ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年08月23日

魚の価格急落へ。中国の輸入停止で

1 名前:ラクトバチルス(東京都) [CN]:2023/08/22(火) 18:11:18.06 ID:xTm5doMW0●.net
輸出の問題は、国内販売にも連動するという。辻さんは「輸出先を失った魚介類が国内にあふれて価格が落ちるなど、国内販売にも打撃を与える悪循環が身近で起きている」と指摘。国は風評被害対策の基金として300億円を用意したが、その規模では「どうやっても足りない」と感じる。

 原発事故後、新たな販売先を探せずにつぶれた中小企業を見てきた。「風評被害が起きることも、海洋放出を政治交渉に使う国が出るのも、国は分かっていたはずだ」と不信感は募るばかり。「どう対処するのか、具体策が見えない。このままでは再び体力のないところからつぶれていく。水産業に与える損害はあまりにも大きい。国はそれでいいのか」


引用元
https://www.tokyo-np.co.jp/article/271330
2: キネオスポリア(福岡県) [CA] 2023/08/22(火) 18:11:52.45 ID:B4jBl0nK0
お寿司好き好き

5: ニトロスピラ(東京都) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:12:12.84 ID:5j65wUco0
中国は日本近海で乱獲するのやめろよ

10: アシドバクテリウム(兵庫県) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:14:34.15 ID:P/7Ltv+00
国内に安く出回るのか
やったぜ

3: イグナヴィバクテリウム(光) [JP] 2023/08/22(火) 18:12:02.83 ID:h+aESSr40
小売りが安くなるのは3か月後ぐらいかな

4: ロドシクルス(神奈川県) [US] 2023/08/22(火) 18:12:12.62 ID:KxtvgrI90
内需で十分

8: シュードアナベナ(大阪府) [DE] 2023/08/22(火) 18:13:28.41 ID:6SZh0OiX0
本来の値段になるということ
ナイス

9: クロオコックス(福岡県) [US] 2023/08/22(火) 18:13:46.49 ID:pGs+91+y0
アメリカ「よっしゃ!もっとアジア人同士争わせて日本経済にも大打撃だ!」

11: デロビブリオ(茸) [US] 2023/08/22(火) 18:14:41.02 ID:4dgoo4xy0
嬉しいです

15: ハロアナエロビウム(愛知県) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:15:25.92 ID:iPFCDkqG0
鯖と鮭だけでも安くしてくれ

17: セレノモナス(茸) [US] 2023/08/22(火) 18:15:56.50 ID:0Gkw06PT0
安全で安いのなら大歓迎

19: クロマチウム(神奈川県) [TW] 2023/08/22(火) 18:16:13.49 ID:zCe1jC060
やったぜ
どんどん処理水流せ

23: クトノモナス(千葉県) [CR] 2023/08/22(火) 18:17:53.60 ID:IRJL0ScE0
中華ぼったくり価格だっただけ

27: エントモプラズマ(大阪府) [RU] 2023/08/22(火) 18:19:08.11 ID:fM9ASvwK0
魚を食べて応援しよう

28: ユレモ(富山県) [US] 2023/08/22(火) 18:19:18.13 ID:IlzFOQgg0
どうせすぐに中国が規制解除で値上がるんじゃない

31: ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:20:19.13 ID:NcuquQzR0
いい事づくし
円安輸出国家なんてろくなもんではない

32: エンテロバクター(東京都) [NL] 2023/08/22(火) 18:20:24.32 ID:EkLYzHoA0
ウニも輸入停止してくれ
高えーんだよ

35: エントモプラズマ(東京都) [JP] 2023/08/22(火) 18:20:36.11 ID:AOWUICzP0
今までが異常だった

36: グリコミセス(茸) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:20:36.74 ID:3c6v5otV0
魚はシーチキンだけでいいよ

40: フソバクテリウム(東京都) [AT] 2023/08/22(火) 18:21:38.14 ID:rKJKFKkJ0
>>36
シーチキンの値段見てみろ

37: アシドチオバチルス(神奈川県) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:20:50.67 ID:6aV0715T0
値上がりしてたから助かるわー。

43: セレノモナス(東京都) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:21:50.00 ID:kxM276To0
さんま急騰とか言ってたけど安くなるんかな

54: スネアチエラ(静岡県) [CN] 2023/08/22(火) 18:22:49.84 ID:ZblwFqPN0
鰹がまだバレてないからお手頃価格だったな

66: プランクトミセス(東京都) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:24:51.18 ID:eOZxO+0t0
さんまなんか輸出してないから何の関係もない
関係あるのはホタテとナマコ

69: リゾビウム(神奈川県) [CN] 2023/08/22(火) 18:25:09.57 ID:W7h2lTlS0
魚高いんだよ今 下がって結構

73: シュードノカルディア(愛知県) [RO] 2023/08/22(火) 18:25:38.89 ID:Fok8TP5P0
安くなった分、多く買って
漁業者へ還元する方向へいってほしい

75: クトニオバクター(東京都) [US] 2023/08/22(火) 18:26:01.83 ID:DU0OWtkI0
マグロ丼が安くなるといいな

79: ヘルペトシフォン(東京都) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:26:44.05 ID:mi0LK7YA0
牛乳みたいに余り出すのか

89: ナトロアナエロビウス(ジパング) [US] 2023/08/22(火) 18:27:39.82 ID:sedvFcWq0
これが普通やねんで

91: ネイッセリア(神奈川県) [JP] 2023/08/22(火) 18:27:51.09 ID:jvjbzf6l0
サンマは相変わらずじゃねえか

106: スファエロバクター(茸) [CN] 2023/08/22(火) 18:31:41.92 ID:Lr8lrmDc0
安くなるのなら食べて応援するよ

130: テルモアナエロバクター(SB-Android) [CA] 2023/08/22(火) 18:36:27.35 ID:2IlKlEvn0
おら!スシロー!値下げしろや!

139: スフィンゴモナス(東京都) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:38:37.46 ID:uDRxUz0I0
日本の魚輸入してたのか
初めて知った

145: アナエロプラズマ(SB-Android) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:42:31.29 ID:SnXUgyXp0
資源保護も捗るな。マグロ増えるかなぁ

158: アクチノポリスポラ(神奈川県) [TW] 2023/08/22(火) 18:47:48.68 ID:pdue/WXo0
サーモンは安くならんよな…

161: ハロアナエロビウム(愛知県) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:48:42.98 ID:iPFCDkqG0
そんなもん気にして日本から輸入しないってことなら
中国からの輸入食品なんて一切食えないわ

162: カルディセリクム(茸) [CA] 2023/08/22(火) 18:48:53.17 ID:8NQ1DPgB0
だが、ご家庭用は変わらないんだな

278: コルディイモナス(大阪府) [US] 2023/08/22(火) 19:27:16.75 ID:tL1uGH3v0
でも日本に来て寿司食べるんでしょ?

