2023年08月23日
おおくの健康老人「肉が好き」
1 :スピロケータ(東京都) [FR]:2023/08/22(火) 17:42:32.29 ID:gzB4Hmwi0●.net
肉が大好き 5年前まで家業の焼き肉店手伝い
健康の秘訣は「よく食べること」。
静岡県長泉町で2023年に100歳を迎える女性の長寿を祝い、22日 町長などが記念品を贈りました。
長泉町の谷口トミ子さんは、10月18日に100歳の誕生日を迎えます。
22日 池田修町長から「いつまでもお元気で」とお祝いの言葉とともに記念品が贈られ、谷口さんは「町長も100歳まで生きてね」と笑顔で答えました。
家族で焼肉店を営んでいる谷口さんは5年ほど前まで店の手伝いをしていて、今でもお肉が大好きです。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5a8418b6e5fb52cad04d5619794951f8136a862
100歳女性 健康の秘訣は「よく食べる」 肉が大好き 5年前まで家業の焼き肉店手伝い 静岡・長泉町(テレビ静岡NEWS)#Yahooニュースhttps://t.co/XOGfINvTft
— ヒロ。 (@hirom180224) August 22, 2023
健康の秘訣は「よく食べること」。
静岡県長泉町で2023年に100歳を迎える女性の長寿を祝い、22日 町長などが記念品を贈りました。
長泉町の谷口トミ子さんは、10月18日に100歳の誕生日を迎えます。
22日 池田修町長から「いつまでもお元気で」とお祝いの言葉とともに記念品が贈られ、谷口さんは「町長も100歳まで生きてね」と笑顔で答えました。
家族で焼肉店を営んでいる谷口さんは5年ほど前まで店の手伝いをしていて、今でもお肉が大好きです。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5a8418b6e5fb52cad04d5619794951f8136a862
2: ミクロモノスポラ(愛知県) [CZ] 2023/08/22(火) 17:43:40.35 ID:cpztC1tw0
シャウエッセンのおばあちゃんも長生きだったよな
4: オセアノスピリルム(埼玉県) [CN] 2023/08/22(火) 17:44:48.89 ID:S0fobMP30
還暦迎えたが肉が大好き
5: アシドチオバチルス(東京都) [MY] 2023/08/22(火) 17:45:03.11 ID:tKe5lEEo0
ヴィーガンと肉食老人なら普通に老人のが強そう
6: フソバクテリウム(東京都) [CA] 2023/08/22(火) 17:45:05.44 ID:X5wrKyTJ0
肉がどうこうより内臓が強いだけ
老化すると食えなくなるから
老化すると食えなくなるから
8: ヴィクティヴァリス(やわらか銀行) [US] 2023/08/22(火) 17:47:10.55 ID:ZLdewK/+0
体力の落ちた老人こそ肉を食った方がいいんだってな
26: ロドシクルス(神奈川県) [US] 2023/08/22(火) 18:00:56.07 ID:KxtvgrI90
>>8
食えればね
食えればね
11: オピツツス(大阪府) [NL] 2023/08/22(火) 17:48:09.95 ID:bE5KScx80
違うで〜
肉を食べてるから元気じゃなくて
肉を食べれる程元気って事やで〜
肉を食べてるから元気じゃなくて
肉を食べれる程元気って事やで〜
14: シントロフォバクター(東京都) [CN] 2023/08/22(火) 17:49:01.54 ID:kE+eHUB10
徹子はカルビが好きなんだぞ
15: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2023/08/22(火) 17:49:51.40 ID:NfzCGLKs0
家業が焼肉屋ならそう言うだろw
17: クトニオバクター(群馬県) [SA] 2023/08/22(火) 17:50:50.50 ID:jZZpXEkU0
実際、魚より肉の方が安くて美味しいからな。
漁村民涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
漁村民涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21: クトニオバクター(東京都) [DE] 2023/08/22(火) 17:53:57.46 ID:eatoYQGj0
そもそも食が細くなるとあっという間だよな
67: バクテロイデス(神奈川県) [GB] 2023/08/22(火) 19:29:40.64 ID:o4dnEYvY0
>>21
食が細くなるとまず死ぬ
あと歩くこと
食が細くなるとまず死ぬ
あと歩くこと
23: スネアチエラ(静岡県) [CN] 2023/08/22(火) 17:59:42.37 ID:ZblwFqPN0
魚の方が好きですが早死にしますか?
28: シュードモナス(石川県) [US] 2023/08/22(火) 18:02:14.38 ID:DxoDb/KS0
これを食べれば長生きするというのはもう信じない
33: アコレプラズマ(茸) [CN] 2023/08/22(火) 18:09:14.29 ID:sNDuy6x+0
肉食は野菜より優先度が上らしい
38: アルマティモナス(ジパング) [GB] 2023/08/22(火) 18:18:44.99 ID:NjtDANKt0
肉を何時までも健康に食えるのも一つの才能だよな
43: 緑色細菌(千葉県) [CN] 2023/08/22(火) 18:30:47.53 ID:fWJfYJAU0
肉が好きと肉が食えるは別やろw
49: プニセイコックス(ジパング) [LT] 2023/08/22(火) 18:46:44.76 ID:iPaMVgsR0
>>43
肉が好き(普段よく食ってるとは言ってない)
これかw
肉が好き(普段よく食ってるとは言ってない)
これかw
54: デロビブリオ(神奈川県) [JP] 2023/08/22(火) 18:52:19.43 ID:L3a3AUlJ0
ワシは魚が好きじゃがバアさんが肉好きで困っとる
57: ニトロソモナス(日本のどこか) [US] 2023/08/22(火) 18:58:05.88 ID:qfzuF6WW0
ホルモン好きはあかんのか?
61: アコレプラズマ(SB-Android) [SE] 2023/08/22(火) 19:10:58.25 ID:E18Nmj7T0
長生きしてる老人は今でも肉を食ってる人が多いというのは事実だろうが肉食えば長生きできるって訳では無い
64: 放線菌(東京都) [TW] 2023/08/22(火) 19:22:23.28 ID:NkDHFpTf0
当然カネにも余裕があるという事だ
65: クテドノバクター(東京都) [CA] 2023/08/22(火) 19:24:35.87 ID:dEkCeg9r0
うちの104歳のお婆さんも肉をよく食べるな。孫が買ってきたマックのチーズバーガー食べてはったわ。
自分はマクドなんて不味くてよう食わんが。
自分はマクドなんて不味くてよう食わんが。
69: クロオコックス(東京都) [AU] 2023/08/22(火) 19:32:28.60 ID:GTPE/2m30
>>65
25歳くらいの頃に東京大空襲を経験したばあちゃんだな
当時は食糧難だったから今のジャンクフードなんかもめちゃめちゃ美味く食べられるんだろ
25歳くらいの頃に東京大空襲を経験したばあちゃんだな
当時は食糧難だったから今のジャンクフードなんかもめちゃめちゃ美味く食べられるんだろ
71: シネココックス(千葉県) [NL] 2023/08/22(火) 19:36:53.77 ID:3HpBLMyX0
肉を食うから健康じゃなくて健康だから肉を食えるんでは?
