ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年08月26日

バスケW杯日本戦ガラガラ→マイナースポーツな上にこの時期の沖縄開催なら当然だろ

1 名前:プロカバクター(大阪府) [US]2023/08/26(土) 10:44:08.30ID:4GYvQUu70
 日本、フィリピン、インドネシアの3カ国共催で開幕。1次リーグE組で、2大会連続6回目出場の日本(世界ランク36位)は初戦でドイツ(同11位)に63―81で完敗した。

【写真】フィリピンではW杯新記録の観衆が…

 観衆は6397人。国内販売の入場券はほぼ完売だったが、ベンチ正面中央の席に誰も座っていないブロックがあるなどスタンドには空席が目立った。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/67237590f2227d97d5091aac2223441b236958b8
2: シネココックス(大阪府) [SE] 2023/08/26(土) 10:45:44.16 ID:EF610hZB0
やってることすら知らんかったわ…

4: スフィンゴバクテリウム(沖縄県) [ニダ] 2023/08/26(土) 10:46:03.98 ID:B7Cq7RY/0
何曜日だと思ってんだ

5: フラボバクテリウム(新潟県) [GB] 2023/08/26(土) 10:46:45.49 ID:skxGrdWP0
電通「俺を無視するからこうなる」

3: アルマティモナス(東京都) [AT] 2023/08/26(土) 10:45:58.00 ID:JCY5jmEx0
この記事見るまで開催してるの知らんかったわ

6: セレノモナス(SB-Android) [IT] 2023/08/26(土) 10:47:01.93 ID:biqVdIHg0
売れてるのに来てないというのはよく分からんな
台風とぶつかった訳でもなし

8: アカントプレウリバクター(SB-Android) [CN] 2023/08/26(土) 10:48:08.36 ID:avnk40VF0
>>6
沖縄県内でノルマあんのよ

9: エルシミクロビウム(東京都) [GB] 2023/08/26(土) 10:48:34.15 ID:dHCUQORe0
宣伝にスラダン使っとけば
こんなことには…

11: アシドバクテリウム(光) [US] 2023/08/26(土) 10:49:09.84 ID:6XifjMxF0
いろんな団体に販売のノルマがあって、無理やり買わされたりしたのが多かったんだろう。

12: テルムス(茸) [CN] 2023/08/26(土) 10:50:21.30 ID:nJnncLyp0
沖縄行ったら日本人は襲われるからな

13: パスツーレラ(北海道) [ES] 2023/08/26(土) 10:50:21.43 ID:XABA/UE90
台風くるのに無理だろ

14: アカントプレウリバクター(茸) [US] 2023/08/26(土) 10:50:35.20 ID:Ey5x/1sE0
WBCみたいに老人と馬鹿を洗脳してから開催しないとダメよ

15: キサントモナス(光) [US] 2023/08/26(土) 10:51:36.43 ID:1uKLXitT0
これサッカー以下だろ

16: レンティスファエラ(茸) [CN] 2023/08/26(土) 10:51:37.69 ID:vh7g5+MP0
ルールがグダグダ
ボール持ってるやん歩いてるやんばっか

17: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2023/08/26(土) 10:53:08.03 ID:XXqffKGd0
せめて東京で開催してチケット無料で配ったらまだマシだったろうに

18: クロストリジウム(大阪府) [GB] 2023/08/26(土) 10:55:05.19 ID:3E4Yltcs0
客がいねえなら
また買春ツアーに行ってこいよ

19: スネアチエラ(千葉県) [AU] 2023/08/26(土) 10:55:39.68 ID:f+MeXRsb0
時期と場所考えろよ
この時期沖縄に行けるのは台風で1週間足止めされても平気なやっだけだ

20: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2023/08/26(土) 10:55:59.82 ID:XXqffKGd0
空席は転売目的で買ったやつが捌ききれなかったんやろ

22: リケッチア(東京都) [RU] 2023/08/26(土) 10:56:09.59 ID:uGvDU4Ld0
そうだっけ?埋まってた印象あったけど

23: ストレプトスポランギウム(東京都) [US] 2023/08/26(土) 10:57:01.90 ID:p2Bn0sAF0
でも完売だったんでしょ?w

25: リケッチア(東京都) [US] 2023/08/26(土) 10:57:33.70 ID:iQLXcEJu0
バスケと水泳は見ても面白くない

27: ジオビブリオ(東京都) [ニダ] 2023/08/26(土) 10:58:39.69 ID:Qb1bXY320
ラグビーより先に開幕するのにラグビーより宣伝が足りないので今月まであることを知らなかった

28: デスルフロモナス(東京都) [ニダ] 2023/08/26(土) 10:58:53.17 ID:tiYB5N/20
巨人が狭い範囲でうろうろしてるヤツだろ

29: レジオネラ(東京都) [EU] 2023/08/26(土) 10:59:09.97 ID:HaKqUndC0
3P全然入らなかったね

31: 緑色細菌(兵庫県) [US] 2023/08/26(土) 10:59:39.65 ID:JQOTL+8L0
バスケにワールドカップがあるはずないだろ (´・ω・`)

32: クトニオバクター(茸) [KR] 2023/08/26(土) 11:01:19.53 ID:IZXE9ncP0
そもそもなんで沖縄?

38: クロロフレクサス(愛知県) [FR] 2023/08/26(土) 11:06:42.85 ID:DJHO24Tn0
ワールドカップのスポンサーで日本企業じゃないのが問題
日本企業ならプレゼントとかでチケット捌けるけど
大会スポンサーはかなり中国企業多いし日本で営業活動してないとこにチケット割り当てられてたら試合見に来るわけない

39: アシドチオバチルス(東京都) [CN] 2023/08/26(土) 11:11:04.73 ID:wCyORGoX0
> チケットは完売となっていたが、8000人が収容できるはずのこのアリーナで、この日の観衆は6397人。

> ホーバス監督「うちのベンチの前に誰もいないんですよ。それは何で?」

スポンサー様に良い席ですよーって配ったんだろうなw

42: アカントプレウリバクター(兵庫県) [ニダ] 2023/08/26(土) 11:12:42.01 ID:w/NzTN760
試合開始時間が遅いだろ。まさか日本でやってると思わなかった。

43: スピロケータ(東京都) [US] 2023/08/26(土) 11:13:29.07 ID:Cucqy9ql0
観客6000人も入ってるじゃん
大成功だろ

44: レジオネラ(ジパング) [EU] 2023/08/26(土) 11:14:09.17 ID:PVoCj9G/0
沖縄ってw よー集まった方だろ

47: カンピロバクター(ジパング) [CN] 2023/08/26(土) 11:17:43.32 ID:gg9d7oS40
日本以外ではWBCより盛り上がってるのにな

48: クロロフレクサス(埼玉県) [US] 2023/08/26(土) 11:18:33.85 ID:DxIvjHRQ0
やっぱりバスケはダメだね

54: アナエロプラズマ(和歌山県) [CN] 2023/08/26(土) 11:25:02.84 ID:D5dyfWFQ0
沖縄かぁ…
東京とか大阪とかじゃだめだったんか?