297: シネココックス(千葉県) [ニダ] 2023/08/22(火) 19:35:36.62 ID:+CSh8WH10
アジの開きがあればいいや

310: プニセイコックス(神奈川県) [ニダ] 2023/08/22(火) 19:38:45.44 ID:2mph0D9E0
これで買い負けることもなくなって大助かり

386: クトニオバクター(京都府) [US] 2023/08/22(火) 20:16:15.80 ID:E94dv3jP0
マグロの値が下がってほしい

406: アナエロプラズマ(東京都) [KR] 2023/08/22(火) 20:27:48.18 ID:yBchgJra0
これ本当なら朗報じゃん

440: キサントモナス(大阪府) [US] 2023/08/22(火) 20:58:18.47 ID:8UstdOuk0
ありがとう中国

561: 放線菌(京都府) [GB] 2023/08/22(火) 23:00:47.99 ID:DeFPMU8i0
スシローの株は買いなのかどうか・・・

730: レンティスファエラ(ジパング) [AL] 2023/08/23(水) 08:45:19.54 ID:G6W4Vhmm0
これ支那人団体観光客も日本旅行避ける流れになってくれるんちゃうかな
良い流れが出来そう

670: ヴェルコミクロビウム(ジパング) [DE] 2023/08/23(水) 05:57:22.34 ID:762klXb80
他国も散々流してるのに何を今更。安くなったら普通に買うよw


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1692695478/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 12:01│Comments(281)食生活

この記事へのコメント

287. Posted by     2023年08月27日 17:49
中国の密漁取り締まり強化が望まれる
286. Posted by      2023年08月26日 19:03
シナカスは今すぐ日本から出てけ!!
285. Posted by     2023年08月26日 18:59
日本のホタテ業者が「倒産する!」って言ってたけど、日本→中国に輸入→加工してアメリカに輸出してるってよ。
ホタテ業者は頭がポンコツなのか?
今がチャンスだろ!
アメリカに直接交渉しろ!
「シナカスなんかより安く卸しますよ!」って言ったら、二つ返事で交渉成立すんだろうがよ。
284. Posted by 。   2023年08月26日 18:37
朗報じゃん
シナチョーンは魚食わないでいいよ
283. Posted by    2023年08月26日 14:03
>>275
食うよ
282. Posted by     2023年08月25日 07:38
>>228
台湾海峡で中国の原潜が事故ったようだが中国どう責任取ってどう反省するのか見ものやな
まさか事故をごまかすために台湾のせいにして台湾進攻始める理由に使ったりしないよな?
281. Posted by     2023年08月24日 23:03
>安くなった分、多く買って
他人任せの寝言が凄いこと凄い事
280. Posted by     2023年08月24日 21:36
むしろ正常化だろ
騒いでるのは左派と休業補償目当ての一部の怠惰な漁師だけ
279. Posted by    2023年08月24日 20:30
処理水放出で健康被害が、というならどんな被害が出るか証拠出せますよね?
可能性とか危険性とかの言葉遊びじゃなくて明確なデータだせないならただの「嘘つき」だよ
278. Posted by     2023年08月24日 18:05
東京新聞じゃん
277. Posted by .   2023年08月24日 15:33
>>2
中国「輸入禁止アル!!だから密漁するあるよ!!」
276. Posted by aaaa   2023年08月24日 10:54
やったぜ。
お前ら乱獲して絶滅するまで1種類食い続けるバケモンだからもう二度と海出るなよ
275. Posted by    2023年08月24日 10:39
今更値段が下がっても誰も食わん
274. Posted by    2023年08月24日 10:05
>>273
甘い
輸入できない分日本近海にも漁船を出して採っていくのが中国や
273. Posted by .   2023年08月24日 09:35
考え方によっては中国はこっちの海に乱獲に来れないから資源守れて良いかもな
ここまで日本に対して言っている以上こっちで漁獲はできんだろうしまあ来たらバレるか都合良いなって笑
272. Posted by    2023年08月24日 08:56
>>235
ふざけてるよな
自分が何をしたのか思い知らせてあげないと
271. Posted by    2023年08月24日 08:55
>>1
危ないって中国が避けたいわく付きの食材を安くなったと喜んで食う日本人…
惨め…
270. Posted by       2023年08月24日 08:33
安くなるなら大歓迎
269. Posted by     2023年08月24日 08:33
中国とのパイプは細い方がええ アメリカを不安にさせるだけや

浮気性では誰からも大事にされんわな
268. Posted by もい   2023年08月24日 06:24
それに中国の乱獲云々言ってるアホがいるが、日本から輸入しない分中国漁船の数が増えるだけだ。全ては需要と供給で成り立っている。
267. Posted by もい   2023年08月24日 06:22
燃料代上がってるから安く売る事はできない。元が取れないので廃業するだけ。そもそも国内需要は満たしているから輸出していた訳で、国内需要は人口減で減っていくだけ。よって安く買えるようになる事はない。価格のほとんどは燃料代と輸送費だから。
266. Posted by    2023年08月24日 05:55
中国の乱獲がおさまるのはいいことじゃん
つうか外交交渉で止めろよ
265. Posted by     2023年08月24日 04:36
なお現在サンマは4kする
264. Posted by     2023年08月24日 03:53
汚染水の中には、63種類の放射性同位元素が含まれており。62種類はALPSでかなりの比率(1/1000)で減少させることが出来ます。ただトリチウムだけは全く除去できません。そのトリチウムですが、半減期は12.32 年。要するに事故後、今のタイミングが半減期に当たります。なので今、放流のタイミングだとも言えます。全世界の自然界での、トリチウムの地球表面上の全存在量は、1-1.3×10^18Bqと推定されています。日本における雨水中のトリチウム量を試算すると、年間約223×10^12Bqとなります。それに対して今回処理水の放出量は、22x10^12Bqであり、日本が降雨に含まれるトリチウムの1/10分を放出しようとするもの。何故トリチウムが雨水に含まれるかと言うと、大気中の上空では宇宙線等の宇宙由来の放射線を浴びることで、大気中の水分子が影響を受けるからです。それ以外にも、岩石に含まれる、放射性同位元素から放射される放射線によっても、トリチウムが生成されます。これについては地下水や伏流水に含まれます。地下水や伏流水や河川で、生成され放流されるトリチウムについては、何処をググっても出てきません。同量が放流されていると考えても、446x10^12Bq/年が何もしなくても、日本から放流されていると考えると、22x10^12Bqと言う放流量は、誤差の範囲で、昨今の豪雨などで降水量が増えているというレベルの話。
263. Posted by    2023年08月24日 02:06
魚の値段上がりまくってるのは昔とりまくって魚いなくなったからって聞く。国内じゃとれなくて結局外国産。輸入しなくなったから国産が安くなるのか?
262. Posted by     2023年08月24日 00:47
>>80
むしろ日本に来ないと食べられないように世界レベルで規制しろや。外国人様専用席3倍の価格で準備しとけばええ。為替次第じゃもっと高くする。勿論円安だろうが円高だろうが高くや。それが真の観光や。
261. Posted by     2023年08月24日 00:42
>>64
それで対して経済成長してないってことは、中華割合が高い輸出企業は日本経済に対して貢献していないって見方もできるな。国内で金回らないから当然か。
260. Posted by     2023年08月24日 00:32
どうせ中国は借金返すために輸入減らさないとあかんからな
中国頼みの企業は詰むだけの話
259. Posted by     2023年08月24日 00:25
サンマの美味さが中国にバレたあたりから価格高騰が始まったからな
このままずっと禁輸しておいてほしいわ
258. Posted by    2023年08月23日 23:26
中国船が日本近海で操業しなくなるなら海洋資源の枯渇も防げて長期的にはメリットだらけじゃね
まあ輸入はしないが違法操業はするぐらいの矛盾した行動普通にやりそうだが
257. Posted by     2023年08月23日 23:14
まだ福島の処理水が危険とか言ってんのか
中国近海の方がよっぽどやべえ放射能汚染水まみれなのに
256. Posted by     2023年08月23日 23:01
トンキン民国人民って本当にトンキン新聞読んでるんだ
あんなもん新聞じゃないのに
255. Posted by     2023年08月23日 22:06
つまり密漁多いところで放出すれば・・・?
254. Posted by     2023年08月23日 21:59
中国も韓国も日本近海は危ないから禁漁だぞ
253. Posted by ななし   2023年08月23日 21:44
単に中国が買えなくなるだけだろこれから
252. Posted by 名無し中将   2023年08月23日 21:19
ロシアみたいに密漁船を撃沈出来るように法改正しようぜ。
251. Posted by 名無しの通りすがり   2023年08月23日 20:54

