ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年08月20日

【動画】 韓国テコンドーの高所旋風脚板割り映像に外人困惑 「空中の敵と戦うのか??」

1 名前:ロドスピリルム(栃木県) [CN]2023/08/20(日) 11:33:14.21ID:gpj+uwGv0●



2: ネンジュモ(愛知県) [DE] 2023/08/20(日) 11:34:27.69 ID:Ahus3ISY0
触れば割れるペラペラの板w

3: シネココックス(神奈川県) [CY] 2023/08/20(日) 11:34:33.09 ID:8HKXlAin0
ドローンと戦えるのはテコンドーだけだな

5: キロニエラ(茸) [US] 2023/08/20(日) 11:35:16.94 ID:GWS8qfOL0
実用性皆無

4: クロオコックス(宮城県) [US] 2023/08/20(日) 11:34:39.62 ID:GS1sAHd50
K1でテコンドー使いっていなかったっけ?

7: テルモリトバクター(兵庫県) [ニダ] 2023/08/20(日) 11:35:40.25 ID:OQT+rbK00
曲芸の類いだろ。
格闘技だと思うからおかしくなる。

8: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US] 2023/08/20(日) 11:36:00.57 ID:eGVX1oE60
普通にすごくてワロタww

13: メチロフィルス(兵庫県) [GB] 2023/08/20(日) 11:37:13.59 ID:blvloYRR0
外見や見た目や見栄にこだわる韓国人ならではの武術の発達方向

14: クロマチウム(東京都) [ニダ] 2023/08/20(日) 11:37:25.94 ID:0UkWJ06c0
竜巻旋風脚やん

15: テルモリトバクター(茸) [US] 2023/08/20(日) 11:37:27.09 ID:3yYZMa4p0
武と云うよりは舞 舞踊だな
しかし何故、動かない板を?

17: アナエロリネア(茸) [EU] 2023/08/20(日) 11:37:42.13 ID:wlagXcbe0
凄いのは認めるわ

20: ナトロアナエロビウス(大阪府) [RU] 2023/08/20(日) 11:39:51.06 ID:960VjLi80
基本的には厨二病的なモノ

21: マイコプラズマ(東京都) [JP] 2023/08/20(日) 11:39:56.12 ID:lQv4ydCh0
曲芸としては良い出来だと思うわ
思ったよりすごかった

22: コリネバクテリウム(茸) [CN] 2023/08/20(日) 11:39:56.64 ID:m2Nl4dpT0
朝鮮人は誰と戦うの?

27: イグナヴィバクテリウム(東京都) [DE] 2023/08/20(日) 11:40:53.54 ID:W3i8JGPF0
これだから武術を知らない外人は
大豪院邪鬼とかデビルリバースと闘う為に決まってんだろ

29: メチロフィルス(東京都) [JP] 2023/08/20(日) 11:41:49.98 ID:hUO7WZgZ0
ハリボテにこだわる国民性
結果、オリンピックメダルは減る一方

33: シネルギステス(茸) [JP] 2023/08/20(日) 11:42:27.73 ID:obe/2qE70
なんとなくカッコいいだろうが!

35: カテヌリスポラ(鳥取県) [IT] 2023/08/20(日) 11:42:45.37 ID:5791E28A0
それ言ったら瓦割りだって寝てるヤツのアタマなぐる練習ですかって話に

37: コリネバクテリウム(茸) [CN] 2023/08/20(日) 11:43:09.53 ID:m2Nl4dpT0
※マットは準備して下さい

40: エンテロバクター(石川県) [JP] 2023/08/20(日) 11:44:38.93 ID:KJKqJ6Br0
キャプテン翼の作者「つかえるぜ」

46: 放線菌(東京都) [US] 2023/08/20(日) 11:45:53.56 ID:J1RTv0oD0
対空用だろ?

50: オセアノスピリルム(茸) [US] 2023/08/20(日) 11:46:44.36 ID:Vhb6cWo20
中国のよくわからん曲芸に近いものがあるな

58: クテドノバクター(岡山県) [US] 2023/08/20(日) 11:48:53.39 ID:lDPHZAHa0
落下ダメージを受けないとこでやらんと自爆やな

59: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CO] 2023/08/20(日) 11:49:16.40 ID:mPNBid1G0
型がなぜか空手に激似と聞いたが
道着もなぜか空手に似てて笑う

79: ロドスピリルム(光) [RU] 2023/08/20(日) 11:54:10.63 ID:Z5SkUQPL0
>>59
テコンドーの創始者が松濤館空手をやってそれを真似したから

61: フラボバクテリウム(大阪府) [KR] 2023/08/20(日) 11:49:43.50 ID:uwV9ECWy0
こんな見てくれだけ競技が五輪じゃ公式で空手が採用されないのが泣ける

62: クロオコックス(茸) [ニダ] 2023/08/20(日) 11:50:11.98 ID:SEgkd40+0
ただの雑技団

63: ディクチオグロムス(埼玉県) [FR] 2023/08/20(日) 11:50:14.86 ID:vbZ6bb1X0
蹴りのダメージよりも自身の着地ダメージの方が強そう

84: アナエロリネア(神奈川県) [VE] 2023/08/20(日) 11:55:35.79 ID:QZJ9eDKL0
普通に凄いんだが

88: アコレプラズマ(熊本県) [NL] 2023/08/20(日) 11:56:44.81 ID:lC3fEDUH0
ディスカバリーチャンネルで世界の格闘技を習うってやつで
唯一テコンドーの師範だけがヒョロヒョロだった
門下生が指で板割りして見せたけど普通にグーで殴って
割った後に手刀の形にしてた

98: 緑色細菌(大阪府) [DK] 2023/08/20(日) 11:59:17.69 ID:rNEXQL1W0
ジャンプ攻撃対策だろ言わせんな

102: テルモリトバクター(SB-Android) [ニダ] 2023/08/20(日) 12:00:02.89 ID:3LY2aqiV0
かっこいいじゃん
映画のアクションには使えるのでは?

111: ヒドロゲノフィルス(千葉県) [ニダ] 2023/08/20(日) 12:03:21.37 ID:/RQxYfUI0
伝統というのもがないから何でもあり

119: シネルギステス(ジパング) [US] 2023/08/20(日) 12:07:07.66 ID:w8NaCTMZ0
面白いけど補助なしじゃできないし空中が一番無防備

126: シトファーガ(愛知県) [JP] 2023/08/20(日) 12:09:45.43 ID:/frKP/x/0
奴等は常に斜め上の敵と闘ってるからなw

130: デスルファルクルス(東京都) [US] 2023/08/20(日) 12:10:32.16 ID:9ZKkvU5V0
単に足を当てただけで蹴りでも何でもなくて草
ジャンルはサーカス

146: シュードアナベナ(光) [US] 2023/08/20(日) 12:15:19.57 ID:bv1ySiHz0
まぁできないよりはできた方が良いんじゃね?使うかは知らんが応用はなにかできるだろ

150: クロロフレクサス(やわらか銀行) [JP] 2023/08/20(日) 12:16:33.47 ID:AW/UKQg30

158: デスルフォバクター(東京都) [US] 2023/08/20(日) 12:19:07.39 ID:/7jgE/nz0
>>150
この人たち、なにをするにも反日持ち出すんだな

160: アシドチオバチルス(茸) [US] 2023/08/20(日) 12:19:53.58 ID:q08K4W+W0
武というより舞

197: ネンジュモ(鳥取県) [MX] 2023/08/20(日) 12:27:10.78 ID:QG13Re3y0
試合では蹴るまでもないからな
https://livedoor.blogimg.jp/cruise00/imgs/4/c/4c3952fd.gif

201: ヘルペトシフォン(茸) [SY] 2023/08/20(日) 12:29:28.40 ID:mTJeIkJL0
近所のカラスと戦って欲しいわ

218: キロニエラ(茨城県) [ヌコ] 2023/08/20(日) 12:33:06.06 ID:jxYEQT3s0
キムカッファンの技を実演したのか
これはsnkもとい日本が悪い