73: ユレモ(埼玉県) [US] 2023/08/22(火) 19:40:28.39 ID:MveX7Mgc0
やっぱり肉が好き
75: カウロバクター(東京都) [CN] 2023/08/22(火) 19:43:34.41 ID:taweRnpS0
ばあちゃん97歳まで生きたけど死ぬ数週間前まで唐揚げやトンカツ食べてた
ステーキや一番小さい缶ビールも好きだった
ステーキや一番小さい缶ビールも好きだった
77: ロドシクルス(神奈川県) [US] 2023/08/22(火) 19:49:43.87 ID:KxtvgrI90
>>75
あーそういや健康的なおばあちゃん酒ものむな
あーそういや健康的なおばあちゃん酒ものむな
79: スフィンゴバクテリウム(大阪府) [US] 2023/08/22(火) 19:55:32.94 ID:lGoYyVEx0
ぎんさんの娘たちも好物は焼き肉って言ってた
80: ヒドロゲノフィルス(ジパング) [GB] 2023/08/22(火) 20:08:47.65 ID:47GCIO/K0
歯が丈夫だから肉が食えるだけの話
87: シュードモナス(広島県) [AU] 2023/08/22(火) 21:15:19.84 ID:LZAE8sHa0
叔母も肉が大好きだったが
血液検査でコレステロール値ヤバかった
血液検査でコレステロール値ヤバかった
92: ナウティリア(山形県) [US] 2023/08/22(火) 21:35:20.48 ID:7etgwkZH0
うちの87の婆ちゃんもよく食べるな
先日も一緒にステーキ屋に行って300グラムペロリだった
先日も一緒にステーキ屋に行って300グラムペロリだった
94: エアロモナス(茸) [JP] 2023/08/22(火) 21:51:27.82 ID:51fa1edH0
氷河期世代2000万人「肉も野菜も高いが、水と炭水化物は安い」
96: 放線菌(SB-Android) [US] 2023/08/22(火) 22:43:30.74 ID:hhZrbrXx0
俺も77歳だけど、毎日豚肉は食べてるよ(´・ω・)
99: ロドバクター(茸) [ニダ] 2023/08/22(火) 23:46:47.24 ID:J6DA381W0
ベジタリアンは見た目すぐ老けるし
肉は若さの源だと思う
肉は若さの源だと思う
82: カンピロバクター(ジパング) [DE] 2023/08/22(火) 20:15:05.78 ID:MFcI5ZuP0
104歳の女性、長寿の秘訣はドクターペッパー「忠告した医師はみんな先に亡くなった」
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1692693752/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
174. Posted by 2023年08月25日 08:21
タイトルで『人肉が好き』に空目したわ。
173. Posted by 2023年08月24日 21:55
肉食い続けられるような遺伝的内臓強者が長生きなだけだぞ
高齢者でもないのに健診で異常値出るような弱者が不摂生したら透析や脳梗塞が待ってるぞ
高齢者でもないのに健診で異常値出るような弱者が不摂生したら透析や脳梗塞が待ってるぞ
172. Posted by 2023年08月24日 21:02
因果関係が逆
これを食べるから、ではなく食べられる丈夫な体ってだけ
意識してバランス良く食うしかない
ヴィーガン見ればすごい速度で老けるのがよく分かるよ
これを食べるから、ではなく食べられる丈夫な体ってだけ
意識してバランス良く食うしかない
ヴィーガン見ればすごい速度で老けるのがよく分かるよ
171. Posted by 2023年08月24日 20:48
食べる量が少なくなるだけで、肉自体は好きだろ
170. Posted by 名無し 2023年08月24日 17:52
とは言え、ジジイになって食は細くなった orz
169. Posted by 2023年08月24日 17:02
年取ると体内でコレステロールが作れなくなるから
肉食ってコレステロールを摂取しないとあかんらしいで
肉食ってコレステロールを摂取しないとあかんらしいで
168. Posted by 2023年08月24日 13:09
結局良い悪いに拘りすぎず、
色んな物を適度に食べたほうが不足や取りすぎになりにくく、
身体にも良いっていう基本的な話に戻るんじゃないの?
色んな物を適度に食べたほうが不足や取りすぎになりにくく、
身体にも良いっていう基本的な話に戻るんじゃないの?
167. Posted by 2023年08月24日 13:04
うちのオカンは肉が嫌いで肉を目の敵にしてる
最近実家の弟が、オカン60にしてボケてきたって言ってたし
なんか関係あるんかね
最近実家の弟が、オカン60にしてボケてきたって言ってたし
なんか関係あるんかね
166. Posted by 2023年08月24日 12:18
まあどうしても肉が嫌ならたまごやチーズや牛乳やプロテインでも動物性タンパク取れるしな
165. Posted by 2023年08月24日 12:17
ちゃんと運動して寝て腸活すれば誰でも肉くらい食えるから食えないとか言ってるアホはただの不健康。まあ睡眠不足でも酒飲みでも不摂生でも好きに生きてくれよ
164. Posted by 2023年08月24日 12:15
食物繊維の多い野菜よりも、肉の方が消化にも優しいしな。
163. Posted by 2023年08月24日 10:57
ヴィーガンの生き方を選択すると、20年寿命縮まるからなあ。
162. Posted by 2023年08月24日 10:13
100歳に見えない60歳くらいに見える
40歳も若く見えるってすごいなぁ
40歳も若く見えるってすごいなぁ
161. Posted by いい 2023年08月24日 09:41
年取ると、消化吸収が落ちるから、
タンパク質は多めになんだろ。
豆よりも肉の方が吸収も良い
人間の体は、動物の肉に近いから。。。魚より肉
脂の多い肉や、焦げてる焼肉は少な目で。。
タンパク質は多めになんだろ。
豆よりも肉の方が吸収も良い
人間の体は、動物の肉に近いから。。。魚より肉
脂の多い肉や、焦げてる焼肉は少な目で。。
160. Posted by 2023年08月24日 09:34
動物の肉なんて、殺されるところ想像したらかわいそうで食べられないだろ
残酷
魚食え
残酷
魚食え
159. Posted by 2023年08月24日 09:32
活発でよく食べる老人ほど長生きしてる気がするし
動けなくなった瞬間一気に老けが進む印象がある
動けなくなった瞬間一気に老けが進む印象がある
158. Posted by 2023年08月24日 09:23
そうだね、プロテインだね(最近聞かないな)
157. Posted by 2023年08月24日 08:44
90やら100まで生きたくないんだが?
