ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年08月23日

NHK受信料、ネットで見る人から取れるよう改正へ 自民党提言

1 名前:リゾビウム(東京都) [ニダ]:2023/08/22(火) 20:08:14.51 ID:3EozZcvA0●.net
スマートフォンの普及を踏まえた公共放送の在り方について自民党がまとめた政府、NHKに対する提言案の全容が22日判明した。
スマホなどを通じたインターネット配信を放送法改正でNHKの「本来業務」とするよう位置付けを変えた上で、
テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料に相当する費用負担を求めるべきだと指摘した。


引用元
https://www.sankei.com/article/20230822-IZGTD4UXSBO3JHGMICQRBK35TI/
4: ヴェルコミクロビウム(熊本県) [ヌコ] 2023/08/22(火) 20:09:40.13 ID:rL1KczmP0
ほー、ならネットが繋がる外国人からも取れよ

10: フソバクテリウム(東京都) [AT] 2023/08/22(火) 20:10:40.50 ID:rKJKFKkJ0
徴収するだけでなくて簡単に解約できる手段も用意しろ

15: ハロアナエロビウム(東京都) [US] 2023/08/22(火) 20:12:01.21 ID:/g47iKGE0
これ暴動起きるレベルだろ。

13: シトファーガ(埼玉県) [US] 2023/08/22(火) 20:11:48.61 ID:B2ea49N70
全くみてないから返金してくれ。

14: クトノモナス(茸) [US] 2023/08/22(火) 20:11:52.92 ID:/g/BFN7M0
視聴したい人から盗るだからしたくない民は払わなくていいのでは

18: テルムス(埼玉県) [US] 2023/08/22(火) 20:12:50.19 ID:uuKr+g7c0
こうやって、非効率な行政組織が誕生するのか

23: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [JP] 2023/08/22(火) 20:13:47.02 ID:0bKWOSGv0
完全に自民党は国民の事を馬鹿にしてるな

34: ジアンゲラ(福岡県) [ID] 2023/08/22(火) 20:15:33.07 ID:qXBjiS9L0
また国民から金をむしり取るのか?

35: ナウティリア(神奈川県) [DE] 2023/08/22(火) 20:15:51.54 ID:ID1fuoys0
月額100円にしろよ

44: スネアチエラ(大阪府) [AU] 2023/08/22(火) 20:16:54.50 ID:Maj/OV/G0
サブスク式ならいんじゃね

46: ホロファガ(千葉県) [US] 2023/08/22(火) 20:17:10.10 ID:LTmR/qU70
見てる人からは取ればいいよ

62: テルムス(光) [US] 2023/08/22(火) 20:19:47.75 ID:fiezSS180
>>46
見なくてもネットに繋げる端末もってるだけで徴収するのが目的やろ
テレビとおなじよ

49: キネオスポリア(長崎県) [CA] 2023/08/22(火) 20:17:31.16 ID:P4XxD8nA0
ネットで見れるの?

67: ネンジュモ(愛知県) [US] 2023/08/22(火) 20:20:43.61 ID:fPxL7LhU0
これで世界中の人から受信料を取れるな!

80: ハロアナエロビウム(光) [US] 2023/08/22(火) 20:22:13.32 ID:mcXgS93N0
いや見てないから払わんが

83: マイコプラズマ(愛知県) [US] 2023/08/22(火) 20:23:27.36 ID:sJrJCW2R0
アプリ所持とか関係なくスマホ持ってる、じゃあ払えにするんだろうな

84: エルシミクロビウム(秋田県) [US] 2023/08/22(火) 20:23:36.65 ID:AUE7UM7+0
テレビでも見ねえのにわざわざネットで見るかよアホか

85: ナウティリア(茸) [US] 2023/08/22(火) 20:23:46.93 ID:yOaOLRhj0
こういうのが日本の足を引っ張ってるって何故気付かないんだろ

113: アナエロリネア(東京都) [US] 2023/08/22(火) 20:28:06.04 ID:Ris1qHjq0
年間2,000円くらいが妥当

123: クロストリジウム(高知県) [JP] 2023/08/22(火) 20:30:11.78 ID:y12PCP9V0
日本一頭のイカれた組織
それがNHK

158: マイコプラズマ(茸) [US] 2023/08/22(火) 20:37:59.94 ID:HmwNA4P90
こーいうのは検討せずに直ぐにやるのな🤗

164: デスルフレラ(東京都) [US] 2023/08/22(火) 20:40:31.28 ID:oSMu4nc20
こんな後出し許されるんか?

180: シュードアナベナ(兵庫県) [JP] 2023/08/22(火) 20:50:45.57 ID:p5jH75cu0
ガラケーにしたら良いの?

186: デスルフロモナス(千葉県) [DE] 2023/08/22(火) 20:53:33.65 ID:VLqwiXXJ0
壺の次は既得利権をどうにかしてくれろ

228: デスルフレラ(青森県) [US] 2023/08/22(火) 21:06:42.04 ID:iguf6/lz0
TVの受信料払っている人間には
過去の放送をネットで見れるようにしろよ
二重課税かよ

245: パスツーレラ(東京都) [CN] 2023/08/22(火) 21:12:43.38 ID:EiartFgi0
nhkのアプリはダウンロード数も多いし高評価
これはNHK受信できると言っても悪くない

268: エントモプラズマ(ジパング) [US] 2023/08/22(火) 21:22:08.32 ID:dE6xa4ud0
じゃあどの政党ならNHKの暴走を止めてくれるんだ?
あ?

273: プロピオニバクテリウム(SB-iPhone) [CN] 2023/08/22(火) 21:24:20.78 ID:eF4EldeC0
放送法の拡大解釈イクナイ

302: クロストリジウム(埼玉県) [ニダ] 2023/08/22(火) 21:39:32.41 ID:5Cme7cYF0
自民党は票を失いたいのかな?

312: エリシペロスリックス(SB-iPhone) [CY] 2023/08/22(火) 21:42:50.03 ID:8RRtHxj30
インターネットなら有料コンテンツに出来るだろ
何サボって楽しようとしてんだよ

335: アシドチオバチルス(岐阜県) [FR] 2023/08/22(火) 21:52:43.26 ID:AmFzOWIq0
NHKアプリを月額制にして配信すりゃそれで解決だわ

347: ミクロコックス(神奈川県) [US] 2023/08/22(火) 22:00:50.97 ID:RqBs1O4o0
つか何で見るのスマホアプリ?ブラウザ?

356: ニトロスピラ(千葉県) [ヌコ] 2023/08/22(火) 22:05:27.70 ID:6fJQqzEA0
動画だけ有料(課金)にするとかではイカンのか?

371: ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ] 2023/08/22(火) 22:12:30.60 ID:6Rlq3VpU0
月額2000円のサブスク動画とか誰が契約すんだよアホか

436: プロピオニバクテリウム(北海道) [JP] 2023/08/22(火) 22:53:45.52 ID:QwrTeAT30
公共放送でバラエティとかドラマとかドキュメンタリーとかもろもろ要らんだろ

483: シトファーガ(埼玉県) [US] 2023/08/22(火) 23:59:04.18 ID:B2ea49N70
今年1分も見てないので返金お願いします

566: エントモプラズマ(神奈川県) [US] 2023/08/23(水) 01:37:52.57 ID:ILaNWGXA0
実質スマホ税である

621: フソバクテリウム(福岡県) [ヌコ] 2023/08/23(水) 03:43:12.13 ID:RVLOaTM40
この提案した議員リスト化して!!!!

637: ビフィドバクテリウム(神奈川県) [US] 2023/08/23(水) 04:33:18.30 ID:2B6HKRtB0
ネットは捨てる気はないけどNHKに受信料払いたくないとしたらどうすればいいだろう?
海外に脱出すればいいのかな?
それもいいな
日本に縛られ続ける理由は何もない

648: シュードアナベナ(兵庫県) [US] 2023/08/23(水) 05:01:10.37 ID:VZGb4iKv0
ただの嫌がらせやん

696: テルモトガ(新潟県) [ヌコ] 2023/08/23(水) 06:19:17.37 ID:UiopBrNT0
こういうのは欧米は見習いません

724: エルシミクロビウム(茸) [US] 2023/08/23(水) 06:42:47.74 ID:SvHpzayz0
放送業界のビッグモーター


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1692702494/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 14:03│Comments(390)政治・経済




この記事へのコメント

395. Posted by     2023年08月27日 17:51
青葉はどうしてNHKにガソリンまかなかったんだろうな
394. Posted by     2023年08月26日 13:18
はよ破壊されろよこんな悪組織
393. Posted by 工事   2023年08月25日 15:31
ゴキブリ集団はよ解体
392. Posted by     2023年08月25日 07:30
>>374
>税金化にでもするんかな?
そうするとNHK職員が公務員になって生涯収入は半分以下になる上に今は賄賂貰い放題なのが公務員になると犯罪になるからNHKは全力で妨害するよ
391. Posted by     2023年08月25日 07:25
立花さんNHKに繋がらないプロバイダの立ち上げよろしくお願いします
390. Posted by ビッテン   2023年08月25日 00:52
まー、がんばれ。
中国人と韓国人全員から徴収できたら日本国民も払ってやるよ
389. Posted by     2023年08月24日 23:04
プロバイダから取ることで多重徴収するゴミカス展開ありそうで困る
388. Posted by      2023年08月24日 20:38
公道通るのに勝手に課金するのか。
今時、やのつく人たちでもしないわな。
387. Posted by     2023年08月24日 19:01
いや、払わんが
こんな事がまかり通るならもうなんでもありやん
断固拒否する
386. Posted by     2023年08月24日 15:28
もういっそNHKを民営化しません?
で、BS放送見られる国と地域から受信料を巻き上げる
日本人及び宿泊を伴い日本へやってくる外国人がそれ負担って
ありえねーよ
385. Posted by b   2023年08月24日 13:51
妙だな…?
あれだけ強欲で、テレビ映らなくても契約者が亡くなってても受信料を徴収しようとするNHKが、
テレビがないってくらいでネットで見たい人の契約を断るか?
384. Posted by     2023年08月24日 12:27
>>107
普通に会員登録して課金させるのが正解
法改正の必要ないしな