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1692498794/




スポンサードリンク
dqnplus at 20:05│Comments(376)韓国・北朝鮮

この記事へのコメント

391. Posted by     2023年08月24日 03:09
テコンドーこういう風な演舞として点数つける感じの方が今より流行るんじゃね?
390. Posted by 猫の惑星   2023年08月23日 06:34
補助人いるのか・・・
番場蛮は自力でジャンプしてたぞ!
389. Posted by      2023年08月22日 14:07
すごいじゃん

正直、オリンピックの空手やテキオンよりこっちの方が観て楽しいよね。
388. Posted by     2023年08月22日 07:56
>>380
誤変換の仕方で人間性出てて笑う
387. Posted by     2023年08月22日 07:55
雑技団のやる見世物だな
踏み台役を用意せずに跳躍力で頭部を狙うなら武術と言えるが
386. Posted by     2023年08月22日 04:15
チアリーディングの一部にありそう
385. Posted by     2023年08月22日 00:33
中国雑技団の間違いじゃ…
384. Posted by 名前   2023年08月22日 00:19
待ちガイル「…」
383. Posted by     2023年08月22日 00:00
>>374
自分の主観を第三者の客観視点だと見なす者とは対話にならんのだ。わからんか?私は端から主観であり、君の主観に対して話してるのだ。

武道の保護用具は、それがなくても成立するかどうかが可不可の条件だ。武道の防具がない場合、技は成立し相手が怪我をする。動画のキックは成立すると自分が怪我をする。
こんなものは武道での常識であり、その世界が君には関係がないということだ。
仮にルールを今決めたとて、それが何だと言いたいのだ。
382. Posted by あ   2023年08月21日 23:43
ダンスだろ?
格闘技って言うからおかしくなるんやで。
381. Posted by    2023年08月21日 23:32
タイトル、テコンドー絡めないで、
ストレートに竜巻旋風脚を再現してみたみたいな方が受けいいと思うよ
380. Posted by     2023年08月21日 23:20
鳳凰脚も知らんとか強要無さ過ぎでは?
379. Posted by     2023年08月21日 23:17
う〜〜〜ん、格闘技とは違うと思う

踊りなら全然アリなんだが
378. Posted by     2023年08月21日 22:58
かわらわりは拳の圧をより深くまで押し込む技術の表現だぞ
377. Posted by     2023年08月21日 22:09
>>356
違うね。
空手剣道柔道には歴史的な戦闘術としての裏付けがあるけど、テコンドーには全くないやろ。
376. Posted by あ   2023年08月21日 21:47
つーか、空手のパクリ > テコンドー
375. Posted by    2023年08月21日 21:20
韓国雑技団ですか?
374. Posted by     2023年08月21日 21:06
>>373
また正義感なんて主観的で曖昧な話にすり替えようとする……
1+1と2は同じだよねとかそんな話でしかないのにどうして「確かに」と思えないのか不思議で仕方ない

ミットや防具使う武道もあるんだからクッション使おうが一緒じゃん
ミットや防具はいいけどクッションは駄目っていつ誰が決めたの?あんたが今決めた俺ルールでしょ?
373. Posted by     2023年08月21日 20:48
>>371
何を求めてるのかわからんわ。
どうせ韓国を悪く言うな、くらいの正義感なんだろう。差別は良くない!とか。まず自分の立ち位置を都合の良い第三者に置く者とは対話にならんよ。

論理的に否定するは、相手が反論できるときに限りたいものだがな。武道としてアレをやるなら、せめてクッションは止めろ。クッションがないと成立しない芸を見せるのは武道ではない。そしてこれらはクッションの必要性を武道の文脈上で語る事で反論できるが、君には無理だ。
372. Posted by     2023年08月21日 20:14
採点競技のダンスだろ
新体操とかその部類
371. Posted by     2023年08月21日 18:51
>>369
>武道を客観的に観察するものとして分類
アクション映画とか見せびらかしてるとか自分から言い出したのを忘れたの?

>日本武道の様式をきっぱり排してもらいたい
問題は理不尽な思考の持ち主であるあんたであって武道そのものじゃないから話逸らさないでね
370. Posted by     2023年08月21日 18:34
「北派少林 飛龍の拳」だなー
369. Posted by     2023年08月21日 18:24
>>367
武道を客観的に観察するものとして分類してるのがおかしい。体験を通じて主観的に学ぶものだ。

日本の武道を贔屓するなと主張するなら、ならば日本武道の様式をきっぱり排してもらいたい、と答える。

君は道を求めていないから、私が示すべき道もない。そこまでが相対性なり客観性が意味を成す範囲であり、その先の道を示す行為は当然主観によるものだ。
368. Posted by     2023年08月21日 18:16
テコンドーの競技なん?
367. Posted by     2023年08月21日 17:53
>>366
だから判断基準が主観でしかないのよ
「俺がこう思うから正しい」って謎ルールで日本の武道を贔屓してるだけ

何がアクション映画っぽくて何が武道っぽいのかを分ける上で、誰もが一撃で納得する具体的な根拠なんて無いでしょ?
だったらそれらは同等って事だよ
366. Posted by     2023年08月21日 17:31
>>364
見せびらかさないのは「アクション映画の真似事」だからな?
武道的であれば良いだけだよ。どんな道を示すのか、という建前が大事なんだ。
365. Posted by     2023年08月21日 17:04
>>355
>じゃあ、棍棒が最強だね