70くらいで寝てる間にポックリ逝きたい
70くらいで寝てる間にポックリ逝きたい
156. Posted by 2023年08月24日 08:29
逆なんだよな。
何時までも健康だから肉も食えるんだよ。
肉食ってるから健康じゃないんだよな。
そもそも肉大好きで早死にする奴もいっぱいいるだろうが。
何時までも健康だから肉も食えるんだよ。
肉食ってるから健康じゃないんだよな。
そもそも肉大好きで早死にする奴もいっぱいいるだろうが。
155. Posted by 2023年08月24日 07:17
餅がすごくいいらしいぞ
154. Posted by # 2023年08月24日 05:51
「ホントは怖い家庭の医学」とかやってた頃から言われてたイメージで目新しさがないのだが?
153. Posted by 2023年08月24日 02:38
おじいちゃん糖尿になってからも酒タバコだいぶ辞めんで山で運転もしてたけど元気で長生きだったな。健康に気を使ってヤクルトとか自転車こいでたおじいちゃんの方が先に身体にきた。
152. Posted by 2023年08月24日 02:32
そういや職場で1人めっちゃバクバク白飯食うやたら元気な50代の人が居て同じく50代の同僚が「沢山食えるああいう人は長生きするだろうね」って言ってたな
少食は老けないって言ってるインフルエンサーもいるしどうなんだろうね
少食は老けないって言ってるインフルエンサーもいるしどうなんだろうね
151. Posted by 2023年08月24日 02:22
やっぱり生きステだねーーーっ!
150. Posted by 2023年08月24日 02:21
>>60
人間っていいなぁ〜♪
ってそう言う…
人間っていいなぁ〜♪
ってそう言う…
149. Posted by 2023年08月24日 01:50
負担が大きい肉を美味しく食べられる「内臓の強さ」が大事なのであって
順番間違うとマズイことにならない?
順番間違うとマズイことにならない?
148. Posted by 2023年08月24日 01:49
肉を食べられない人は、プロテイン摂取と軽い運動をオススメ。
147. Posted by 2023年08月24日 01:26
長寿遺伝子
146. Posted by 2023年08月24日 01:06
みんなが肉くって100まで健康に生きたら社会は崩壊する。
いくら健康でも90超えたらほとんど糞製造機にすぎない。
いくら健康でも90超えたらほとんど糞製造機にすぎない。
145. Posted by 2023年08月24日 01:01
>>101.即神仏は何も食わねぇぞ わざわざ頭悪いの自己紹介すんなよ今更だぞ
こいつあたまわるそう。
こいつあたまわるそう。
144. Posted by 2023年08月24日 00:57
自分の主治医もジジババで元気な人は肉食ってるって言ってたな
タンパク質とるのがいいんだと
タンパク質とるのがいいんだと
143. Posted by 2023年08月24日 00:38
手取30万じゃ肉なんて鶏むねくらいしか買えんわ
牛肉買うくらいなら違うことに金使いたいし
牛肉買うくらいなら違うことに金使いたいし
142. Posted by p 2023年08月24日 00:28
歯槽膿漏はヤバくなるまで症状は出ないからな
薬用歯磨き毎日使ってても痛んでレントゲンとったら骨がごっそり無くなってるから
年1で歯医者で見てもらえ
薬用歯磨き毎日使ってても痛んでレントゲンとったら骨がごっそり無くなってるから
年1で歯医者で見てもらえ
141. Posted by 2023年08月24日 00:26
ドクペやめろといった医者が先に死んだわのおばあちゃんみたいな話やなw
140. Posted by 2023年08月24日 00:13
40台だけど歯がボロボロでこないだステーキ食ってたら歯の根からメキメキって音がして折れてしまった
老いても肉食えるだけの歯が揃ってるなら健康的な食生活が出来るよなあ
老いても肉食えるだけの歯が揃ってるなら健康的な食生活が出来るよなあ
139. Posted by 2023年08月24日 00:08
40代で肉食えないアピールするオッサンはどこか自慢気なんよな
肉好き=子供舌という偏見が染み付いたまま大人になったんだろうが
肉が苦手な自分は「大人」とか勘違いしてアピールしたがるこどおじマジうぜえ
肉好き=子供舌という偏見が染み付いたまま大人になったんだろうが
肉が苦手な自分は「大人」とか勘違いしてアピールしたがるこどおじマジうぜえ
138. Posted by 2023年08月24日 00:02
肉を食うと健康ではなく 健康だから肉を食えるんや
137. Posted by 2023年08月23日 23:52
これがあるから肉を食べるのは健康に悪いみたいなのはガセだろってなる
肉「だけ」食べてたら健康に悪かろうが、肉を食べると不健康になるってのは事実と反してるだろと
肉「だけ」食べてたら健康に悪かろうが、肉を食べると不健康になるってのは事実と反してるだろと
136. Posted by 2023年08月23日 23:34
弱いヤツは男でも40代で肉食うと胃にもたれるとか言い出す
135. Posted by 2023年08月23日 23:30
いくら長生きしてようが朝鮮料理食う馬鹿は死ね
134. Posted by 2023年08月23日 23:05
>実際、魚より肉の方が安くて美味しいからな。
>漁村民涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
値段はともかくどちらが美味しいと感じるかは人それぞれだろう
馬鹿なのか?
>漁村民涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
値段はともかくどちらが美味しいと感じるかは人それぞれだろう
馬鹿なのか?