アジアの火薬庫になろうとしてる中国が、日本の水産物の輸入を禁止して、「欲しがりせん、勝つまでは!」というメッセージを発信してるんやろ・・・だめだこりゃ。l
250. Posted by 名無しの通りすがり   2023年08月23日 20:53

アジアの火薬庫になろうとしてる中国が、日本の水産物の輸入を禁止して、「贅沢しません勝つまでは!」というメッセージを発信してるんやろ・・・だめだこりゃ。l
249. Posted by 高騰した魚に寄生虫が居たんだけど   2023年08月23日 20:42
ネットだと叩かれるけど
デフレ地獄どうたら言われてた時の方が生活が楽だったからこれは嬉しい
本当かどうかは知らないが安く買えるようになるなら助かるね
248. Posted by    2023年08月23日 20:35
輸入は規制するけど密漁はします
247. Posted by     2023年08月23日 20:27
安く買えてラッキー
246. Posted by     2023年08月23日 20:25
中韓の海での乱獲が減って良いと思う。
245. Posted by     2023年08月23日 20:15
廃業してくれていいから
一般人が漁するのを邪魔するな既得権益で食ってる魚貴族が
244. Posted by      2023年08月23日 20:10
鮑とか中国へ売ったやつを逆輸入してるからクソ高くなってるんだからそのまま国内で流通されれば安く消費者に届けられるじゃん
悪い事ばかりじゃない
むしろもう中国は切れ
243. Posted by     2023年08月23日 19:58
サンマの漁獲量回復してほしいな
福島から流せば、ちょうど中国が乱獲しまくってるところに流れていくもんな
242. Posted by     2023年08月23日 19:49
>>229
ん?
お前は日本人じゃないの?

それと、放流しても大丈夫ならお前は下水でも飲むの?
241. Posted by ゴミ島国   2023年08月23日 19:43
共産主義の敵国に頼ったゴミ国家の末路
240. Posted by    2023年08月23日 19:36
天安門に次ぐ新しい対中国バリアができたな
239. Posted by      2023年08月23日 19:36
でも冷凍技術凄いから大丈夫なんじゃねえの?
238. Posted by     2023年08月23日 19:34
>>229
汚染されてなくても、海水を飲めるわけねぇだろ。
237. Posted by       2023年08月23日 19:34
一時的には大惨事だけれど、
今後は、そもそも中華人民共和国とかいう悪の帝国は、まともな貿易相手国ではないという前提になれば良い。
世界地図や地球儀をみてもわかるが、あの国は確かに巨大であるけれど、この土地は人外としたところで、それ以外のエリアには全然問題ない程度だ。
236. Posted by     2023年08月23日 19:32
中国へ、コロナ・ペストが蔓延するような国の食品のほうが大問題っすよ。