棍棒は、強度、斬れ味共に青銅剣に劣るので主流武器としては駆逐された。その青銅剣も鉄の刀に劣るので武器からは駆逐され姿を消した。
これも君の嫌いな「歴史」によって証明されてる。
残念だったな。
364. Posted by     2023年08月21日 16:49
>>358
空手だって客入れて瓦やら氷割るパフォーマンスやるじゃん
それがよくてこっちは駄目なんてダブスタでしょ
363. Posted by     2023年08月21日 16:49
>>355
剣道は竹刀を剣に持ち替えたらすぐに実戦に使えるわけだが?
実際に幕末はそうやって戦ってたんだし。
ただの見せ物だけのテコンドーとは違うよ。
長文読むのは苦手かな?書かれている中身が理解できてないならバカな反論するなよ。
362. Posted by     2023年08月21日 16:42
まあ大道芸だしな
別にいいんじゃねーの?
361. Posted by     2023年08月21日 16:28
韓国は好きじゃないが。テコンドーはカッケェじゃねぇか!
360. Posted by     2023年08月21日 15:58
韓国において格闘技と呼べるものはサッカーだけ
359. Posted by     2023年08月21日 15:39
中国雑技団に憧れているのだけは分かった。
358. Posted by     2023年08月21日 15:36
>>336
武術ではなく武道なら、基本的には道を示すことが目的でな。だからアクション映画の真似事を注意することはあっても、率先して見せびらかしたりしないもんなのだ。
日本武道を真似してテコンドーなどと名乗るなら、まずはそういった精神性を真似して欲しいもんだな。
357. Posted by     2023年08月21日 15:26
カンフー映画のワイヤーアクション見てパクったんやろ
356. Posted by     2023年08月21日 15:19
>>288
曲芸だね 空手剣道柔道と同様に
355. Posted by     2023年08月21日 15:18
>>284
今現在実用性皆無のチャンバラごっこなのは事実でしょ?体育会系は歴史の厚さで戦闘力上がるの?すごーい
じゃあ、棍棒が最強だね
354. Posted by     2023年08月21日 15:09
>>255
でも勝った記録ってあったっけ?
353. Posted by    2023年08月21日 14:19
宗主国の中国の武芸もそうだけど
いわゆる見せ物に特化しちゃって実用的な格闘技じゃなくなったんよな
だから総合格闘技経験者相手にボコボコにされて偽物インチキと突きつけられて泣いてたりする
352. Posted by     2023年08月21日 13:47
テコンドーの技名にマジで安重根とかあるからな
351. Posted by     2023年08月21日 13:43
>>225
今は創氏改名してヌル山さんだよ。
350. Posted by     2023年08月21日 13:28
>>12
武道のスゴさってそこを競うものだっけ?
349. Posted by     2023年08月21日 13:00
武道家なら武術的なリアリティーは捨てないで欲しいんだよなぁ。
348. Posted by     2023年08月21日 12:56
>>339
お前の言ってること、5と同じじゃね?
347. Posted by     2023年08月21日 12:41
これで空手の起源とか言い出すからな
346. Posted by     2023年08月21日 12:17
舞踊だな
345. Posted by 名無し   2023年08月21日 12:11
パフォーマンスとして面白いしいいじゃん
344. Posted by    2023年08月21日 11:57
関係ないけど大昔にSMAPが新春かくし芸大会で締めを失敗したのに満点もらったのを思い出した
343. Posted by    2023年08月21日 11:12
韓国の伝統的な鳥を狩る方法だぞ
342. Posted by .   2023年08月21日 11:07
>>299
兵役時に空手を学んだエルヴィス・プレスリーが何故かテコンドーやってた
地元に空手道場がなかったのか、あるいは演舞的な派手さに惹かれたのか
それがステージで発揮されてたので確かにエンタメ向き
341. Posted by     2023年08月21日 10:58
竜巻旋風脚はおもろかった
340. Posted by    2023年08月21日 10:40
補助前提な時点で何が凄いのかわからない。
当人だけの力で空中に飛び、回転力と技術をもって目標の板を空中に飛びながら複数枚破壊できたら凄いんだけどね。これが凄いならチアリーダーの方が凄いと思えるわ。
339. Posted by     2023年08月21日 10:38
>>5
テコンドーの技の1つとして教えてるんじゃなくて「なんかすごいことやろーぜ」遊んでるだけなんだろうから見て楽しめば良いのに貶める必要無いよね。
無駄に回転しながらちゃんと板2枚にヒットさせてるのすごいわ。
338. Posted by Dai-1   2023年08月21日 10:26
補助員
337. Posted by    2023年08月21日 10:25
>>118
そういや斜め上の攻撃は得意技だったわ
336. Posted by     2023年08月21日 10:14
何も実用性だけが武道じゃないからな
少林寺拳法とか太極拳とか合気道みたいに演舞的な要素が強い物もあるし、
空手や剣道なんかは一見実用性あるように見えて寸止めしたり真剣振ることを前提にしてなかったりする
でもそれが無意味な訳はなくて、体が鍛えられ体幹が強くなったり足の運びや姿勢がよくなったり咄嗟に体が動くようになったり良いことはたくさんある
何より真摯に技を磨く中で精神が培われる
335. Posted by     2023年08月21日 09:49
実用性なんて言い出したら色々成立しなくなる分野がいくらでもあるだろ。
これはもうこういう芸なんで、外野は黙って拍手の一つでも送って、
あとは目を背けてたらいい。二郎系みたいなもんだ。
334. Posted by     2023年08月21日 09:48
テコンドーにはいくつかの型分けがある
通常の壱式
斜め上から蹴り下ろす弐式
対空迎撃用の参式…
333. Posted by 名無し   2023年08月21日 09:38
対ドローン想定してるんだろ
332. Posted by     2023年08月21日 09:36
相撲でも九州場所とかでドロップキックやるだろ
あれと同じ見世物芸だよ
331. Posted by     2023年08月21日 08:56
かっこいいからええやろ

パルクールと同じレベル
330. Posted by    2023年08月21日 08:43
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
329. Posted by    2023年08月21日 08:38
うなれ徒手空拳ニダ
328. Posted by     2023年08月21日 08:06
言うてお前らもマンション屋上からバスケットゴールとかしとるやん
327. Posted by     2023年08月21日 08:06
武術って言われると???って感じだが別のジャンルの何かって思って見てる分にはカッコいいと思うよ。
白人さんもライトセーバーで武術ごっこしてるしどっちもどっち
326. Posted by    2023年08月21日 07:35
韓国は、どこかで見たやつをちょっと変えて起源を主張したいだけ