133. Posted by 2023年08月23日 22:57
>>130
いや高齢者が肉を好んで食べようとすると邪魔してくる勢がおるんよ
年寄りがタンパク質取るなら豆や魚を食べなさい。年寄りは肉を食うべきじゃないです。
って勝手に個人の嗜好を無視して食の検閲されてる実態を知らないだけだよ
いや高齢者が肉を好んで食べようとすると邪魔してくる勢がおるんよ
年寄りがタンパク質取るなら豆や魚を食べなさい。年寄りは肉を食うべきじゃないです。
って勝手に個人の嗜好を無視して食の検閲されてる実態を知らないだけだよ
132. Posted by 2023年08月23日 22:55
肉とドクターペッパー摂取させれば更なる長寿に繋がるのではないだろうか
131. Posted by 2023年08月23日 22:47
肉とビタミンは長寿
130. Posted by 2023年08月23日 22:43
これは多分間違いやで
世界の長寿食研究では肉は食わずにたんぱく質は大豆と少量の魚から摂ってる事が多い
まあ食事かきちんとできるという事が重要だとは思うが
そもそもたんぱく質はそんなに摂らんでもいい、米とかにも入ってるし
世界の長寿食研究では肉は食わずにたんぱく質は大豆と少量の魚から摂ってる事が多い
まあ食事かきちんとできるという事が重要だとは思うが
そもそもたんぱく質はそんなに摂らんでもいい、米とかにも入ってるし
129. Posted by 2023年08月23日 22:40
肉食えるほど元気なのはもちろん大事だけど結局は肉食うこと自体が大事。タンパク質取らなきゃ衰えは加速する。
そのためには年取ってからの話だけじゃなくて若いうちからの健康的な食事と生活サイクルが土台にある
それがあってこそ肉が食えて、とった栄養を活かせる身体が出来て長生きになる
そのためには年取ってからの話だけじゃなくて若いうちからの健康的な食事と生活サイクルが土台にある
それがあってこそ肉が食えて、とった栄養を活かせる身体が出来て長生きになる
128. Posted by b 2023年08月23日 22:38
筋肉量は余命に影響があるんだよ
老人になると運動量が減るし食事量も減るから、筋肉が減って寝たきり→ボケ→誤嚥性肺炎が定番ルート
老人になると運動量が減るし食事量も減るから、筋肉が減って寝たきり→ボケ→誤嚥性肺炎が定番ルート
127. Posted by 2023年08月23日 22:32
祖父母ともに100歳以上生きたが、確かに肉を好んで食べていた
すでに複数の人が指摘済みの事だが、内臓と顎と咀嚼力が強いのが理由
爺さんは魚どころか鶏の骨すら噛み砕いてたもの
「今日の晩飯、肉とさか「肉!!」」くらい食い気味に答えてたのが懐かしい
すでに複数の人が指摘済みの事だが、内臓と顎と咀嚼力が強いのが理由
爺さんは魚どころか鶏の骨すら噛み砕いてたもの
「今日の晩飯、肉とさか「肉!!」」くらい食い気味に答えてたのが懐かしい
126. Posted by 2023年08月23日 22:25
30代40代で「もう肉食うのキツイっすわ〜w」とか枯れてる風を装おうのが大人っぽいと思ってるガキみたいな思考のおっさんの存在が本当に迷惑
30代40代で肉食うのが本当に無理なやつは病人だぞ
そんな病人の価値観を一般論にしようとすんな
60過ぎても健康体な人間が肉大好きなのが逆におかしいみたいになってきてるじゃねえか
30代40代で肉食うのが本当に無理なやつは病人だぞ
そんな病人の価値観を一般論にしようとすんな
60過ぎても健康体な人間が肉大好きなのが逆におかしいみたいになってきてるじゃねえか
125. Posted by 2023年08月23日 22:09
年寄りが肉を食べなくなるのは咀嚼力が衰えるからやで
消化能力の衰えとも密接に関係しとる
歯を健康に保ち、よく噛み、よく話し、よく笑い、よく歩く
長生きいうより短命であっても死ぬ間際まで健康でいられる秘訣や
消化能力の衰えとも密接に関係しとる
歯を健康に保ち、よく噛み、よく話し、よく笑い、よく歩く
長生きいうより短命であっても死ぬ間際まで健康でいられる秘訣や
124. Posted by 2023年08月23日 22:03
うちの108くらいまで長生きしたばっちゃがマックのナゲットとコーラが大好きだったわ
123. Posted by 2023年08月23日 22:01
多くの永野は、ラッセンが好き
122. Posted by 118 2023年08月23日 21:55
ついでに言うと、ドイツと双璧の我が国、長寿大国日本は、
一人当たり卵消費量世界一。かつ、魚肉消費量世界有数、さらに、肉もわりと多く食べているという傾向。
ヴィーガン とか、好きでやっいるんだから良いと思うが、平均寿命が、10〜20歳は縮むのは覚悟した方が良いと思う。
一人当たり卵消費量世界一。かつ、魚肉消費量世界有数、さらに、肉もわりと多く食べているという傾向。
ヴィーガン とか、好きでやっいるんだから良いと思うが、平均寿命が、10〜20歳は縮むのは覚悟した方が良いと思う。
121. Posted by 2023年08月23日 21:53
このくらい達者なら長生きしたいと思う
ベットで寝たきりとかなら早く死にたいわ
ベットで寝たきりとかなら早く死にたいわ
120. Posted by 2023年08月23日 21:45
歳いっても肉をパクパク食える程元気だから長生きなんだろうな
腹もたれるのに無理して肉を食べたからって長生きできる訳じゃあない
ヴィーガンは意識高い風に見せて本質は超偏食だから健康を害する
腹もたれるのに無理して肉を食べたからって長生きできる訳じゃあない
ヴィーガンは意識高い風に見せて本質は超偏食だから健康を害する
119. Posted by 2023年08月23日 21:32
肉が駄目なんじゃなっくて食事量における肉類の比率が多すぎるのが問題なんだよ。
肉の塊をメインにした料理は30代で卒業したほうがいいよ
肉の塊をメインにした料理は30代で卒業したほうがいいよ
118. Posted by 2023年08月23日 21:31
>>108
騙されてんのは貴方だろ。検索して、調べてみてほしい。
全世界で、ベジタリアンの絶対数も全国民のからの割合も圧倒的に高い、インド の平均寿命は?
OK?調べた?
じゃあ、次には、ソーセージ ないと生きていけない。それ以外の肉も大好き。チーズ大好きすぎる。動物タンパクに依存しまくってて、野菜については、キャベツとジャガイモ ? あとは、まあ少しは食べるよ!というノリのドイツの平均寿命は?
騙されてんのは貴方だろ。検索して、調べてみてほしい。
全世界で、ベジタリアンの絶対数も全国民のからの割合も圧倒的に高い、インド の平均寿命は?
OK?調べた?
じゃあ、次には、ソーセージ ないと生きていけない。それ以外の肉も大好き。チーズ大好きすぎる。動物タンパクに依存しまくってて、野菜については、キャベツとジャガイモ ? あとは、まあ少しは食べるよ!というノリのドイツの平均寿命は?
117. Posted by 2023年08月23日 21:20
食えればとか言うが食えるだろ。馬鹿じゃないの?
116. Posted by 774 2023年08月23日 21:15
年取っても肉食えるほど健康な人間しか生き残ってないってのが正解だな。
野菜しか食えないじゃなくて食が細くなってるんだよそれは。
野菜しか食えないじゃなくて食が細くなってるんだよそれは。
115. Posted by 2023年08月23日 21:15
肉がもたれると言われがちだが、野菜も結構消化力が必要なのよ。
114. Posted by JK 2023年08月23日 21:14
肉噛める歯が残ってるからやん
113. Posted by 2023年08月23日 21:13
11:肉を食べてるから元気じゃなくて 肉を食べれる程元気って事やで〜
そうだね。こういうトリックにすぐだまされるあたまわるいひとおおい。「おもいきって告ったおとこらと、告らなかったおとこらでは、告ったおとこらのほうが後悔しない」という研究があるけど、告れるおとこらがもともとうじうじ後悔しない性格だっただけの可能性がたかい。
そうだね。こういうトリックにすぐだまされるあたまわるいひとおおい。「おもいきって告ったおとこらと、告らなかったおとこらでは、告ったおとこらのほうが後悔しない」という研究があるけど、告れるおとこらがもともとうじうじ後悔しない性格だっただけの可能性がたかい。
112. Posted by 2023年08月23日 21:13
歴代最高齢へのインタビューで好きな食べ物は大抵動物性たんぱく質だからな
卵とか魚とかステーキとか
所謂老衰の大半は喉とか横隔膜とか筋肉の衰えなんだから当たり前だけど
卵とか魚とかステーキとか
所謂老衰の大半は喉とか横隔膜とか筋肉の衰えなんだから当たり前だけど
111. Posted by 名無しさん 2023年08月23日 21:09
肉を食うから健康になるのではなく
裕福で生活の質が高い人はそうでない貧乏人より健康というだけでは?