てか、今でもやってなかったっけ?ライブじゃないけど。
NHKオンデマンドだっけ?
383. Posted by     2023年08月24日 09:51
テレビもNHKに繋がらないテレビとかあったよね?
NHKに繋がらないプロバイダ、電話回線はよ!
見もしないのに徴収する為の抜け道ばっかり増やしてヤクザより酷いわ
382. Posted by     2023年08月24日 09:42
国民の意見取り入れるようにするのと外国籍職員の国別比率の公開は必須だろ
381. Posted by     2023年08月24日 08:04
googleなんかでスマホなんかに表示されるニュースにN〇K提供のあるだろそれに表示されたら見てると超解釈して見てるんだから受信料払えって言ってくるんだろうな
380. Posted by     2023年08月24日 06:47
電波ヤクザにも暴対法適応しろ
379. Posted by    2023年08月24日 06:26
自民党を選挙で潰そうぜ
378. Posted by     2023年08月24日 04:49
見る人から取る分にはいいんじゃないか
ネット環境持ってるだけのまったく見ない人から取るなよ
動画の有料配信サービスなんてたくさんお手本があるんだからセオリー無視した守銭奴ムーブするんじゃないぞ
377. Posted by    2023年08月24日 04:28
テレビ産業を衰退させた大きな要因であることの自覚がないの笑う
376. Posted by     2023年08月24日 02:39
NHKの映らない海外スマホが流行して国内スマホ会社は潰れるね
375. Posted by    2023年08月24日 02:36
>>374
すみません、あなたのレスをどう読んでもスマホはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
374. Posted by    2023年08月24日 02:32
>>1
仮にだけど
全国民がTVとスマホ放棄したとしたら
次はどうすんだろうね
税金化にでもするんかな?
373. Posted by     2023年08月24日 01:46
公務員にしてスリムになってから言ってね!
372. Posted by     2023年08月24日 01:15
>>368
サブスクサービス始めるだけで法改正が必要になるん?
371. Posted by     2023年08月24日 00:34
iPhoneの場合課金額の3割をAppleに徴収されるからかなりの額が外に出てしまうんだけどいいのかな。
というか強制的に金取るような仕組みは規約違反だからアプリとしてリリースできないか。
370. Posted by    2023年08月24日 00:34
この記事の見出しと実体が勘違いされすぎてない?
369. Posted by     2023年08月24日 00:29
>>207
国がいち民間企業に国民の同意なくマイナンバーを提供するのは流石に不味いよな
368. Posted by    2023年08月23日 23:41
今回の記事だと話が抜け過ぎてて分からんが、インターネットに繋がる機器があるだけで契約必須化って話じゃなく、サブスク形式でも本来業務の位置づけに変更するってだけだぞ
NHK内の手続きが簡単になるってだけ
詳しくは8月10日の会議の記事を読め
367. Posted by     2023年08月23日 23:37
>>363
はい、スポーツ系のNHKからの補助金でもらっているらしい
予算は自民党で決めているからな
366. Posted by xxx   2023年08月23日 23:33
>566
スマホ税は既に徴収されてる
移動電話の電波使用料として携帯キャリアから自動徴収されてる
365. Posted by ナナシ   2023年08月23日 23:11
自分も含め誰も暴動起こさないから国民は舐められてるね
364. Posted by     2023年08月23日 23:03
別にええんちゃう?
嫌ならアプリ入れたり契約したりしなければ良いだけなんだし
そういう奴がTV無いケースは少ないだろうが
PCやスマホがあるだけでは徴収対象ではないし
363. Posted by     2023年08月23日 23:02
NHKが自民党にまんじゅう渡してるのか?
362. Posted by な   2023年08月23日 22:54
次の選挙でボコられるのを理解して今無茶苦茶してんのか
361. Posted by     2023年08月23日 22:46
自民党のせいでディストピア化が止まらない
360. Posted by     2023年08月23日 22:43
>>351
自分が殴られるのはイヤだから人を殴るのも止めた方が良いと思うのが普通の人間
暴力沙汰はない方が良いに決まってる
359. Posted by     2023年08月23日 22:41
ネットに有料動画サービスたくさんあるよな
見たいものがあるならちゃんとみんな金を払うのよ
NHKは見ないから払わないのよ
そこ分かってるのNHK?
358. Posted by      2023年08月23日 22:36
『スマホで視聴したい人から』だから、お前ら関係ないじゃん
357. Posted by 、   2023年08月23日 22:23
そのうち、別途、NHK税、テレビ税、インターネット税やら、とられたりして。
356. Posted by     2023年08月23日 21:51
電波利権=総務省=マスメディア(NHK含め天下りの温床)、政治。でズブズブやから自民党落とさん限りNHKはこのまま生き残るな。
あらゆる分野でこの状態だから、一回ぶっ壊して再構築しない限り忖度に横縦の繋がりでがちがちなこの国はもう駄目だろうな。。
終わってるよな。
増税してからの補助金支給なんてまさに新利権を生み出してる状況だもんな。ガソリン税を減税しないのも利権になるからやろう。
岸田は官僚の言いなりやな。。官庁の関連団体(官僚の天下り用につくった社団・財団法人)に仕事ふってそのまま何もせず、下請け(民間)に放り投げるだけ。こいつらに金配りたいんだろう。終わってんだ。
355. Posted by    2023年08月23日 21:50
もう国営放送にすれば?
354. Posted by    2023年08月23日 21:47
キシダって安倍-菅ラインの真逆のことしてるよな
こいつが撃たれればよかったのに
353. Posted by     2023年08月23日 21:46
NHKは本当に要らないので、組織ごと潰してくれ…。
NHKが有って、何かいいことがあるなら教えて欲しいわ。
352. Posted by     2023年08月23日 21:43
見る人から取る分には全然構わん
全世界からちゃんと徴収してくれ
見ないのに徴収するとかがダメなだけ
全然金出してないプラットフォームのインフラ整備費出すとか、納得できる収支報告は必要だがな
351. Posted by     2023年08月23日 21:40
普通に自民党が正しいよ。民主主義なんてない国からなんだから、文句があるなら戦争やって勝ち取るしかない。戦争が必ずしも悪なんてのは権力者の戯言だぞ。民主主義と戦争はセットなんて人類の常識。
350. Posted by    2023年08月23日 21:31
山上のクソ野郎のせいで増税のオンパレードだわ
349. Posted by     2023年08月23日 21:30
ネットからも徴収すんなら税金で賄えよ
あと貧乏人からすりゃ普通に高額だから累進課税式で料金設定しろ
今の時代ワープアだと月額50円でも高いだろ
348. Posted by    2023年08月23日 21:28
全世界が課金対象w
岸田はわかってんのかなぁ
347. Posted by 名無し中将   2023年08月23日 21:21
放送法で集金する根拠って、放送設備の整備費に充てるためだろ?
ネットから徴収するなら、今後のネット整備はNHKが担うんだよな?
346. Posted by     2023年08月23日 21:18
憂国の士、関係各位の強制排除を頼む…
345. Posted by     2023年08月23日 21:15
日本衰退作戦の一貫だからなんもおかしいことないよ
自民の通常営業じゃあねぇか
344. Posted by あ   2023年08月23日 21:13
最近の岸田の常套句

『丁寧な説明』

ぜんぜん丁寧じゃないけどね。1回の通達で終わり
343. Posted by     2023年08月23日 21:06
これ恣意的に情報抜いてるけど
スマートフォンなどから番組を視聴したい人向けに、費用負担を求める方向を示した。

スマホなどの場合、購入だけで受信料の費用負担を求めることはないとした。費用負担を求める例としては、アプリをダウンロードしID・パスワードを入力した上で、一定期間の試用と利用約款への同意などの能動的な行動を挙げた。

アプリで課金dね切る仕組みを作るって話ちゃうの
342. Posted by     2023年08月23日 21:05
>>338
日本人って根っこから戦闘民族と言うけど、同調圧力が伴うからだと思うんよ。
臆病さというのも、追い詰められてから物凄い攻撃力に変わるし。
一度始まったら止められないって事に薄々気付いてるから黙ってるだけかと。
事が起きてからが楽しみだ、体は鍛えておこうって思うわw
341. Posted by    2023年08月23日 21:03
もっと払ってもらわんと、ベントレー乗れんのじゃ
340. Posted by    2023年08月23日 20:55
海外も日本のサイト見れるけど、海外も徴収するの?
馬鹿なの?
339. Posted by     2023年08月23日 20:55
欧米を見習って消費税は導入するが、公共放送の在り方は見習わない。流石、日本のブラック企業の総元締め。全く資本主義が機能してない社会主義の国の事だけはある。
338. Posted by 不正だらけ   2023年08月23日 20:54
ガソリンも、JAも、電気代も、薬機法も、NHKも。やりたい放題良くやるわ。
よくまぁ暴動起きない国だこと。なんだかんだ文句言っててもまだまだこの国は余力あるってことかね。
337. Posted by 名無しの通りすがり   2023年08月23日 20:47

キンペーが日本の原発の処理水について抗議をし出したら、独裁者様のおっしゃる通りでございますと、右に倣えで抗議をしだすコロシチャイナウィルスに権力の犬呼ばわりされる自民党も不憫やなー。
336. Posted by 名無しの通りすがり   2023年08月23日 20:44