侍を真似て起源を主張したサウラビとかね。刀を抜くこともできない脇に挟んで侍と違うことを主張したけど、実用性が皆無。

これもそう。日本が韓国併合化で伝えた空手から、起源を主張している実用性のない演舞
325. Posted by    2023年08月21日 07:17
これはショー的なやつだろ
お前ら外国人もバスケのシュートをトランポリン大ジャンプでしてるのと同じ
324. Posted by     2023年08月21日 06:49
格闘技とか武道とかとは別物?どちらかというと体操とかフィギュアスケートとかシンクロとかに近いのかな
技の回転数とか難易度を競う競技
323. Posted by     2023年08月21日 06:41
>>247
画像の下にコマンドボタン表示してほしい
322. Posted by     2023年08月21日 06:39
>>1
フライングテコンダー
321. Posted by     2023年08月21日 06:38
>>286
制空権をこれでおさえてる
320. Posted by     2023年08月21日 06:37
>>255
敵前逃亡も作戦の内だからな
319. Posted by かは   2023年08月21日 06:27
これ確かカラテのパクリだろ。
韓国人は最低だな。
318. Posted by    2023年08月21日 06:10
>>31
実戦を想定してないのは格闘技どころか武道ですらないぞ
317. Posted by べく   2023年08月21日 06:05
5 「テコンドーの真髄、お見せしましょう!」
316. Posted by     2023年08月21日 05:59
試合や本気の戦いとは別で、ボーナスステージのワンシーンを見させられてる気分
315. Posted by ?   2023年08月21日 05:30
対空技だろ、助手が必要だけど。
314. Posted by     2023年08月21日 04:21
>>66
実用性は置いといて、俺よりは間違いなく強いな
312. Posted by     2023年08月21日 03:42
俺、韓国人特にこの掲示板のヤツはゴミクソ嫌いだけど、テコンドーはかっこいいと思ってる。だから許してやれw
311. Posted by     2023年08月21日 02:58
WWEのPPV、マネー・イン・ザ・バンクで空中高くぶら下がってるアタッシュケースを蹴って取らせれば盛り上がるんじゃね?
310. Posted by    2023年08月21日 02:56
>>12
素直に見て「?」だからこの記事なんだぞアホ君
309. Posted by    2023年08月21日 02:54
>>4
異種格闘技の試合でテコンドーが勝ってんの見たことがない
308. Posted by          2023年08月21日 02:51
剣道も跳んでたな
で一発蹴ったらあとは時間まで逃げ回るルールは変わったの?
307. Posted by    2023年08月21日 02:46
まあ問題はテコンドーの試合ですら使えんという事だがな
305. Posted by    2023年08月21日 02:41
スポーツとしちゃ良いんじゃないの
日本の武道精神も今じゃ別に実戦想定という意味合いは薄いし
304. Posted by     2023年08月21日 02:13
演舞みたいなもんで実用じゃないだろ
韓国は死ぬほど嫌いだがこれは芸として凄いと思うよ
303. Posted by     2023年08月21日 02:11
格闘技だと思うから補助ありハイジャンプをおかしいと思うんや
チアリーディングとかダンスの類なんだから派手ならなんでもアリやろ
カポエラもショーのためのものになってるから似たのはあるやろ
302. Posted by    2023年08月21日 01:49
普通に曲芸としてはかっこいいじゃん皆ひねくれすぎ
301. Posted by     2023年08月21日 01:42
そういう大道芸のネタプレイだろ
実用性がどうとか言い出したら水切りのギネス記録とかも同様に何の意味も無いし、
ゲームの目隠しRTAだって実用性なんて無いわ
300. Posted by     2023年08月21日 01:41
パフォーマンスでもここまでできるのは修練の結果だしな
普通にすごいわ
299. Posted by     2023年08月21日 01:27
実用性は置いておいて見栄えは良いじゃん
少なくとも空手の型よりエンターテイメント性はある
298. Posted by     2023年08月21日 01:22
ピアゲネット
写真集も出してた
297. Posted by     2023年08月21日 01:19
オリンピックでも空手や柔道より競技人口が少ないので世界のヤメ空やヤメ柔が選んでるだけだぞ。(適当)
296. Posted by     2023年08月21日 00:56
>>293
瓦割りが出来んと、倒れた相手にトドメさせんのと違うか?
295. Posted by _   2023年08月21日 00:48
オリンピック競技もこれにした方が受けそう
見栄え良いし
294. Posted by     2023年08月21日 00:47
正直カッコいいわ
293. Posted by     2023年08月21日 00:45
>>285
瓦割りとか瓶割りとかはええんか?
292. Posted by     2023年08月21日 00:44
>>182
瓦とかバットだよな。
291. Posted by     2023年08月21日 00:43
パフォーマンスなんだから別にいいのでは・・・
290. Posted by    2023年08月21日 00:38
いやかっこいいからええやん
289. Posted by     2023年08月21日 00:37
テコンドーは他の武術を相手に戦うと全然勝てない。
しかし曲芸としては動きが派手で人の耳目を集める事が出来る。
結論:テコンドーは武道ではなくて曲芸。
288. Posted by     2023年08月21日 00:30
>>249
じゃあテコンドーは武道じゃなく曲芸って事で。
287. Posted by 名無し   2023年08月21日 00:28
そもそも武道じゃないから、戦うという発想はないw
あれは、韓流雑技団
286. Posted by    2023年08月21日 00:27
>>1
北から飛んでくるミサイルに備えてます
285. Posted by       2023年08月21日 00:26
ちゃんと目的性か合理性をもって洗練して空手と違うものに仕上げたなら良いけどさ
見栄えだけ優先して小技が消滅するとかそれじゃあ支持できねえよ
戦うための格闘技じゃなくて見せるためのダンスじゃん
284. Posted by     2023年08月21日 00:26
>>249
剣道は剣の修行の必要性から始まってる。防具無しに木刀でどつき合ってたら怪我人が出るので、より安全に練習出来るよう、幕末に竹刀が導入された。日本の歴史上、幕末は最も日本刀が必要とされた時代の一つだが、あの真剣で斬り合ってたサムライ達は、普段はその「竹の棒っきれ」で練習して剣の腕前を上達させてた。
だから、剣術から剣道への変化があったとしても、剣道は決して「チャンバラごっこ」では無い。
ここに至るまでの実戦を背景とした歴史がある。何の歴史もないテコンドーと一緒にせんでくれ。
283. Posted by     2023年08月21日 00:18
ばえるからええんでない?
282. Posted by     2023年08月21日 00:15
格闘技云々はおいといて普通にすごいw
あと、終わった後に師範なのか門弟なのか解らんけど
めっちゃキャッキャしてるのかわいい
ペットボトルを投げて立てるgifみたいなほのぼのさ。
281. Posted by     2023年08月21日 00:15
>>275
実用性言い出したらテコンドー自体に実用性無いしね。
実戦経験も無いし。
280. Posted by     2023年08月21日 00:10
まあオリンピック種目になっとるけど、空手の演武も似たようなもんでしょ あれ見てるとこっぱずかしくなる
279. Posted by .   2023年08月21日 00:07
こういう競技だと思えばまあ
278. Posted by     2023年08月21日 00:06
プロレスと同じ、パフォーマンスとして楽しめ
277. Posted by     2023年08月21日 00:04
周りの喜びようからすると成功率は低そうだな
276. Posted by     2023年08月21日 00:04
なんでいっぱい回るん?
275. Posted by     2023年08月20日 23:58
空中の板を蹴りで叩き割る事に実用性を求める事自体無意味
100m9秒台で走れても実用性を求めればバイクの方が速い
274. Posted by     2023年08月20日 23:57
誰と闘ってるんだ…
273. Posted by     2023年08月20日 23:54
>>243
空手の起源は沖縄唐手
テコンドーの起源は空手の流派の松濤館流が起源
272. Posted by    2023年08月20日 23:54
凄い

どうでもいいけど
271. Posted by     2023年08月20日 23:54


          日本人に強制されたニダ!

270. Posted by    2023年08月20日 23:53
吉川晃司のシンバルキックかよw
269. Posted by    2023年08月20日 23:52
映え重視感がすごい
268. Posted by     2023年08月20日 23:47
格闘技としての実用性は無いけど
すごい事をしているのは納得
267. Posted by    2023年08月20日 23:46
ヘ、ヘイトスピーチ・・・!
266. Posted by    2023年08月20日 23:46
>>5
試合になると手をダランと下げて足で突っつき合う展開が延々と続くんだよなあ
265. Posted by     2023年08月20日 23:45
>>259
スポーツとしての優劣を競うだけで強い弱いを決めるならK1で充分
264. Posted by    2023年08月20日 23:44
映画のギャグネタであるなこういうの。
「どーだ!すごいだろう」と技を見せつけた後、ボコられるというオチ。
263. Posted by     2023年08月20日 23:44
壁画に起源が描かれてるんだろ
262. Posted by     2023年08月20日 23:43
日本の空手をぬすんで見たけど、扱いきれずに最終的に中国父さんの真似でアクロバティックなことはじめた
260. Posted by     2023年08月20日 23:43
曲芸の域
格闘技ではない
259. Posted by     2023年08月20日 23:42
オリンピック公式種目になるために安全性を重視し、最弱武道になってしまったテコンドー。
258. Posted by     2023年08月20日 23:42
まあ見栄えはすると思う
空中で走ってるような滑稽なアクションのは除いて
257. Posted by     2023年08月20日 23:40
常に空足を踏んでる民族だからな
256. Posted by     2023年08月20日 23:36
そりゃ空中の敵と戦うんだろ
韓国の国威高揚映画見てみろよ、日本兵は飛ぶんだぞ
255. Posted by     2023年08月20日 23:34
>>27
朝鮮族って、意外と戦闘民族だからな
254. Posted by    2023年08月20日 23:30
パフォーマンスなんてそんなもんだろ
見た目すごけりゃOK
253. Posted by s   2023年08月20日 23:29
凄いと思ったけどよく見たら補助の人が居て草。実践向きじゃないやん。ただの曲芸。中国雑技団みたいなもんよ
252. Posted by     2023年08月20日 23:27
くるくる回ってる奴以外が大喜びw
251. Posted by     2023年08月20日 23:26
>>226
後輩が…ねぇ
250. Posted by     2023年08月20日 23:25
竹とんぼ
249. Posted by     2023年08月20日 23:23
確かに曲芸でしか無いが、それを言ってしまえば、竹の棒っきれでチャンバラごっこやって、ガッツポーズしたら負けの剣道も、空想上の都合のいい相手を滅多打ちにする以外の使えない空手の型も、競技以外じゃ性犯罪にしか使われてない柔道も
全部曲芸にすらなれないごっこ遊びか犯罪の道具だぞ
248. Posted by ss   2023年08月20日 23:17
スト2の竜巻旋風脚のリアル版だな。
247. Posted by あ   2023年08月20日 23:16
>>8
いやこれに関してはマジでキムカッファンへの憧れが生んだパフォーマンスだと思うw
246. Posted by     2023年08月20日 23:13
>>236
日本語は外国人が使いこなすには難しい言語だよね。
上手く表現したり読み取ったり出来なくてイライラする気持ちは分かるが、それを他人のせいにするのは良くないぞ。
君の書く文章だって少々読み難いからな。
まあ頑張って精進したまえ。
244. Posted by     2023年08月20日 23:11
格闘技じゃないし
243. Posted by テコンダー   2023年08月20日 23:09
空手の起源はテコンドー
これはもはや常識