裕福で生活の質が高い人はそうでない貧乏人より健康というだけでは?
110. Posted by 2023年08月23日 21:09
歳をとっても肉を食うのに抵抗のない人が健康なのは当たり前!逆じゃないか?
109. Posted by 2023年08月23日 21:07
60.タイトルが「人肉が好き」に見えました(´・ω・`)
分かち書きをしない上に助詞まではぶく劣等言語はしかたがない。
分かち書きをしない上に助詞まではぶく劣等言語はしかたがない。
108. Posted by _ 2023年08月23日 21:01
長生き=肉っておバカ発想すぎる。肉食う頻度が高いほど様々な病気リスク上昇って海外文献は昔からごまんとある。それを覆すのは難しい。このばあさんは優れた体質か、同じくらい野菜を摂ってるはずだ。肉は決して健康食なんかじゃない!騙されんな
107. Posted by 2023年08月23日 20:58
何事もバランスだな思い込み健康法はダメだね
106. Posted by 肉食え肉を 2023年08月23日 20:56
動物である人間の身体は水分に次いで動物性タンパク質で出来てんだから動物性タンパク質は必須だろう
105. Posted by ASH™🇺🇸 2023年08月23日 20:53
>>45
肉を食べて玊袋の血肉にしよう
肉を食べて玊袋の血肉にしよう
104. Posted by 2023年08月23日 20:51
なんでも食ってしっかり寝る人は強いんだよ
水木しげるや百福が証明してる
水木しげるや百福が証明してる
103. Posted by _ 2023年08月23日 20:51
寿命は決まってるというからねぇ・・
不健康な長生き老人だって肉好き多いでしょ
まあ、健康気にする人は肉控えるのがヨシってのが今の常識
不健康な長生き老人だって肉好き多いでしょ
まあ、健康気にする人は肉控えるのがヨシってのが今の常識
102. Posted by 2023年08月23日 20:49
>>101
五穀断ちとか十穀断ちとか言うから
一部を食わないだけなのでは
五穀断ちとか十穀断ちとか言うから
一部を食わないだけなのでは
101. Posted by ワッカ 2023年08月23日 20:36
>>61
即神仏は何も食わねぇぞ
わざわざ頭悪いの自己紹介すんなよ今更だぞ
即神仏は何も食わねぇぞ
わざわざ頭悪いの自己紹介すんなよ今更だぞ
100. Posted by 名無しの通りすがり 2023年08月23日 20:36
そんなに、肉が好きなら人間より家畜の数が多いニュージーランドのような環境に憧れてくれ。
99. Posted by ワッカ 2023年08月23日 20:35
>>88
いいじゃねぇか!
いいじゃねぇか!
98. Posted by ADHDのトットちゃん 2023年08月23日 20:34
AHOは無駄に長生き。
ADHDはストレスを抱え込みやすいから、健常者よりも平均寿命が12年短い。
97. Posted by 2023年08月23日 20:30
自分が将来こういうインタビュー受けるとしたら
「毎日餅食ってる」って言ってやるわ
「毎日餅食ってる」って言ってやるわ
96. Posted by 2023年08月23日 20:29
肉が健康の秘訣だと言うのなら
後期高齢者は医療費3割負担どころか5割負担でも良いな
後期高齢者は医療費3割負担どころか5割負担でも良いな
95. Posted by 2023年08月23日 20:26
ま、正確には、「肉食べてても大腸がんにならなかった人」が長生きなんだよなw
94. Posted by 2023年08月23日 20:13
ワイのオトンとオカン
肉一切喰わなかったわ
りょうほう早死にしたわ
肉一切喰わなかったわ
りょうほう早死にしたわ
93. Posted by a 2023年08月23日 20:08
まぁ栄養学と食品加工技術が進歩すれば変化があるかと思われますが。
植物食は持久性のあるたんぱく質源の確保に幾分か困る感。長くもつたんぱく質源って植物であるかしら?大豆たんぱくよりもちが良いものがあるとよいのですが。
植物食は持久性のあるたんぱく質源の確保に幾分か困る感。長くもつたんぱく質源って植物であるかしら?大豆たんぱくよりもちが良いものがあるとよいのですが。
92. Posted by おじいちゃん・・・ 2023年08月23日 19:57
極端なのがダメなんだよ
野菜も肉も程よく食べてる人が一番健康だと思うよ
野菜も肉も程よく食べてる人が一番健康だと思うよ
91. Posted by 2023年08月23日 19:56
うちの祖父母も超長生きだったけどほぼ毎日メンチカツ食ってたわ
肉食べてるからというよりそれだけ内臓が丈夫だったからだろうけど
肉食べてるからというよりそれだけ内臓が丈夫だったからだろうけど
90. Posted by 2023年08月23日 19:42
シャウエッセンが好きなお婆ちゃんって。。
小さい方が好みなのか。
小さい方が好みなのか。
89. Posted by 2023年08月23日 19:41
栄養のバランス、という至って単純なことでしょ
代用肉なんぞが主流になったら寿命が縮むかもしれんね
代用肉なんぞが主流になったら寿命が縮むかもしれんね
88. Posted by 2023年08月23日 19:39
>>1
🐷オークの老人は肉が好き
🐷オークの老人は肉が好き
87. Posted by 2023年08月23日 19:37
ドクターペッパーを飲め
86. Posted by 2023年08月23日 19:37
近所のやっぱりステーキにご老人が多いのはそういうことなのね
85. Posted by 2023年08月23日 19:30
100歳越えるともう食生活よりほぼ遺伝子みたいなもんだろ
84. Posted by 2023年08月23日 19:28
>>78
ベンツに乗ったら金持ちになれるかも。
人の心理として、ベンツに乗っているのに本当は貧乏な私というみじめさは耐えられないので、
あやゆる手段を使って、かつ超努力して、ベンツにふさわしいオーナーに生まれ変わるのではないか。
あー私はペーパードライバーです。テキトーな考えでの投稿ですまない。
でも、モノがそのオーナーに促すパワーというのはあなどれないと日々実感しているので、運転手の皆さまがちょっとでも高級車をという指向は、絶対正しいと思う。
ベンツに乗ったら金持ちになれるかも。
人の心理として、ベンツに乗っているのに本当は貧乏な私というみじめさは耐えられないので、
あやゆる手段を使って、かつ超努力して、ベンツにふさわしいオーナーに生まれ変わるのではないか。
あー私はペーパードライバーです。テキトーな考えでの投稿ですまない。
でも、モノがそのオーナーに促すパワーというのはあなどれないと日々実感しているので、運転手の皆さまがちょっとでも高級車をという指向は、絶対正しいと思う。
83. Posted by 2023年08月23日 19:27
ある程度無理にでも食った方がいいとか聞くね
たんぱく質を摂取しずらくなると悪循環になるからって
たんぱく質を摂取しずらくなると悪循環になるからって
82. Posted by 2023年08月23日 19:27
>>76
そりゃ凄い。
じーちゃんばーちゃんこれからも元気で人生を楽しんで欲しいな。
そりゃ凄い。
じーちゃんばーちゃんこれからも元気で人生を楽しんで欲しいな。
81. Posted by 2023年08月23日 19:23
亡くなった祖父母はどっちも長生きだったが肉やらケーキやら何でも良く食べてたし、祖父は最期まで晩酌は欠かさなかったな。2人とも活力のある人だった。
逆に母親は肉嫌いで年々偏食が酷くなっているんだが、何か生命力みたいなものが祖父母に比べて弱い様で、そこが悩みの種だね。
逆に母親は肉嫌いで年々偏食が酷くなっているんだが、何か生命力みたいなものが祖父母に比べて弱い様で、そこが悩みの種だね。
80. Posted by 2023年08月23日 19:21
>>78
その元気は自動的に沸いてくるとでも思っているのかな
老化しなくても脳の方は対して働いてないようだ
その元気は自動的に沸いてくるとでも思っているのかな
老化しなくても脳の方は対して働いてないようだ
79. Posted by 2023年08月23日 19:20
長生きに、一番必要なのは、話し相手(´・ω・`)
78. Posted by 2023年08月23日 19:17
年とっても肉が食えるから長生きなだけだろ。
肉食ったから長生きできるわけではない。
ベンツ乗っても金持ちになれないのと同じ。
肉食ったから長生きできるわけではない。
ベンツ乗っても金持ちになれないのと同じ。
77. Posted by 2023年08月23日 19:16
>>73
喉に詰まるから不健康
喉に詰まるから不健康
76. Posted by 2023年08月23日 19:15
うちの祖父母、焼肉屋が家の近くに出来てから(30年くらい前だが)、
週1〜2回そこに通うようになった
今85くらいだが、未だに毎週行ってる
週1〜2回そこに通うようになった
今85くらいだが、未だに毎週行ってる
75. Posted by あ 2023年08月23日 19:13
肉も揚げ物も好きな年寄は多い
30代40代で食べられなくなる、とか言ってるやつは虚弱か貧しいかのどっちかやろ
30代40代で食べられなくなる、とか言ってるやつは虚弱か貧しいかのどっちかやろ
74. Posted by 2023年08月23日 19:12
おっさんだけどもう肉が食えなくなったよ
若い頃は医者に怒られるぐらい肉ばかり食べていたのにな・・・
若い頃は医者に怒られるぐらい肉ばかり食べていたのにな・・・
73. Posted by Neutralizing 2023年08月23日 19:11
乾麺そのまま食うのは健康?
72. Posted by 吹雪 2023年08月23日 19:11
そうだ魚の骨も気を付けてやらないと
俺、始めは母方の祖母と暮らしてたんだけど喉に骨がずっと引っ掛かっていて違和感を感じて手術した後ICUへ行ってしまって、そのまま帰らんかった。享年75歳
俺、始めは母方の祖母と暮らしてたんだけど喉に骨がずっと引っ掛かっていて違和感を感じて手術した後ICUへ行ってしまって、そのまま帰らんかった。享年75歳
71. Posted by 2023年08月23日 19:10
足腰みたいに使わない機能がどんどん劣化していく状態って考えたらキチンと食べることもまた大事なんだろうな。
脂っこいものが受け付けなくなるの逆と考えれば、ある意味肉が好きって事が健康の証なのかも。
脂っこいものが受け付けなくなるの逆と考えれば、ある意味肉が好きって事が健康の証なのかも。
70. Posted by ばかw 2023年08月23日 19:08
これ以上長生き老人を増やすな
現役世代の負担が増えすぎてパンク寸前やぞ
現役世代の負担が増えすぎてパンク寸前やぞ
69. Posted by 2023年08月23日 19:07
食べるものちゃんと食べてる老人は元気なんだよね
持病にもよるがあまり健康志向で減塩とかやり過ぎるのは老化進める
持病にもよるがあまり健康志向で減塩とかやり過ぎるのは老化進める
68. Posted by Neutralizing 2023年08月23日 19:07
雪男(女)wwww
アーリン・コード思い出さなかった
アーリン・コード思い出さなかった
67. Posted by 2023年08月23日 19:04
そら雑食の生物なら肉は吸収効率のいい良質なメシだからな
植物だけでも生きていけるけど内臓の負担がデカすぎるよ
植物だけでも生きていけるけど内臓の負担がデカすぎるよ
66. Posted by 2023年08月23日 19:02
>>14
毎日ヨーグルトを食べる事がお薦め
腸を鍛えるというよりも腸内細菌を整える事を心がける事が大事
毎日ヨーグルトを食べる事がお薦め
腸を鍛えるというよりも腸内細菌を整える事を心がける事が大事
65. Posted by Neutralizing 2023年08月23日 19:01
>>60
眼科逝けww
眼科逝けww
64. Posted by 吹雪 2023年08月23日 19:01
>>39
肉と魚だけ食べないだけなのでバリエーションは多いぞ
肉と魚だけ食べないだけなのでバリエーションは多いぞ
63. Posted by 2023年08月23日 19:01
胃腸が弱る前からある程度蛋白質とってた方がいい。弱ってからだと肉を受け付けない。
62. Posted by Neutralizing 2023年08月23日 19:00
>>57
さぁな
さぁな
61. Posted by Neutralizing 2023年08月23日 18:58
>>39
即神仏かよ
即神仏かよ
60. Posted by 2023年08月23日 18:58
タイトルが「人肉が好き」に見えました(´・ω・`)
59. Posted by 名無しさん 2023年08月23日 18:57
肉好きの藤子・F・不二雄より肉や魚を食えない藤子不二雄Aのほうが長生きしたし、個人差はあるだろ。
58. Posted by 2023年08月23日 18:57
お前ら安い酒ばっか飲んでるおじさんは肉が食えなくなるけど、女性は加齢でも変わらんぞ
57. Posted by 吹雪 2023年08月23日 18:56
痛ニューの最年長誰でしょう?