235. Posted by ななし   2023年08月23日 19:29
>>2
たしかに。
景気が良いときは日本人を袖にしといて、ちょっと風向き変わったらこれまで自分たちが塩対応してきた日本の消費者の税金で補填するとかさ。
234. Posted by k   2023年08月23日 19:25
寿司の相場が上がってきたら定期的に
海洋放出ニュース流せば
価格操作できるな
韓国中国ならちゃんと言うこと聞いて買わないだろ
233. Posted by     2023年08月23日 19:23
処理水をためているから大丈夫・・・
なわけないだろ
232. Posted by     2023年08月23日 19:23
ぶっちゃけ
東京ら関東自体が核汚染済だよ。
原発が爆発するというのはそういう事
231. Posted by まあ   2023年08月23日 19:19
だけど密漁は続けるんだろ
230. Posted by     2023年08月23日 19:09
2011年の発生時か地下水とともにもう十分すぎるほど漏れ続けていて、全海洋にまんべんなく回り込んでるわwww
229. Posted by 、   2023年08月23日 19:08
>>108
日本人お得意の論点すり替えwwホントに安全ならそう言ってる日本人が飲めばいい。
228. Posted by 、   2023年08月23日 19:07
>>108
中国。韓国。は原発事故起こしてないので日本が何言っても無駄です。反省してください。
227. Posted by     2023年08月23日 19:01
すしざんまい、動きそう
226. Posted by     2023年08月23日 18:58
またセルフ経済制裁か
225. Posted by     2023年08月23日 18:50
中国父さんはやっぱりえらいよ
223. Posted by     2023年08月23日 18:48
しかしあのタンクの量は一体何なんだろうな、岸田総理がイカレポンチみたいな顔になる訳だわ
よく今まであんなタンク作りまくって国が保たれてきたもんだわ。
222. Posted by 日根野谷しのぶ   2023年08月23日 18:47
環太平洋パートナーシップ違反だな、入る気ないことの表明だわ
221. Posted by     2023年08月23日 18:44
儲けるためにどれだけ中国に持っていってたかよく分かるな
220. Posted by     2023年08月23日 18:40
こう言う時に、対抗処置として中韓からの魚介類の輸入をストップし、日本から輸出していた分を国内に回してうまいことするのが政治と経済のトップの仕事じゃないの?
どのみち安くなったのを中華業者が買いあさって、産地偽装して輸出するんだから日本国内での値段は対して下がらないし、台湾侵攻があればそもそも貿易止まるでしょ。
バブルが弾けた中国からの観光客が今後も続くと思ってるの?
219. Posted by あ   2023年08月23日 18:39
輸入禁止にしたけど中国は日本の国産牛肉を迂回して輸入してたけどなwww
218. Posted by あ   2023年08月23日 18:36
昨今のいろんな魚の漁獲量が減ってるのって
とある四つの国が日本のEEZ内に侵入して密漁乱獲してるのが原因としか思えないわ。
マスゴミは温暖化ガーとか言ってるけど信用できんし。不審船は問答無用で沈めるようにしたほうが良いだろ。日本の資源が奪われてるわけだし
217. Posted by とと   2023年08月23日 18:34
処理水どんどん流そうぜ
中国と韓国がおこだけど、今の所良い影響しかないじゃん
216. Posted by    2023年08月23日 18:30
やったぜ
215. Posted by _   2023年08月23日 18:28
国内に流通すべき資源をチャイナに横流しするクソ業者はどんどんつぶれてよろし。
214. Posted by あ   2023年08月23日 18:25
だいたい今までが高すぎ。
213. Posted by     2023年08月23日 18:22
中国船が獲った魚買わずにこういう魚を仕入れてくれ。
212. Posted by     2023年08月23日 18:20
マジか!値下がりしたら買うわ
匂いついちゃうけど
211. Posted by @   2023年08月23日 18:07
中国国内で魚不足なり値上がり続き中国人民がヒーヒー言う、キンペーどうする
210. Posted by コシ   2023年08月23日 18:04
尖閣諸島海域に放出しろ
209. Posted by    2023年08月23日 18:02
ついでに日本への渡航も禁止してくれ
208. Posted by     2023年08月23日 18:00
こちらも中国からの輸入やめろよ
それでお互いWin-Win
207. Posted by    2023年08月23日 17:58
中国は漁獲に制限設けてないのがな…
206. Posted by     2023年08月23日 17:38
これで日本はすしざんまい!!
205. Posted by dd   2023年08月23日 17:32
中国人が日本近海の魚漁も日本産の魚を食うのもやめてくれるのなら、むしろ大朗報
十数億もの中国人の胃袋に目を付けられたら、どんな資源だって枯渇するわ
204. Posted by     2023年08月23日 17:22
これで安く食べられる
203. Posted by     2023年08月23日 17:21
>輸出先を失った魚介類が国内にあふれて価格が落ちるなど、国内販売にも打撃を与える悪循環が身近で起きている

取りすぎなんだよ、馬鹿でも解るw
アホには解らんだろうがw
201. Posted by     2023年08月23日 17:13
>199
フクシマの溶けた燃料棒取り出せるまでずっとだぞ
200. Posted by    2023年08月23日 17:12
海洋資源保護にちょうどいいから漁獲量減らせ
199. Posted by     2023年08月23日 17:05
処理水って40年くらい流すんだろ?
中韓はずっと魚食えなくなるって最高じゃん
198. Posted by     2023年08月23日 17:00
>>95
こいつとか生かしといちゃだめだろ
197. Posted by     2023年08月23日 16:59
デマを垂れ流している連中に刑事罰を科してむしり取ってそれを原資にしろよ
風評被害じゃなくてデマによる暴力だ
196. Posted by     2023年08月23日 16:47
なんだパヨク新聞か
195. Posted by    2023年08月23日 16:46
値段が下がって消費者には嬉しい記事だな
何が狙いかわからん
194. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年08月23日 16:25
汚染水の放水反対してる連中って、放水しないでどうする気なんだ?
ずうっと福島に貯めて行けばいいと思ってんのか?

薄めて放水が最良だろが。
193. Posted by あ   2023年08月23日 16:25
5ベクレル超えたら食いたくねえわ。
どのぐらい汚染増えるかなぁ
192. Posted by     2023年08月23日 16:21
>他国も散々流してるのに何を今更。安くなったら普通に買うよw

中国的だと通常の運転ででたトリチウムと事故で出たトリチウムは違うらしい。検査するってことは中国だと通常のか事故のか見分けがつくんだろ
191. Posted by     2023年08月23日 16:17
消費者はうれしい
190. Posted by    2023年08月23日 16:15
イワシをくれ
丸々と太って脂の乗ったイワシは安い上にうめぇんだ
おまけに圧力鍋で煮ると骨ごと食えるから最高だ
189. Posted by    2023年08月23日 16:12
中共相手に商売してた奴らが損害かぶってざまぁとしか思わん
188. Posted by    2023年08月23日 16:12
それでも中韓は日本の領海に密漁しに来るからな。
187. Posted by  気になる名無しさん    2023年08月23日 16:10
中国が買わないと食い物は確実に安くなるぞ
186. Posted by あ   2023年08月23日 16:10
>>95
プルトニウムもウランも含めた汚染水が無害って宣伝したい電通は無理があるな
どちらにせよ海洋汚染は既定路線で
問題はどれくらい汚染するかだ
地上のタンクだけで20兆トン気化しないように貯めただろ
衛生写真にタンク広場あるからな
185. Posted by     2023年08月23日 16:09
>>168
普通に食うわ
184. Posted by     2023年08月23日 16:08
イワシやサンマですら十年前に比べて三倍近く跳ね上がってるからな
安く日本国内に出回ってくれるなら大歓迎
183. Posted by    2023年08月23日 16:07
たまには中国も良いことするじゃん
182. Posted by     2023年08月23日 16:06
>>95
それを言い出すとマグロとかそもそも水銀あるし食い過ぎは良くない話ではある
181. Posted by     2023年08月23日 16:05
まーじで最近高かったからなぁ
助かる
180. Posted by ばば   2023年08月23日 16:04
理解できないバカが騒いで、理解できないバカも文句を言う。馬鹿どものために電気代や税金に上乗せされて皆が貧する。もう馬鹿は切り捨てないと滅びるよ。
179. Posted by    2023年08月23日 15:53
> 資源保護も捗るな。マグロ増えるかなぁ