242. Posted by     2023年08月20日 23:03
くにおくんの熱血新記録の
400mハードルを思い出した。

伝われ〜
241. Posted by     2023年08月20日 23:02
こんなに飛んでたら昇竜拳のカモやん
240. Posted by あ   2023年08月20日 23:00
SNKのキムカッファンの技もある
239. Posted by     2023年08月20日 22:59
>>218
これ君の兄さんだったのか
あと韓国人はカンフー無理なの?
238. Posted by あ   2023年08月20日 22:58
空中竜巻旋風脚やスピニングバードキック
237. Posted by     2023年08月20日 22:55
>>184
同じ民族じゃないぞ?
多様性の欠如かな?
世界も様々だから面白いのであって一つなわけないだろ
236. Posted by      2023年08月20日 22:55
61. 要人警護が、全部これなら、飛び蹴りや、回転や、町の人まで辛い食事で、これは、強い、日本を、考えなおした。

こういううざい読点を打つやつがいるのは、分かち書きすらしない劣等言語のせいだ。先進諸国の言語では、句読点は論理的・意味的単位を明確にするためのものなのに、この後進国では句読点が分かち書きの代用的な機能まで負わされるため、本来の機能を果たせない。
235. Posted by     2023年08月20日 22:53
>>25
ペーパーゴールド帰れよ
234. Posted by     2023年08月20日 22:52
実写のヒーロー物とかに使えるんじゃね?しらんけど
233. Posted by     2023年08月20日 22:44
NBAのハーフタイムに出演できるな
232. Posted by     2023年08月20日 22:44
テコンドーの人はブルース・リーの死亡遊戯のジャバー戦で勘違いしたんだろ
あれは、エンタメだからねw
231. Posted by     2023年08月20日 22:43
>>226
ワロタw
230. Posted by     2023年08月20日 22:42
>>165
柔道には対拳銃の型が・・・。
229. Posted by     2023年08月20日 22:41
>>197
それ以前に、騎兵は戦場で止まったら死ぬ。
止まった騎兵相手なら投石の方が合理的。
228. Posted by     2023年08月20日 22:41
>>12
素直に見てもすごいか?w
227. Posted by     2023年08月20日 22:39
>>211
柔術には投げ技からの拳打で頭蓋かち割りコンボとか在るぞ。
投げ技からの脇差しで止めの派生だな。
226. Posted by 吹雪   2023年08月20日 22:37
高校生の時に練習風景を撮りたいと空手部に記者が来た時に
後輩が急に空中の敵と戦い始めて「普通にやってくれ」とクレーム入れられて恥ずかしかったわ、黒歴史共有しよう・・
225. Posted by     2023年08月20日 22:37
>>220
柔道なんて腰が引けたサンオイルを塗った相手には技がかからないじゃん。
by秋山成勲
224. Posted by     2023年08月20日 22:36
どう見ても崩拳の方が実用的かつ強力。
そも、素手でも剣でも無拍子を目指すのに・・・助走とかw
223. Posted by     2023年08月20日 22:35
韓国は嫌いだがこれは難癖付けてるだけにしか思えない
222. Posted by     2023年08月20日 22:34
>>221
テコンダー朴の必殺技って浣・腸じゃなかったっけ?
恐ろしい奴だわ(´・ω・`)
221. Posted by     2023年08月20日 22:31
テコンダー朴のネタがまた増えたwww
220. Posted by    2023年08月20日 22:31
>>203
空手もテコンドーもガチの柔道には勝てないがな
219. Posted by     2023年08月20日 22:30
合気道で一番強いのはスティーブン・セガールだわ
まじで
217. Posted by エネルギー名無し   2023年08月20日 22:25
 何時ぞやテコンドー道場が中国の格闘技団体と乱闘騒ぎになって一方的にぼろ負けした事があったよねw。
 この技はリベンジの為のモノ?全く役に立たなそうだけどw。
216. Posted by     2023年08月20日 22:23
補助が無ければ素直に凄いと思う
215. Posted by     2023年08月20日 22:23
普通にすごいじゃん…え?格闘技?
曲芸では?
214. Posted by     2023年08月20日 22:23
空手の瓦割り見て「地下から攻めてくる敵と戦うのか?」って言うようなもんやな
213. Posted by     2023年08月20日 22:20
常に敵がその位置にいる訳でもないのに再現性の低い攻撃をたまたまその並びで成功させても何の意味もないのにな
これに感心してる奴って小学生波の知能だろ
212. Posted by     2023年08月20日 22:20
>>203
合気道は型の練習がメインだけど、空手は組手もやるんじゃない?
211. Posted by     2023年08月20日 22:20
>それ言ったら瓦割りだって寝てるヤツのアタマなぐる練習ですかって話に
いやその通りだろ。
元々は投げや崩しありだったから巻き込んで引き倒した相手に下段突き等の正拳を当ててトドメをさしてたんやぞ。今でも小さい空手道場とかだと投げや崩し、武器も教えてくれるところがある。
210. Posted by     2023年08月20日 22:20
>>173
そう云えば、キム・ヨナがこんな感じの練習をしてたね
209. Posted by 鳥頭   2023年08月20日 22:19
空中特攻ついてるな
207. Posted by     2023年08月20日 22:17
>>203
組み手経験もないのに有段者になれるの?
206. Posted by い   2023年08月20日 22:17
そんなん言えば儀仗兵の銃の点検だの銃をクルクル回すパフォーマンスだの、それと同レベルなのよ。戦いに必要のない舞はあっても良いんじゃないの
205. Posted by      2023年08月20日 22:17
>>169
強くはなるよ
え?しょせん型だけで自分と喧嘩になっても勝てると思ってるの?
何か実戦的な格闘やってる方?
204. Posted by     2023年08月20日 22:17
武道はオカルトに走りがちです
by塩田剛三
203. Posted by     2023年08月20日 22:14
>>199
型ばっかりやっている空手道の有段者は、沖縄空手の有段者には、喧嘩で勝てません。
202. Posted by あ   2023年08月20日 22:10
登り竜巻
201. Posted by     2023年08月20日 22:09
>>194
実践経験の中から生まれた技じゃなくて、頭の中で考えただけの技だからね。
妄想の産物。
200. Posted by    2023年08月20日 22:07
>>118
楽しそうでなにより
妄想するのは自由だしな
199. Posted by     2023年08月20日 22:06
>>193
空手有段者相手なら格闘技素人でも勝てるって事?
198. Posted by     2023年08月20日 22:04
空中で63214+KKK
197. Posted by みゅ   2023年08月20日 22:02
これ形の上では馬上の敵を倒すってことだけど
馬に体当たりされて吹っ飛んで終わるから意味ない
196. Posted by     2023年08月20日 22:02
楽しそうでええやん
195. Posted by AAA   2023年08月20日 21:59
ボーナスゲームかな
194. Posted by     2023年08月20日 21:59
韓国にあるものは最近出来た都合の良い物しかないからな
実用性とかは考慮されてない
193. Posted by     2023年08月20日 21:59
>>189
沖縄空手は武術だけど、空手道は武術では有りません(´・ω・`)
192. Posted by     2023年08月20日 21:57
かっこいいやん
191. Posted by    2023年08月20日 21:57
流石に文句言ってるやつの意味がわからんw素直に楽しめよひねくれすぎだろw
190. Posted by     2023年08月20日 21:57
テコンドーが勝てるのは無防備なサッカー選手迄です
189. Posted by     2023年08月20日 21:56
>>169
武術有段者は舐めない方がいい。
大怪我するぞ。
188. Posted by     2023年08月20日 21:56
エアプ好きそうな民族だしな
187. Posted by     2023年08月20日 21:55
中国のショッピングセンターでテコンドーと中国拳法が集団で喧嘩してテコンドーがボコボコにされてたね
186. Posted by     2023年08月20日 21:54
>>54
カポエラはその歴史考えると、見た目は派手でも本当に命懸けの切実な格闘技だと思うけど、テコンドーって見せ技重視でただの一発芸じゃない?
ムエタイとかと違って、テコンドーは実戦の記録も無い。
185. Posted by     2023年08月20日 21:53
五輪の種目からテコンドーを削除して欲しい。
184. Posted by      2023年08月20日 21:52
やめよう差別
同じアジアの民族だ
世界は一つ
みな同じ地球市民
平等!!
183. Posted by    2023年08月20日 21:52
>>169
なるぞw
お前が空手の有段者に勝てると思ってる?
182. Posted by    2023年08月20日 21:51
武というよりは舞 舞踊だな
しかし何故石や木を……?
181. Posted by     2023年08月20日 21:51
格ゲーなら対空技必要やろ
180. Posted by     2023年08月20日 21:51
やっぱジャッキー・チェンって凄かったんだな
179. Posted by     2023年08月20日 21:50
タイミングよく飛べるように補助してる人すごくね?
178. Posted by    2023年08月20日 21:50
>>18
破壊力があるようには見えんけどかっこいいじゃん
177. Posted by     2023年08月20日 21:48
想定は馬上の敵将とかなのかな
176. Posted by     2023年08月20日 21:48
楽しそうで何よりです
175. Posted by     2023年08月20日 21:47
韓国のテコンドー使いってSNKのキムじゃなくてボンガロのキムみたいな考えの奴が多いよね
174. Posted by     2023年08月20日 21:47
韓国の英雄キム・カッファンだって鳳凰脚を使ってたんだからテコンドーではこんなの朝飯前なんだろ
173. Posted by あい   2023年08月20日 21:45
下手すると顔に当たるので辞めてほしいです。
なお私はスケートの選手に見えました。
172. Posted by     2023年08月20日 21:44
>>54
スゴいけど対象が薄い板だからね、実際質量あるもの蹴ったら反動で着地失敗するだろうし実戦的ではないわな