独裁者にへつらうコロシチャイナウィルスが、権力の犬を批判するとか(笑)
335. Posted by    2023年08月23日 20:36
>>330
お前みたいなのが自民を擁護するおかげでますます俺たちの立場が盤石になる
皮肉なもんだよなw
334. Posted by     2023年08月23日 20:33
>>16
13を見ろよ
実際にバカがいるんだよこれが
333. Posted by     2023年08月23日 20:30
権力の犬、自民党
332. Posted by     2023年08月23日 20:29
>>101
自民に反日って言われたくない
331. Posted by だめじゃないですか   2023年08月23日 20:28
NHK見る意思のない人から料金徴収しようってのがもう間違いなんだよね
そこまでやるなら国営に切り替えて税金で賄え
強制徴収とか一公共団体がやっていいレベルじゃないぞ
330. Posted by     2023年08月23日 20:27
>>1
よかったー
俺らの自民党なんでもやってくれるじゃん
もっと貧民を痛ぶって甘い汁チューチューさせてくれ
329. Posted by     2023年08月23日 20:18
分析班の皆さん宜しくお願いします。
自民党の発言者とNHK、総務省との関係を調べたら、
色々と面白いことが分かるかもしれない。
328. Posted by え眼ルギー名無し   2023年08月23日 20:13
 これ脊髄反射して叩いてる馬鹿が多いな。「新宿会計士の政治経済評論」のサイトを見て頭冷やせよ。
327. Posted by     2023年08月23日 20:11
>>320
日本の法律は日本国内のみ適用可能(一部例外あり)
326. Posted by     2023年08月23日 20:09
特亜放送支部がなんだって?
反日国賊集団になんでカネ渡す必要がある?
NHK・公僕・政治屋・経団連・電通その他諜報機関etc、に属してる国賊どもの、氏名・住所・家族構成等の諸元は、公開したうえで国民が共有する必要があるな
危険すぎる
325. Posted by      2023年08月23日 20:08
それなら海外からでも視聴可能になるから世界の人々から徴収しないとですね
大変だからとか言わず国民から強制的に徴収してるレベルで頑張ってやってくださいよ
324. Posted by    2023年08月23日 20:06
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
323. Posted by      2023年08月23日 19:58
法的にどうだろうと、ハッキングで電子マネーを盗んでる北朝鮮と社会的には何も変わらんわ
322. Posted by      2023年08月23日 19:56
なんかNHKってコンピューターウイルスみたいな存在になりつつあるな
321. Posted by     2023年08月23日 19:51
もし、ネットにつながっているだけで、金をとるようになったら、
DNSからNHKを引けないようになって、NHKが全世界から排除されるだろうな
それはそれでみてみたいw
320. Posted by    2023年08月23日 19:49
てかコレが通るなら世界中の人間国籍問わず徴収できる&しないと筋が通らないよな?仮にIP管理で日本国内のみとしても在日外国人や旅行者からもきっちり取れよ?

それ以前にサブスクにして見ない自由を用意しろそもそもB-CASとかなんのためにあるんだよ災害放送とかスクランブルはダメと言うならEテレだけノンスクランブルにして
国が税金で維持、そして収支をきっちり公表しろ
319. Posted by     2023年08月23日 19:48
NHKを国営にして税金で賄おうといってる人たちへ、わざわざ増税の大義名分を作ろうとしないでください。
318. Posted by     2023年08月23日 19:47
現状、テレビの受信料でネットを見れるのだから、
ネットからも金をとるなら、その分受信料を減額しないと、
実質、受信料の値上げになるよな
まぁ、テレビ持ってないオレには関係ないけど
317. Posted by      2023年08月23日 19:46
“国営放送” なんて何の意味も無いわ
商業ベースじゃなくても視聴率の奴隷になることはNHK自身が毎日証明してるじゃん
むしろ特別な権威をまとう放送局は反日国家による浸透工作の標的になるから余計に危険だ
ってゆーか、すでに中共のナントカトラップにやられまくってるだろwww
316. Posted by     2023年08月23日 19:39
もう国有化で良いよ
財源はモチロン自民の政党交付金で
315. Posted by      2023年08月23日 19:37
しゃあない
立花がつくったマニュアル通りにやるか
314. Posted by     2023年08月23日 19:36
何言われても「契約の自由」で突っぱねるわ
どうせ罰則も強制力も無いんだし
テレビ持ってるかどうかなんてのも関係ない
313. Posted by      2023年08月23日 19:35
豊田商事の例もあるし、
調子乗って人の財布に手ぇ突っ込むようなマネしてるとロクなことないよ
312. Posted by     2023年08月23日 19:31
次はNHKネット契約をマイナンバーに紐付けだな
スマホでも光ケーブル契約すればNHK自動契約になって口座から自動引き落とし
311. Posted by     2023年08月23日 19:29
NHKから裏金貰ってる議員がいるんだろうな
文春とかが暴いてくれれば
310. Posted by     2023年08月23日 19:28
マジ害悪だわ移民党
滅べ
309. Posted by 名無し   2023年08月23日 19:27
>>101
仕方ない
天皇陛下の統治下に戻すか
308. Posted by      2023年08月23日 19:27
サブスクみたいにクレカ番号まで自分で入力して視聴開始なら
スクランブル導入と同じだからやるわけないよな
YOUTUBEみたいにタダで垂れ流して請求書を送り付けるのか?
スマホの持ち主の住所・電話番号・メルアドの情報提供をキャリアに義務付けるの?
ゼニゲバキチガイ組織 キモチワルすぎだろ
307. Posted by     2023年08月23日 19:27
その根拠で言うなら世界中からちゃんと徴収して来いよ
そんで受信料は下げろ
出来ないならこんな意味分からんことはするな
306. Posted by     2023年08月23日 19:26
>300
国民の監視がある国営放送にしないと、反日国に乗っ取られ、歴史の捏造に加担する。
過去の歴史を風評被害とか言って否定したりする。
アメリカでは、韓国のニュースがやたらと放送されるが、アメリカ人はアジアの小国のことなどまったく興味が無い。電波の無駄である。
305. Posted by 名無し   2023年08月23日 19:26
役人達の走狗になった自民党。ネット受信料取るなら全世界から徴収するんだな?何故、古臭い放送法を抜本改正してnhkの民営化しないのだろう?総務省からnhk関連団体50社に天下る退職間近の役人の飯の種に受信料や政府補助金が投入される。不条理でしかない。
304. Posted by    2023年08月23日 19:25
>テレビがなくてもスマホで視聴したい人
言葉通りの意味なら、スマホで視聴できる人とは区別してるってことだよな
今のテレビと違って
会員登録なりアプリDLなり、能動的に見ようとしてる人が対象だよな
303. Posted by     2023年08月23日 19:20
>>297
いまさらだけど、
政治家は次の選挙で勝つために
票田を作るのが仕事だぞ
302. Posted by    2023年08月23日 19:20
むしろ世界中から視聴料とってきて国民に分配するくらいやってもいいのでは?
301. Posted by あげ   2023年08月23日 19:18
「ネットつながってない」って言い張るしかないな。
300. Posted by       2023年08月23日 19:17
頭おか。まず第一に、公共放送を自認するならば、すなおに税金でまかなう国営放送になることを望んでは?と思う。
全世界では、国営放送ではない公共テレビ放送は、NHKとBBCだけです。他はない。
だが、BBCと比べても、NHKは頭おか。
BBCは、「BBC視聴料払わないと、英国内で、英国民はテレビ受信機を購入できない」「BBCを支持することで、テレビを購入できる」という制度を、英国政府に認めさせている。それもひどいが、だが、このNHKの主張よりは、多少はまし。
受信料払い拒否してテレビ観ている層をスキップして、そもそもテレビみていない層からもということは、なんの理屈も成り立たない。そこまで空気のように万人に必要という自信があるならば、国営放送化以外はないが、だがそうなると、政府から予算を削減させられるリスクからで、こんな日本以外だったらただちに極悪な炎上をすることを言う
299. Posted by     2023年08月23日 19:17
>>198
おまえは一生安倍マンセーしてバカにされる人生歩んでろ
298. Posted by     2023年08月23日 19:15
国有化ではなく完全民営化で何か問題あるのかね
民法がこれだけあって、ネットもあるのにさ
NHKだけ優遇するのは法の下の平等に反するし、憲法違反だよ
タバコや塩の専売制だってだいぶ前に止めているのにさ
297. Posted by あほ   2023年08月23日 19:15
国民はネットでNHK見るのを望んでないのに
政府は何やってんの!
296. Posted by      2023年08月23日 19:14
>>289
NHK幹部親族の寄生虫が関連会社としてウジャウジャぶら下がってるから
永遠にスリム化できないんだよ
愛国テリストに皆殺しにされるまで現行の強盗ビジネスを続けるつもりなんだろ
295. Posted by     2023年08月23日 19:14
>>238
おー元気そうだな壺民
294. Posted by    2023年08月23日 19:13
受信料を払いたいなら自民党に投票する
払いたくなければNHK党に投票するだけで良いのにな

