伏せられた瞬間興味を無くす
あ、これ意外な答えじゃないから伏せてるんだ、答え合わせの必要ないんだなって
伏せられてなくて、自分の想像と違ってたら開くんだけどね(違ってなければやはり開かないけど)
35. Posted by 2023年08月26日 22:26
常連なんすよ が短いしええと思う
34. Posted by 2023年08月26日 22:25
「良いでしょう?玉ねぎ大盛ッスよ」
33. Posted by ヤン 2023年08月26日 22:25
うーんそうすかねえ。と言いながらさっさと食べ始める。
32. Posted by 2023年08月26日 22:24
先輩は余計な一言が多いっすね
31. Posted by 2023年08月26日 22:23
大体牛丼屋で全く同じもん頼むって事がまれ、気のせいでしょで終わり
30. Posted by 2023年08月26日 22:21
速攻で一口食って、そうでした?とかいうのはどうか
29. Posted by 2023年08月26日 22:20
答えありきの妄想設定記事じゃん
こんなもんこのクイズ作ったやつのさじ加減で先輩とやらがまともか異常者か設定でどうとでも答え変えれるだろ
こんなもんこのクイズ作ったやつのさじ加減で先輩とやらがまともか異常者か設定でどうとでも答え変えれるだろ
28. Posted by 2023年08月26日 22:19
トシなんだから控えめにしたら?腹出ますよw
27. Posted by f 2023年08月26日 22:19
後輩「何、見てるんですか。へんたい。」
26. Posted by 2023年08月26日 22:19
唯一の正解なんてものはない
25. Posted by 2023年08月26日 22:18
ホンっと、どいつもこいつも余裕ねぇんだな・・・
24. Posted by ひろき 2023年08月26日 22:16
別にそのくらいの冗談ゆうでしょワシわ毎回後輩のほうが多いってゆって盛り上げてる。普段牛丼を郡内内勤のエリートわ、冗談に対する正しい受け答えとはなにか?そのような下らないことを考えるのが好きなようだ
23. Posted by ああああ 2023年08月26日 22:16
育ちざかりなので
22. Posted by 2023年08月26日 22:15
多いなと思ったから多いなって言っただけでしょ
大喜利大会じゃないんだからよっぽど変な返答しなければ問題ないよ
単純な話を複雑に考えすぎ
大喜利大会じゃないんだからよっぽど変な返答しなければ問題ないよ
単純な話を複雑に考えすぎ
21. Posted by 玉王 2023年08月26日 22:13
>>2
正解は「先輩は玉袋デカいからいいじゃないですか!」だろ。玉袋褒められてたら誰でも気持ちイイからな。
正解は「先輩は玉袋デカいからいいじゃないですか!」だろ。玉袋褒められてたら誰でも気持ちイイからな。
20. Posted by 2023年08月26日 22:13
いやいやそんなことないでしょ、盛り付け方の違いですよ
でさらっと別の話題にチェンジ
でさらっと別の話題にチェンジ
19. Posted by 2023年08月26日 22:12
>>1
正解なんてその先輩によって千差万別だろうに唯一の正解があると思ってしまうこの記者は引きこもりか何かのリハビリなのか?
正解なんてその先輩によって千差万別だろうに唯一の正解があると思ってしまうこの記者は引きこもりか何かのリハビリなのか?
18. Posted by 2023年08月26日 22:12
本当ですね、本部のお客様センターにクレーム入れます
って言って電話してめんどくさい奴と思わせる
って言って電話してめんどくさい奴と思わせる
17. Posted by 名無し 2023年08月26日 22:11
人の食事とか覗き見るとかした事あまり無いなあ
朝鮮の人かな?
朝鮮の人かな?
16. Posted by 2023年08月26日 22:11
設問出すならもう少しリアリティーのある設定を考えろ
15. Posted by 2023年08月26日 22:10
うるせぇよ黙って食え食ったら仕事だバカヤロウ
14. Posted by 2023年08月26日 22:09
真の答え「こんな記事書くからお宅の雑誌売れないんすよ」
13. Posted by 名無しワイドガイド 2023年08月26日 22:09
今後のことを考えるとその先輩も巻き込む形で店員に対してブチ切れるのが正解やろ
その先輩も二度と下らんことを言ってこなくなるやろうしな
その先輩も二度と下らんことを言ってこなくなるやろうしな
12. Posted by 2023年08月26日 22:09
11: 第3社が行った場合にはCだけど
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
11. Posted by 2023年08月26日 22:08
どうでも良すぎて吹いた。こいつら生き辛そうだな
10. Posted by 2023年08月26日 22:08
11: 第3社が行った場合にはCだけど
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
9. Posted by 2023年08月26日 22:08
正解「これ以降の会話を録音します」
8. Posted by hknmst 2023年08月26日 22:07
21: Cとかアホの相手すんのになんでこっちを下げないといけなんだよ
答:それが日本の文化だから。
答:それが日本の文化だから。
7. Posted by 孔子学院 2023年08月26日 22:06
つまり、オミクロン(習近平)株をバラまいたのも中国ってこと?
6. Posted by 外道戦記 2023年08月26日 22:05
一桁ゲド戦記
5. Posted by 日中友好協会 2023年08月26日 22:05
中華シノバックはオリジナル武漢型をベースに作ってるから変異株には全く効果はありません。
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。
4. Posted by 2023年08月26日 22:05
無視
3. Posted by まとめ 2023年08月26日 22:04
2019年末、中国の武漢研究所からアホな中国人がワクチン未完成の細菌兵器をバラ撒く。 感染者を診た医師が人人感染する危険なウイルスだと警鐘するも重大なポカがバレるのはマズイと当局が全面否定し医者を弾圧。 春節で中国本土で感染爆発したので総力を上げてロックダウンし感染者を焼いて川に捨てる。 全世界に拡散したがWHOに圧力をかけ中国から拡がったことをバレバレなのに隠蔽。 中国からではなく他の国から発生したと工作するも失敗したがワクチン開発の副産物で重症化リスクは同じで感染力を高めた変種ができたので物理的にほぼ一番離れている(香港とかで積年の恨みもある)イギリスに投入し成功。 イギリスで感染した日本人が日本に帰り発症、フランス他多数の国に拡散。 南アフリカ(中国から遠い)にも変種(中国製)投入。 NHK、新型コロナウイルスは中国起源ではないと捏造報道。
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
2. Posted by 2023年08月26日 22:04
玉袋丼ひとつ!
1. Posted by 習近平の功績 2023年08月26日 22:04
[ 武漢肺炎で敵国人を駆逐した ]