171. Posted by     2023年08月20日 21:44
パルクールじゃね?
170. Posted by     2023年08月20日 21:43
一人でやってんなら凄いけど、ねぇw
169. Posted by     2023年08月20日 21:42
>>26
テコンドーは空手のパクリをパクリと言わないから嫌いだけど、

それはそれとして空手の型も別に実戦性は無いよ。
あんなのやっても強くはならん。
168. Posted by    2023年08月20日 21:41
サーカス団のパフォーマンスに物言いは無粋っしょ
167. Posted by     2023年08月20日 21:40
中国武術(中国拳法)→唐手→沖縄空手→空手道→松濤館流空手→テコンドー

こんな感じ?
166. Posted by     2023年08月20日 21:40
『一人で&マットなし』でできるのならすごいんじゃないの?
更に言えば対戦相手の数が自分らより少なくないと意味なさそうだけど
165. Posted by     2023年08月20日 21:40
実用面で考えちゃダメよ。ほとんどの技術がピストルで無効になるのよ?特に訓練を受けた銃使いには勝ち目皆無レベル。。。日本は銃規制激重だから良いけど。
164. Posted by    2023年08月20日 21:40
馬鹿馬鹿しい
163. Posted by ぽ   2023年08月20日 21:38
役者とかはこういう派手なのを習いに行けば良いと思う
格闘技としてではなく魅せるアクションとしてな
162. Posted by     2023年08月20日 21:37
>>149
手刀でビール瓶割るのはトリックだろ
絡まれるたびいちいち凧糸準備するんか
161. Posted by あかん   2023年08月20日 21:36
武道じゃなくて頭突きで瓦割るとかそっち系の大道芸だな
160. Posted by     2023年08月20日 21:33
気剣体の一致で一本になる剣道でも勝手なことしてて、ジャンピング面みたいなのを韓国では一本扱いしている。本来の剣道の基準(気剣体の一致で一本になる)ではジャンプした時点で、踏み込みが甘く威力も十分ではないため一本にはならないのだが、そういうカッコつけ、パフォーマンスの方面でなんか目立ちたがるという気質があるというか。

まぁ取り敢えずそういう韓国の国民性が嫌いという話だ。
159. Posted by     2023年08月20日 21:33
テコンドーやめて体操始めたら?
158. Posted by     2023年08月20日 21:32
>>144
韓国の器械体操に国際大会で実績残した奴いないもんな。
157. Posted by ばば   2023年08月20日 21:29
飛んでるうちに逃げるだろうな敵が人なら。せめて自力で飛んでほしいよ、武術のつもりなら。正直しょうもない。
156. Posted by     2023年08月20日 21:28
>>135
実戦を想定している武術では、見世物の技術が劣っているのは当たり前でしょうね。
因みに、昔、極真空手の松井章奎(韓国人)と緑健児が中国拳法の人と顔面有り・グルーブ無しでスパーリングをしていますが、二人共鼻血ブーでボロ負けでした。
155. Posted by     2023年08月20日 21:28
大道芸としてやっていけそう
154. Posted by     2023年08月20日 21:27
>>145
韓国人じゃなかったらというか、格闘家でなかったら絶賛しとるよ。
でもこれ人目を引くためのただの一発芸で、格闘技の強さとは無関係だべ?
153. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年08月20日 21:27
アクロバットです。格闘技づらはやめてください。テコンドーなんて取って付けたような競技は所詮こんなもんです。
152. Posted by     2023年08月20日 21:27
武としては糞だが芸としてはいいんじゃないの?
そっちほうこうでのばしてきゃいいのに
151. Posted by 韓国人   2023年08月20日 21:26
情っさけない事この上ない
150. Posted by     2023年08月20日 21:26
>>58
テコンドーにも手技あるけど点数が低い。
護身用のテコンドーと競技用のテコンドーがあったような。
149. Posted by     2023年08月20日 21:25
>>146
手刀でビール瓶割るのはまだ分かるよ。
それ見た奴も「こいつとは喧嘩せんようにしよう」と考えるだろうよ。
でもテコンドーのこれは本当にただのパフォーマンスだから意味ないと思うわ。
148. Posted by     2023年08月20日 21:24
まぁスゴいよ。俺には出来ないし。
ただ高いところで板持ってるだけのやつまでド派手に喜んでるのはオヒシバメヒシバヤブガラシ
147. Posted by     2023年08月20日 21:23
三半規管すごいと思うわ。
146. Posted by    2023年08月20日 21:20
手刀でビール瓶割るのと同じだろ?
格闘技として訓練した技術を使えばこんなこともできますよってパフォーマンス
別に空中の板蹴るのを目的に日々のトレーニングしてるんじゃなければ問題無かろう
145. Posted by     2023年08月20日 21:20
すごいじゃん
韓国人じゃなかったら絶賛だろ
かっこ悪いよ君ら
144. Posted by     2023年08月20日 21:20
>>140
下の飛ばしてる芸人が優秀なだけだろ
143. Posted by    2023年08月20日 21:19
竜巻旋風脚じゃん。スピニングバードキックもやろう
142. Posted by     2023年08月20日 21:19
ようやっとると思うよ
デモンストレーションなのは皆分かってるだろうし
141. Posted by     2023年08月20日 21:18
アタマ軽いからよく飛べるんだな
140. Posted by      2023年08月20日 21:18
この芸人、テコンドーやめて器械体操やった方が良いと思うよ。
その方がこの身体能力を活かせると思うわ。
138. Posted by     2023年08月20日 21:14
ただの芸にいちいち突っ込むのも無粋かなと思っていたけど
外人も人が悪い
137. Posted by     2023年08月20日 21:13
俺だったら、足技の格闘技やりたかったらテコンドーじゃなくてムエタイ習うわ。
ムエタイはキックの時の打撃音がえげつないので本当に威力高いと思う。
136. Posted by    2023年08月20日 21:12
遠心力利用したインパクト重視なんだろ。
近接戦闘になったら不利。
135. Posted by    2023年08月20日 21:11
>>131
それ技術が劣ってる事の何の反論にもなってないじゃん
134. Posted by     2023年08月20日 21:11
一発芸とか宴会芸の世界やん。
そりゃこれ出来れば場は盛り上がるけどな。
133. Posted by 名無し   2023年08月20日 21:10
>>113
パクりじゃないんだよ。テコンドーの創始者とされる人が李承晩に空手の演舞を見せた時に日本嫌いの李承晩に自分が考えた武道だと嘘を付いた、これが起源だから本当は空手なんだよ。創始者は空手だと思ってるんだもん。
132. Posted by    2023年08月20日 21:10
実戦目的じゃなくて演舞とか曲芸の部類でしょ
これはこれで良いと思うよ
131. Posted by     2023年08月20日 21:09
>>119
格闘技は急所がルールによって守られているので、急所を守る技術が有りません。
なので、ルールが無い喧嘩や集団戦では、全く役に立ちません。格闘技は見世物にしか使えません。
>刃物アリなら
武術は元々武器術です
130. Posted by     2023年08月20日 21:08
キムカッファンとか空中で静止できるやつがいるから空中戦も想定しないといけん
129. Posted by     2023年08月20日 21:06
テコンドしてるとこういう事もできるようになりますよ(できるようになるとはいっていない)良かったらいいねク🖱リックと近くの道場に見学来てね😃