政策は自民のままで、NHKがスクランブル化されるだけなのに
自民党に投票したら有料化は確定だろうに草
293. Posted by     2023年08月23日 19:13
GHQはNHKを潰そうとはしたんだけどな
NHKがあるのと無いのとではどっちが日本人への嫌がらせになるのか検討して「NHKがある方が日本人の不利益になるから」という理由で潰さなかったのよね
292. Posted by     2023年08月23日 19:11
おい野党仕事しろ
立花とかなにやっとんねん
291. Posted by あ   2023年08月23日 19:10
NHKは金が有り余ってるから、議員にも寄付しまくって丸め込んでるんだろうよ。
290. Posted by     2023年08月23日 19:09
国営じゃないのにこれが出来たらほかのアプリもそうなるやん
289. Posted by      2023年08月23日 19:08
信者ビジネスだけで十分稼げるんだから、あんまり欲かくなよ
丸ごと潰されたら元も子もないぞ
288. Posted by     2023年08月23日 19:05
まぁ「したい人」だからな
TVの電波受信は設備があれば無料だし、送信設備はNHKが負担してることを考えれば
ネットで同じことをする場合、通信料の負担をNHKがする必要があるからなぁ。
287. Posted by      2023年08月23日 19:05
ひとんちに産廃撒き散らして “代金” を請求するって ヤクザでもやらんよな
ひかえめに言ってもただのキチガイだと思うわ
286. Posted by     2023年08月23日 19:02
地球全体から金取りに出向くのかwww学歴が何の役にも立たない事の証明しつづけるやつらだなwww
285. Posted by      2023年08月23日 19:01
財務省 「ムシケラ国民の可処分所得が減るなら何でもええよ」
284. Posted by     2023年08月23日 18:59


      これでも自民公明に投票する哀れな鮫脳有権者

283. Posted by 名無し   2023年08月23日 18:59
NHKのせいでTVも見なくなった
282. Posted by      2023年08月23日 18:58
こうやって自民がNHKとつるんで露骨な悪事を企ててくれれば
保守系新党がぐんぐん育つ
ほんと助かるわ
281. Posted by よ   2023年08月23日 18:57
順調にコマを進めてるな
最終的には全ネット利用者から視聴料取るつもりだろうな
280. Posted by       2023年08月23日 18:56
新たに50億人から毎月10ドル徴収できるとか日本再生待ったなしだね
まさか徴収対象は日本人に限定するとかって日和ったりしねぇよな?
279. Posted by    2023年08月23日 18:56
自民党 情報通信戦略調査会 
会長 野田聖子
278. Posted by      2023年08月23日 18:55
>>テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料を〜

つまり視聴したくない人は払わなくていいわけだな?
277. Posted by     2023年08月23日 18:54
払った事ない自慢をすると開示請求かけられるから注意な
276. Posted by    2023年08月23日 18:50
>>195
受信料払わせたうえで、サブスクは別料金w
275. Posted by    2023年08月23日 18:49
>>190
プロバイダ料金に受信料税込合算したうえで、そこに消費税掛けるんだなそりゃウハウハだわw
274. Posted by     2023年08月23日 18:45
政治家に金を握らせ過ぎた結果
273. Posted by     2023年08月23日 18:45
NHKなんか色々勘違いしてるけどあまり国民怒らせると国営化運動おこるだけだぞ。給与は公務員基準に下げられ無駄なコンテンツは廃止、面白さは不要の純粋な事実のみを伝える情報媒体に変え大幅なスリム化を強制される。その未来が欲しいなら今まで通り銭ゲバしとけ。
272. Posted by    2023年08月23日 18:43
将来的にスマホの月額料金にデフォルトで組み込まれることになりそうだな
テレビと一緒に滅んでくれよマジで
271. Posted by     2023年08月23日 18:33
立てよ国民
270. Posted by     2023年08月23日 18:33
>>ならネットが繋がる外国人からも取れよ
本これ
ビジネスホテルにTV置かなくなったし
取りようがなくなりつつあるよね
ネット=NHK視聴は無理がある
それはそうとNHKをぶっ潰すって言ってたおじちゃんはどうなったの
269. Posted by     2023年08月23日 18:30
他に改正しなきゃ行けない法律あるだろうが
何が大事か考えろよな
268. Posted by 反日NHKは4すべし!   2023年08月23日 18:30
キチガイ狂って、時代の逆行はやめろ!
テレビ解体時代なのにふざけるな、月一犯罪者発生のNHKがぁぁぁぁ。
NHKをぶっ.................................................................
267. Posted by _   2023年08月23日 18:29
当然パケ代はNHKが払うんだろうな?
266. Posted by    2023年08月23日 18:26
NHKをブロックするプロバイダが誕生すれば流行るのでは?
265. Posted by    2023年08月23日 18:18
>>257
お、だんだんレスに勢いがなくなってきた
このまま萎えてそっ閉じする秒読み段階だなwww
264. Posted by     2023年08月23日 18:18
ネット徴収したいなら先にテレビ持ってる人から
見る見ない払う払わないを選択できるようにしてから出直せってなる
263. Posted by     2023年08月23日 18:17
もう終わりだよこの国
262. Posted by 1   2023年08月23日 18:16
全世界から盗ろうw
バイデンやプーチンからも盗れよw

日本終わるな。
261. Posted by あ   2023年08月23日 18:16
新居にアンテナもケーブルテレビもないから解約したばっかりだけど。ふつうに電話でNetflixだけ見るためのモニターとして使いますって話たら解約できた。Tver.にNHK参入で受信料発生とかだったら笑えるけど。
260. Posted by     2023年08月23日 18:14
ほんとこの国はイカれてるわ
259. Posted by .   2023年08月23日 18:13
>テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料に相当する費用負担を求めるべきだと指摘した

読めば、スマホ所持者から漏れなく徴収する訳じゃねーからいいや。アプリ化してサブスクにすりゃイイじゃん。

その流れで Android TV なら、地上波止めて、ネトフリやアマプラみたいに、アプリ化してくれよ。
258. Posted by     2023年08月23日 18:11
岸田自民党はアホばかりなのか?
NetflixやHuluみたいにネットで見たければ見たい人だけ課金制にすれば良い
NHK受信料払いたくない見たくない国民が大勢いるからドンキなどでNHKが見えないテレビが爆売れしている
国会議員の定数を現状の10分の1くらいに減らさないと腐りきった国会議員は減らないですね〜
257. Posted by     2023年08月23日 18:10
>>1
NHKにようこそ
256. Posted by あ   2023年08月23日 18:09
そもそも現在の家庭ごとに徴収してるのとネットとの相性は最悪だと思うんだが?このあたり全く解決せずに突き進むのは異常だよ。
別の考え方をすると一家の平均が4人だとしてそれで4000円なら、一人頭月最高で1000円ってことだよな、いままでその金で運用できてきてるんだから。
一人暮らしでも4000円だったとかそういうのは違うからな。それってつまり受信者を正しく把握せずどんぶり勘定でやってたってことなんだから。
255. Posted by    2023年08月23日 18:08
あれ?
「TVを持っていたら契約しろ」っていうレベルではなく、
ログインするとか、「視聴する」という意思があるひとだけ支払いって記事を読んだぞ?
なので、それほど気にはしてなかったがな。

もっとも、それなら通常放送も同じようにスクランブル掛けろとは思ったが。
254. Posted by    2023年08月23日 18:02
こんな汚染された国の汚染された情報を流しまくる洗脳機関に無理矢理金払えとか頭おかしいのだよ
253. Posted by     2023年08月23日 18:02
こいつらアホなんだろうか
温厚な日本人にも限度があるだろうに
252. Posted by      2023年08月23日 18:01
むしろNHKのせいでテレビ離れが加速して見る人が減ったんだろ
どんだけ嫌がらせするつもりだよこのゴミ団体
251. Posted by        2023年08月23日 18:00
ネット配信は放送に該当しない。
ネット普及以前ほど、重要な役割は公共放送に求められていない。

もう要らねえんだよNHK。
見てねーしw
250. Posted by 名無し   2023年08月23日 17:50
国営放送にちゃんとすればいいだけだろ。
税金で運用。
249. Posted by     2023年08月23日 17:45
アカウントを作ってログインした人だけ見られるようにしろよ
アカウントを作ってない人から金盗るなよ
248. Posted by     2023年08月23日 17:44
>>229
そういうのは、生放送中の音声に拾わせるようにやらなくちゃな。
247. Posted by あ   2023年08月23日 17:42
テレビの受信料払ってる人からも取るわけ?
246. Posted by     2023年08月23日 17:39
「業務のスリム化」がちゃんと行われるという前提で
選挙時に最高裁判官と同様に
【NHKの受信料と給料が妥当か】国民審査を設け
その結果を常に反映すると確約するなら金取ってもええよ。
投票率も上がって一石二鳥だろ?
245. Posted by     2023年08月23日 17:38
不公平なので、全世界のネット民から徴収して下さい
日本だけ徴収して、外国はタダって日本国民の考えることか?
244. Posted by     2023年08月23日 17:38
ネット受信設備にNHKは何ら関わってないだろ
なんで金取れると思ってるの
243. Posted by    2023年08月23日 17:38
死ね(直球
242. Posted by     2023年08月23日 17:32
天下り先はやりたい放題ですなあ
法も都合のいいように変えれるし
241. Posted by     2023年08月23日 17:31
>>239
受信料は視聴料ではありません
NHKという組織を維持するための負担金です
だから見てようが見てまいが払うことが法律で決まっています
240. Posted by     2023年08月23日 17:30
>>198
民主主義の国に住んでるんだからできる限りのことをするのは当たり前
偉そうに達観して知ったかぶりか?
選挙も行ってなさそうな自分は賢いと思い込んでるバカは黙って勝手に自己完結してろ
239. Posted by BSは払ってないけど地上波は払ってます   2023年08月23日 17:28
「視聴したい人から聴取」ならテレビもそうすればいいのでは?
なぜ視聴したくない人からも聴取するのか不明。
NHKをぶっ壊せ=自民党をぶっ壊せ になるのでは?
238. Posted by ばかw   2023年08月23日 17:28
自民党に投票〜とか文句言ってる奴に限って
投票すら行かない連中だからな
文句を言いたいなら投票に行けとよく言うけど
そういう奴って何があっても行かないので黙ってしんどけ
237. Posted by     2023年08月23日 17:27
>>233
んなわけねーだろ
公共放送を何だと思ってるんだ?