日本の漁港に陸揚げしなくなるだけでは
海外の消費量は変わらないまま、日本の輸出とGDPだけが減る
178. Posted by    2023年08月23日 15:51
これで国会議員や東電幹部が
東北産の海産物を避け始めてたら酷い話だが
そこは大丈夫なんだろうな
177. Posted by     2023年08月23日 15:49
マクドのフィレオフィッシュとかどこ産とか気にしないだろ
消費者はバカばかりだから大丈夫
176. Posted by     2023年08月23日 15:47
仮に国内での風評被害があったとて
個人じゃなくて店とか企業に卸せば産地問われることなんて無いから問題無い
それにもともと漁業関係は儲けすぎという視点もある
175. Posted by    2023年08月23日 15:47
日本人のベクレ度が上がるわけですね(*ˊᵕˋ*)
174. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年08月23日 15:39
>>86
玊袋の価格急上昇へ
173. Posted by fhmーvc   2023年08月23日 15:33
どうして日本人は中国人のケツの穴を舐めないの?
172. Posted by     2023年08月23日 15:26
>>148
そのバカな例えだと既に中韓は緊急避難でもないのに普段から数十人並んでおしっこし続けてることになるが
171. Posted by    2023年08月23日 15:26
もう外貨がないんだよ
170. Posted by     2023年08月23日 15:26
今までが支那のおかげで漁師はバブルやったんや。
これからが正常な価格や。
永遠にバブルなんて続かないの知らないの?
169. Posted by     2023年08月23日 15:26
最初からこれでよかった。中国とかいうゴミ社会取り入れんな。
168. Posted by あ   2023年08月23日 15:25
まあ、日本人でも東北の魚は食べたくないと思ってるのが大半だろ
167. Posted by くやしいのうwww   2023年08月23日 15:24
ええ鼻血やないかー
166. Posted by     2023年08月23日 15:23
>>123
それ自体は問題無いが東京湾まで処理水を運ぶことに大金をかけることになんの意味も無い
165. Posted by     2023年08月23日 15:23
すしざんまい社長が全部買ってやれよ
164. Posted by .   2023年08月23日 15:10
風評被害じゃなく、単にチャイナリスクである
163. Posted by あい   2023年08月23日 15:10
中国の輸入停止しているのは大惨事の片づけに追われているからです。
魚は毒の魚(トラフグなど。)と食べられる魚(サバなど)の2種類いるので中国はわかってほしかったです。
162. Posted by        2023年08月23日 15:10
どんな魚でも1匹300円程度で良いよ
食わんけど
161. Posted by A   2023年08月23日 15:08
漁師が風評被害風評被害言ってたのは中国に高く買ってもらいたいからやんや。
160. Posted by AAA   2023年08月23日 15:05
5 そのくせ、尖閣まで大量に押し寄せて、輸入しないかわりに違法に取りまくってるからマジで許せない
159. Posted by     2023年08月23日 15:02
>>63
値下げより商品サイズを元に戻すのが先だろ
なんや今の回転寿司。小さすぎて度肝抜かれたわ
158. Posted by     2023年08月23日 14:59
めでたいことや
157. Posted by     2023年08月23日 14:50
>>95
他国が何も考えずに流してて影響がないとされているのに、安全基準に従った日本だけ都合良く影響が出るというのはどういう理屈なんですかね?
他国はIAEAも通さず、完全に除去できている証明もしてないくせに。
156. Posted by    2023年08月23日 14:46
密漁はするのに輸入はしないのか
155. Posted by     2023年08月23日 14:42
今までが高値過ぎてる
もっともっと安くならないと誰も食べない
庶民の魚を返してくれ
154. Posted by    2023年08月23日 14:41
まあ、国が規制しても闇ルートで売れるから大して値段変わらんのやろな
そういう国だし
153. Posted by     2023年08月23日 14:39
円の価値下げて量も絞ったら日本人が価格競争で勝てるわけねーんだから
中国や外国が自らお断りする前に関税かけまくれよ
152. Posted by    2023年08月23日 14:39
率先して風評被害になりそうな捏造ツイートをしてる記者のいる新聞が書いてるんだからすごいよね
151. Posted by    2023年08月23日 14:38
半導体規制に対しての嫌がらせ by 中国
150. Posted by a   2023年08月23日 14:35
もしかして百利あって一害なしなのでは…?
149. Posted by アハメッドモリ   2023年08月23日 14:34
中国なんざあ すぐにブレブレになるから何の心配も無い
148. Posted by     2023年08月23日 14:33
もう日本政府はオシッコ我慢できないから
成分は安全ですと叫びながら食料倉庫である海に垂れ流すしかない

本当情けない国になったね
147. Posted by    2023年08月23日 14:33
久々にサンマ食べたい
今まで漁師はバカみたいに儲けてたからええやろ
146. Posted by     2023年08月23日 14:32
薄利多売で維持できるならともかく。
大抵は倒産まっしぐら
145. Posted by あ   2023年08月23日 14:28
>>144
お前はたぶん1つ↑だと思うぞw
144. Posted by     2023年08月23日 14:27
「スマホで視聴したい人から」
ほんとにこれなら良いんだが法案が通ればしれっと
「スマホを持ってる人から」
に書き換えられるんだよなぁ・・・
143. Posted by     2023年08月23日 14:26
ついでにホテル客室の水道に漢字で「処理済水」って表示して欲しい。
142. Posted by     2023年08月23日 14:23
でも中共幹部用の分は特殊ルートで中国国内に輸入されるんでしょ?
141. Posted by     2023年08月23日 14:18
>>95
放射能の生体濃縮信じてそうなアホいるやんけ
140. Posted by    2023年08月23日 14:14
卸価格の日報でも見ようと思ったら東京と仙台の市場は休業日だった
139. Posted by        2023年08月23日 14:14
>>39
もうじき買えなくなるんだから予行演習に持って来いだろ
元はいらんドルよこせ
138. Posted by     2023年08月23日 14:06
日本に来て寿司を食べるは、国内に金を落とすだから、輸出せずに国内で回した方が色々と経済には都合が良い。自身の儲けばかりを考え輸出ばかりしていると日本自体が凋落して行くと言う結果は既に出ているから間違いではない。
137. Posted by 、   2023年08月23日 14:06
つーか輸入しないのは勝手だが
密猟すんのやめて欲しいわ、迷惑すぎんだわ
漁師に聞いたら韓国や中国の漁船と日本の領海でかち合ってケンカになるらしいし
汚染されたと思うなら領海侵犯してまでとりにくるなや!
136. Posted by     2023年08月23日 14:05
>>111
最近?ということは以前は逆だったんですかね
135. Posted by 、   2023年08月23日 14:02
>>126
?考慮の必要がないぞ
まさか!中国や韓国に売れない〜漁業終わった〜とか勘違いしてる?
そもそも輸出量が少ない上に1番問題になってんのは
「韓国、中国の密猟」なんだよ
134. Posted by ばかw   2023年08月23日 14:02
どうせ安くなってもせいぜい5%ぐらいだろ
133. Posted by    2023年08月23日 14:01
過度に値上げすると売れなくなるからさらに値上げする
従来の価格にすれば売上も戻るだろ
少しは考えろよ
132. Posted by     2023年08月23日 14:01
>>123
そういうの幼稚で恥ずかしいからやめたほうがいいですよ
131. Posted by     2023年08月23日 14:01
>>126
漁業がどうの問題じゃない
そもそも考慮する頭があるなら都民は東京湾に原発作るわ
結局は都民の利権のために地方を犠牲にしてるってだけ
130. Posted by     2023年08月23日 14:00
東電に請求したら?
129. Posted by a   2023年08月23日 13:59
減った分日本の領海に密漁
(ていうか政府が無能だから堂々と盗り)
に来るぞ!
128. Posted by     2023年08月23日 13:59
>>117
給料が減ってるのは底辺だけで普通の人は増えてるけどな
そんなに減ってるならフリーターになったほうが儲かる
127. Posted by 一向に構わん   2023年08月23日 13:59
別に構わないんだが国内に安価で流れるなら歓迎なんだが…最近サンマすら高いしな
126. Posted by    2023年08月23日 13:58
コメントがすげえ。
生産者の事を一切考慮してねえ。