↑多分コレ。暇なら冷やかしに行ってあげると喜ぶかもな
128. Posted by     2023年08月20日 21:04
<`∀´>強そうに見せる事が重要ニダ
127. Posted by 名無し   2023年08月20日 21:03
>>62
セルカンイルマッツ強かったじゃん。
126. Posted by     2023年08月20日 21:03
>>25
すごいね  
(´・ω・`)←ソリッドイタリアンスカイブルー免許[去年までゴールド]
125. Posted by 名無し   2023年08月20日 21:02
格好良く魅せてるけど、やってることは正直トリッキング
124. Posted by    2023年08月20日 21:01
かち上げからの空中コンボに使うんだろ
123. Posted by     2023年08月20日 21:01
ある意味一番オリンピック競技として認めるべき格闘技だと思うよ
121. Posted by         2023年08月20日 21:00
元々、大道芸のテッキョンに空手の技を取り入れたものだからな
120. Posted by    2023年08月20日 21:00
実用性より曲芸的なモンでしょう
ひたすら地味な練習よりそれを使ったお遊びも良いじゃない
119. Posted by    2023年08月20日 21:00
>>90
急所攻撃出来ないと勝てないって要するに他の技術が無いってことでしょ?
つまり君が言ってる見世物にしか使えない格闘技以下って事じゃん?
それって刃物アリなら勝てるとか、銃があれば勝てるって言ってるのと何が違うの?
118. Posted by     2023年08月20日 21:00
>>1
韓国人は空中の敵どころか空想上の敵とも戦うぞ(笑)
117. Posted by     2023年08月20日 20:59
格闘技としての強さに繋がってるかは分からんけど凄いな
116. Posted by     2023年08月20日 20:59
何を想定した技能なんだよ
アホだろ
テコンドーはプロレスと変わらんレベルだな
お遊戯競技
115. Posted by 宮本武蔵   2023年08月20日 20:59
武というよりは『舞』、舞踊だな。
しかしなにゆえあんな上空の板を……?
114. Posted by     2023年08月20日 20:58
クレー射撃の的代わりにしたら、気分爽快だし映えるだろうね〜
113. Posted by     2023年08月20日 20:58
ドーをどうにかしろよ。パクリだとまるわりだろ
112. Posted by     2023年08月20日 20:58
実戦向きじゃない時点で客引きパンダ技やろ?つまり良かったらウェルカムテコンドーってこった。
111. Posted by    2023年08月20日 20:58
テコンドーではなく曲芸だろう
110. Posted by     2023年08月20日 20:57
 
 
                        極真空手の創始者は韓国人です
 
 
109. Posted by     2023年08月20日 20:57
そんなこと言ったらルールでガッチガチのボクシングとか、てか格闘技全般には意味のない無駄なことがたくさんあるんやが?
ルールの中で肉体を極めることを全否定するんか?
108. Posted by    2023年08月20日 20:56
大道芸やな、見世物としてはいいんじゃないかな
107. Posted by     2023年08月20日 20:56
でも毎回成功できる技ではないのは明らか。次は連続10連割に果敢にチャレンジして欲しい。
105. Posted by     2023年08月20日 20:55
全く勝負たならんわ
104. Posted by     2023年08月20日 20:55
テコンドーは曲芸です
103. Posted by     2023年08月20日 20:54
カッコイイやん
102. Posted by     2023年08月20日 20:54
火星や銀河なんかのミサイルを撃ち落とす練習やろ。
101. Posted by     2023年08月20日 20:54
手博図には象と戦う男の姿が描かれている
100. Posted by 法条まりなはまた言われる   2023年08月20日 20:54
>>682回連続で撃つ🔫
山上徹也は1回目と2回目に間があった
ゲーム機は意識は高められるかな
世界各国の要人の期待の一つ
99. Posted by 名無し   2023年08月20日 20:54
すごいとは思うけど、成功した時の周りの歓声が気持ち悪い
98. Posted by     2023年08月20日 20:53
面白い
97. Posted by     2023年08月20日 20:53
踵落としにしようぜ
それならダメージ増えるだろ
踵のダメージも増えそうだが
96. Posted by     2023年08月20日 20:53
普通にすごいやんデモンストレーションとしては盛り上がるし
日本武道でも似たようなことやってるで
95. Posted by     2023年08月20日 20:53
tコンドー「バズった^^」
94. Posted by    2023年08月20日 20:52
よく見ると人が持ち上げてるんだな
93. Posted by     2023年08月20日 20:52
楽しそうやん
92. Posted by     2023年08月20日 20:52
5 中国のショッピングモールでテコンドー道場と中国武術道場が乱闘w 2019/05/06

テコンドーボロ負けwww
91. Posted by    2023年08月20日 20:52
スタントコンテストに出る予定なのかな
90. Posted by     2023年08月20日 20:50
>>84
他の格闘技とやらは見世物にしか使えないからね
89. Posted by あ   2023年08月20日 20:49
かっこよ!
88. Posted by     2023年08月20日 20:49
>>82
ブルース・リーが映画でやっていたのは詠春拳と京劇の踊りの融合です。
87. Posted by 匿名   2023年08月20日 20:49
すごいんだろうけど、だから何って感じで終わる
86. Posted by      2023年08月20日 20:48
全州大学って日本で言うFランに相当するけど
なるほどと思う
85. Posted by 名無しさん   2023年08月20日 20:48
対空技としても使えなさそう
84. Posted by    2023年08月20日 20:47
>>70
つまり急所禁止でも勝てている他の格闘技以下のお遊戯って事か
83. Posted by     2023年08月20日 20:47
 
空手の演武も踊りだけどね。
実戦で全く役に立たない。
 
82. Posted by     2023年08月20日 20:47
TOPにブルース・リークラスの逸材が居ればこんなことにはならなかった
81. Posted by     2023年08月20日 20:46
SNKゲーでキムしか使わん奴ばかりでやめったった記憶
80. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:46
夜が来る…
79. Posted by ん?   2023年08月20日 20:46
テコンドーはダンスだから
78. Posted by 名無し   2023年08月20日 20:44
曲芸としてはすげーナ
77. Posted by     2023年08月20日 20:44
沖縄空手の人がテコンドーの大会に腕試しで出たら全日本二位になっちゃいました
76. Posted by     2023年08月20日 20:44
意味を感じない・・・・だがそれがイイ。(韓国空手民並感)
75. Posted by 名無しさん   2023年08月20日 20:44
ファイナルファイトのガイかな
74. Posted by     2023年08月20日 20:42
餓狼mowに出るキムの息子たちの動きっぽくてすこ
73. Posted by     2023年08月20日 20:40
空砂塵やん、やろうとすりゃ出来るんやな
実用性は知らんが
72. Posted by     2023年08月20日 20:40
キム・カッファン(故強キャラ)「良い鍛錬だ!」
71. Posted by    2023年08月20日 20:40
中国雑技と日本空手を混ぜたんだろきっと
70. Posted by     2023年08月20日 20:40
>>62
中国武術は急所攻撃がおkなので急所攻撃が禁止の格闘見世物では使い物にならない
69. Posted by    2023年08月20日 20:40
あんだけクルクル回って標的を捉えられるのは凄いと思うw
68. Posted by 🧉髪左馬牙暮太   2023年08月20日 20:39
>>61
要人が蹴られ回転され煽られる確率%が、
あるが、🔫撃たれるよりは、マシかな。
67. Posted by     2023年08月20日 20:39
大道芸やん
65. Posted by     2023年08月20日 20:38
武術(武器術):武器(素手を武器に見立てて)を使った戦闘術
武道:武器を使った精神鍛錬
格闘技:殴り合い、取っ組み合いの見世物

テコンドー:武道の動きを使った踊り
64. Posted by     2023年08月20日 20:37
補助が必要な時点でチアリーディングと変わらへん。むしろチアのがスゴイしカワイイ
63. Posted by     2023年08月20日 20:37
映画やゲームじゃないんだし協力者がいないとできない技に意味あるのか
62. Posted by    2023年08月20日 20:37
中国武術とかテコンドーがバックボーンで総合格闘技で活躍できる人が皆無なのは何で?
61. Posted by 🦪貝独楽娥丈   2023年08月20日 20:35
要人警護が、
全部これなら、
飛び蹴りや、回転や、
町の人まで辛い食事で、
これは、強い、
日本を、考えなおした。
60. Posted by     2023年08月20日 20:34
我々は太古の頃よりこの技で鳥を落としていた。(起源)

まで秒読み段階。
59. Posted by     2023年08月20日 20:33
体操とか舞踏みたいな感じだろ
格闘技とは違う方向に行っている

そもそも格闘技で手を封じた時点で何かがおかしい
58. Posted by 名無し   2023年08月20日 20:31
手を使ったらダメなん?
57. Posted by     2023年08月20日 20:31
コレを覚えたくてテコンドゥ(巻き舌)始めるやつは少なそう。^^
56. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:31
誰かスピニングバードキック放った?
55. Posted by     2023年08月20日 20:31
凄いけど格闘ってより曲芸、軽業の類だな
格闘技盛んな日本で全く浸透しないわけだ
54. Posted by     2023年08月20日 20:30
俺個人は嫌韓だが、これは普通にスゲーって思うけどな
まぁ、格闘技としてはどうなんだ?って思う人がいてもそれは仕方ないw
カポエラとか太極拳みたいに「演舞」的な要素が合っても良いんじゃない?
53. Posted by    2023年08月20日 20:30
大豪院邪鬼相手ならまだしも、対デビルリバース用の技としては明らかに高さが足らんだろ(´・ω・`)
52. Posted by 通りすがり   2023年08月20日 20:30
起源を知ってるから 心穏やかに 生暖かいめで見られる
51. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:29
>>43
アホって言うな…w
50. Posted by     2023年08月20日 20:29
キムカッファンの空砂塵だな
49. Posted by ななし   2023年08月20日 20:29
たつまきせんぷーきゃくっ!
48. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:28
>>45
ジゴスパークが?
47. Posted by     2023年08月20日 20:28
しれっとサポートされてるから実戦では使えないやろ?
つまり武じゃなくて舞。
46. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:28
>>38
そっ…


…あれ?w
45. Posted by     2023年08月20日 20:27
昨今アニメ界隈で流行りの「ど派手に行くぜ!」に習った演目(?)なのでわ?
44. Posted by ムンムン   2023年08月20日 20:27
中韓ってどの武道パクっても曲芸の方向に進化するよね
43. Posted by     2023年08月20日 20:26
>>31
格闘技と武道を混同してるアホ
41. Posted by 名無しさん   2023年08月20日 20:25
キムカッファンは大嫌い
40. Posted by     2023年08月20日 20:25
少林寺をかなり変に解釈して組み込めばこんなもんになるんじゃない?まあ雑技団のほうが近いかもだが。
39. Posted by     2023年08月20日 20:25
日本には竹やりがあるから
38. Posted by あ   2023年08月20日 20:24
冷静なツッコミしちゃ可哀想だろ
こういうのは曲芸と一緒なんだから
37. Posted by s   2023年08月20日 20:23
テコンドーってただのダンス競技やろ・・・
36. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:23
普段からジゴスパークの練習ばかりしてるから
35. Posted by    2023年08月20日 20:22
曲芸なら五輪でも採点競技にすればいい
34. Posted by    2023年08月20日 20:20
これで日本のF-35を迎撃するんだろ?
33. Posted by ぬ   2023年08月20日 20:20
同じ蹴り技ならカポエイラを習いたいな
32. Posted by    2023年08月20日 20:19
108、1900!
ってネタが昔ファミ通のお習字のコーナーであったな
31. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:19
>>24
格闘技って「道」を知るものでは…

なんで実戦?w
30. Posted by 名無し   2023年08月20日 20:19
実用性はないけど見た目かっこええやん
28. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:17
「おめーの席、ねーから!」フラグかな…?

一応、痛いニュースは古巣なんだが
26. Posted by     2023年08月20日 20:15
空手の「形」は複数敵との戦闘を前提とした歴とした技。
それに比べればテコンドーはエンターテイメントだな。
25. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:15
>>12
ホントなw

( 'ω′)←ゴールド免許
24. Posted by ライブドア市ね   2023年08月20日 20:15
テコンドーが世界で一番弱い格闘技なのがわかるわ
実戦で使う機会のない技ばかり練習してるからな
23. Posted by 運こく   2023年08月20日 20:15
芸格闘技
22. Posted by     2023年08月20日 20:15
まあカポエラみたいなもんかと。
実戦形式というより演舞だよね。
21. Posted by     2023年08月20日 20:14
蹴り主体って時点でもう実戦とか何も考えてない
ただの見世物芸だしな
19. Posted by <>   2023年08月20日 20:14
これでミサイル迎撃するニダよ
迎撃ミサイルいらないニダ
ウリたちがパトリオットニダ
18. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:14
>>2
誠死ね
17. Posted by 外道戦記   2023年08月20日 20:14
二桁ゲド戦記
16. Posted by      2023年08月20日 20:13
ドローン対策だろ
15. Posted by 俺デッドボーラー当ててやんよ   2023年08月20日 20:13
キムにあんな大道芸あるのか? つかハングルで技言うのかな? 当国なら現地人と現地の技名(義士の名前とか)になるんだろうけど。

海外の人「えっテッコン習ったらあんなことしないといけないの?」
実用性は無いから大道芸だよな、中国雑技団とかそっち系だよ。
ちなみに、剣道とかでも韓国はあんなふうに飛んだりはねたりして 演舞 をするみたい、やっぱ違うよなそれ。
14. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年08月20日 20:12
パフォーマンスなんだし、カッコ良ければいいんじゃね?w
13. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:12
あの、コレだと俺の玊袋がかゆいことになるんですがそれは
12. Posted by      2023年08月20日 20:11
素直にすごいねで良いじゃん
11. Posted by    2023年08月20日 20:10
馬鹿と煙は高い所が好き
10. Posted by キムチ・カッフェン    2023年08月20日 20:10
🥋テコンドーのチン髄見せましょう!
9. Posted by アッシュ™🎌   2023年08月20日 20:10
>>1
玊袋がかゆい
8. Posted by     2023年08月20日 20:09
餓狼伝説2でよく使った技だね
7. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:09
エリアル片手剣フラグかな( 'ω′)?
6. Posted by    2023年08月20日 20:08
子供のころに太極拳のことを格闘技だと思ってたけど
あれラジオ体操みたいなもんだよな
5. Posted by     2023年08月20日 20:08
凄いのは認めるけど、格闘技ではないな
4. Posted by    2023年08月20日 20:08
サッカーの練習だな
3. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:07
Σ('ω′ )<また増えてる
2. Posted by Neutralizing   2023年08月20日 20:06
玊袋がかゆい

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介