52: テルモデスルフォバクテリウム(京都府) [US] 2023/08/26(土) 11:21:07.79 ID:+cnRrT3u0
東京大阪開催でも赤字だろ

58: アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ] 2023/08/26(土) 11:33:20.42 ID:hFthytOF0

62: クラミジア(庭) [KW] 2023/08/26(土) 11:36:33.70 ID:Xv0T1FOA0
バスケはやるもので見るもんじゃない

63: ネンジュモ(東京都) [DE] 2023/08/26(土) 11:38:47.34 ID:C1k6bc390
ただで沖縄県民に配りゃいいんだよ

65: ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ] 2023/08/26(土) 11:40:08.08 ID:ckjiJnvg0
たった5人しかコートにいないから
実力差モロバレなんだよ
国内バスケはぬるすぎる

85: フランキア(広島県) [SE] 2023/08/26(土) 12:07:33.00 ID:KqLxqbJS0
沖縄みたいな僻地でやるから
横アリ抑えてなかったのかよ

98: スピロケータ(青森県) [CN] 2023/08/26(土) 12:42:55.54 ID:/xjxEeLw0
負けるにしても、もっと接戦で次に期待できる内容だったら良かったのにねぇ。

97: グロエオバクター(東京都) [US] 2023/08/26(土) 12:39:37.82 ID:e+Nb5hZh0
スラムダンクがどうのこうの騒いでた連中は何故行かないんだ?


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693014248/




スポンサードリンク




この記事へのコメント

238. Posted by a   2023年08月30日 22:14
まぁ基本として不法な性質の者達の助勢を行っているのがバスケットボールというものかと思われますね。とりあえず北東アジアにおいては。
大陸系はそういう理由のバスケットボールの愛好があるでしょう。
不法でない性質の一般市民的には、敵と見て良いかと思われますよ、バスケットボールは。人類にとっての悪と見れる程度でしょう。

なお、ほぼ例外無く、日本のバスケットボール好きはクズで愚かで不法でしょう。創価学会系などはバスケットボールを好むでしょう。バスケットボールというスポーツの性質を見てそういう事が分からないのであればそれは仏教系として失格の域でしょうが、まぁ創価学会系とかはその程度のものでしょう。そういう性質のものでしょう。
237. Posted by     2023年08月28日 22:45
渡邊が大人の事情とは言えどうにかならなかったのかってツイートしてたし、めちゃくちゃいい席だったからスポンサーのために用意されてたんだろうね
渡邊やトムさんのおかげかフィンランド戦は追加販売があったらしく満席だったよ
ほんと良かった
ちなみに苦労してチケット買えたけど庶民なのでめちゃくちゃ端っこの席です
236. Posted by    2023年08月28日 18:36
ルールは分かりづらい。
3ポイントシュート入っても、100点とか取るから焼け石に水感。
ニュース番組でハイライト見て十分だと思う。
235. Posted by     2023年08月28日 12:46
今後もバスケは沖縄以外で人気出ないだろうね
せめてリーグ突破してくれないと
234. Posted by いやいや   2023年08月28日 09:02
チケット完売、でもガラガラw
いや、スポンサーに配るならその分売れよw
233. Posted by a   2023年08月28日 07:45
「国内販売の入場券はほぼ完売だったが」って書いてるのに読まないスレ民と痛いニュースまとめ人
232. Posted by     2023年08月28日 07:29
さすがにやるなら東京だろ
231. Posted by 一番いい席が空席だな・・   2023年08月28日 01:54
一番いい席が空席だな・・
230. Posted by ノルマで買わせた結果誰も来なかった。 普   2023年08月28日 01:53
ノルマで買わせた結果誰も来なかった。
普通に売ってれば客は埋まってただろうに
229. Posted by     2023年08月27日 16:35
>>220
ネトウヨが少ないとこだとコメント100以上あってもバスケ人気ないとか言ってる奴皆無で草
228. Posted by     2023年08月27日 16:31
>>220
人気あったら法人の連中もそれなりに観に行ったんじゃね?
無いから誰も行かなかったんだろ。
227. Posted by     2023年08月27日 16:01
屋外を楽しみたい沖縄にわざわざいって屋内のイベントに参加せんでも
226. Posted by .   2023年08月27日 15:46
飛行機のチケットが観光客分でいっぱいで行けなかったんだろ
225. Posted by 、   2023年08月27日 15:26
バスケの視聴率もゼロに等しいのでは。
見ないし、興味ないから知らんけど。
224. Posted by    2023年08月27日 14:46
>>4
ルールもだけど、ただでさえ5対5の少人数なのに
3on3聞いた時はファッ?!ってなった
223. Posted by xxx   2023年08月27日 14:33
広報活動が下手くそすぎんだろ?
何処に金ばら撒いてんだよ?
222. Posted by あ   2023年08月27日 13:25
よわっちい日本バスケを沖縄まで行って見たいか?
まだ都市部ならわからんでもない
221. Posted by    2023年08月27日 13:24
冬の寒い時期で選手の体を考えて沖縄開催とかだったら一理あるが
選手にも広報にも杜撰なFIBAらしい大会
220. Posted by    2023年08月27日 13:14
これ、法人が買い占めて来なかったのが問題で、ふつーに見たい人はそれなりにいたんだよな。

「人気ない」とか先走ったネトウヨな。お前らほんまそーゆーとこやぞ。人生とかなww
219. Posted by            2023年08月27日 11:50
これ米軍相手に失敗しただけだから企業側のミス。
売れないから必至こいて地元で何とかさばいた。
バスケだし普通に米兵と家族が来るだろうとか思ってただけ。
商売そんなに甘くない。
あいつらアメリカかそれ以外としか思ってねえよ。
218. Posted by    2023年08月27日 11:47
>>195
普通にSNSとかでチケット取れなかったと嘆いている人もいるけどね。
沖縄に住んでる人も行こうとしたけどチケット買えずって人も見るし。
217. Posted by     2023年08月27日 11:45
>>141
一般人にアンケートで活躍しそうな選手な『桜木花道』が代表選手の名前に出てくる時点でバカにされてるんだろ?
216. Posted by     2023年08月27日 11:40
米兵なんかが来そうな気もするが。
215. Posted by     2023年08月27日 11:39
>>165
それだけ人気ねーってこと
人気有るなら呼ばなくてもスポンサーがくる。
214. Posted by     2023年08月27日 11:21
まぁ少なくともマイナーなもので人集めようとしたら開催地は東京一択なわけで、そこ外した開催地選択するのは頭おかしい
213. Posted by     2023年08月27日 11:19
まぁ外人みたいなありあまったフィジカル前回のパフォーマンス見せれるなら素人でも楽しめるんだろうが、アジア人じゃ地味だけど実はテクニカルなプレイって感じで玄人じゃなきゃまったくおもしろくもなんともないからな
212. Posted by    2023年08月27日 10:26
単純に開催地の問題だろ
バスケ好きでもなかなか離島には行けねーよ
211. Posted by      2023年08月27日 10:10
離党だしな。
アカども多いし
ちうごくの連中多そうだし
210. Posted by あ   2023年08月27日 09:22
チケット高すぎ。2〜3万払って見る気はない。
209. Posted by ニート   2023年08月27日 09:16
完売してるから興行的には成功でしょ
興味ないのに買わされた人が悲しい思いをしただけで

折角去年からスラダン人気あったのに、頭を下げてコラボとか考えなかったんだろうな
当然の結果だな
208. Posted by    2023年08月27日 08:03
沖縄はDQNの巣窟
207. Posted by あ   2023年08月27日 07:26
まだ予選だから海外勢がわざわざ来ないんだろ
どのスポーツも予選はこんなもんじゃね
206. Posted by    2023年08月27日 06:43
>>4
試合時間が変わってたのは驚いた
205. Posted by     2023年08月27日 06:42
辺野古に来るボンクラ老いぼれ共にチケット配れば
空調付きの室内で座り込み出来るって喜んで殺到するw
204. Posted by     2023年08月27日 06:19
バスケとバレーは観てもやってもつまらんなあ
203. Posted by     2023年08月27日 06:13
ドイツに惨敗
202. Posted by     2023年08月27日 06:12
5 中国企業の広告ばかりで気持ち悪い
201. Posted by     2023年08月27日 06:05
確かチケットは完売してたんだけど
このぽっかり空いてるところは売ってすらいなかったんじゃなかったっけ
200. Posted by あ   2023年08月27日 05:10
>>39
そもそも野球の競技人口って世界で多くないだろ
バスケはそれよりは全然多いけどたいていの国で人気は2番以下
なのでアメフト程じゃないにしてもアメリカ=世界みたいになるのは当たり前
199. Posted by あ   2023年08月27日 05:05
>>195
お前相当頭悪いねw
特定のエリアがぽっかり空いてるのを売れないから〜って、それお前の決めつけと願望だからw
チケット自体は完売で買えなかった奴もいてこうなってるから問題になってんだろ
普通に考えりゃ招待枠がきちんと処理されてない可能性考えるけど、叩いてシコれればいいお前の頭だとそんなことも分からんのだろうな
198. Posted by あ   2023年08月27日 04:54
完売してチケット買えなかった人間がいっぱいいるのに空席だから問題になってるみたいだな
多分招待枠が処理されてないんじゃないかって気がするけどアホな話だな
けどよく沖縄でやるな、行くのも大変だろ
俺はそもそもバスケ自体興味ないから全く見る気もないけど
197. Posted by ななし   2023年08月27日 03:51
夏の沖縄は台風による飛行機の欠航がね…
196. Posted by ななし   2023年08月27日 03:33
東京や大阪で試合があれば、自宅から往復1000円以内の交通費で会場まで行ける人が沢山いるけど
東京や大阪から沖縄まで行こうと思ったら飛行機だし、夏場だからホテルの料金も通常より割高だし、
交通費とホテル代で約10万円かかるわけで行く人も少ないでしょ
195. Posted by     2023年08月27日 02:49
>>15 >>193
頭悪いなw売れないから関係各所にノルマで売り飛ばしたと考えられないのか?
飛行機ぐらいしかまともな交通手段が無く宿泊費もかかる時期にバスケのために行くもの好きどれくらいいると思うよ?
194. Posted by    2023年08月27日 02:44
>>1
やった事あるんかい
初開催かな?って思ったw
193. Posted by    2023年08月27日 02:33
>>15
沖縄でやってるからとか誰も観ないとか
ズレたコメントしている人多いよね。
チケットが売れずガラガラだと思ってそう。
192. Posted by    2023年08月27日 02:30
>>5
チケットは完売してた
191. Posted by    2023年08月27日 02:29
>>1
批判するのが夢中で
今回の問題点を履き違えいる人が多い
190. Posted by     2023年08月27日 02:28
どんぐりの背比べとか見てて楽しいか?
189. Posted by    2023年08月27日 02:24
>>2
バスケに限らずスポーツのルールなんて大半はアバウトにしか把握してないだろw
サッカーのワールドカップなんかもミーハー多くて知らないやつがたくさんいるし
ラグビーワールドカップやオリンピックとかもルール知らんけどそういう時はたくさんいるし
188. Posted by a   2023年08月27日 02:18
いや、スケボーみたいに、とか言っちゃいけないですね。
スケボーよりも悪いものです、バスケットボールは。
生活の場(なお学校は生活の場です。まぁ体育館内とかはより閉鎖的環境であり他に与える影響は少ないので、行う側がそういう場所に限定して行うのであればそれは他の者の生活の場への影響が少ないものであるでしょうが。あ、バスケットボールを体育館以外でつくの禁止で。)に存在すべきではないものでしょう。