漁業なんてやるもんじゃねえな。
125. Posted by 名無し   2023年08月23日 13:58
銀のさらの値段がめちゃくちゃ高くなってるからこれをきに下げてくれや
124. Posted by    2023年08月23日 13:57
最初から流してれば今頃輸出出来てたんじゃないの〜
123. Posted by     2023年08月23日 13:57
東京湾に放出すればいいだけだろ
都民が安い電気を使うための利権のためだったんだから
122. Posted by     2023年08月23日 13:52
サンマはそもそも海水温の問題で獲れないから下がらんぞ
121. Posted by     2023年08月23日 13:52
魚減ってるんだし、取る量抑えて内需一択。良い事だよ。
120. Posted by     2023年08月23日 13:52
どうせなら沖縄や日本海にも処理水流そうぜ
119. Posted by 資源保全   2023年08月23日 13:52
東シナ海にトリチウム水捨てようぜ
118. Posted by ななし   2023年08月23日 13:51
日本近海に取りに来るのも禁止しないと意味ないより
117. Posted by     2023年08月23日 13:51
海鮮なんて貧乏日本人には手が出ないんだから安く出回るのは良いこと
経済成長が必要というけれど、平均年収は減るばかり。ささやかな収入も税で奪われすぎて生活が苦しい
だから他人の不幸でも安くなるなら喜ばしい限り
116. Posted by    2023年08月23日 13:51
>>115
わざわざ海外に輸出するようなのは高級魚、
生活にゆとりがある人がターゲットなので
中国デフレ不況で中国人の財布の紐も固くなってるからな
>のどぐろやマナガツオ 高級魚が中国や韓国へ
>日本の鮮魚なぜ人気? - NHK
115. Posted by    2023年08月23日 13:50
本当にそれ風評被害が原因ですか?中国経済がおっ死んだだけでは?

>中国輸入、5カ月連続マイナス 7月12.4%減 - 日本経済新聞
114. Posted by     2023年08月23日 13:45
結局、新聞とTVが科学を信じずに不安あおりまくった結果
海外も相応の対応せざるを得なかっただけじゃねえの
113. Posted by ななし   2023年08月23日 13:45
日本人はアメリカ産の牛肉やカナダ産やメキシコ産の豚肉、ブラジル産の鶏肉を食えってことよ。

昔、日本人にマクドナルドを食文化に入れることができればアメリカは100年安泰だと言われたが、次は魚潰しか。
112. Posted by     2023年08月23日 13:45
そらまあ必死で販路拡大してきた人らには気の毒やけど、
お魚安くなるのならうれしい。いっぱい食うよ!
111. Posted by     2023年08月23日 13:45
最近、ネトウヨの多いとこほど貧乏人みたいなコメント多いのは草
110. Posted by     2023年08月23日 13:44
日本の漁師が捕った魚は危険だから食わないけど中国の漁師が日本の領海で違法操業して盗った、いや捕った魚は無問題ってか
109. Posted by     2023年08月23日 13:42
採る量抑えて内需でいいだろ
魚減ってるんだから
108. Posted by     2023年08月23日 13:41
>>95
まずは日本の数十倍の濃度の処理水を海に放出している中韓に言えば?
これまで日本はほとんど放出してなかったのが今回必要に迫られて中韓が放出してる量の数%かだけを放出しようとしてるだけやし
107. Posted by あー   2023年08月23日 13:41
安くなるなら、国内消費が盛り上がるから、いいことでつね
106. Posted by     2023年08月23日 13:38
どうせ輸入しない代わりに密漁しに行くからよろしくって事だろ
105. Posted by     2023年08月23日 13:37
外国に依存してるとこうなる推し進めてきたグローバルの行き着く先
処理水に関しては中国が外交カードにして嫌がらせしてるだけ
まぁ日本政府が増税緊縮一辺倒で国内経済衰退させ続けてるから外に逃げるんだけどな
104. Posted by     2023年08月23日 13:35
>>74
>韓国と中国の原発は福島みたいになってないからな
それは「事故が起こらないようにしないといけないね」という話であって福島の処理水放出とは関係ない話やね
103. Posted by    2023年08月23日 13:34
国内が困ってるのにどんどん輸出はどうかと思う。
実質儲けてるのは水産会社の役員だけでしょ?
従業員でさえも給与上がってないのでは?
102. Posted by      2023年08月23日 13:34
処理水を理由に輸入ストップしながら実際は中国漁船が乱獲してる事実
101. Posted by ムン   2023年08月23日 13:29
ラッキー!処理水流しまくってくれ!
100. Posted by     2023年08月23日 13:29
千島海流に乗るから茨城とか千葉だろうに
99. Posted by     2023年08月23日 13:28
>>95
中国がバラまいてるpm2.5も日本海や太平洋に沈殿してるし、中国の処理水は日本の何倍もの濃度で排出してるよ。
98. Posted by      2023年08月23日 13:26
>>東京新聞 「またも風評被害に直面」

放火魔が放火被害者の生活を心配してるぞ(笑)
97. Posted by      2023年08月23日 13:25
独裁国家に経済依存した時点でこうなることはわかっていたはず
尖閣でも 半導体でも 台湾でも ウィグルでも 
気に入らんことがあれば 経済制裁 処理水因縁 そういう国やーさんこっか

96. Posted by     2023年08月23日 13:24
物価を上げて経済をまわすってのはあくまで収入が上がる前提が無いと成り立たないわけで、現実は企業は報酬増やさないから生活が苦しくなってモノが売れない=経済停滞
95. Posted by    2023年08月23日 13:23
>>86
処理水ってトリチウム以外にもウランとかセシウムとかが僅かに残ってるからな。
薄めて基準値以下だから安全と言っているが沢山流して総量が蓄積していく。
水俣病も同じ理屈で薄めたの沢山流して公害になった。
94. Posted by     2023年08月23日 13:22
なぜ日本人は魚を取らないですか?
93. Posted by    2023年08月23日 13:21
>>74
爆発より放射能の濃度ほうが人体に影響が有る…中国の国内で核兵器の実験して出た廃棄物には文句を言わないパヨク
91. Posted by     2023年08月23日 13:20
そもそも国内の魚の値段上がりまくってたんだから海外に売れなくてあまってるなら安くしろよ
90. Posted by 韓中はカルト   2023年08月23日 13:19
また韓中(呆
89. Posted by     2023年08月23日 13:19
もとより今の中国輸入してまで高い魚買う余裕無いだろ。
余裕無いの難癖つけて誤魔化してるだけでは?
88. Posted by    2023年08月23日 13:19
ちょうど中国も経済破綻寸前だし、予行演習だと思っておいた方がいい。
87. Posted by     2023年08月23日 13:18
おのや安くならんかな
86. Posted by    2023年08月23日 13:16
>>1
コオロギより中国輸入停止で安くなった魚が食べたい
85. Posted by     2023年08月23日 13:15
物価を上げないといけない
価格が下がって喜ぶのはパヨク

とかいう触れ込み
なかったことに歴史修正される
84. Posted by     2023年08月23日 13:13
海中に溶け出た放射性物質を
核物質に触れずに冷やした水と同じレベルにできる技術があるなら
既存の原発に使われとるやろ
アルプスだかなんとかいうのはまともに除去できとらんよ

検査結果なんていくらでも粉飾するでしょ東電だよ?原発事故当時非難すべき範囲の住民を見殺しにした政府だよ?みんな何を信用してるの?国益になると思ってんだろうけど放射能汚染された魚や水を食卓に運ばれるのは自分たちだよ?今回みたいに貿易先にも断られてお金を稼ぐこともできなくなってるじゃん?
83. Posted by    2023年08月23日 13:12
中国のあれは台湾のパイナップルや豪州のワイン・牛肉と同じで政治戦略だからなー
82. Posted by ななし   2023年08月23日 13:11
中国のはパフォーマンスだからまたすぐに開始されるよ
81. Posted by 名無し   2023年08月23日 13:07
「円安輸出国家なんてろくなもんではない」
はえーやっぱり日本人さんは賢いわw
時々自分が惨めになるだろ?
80. Posted by     2023年08月23日 13:03
でも日本に来て食べるんでしょ?w

放出反対放出したら禁輸措置?
だったらお前ら日本周辺で漁するなよ?っていうね
79. Posted by 名無し   2023年08月23日 13:03
最高じゃん
寿司屋喜んでるがなw
78. Posted by 吹雪   2023年08月23日 13:01
対中輸出品目
北海道産ホタテ貝15.7%、有明産真珠12.3%、サバ8.8%
ブリ5.2%、カジキマグロ4.1%、北海道産ナマコ4%、その他49.9%
76. Posted by    2023年08月23日 12:58
輸出を優先してたから魚が値上がりしてたってことなのね
75. Posted by    2023年08月23日 12:58
やすいのは良いことで
74. Posted by あ   2023年08月23日 12:55
>>68
韓国と中国の原発は
福島みたいになってないからな
73. Posted by     2023年08月23日 12:54
福島さんその処理水日本海にも持ってってくれんかね?
72. Posted by    2023年08月23日 12:53
国内でも放射脳が拒否するだろうからこれ以上に下落しそうだし、海産資源の保護の観点から見ても中国の乱獲を防げたのは大きいのではないか?
71. Posted by     2023年08月23日 12:53
こんなに海に囲まれてるのに魚高いって本来おかしいだろ。
70. Posted by     2023年08月23日 12:51
まあ当然の結果やな
69. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2023年08月23日 12:51
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は
会長退任の議案日にオマハで開かれる年次総会で提
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療
68. Posted by     2023年08月23日 12:51
>>53
>中国と韓国が放出してたら
もともと中と韓を足したら日本の10倍以上のトリチウム入りの処理水を海に放出してるんやが
67. Posted by www   2023年08月23日 12:50
事実より面子の欠点が完全に直撃したなw
IAEAに中指立ててまで処理水反対してるんじゃ
もう日本のモノ食べれないねぇ?

南朝鮮あたりは簡単に日和ってIAEA疑ってるけど喰ってやるニダ
とかほざきそうだが大朝鮮はそう簡単にいかないし
66. Posted by     2023年08月23日 12:49
シナは適当に粉モノでも食ってろよw
65. Posted by    2023年08月23日 12:48
乱獲するわ食料少ないくせに外国に売るわで今までの方が異常だったんじゃねーの?保存食を多めに作って売るならまだしも海産資源なんて最初から外国に売るのがおかしかったんだろ。そもそも外国に依存すんなボケ。その上で国内産業を守る分は100%国が補助しろアホ
64. Posted by     2023年08月23日 12:48
そもそも中国の乱獲と中国特需で値上がりしてたんだろ?
逆に日本の庶民は値が落ち着くと歓迎ムードじゃね?
63. Posted by     2023年08月23日 12:48
でも回転寿司は値下げしませ〜んw
62. Posted by .   2023年08月23日 12:47
牛乳と同じで意地でも安売りしないと思うよ。
安売りしなくてもどうせ売れるし。
61. Posted by     2023年08月23日 12:47
もう中国なんかに売らなくていいよ
60. Posted by www   2023年08月23日 12:47
これは久々の朗報
>輸出入で赤字の現状少しでも外貨を稼がないといけない
経済ド素人クンは経常収支って知ってる?w
59. Posted by    2023年08月23日 12:46
9条バリアなんかより処理水バリアのほうがよっぽど効くな
58. Posted by     2023年08月23日 12:44
既に中国向けが先細りなのは見えてんだから問題ない
57. Posted by    2023年08月23日 12:43
一番垂れ流してる国が何言ってるんだ説。
56. Posted by     2023年08月23日 12:42
日本人は貧乏で魚を食べられない人が大勢いるだろう。
やっと、人間らしい食事ができる。
55. Posted by     2023年08月23日 12:41
回転寿司屋さん、魚たちの仕入れがんばってー
54. Posted by 外道戦記   2023年08月23日 12:41
二桁ゲド戦記
53. Posted by あ   2023年08月23日 12:41
>>3
こんなん言ってるけど
中国と韓国が放出してたら
文句言いまくってるよな
52. Posted by     2023年08月23日 12:40
>>39
業者困ったって何の問題もねーよ、ただでさえ捕りすぎでヤバいんだから淘汰されりゃいい。
51. Posted by 名無し   2023年08月23日 12:40
輸入停止する癖に中国の漁船は日本の近海で魚獲ってんだよなー
50. Posted by     2023年08月23日 12:40
自分たちは福島の6倍近い濃度の物を垂れ流しながらよく言うよ。
そもそも日本にとやかく言う前に、桁違いに垂れ流してるフランスとかカナダに言ったらどうなん?
49. Posted by    2023年08月23日 12:39
マグロ、カツオ下がって欲しい
48. Posted by     2023年08月23日 12:39
悲しいけど消費者まで価格還元はされないんだよなぁ
47. Posted by    2023年08月23日 12:37
>>21
資源を守る為に一般人が取るのを禁止してるくせに守らないなら道理が通らんしな。
46. Posted by     2023年08月23日 12:37
秋刀魚も鮭も安くならんやろ
45. Posted by     2023年08月23日 12:37
今迄が高過ぎた
44. Posted by うーん   2023年08月23日 12:36
※39
少しは資源回復にも気を回した方が良い

43. Posted by     2023年08月23日 12:36
結構高いからな魚って
近所のスーパーの切り身でグラム当たり牛肉並の値段だったし
42. Posted by     2023年08月23日 12:35
漁師は今度の市場の単価表見てがっかりするだろうな
41. Posted by      2023年08月23日 12:34
すまんが極めて朗報だわ
中国人は黙ってゴキブリでも食ってろ
40. Posted by .   2023年08月23日 12:31
中国人が今更何を飲んで食ったところで変わらんやろ
何でも食う民族のくせに
39. Posted by     2023年08月23日 12:30
普通に良くないと思うけどな
輸出入で赤字の現状少しでも外貨を稼がないといけないから海外向けに販売してた業者は困るだろ
じゃあ国内に安く売ればいいじゃんつってもそんな急に安定した販売先が全部の業者に見つかるかもわからないし、買い叩かれたら売り上げも当然下がる
38. Posted by     2023年08月23日 12:29
日本のものは海外に出し
安くて危険かもしれないものを食わされる日本人
これが無くなるだけでも最高だよ
37. Posted by     2023年08月23日 12:29
福島だけじゃなくて全国各地に放水したら
中国人よってこなくなるんじゃないかな?
36. Posted by     2023年08月23日 12:29
汚染水流したところで
東北より大陸側のほうがヤバいしなぁ
35. Posted by     2023年08月23日 12:26
電力会社とか政治家とかがさ、福島産をどれだけ購入してるかのリストを提示して欲しい、個人が難しくても社員食堂とかなら出来るでしょ。

当然旬の物は福島産優先ですよね、影響無いと言っていて事故後風評被害で売り上げ落ちてるのだから。
34. Posted by    2023年08月23日 12:26
中国とロシアという敵
33. Posted by     2023年08月23日 12:26
中国人相手に乱獲してぼろもうけしていただけだろ
これで適正化されてむしろ漁場もよくなる
32. Posted by     2023年08月23日 12:24
中国人が日本近海で違法操業しなくなるってことだろ
いいことづくめ
31. Posted by 名無し兵   2023年08月23日 12:24
別に全ての漁師が中国相手にしてたわけじゃあるまいし
30. Posted by     2023年08月23日 12:23
他国に流す必要はない
29. Posted by     2023年08月23日 12:21
朗報じゃねーかwww
中国はさらなる措置を取ると息巻いているから今後しばらくは海産物が安くなりそう
27. Posted by あ   2023年08月23日 12:20
最高やんけ
26. Posted by 名無しさん   2023年08月23日 12:19
嫌ならやめろ
25. Posted by    2023年08月23日 12:18
>>3
汚染水は東北で飲料水にしろよ
24. Posted by     2023年08月23日 12:18
全力で中国にすり寄ってて東京新聞っぽい記事だな〜
と思ったら東京新聞だったw
23. Posted by     2023年08月23日 12:18
サカナ好きだから嬉しい
22. Posted by     2023年08月23日 12:17
中国の金もちが買わなくなったのか、漁師涙目だな
産地偽装でもやってな
21. Posted by んー   2023年08月23日 12:16
考え様によっては日本の海産資源を守るのに貢献してないか?

漁業権は資源を守る前提のはずなのに守ってない漁師が多いし
この機会に権利所持者含めて見直した方が良い
20. Posted by     2023年08月23日 12:16
中国とどう付き合っていくかという話題が出た時に
政治と経済は切り離せるとか言ってた馬鹿がたくさんいたが

政治と経済は切り離せないんよ
だから中国と付き合う必要はない
19. Posted by     2023年08月23日 12:15
風評ってあいつら事実もうわさも関係なく不買してるじゃんw
てか原発現役の時はどれくらい流してたの?それと比べてどうなのよ。
18. Posted by     2023年08月23日 12:13
日本近海で米軍の通商破壊みたいな漁獲しとるからな
17. Posted by ?   2023年08月23日 12:12
中間搾取で市場に出る頃にはむしろ高くなるんでしょ。
16. Posted by     2023年08月23日 12:11
魚高いよな
鯖2切れでも400円とか10年前から上がりすぎ
15. Posted by      2023年08月23日 12:11
ソースの東京新聞はパヨ政権でも同じ事言えんのか?
どうせ自民政権が杜撰だったせいでとか言って放出を擁護するだろうに
14. Posted by    2023年08月23日 12:11
やったぜ
大豆の価格も中国輸入のせいで10年で3倍くらいになってるからそれも戻れ
ついでに卵の価格も戻れ
13. Posted by     2023年08月23日 12:11
台湾のパイナップルと同じく朗報だなw
韓国のお漏らしのほうが遥かにヤバいのに…
12. Posted by    2023年08月23日 12:11
鯵鯖秋刀魚あたりは安くなれ
11. Posted by     2023年08月23日 12:10
 
 
                            魚 食 う わ
 
 
10. Posted by    2023年08月23日 12:09
処理水海に流して何が問題なんだろうね
9. Posted by    2023年08月23日 12:09
むしろ国内でも安くなるならええやん
飲食店なんかも捗る
8. Posted by    2023年08月23日 12:08
中国のは風評被害じゃない
安全はわかってて半導体規制の報復として政治的に使われてるだけ
だから中国相手に何を言っても変わらない。むしろ中国以外の世界に向けて中国は科学を知らないアホですよと宣伝してメンツ()を潰してあげるのが有効
韓国のは毎度おなじみ単なる日本相手のいやがらせ。スルーが一番
7. Posted by あ   2023年08月23日 12:08
中国と韓国が福島第一原発事故より3倍以上の汚染水放出してる過去があるのに全く影響なくそれまで魚食べてるんだから内需で賄おう。日本人、少なくとも俺が食べます。
6. Posted by    2023年08月23日 12:08
やったぜ、安けりゃそりゃ買うさ
国内需要が高まるのは良いこと
5. Posted by 名無し   2023年08月23日 12:07
稚内だっけ?あっちの方でホタテ漁師はボロもうけして20代で立派な家が建つとテレビで見たな、バブルは終わり現実に戻るだけよ
4. Posted by     2023年08月23日 12:07
個人としては多少は安くなるなら今はほんと助かる
日本の何倍もの放射線濃度の排水を出しつつ輸入停止する矛盾を一生しておいたらいい
3. Posted by    2023年08月23日 12:06
どんどん海に流せ〜
2. Posted by     2023年08月23日 12:06
中国人が嫌がるのは中国人の自由なんだから、以前の儲けとの差額を政府に補償させるのはマジやめろや

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介