56. Posted by Neutralizing 2023年08月23日 18:56
>>42
( 'ω′)。o(うまずい…)
( 'ω′)。o(うまずい…)
55. Posted by 2023年08月23日 18:54
酒は薬ではありません(´・ω・`)
54. Posted by 2023年08月23日 18:54
酒は薬がはありません(´・ω・`)
53. Posted by 2023年08月23日 18:53
定期健診を受けると病気にされて寿命が縮まります
52. Posted by 2023年08月23日 18:53
年とって食べられる量が減る中でタンパク質重視しろってことよな
炭水化物減らして
炭水化物減らして
51. Posted by 2023年08月23日 18:53
>>33
あと胃腸ね
あと胃腸ね
50. Posted by ワシはあと100年生きるぞ 2023年08月23日 18:51
長寿の秘訣の第一位に来るのは
女 で あ る こ と
やぞ。
女 で あ る こ と
やぞ。
49. Posted by 2023年08月23日 18:51

48. Posted by 2023年08月23日 18:51
医食同源。
若い時からバランスよく満遍なく食べてるから、歳取っても健康的な胃腸を維持できてるんだろ。
だから「体が先」と言っている人達もいてその人達も間違いじゃないけど、でもその健康作ったのは若い時からの肉含めた食事だと思う。
若い時からバランスよく満遍なく食べてるから、歳取っても健康的な胃腸を維持できてるんだろ。
だから「体が先」と言っている人達もいてその人達も間違いじゃないけど、でもその健康作ったのは若い時からの肉含めた食事だと思う。
47. Posted by 2023年08月23日 18:50
うちの今年101才になるばーちゃんも肉が大好きだわ
特に唐揚げ、KFCのレッドホットチキンに目がない
ココイチも3辛以上じゃないと食った気がしないとか言うし孫の俺より遥かに健啖ですわ
特に唐揚げ、KFCのレッドホットチキンに目がない
ココイチも3辛以上じゃないと食った気がしないとか言うし孫の俺より遥かに健啖ですわ
46. Posted by 2023年08月23日 18:48
肉を食べないと顎が弱くなる
45. Posted by アッシュ™🎌 2023年08月23日 18:48
>>40
肉好きだが玊袋がかゆい
肉好きだが玊袋がかゆい
44. Posted by 2023年08月23日 18:46
道理の順序が逆。
肉を食ってるから健康なのではない。
健康だから内臓が丈夫で消化力も強いから歳をとっても肉をたくさん食えるというだけ。
肉を食ってるから健康なのではない。
健康だから内臓が丈夫で消化力も強いから歳をとっても肉をたくさん食えるというだけ。
43. Posted by 2023年08月23日 18:46
肉を食べてるから元気じゃなくて
肉を食べれる程元気ってこと
って言うけど
肉を食べてるから肉を食べれる程元気になれるってことじゃないのか?
肉を食べれる程元気ってこと
って言うけど
肉を食べてるから肉を食べれる程元気になれるってことじゃないのか?
42. Posted by 2023年08月23日 18:44
ワイまだ若いけどここ数ヶ月前から毎日青汁飲んでるぞ
特に何も変わらんのやと思うんやけどな
牛乳と混ぜたら抹茶オ・レみたいな味になるからうまずいで
特に何も変わらんのやと思うんやけどな
牛乳と混ぜたら抹茶オ・レみたいな味になるからうまずいで
41. Posted by 吹雪 2023年08月23日 18:44
>>17
ボケとかじゃ無くて単に津軽弁なので間に父を挟まないと完全に言葉が分からんという不便さは有ったぞ、そんな父も半分くらいしか分から無いけどね
ボケとかじゃ無くて単に津軽弁なので間に父を挟まないと完全に言葉が分からんという不便さは有ったぞ、そんな父も半分くらいしか分から無いけどね
40. Posted by ワッカ 2023年08月23日 18:43
>>38
偏食はマジで早死にするから何でも食べるけど特に肉が好きなんだなぁ たぶん
偏食はマジで早死にするから何でも食べるけど特に肉が好きなんだなぁ たぶん
39. Posted by ワッカ 2023年08月23日 18:41
>>30
何食べてたんだ?豆とか穀物か?
何食べてたんだ?豆とか穀物か?
38. Posted by ワッカ 2023年08月23日 18:40
>>1
面白くねぇな センス磨いて出直しな
面白くねぇな センス磨いて出直しな
37. Posted by 2023年08月23日 18:40
>>15
お前もいずれそう言われるようになる。
その時守ってくれる人が周りにいてくれる人生送れてたらいいな。
お前もいずれそう言われるようになる。
その時守ってくれる人が周りにいてくれる人生送れてたらいいな。
36. Posted by 2023年08月23日 18:39
歯が無いならハンバーグを食え
35. Posted by Neutralizing 2023年08月23日 18:39
せつ子はホントおはじきが好きだなw
もうおはじき食っとけよw
もうおはじき食っとけよw
34. Posted by 1 2023年08月23日 18:38
健康だから年をとっても肉が食べれるだけで肉を食べてるから健康だといえない。党派性が絡むと基本的な因果推論もできなくなる人が多い。
33. Posted by は 2023年08月23日 18:38
健康な老人は肉食える丈夫な歯があるってことだろ
32. Posted by Neutralizing 2023年08月23日 18:37
戦後かな?w
31. Posted by 2023年08月23日 18:37
油を摂取しないと細胞が更新されない
30. Posted by 吹雪 2023年08月23日 18:37
>>17
うちは同居なので、それは無いわ
うちは同居なので、それは無いわ
29. Posted by 常識 2023年08月23日 18:37
無駄に生き延びたジジィババァが地球環境に負荷かけて食い散らかしてんじゃねぇよ
そこらの草か残飯でも食わしとけ!!
そこらの草か残飯でも食わしとけ!!
28. Posted by Neutralizing 2023年08月23日 18:37
>>20
俺はマックもケンタも回転寿司もよく行くしファミチキやからあげクンもよく食べるが、特筆して健康って訳ではないかな…
俺はマックもケンタも回転寿司もよく行くしファミチキやからあげクンもよく食べるが、特筆して健康って訳ではないかな…
27. Posted by 外道戦記 2023年08月23日 18:35
二桁ゲド戦記
26. Posted by 2023年08月23日 18:34
確かにうちの105歳まで生きたばぁ婆は、肉が好きでヨク朝から牛ステーキ食べてた
25. Posted by 2023年08月23日 18:34
栄養士の言い成りになると笑顔が消える
厚生労働省の言い成りになると熱中症で死ぬ
厚生労働省の言い成りになると熱中症で死ぬ
24. Posted by Neutralizing 2023年08月23日 18:34
よし!今夜は焼き鳥にしようw
23. Posted by 2023年08月23日 18:33
コレステロールの少ないコオロギを食べればいいのに
22. Posted by ばば 2023年08月23日 18:33
バカが騙される話しだよ。バカな老人が大量に肉を食って大腸癌や胃がんや循環器系の疾患でしんでくれればいいけど、大量に医療費介護費浪費して無駄に生きるだけだからなあ。迷惑な話でしかない
21. Posted by 2023年08月23日 18:30
歳とると消化器官が衰えて脂っこいものが食べられなくなるらしい
肉を食べているから健康なのではなく、健康だから肉を食べられるという前提を忘れてはいけない
肉を食べているから健康なのではなく、健康だから肉を食べられるという前提を忘れてはいけない
20. Posted by 2023年08月23日 18:30
老人世代もかわっていくので
若さの秘訣はマクドナルドとケンタッキー!とかになっていったり。
若さの秘訣はマクドナルドとケンタッキー!とかになっていったり。
19. Posted by Neutralizing 2023年08月23日 18:30
>>13
ケンタッキーとかかな( 'ω′)?
喧伝しなくても食うのにさ( 'ω′)
ケンタッキーとかかな( 'ω′)?
喧伝しなくても食うのにさ( 'ω′)
18. Posted by 2023年08月23日 18:28
>>8
確かに、100歳以上からの個々人の方へのインタビューだと、肉大好きということになるのよね。
現代医学でいうと、魚の方が、脳溢血リスクが低いので有利ということになっていて、個人的には、意識して、魚介類摂取の方を重視していますけれど。
でも、私は魚大好き!肉嫌い、魚の方が美味しい!っいう、100歳以上の人のマスコミ経由のコメントって、聞いたことない。
今現在のいわゆるSDGs的な価値観だと、ともすれば、20年後くらいには、ガソリン車の廃止とあわせて、牛さんのお肉食べるの禁止にされそうな勢いがあるのだけど(他の獣肉と比べても環境負荷が最悪と評価されがち)、もしかしたら、そんな未来になっても、最高権力者や貴族的な身分の方たちは、こっそり、本当は健康に良い牛肉を食べ続けるのだろうか。
確かに、100歳以上からの個々人の方へのインタビューだと、肉大好きということになるのよね。
現代医学でいうと、魚の方が、脳溢血リスクが低いので有利ということになっていて、個人的には、意識して、魚介類摂取の方を重視していますけれど。
でも、私は魚大好き!肉嫌い、魚の方が美味しい!っいう、100歳以上の人のマスコミ経由のコメントって、聞いたことない。
今現在のいわゆるSDGs的な価値観だと、ともすれば、20年後くらいには、ガソリン車の廃止とあわせて、牛さんのお肉食べるの禁止にされそうな勢いがあるのだけど(他の獣肉と比べても環境負荷が最悪と評価されがち)、もしかしたら、そんな未来になっても、最高権力者や貴族的な身分の方たちは、こっそり、本当は健康に良い牛肉を食べ続けるのだろうか。
17. Posted by www 2023年08月23日 18:26
>>3
ボケてるだけでしょ
食べてるのに食べた自覚がない
うちのジジイもそうだった
ボケてるだけでしょ
食べてるのに食べた自覚がない
うちのジジイもそうだった
16. Posted by 2023年08月23日 18:25
30超えてから専ら肉より魚を食べる事が多くなったな。肉もいいけど種類や味のバリエーションは魚介には遠く及ばない。肉は時々でいい。
15. Posted by 2023年08月23日 18:25
年金食い潰しながら長生きされても全然めでたく無いよ
14. Posted by www 2023年08月23日 18:24
肉を食うから元気←間違い
肉を食える程元気←正しい
肉を食える様な丈夫な腸を持っている←正しい
丈夫な腸は才能←?才能?それとも鍛える事可能?鍛える為には何がいいの?
肉を食える程元気←正しい
肉を食える様な丈夫な腸を持っている←正しい
丈夫な腸は才能←?才能?それとも鍛える事可能?鍛える為には何がいいの?
13. Posted by 2023年08月23日 18:24
何のステマ?
12. Posted by 2023年08月23日 18:19
ばあちゃんがガンになってものすごい勢いで痩せていってる 本人も頑張って食べるようにしてるけど戻しちゃう 結局エネルギー勝負だから肉食いまくるじいちゃんばあちゃんは元気なんだろうなとは思う
11. Posted by 2023年08月23日 18:18
>>7
獣肉食えなくても長生きできると思う。
必須プロテインをちゃんと摂取するためには、肉食いが有効ですが、だがその一方で、
魚・卵・乳製品・大豆など、代替できる手段は無数にあるので。
獣肉食えなくても長生きできると思う。
必須プロテインをちゃんと摂取するためには、肉食いが有効ですが、だがその一方で、
魚・卵・乳製品・大豆など、代替できる手段は無数にあるので。
10. Posted by 2023年08月23日 18:17
ベジタリアンで長命って人は聞いた事がないな。
日本で長寿村の人が「寿命は食べた野菜の量で決まると思う」と言ってたけど、あの人も普通に魚とかの動物性タンパクは摂ってた。
やっぱバランスが大事よね。
日本で長寿村の人が「寿命は食べた野菜の量で決まると思う」と言ってたけど、あの人も普通に魚とかの動物性タンパクは摂ってた。
やっぱバランスが大事よね。
9. Posted by 2023年08月23日 18:15
×肉が好き
O肉も好き
何でも食うのが健康の秘訣
O肉も好き
何でも食うのが健康の秘訣
8. Posted by 2023年08月23日 18:14
昔NHKでやってた100歳万歳って番組では
ほとんどの同人が肉(特に牛肉)食ってたな
そういう役に立つ幸せ番組本当にすくなくなった
ほとんどの同人が肉(特に牛肉)食ってたな
そういう役に立つ幸せ番組本当にすくなくなった
7. Posted by 吹雪 2023年08月23日 18:11
俺、肉は食えない、食べても戻してしまうので多分遺伝かな?
6. Posted by 2023年08月23日 18:10
反証するには長年ヴィーガンやってる100歳以上の人連れてくりゃいいわけか
聞いたこと無いけど
聞いたこと無いけど
4. Posted by a 2023年08月23日 18:08
食が細くなる中で体に必要な栄養を摂るなら肉が一番ええからな
タンパク質が特に重要
タンパク質が特に重要
3. Posted by 吹雪 2023年08月23日 18:07
俺の父方の祖母が103歳で亡くなったんだけど肉どころか魚も食った事が無いと言っていた。
2. Posted by 2023年08月23日 18:07
年取ってきたら肉から食えみたいなのはあったな
食えなくなるのが一番やばい
食えなくなるのが一番やばい
1. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 2023年08月23日 18:06
大久野の老人?