これまで公共放送という名目でスクランブル化を拒否してNHK見てない人からも徴収してきたんだから
スマホでも同じことやるつもりなのは間違いないぞ
236. Posted by    2023年08月23日 17:26
人の個体は数十年単位で死ぬし
日本という国も長く見積もってあと数百年で滅びる
死ねという願望は必ず達成するが
生きているうちは諦めろ
235. Posted by    2023年08月23日 17:25
ヤバ過ぎるって
234. Posted by     2023年08月23日 17:22
自民党に投票した奴はしね
233. Posted by まあ   2023年08月23日 17:21
NHKアプリの有料コンテンツって形ならいいんじゃね?
見る気がないなら見れない、金を払うなら見れるって区切れるし

そうじゃなければ、明らかに違法な部分に突っ込むのいい加減に辞めろ
232. Posted by     2023年08月23日 17:19
ネットなら日本人だけでなく全世界から徴収しろよ
全世界を敵に回す覚悟があるなら徴収していいよ
231. Posted by     2023年08月23日 17:18
中国でネット配信してる分はちゃんと中国人から金取ってるんだろうな?

筋も通せない御託だけ並べるのは辞めろマジで
230. Posted by     2023年08月23日 17:17
党や国民の利益とかどうでもいい個人的利権の為に動いてる糞政治家の思惑か?
229. Posted by     2023年08月23日 17:16
>>139
今年実施済みのデモ↓。やっていても民放含めメディアは一切報道しないのでみんな知らない
・2月12日NHKスクランブルデモ
・4月2日NHKスクランブルデモ
・6月18日NHKネット徴収反対デモ
渋谷で行いNHK本部前を半周。デモ隊の接近すると慌てて門を閉ざすNHK。
228. Posted by     2023年08月23日 17:16
オンデマンドでいいのでは?
227. Posted by Pcci名無しさん   2023年08月23日 17:14
ナマポ受けれる奴はナマポとれ今すぐ
NHK支払わなくていいって利点があるぞ
226. Posted by     2023年08月23日 17:13
糞守銭奴
225. Posted by    2023年08月23日 17:12
受信できなくなる装置もネット通信遮断も無力
全世界のネットユーザーはNHKとの契約が強制的に成立する
なぜなら日本には放送法という独裁国家が定めた法律があるから
224. Posted by     2023年08月23日 17:12
>>120
もうやってる
223. Posted by     2023年08月23日 17:11
昨日も見ていて反吐が出るくらい偏向報道が酷かった
222. Posted by     2023年08月23日 17:08
これまじ?
自民終わってるだろ…
もうスマホ投げ捨てるしかないな
221. Posted by     2023年08月23日 17:07
NHK勉強になるから好きで払ってるけど高すぎるんだよ
芸能人とか使わんでいいから500円/月でできる範囲でやって欲しい
関連会社とかまで高給取りじゃん
220. Posted by     2023年08月23日 17:04
NHKとドップリお仲間自民党はNHKを助けるだろうな
利権、既得権益を守る、それこそが政権を取れるし維持できるわけだからね、だから自民党は強いのよ
ほかの政党もあるだろうけど圧倒的な多さよな
まあとりあえずNHKを視聴している人だけが負担するならいいけど
そこから視聴しなくても負担にしてきそうだから嫌なんだよなあ
自民党はもうさ、無理くそやってくるからさ〜
219. Posted by     2023年08月23日 17:04
民ぽーあるしNHKとかいう料金分働かない前時代の遺物いらんっしょ
218. Posted by     2023年08月23日 17:02
政治家の子息をコネで入職させたり、
姑息な根回し万全だな。
217. Posted by     2023年08月23日 17:01
NHKを見たくない人にとっては、
ビッグモーター以上のブラック企業。
216. Posted by     2023年08月23日 17:01
国民「NHKとか要らなくね。」
自民党「あーあー聞こえなーい」
215. Posted by     2023年08月23日 16:56
【NHKオンデマンド】
「NHKオンデマンド」とは、NHKが放送した番組をPC/スマートフォン/タブレットで視聴できる月額 990円(税込み)の動画配信サービスのことです。受信料を払っていなくても利用できます。
月々約500本を放送当日から配信!

………………すでに見たい人はスマホで見れるんですが?
見る見ないにかかわらず、スマホ所有者全員から取るための準備でしかないよ
214. Posted by     2023年08月23日 16:56
時代錯誤すぎるわ
213. Posted by     2023年08月23日 16:55
これ推してる議員の名前を晒せ
212. Posted by    2023年08月23日 16:54
>>206
ビビはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
211. Posted by  気になる名無しさん    2023年08月23日 16:54
NHKの存在が日本の闇そのものだよ
210. Posted by    2023年08月23日 16:49
外国人からも当然盗るよな?ネット繋がるんだから
盗人ども
209. Posted by    2023年08月23日 16:49
>>203
テレビを買えば契約したことになるというのも大概だけどまあギリギリ理屈がわからんこともない
でも契約しないためにはテレビを置いてないことを証明しなければならないというのはマジで意味不明
逆にテレビを持ってることを証明しなきゃいけないんじゃないの?
ネットを使ってたら契約したことになるのは更に意味がわからんから有料配信しろよ
208. Posted by     2023年08月23日 16:47
制作著作NHKだけじゃなく契約者にも権利はあるだろ利益は分配しろ
207. Posted by     2023年08月23日 16:46
>>52
仮にマイナンバーと紐付けとなるなら国有化しろって思う
206. Posted by .   2023年08月23日 16:46
>>174
ビビってんの?
じゃあ、日本人に害をなすのも食い物にするのもやめればいいのに、自分では何も生み出せないからできないの?食い荒らした後はどうするの?
日本人に害をなすもの、日本人を食い物にするものはその大切なものも人も赦されない、何人とか関係ない
205. Posted by わたしはたわし   2023年08月23日 16:46
また自民党の票要らない宣言?
204. Posted by     2023年08月23日 16:45
武力って必要悪なのかもなと思いつつも、
それがあったところで更に終わるだけな気もしてる
203. Posted by     2023年08月23日 16:44
>>2
過去には裁判で「NHKが受信料契約をして下さいと言えば(たとえ拒否されようと)2週間以内に契約成立する」と主張してたくらいだからな……
※なお最高裁で棄却されました
202. Posted by     2023年08月23日 16:44
>>170
小学生でもわかる理屈だよな
つーか地デジ化する前の時点で技術的にスクランブル放送可能だったとか聞いたことあるけどな
201. Posted by     2023年08月23日 16:42
よしもととジャニーズも不要

民放と変わらん。
200. Posted by s   2023年08月23日 16:41
アメリカ野球と韓国ドラマに金だすは即刻やめてほしい
オータニなんかエンジェルスとMLBにいくら払ってるんだよアレ


せめて日本のことに受信料使ってほしい
199. Posted by     2023年08月23日 16:40
サブスクにすればいいだけなのにテレビと同じやり方でいけると味をしめてやがる
198. Posted by     2023年08月23日 16:40
自民党だからとか言ってるお馬鹿さん達、またほかの政党に期待して地獄見るといいw

どんなに文句言っても誰も手を出せないのが現実、頑張って葉っぱを何枚か毟ったところで根の深さ的に何の障害にもならない。
197. Posted by     2023年08月23日 16:40
終わってるよな本当
多少声をあげたところで何か変わるわけでもないやろ?
腐敗しきった組織が多すぎるってマジで
誰にもどうにもできないやん
196. Posted by     2023年08月23日 16:39
>>6
いずれは鏡を持ってるだけで徴収
195. Posted by     2023年08月23日 16:38
それは現行法でサブスクとして課金させればいいだけの話では?
194. Posted by     2023年08月23日 16:36
>>180
サービス受けてない(見てない)人からも徴収してる時点でビッグモーターより上だろ
国ぐるみの犯罪だぞ
193. Posted by    2023年08月23日 16:35
インターネットはそもそも米国軍の情報伝達媒体だった
それを日本国NHKが利用しようとしている
192. Posted by yohei   2023年08月23日 16:34
まずはスポーツとかエンタメの番組全部無くしてからにしろ。災害情報とニュースだけでいい。
191. Posted by          2023年08月23日 16:33
視ようが視まいが払えは平成で終わりましたよ
190. Posted by    2023年08月23日 16:32
ネット契約者の受信料支払い必須にすりゃその分の消費税が入ってくるからウハウハだろうよ
189. Posted by    2023年08月23日 16:29
ディスプレイなんて繋いでないサーバしか設置してない回線とかもあるんだから一律で徴収するのは無理があるよ
188. Posted by    2023年08月23日 16:29
NHK特集とか受信契約すりゃ見られるようになるなら払いたい人もおるだろな
実態は「みなさまの受信料」で作成した番組を年齢あがって給料高くなっちまった古参職員を出向させてるNHKエンプラとかに権利移してボッタクリ価格で提供してるから受信契約とは別
どんだけ古い番組(1963制作魚住中尉命中とか)であってもアーカイブをパブリック化しないで60年経ってもカネ取るのさすがに笑えるぞ
「みなさまの受信料」でできたモンなのに
187. Posted by    2023年08月23日 16:28
受信料で作ったコンテンツをネットで配信して更に受信料取るって、二重取りじゃねーか。
まずはNHKのコンテンツを国民の共有財産にしろよな。
186. Posted by    2023年08月23日 16:27
契約しなきゃ見られないようにするならまあ良いけど
185. Posted by    2023年08月23日 16:26
プロバイダはNHKを遮断するサービスを用意すべき
184. Posted by あ   2023年08月23日 16:25
どこでも遅延なしで通信料なしで使えてから言えよ
183. Posted by     2023年08月23日 16:23
最終的にはプロバイダ契約料に上乗せになるのかねえ、いろいろ厳しい世の中になりそうだね…しかし取れるだけ取っておいて、使い方は自由なんて、笑いが止まらないしやめられないだろうね。
182. Posted by    2023年08月23日 16:21
国営化した税金として取るなら誰も文句言わんよ
181. Posted by     2023年08月23日 16:20
>>11
山上が現れることを願う
180. Posted by あ   2023年08月23日 16:19
ビッグモーターと並ぶ犯罪組織になるか?
自民党のNHKに寄生するダニも駆除しないとな
179. Posted by     2023年08月23日 16:17
自民の誰かちゃんと書けよ、政府は自民以外には務まらないんだから、個人をどうにかしないと。
178. Posted by     2023年08月23日 16:16
見る人だけから取るなら公共放送の意味がないから民営化しろよ
どうせ公共放送のままにして将来的に全国民から取るのも当然想定してんだろうがな
177. Posted by    2023年08月23日 16:13
いいんじゃないの?
動画のサブスクリプションサービスでしょ
176. Posted by ;   2023年08月23日 16:13
老害以外でこいつら支持する無能は何なの
175. Posted by     2023年08月23日 16:10
電波網構築したからテレビならまぁわかるがネットは全く関係ないでしょ
いつまでも言ってたらいつか実現するとでも思ってるのか?
それを認めるならガチで国営で税金運営してくれ
174. Posted by    2023年08月23日 16:09
>>164
思いっきり矛盾してるやん
たぶん論破されすぎて自分でも何言ってるかわかってないんだろ?
待っててやるから俺のレスとお前のレスを全部読んで整理してから来なよw
173. Posted by     2023年08月23日 16:09
ネットで見る奴w
172. Posted by     2023年08月23日 16:09
ありがとう自民党
171. Posted by     2023年08月23日 16:08
技適のないスマホ買えばおk
170. Posted by     2023年08月23日 16:08
だから金払ったら見れるようにすればいいだけだろうが
逆なんだよ電波やくざ
169. Posted by     2023年08月23日 16:06
対象者は全世界のネットユーザーだから
日本に核兵器が落ちる正当な理由になり得る
168. Posted by こ   2023年08月23日 16:05
これでまた更に支持率下がるな
167. Posted by     2023年08月23日 16:04
>ネットで見る人から取れるよう改正へ 自民党提言
テレビでも見ない人からは取らないよう改正しろよ
166. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 16:02
「いや、さすがにそのレベルのクソは実在しないはず…」

っていう心裏をついたトリックですよ( 'ω′)☝
165. Posted by    2023年08月23日 16:02
TVでNHK見ないんだからスマホでも見るわけねーよ。
164. Posted by .   2023年08月23日 16:02
>>1
そういうのはもう赦されない
掃除の時期が来た
日本人に害をなすもの、日本人を食い物にする者はその業を償うことになるそいつらの大切なものも人も
163. Posted by     2023年08月23日 16:02
どうせすぐ全国民が対象になる
ユニバーサル料金のようにね
162. Posted by    2023年08月23日 16:00
>>157
効いてて草
161. Posted by    2023年08月23日 16:00
スマホ持ってる外国人も徴収対象ですか?
160. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 16:00
思いのほか勘違いされやすいけど、たぶん、NHKってみんなが思っているより遥かにゴミクソゴキブリだよ( 'ω′)

「こいつマジ悪いやつだな…ん?いや、まさかそんなわけ…あ、ヤバい殺さなきゃダメだ」ってなって、「いや、やっぱそんなハズは…え、マジでこんなクソ存在してるの、嘘でしょ?」ってなって、「冗談だろ…」ってなったまま終わる
159. Posted by     2023年08月23日 16:00
「丁寧な説明」とか最近ちょくちょく言ってるけど、そんなもんいらん。
よく分かってない大臣が丁寧な説明なんかしても、時間のムダ。
合理的で無駄のないことをやれば、それで済む話。
158. Posted by     2023年08月23日 16:00
じみんは しょうたいを あらわした!
157. Posted by    2023年08月23日 15:59
>>1
テレビ持ってたら契約したことになるというのが法的根拠なんだからインターネット関係ないじゃん
ネットで有料配信するって話じゃなくネット使ってるやつは全員契約したことにするって話だとしたらアホすぎるわ
156. Posted by     2023年08月23日 15:58
テレビみたく電波垂れ流しじゃないからネット繋がってるだけで徴収はできない。
プロバイダに問い合わせれば見てないことが証明できるからな。
155. Posted by ?   2023年08月23日 15:57
スマホで視聴したい人から❓❓❓
って事は、視聴するには契約する必要有るんだよね………個別訪問ですか❓
視聴したくなければ、払わなくても良い☝️😁😁😁 そういう事だよね❓
解釈の違いなんて言わせないぜ📢📢📢
154. Posted by    2023年08月23日 15:57
>>144
関係ないよ
君とNHKとの間で放送受信契約が強制的に成立し
君は日本のために命を落とすのだ
153. Posted by     2023年08月23日 15:57
中国共産党からも徴収すんの?
152. Posted by あ   2023年08月23日 15:56
>>45
というかインターネットを勝手に私物化してるだろ、世界から批判されるんじゃない?
151. Posted by     2023年08月23日 15:55
防災目的など多くの人に見てもらう意図なのにチューナー設置で金取ってるのがナンセンス。
とっとと税金一本化して徴収コストと職員待遇コスト削減な。制作部門は民営化。
150. Posted by 名無し   2023年08月23日 15:55
流行病中で無理と追い返す
149. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:53
「訪問を騙った詐欺にお気をつけください。NHK職員が金銭徴収を目的として自宅に訪問に行くことは絶対にありません」って''言わない''道理は、俺、ちょっと理解できちゃうなぁ
148. Posted by    2023年08月23日 15:52
また自民かいい加減にしろ
147. Posted by    2023年08月23日 15:52
強制サブスクって、レ◯プまがいやんwww
146. Posted by    2023年08月23日 15:51
独裁者は民主主義思想から発生する
145. Posted by あ   2023年08月23日 15:51
ツタヤがばんばん潰れまくってるの見たらこの手の昭和の遺物なんぞ需要ないのはっきり分かるよな
レンタルビデオ以下のクソみたいなチャンネルより遥かにサブスクの方が需要あるんやからよ
本来潰れて然るべきゴミを不当な権力の行使でエコ贔屓して強引に存続とかほんまこの国の政治屋は腐っとるわ
144. Posted by     2023年08月23日 15:50
何がどう変わっても契約しないだけだからどうでもいいんだけどね
143. Posted by     2023年08月23日 15:49
自民党は次回議席はいらないのかな
142. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:49
>>134
そんな回りくどいマネしないでしょうよ。バレればイメージ最低だし。

俺が言いたいのは、とりあえず行政はカスってこと。治安的な意味で
141. Posted by    2023年08月23日 15:48
WWWへの宣戦布告
140. Posted by あ   2023年08月23日 15:47
>>137
そんな度胸ないよ
だからこそやる奴出て来たらマンセーすんねん
俺には到底出来ん事をやった訳やからな
139. Posted by 匿名   2023年08月23日 15:47
政治家が適当なのに、外国人みたいにデモをしない国民が悪い。外国人の間でも、日本国民は笑いもの。政治家が適当なのに、日本国民はなぜデモをしないのか?
疑問を持っている外国人は多いよ。
その結果、日本国民は、奴隷民族として笑われている。
138. Posted by     2023年08月23日 15:46
タダでも見ない
むしろ職場でつまらん番組流されてて不快だからサッサと停波しろ
137. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:45
>>132
いや、いいよ…
お前はやるなよ…ww
136. Posted by 名無し   2023年08月23日 15:45
次は絶対自民に入れないから覚悟しとけよ
こんなんヤクザのショバ代以上の無法だろ
135. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年08月23日 15:45
>>29
玊袋が梅毒になりそう

NHKの行為は、勝手に己の玊袋を見せつけてお金を請求するという変態の0721でしかない
134. Posted by      2023年08月23日 15:44
今考えるとN党はN〇Kの自演だったのかもな。
反N〇Kに悪のイメージを植え付ける為の。
133. Posted by     2023年08月23日 15:40
他所がこれに反対すればそこも投票することに一考するけどなぁ

何で反対もしないの?
132. Posted by あ   2023年08月23日 15:37
>>130
申し訳ない
京アニでなくNHKなら俺はマンセーしてしもてたわ
山上も安倍でなく岸田ならもう尊崇してしもてたやろな
131. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:34
>>106
( 'ω′)っ[安全第一]
130. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:33
>>127
放火とかカスの所業だろ
129. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:31
需要と供給

まぁゴキブリは殺すけどな( 'ω′)
128. Posted by dgjk   2023年08月23日 15:31
それでも日本人は自民党に投票します。
127. Posted by あ   2023年08月23日 15:31
青葉も京アニじゃなくNHK燃やしてたら今頃英雄やったやろうにな
糖質の難癖が原因やからそうはならんのやけども
126. Posted by     2023年08月23日 15:31
自民入れてる連中はNHKに金払ってる上級層なんでしょ。
選挙行かないお前らが悪い。
125. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:30
>>113
要らないなら要らないで「在るものは在る」って話だし、要るなら要るで「維持には金が要る」って話でしょうが。「実在する」ってことは、たぶん需要があるんだよ。

支払うべきか否かなんて話は、そもそも的外れすぎる
124. Posted by     2023年08月23日 15:30
>>92
そっちは電波の押し売りができるからね
ネット配信はそうはいかんけど
123. Posted by     2023年08月23日 15:30
>>16
実際そうだし。
選挙前に適当にばら撒きすれば
全てを忘れて自民に入れるアホばっかりだし
何でもやりたい放題よ
122. Posted by 名無し   2023年08月23日 15:30
前にNHKから同じ要望が上がった時は一蹴してたはずだがw
安倍さんが鬼籍に入ってからの岸田はやりたい放題だなw
121. Posted by     2023年08月23日 15:28
>>118
失敗しても責任取らないから手品師より公務員+議員の方が下種ゴミカスのヤクザ以下だろ
120. Posted by     2023年08月23日 15:28
というかこの記事見る限りではweb有料配信もすれば?ってだけの話では
119. Posted by     2023年08月23日 15:28
自民党に提言しただけなら、却下してくれ。
118. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:27
>>73
それを知ったところで「誰だよ」ってなるのは同じじゃね

納得いかないまま物事が進行する様子は手品に似てるなぁ( 'ω′)
117. Posted by     2023年08月23日 15:27
これ狙いはTVと同じで
受信料は受信しているかどうかは関係ない、ネット接続環境があるなら金払え
の前準備だろ
もう暗殺でいいんじゃないかな?
116. Posted by あ   2023年08月23日 15:27
>>44
著作権で勝手にスクランブル出来ないようにするために、あえて既にある地デジ方式ではなくNHKが参加した方式を採用させたのが自民党だぞ
勿論デメリットしか無く、新規方式だったから予算も増えるし受信機側も新しく開発だったんで出始めは高額となった
115. Posted by     2023年08月23日 15:26
昔どっかの議員がネットから取らないってNHKから確約取ってたのにな
もうNHKと総務省解体しろ
114. Posted by     2023年08月23日 15:26
>>13
こういうバカがいる限り
自民党とNHKはやりたい放題で
安泰ですね
113. Posted by    2023年08月23日 15:26
NHKって民主主義に反しているよな?
恐らく民意のほとんどがNHKいらないだろうに
112. Posted by 名無し   2023年08月23日 15:23
放送と通信の区別が出来ないアンポンタンw
本気でNHKの解体論を議論しないとダメだろ
111. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:23
>>7
さてね
110. Posted by     2023年08月23日 15:21
>>103
反日や在日が投票するのは立憲共産れいわだろ。モロに反日政党。
自民に投票してるのはただの情弱達。
自民以外の保守政党に投票するのがちゃんと理解してる奴ら。
109. Posted by     2023年08月23日 15:21
ふざけた事ぬかすな
108. Posted by     2023年08月23日 15:21
自民以外のまともな政党早く作って
107. Posted by     2023年08月23日 15:20
見たい人からとあるがそれはどうやって判定するんだ?
きちんと定義して答えろよ馬鹿議員+反日協会
106. Posted by    2023年08月23日 15:20
そろそろ流血沙汰にしといた方良くない?
105. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:19
>>99
そもそもNHK党関係無い…
104. Posted by    2023年08月23日 15:19
時代に合ってねぇんだからとっとと改正しろよ。
イギリスはとっくに改正したぞ。
今やネットでも余裕で高画質動画見れる時代なんだぞ
103. Posted by あ   2023年08月23日 15:19
>>36
反日や在が投票する分には勝手にって感じなんだけどな
問題は右翼系の馬鹿が自民党信じて投票するとかだよな、カルトのやり方に騙される馬鹿と全く変わらん
102. Posted by    2023年08月23日 15:18
>>95
あちこち矛盾しすぎて一周回って難解なレスになってるな
自分でも理解できず反射でレスしてんじゃないの?
101. Posted by    2023年08月23日 15:18
>>36
日本という国は自民党のものだから自民党以外に投票する人はみんな反日だよ
サルでもわかると思う
100. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:16
( 'ω′)。o(彼らは何と戦っているんだ…?)
99. Posted by    2023年08月23日 15:16
N党のNHK来たら掛けてくれって電話番号描いたステッカー
誰か掛けた奴おる?
こないだ来たからステッカー貼っておこうかと思ったら捨てて無かったわ
98. Posted by     2023年08月23日 15:16
>>92
そこは放送法が悪法だからだな。

ネットでみたい人から徴収するだけなら、法を改正する必要はないんだけどな。
他のVODサービスてみんなやってるわけたし。
96. Posted by     2023年08月23日 15:15
岸田消えろ。岸田日本から出て行け。日本に1番いらん存在だわ。
95. Posted by アッシュ™🎌   2023年08月23日 15:14
>>31
玊袋が破裂
94. Posted by 草   2023年08月23日 15:13
>>27
低偏差値高出身のジジイ涙目でメシウマ
93. Posted by     2023年08月23日 15:13
強制的に徴収するつもりなら、DNSからNHKを締め出す必要があるな。
92. Posted by    2023年08月23日 15:13
視聴したい人から取るってことは選択できるってことか?
なら地上波もNHKだけ見ない選択できないのはおかしいだろ
91. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:12
ていうか国語はどうしたんだ
89. Posted by Neutralizing   2023年08月23日 15:11
いや、そんな人間はいないはず
88. Posted by    2023年08月23日 15:11
スマホ持っている人がたいしょうになるならNHKが責任持って全国どこでも無制限で動画視聴に支障ない速度を確保する通信サービス始めないと
受信料の範囲内で
放送法違反になりかねん視聴困難者放置という状態ををつくるのかな?
87. Posted by    2023年08月23日 15:11
どうやってここで俺が見ているのと、我が家の回線と俺のパソコンを借りた姉旦那が見ているのを区別できるんだ?
86. Posted by    2023年08月23日 15:10
こういうのは、オールドメディアと反権力で共闘してる
特定野党が先に提出して、恩を売っとかないとねw
ほんと特定野党って、政治のセンスね―わなw
この件で反対に回るのは旧N党だけ、
お仲間の利権だからお得意の自民党のハンタ〜イが出来ないんだからw
85. Posted by    2023年08月23日 15:09
マジでイラつく
自民の誰だ?
84. Posted by    2023年08月23日 15:09
増長させてるのは総務省
83. Posted by       2023年08月23日 15:08
テレビがなくてもスマホで「視聴したい人から」受信料に相当する費用負担

ちゃんと読めよお前ら弱者かよ
82. Posted by        2023年08月23日 15:08
暴動起こすデモやるなら参加するぞ
81. Posted by        2023年08月23日 15:07
そろそろ職員も殺害される日が来そうだな
80. Posted by     2023年08月23日 15:06
観る人から取るのは普通のことだと思うけど、むしろ今までは無料だったの?

観ない人からとったら詐欺だろ
79. Posted by     2023年08月23日 15:05
これを提言してるやつの資金を洗え
78. Posted by     2023年08月23日 15:04
頭悪いこと言ってんじゃねーぞバカ自民が
こんなもんビタ一文払うかカス死ね
77. Posted by 名無し   2023年08月23日 15:02
自国民を苦しめることには躊躇がないな
76. Posted by    2023年08月23日 15:02
元NHK会長
・「政府が右と言っているのに我々が左と言うわけにはいかない」
・「(放送内容は)日本政府と懸け離れたものであってはならない」

こいつら国家権力に逆らう気は毛頭ない。だから政府はNHKに優しくする。もしNHKが政府や政治家の問題にしっかり切り込む放送をしたら、政府は逆にNHKに不利な事をあれこれやるだろな。
75. Posted by    2023年08月23日 15:02
アプリ有料化までは好きにすればいいよ

スマホ所持で強制徴収になったら流石に暴動起こるで
74. Posted by 名無し   2023年08月23日 15:01
岸田流石だな
73. Posted by     2023年08月23日 15:01
自民党だけじゃなくて提言してる奴の名前とツラを見せろ。
72. Posted by    2023年08月23日 15:00
>>68
JN0013503、状況は不利だ。撤退せよ。
71. Posted by     2023年08月23日 14:57
これついこの間「無理」って結論を渋々出してたろ?
時間戻ってる?
70. Posted by あ   2023年08月23日 14:57
>>57
ビックモーターだけレベチでただの反社で草
69. Posted by     2023年08月23日 14:56
5 受信料で作ったコンテンツで金儲けをするな!
68. Posted by あ   2023年08月23日 14:56
>>1
ええ加減マジで自民はお仕置きやろ
67. Posted by    2023年08月23日 14:56
では世界中の外人からもと言うことになるね。
それと同時に議員の歳費も無しにしたら?
66. Posted by     2023年08月23日 14:54
実際マジで謎なんだけど何がこんなにNHKって権力あるんだろうな
64. Posted by     2023年08月23日 14:54
つまり・・・写りが悪い(通信速度が遅い)ってNHKに苦情入れたら改善してくれるってことかな?放送法上の解釈だとそうなるんだけど。
63. Posted by    2023年08月23日 14:53
見たくないから払いたくない、こんな当たり前の国民の気持ちをいつ汲んでくれるのだ・・
62. Posted by     2023年08月23日 14:52
>テレビがなくてもスマホで視聴したい人
100人でいいからそんな奴見つけてみろや
61. Posted by 名無し   2023年08月23日 14:52
こんな対応するから嫌われるのに理解してないのか?
60. Posted by     2023年08月23日 14:52
朝鮮戦士ジミンガー!売春婦に代わってお仕置きよ!
59. Posted by     2023年08月23日 14:50
スクランブル化とネットは有料会員制をセットでやるなら誰も文句は言わないのにな
58. Posted by 名無し   2023年08月23日 14:49
請求するにしても韓流アイドルの番組ばっかり流してるのに国営とか言ってんの許せん
57. Posted by     2023年08月23日 14:48
統一教会、NHK、ジャスラック、電通、ビッグモーター
メスをいれんきゃいかん組織が多すぎてな
全部解体しろ
56. Posted by m   2023年08月23日 14:48
>>49
黙れ底辺。
55. Posted by    2023年08月23日 14:47
>>44
岸田はNHKが言うがままじゃね
54. Posted by     2023年08月23日 14:47
>44
NHKの視聴者が、いないことを知っている。
スクランブル化すれば、ただちに、NHKが倒産。国民にとっていらない会社。
53. Posted by     2023年08月23日 14:45
まずは内部留保を吐き出せよ
話はそれから聞いてやるから
52. Posted by     2023年08月23日 14:45
NHKの動画配信アプリを月額製でリリースすればいいだけだろ
法改正なんてなんもいらん
というか ネット繋がってるなら徴収ってなると世界中から徴収しなきゃ通りが通らなくなるから、その場合世界中から日本が言いがかりつけて日本が金を奪おうとすることになるわけで
経済制裁食らうぞ?
それとも日本国籍もってたらとか、マイナンバーで紐付けか?それも世界中から人権への罪を問われて経済制裁...
51. Posted by    2023年08月23日 14:44
実質税金なんだし国営化しよう。社員の給与も公務員水準に。
50. Posted by     2023年08月23日 14:43
日本から出ていくべきはNHKの方だろ
49. Posted by     2023年08月23日 14:43
NHK世論調査の結果、スマホ所有者は、100%NHKを視聴したい人しかいない。
したがって、全員から受信料を取るべきとなる。
48. Posted by あ   2023年08月23日 14:42
>>43
え、じゃあお前日本から出て行けよ
47. Posted by     2023年08月23日 14:42
数秒のなんでもないシーンでも有名人が出てくるんだ
芸能界ともずぶずぶで高額なギャラも出してるんだろう
つまりは政治家ともガッツリなわけで
その辺でお金回してるから権力持ってる人で止める人はいないよな
46. Posted by    2023年08月23日 14:42
岸田は全方向(国民除く)にゴマ擦ってるな
45. Posted by    2023年08月23日 14:40
ワンセグと違って通信料というでかい壁があるから
強制的に契約を求めることは無理だと思うよ
44. Posted by     2023年08月23日 14:39
岸田首相が任意契約スクランブル化をトップダウンで指示すればええのに、無理なのかなあ
43. Posted by     2023年08月23日 14:38
自己責任。

文句を言っているのは無能な弱者だけ
嫌なら日本から出ていけ。はよ行け。帰ってくるな

ってやつだね
42. Posted by     2023年08月23日 14:37
こんな法律できたら多分NHKの放送ページ開いたら自動でF5キーが壊れて押しっぱなしになっちゃうわ
41. Posted by    2023年08月23日 14:36
>>17
システムはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
39. Posted by     2023年08月23日 14:31
日本人を苦しめることが自民党の役目
38. Posted by        2023年08月23日 14:31
>>33
電波妨害はアレだけどネットなら色々と...
37. Posted by    2023年08月23日 14:30
はい自民党の増税亜種
36. Posted by    2023年08月23日 14:30
>>2
自民党に投票する奴は反日
35. Posted by     2023年08月23日 14:29
鉛玉でしか浄化されることの無い猫の国
34. Posted by    2023年08月23日 14:28
受信料取るならオンデマンド無料にしろ
33. Posted by     2023年08月23日 14:28
むしろ世界中からガンガンアクセスさせて、常時鯖落ちさせたほうが面白い。常時鯖落ちしているならば支払う必要無いし、それ対策費用としてNHKの支払うべき費用が嵩むだけ。
32. Posted by     2023年08月23日 14:27
「スマホで視聴したい人から」
ほんとにこれなら良いんだが法案が通ればしれっと
「スマホを持ってる人から」
に書き換えられるんだよなぁ・・・
31. Posted by    2023年08月23日 14:27
>>29は論破され発狂し、壁に激突して頚椎が砕け散りました。
30. Posted by     2023年08月23日 14:26
NHKオンデマンドって知ってますかね?
あと電波塔立てて周波数を割り振ってとやったテレビと違って、ネットの回線も本体機種も国やNHもなーんのかかわりもない民間業者のモノなんですけど、そこに勝手にあいのりして一方的な契約押し付けるのはどうなの?
29. Posted by アッシュ™🎌   2023年08月23日 14:26
>>22
童帝ならフー俗で玊袋を使い倒して卒業しよう
玊袋がかゆい
28. Posted by        2023年08月23日 14:25
受信料を払いたく無いからテレビ捨てたのに
ストーカーのように後から追いかけて来るぜ
27. Posted by あ   2023年08月23日 14:24
慶應うるせぇ。負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ
26. Posted by     2023年08月23日 14:24
だったら衛星放送、地上波放送が不要じゃん。
25. Posted by     2023年08月23日 14:23
※20
”多くの”国民が疑問を持ってるエビデンスヨロ
24. Posted by     2023年08月23日 14:20
放送局は、情報局でもある。
政治家の黒歴史をしっかり確保しているだろうから、誰も逆らえない。
与野党関係無くNHKのしもべだ。
23. Posted by    2023年08月23日 14:19
受信料払ってる身だから関係ないけど、どうせならもう国有化したらいいのに。
民放は他にたくさんあるし、NHKを国有化して最低限放送設備を維持できるぐらいは受信料取ってあとは税金でいいでしょ。
22. Posted by    2023年08月23日 14:18
>>15
バレバレの自演しだして草
21. Posted by    2023年08月23日 14:16
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
20. Posted by     2023年08月23日 14:16
NHKの受信料については多くの国民が疑問をもっているのに
なぜ真逆の方向へ舵とりするのかね

スクランブルなりで受信できないようにして受信料払わなくていいようにしてからスマホだのへの法整備だろうに
なにがなんでも受信料払わせたいって意地汚さが前面に出すぎだろ
19. Posted by     2023年08月23日 14:15
この問題にズバッと切り込んでくれる政党があれば、得票数一気に伸ばせるのにね、、、維新や国民民主は応援してるから是非声を上げて欲しいな。
18. Posted by 匿名   2023年08月23日 14:15
>テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料に相当する費用負担を求めるべきだ

なるほど、確かにこの条件なら"視聴したい人から"取るのは正しいわ。
ただ、絶対に拡大解釈されてネットに接続してるPCやスマホ全台から取るようになるだろうな。
17. Posted by a   2023年08月23日 14:14
>>1 で、誰達が言っているわけですかね? で、そもそも、視聴料というのは、テレビ・ラジオの普及のための電波施設等の設置・維持を名目として設けられているもののはずですが、まさか、ネットにおいてNHKの番組を見もしない人から取ったりはしませんよね? まぁ別にペイパービューみたいなシステムでの費用負担を求めてもよいとは思われますが、ネットを使用している人から無差別に取るとかだと不適切でしょう。
16. Posted by     2023年08月23日 14:14
自民党って、支持率低下を恐れないなぁ。
国民を認知症だと思っていそう。
15. Posted by     2023年08月23日 14:14
>>1
でもお前貧乏童貞不法滞在じゃん?
14. Posted by     2023年08月23日 14:13
??
国有化するならいいよ。
公務員以外の人は、NHKから追い出してください。
13. Posted by     2023年08月23日 14:13
自民党は国民への丁寧な説明と業務のスリム化も提言しているからな。

契約解約がしやすくなったり、料金減るなら歓迎。
スリム化して人員整理しろ。
12. Posted by     2023年08月23日 14:11
>視聴したい人から受信料に相当する費用負担
正しいよ。
当然、視聴したくない人に対し受信料を請求してはならない。
早く、スクランブル放送にしろ。
しないなら、国営化し、税金で運営しろ。
11. Posted by d   2023年08月23日 14:11
さすが反日壺民党。
ブレることなく日本人をいじめ続けるな。
10. Posted by     2023年08月23日 14:11
自民っても質の幅大きすぎるから、どの議員筆頭で言ってたのかな明記して欲しいわな
9. Posted by 1   2023年08月23日 14:11
一応アプリを入れて見た人がお金を払うという仕組みだったはず
ただしこれが導入で、後で法改正してスマホを持っているだけでお金を取るという風に変わっても不思議とは思えない
NHKに忖度した、都合のいいことしかやらんからなあ
いい加減NHKしかTV放送なかった時代に作った放送法自体を今に合わせろよ
NHK見ていない人が何でお金を払わなくてはいけないのか
8. Posted by     2023年08月23日 14:09
>>5
在日のお前らからも取る気満々だぞ
7. Posted by     2023年08月23日 14:08
どこのゴミ議員???
6. Posted by ?   2023年08月23日 14:07
そのうち映像が映る物体持ってたら徴収になるんだろうな。
4. Posted by     2023年08月23日 14:06
最終的にはNHK税
3. Posted by     2023年08月23日 14:06
最初は”見たい人だけ”から徴収しておいて後から視聴の有無に関わらず徴収に変わるんだろうな
2. Posted by     2023年08月23日 14:06
将来的に見る見ない関係なくスマホ所持者から徴収する腹積もりだろ
1. Posted by    2023年08月23日 14:04
どれだけ自民党を叩こうが無駄だよw俺達は自民党内部にしっかりと根を張ってるからw
日本は韓国を散々植民地支配で苦しめてきたサタンの国なんだから未来永劫俺達に貢いで当然なのw
ツボウヨもネトサポもちょっと焚き付ければ簡単に自民党を擁護してくれるから扱いやすいことこの上ないw
壺を買うバカ、自民党を擁護するバカ、バカが多いおかげで今日も女を抱きまくってたらふく美味い飯が食えるわw
心から教会に入っててよかったわwこれからも最後の一滴までしゃぶらせてもらいますわw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク