ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年08月24日

東京新聞 「小さな顔写真を、マイナ保険証のカードリーダーにかざしたら認証されたぞ!」

1 :グロエオバクター(東京都) [DE]:2023/08/24(木) 07:21:28.07 ID:Rdki+/9i0.net
「こんなお面かぶっている人が病院に入ってきたら、なりすまし以前に不審者だろう」「リアリティーがない実験だ」──。 長崎市の内科医院院長(67)が自分の顔写真のお面を使ってマイナ保険証のカードリーダー(読み取り機)の顔認証を試み、 あっさり認証してしまった実験動画を公開したところ、ネット上で批判的な意見が相次いだ。

そこで院長が今回、実物大よりもはるかに小さい顔写真で試したところ、やはりあっさりと認証されてしまった。


引用元
https://www.tokyo-np.co.jp/article/271809
3: バチルス(東京都) [ヌコ] 2023/08/24(木) 07:22:30.74 ID:7tP+0Y3H0
写真の大きさの問題じゃないだろアホか

5: シュードノカルディア(東京都) [US] 2023/08/24(木) 07:23:10.77 ID:vylLFjVR0
こいつら不正したくてしょうがないんだな

6: メチロコックス(徳島県) [CN] 2023/08/24(木) 07:23:15.36 ID:UJX2fCbq0
心配なら暗証番号でやってください

7: ネンジュモ(東京都) [ニダ] 2023/08/24(木) 07:23:56.59 ID:CfBXENCc0
マイナンバーカードがゴミだがこれは何の検証にもなってない
そういう意図のものではないだろ

11: パルヴルアーキュラ(千葉県) [AU] 2023/08/24(木) 07:25:38.17 ID:KphJBaZU0
顔写真は人の目で判別してダメ出ししてるからカードの写真として不適切だとNG食らうよ
眼鏡のレンズが反射して目が写って無い写真でNGだったからな

14: カウロバクター(茸) [US] 2023/08/24(木) 07:25:46.94 ID:aHgqoCpZ0
実験とはいえ法律で禁止されている不正行為を行ったと公言している
これで二度目だし逮捕していいんじゃないかな

15: フラボバクテリウム(大阪府) [EU] 2023/08/24(木) 07:25:51.63 ID:cRFpd1FE0
他の人が保険証を使用することに、保険証の正規の人の顔写真を貼ることは、一定の抑止力は有るやろー
それだけで十分やん。

18: コリネバクテリウム(東京都) [US] 2023/08/24(木) 07:26:19.06 ID:M585dzCr0
カードリーダーの周りには仲間しかいない前提をやめろ

27: ネンジュモ(東京都) [US] 2023/08/24(木) 07:28:41.86 ID:7StMIqUQ0
何の認証もない保険証は即日廃止やね

29: ニトロスピラ(福岡県) [US] 2023/08/24(木) 07:29:06.59 ID:yLjtnfEk0
これは大変だ、写真なしにもどせ

31: エアロモナス(福島県) [US] 2023/08/24(木) 07:29:45.99 ID:2vmpl14f0
要は特定のカードリーダーの欠陥という話だな
そのカードリーダーのメーカーにリコールさせろ

36: クトニオバクター(新潟県) [US] 2023/08/24(木) 07:31:17.12 ID:OhzgnsuJ0
よっぽど悔しかったんだなwww

39: ヴィクティヴァリス(東京都) [IN] 2023/08/24(木) 07:31:39.77 ID:cjno01wt0
紙の保険証は写真認証すらないからな

47: ゲマティモナス(茸) [ニダ] 2023/08/24(木) 07:33:36.29 ID:Kwgweu2f0
なるほど、不正診療を続けたいから必死に抜け穴を探してるのか

48: シュードアナベナ(SB-iPhone) [CN] 2023/08/24(木) 07:33:53.99 ID:mxC91pcL0
受付から見え難いだけなら関しカメラ付けろよ
見てませんなら分かる

55: ジアンゲラ(神奈川県) [TR] 2023/08/24(木) 07:36:16.86 ID:ncHBV+2T0
受付から見えやすいとこに置けよ
なんで医者なのにバカなの?病院経営者ってだけで医者じゃないのか?

59: オセアノスピリルム(広島県) [US] 2023/08/24(木) 07:37:28.61 ID:+zCdyboM0
今の保険証ならこんなことをしなくても成りすませる
危険過ぎだろ…

62: ストレプトミセス(東京都) [FR] 2023/08/24(木) 07:38:13.17 ID:8hG7Wbtj0
不審者だろこれ

68: シネルギステス(岐阜県) [US] 2023/08/24(木) 07:39:22.66 ID:dYOB6uMf0
RICOHのがダメだったという話だな

71: エアロモナス(茸) [ニダ] 2023/08/24(木) 07:39:34.63 ID:8bS4U9rO0
銀行やクレカのeKYCも緩いの厳しいのあるだろう

75: デスルフォバクター(東京都) [US] 2023/08/24(木) 07:40:23.06 ID:/6g2b57R0
紙より面倒なら不正の抑止力になるやん

85: プニセイコックス(千葉県) [UA] 2023/08/24(木) 07:45:40.62 ID:ka9DjJhv0
それって無人機で見ている人誰もいないのか?
それと顔承認もない決済システムなんていくらでもあるんだがそれは文句言わんの?

92: シントロフォバクター(長崎県) [CN] 2023/08/24(木) 07:46:56.78 ID:RPA32pt00
じゃあ指紋認証とかにすると
政府が信用出来ないからヤダとか言い始めるんだろ

96: アシドバクテリウム(ジパング) [DE] 2023/08/24(木) 07:49:28.36 ID:pEdojDaG0
どうにかして脆弱突こうとしてるが
ただの笑い者や

109: デスルフォビブリオ(光) [FR] 2023/08/24(木) 07:53:35.26 ID:f/z/q9GU0
もう滅茶苦茶だなマイナカード

115: フソバクテリウム(埼玉県) [DE] 2023/08/24(木) 07:56:36.71 ID:h3M+PTqM0
紙の保険証を使ってみたら
何と他人の保険証が使えてしまった!
、、ってのはニュース性が無いから報道しないの?

118: フラボバクテリウム(香川県) [US] 2023/08/24(木) 07:56:48.70 ID:TzssAFrt0
もうこいつ逮捕していいよ

128: テルムス(茸) [US] 2023/08/24(木) 07:59:53.07 ID:iF0R5TS70
だからさ、それを受付の前でやるの?www
そもそも4桁のパスワードと顔認証で利用できるサービスはで
流出する個人情報なんてたかが知れてるんだけど?

131: エンテロバクター(東京都) [EG] 2023/08/24(木) 08:03:05.67 ID:e3pyg2fz0
最早本末が転倒してるじゃん

136: ミクソコックス(埼玉県) [US] 2023/08/24(木) 08:05:37.93 ID:CydoHsvo0
接触アプリと目クソ鼻くそで草

149: エアロモナス(東京都) [US] 2023/08/24(木) 08:12:27.96 ID:1Ns3ie3Y0
暗証番号共有の方がもっとヤバいんじゃないの

153: キネオスポリア(大阪府) [CN] 2023/08/24(木) 08:17:26.28 ID:GrU8Hqmq0
当初の主張を忘れてもう負けを認めたくないだけになってるな

167: テルモミクロビウム(東京都) [US] 2023/08/24(木) 08:23:35.91 ID:ZO/jsUIe0
紙だとなりすまし簡単すぎてネタにならんもんな

169: アシドバクテリウム(茸) [TW] 2023/08/24(木) 08:23:49.58 ID:zl0zu92a0
カードリーダーが顔写真を読み取ってるんだ?
凄いね

189: アルテロモナス(やわらか銀行) [US] 2023/08/24(木) 08:35:22.55 ID:PvXwiua50
どんだけ不正したいんだよw

192: ロドスピリルム(茸) [US] 2023/08/24(木) 08:36:08.87 ID:6p7CAhCS0
それでも今の保険証よか100倍マシだな


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1692829288/




スポンサードリンク
dqnplus at 22:01│Comments(216)社会

この記事へのコメント

218. Posted by     2023年08月30日 10:12
東京新聞だからなぁ
217. Posted by    2023年08月27日 21:34
この人、マイナカードで不正する方法があるを広めたいのかな?
215. Posted by    2023年08月26日 01:00
ついでだから
指紋、虹彩、DNAの登録も義務付ければよかったんだよ
犯罪抑制や摘発にも繋がるしな

そして外国人の入国の際には最低でも指紋登録はさせろ
214. Posted by ななし   2023年08月25日 23:53
検証した結果、反対します!じゃないからね。前提として反対、そのための検証()だからそりゃもうバイアスかかりまくりよ
213. Posted by a   2023年08月25日 22:34
まぁそこら辺の認証の問題については考える必要性がありそうに思われますね。
まぁマイナンバーとかもですが、出入国管理とかでは顔認証だけに頼らないようにしてほしいところです。
212. Posted by     2023年08月25日 21:55
頭狂新聞ではSPIとかやってないの?
常識というか論理的思考が全く欠如してるやん
211. Posted by    2023年08月25日 21:50
金槌で人の頭を殴ったら死んだって言ってるようなものだって前回時点で言われなかったのか?そういう不正を防ぐ為のものでも無ければ防げる作りのものでもない。防げるとか言って推進してるバカに向けての記事という事ならわからんでもないが……違うよなぁ………
てかシステムを叩きたいなら、むしろ本人なのに認証失敗で無保険になったり、医療措置を受けられず金や健康や人命が損なわれたとかの方がセンセーショナルな記事にできるだろうに……なんでこんなアホなことを……
210. Posted by な   2023年08月25日 21:01
人目のない場所で使えばなりすましてもバレないからOK。
209. Posted by     2023年08月25日 20:17
>>42
そりゃ病院は偽造保険証の負担なんかしないもんね。
208. Posted by     2023年08月25日 19:28
>>4
他人の保険証を盗んで出したら使えてしまった!ってなww
207. Posted by       2023年08月25日 19:28
>>3
こういうキ◯ガイが騒ぐのも、広義ではマイナトラブルか?笑
206. Posted by     2023年08月25日 18:33
前回のもそうだけど認証以前に何で不審者が異常な行動できる前提なんだよ
205. Posted by .   2023年08月25日 18:05
中国への情報流出の危険を無視して政府のお尻舐めてる人達ってもう右翼の片鱗もないよね
204. Posted by      2023年08月25日 17:19
カードリーダーをカウンター内に設置して、事務員がマイナ保険証をカウンターで受け取って事務員が確認してスキャンするシステムにすればいいんじゃね?
そもそも紙の保険証も事務員が受け取りして確認してたわけだし
203. Posted by あ   2023年08月25日 16:28
こんなんしてたら暗証番号か目視確認モードがデフォルトになってしんどくなるのは医療機関やぞ
まじでやめろ
202. Posted by     2023年08月25日 16:03
OK
網膜認証にしようぜ
201. Posted by     2023年08月25日 15:40
網膜認証にしたらしたで怒るくせに
200. Posted by    2023年08月25日 15:06
認証されたぞ! じゃねえよ
そんなことやってる不審者を見逃すわけねえだろ
199. Posted by    2023年08月25日 15:05
>小さな顔写真をマイナ保険証のカードリーダーにかざしたら認証された
七十前の爺さんが空っぽの頭を一生懸命に空回りさせてようやく思い付いたんだなあって感じがして泣ける。
198. Posted by     2023年08月25日 14:37
うおおまじか東京新聞、やっぱ紙の保険証最強だは

…てなるかーい!
197. Posted by     2023年08月25日 14:11
狂ってる
196. Posted by ワッカ   2023年08月25日 14:06
>>170
俺はネトウヨ頭脳明晰
195. Posted by     2023年08月25日 13:57
カードリーダー作ってる方が詐欺働いてる可能性ないか?
194. Posted by     2023年08月25日 13:50
何の意味もない検証しかしてなくて草
193. Posted by    2023年08月25日 13:42
>>2
なんだこのネトウヨは
192. Posted by     2023年08月25日 13:39
どこまでやっても、旧保険証よりはマシなんよ
191. Posted by    2023年08月25日 13:28
>>41
ただ、普通に立体認識させた上で認証するシムテムにしないとあまり効果的では無い気がするなぁ
保険証用途ならおっしゃる通りだけども
190. Posted by    2023年08月25日 13:26
>>5
「間違えました」という逃げ文句も通用しなくなるからな。
「騙す意図」を証明しやすくなるね
189. Posted by    2023年08月25日 13:24
>>41
やってきた医者は相当いるだろうなぁ……
「顔認証無しにしろ」と騒いでる病院もあるくらいだし
188. Posted by    2023年08月25日 13:22
相当、「写真認証」が都合の悪い人多いみたいね。
やっぱ、こういう報道を見ると不正な貸し借り多そうだね
187. Posted by    2023年08月25日 13:21
マイナンバーに反対してる奴って見事に出来損ないみたいな奴らしかおらんな
186. Posted by     2023年08月25日 13:14
>>32
て事はそのセキュリティゼロの物をあなたは信用してないし今後も使用したくないって事だよな?
カード払いや銀行とかカード+暗証番号のシステムなんて色々あるけど
どんな生活してるの?
185. Posted by     2023年08月25日 13:08
>>26
アップルのシステムってなによw
アップルの作り出すものは全て最高で不具合などないって脳死してるの?
184. Posted by      2023年08月25日 13:02
>>168
そうだよ
他人のマイナ保険証を持ってきた場合は、その他人の写真も持参してねってこと
他の病院もこの行為を見て見ないふりすれば患者が増えるよってこと
183. Posted by あ   2023年08月25日 12:44
>>105
患者が勝手にやった話にはできんわな。
182. Posted by    2023年08月25日 12:42
不具合全般において紙よりマシ
181. Posted by あ   2023年08月25日 12:41
>>179
偽造に関わった機関は厳罰
180. Posted by     2023年08月25日 12:19
>>26
0か1かで考えたら、絶対に不正の出来ないものなんて基本的に存在しない
普通はそれでもセキュリティが強化されるなら良いって考えるんだけど、不正目的の人らからすれば逆に困るんだろ
179. Posted by       2023年08月25日 12:16
>>18
じゃあどうしてほしいの
178. Posted by      2023年08月25日 12:14
技術でカバーしようとしてもイタチごっこ。
金かけるだけ無駄だよ。
保険証の他にも本人証明するモノを必須にすればいいじゃない? 外国籍ならパスポート
177. Posted by     2023年08月25日 12:13
>>9
単なる犯罪検証だよなコレ
これらを元に手口をブラッシュアップしろっていう教唆だろ
176. Posted by ?   2023年08月25日 12:00
不正撲滅のための検証なのに、なんでこのお医者さんが叩かれなきゃいかんの?よく分からん
175. Posted by     2023年08月25日 11:59
マイナちゃんを憎むあまり犯罪テクニックの紹介になってるマスゴミ諸君
君たちは犯罪者だ。恥を知るがいい
174. Posted by     2023年08月25日 11:59
>>140
在留カードはもうマイナカードと一体化する方向で動いてるよ
外国人用に保険を分けるって話は出てないけど、マイナカードと保険証と在留カードが一体化すれば、保険料未払いの外国人は弾ける
173. Posted by     2023年08月25日 11:57
このおっさん大丈夫か?前回のといい今回のといい話題になればなるほど、アレな院長の病院って事で評価下げて職員に迷惑かかるのに
172. Posted by      2023年08月25日 11:57
顔認証データの3D化または指紋・光彩認証の採用がセキュリティ策としては妥当だろうけど…
…どうせ左翼は何食わぬ顔して「国が個人情報を収集してる!管理社会だ!」とか言うだろうね。
(指紋データなんてとっくに携帯電話会社に預けてるのに)
171. Posted by ばば   2023年08月25日 11:56
作ってる奴も読んでる奴も、知性が小学生レベルだから楽しいんだろうね。
170. Posted by      2023年08月25日 11:44
>>41
共産党系の病院、結構あるよね。さては…
169. Posted by    2023年08月25日 11:39
プリズンブレイクのひとは手に刺青みしてたが
何でこうしなかったんだろうな
168. Posted by     2023年08月25日 11:27
ここの病院はお面被ったり、写真かざすような奴がいてもスルーして通しちゃうってこと?
167. Posted by     2023年08月25日 11:14
>>144
コストと精度のバランスを何処で取るかやね
高性能な機器が安くなれば自動的に解決する問題ともいえる
166. Posted by     2023年08月25日 11:11
「バールでATMをこじ開けたらお金を盗めたぞ!」ぐらい頭の悪い発言
165. Posted by     2023年08月25日 11:09
>>156
リーダーに写真をかざすという不審で目立つ行為がバレないという前提が、
普通に運用していれば有り得ないんだけどね。
そもそもこの院長、お面で認証を突破するのは現実味がないって批判されたのに
懲りずにまた非現実的な方法で突破して「なりすましガー」って言ってんの。
164. Posted by     2023年08月25日 11:08
必死に裏道見つけて不正をしたがっているのはなんで?
他の人も言っているけど写真も何もない紙の保険証はもっとヤバいよね?

つまりはもっと不正ができないような強固なセキュリティがある保険証にしてくれって話?
国家レベルで指紋登録とか光彩登録をやれとかそういう話?
163. Posted by a   2023年08月25日 11:05
ほんま日本の発展の
じゃましたくてしゃーないんやな。
162. Posted by conf   2023年08月25日 11:05
本人に提出させた写真を使ってるから精度改善は無理でしょ。けっこうボケてても登録できるから。役所にそれ用の撮影機材置かないと。
161. Posted by 名無し   2023年08月25日 10:54
偽札が作れるから、紙幣は使えない。

だから子供銀行券の紙の保険証がいいと
160. Posted by     2023年08月25日 10:51
保険証についてる顔写真拡大コピーすればおkの認証ってただの利権では?
しかも人では無くセルフ機械処理だから拾ったら即日使えます♪
裏に仲間たたせれば余裕でしょ
159. Posted by    2023年08月25日 10:44
もうちょっとパネルサイズ削れたら誰でもできるなりすましが可能だな
このサイズでも読み取り機械より小さいから裏に仲間立たせれば余裕
ゴミシステム
158. Posted by    2023年08月25日 10:34
なんで、病院側もグルな前提なんだよ。
ああ、いままでも病院側がグルだったからか。
157. Posted by     2023年08月25日 10:24
他の顔認証カメラでも同様の問題はないの?
156. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年08月25日 10:04
これは問題だろ。
不法滞在者の外国人が使えてしまうんだから。
指紋とか網膜認証で、ダメだった場合、カードの顔を人が確認する
方式に変えた方がいいだろう。
155. Posted by     2023年08月25日 09:47
不正利用のやり方を次々紹介するなんて、犯罪に加担する気満々だね、東京新聞
154. Posted by    2023年08月25日 09:45
腐したいだけのようにも見えるが実際これは問題があるし必要な指摘だな
153. Posted by     2023年08月25日 09:39
そもそも認証はマイナやマイナカードの問題ではなく認証機器の問題でしかないわけで、読み取り機自体の各医療機関等の負担軽減で導入しやすさを優先しただけで、今後認証強めるならコストかけるなりコストかけなくても精度をあげられる時期を待って精度アップすりゃいいだけでスタート時点でその要件を必ず満たす必要はない
152. Posted by     2023年08月25日 09:35
そらそうやろう
虹彩とか指紋にしといたほうがええんちゃう
151. Posted by    2023年08月25日 09:35
やっぱり東京新聞は馬鹿しかいねぇなぁ。
セキュリティの事は専門家に任せておけよw
150. Posted by     2023年08月25日 09:34
マイナカードの認証のやばさはわかった
そしてこの医者の精神的やばさも酷いとよくわかった
149. Posted by    2023年08月25日 09:27
マイナカードがゴミなのは確かだが、従来の保険証はそれよりももっとやばいやろ
148. Posted by     2023年08月25日 09:11
>>17
マイナカードよりはるかに不正使用しやすい紙の保険証をスルーしてるんだから意図が見え見えだろってことよ
147. Posted by あ   2023年08月25日 09:02
カード+顔認証も必要だね
146. Posted by     2023年08月25日 09:00
>>144
将来の顔認証技術の発展に対応できるように、マイナカードには顔写真データがそのまま格納されている
3次元認識を誤解している人が多いが、現行の3次元認識の参照データは2次元データが多い
現行リーダー(の認証機能)がショボいのはその通り
145. Posted by     2023年08月25日 08:52
じゃあもっと厳しい本人確認しなきゃな
144. Posted by     2023年08月25日 08:41
まぁでも顔認証がこれじゃダメなのはその通りなんよ。
iPhoneの顔認証とかは目線合わせてないと認証されないように3次元のAI認証技術使ってるけど、マイナ保険証は二次元の画像処理だけなんやろうな。
技術的にショボくて脆弱というのは事実。
143. Posted by     2023年08月25日 08:39
こんなガバガバな顔認証機能なら初めから搭載せずに節税しろよ
142. Posted by     2023年08月25日 08:30
>>140
たしかに外人が払わずに逃げるほうが問題だわな
141. Posted by     2023年08月25日 08:21
そもそもが、健康保険って、互助制度としての側面があるんだから
他人の保険証使うってのは、互助の精神からすると、有りなんじゃね?
140. Posted by     2023年08月25日 08:15
どうでもいいが、外人と日本人で保険を分けろ
外人用の保険は、強制送還費用とか難民収容とか、外人のせいで警察が動いた費用とか、全部そこから出せ
在留カードとこの保険を紐付けろ
139. Posted by    2023年08月25日 07:55
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
138. Posted by     2023年08月25日 07:53
何かすれば突破できるからマイナ保険証は辞めろ。って話にしたがってるようだけど、従来の保険証と比べて不正をし易いか?不正を試みた時にリスクが増えるか?が大事なところだよね。
137. Posted by     2023年08月25日 07:51
誤認ねらいの小道具つかって完全に犯罪行為だろ
マスゴミさっさと逮捕しろ
136. Posted by     2023年08月25日 07:51
>>135
超絶不審者を捕まえる検証?w
135. Posted by    2023年08月25日 07:49
こういう検証してないってことだよな。
まだ性善説で運用しようとしてんのか?
不具合や脆弱性のチェックしろよ!!
134. Posted by     2023年08月25日 07:45
>>10と1
まぁある程度検証も必要だしなぁ。
透明性を持ってこんな穴があるって周りに伝えて、改善に繋がれば御の字だけど、、、実際悪い奴らは常に不正出来ないかゲーム感覚で考えてるから態々周りに伝えずこっそりやってるだろうし
133. Posted by     2023年08月25日 07:44
犯罪教唆です。東京新聞終了。
132. Posted by     2023年08月25日 07:38
>>86
TVで堂々と自作銃の作り方や手作り爆弾の威力倍増方法とか検証と称して報じているしね
131. Posted by     2023年08月25日 07:38
東京になりすました中日新聞だからなりすましは得意なのね
130. Posted by     2023年08月25日 07:16
保険証をマイナカードに置き換えるだけで大丈夫なのか
医療機関や健康保険組合の仕組みはそのままってことだよな
置き換えた結果として帳尻合わない金額の個人のなりすまし分なんて微々たるものだったわってオチが待ってたりは
129. Posted by     2023年08月25日 06:55
今の保険証ならそんな手間も要りませんよ
128. Posted by     2023年08月25日 06:53
中国人「マイナカードに自分の写真を貼ればいいアルな。しぇいしぇい」
127. Posted by 名無し   2023年08月25日 06:50
これマイナのシステム問題じゃなくて
顔認証のシステム批判だよね
それなら世の中の多数の同様のシステムが駄目って事になるだけだが?
126. Posted by    2023年08月25日 06:14
少なくともカードリーダーのテストをしていない事だけは証明されたな。
125. Posted by    2023年08月25日 05:29
検証への批判ばっかりだが、脆弱性を放置して良いわけなんてないんだから検証に意味がないなんてことはないよ
悪用可能だから過信すんなってことだよ
124. Posted by    2023年08月25日 05:13
いやいや、普通の保険証は認証すらないだろ
論点がズレてる
123. Posted by     2023年08月25日 04:37
新聞なんて読むやつはバカなのでセーフ
122. Posted by     2023年08月25日 04:08
小さな顔写真で不正使用されようと病院側は金は入れば問題無いし
帽子かぶれば上からの本人特定できない
半世紀は不正使用され続けるんだろうな
って事だろ
121. Posted by      2023年08月25日 04:04
監視カメラって言ってもずっと監視カメラを見てる人が必要だろ?
悪用される可能性の有るザルなセキュリティ問題を訴えてる
だけじゃねぇの?
紙保険証の不正使用も半世紀もだんまりして税金垂れ流してた奴らだし。
120. Posted by    2023年08月25日 04:01
マイナカード反対派って不正利用犯罪者とかアホしかおらんのか
119. Posted by     2023年08月25日 03:55
人の目でマイナカードの顔写真と顔を確認する手間が有るんなら、そもそも紙の保険証でも本人確認してるわw
118. Posted by     2023年08月25日 03:41
つまり指紋と虹彩の登録を義務化しろという事ですね分かります。
117. Posted by ぺぺりん   2023年08月25日 03:05
顔写真のない保険証はそれ以上に不正してるって事ですね
そもそもなぜ不正が出来るのか検証してるの?
不正する方法を模索してるんですか?
116. Posted by     2023年08月25日 02:09
それやってる場面を監視カメラで撮っとけば余裕で逮捕だな
そもそも顔写真無しの今ならこの手間すらなく不正出来るから駄目だっつってんだよ
115. Posted by    2023年08月25日 01:53
紙の保険証なら、ここまでの手間かけなくても
不正やり放題だと自白してるようなものですね
114. Posted by     2023年08月25日 01:49
どう考えても今使ってる顔写真のついてない保険証の方がやばいじゃねえかw
あとこいつ逮捕していいと思う
偶然じゃなく、作為的に偽の身分証をつくった立派な公文書偽造
113. Posted by     2023年08月25日 01:41
それ病院の窓口でできる?

幼稚園児でもカードの写真と実物が違うことぐらいは指摘すると思うぞ
112. Posted by あ   2023年08月25日 01:29
もっと手間なく不正できるのが紙の保険証ってことなんですけど…
111. Posted by     2023年08月25日 01:26
本末がホームスチールだよ
110. Posted by     2023年08月25日 01:24
顔以外の「生体認証にしろ」って言ってる?
双子とかの例もあるし同意やわ。つか親父が双子で船舶免許借りて運転してたしな。なりすましはイカンよ。
109. Posted by    2023年08月25日 01:24
>>42
医療機関・薬局への補助
顔認証付きカードリーダーは、医療機関及び薬局に無償提供します。

108. Posted by     2023年08月25日 01:14
ドヤ顔でマイナカードの穴を突いてやったった風の空気出してるけど、
同じことを従来の保険証で出来ないとか思ってるのか?
107. Posted by     2023年08月25日 01:13
既存の保険証の対場をさらに悪くしているという認識は無いんだろうなぁ。
なんでこんなバカが医者なの?
106. Posted by    2023年08月25日 01:11
>>34
病院が不正の片棒担いでないと何故思った?
105. Posted by    2023年08月25日 01:06
>>19
民⚪︎連でしたっけ?共産系の。
104. Posted by     2023年08月25日 01:02
そう?じゃ次は指紋認証とか導入しないとね、となるだけで
やっぱりマイナカードは廃止しよう!とはならんのよ
103. Posted by    2023年08月25日 01:00
>>11
インドのカード(アーダール)みたいに顔写真にプラスして、指紋と虹彩も登録必須にしろ。
102. Posted by     2023年08月25日 00:56
なら紙の保険証に写真貼付必須にしよう
101. Posted by    2023年08月25日 00:55
こういうの法に触れてないのかね、犯罪ほう助や営業妨害的な
100. Posted by     2023年08月25日 00:50
不正利用で儲けられなくなるからマイナ保険証は止めてくれって言ってるだけだねコレ
99. Posted by     2023年08月25日 00:48
自分の病院にこんな不審者が来てもスルーしてきたって事だね
犯罪者御用達の病院なんだな
98. Posted by    2023年08月25日 00:45
ありがとう
97. Posted by     2023年08月25日 00:31
医者が一人ですべての仕事をしている病院なら不正ができそう。
予約なら待合室に誰もいないことが多い。
マイナカードと兼用で無い保険証カードを作れば個人情報の保護がより確実になる。
銀行の口座情報の入ってマイナカードなんて持ち歩きたくない。
96. Posted by     2023年08月25日 00:25
例えばドアのカギがピッキングで開くとしても
だからカギをかけるのはやめようとはならんだろ
そんな馬鹿いるわけ無いじゃんw
95. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年08月25日 00:24
>>76
玊袋のAI化の早期実現きぼう
94. Posted by    2023年08月25日 00:23
まーた頭狂新聞か
どんだけ不正利用者囲ってんだよ、この反社集団は
93. Posted by マルクス   2023年08月25日 00:21
お前ら全然分かってないな。俺らは共産なんかがアホなこといっても信じないしインチキだって分かるだろ。でも世の中の大半は分かんない、理解できずにそのまま信じるんだよ。偉い医者が言ってんだからそうに違いないって。俺らみたいなのが言っても信じないけどな。そこがあいつ等のねらい目、ターゲットは俺らじゃないからいくら言ってもダメなんだ。
92. Posted by 名無しさん   2023年08月25日 00:20
>>82
ツーカ明らかに内部の不正が前提だよナこんなもん😂
91. Posted by     2023年08月25日 00:11
>>89
アメリカマスコミの記者は、武器を荷物に忍ばせて飛行機に乗れるかどうか実験してまんまとチェックを通り抜け、空港の手荷物検査の不備を明らかにしてみせた事がある。
かたやわが国の記者はこんな非現実的でみみっちい実験をしてドヤ顔で報道。
90. Posted by か   2023年08月25日 00:09
マイナカード
89. Posted by     2023年08月25日 00:08
機械の前でこんな真似しとったら速攻で他の利用者から通報されるわな。
88. Posted by 名無し   2023年08月25日 00:01
写真なかった今までは不正し放題だったわけでマスゴミは馬鹿なん?
87. Posted by     2023年08月25日 00:01
これを言い出したら、今までの保険証とか個人認証がガバガバ過ぎて使えたもんじゃないよな。これが問題なら、今すぐ保険証廃止してマイナ保険証にすべきってならないか?
86. Posted by     2023年08月24日 23:53
詐欺の教唆で立件してよし!
85. Posted by あ   2023年08月24日 23:52
ていちのうばかぶさよの言わんとしてることはわかる韓国なんて全員同じ顔じゃんネトウヨこれどう説明すんの?
84. Posted by     2023年08月24日 23:48
>>72
いや、もう中日に関わる関係者はドラゴンズ選手だろうと米なんか食うなよ。と言いたくなる。
83. Posted by    2023年08月24日 23:46
顔認証なんて別に画期的な技術じゃないんだし
不具合あるなら修正すればいいだけじゃん
82. Posted by     2023年08月24日 23:46
だからなんだ?
あなた(実験をした医師)の病院では、カードリーダーの前で患者が顔写真をカメラにかざすという、明らかに不自然な動きをしていても、受付の人は何も言わないセキュリティーガバガバな病院なのですね。
81. Posted by     2023年08月24日 23:43
共産党の病院あるよな
80. Posted by ななしさん@スタジアム   2023年08月24日 23:43
笑いをとろうとして失敗してる新聞社って感じ
そもそも実在する新聞社なん?
79. Posted by     2023年08月24日 23:42
なんで、こいつ紙の方のセキュリティには一切言及しないの?

何か都合悪いんやろなぁw
78. Posted by     2023年08月24日 23:42
こいつの病院では、不正黙認なんだろ
77. Posted by    2023年08月24日 23:39
職員の目の前でやるんだから写真じゃバレるだろw職員不在か内輪で不正やるってなら可能だがあまり聞いたこと無い。診療報酬不正辺りかな?w監査頑張ってねw
76. Posted by アッシュ™🎌   2023年08月24日 23:38
>>66
玉袋のシワシワで個人認証する方式にしよう
玊袋がかゆい
75. Posted by     2023年08月24日 23:36
DNA採取と指紋やらなにやらも義務付けて欲しいのかな?
74. Posted by       2023年08月24日 23:30
頭狂新聞
73. Posted by    2023年08月24日 23:29
>>10
3食飯が食える平穏があり、反政府活動もできる日本の民主主義が気に食わないんだから、そうとうでしょ
72. Posted by     2023年08月24日 23:24
そんな事よりも東京新聞=中日新聞は中日ドラゴンズの選手にお米を食わしてやれよ
71. Posted by    2023年08月24日 23:23
小学生みたいな事やってんな
70. Posted by     2023年08月24日 23:22
もうこいつらの指紋採取してやれ
69. Posted by     2023年08月24日 23:22
馬鹿は想定しないんですよ
68. Posted by アッシュ™🎌   2023年08月24日 23:20
>>1
な、やっぱ長崎だろ長崎佐世保の男はクーズなんよ
67. Posted by     2023年08月24日 23:19
東京新聞は今後も不法滞在者が国保ただ乗りするを続けられるように頑張りますわね
66. Posted by     2023年08月24日 23:18
>>1
アーモ〜こんなヤローとかぶっ飛ばしてやりてえー!って思いますがやりません。
65. Posted by       2023年08月24日 23:10
なんと!紙の保険証ならこんな手間をかけなくてもなり済ませてしまうんですよ!
って結論にしかならんと思うが
受付がグルの前提の手段ばかりだけどそれならどんな保険証でもごまかせるのでは
64. Posted by     2023年08月24日 23:10
東京新聞の記事じゃなきゃね〜w
63. Posted by     2023年08月24日 23:08
暇か?
62. Posted by あ   2023年08月24日 23:06
カードリーダーの周辺を撮影するカメラ置いとくだけで解決やん
61. Posted by    2023年08月24日 23:06
店舗の実物でやったの?違法でしょ。

実験のためだから、といって紙幣をコピー機にかけたら違法なのと同じで、これも違法だぞ
60. Posted by    2023年08月24日 23:04
「マイナ保険証不正利用のススメ」
 ↑ だめでしょ。犯罪の手法を教えちゃ。
59. Posted by     2023年08月24日 23:04
だから何?
58. Posted by     2023年08月24日 23:03
だからさぁ。
なぜ、3D写真にしないのだぁ。
そうすれば、距離情報から実物か写真か判別できる。
57. Posted by あ   2023年08月24日 23:02
本が同じの写真ならそうなるだろ。何の実験だよ。

56. Posted by     2023年08月24日 23:01
だからさぁ
今の保険証はその認証すら無いだろ
必死に誤魔化す方法探してバカじゃねえの
55. Posted by     2023年08月24日 23:00
>>53
必要あるよぉ
何億くらいなら安いわ
54. Posted by     2023年08月24日 22:59
なぜか結論がマイナ保健証やめろってのが草
セキュリティ強化が結論やろw
53. Posted by     2023年08月24日 22:54
だからって何度も何年も何億も使ってマイナカードとくっつける必要あるか?って話なのに
論点ずらしてんのか理解できてない馬鹿が紙の保険証がーってどうかしてるぜ
52. Posted by ...   2023年08月24日 22:51
この記事見て受付の人に許可貰ってマイナカード申請の時使った写真で認証かけてみたけど通らんかった、
多分特定メーカーの問題だと思う。
51. Posted by     2023年08月24日 22:51
お面の時もそうだけど、マイナンバーの問題じゃなくて写真で認証をオッケーしてしまう端末の問題だということが理解できてないアホなんだって。
「だったら写真では認証を通さないような精度の高い認証端末を作りましょう」でおしまい。
50. Posted by     2023年08月24日 22:47
逆に今の保険証はそんな手間すらかけずに他人になりすませるわけだが
49. Posted by とある名無し   2023年08月24日 22:47
人が確認しないって妄想で動いてるのは実にパヨクらしい
48. Posted by     2023年08月24日 22:46
>>42
変わらないってのが無理あるだろ
変わるに決まってる
47. Posted by    2023年08月24日 22:46
カードつかう受付で、写真つかって認証やって、不正バレバレでやりますってこと?

あほじゃないの?ww
46. Posted by     2023年08月24日 22:46
マイナ保険証のセキュリティが思ったより高くなくても
現行の保険証に比べれば遥かに改善されてんだろうから切り替えはどんどん進めろよ
当然改善も続けろよ
45. Posted by     2023年08月24日 22:44
受付でお面や他人の写真を使って突破しようとしているのを咎めなかったら共犯だろ
44. Posted by     2023年08月24日 22:43
やたらマイナに反発する人がいるということは、現状の保険証でそれだけうまい汁を吸ってる人がいるってことね。

マイナのポイントは貰って、カード返納するような奴もいるしな。
43. Posted by    2023年08月24日 22:43
手を切り落として指紋認証を突破するネタは昔からあるな
42. Posted by    2023年08月24日 22:42
>>39
今までと変わらないなら新しいシステムいらないよねって話
病院側の手間と費用負担どれだけか知ってて言ってる?
手間も費用も今までより増えてるんだぞ
41. Posted by あ   2023年08月24日 22:41
>>2
この不正には医療機関との癒着がないとできない。つまり医療機関もろともに処分できるほどの案件。そこまでリスクおかしてやるかって話ですよね。
40. Posted by    2023年08月24日 22:40
>>30
リーダー側だけでは不十分だけどね
まあカード側にデータ入れられんけど(容量的に)
なんとか入れられる新しいチップ作ったとしても、顔の3Dスキャンがまた登録を面倒にする
39. Posted by     2023年08月24日 22:40
今までの保険証は写真すら無しで通ってたんだけど?
ここまでして止めようとするって事は今まで不正でいくら設けてたの?
38. Posted by     2023年08月24日 22:40
>>30
ぶっちゃけマイナ保険証の顔認証って、暗証番号打つより速いってだけだし
お面でOK出てもまあいいんじゃね
番号ド忘れしても使えるから高齢者向きだし
37. Posted by 名無しワイドガイド   2023年08月24日 22:39
一生懸命セキュリティホールを探すとか反社やんw
レクサスやランクルを盗む方法も研究してそうやな
36. Posted by .   2023年08月24日 22:37
じゃあ何のセキュリティもない今の保険証はもっと危ないですね
さっさと廃止しましょう
35. Posted by     2023年08月24日 22:37
※32
紙のやつはそれ以下だけどな。
別の身分証もセットで見せてくださいとかやらない限りは
34. Posted by    2023年08月24日 22:36
カードの問題では無くカードリーダーの問題だし、何度も言われているが「受付」に置く前提で設計されてる機器で、何故そんな行動を見逃して貰えると思っているのか謎過ぎる
そもそも顔認証を無しにすればセキュリティが高くなる訳でも無いし、無茶苦茶な難癖
33. Posted by    2023年08月24日 22:35
毎度不正使用のハードルの高さを立証してくれてありがとう
32. Posted by    2023年08月24日 22:35
顔認証でも不正できるし
暗証番号入力でも不正できる
セキュリティゼロだねって話
31. Posted by     2023年08月24日 22:35
マイナカードは保険証よりはるかに多用途だから、そりゃ顔認証がこんなスカスカじゃ困るよね

まぁ悪いのはカードじゃなくて認証機器の気がするが
30. Posted by    2023年08月24日 22:35
元記事読んできたら
(カードリーダーによる)顔認証は必要ないと思います。受付でカードをオンライン確認すれば済む
って言いたいらしいからカードリーダーの"いい加減な顔認証"に頼らず受け付けの人間がちゃんと顔見ろって話だろ
もしくは生身の顔以外をちゃんと弾く(←当たり前すぎる)まともなまともなカードリーダー作れって話
29. Posted by     2023年08月24日 22:34
紙よりいいけどね
28. Posted by 1   2023年08月24日 22:34
今の写真がない保険証がなくなるとお友達の無保険の外国人が使えなくなるでしょ!
ですね、わかります
27. Posted by     2023年08月24日 22:34
基地がいっぷり発揮して何が面白いの?
東京新聞とか言う中国の手先
26. Posted by    2023年08月24日 22:33
不正したいんじゃなくて、不正できるから既存の保険証と何ら変わらんって話だろ(不正目的の人には)
まあこんなこと最初から言われてたけどね
アップルのシステム導入すれば?って
25. Posted by     2023年08月24日 22:33
対策にリキッドでも入れてやれ
認証ウザくて別の意味で炎上しそうだけど
24. Posted by     2023年08月24日 22:32
つまり顔写真すらついてない現行の保険証は不正の可能性があるってことだな
23. Posted by     2023年08月24日 22:31
この情報から真似して犯罪に利用する奴が出てきたら犯罪教唆じゃね?
22. Posted by     2023年08月24日 22:31
>>17
マイナカード導入で保険証の不正利用が激減すると
病院の収入が非常に減る。
→マスゴミを利用してマイナカード叩き

不正利用前提で収入計算してるってのがまず間違いなんだわ
21. Posted by     2023年08月24日 22:29
つまり、韓国のシステムを導入しろ、って事ですかね?
20. Posted by     2023年08月24日 22:29
在日が都合悪いんだろうな
19. Posted by     2023年08月24日 22:27
病院もグルなら行けるって説明やんw
18. Posted by     2023年08月24日 22:27
リアリティがない実験だ?
こんなんで認証されたことが問題なんだろバカじゃねえの
17. Posted by    2023年08月24日 22:26
うーん、こんなに批判されてる意味がわからん
保険証だけでなくマイナカードは色々できる様になるんだろ?保険証だけならまだ良いけど色々盛り込んだあとでやっぱり不正できましたじゃおせーんじゃねーの?別にかさばるわけでもねーのになんでそんなにまとめてーんだ?パヨクにわざと批判させてゴリ押し導入狙ってんのか?
16. Posted by     2023年08月24日 22:25
こんなのを記事にして出す会社というのが…なあ
15. Posted by     2023年08月24日 22:21
マイナカードの個人情報入力ミス問題のお陰で
紙の保険証の本人情報が正しく紐づけされてない数が
それの何倍もあると分かっただけでも改善されてる訳だなw
14. Posted by 名無し兵   2023年08月24日 22:20
次は整形して実験かな?
13. Posted by     2023年08月24日 22:17
5 先月末には韓国の医療施設を見学。韓国は顔認証なしに、より安全なシステムが動いているといい、「韓国の施設責任者に『どうして(日本は)顔認証するのですか。危なくないですか』と言われました」と明かした。

韓国系の医者なのかな?
12. Posted by 外道戦記   2023年08月24日 22:16
二桁ゲド戦記
11. Posted by     2023年08月24日 22:16
写真すらない保険証はもっとダメってことよなww
10. Posted by     2023年08月24日 22:16
共産党ってもしかして頭悪いの?
9. Posted by    2023年08月24日 22:12
他人の保険証を使い回してたアカやパヨや特亜人や不法入国者に、マイナ保険証の使い回し方をレクチャーですか?
8. Posted by     2023年08月24日 22:11
なぜ顔写真の無い保険証よりマイナカードの方がヤバイって理論になるんだw
安定の反政府運動
7. Posted by うん   2023年08月24日 22:11
空港の入出国手続きとか税関でも同じことしたらいいと思うよ
6. Posted by    2023年08月24日 22:08
東京新聞の記事だろ
5. Posted by     2023年08月24日 22:08
カードの顔写真より大きい時点で意味ないし、どっちにしても不自然で異様な光景だから周りに直ぐバレるよね?何か意地になって、凄く当たり前の事見落としてないかな…
4. Posted by あ   2023年08月24日 22:07
小道具なしで盗用出来る紙の保険証と比較してくれよ。
3. Posted by     2023年08月24日 22:07
マイナトラブル続発中
2. Posted by     2023年08月24日 22:06
現行の保険証より脆弱だって証明できなきゃ意味ないって
いつになりゃ理解するんだこの馬鹿は

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介