そんな事は1990年代に明らかに分かっていたよなぁ?文部科学省。罪をいつまで続けるのか。いじめを助勢するようなものである。
187. Posted by a   2023年08月27日 02:09
いい加減、スポーツにも良し悪しがあり、そして悪いスポーツは不法勢力側を利するものという分別を持てよ文部科学省等は。
少なくとも日本においてはバスケットボールは悪いスポーツでしょう。1990年代から完全に明らかでしょう。そしてその社会での害性は相当大きい。
いい加減、反省をして、バスケットゴールを減らしていくべきでしょう。体育の中での扱いも無くすか大幅に減らすかすべきでしょう。(まぁ部活は許容しますが、体育館以外のバスケットゴールは無いべきでしょう。不良の道具になりますし。スケボーに適した場所と同様に。)
まぁ文部科学省とか教育系とかは腐ったよろしくない大陸系多いでしょうけれどね。だからバスケットボールに甘く、その扱いを大きくしたのでしょう。大陸系なら分かるのでしょうね、あれは成らず者勢力にとって都合良いものだと。まぁそういうのからバスケットボールを持ち上げたのでしょう。
186. Posted by a   2023年08月27日 01:58
※181訂正 「>>160」→「※160」 「>>180」→「※180」

まぁバスケットボールもバスケットシューズもバスケットゴールも日本には不要かつ有害なものでしょう。それは分かっていたはずでしょう。
まぁ大阪系周辺や鹿児島系などは好むでしょうが。なお躁とADHDはそれらと近しいでしょう。
(日本の話ですが、)社会的には、まともな人間の敵として存在したのがスラムダンクであり、まともな人間の敵であるのがバスケットボールでしょう。言います、不良と。日本のYMCAは大きな罪を犯したのです。善人を傷付け不良勢力を増しただけです。それがYMCAのやる事か?しかしそういう事をしたのです。鈍感に過ぎたか悪意があったでしょう。さぁどちらかな?
まぁ、街にバスケットボールがあっては困ります。スケボーみたいに困ります。そういうのはちゃんと分かれ。バスケットボールは不良勢力側を助勢するものと1990年代にはきっちり分かっていたはずですが、社会において基本として無くしていくべきでしょう(減らしていくべきでしょう。)。
185. Posted by    2023年08月27日 01:33
>>160
チケットは完売だぞ
184. Posted by    2023年08月27日 01:32
>>148
だからチケットは完売なんだって
買えない状態なの
183. Posted by     2023年08月27日 01:29
>>71
日本ブラジルは日系人移民の関係で、フィリピンやインドネシアより日本に近い
182. Posted by    2023年08月27日 01:28
>>56
今年のBリーグ沖縄が優勝したんやぞ
181. Posted by a   2023年08月27日 01:26
>>160 罪ばかりの存在ですね、スラムダンクは。功といえばベタな作劇の力の提示云々とかでしょう。結局、罪ばかりでしょう。鹿児島大阪とかに相応しい意義とは思われます。
>>180 終始、ラグビーとか早稲田とかみたいなクズゴミがするものという見方ですが。クズゴミがラグビーを持ち上げようとする。終始それでしょう。早稲田がくっついた時点で終わりなのです。あれはゴミ。それで終わりのものでしょう。そういうものになるでしょう。 ラグビー振興とかに公金を使わせるなバカクズ共。 ラグビーの扱いについてはリトマス試験紙として機能するくらいである。
180. Posted by    2023年08月27日 01:04
>>1
陸上の短距離とかと同じでどうしても人種の壁が分厚いスポーツだからなあ、一時のラグビーみたいに奇跡みたいなもんはそうそう起こらん
179. Posted by     2023年08月27日 01:03
>>167
クソまとめで脳みそ使うのもちがう気が
178. Posted by     2023年08月27日 01:02
>>175
友達も嫁もいなくて仕事もせずに家賃28000円の団地にパートタイマーの母親とふたりで暮らしてそう
177. Posted by     2023年08月27日 01:00
ジャニーズのコンサートないんじゃしょうがない
176. Posted by     2023年08月27日 00:53
完売はしてるから、単にバスケ自体がどうこうって話ではないんじゃないかな
175. Posted by     2023年08月27日 00:51
野球もサッカーも見ても何も面白くないだろ
あんなの見てるのいまどき老害とマスゴミの印象操作に騙されるバカガイジだけ
174. Posted by     2023年08月27日 00:49
電通「ほら宣伝しないと誰も興味もたないだろざまあみろ
173. Posted by     2023年08月27日 00:38
ちゃんと勝って決勝トーナメント進めれば人気出るぞ
出来ないならこんなもん
172. Posted by あ   2023年08月27日 00:35
>>4
盛りあがっていれば何歩歩いてもOKて聞いてるぞ
171. Posted by     2023年08月27日 00:29
集まった方では?
170. Posted by     2023年08月27日 00:21
>>167
チケット完売しても1万人にも満たない観客数でどうやって利益出すのかなと思うよ。
169. Posted by 匿名   2023年08月27日 00:17
場所が悪すぎる
168. Posted by     2023年08月27日 00:05
>>138
君みたいなのが多いのか
167. Posted by     2023年08月27日 00:05
すごいなここの人たち。記事を読みもしない。読解力がないのか。ただただ自分の無知を晒すことと自分が興味ないものに対して批判することしかしない。
166. Posted by     2023年08月26日 23:56
>>162
そらネトウヨ解説動画よ
165. Posted by     2023年08月26日 23:45
>>8
うちの地元にプロバスケチームあるけど客集めるのにいつも苦労してるよ。
164. Posted by     2023年08月26日 23:45
スラムダンクは好きだけどバスケ自体には面白み感じない。
163. Posted by     2023年08月26日 23:43
バスケってやる分にはおもしろいけど観戦はつまらん
162. Posted by     2023年08月26日 23:43
野球ファンを年寄り扱いしてる連中って結局何が好きなの?
ゲーム?
161. Posted by     2023年08月26日 23:40
売れてるというよりスポンサー企業に無理やり買わせてその企業がバラ撒いたはいいがその人が興味なくこなかっただという感じ…
よくある
160. Posted by     2023年08月26日 23:38
スラダン映画がすごかったから勘違いしちゃったんだろうな
バスケ人気なんてそんなもんだろ
159. Posted by     2023年08月26日 23:20
>>54
無駄な時間割いたな…
158. Posted by     2023年08月26日 23:19
>>152
炙り出されてるやん
157. Posted by     2023年08月26日 23:17
>>141
やきう大好きおじさんの巣窟だから
156. Posted by     2023年08月26日 23:17
>>6
オレ183センチ有るけどバスケでチビ扱いされる…

155. Posted by     2023年08月26日 23:15
スポーツがオワコンだろ
玉遊びしてるだけの道化が偉そうに
154. Posted by     2023年08月26日 23:14
無知が多いよね
バスケW杯は中国資本の中国の大会。日本のバレーW杯と似たようなもん。
バレーがアメリカ発祥なのも知らんの多いやろうね。
バスケ好きの中国がバスケW杯を運営しているだけ
だから日本でこうなるのは当たり前だし、バスケのW杯の存在を初めて知った日本人もおおいでしょう
153. Posted by      2023年08月26日 23:14
>>42
ローランドさん乙
152. Posted by    2023年08月26日 23:12
>>150
さすがの回答に笑う
パは論理破綻してこそだよね
151. Posted by    2023年08月26日 23:11
公式にちゃんと理由出してきたけど……どこの企業だ?
150. Posted by     2023年08月26日 23:11
>>141
ここはネトウヨが多いからな
149. Posted by     2023年08月26日 23:06
なんか運営も問題あったようだし単純にバスケがマイナーなだけって話しでもなさそう
148. Posted by    2023年08月26日 23:05
平日に沖縄なんかでやったら野球やサッカーだって満員は無理だろ
147. Posted by     2023年08月26日 23:00
>>66
場所の問題でなくてな?
バスケが人気無いだけ。
146. Posted by     2023年08月26日 22:59
沖縄はもう中国だから
145. Posted by     2023年08月26日 22:57
マイナーで弱いくせに大量の税金が注ぎ込まれてる
玉蹴りが異常なんだよ
144. Posted by     2023年08月26日 22:57
>>16
そもそもにほんで盛り上がってもいない。

143. Posted by a   2023年08月26日 22:56
※134 まぁバレーボールは日本は昔からの伝統ありますしね。「東洋の魔女」とかが実際に存在したのですし。しかしバスケットボールについてはそういうの無いでしょう。
142. Posted by     2023年08月26日 22:55
>>52
そもそもバスケがマイナーで弱すぎ
惨敗してんのに恥ずかしくならないのか?
141. Posted by    2023年08月26日 22:54
なんでバスケが叩かれる流れになってるんだ?
140. Posted by     2023年08月26日 22:53
>>22
普通に全敗しそう。
139. Posted by ああ   2023年08月26日 22:52
中継見てたらわかるけど、コートの周りの広告は中国企業
中国企業向けのスポンサー席だろうからこうなるよな
138. Posted by    2023年08月26日 22:52
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
137. Posted by     2023年08月26日 22:51
沖縄てのもアレだけど、八村塁いないしな
優勝とは言わないけど、勝ち進めるとも思わんし
136. Posted by     2023年08月26日 22:51
>>13
サッカーは強豪国のドイツとスペイン破った!
野球は世界一になった!

バスケ…何かあった??
135. Posted by a   2023年08月26日 22:49
まぁ、バスケットボールは少なくとも現状ではそうマイナースポーツというわけでもないと思われるのですけれどね。
しかし、日本のプロ_リーグへの興味・関心とかは薄い状態なのではないでしょうか。みんなNBAとかを見ちゃうのでは。
で、そういう事由で観客が少なかったというのはあるのでは。
日本のプロ_リーグへの興味・関心を増やすとか(適切な態度の集団への興味・関心が増す事についてはそう否定的ではないです。…まぁバスケットボール設備が市井において増える事については歓迎・賛成出来ないですが。まぁそういう興味・関心を増やすのはある程度時間がかかるのが通常でしょうが。)、あるいは海外チームの参戦についての情報にフォーカスした広告を行うとか、そして沖縄の良さとかについての広告を行うとか、そういうのがあったりすると良かったのでは。
134. Posted by     2023年08月26日 22:44
バスケとか日本だと下手すりゃバレー以上に人気ないやろ
特にジジババ受けが悪いのは致命的や
133. Posted by     2023年08月26日 22:43
>>2
マジで見てるやついないから?

ほぼ、選手全員言えないし、今ワールドカップみたいな事やってて選手名で『桜木花道』が出てくるからウケル。
132. Posted by      2023年08月26日 22:40
>>1
こんなマイナースポーツ誰が見るんだよ?
試しに日本代表聞いてみ?
レギュラー全員言えないから?
131. Posted by     2023年08月26日 22:39
ドイツ戦とか言われて親善試合でもあるのかと思ったら
バスケだもんな。あっいいやって感じだった
130. Posted by    2023年08月26日 22:38
バスケ面白いけどな
129. Posted by     2023年08月26日 22:37
まとめ
一般人「チケット完売なのに席ガラガラなのは違和感」

ネトウヨ「それはバスケに人気が無いからなんだ、宣伝が足りない」
128. Posted by     2023年08月26日 22:37
>>63
イエス オフコース
127. Posted by     2023年08月26日 22:35
>>51
ネトウヨによる嘘も見抜けてそう
126. Posted by 名無し   2023年08月26日 22:27
普通に注目度高いぞ。
ガラガラなのはおかしい。
125. Posted by     2023年08月26日 22:25
>>29
WBCが世界で盛り上がってると本気で思い込んでるアホw
そもそも世界じゃWBC=ボクシングとしか思われてないぞ
124. Posted by     2023年08月26日 22:24
ネットやSNSでもバスケ日本代表よりも中日ドラゴンズの方が盛り上がってたw
123. Posted by a   2023年08月26日 22:24
※122訂正 「>>117」→「※117」
122. Posted by a   2023年08月26日 22:23
>>117 あー…いやあのですねぇ、大阪系のそういう事を言う精神、本当に人類にとって邪魔ですよ? お前達だけでしょう。で、まぁお前達がそういう事を言う・するだけならギリ許容しますが、他の者を巻き込むなと。腐れ不法共が。
121. Posted by     2023年08月26日 22:22
焼き豚「野球はオリンピック競技ですらないし、大谷の試合もガラガラでヤバいンゴ 悔しいからメジャースポーツのバスケはマイナースポーツってことにしてバカにするンゴ」
120. Posted by     2023年08月26日 22:22
当たり前やろ。マイナーはせめて東京でやれよw
119. Posted by      2023年08月26日 22:17
技術に差がないと身長でほとんど勝敗が決定してしまうつまんないスポーツ。
身長別に階級作れよ。hobbit級、human級、beanpole級、giant級、colossus級とかね。
118. Posted by     2023年08月26日 22:15
韓国がしつじょう失敗ニュースでしった程度だし
117. Posted by     2023年08月26日 22:14
>>33
ホビットと馬鹿にされながら長生きするより、短命でも高身長で持て囃される方が俺はいい
116. Posted by 名無し   2023年08月26日 22:13
>>10
未だにまだコロナ脳ww
115. Posted by あ   2023年08月26日 22:12
バスケなんてやってても部活までだろ
まさか大人になってやってるやつがいるとは
114. Posted by     2023年08月26日 22:07
朝日毎日NHK「あごめん、高校野球に必死で気づかなかったわ」

宣伝不足すぎ
知らなきゃ行きようがない
113. Posted by 名無し   2023年08月26日 22:07
一番良い席全部空いてんだから後ろに座ってる人ら全部前に詰めさせたらいいじゃん。まぁ日本弱いし八村出ないし、沖縄と言ったらこの前の台風のせいでイメージダウンだし⋯行きたくないわな。
112. Posted by a   2023年08月26日 22:07
バスケットボールは多くの人の脳に悪いでしょう。
111. Posted by a   2023年08月26日 22:06
※107 サクラが暴れ回っていると?まぁ数百十〜数百万人くらいの人間に土下座して回れ、という感じがしますね。
110. Posted by a   2023年08月26日 22:05
まぁ日本バスケットボール協会やプロ_リーグとかに対しての見方はそう悪いわけではないのですが(まぁ色々見ると変化する可能性がありますが。)、しかしバスケットボールの設備とかどんどん無くしていくべきかと思われますよ。設置するよりもむしろ無くす方向で。
109. Posted by 名無し   2023年08月26日 22:03
>>63
NBAとかアメリカ人好きそうだけど反米沖縄だからな、米軍兵とか、基地関係者に嫌がらせしてるから見に来るわけ無いよな
108. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2023年08月26日 22:02
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の投資を遠ざけかねない
会長退任の議案6日にオマハで開かれる年次総会で提起
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
107. Posted by あ   2023年08月26日 22:02
ぶっちゃけ、バスケットボールとか流行ってないのよ(笑)
106. Posted by a   2023年08月26日 22:01
世界ではともかく、日本のYMCAとか日本でのバスケットボールの普及に貢献しただけで評価マイナス突入ですよ。わりとガチで。
105. Posted by     2023年08月26日 21:59
>バスケはやるもので見るもんじゃない

それってあなたの感想ですよね?
それってすべてのスポーツに言えることなんじゃないですか?
104. Posted by     2023年08月26日 21:55
V6さんを呼んでないからだろ!いい加減にしろ!
103. Posted by          2023年08月26日 21:53
まぁ一時期ファンを置き去りにし過ぎてFIBAから国際試合を無期限停止されるほどグダグダだったとこだし、再発酵はじめたとしても驚くことはない。
102. Posted by    2023年08月26日 21:51
ガラガラの会場写真って出場した選手が投稿したやつだろ?
8000人のキャパで6000人以上埋まってる様にはとても見えないんだよなぁ
101. Posted by     2023年08月26日 21:49
まあチケット代さえ払えばべつに見に行かなくてもいいっしょ?みたいな。
100. Posted by a   2023年08月26日 21:49
※88 あっはっは、しかしまぁバスケットボールは「いじめ」と近しいですよね。 バスケットボールは日本をより良くない方向に変えました。より冷遇してよいスポーツと考えます。具体的に言うと、バスケットを置いているスペースの大幅減少でしょうか。地域の人にも好評と思われますよ。 そういうものなのですよ、日本におけるバスケットボールというのは。無い方が良いものです。まぁ大陸系(大阪系部落系等。鹿児島は別理由から好む部分があるでしょう(スラムダンクの作者が鹿児島出身)。)は好むでしょうが。
99. Posted by    2023年08月26日 21:47
>>47
ないんじゃねーか
98. Posted by    2023年08月26日 21:46
WBCで言えば大谷は出ない参加国もよくわからない
唯一わかる強豪アメリカはフルメンバーではない
一般人どころかバスケファンでもみないよ
97. Posted by     2023年08月26日 21:46
何でや日テレが社運をかけて宣伝してるのに
96. Posted by a   2023年08月26日 21:45
バスケットボールなんてものを喜ぶのは、鹿児島や大阪周辺、あるいは"東北"系とか他中国とか朝鮮とかの人間でしょう。(※車椅子バスケットボールについては別として考える。)
95. Posted by わ   2023年08月26日 21:44
>>69
日韓ワールドカップの時もプラチナチケットだったにもかかわらず、会場にまとまった空席があった。
スポンサー枠を準備しすぎなんだと思う。
94. Posted by 玉王   2023年08月26日 21:41
>>6
日本の玉袋は世界ルベル。竿の長さではなく玉袋の中身で勝負してるから。
93. Posted by     2023年08月26日 21:40
ちゃんとコロナ対策できててエライ
92. Posted by ななし   2023年08月26日 21:39
即完したプレミアチケットなのよ。スポンサー枠で団体で買ったやつがバックれた分が空いてただけ。やってたの知らねーとかアホ晒してるだけだぞ
91. Posted by 玉王   2023年08月26日 21:37
>>62
バスケ選手の玉袋には興味あるくせに!
90. Posted by     2023年08月26日 21:35
沖縄まで行くわけねえだろ本土でやれやボケ
89. Posted by     2023年08月26日 21:32
スポンサーが中国だから近い沖縄にしたの?
88. Posted by か   2023年08月26日 21:32
強豪に勝てる要素がないからでは?
個人のフィジカルや能力はもちろん、日本人が大事にしてる「チームプレー」ですら足下にも及ばないじゃん

逆に野球は素のフィジカルの差はトレーニングで埋めれるし、総合力がなくても何か一つ武器があれば貢献できるスポーツだから日本は強い
87. Posted by    2023年08月26日 21:30
>>76
連盟やスポンサーが配った先がファンでも何でも無い人らだったんだろうね
そういう人がわざわざ沖縄まで行くには遠すぎる
86. Posted by アッシュ™🎌   2023年08月26日 21:30
>>63
玊を入れるところは興味あるよ
玊袋がかゆい
85. Posted by     2023年08月26日 21:28
なんで発展途上国と共同開催??って思ったけど、よく考えたら日本もそれらと一緒だったわ
84. Posted by     2023年08月26日 21:28
バスケ好きなやつはNBAの方に行くだけやろ
83. Posted by モリエホン   2023年08月26日 21:26
八村が出てない(所属チームが出さない)時点で、価値の低い大会ってことがバレちゃったからね
82. Posted by a   2023年08月26日 21:24
ごらん、これがバスケットボール云々言う人間達だよ。

バスケットボールというスポーツは、日本において気にもされないと良かったのではないかと思われます。
バスケットボールは日本をより良くない方向に変えました。
まぁなるほど、車椅子バスケットボールとかは車椅子向けスポーツとして適正が高いように思われるのですが。
81. Posted by     2023年08月26日 21:24
何でと言われれば代表が弱いからじゃないの
弱くても応援してってことならもっと謙虚にお願いしろ
80. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2023年08月26日 21:23
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の投資を遠ざけかねない
会長退任の議案6日にオマハで開かれる年次総会で提起
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
79. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年08月26日 21:22
>>63
玊袋入れスポーツなら流行る(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
78. Posted by     2023年08月26日 21:20
いやいや沖縄はバスケのプロも強いし
開催資金も他の地域より集めやすかったと思うぞ
関東が無理なら沖縄しか選択肢ないくらいバスケの人気あるぞ
ネットで調べただけだから正確には知らんけどまあ間違ってはないやろ
77. Posted by    2023年08月26日 21:18
今のバスケは試合展開速くてポンポン点入るからなんていうか終盤の点の競り合い以外はどこ集中して観ればいいのか、って感じなんだよな
あとコート狭いからテレビ中継でも選手よく見えるし、応援で盛り上がりたい人以外は現地行く必要性もないしな
76. Posted by    2023年08月26日 21:16
ちゃうねんチケットは完売やねん
この席は販売されてなかってん
全部国際バスケットボール連盟に献上したんや


75. Posted by あ   2023年08月26日 21:12
前回は甲子園もあったけど
バスケ協会が無能で電通ではなく情報堂だかが宣伝しようとしたら全部やめさせたから誰も知らなかったってのはあったが…もしかしてあんま変わらないのか?
日本以外だと流行ってるのにサッカーといいcrazyだぜ日本
74. Posted by     2023年08月26日 21:10
サッカーは思いの外強くて期待されてたしWBCは優勝候補でオータニサンもいたし集客力あったけど
バスケは日本じゃマイナースポーツだし勝てる見込みもないしわざわざみにいかんわな
73. Posted by    2023年08月26日 21:09
渡辺?中村?か忘れたけど、まともに戦えてたの1人だけだし、八村居ないのに勝てるわけ無いやろ。
ドイツが手を抜いてくれた後半以外は全く攻められてなかったし、3ポイントが得意とか言ってた奴も使い物になってない。
72. Posted by     2023年08月26日 21:06
東京開催なら関東一円から客がくるけど
沖縄は地元民しか来ないんだからこうなるのは必然
71. Posted by      2023年08月26日 21:06
2002年にクソ前例をつくったせいで共催だらけになったな
オーストラリア・ニュージーランドくらいの一体感があるなら共催でも違和感無いが、
日本・フィリピン・インドネシア共催って何だよ
そのうち日本・ブラジル共催とか言い出すんじゃないのか?
70. Posted by    2023年08月26日 21:06
悪態ばっかりでひどいな
69. Posted by     2023年08月26日 21:04
>>15
まぁこれだよな。
監督がどこまで背景を知っていたかは別にして、観たい人に流さずに席がガラガラって普通に考えてかなりヤバい。
これを「監督が悲しんでますわ」くらいの軽い記事しか報道されていないのはどうかと思う。
68. Posted by スポンサー   2023年08月26日 21:03
スポンサーにタダで割り当てらる席でしょ。といってもスポンサー料払ってるからタダではないが。
それをスポンサーの従業員が取引先に配るけど、貰った方は別に対して興味ないし、沖縄開催で気軽に見に行けるわけでもないしで、行かない。
で、空席が目立つ。
67. Posted by .   2023年08月26日 21:03
オオタニ宣伝に使えんの?
66. Posted by     2023年08月26日 21:02
場所が悪いからしゃーない
飛行機必須の観戦なんて、ハードル高すぎや
日程といい、開催側が無能過ぎたわ
65. Posted by     2023年08月26日 21:02
ハンドボールなら満席だった(´・ω・`)
64. Posted by     2023年08月26日 21:00
日本でのバスケの人気はアメリカでの野球くらいだからな
人気なんて三流の上位が精々
63. Posted by    2023年08月26日 20:59
>>62
バスケなんて見ないでしょ
62. Posted by    2023年08月26日 20:59
>>1
そりゃ興味ないもん
61. Posted by     2023年08月26日 20:57
日本はバスケ人気ないし交通の便の悪い所で開催したら
そんなもんだろ
60. Posted by Neutralizing   2023年08月26日 20:57

台風9号🌀   ('ω′ = 'ω′)   台風10号🌀
59. Posted by     2023年08月26日 20:57
>>57
チケットは売れてる。買いたくても買えなかった人も多かった。
58. Posted by     2023年08月26日 20:56
問題は行きたい人がいるのにチケットが買えず、それなのに空席が目立ったこと。
バスケ人気がどうこうじゃない。タイトル気持ち悪すぎ
57. Posted by     2023年08月26日 20:54
テレビで見たけど、日本チビな上に弱過ぎ
日本のバスケが1桁以内にならないとチケット売れる訳ないでしょ
56. Posted by     2023年08月26日 20:54
沖縄県人は屋内球技はやらんやろ
55. Posted by Posted by     2023年08月26日 20:51
当日券売り切れで買えなかったというバスケのファンがいるから
このガラガラはラグビーワールドカップと同じく
スポンサー企業や団体に回したチケットが捌かれなかったと考えられる
54. Posted by    2023年08月26日 20:50
テレビで見て最初の5分で飽きた
どっちが勝ったのか結果すら気にならない
53. Posted by    2023年08月26日 20:48
>>46
FIFAってバスケも支配しとるんか😨😨😨
ヤバすぎやろ😰😰😰
52. Posted by     2023年08月26日 20:48
まずなんで沖縄?大都市に近い方がよくない?沖縄ってバスケが盛んなんだっけ?
51. Posted by     2023年08月26日 20:48
このニュース見たときに「痛いニュースならチケットが売れなくてガラガラだったように偏向報道するだろうな」と先読みできるようになってきたよ
50. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2023年08月26日 20:48
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の投資を遠ざけかねない
会長退任の議案6日にオマハで開かれる年次総会で提起
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
49. Posted by あ   2023年08月26日 20:46
>>46
FIBAな。FIFAはサッカーや
48. Posted by    2023年08月26日 20:44
六千人以上も入る施設が沖縄にある方がびっくり
47. Posted by あ   2023年08月26日 20:44
>>43
アンスポーツマンライクファウルに名前が変わっただけであるぞ
46. Posted by バスケ好きの名無し   2023年08月26日 20:44
空いてた席は一般販売してなかった席なんだよね。一番良い席を売らずに、関係者用様に配った結果があれ。FIFAか電通か知らんけど運営がくそ。
ちなみに東京で平日にやった親善試合は全試合満員だったよ。
45. Posted by     2023年08月26日 20:39
>>39
なるほどな。確かにそうかもしれん
44. Posted by    2023年08月26日 20:38
中国からいつミサイル打ち込まれるかわからないんで
43. Posted by あ   2023年08月26日 20:37
>>27
スラムダンクの時のバスケのルールでしか知らない。
例えば、インテンショナルファウルは今のルールには、ないと聞いたことがある。
42. Posted by Neutralizing   2023年08月26日 20:37
>>19
俺「小学生は最高だぜ!日高里菜!小倉唯!」
41. Posted by     2023年08月26日 20:37
バスケ面白くないし
ダンクできるタッパあれば違ったか知らんけど
40. Posted by    2023年08月26日 20:36
良い席は企業で買い占めてたんだろうな
コートから近い席はガラガラ(笑)
39. Posted by     2023年08月26日 20:34
バスケは野球と一緒よ
競技人口は多いのに世界大会が盛り上がらない
サッカーはワールドカップが頂点で世界のオールスターが大集合する
バスケや野球はNBAやMLBのリーグが頂点
いつもワールドカップやってるようなもの
態々グレードの下がった試合を見たいとは思わない
38. Posted by Neutralizing   2023年08月26日 20:33
>>30
空手「遺憾」
相撲「遺憾」
柔道「アロンアルファ」
岸田首相「遺憾」
37. Posted by     2023年08月26日 20:32
2006年に比べたら十分にマシじゃない?
36. Posted by Neutralizing   2023年08月26日 20:31
GRANRODEOがOP歌った( 'ω′)?
35. Posted by     2023年08月26日 20:31
>>34
ええなあ!たのしんでや!!!
34. Posted by あ   2023年08月26日 20:28
昨日買ったスロベニア戦ドンチッチ見に行くぜー

日本の試合は全部完売してるし
33. Posted by     2023年08月26日 20:28
>>6
子供の頃は高身長に憧れたわぁ
でも身長が10cm伸びる毎に平均寿命3年縮まる統計見たら憧れなんぞ消えたわ
統計だから確実なデータなんだわ
32. Posted by     2023年08月26日 20:27
ラグビーは森元-電通ラインがしっかり機能してるから大丈夫なんやで
31. Posted by お   2023年08月26日 20:26
普通に沖縄県民で行きたいけどチケット買えなかった人もいるのになあ…
もう少しうまく運営してほしいわ
30. Posted by     2023年08月26日 20:26
日本の国技は野球だからしょうがない
29. Posted by     2023年08月26日 20:26
日本以外ではWBCより盛り上がってるとも思えないなこれ
28. Posted by    2023年08月26日 20:26
>>6
おい知ったか。日本代表のメンバー見てから言え。
190〜210あたりがゴロゴロいるぞ。背が低いメンバーはポイントガードだけだ。
27. Posted by    2023年08月26日 20:25
>>4
大して変わってないよ
26. Posted by    2023年08月26日 20:24
だいぶ前にチケット買ったけど
八村が辞退したから万が一も無くなったので
行くのやめたよ
25. Posted by    2023年08月26日 20:24
マイナーじゃないし、普通にチケット売り切れで買えなかったんや
スポンサー席を解放しなかったせい
24. Posted by 外道戦記   2023年08月26日 20:23
二桁ゲド戦記

タイトルのミスリードが更にひどくなってるな
23. Posted by     2023年08月26日 20:23
スポンサー席でしょ
中国企業のスポンサーが多いから、こんなつまらん試合なんて見に来てないだけ
22. Posted by     2023年08月26日 20:23
せめて日本が勝てる競技ならまだしも
21. Posted by w   2023年08月26日 20:22
チケットが高いから、日本人には手が届かないのさ。
20. Posted by     2023年08月26日 20:22
チケットは完売でガラガラってそのチケットはどこに消えた
19. Posted by w   2023年08月26日 20:21
大半の日本人「バスケに興味ない」
18. Posted by あ   2023年08月26日 20:20
チケット売れてるけど客は入ってない状態でしょ
日本とか沖縄とかでなく他に問題あるやつ
言及してる人もいるしね
17. Posted by 吹雪   2023年08月26日 20:20
ワールド杯を開催したという実績を作りたかったんだよ
後に他の分野でも招致しやすくなるでしょう
やがて那覇ドームとか建てられるようになるから
16. Posted by     2023年08月26日 20:20
フィリピン3会場インドネシア沖縄1会場

こんなん盛り上がるわけない
15. Posted by あ   2023年08月26日 20:18
チケット完売でガラガラだから問題って話では?
14. Posted by f   2023年08月26日 20:18
バスケか。
時代遅れと言うことだな。
13. Posted by     2023年08月26日 20:18
そもそも日本が勝てる要素ないだよな
WBCやサッカー並みに盛り上がるならいいだけどな
12. Posted by     2023年08月26日 20:17
シナ企業のスポンサー席やね
11. Posted by L   2023年08月26日 20:15
バスケW杯日本戦ガラガラ→まだあわてるような時間じゃない
10. Posted by     2023年08月26日 20:15
例え休みでもコロナが無茶苦茶蔓延してる沖縄になんか行きたくねーですわ
9. Posted by 名無し   2023年08月26日 20:15
渡邉以外パットしなかったな
8. Posted by c   2023年08月26日 20:14
バスケがマイナースポーツだと?

夢見させるようなことを言うな!
7. Posted by s   2023年08月26日 20:12
日本は夏だぜ。秋にやれよ。スポーツの秋に。
6. Posted by プリン   2023年08月26日 20:12
日本代表だけホビット使わないといけない縛りがあるから弱すぎる😂😂😂😂
5. Posted by    2023年08月26日 20:11
沖縄で開催するのが悪い
あともっと宣伝しろよ
4. Posted by f   2023年08月26日 20:11
ルール変わりすぎて、訳が分からないから。
3. Posted by w   2023年08月26日 20:10
スラムダンクはバスケという名のギャグ漫画である。
2. Posted by あ   2023年08月26日 20:09
大半の日本人は、スラムダンクのなかだけのルールでしか知らない。
1. Posted by    2023年08月26日 20:05
以前の日本開催のW杯の時の
メディア&視聴者は田中マーVS斎藤の甲子園に夢中で
まったく注目されなった記憶がある

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク