2023年07月22日
犬のリードが自転車と絡まり散歩していた飼い主が転倒 1570万円の賠償命令
1 名前:スペインオオヤマネコ(秋田県) [US]:2023/07/22(土) 08:11:37.50 ID:cImh4uan0●.net
河川敷で飼い犬と散歩していた際、近くを通った自転車が犬のリード(引き綱)と絡まった事故の影響で右腕にまひが残り、自力で動かせない状態になったとして、兵庫県尼崎市の女性が、自転車を運転した宝塚市の男性に約6900万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、神戸地裁であった。後藤慶一郎裁判長は双方の過失を認めたが、自転車に慎重な運転が求められる場所での事故と判断し、約1570万円の支払いを命じた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0202d154bcdf9788fd3fcc332913efef8e8bfb9b
犬と散歩中の女性、そばを通った自転車にリード絡まり転倒 運転男性に1570万円支払い命令 神戸地裁#神戸新聞 #裁判 #犬の散歩 #自転車 https://t.co/SZTWHvV1Nj
— 神戸新聞 阪神・北摂総局【公式】 (@kobe_hanshin) July 22, 2023
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0202d154bcdf9788fd3fcc332913efef8e8bfb9b
4: ボブキャット(愛知県) [ニダ] 2023/07/22(土) 08:16:25.16 ID:y2UUBnxG0
リード延ばしてるやつが悪いんじゃないの?
12: コラット(茸) [US] 2023/07/22(土) 08:20:43.95 ID:rGWfN9Ow0
ロングリード禁止にしろ
2: トラ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 08:14:27.05 ID:v382AAej0
リードの長さ云々と妄想する前に自転車は車両だという大前提を忘れるな
7: サーバル(大阪府) [US] 2023/07/22(土) 08:18:31.47 ID:ok5Wtb4S0
たまにリードでバリケード作ってるやついるよな。
まあそれでも自転車が飛ばしてたんだろうけど
まあそれでも自転車が飛ばしてたんだろうけど
8: キジトラ(北海道) [IN] 2023/07/22(土) 08:18:48.46 ID:BQcHjmog0
ひらめいた
14: キジトラ(北海道) [JP] 2023/07/22(土) 08:22:26.86 ID:gUr4SvYg0
自転車に乗ってるやつって、歩道は、歩いている人優先だと言うことを忘れてる
15: トンキニーズ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 08:22:44.20 ID:a9s/ldrL0
散歩させるな
25: アメリカンボブテイル(千葉県) [IN] 2023/07/22(土) 08:27:53.07 ID:nTB6LZ6v0
人を引きずり倒したってことは結構スピードも出ていたのでは
36: サバトラ(大阪府) [US] 2023/07/22(土) 08:32:35.47 ID:nxeIvzWA0
まひが残るとか酷すぎるだろ😭
チャリカスはちゃんと歩行者に合わせた速度で走れ😡
チャリカスはちゃんと歩行者に合わせた速度で走れ😡
37: ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [US] 2023/07/22(土) 08:32:57.77 ID:Qrx3APUa0
そんなことよりも犬は無事だったの?
首の骨折れないの?
首の骨折れないの?
46: ボブキャット(愛知県) [ニダ] 2023/07/22(土) 08:39:19.65 ID:y2UUBnxG0
自転車に巻き込まれるリードの長さって
相当なもんじゃないの?
裁判官大丈夫かよ
相当なもんじゃないの?
裁判官大丈夫かよ
51: ぬこ(茸) [US] 2023/07/22(土) 08:44:14.21 ID:eBEqgKDP0
徐行しないおっさんが悪い
52: スナネコ(茸) [ニダ] 2023/07/22(土) 08:44:48.33 ID:mOfr5zlt0
リード見えてるのにつっこむなよアホか
61: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [CN] 2023/07/22(土) 08:48:06.68 ID:tSjgUCIJ0
バカ犬に払わせろ!
147: ハイイロネコ(茸) [IT] 2023/07/22(土) 10:12:46.10 ID:yUdNccYB0
>>61
犬「ウォン!ウォン!」(韓国通貨でよい?)
犬「ウォン!ウォン!」(韓国通貨でよい?)
65: メインクーン(石川県) [JP] 2023/07/22(土) 08:49:34.79 ID:EjO5f4/30
歩行者の側通る時は徐行するって習わなかったのか無免許なのか
69: ピューマ(埼玉県) [US] 2023/07/22(土) 08:52:16.08 ID:Ih18kSyr0
どっちもどっちだなぁ
73: ヤマネコ(愛知県) [JP] 2023/07/22(土) 08:54:07.61 ID:k0do3TV60
保険入っておけよー
85: ラグドール(東京都) [US] 2023/07/22(土) 09:04:12.92 ID:hj9l3Kky0
リード長くしてる人は怖い
98: ボブキャット(愛知県) [ニダ] 2023/07/22(土) 09:12:08.44 ID:y2UUBnxG0
裁判官犬飼ってたりして
106: カナダオオヤマネコ(東京都) [IT] 2023/07/22(土) 09:14:37.77 ID:q+onLBkN0
逆じゃないのかよ
びっくりしたわ
びっくりしたわ
107: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US] 2023/07/22(土) 09:15:12.26 ID:Ghe2ZEIz0
罠だよなこれ
110: トンキニーズ(茸) [US] 2023/07/22(土) 09:16:51.41 ID:2UMvmD3D0
自転車はドンドン迫害されていくな
120: マンチカン(光) [US] 2023/07/22(土) 09:35:31.22 ID:RjQHtvrA0
飼い主と犬で両端歩いてるやついるもんな
142: 白(福岡県) [US] 2023/07/22(土) 10:07:15.63 ID:fulGQ2Z80
はあ?と思ったが宝塚市か・・ 動画でも見ないとジャッジできないな
144: ユキヒョウ(ジパング) [US] 2023/07/22(土) 10:08:09.52 ID:FkYzXTz10
犬「すまんかった。オレの後方不注意だったわ。」
149: サバトラ(京都府) [ニダ] 2023/07/22(土) 10:14:11.00 ID:GoaCJ7BZ0
どっちも邪魔だからなあ
154: ジャガランディ(福井県) [ヌコ] 2023/07/22(土) 10:16:25.57 ID:bsrmVs+W0
歩行者最強だからこれは勝てない
160: ツシマヤマネコ(福岡県) [FR] 2023/07/22(土) 10:21:08.82 ID:kPAx8ZJ50
https://i.imgur.com/YPdB6hb.jpeg
武庫川河川敷ググったけどこれ見る限りでは明らかに女の方が悪いな
武庫川河川敷ググったけどこれ見る限りでは明らかに女の方が悪いな
168: 白黒(SB-Android) [IR] 2023/07/22(土) 10:27:27.11 ID:WeTEoS/f0
こんな感じで自転車は突き進んだんでは?
http://imgur.com/ALe7Wxf.jpg
http://imgur.com/ALe7Wxf.jpg
196: ジャガー(京都府) [FR] 2023/07/22(土) 11:10:38.52 ID:SwoP90Lw0
この女はロングリードという危険物を管理する義務を怠った
197: ぬこ(兵庫県) [MX] 2023/07/22(土) 11:12:11.13 ID:NGPGqu0U0
チェーンにリードが絡まるって相当リード伸ばしてないと無理だろ
220: サーバル(SB-Android) [CN] 2023/07/22(土) 12:00:38.63 ID:18l+FKAQ0
リードカッター付き自転車売ればいいんじゃね
223: スペインオオヤマネコ(福岡県) [US] 2023/07/22(土) 12:03:24.88 ID:mZtVYK2q0
どう擁護しようとしても遊歩道って時点で負けだな
225: ツシマヤマネコ(大阪府) [CN] 2023/07/22(土) 12:05:02.20 ID:TzpUtKtJ0
1570万は高いな…
最悪だわ
俺なら反省できん
恨みしか残らん
最悪だわ
俺なら反省できん
恨みしか残らん
227: ツシマヤマネコ(大阪府) [CN] 2023/07/22(土) 12:06:58.63 ID:TzpUtKtJ0
いや、というか俺ならビタ一文払いたく無いわ
258: ベンガルヤマネコ(愛媛県) [ニダ] 2023/07/22(土) 12:37:21.55 ID:f3Zi20Ks0
リードの長さで過失が決まるんだって、飼い主には係留義務があるとかで、他の通行を邪魔してることになるんかな?
261: コーニッシュレック(茸) [JP] 2023/07/22(土) 12:38:56.43 ID:2/4hPFq90
>>258
わんこが茂みの中とかならリードなんて気付かんからね
わんこが茂みの中とかならリードなんて気付かんからね
276: ハイイロネコ(秋田県) [ニダ] 2023/07/22(土) 12:58:57.86 ID:HDt87Jt90
これ自転車に乗ってた男性側も、この犬の飼い主を訴えてやれば良くね?
というか訴えるべきだろ
というか訴えるべきだろ
282: アムールヤマネコ(群馬県) [ヌコ] 2023/07/22(土) 13:10:09.72 ID:dg2VSqV80
散歩界の嫌われ者が潰しあってて笑える
2度と河川敷跨ぐんじゃねーぞ
2度と河川敷跨ぐんじゃねーぞ
280: ピクシーボブ(東京都) [AU] 2023/07/22(土) 13:04:38.65 ID:KTR1E8ub0
新手の当たり屋に使えそう
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1689981097/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
256. Posted by . 2023年07月26日 01:27
本来ならもっと賠償金額が上がるが、飼い主側の非もあるからこの金額まで下がったんだ
255. Posted by あ 2023年07月25日 19:08
>>248
アホか恐怖与えるような追い越しする時点で車側が違法なんだよ
違法行為を助長するな
アホか恐怖与えるような追い越しする時点で車側が違法なんだよ
違法行為を助長するな
254. Posted by あ 2023年07月25日 18:53
リード伸ばして散歩してるとかそれもう歩行者じゃ無くね
道で遊んでる人よりかは自転車優先だろ
道で遊んでる人よりかは自転車優先だろ
253. Posted by ワイ 2023年07月25日 05:40
>>6
特に近年よく居る「円盤リード」の奴な。
あれは犬が引っ張るとすぐ伸びるから、飼い主が、円盤の取っ手を「ギュッ」と握らないと、ヒモが止まらない仕様だから、急な飛び出しに とても弱いのよね
特に近年よく居る「円盤リード」の奴な。
あれは犬が引っ張るとすぐ伸びるから、飼い主が、円盤の取っ手を「ギュッ」と握らないと、ヒモが止まらない仕様だから、急な飛び出しに とても弱いのよね
252. Posted by . 2023年07月25日 00:19
>>220
損害賠償額には、
・入院加療に要した費用等の積極的損害
・逸失利益等の消極的損害
双方含まれる。右腕動かせなくなったなら妥当な額だよ。
損害賠償額には、
・入院加療に要した費用等の積極的損害
・逸失利益等の消極的損害
双方含まれる。右腕動かせなくなったなら妥当な額だよ。
251. Posted by 境界知能は許さない 2023年07月24日 23:50
>>46
関係なくね?
歩道で歩行者の間を蛇行運転したり歩行者に向かって走って避けさせたりして違法行為に違法行為を重ねるのはいいのか?
車に自転車を轢くメリットなんて無いから注意深く運転する。お前が勝手に車に轢かれる事を想定している事とめちゃくちゃスピード出して自転車に乗ろうとしているのがおかしいのではないか?
関係なくね?
歩道で歩行者の間を蛇行運転したり歩行者に向かって走って避けさせたりして違法行為に違法行為を重ねるのはいいのか?
車に自転車を轢くメリットなんて無いから注意深く運転する。お前が勝手に車に轢かれる事を想定している事とめちゃくちゃスピード出して自転車に乗ろうとしているのがおかしいのではないか?
250. Posted by 正論者 2023年07月24日 23:45
>>81
法律の解釈を自分の都合でねじ曲げるな、境界知能
法律の解釈を自分の都合でねじ曲げるな、境界知能
249. Posted by 正論 2023年07月24日 23:44
>>121
境界知能に正論は通じない
境界知能に正論は通じない
248. Posted by 正論者 2023年07月24日 23:42
>>108
車側に自転車に接触するメリットなんて1ミリも無いから注意深く運転すると思うよ
ナンバーついてるし歩行者や自転車とぶつかると撮影され通報されてそのまま犯罪者になるから車の方が運転のマナーはいいと思うよ。
自転車乗ってる奴は小学校低学年ですら理解出来る道路交通法を全く理解していない境界知能が多い。
車道を走ると自分が「怖い」って感情を持つから歩道を走って歩行者に迷惑かけてぶつかってもナンバーも無いし逃げてしまえばいいって思ってるだろ?
境界知能は迷惑だから外に出ないでくれ
車側に自転車に接触するメリットなんて1ミリも無いから注意深く運転すると思うよ
ナンバーついてるし歩行者や自転車とぶつかると撮影され通報されてそのまま犯罪者になるから車の方が運転のマナーはいいと思うよ。
自転車乗ってる奴は小学校低学年ですら理解出来る道路交通法を全く理解していない境界知能が多い。
車道を走ると自分が「怖い」って感情を持つから歩道を走って歩行者に迷惑かけてぶつかってもナンバーも無いし逃げてしまえばいいって思ってるだろ?
境界知能は迷惑だから外に出ないでくれ
247. Posted by 正論者 2023年07月24日 23:37
>>117
1車線でバスがバス停に停車することによって通れなくなる時って道路交通法では後ろの車が停車するのがルールなんだから自転車も停まって待つのがルールなんだよ
なんで停らずに走行し続ける前提なんだ?境界知能さん
お前みたいなタイプって自転車乗ってて一時停止をしない犯罪者なんだろうな
外に出ない方がいい。迷惑行為しかできないんだから
1車線でバスがバス停に停車することによって通れなくなる時って道路交通法では後ろの車が停車するのがルールなんだから自転車も停まって待つのがルールなんだよ
なんで停らずに走行し続ける前提なんだ?境界知能さん
お前みたいなタイプって自転車乗ってて一時停止をしない犯罪者なんだろうな
外に出ない方がいい。迷惑行為しかできないんだから
246. Posted by 正論者 2023年07月24日 23:34
>>130
バイクならいいの?
自転車が歩道走ると歩行者は大怪我するんだけど
境界知能は道路交通法の勉強からやり直した方がいい
バイクならいいの?
自転車が歩道走ると歩行者は大怪我するんだけど
境界知能は道路交通法の勉強からやり直した方がいい
245. Posted by 正論者 2023年07月24日 23:31
>>164
どこが矛盾なんだ?
歩行者と自転車が衝突したら質量も込で考えたら歩行者の怪我の度合いは大きい。自転車と自動車は確かに自転車の怪我の度合いは大きいが自動車が自転車や歩行者を轢いた場合は罰則がかなりキツイから慎重に運転をするもの
自転車に乗ってる境界知能は歩道で爆走して歩行者の間をすり抜ける蛇行運転したり歩行者に向かって直進して恐怖を与えて避けさせたりする危険運転をするが車でそんな事したら即道路交通法違反で検挙される
なので自転車が車道を走るのは至って合理的な結果であると言い切れる
どこが矛盾なんだ?
歩行者と自転車が衝突したら質量も込で考えたら歩行者の怪我の度合いは大きい。自転車と自動車は確かに自転車の怪我の度合いは大きいが自動車が自転車や歩行者を轢いた場合は罰則がかなりキツイから慎重に運転をするもの
自転車に乗ってる境界知能は歩道で爆走して歩行者の間をすり抜ける蛇行運転したり歩行者に向かって直進して恐怖を与えて避けさせたりする危険運転をするが車でそんな事したら即道路交通法違反で検挙される
なので自転車が車道を走るのは至って合理的な結果であると言い切れる
244. Posted by 正論者 2023年07月24日 23:25
>>220
むしろ安い方では?
人体の1部が使い物にならない事
むしろ安い方では?
人体の1部が使い物にならない事
243. Posted by 正論者 2023年07月24日 23:23
自転車乗ってる奴って境界知能が多いから小学校低学年で習う道路交通法すら理解出来ないせいで自転車が車両である自覚が無いどころか歩行者の延長だと思ってるバカが多い
境界知能ってのはほんとに救いようがない
自転車乗りを見つけたら境界知能だと思った方がいい
確率的には8割くらい
境界知能ってのはほんとに救いようがない
自転車乗りを見つけたら境界知能だと思った方がいい
確率的には8割くらい
242. Posted by ばかw 2023年07月24日 20:53
この件で救われるのは加害者のチャリカスがその場で逃亡逃げ切りしなかったことぐらいか
ただ保険入って無くて無い袖は振れないと居直るかもしれんけど
ただ保険入って無くて無い袖は振れないと居直るかもしれんけど
241. Posted by . 2023年07月24日 20:43
>>225
【付記】読んでないかもしれんが、一応付け加えておく。
1.判例上、損害については「差学説」が採用されている。つまり現状と不法行為がなかった場合とを比較して、その差を金銭に見積もったものが「損害」の定義となる。具体的な損害項目は、入院加療に要した費用等の積極的損害(被害者が支出した額)、逸失利益等の消極的損害と様々であるが、これら個別の項目を積算する方式が採られている。
2.賠償責任は、加害行為と「相当因果関係」が認められる範囲の損害についてのみ認められる。つまり、加害行為と事実上の因果関係を有する全ての損害について賠償責任が生じるわけではない。賠償責任は、加害行為から通常生ずべき損害、換言すれば加害行為に帰責するのが法的規範的に相当といえる損害についてのみ生じる。されど「請求するだけならタダ」であるのも事実。原告には裁判所の金銭的評価及び相当性の評価を現実的に考慮する義務はない。従って、請求額と裁判所の認定した損害額とのあいだに大差が生じるのが常となる。ちょうどタイムリーな例があるので挙げておく。スシローの加害者少年に対する損害賠償請求訴訟。現在の請求額は約1億9000万円。スシロー側によれば、営業利益の減少と企業価値の下落についても加害者に部分的責任があるとのことだが、この主張はほぼ全面的に認められないだろう。損害と加害行為とのあいだの因果関係については原告側が立証責任を負う。この立証は至難である上、請求内容自体が相当性の範囲を逸脱している。
判例上、不法行為に基づく損害賠償額の算定に際して相当因果関係説が採用されているのは上述の通りだが、これは債務不履行責任について定めた民法416条各項を類推適用したもの。興味があれば参照のこと。
【付記】読んでないかもしれんが、一応付け加えておく。
1.判例上、損害については「差学説」が採用されている。つまり現状と不法行為がなかった場合とを比較して、その差を金銭に見積もったものが「損害」の定義となる。具体的な損害項目は、入院加療に要した費用等の積極的損害(被害者が支出した額)、逸失利益等の消極的損害と様々であるが、これら個別の項目を積算する方式が採られている。
2.賠償責任は、加害行為と「相当因果関係」が認められる範囲の損害についてのみ認められる。つまり、加害行為と事実上の因果関係を有する全ての損害について賠償責任が生じるわけではない。賠償責任は、加害行為から通常生ずべき損害、換言すれば加害行為に帰責するのが法的規範的に相当といえる損害についてのみ生じる。されど「請求するだけならタダ」であるのも事実。原告には裁判所の金銭的評価及び相当性の評価を現実的に考慮する義務はない。従って、請求額と裁判所の認定した損害額とのあいだに大差が生じるのが常となる。ちょうどタイムリーな例があるので挙げておく。スシローの加害者少年に対する損害賠償請求訴訟。現在の請求額は約1億9000万円。スシロー側によれば、営業利益の減少と企業価値の下落についても加害者に部分的責任があるとのことだが、この主張はほぼ全面的に認められないだろう。損害と加害行為とのあいだの因果関係については原告側が立証責任を負う。この立証は至難である上、請求内容自体が相当性の範囲を逸脱している。
判例上、不法行為に基づく損害賠償額の算定に際して相当因果関係説が採用されているのは上述の通りだが、これは債務不履行責任について定めた民法416条各項を類推適用したもの。興味があれば参照のこと。
240. Posted by adawd 2023年07月24日 18:32
どっちにしろ
判決で自転車が悪い事になってんだから
自転車擁護の奴は犯罪者擁護のクソ カスだぞ
判決で自転車が悪い事になってんだから
自転車擁護の奴は犯罪者擁護のクソ カスだぞ
239. Posted by 2023年07月24日 18:14
>>108
ならしんでくれ
歩行者すべての願いだ
ならしんでくれ
歩行者すべての願いだ
238. Posted by 2023年07月24日 18:13
>>155
お前はいますぐ化石燃料を使って運搬されるものの一切を拒否しろよ
つまりいますぐしねということ
お前はいますぐ化石燃料を使って運搬されるものの一切を拒否しろよ
つまりいますぐしねということ
237. Posted by 2023年07月24日 18:12
チャリカスに対しては何をしてもお咎めなしにしろよ
無法には無法でしか対抗できん
無法には無法でしか対抗できん
236. Posted by 2023年07月24日 17:39
たまに馬鹿みたいにリード延ばしてる奴いるよな
車道に突っ込んでくんじゃねぇ、犬ぅ!後、飼い主引張れって思う
車道に突っ込んでくんじゃねぇ、犬ぅ!後、飼い主引張れって思う
235. Posted by 2023年07月24日 10:49
優先順位
自動車<自転車<歩行者<電車
これが世界の理だよ
自動車<自転車<歩行者<電車
これが世界の理だよ
234. Posted by 2023年07月24日 08:00
こういう場合は犬を狙ってひくしかないな
それなら最悪でも器物損壊罪で済むし、飼い主の責任も求めやすい
それなら最悪でも器物損壊罪で済むし、飼い主の責任も求めやすい
233. Posted by イド 2023年07月24日 02:54
道路なら犬側が悪かったのにな。
232. Posted by . 2023年07月24日 00:17
>>225
何を聞きたいのか分かりかねるが、裁判所の判断の詳細について説明すればよいか?
民法の定める不法行為制度の趣旨は「損害の公平な分担」にある。被害者側の過失は任意的考慮要素であり、この点を参酌するか否かは判事の裁量に委ねられている。すなわち、公平性の判断は判事の心象による。元記事にある通り、この件では損害賠償額の算定に際して被害者側の過失が考慮された。
この件では被害者側の過失は3割。この3割について過失相殺を行った結果、損害賠償額は1570万円となった。つまり、元々の損害の金銭的評価は2200万円強。仮に過失相殺がなければ、加害者側はこの全額について賠償責任を負っていた。
原告の請求額と裁判所による損害の金銭的評価とは別個のものであり、仮に損害の全部につき加害者に賠償責任が生じる場合であっても、原告の請求がそのまま通るわけではない。加えて「単に損害賠償額が1500万円と判断されて自転車側が100%責任を負ってる」という文言の意味が不明であり、すまないがこれ以上何を説明すればいいのか分からない。
何を聞きたいのか分かりかねるが、裁判所の判断の詳細について説明すればよいか?
民法の定める不法行為制度の趣旨は「損害の公平な分担」にある。被害者側の過失は任意的考慮要素であり、この点を参酌するか否かは判事の裁量に委ねられている。すなわち、公平性の判断は判事の心象による。元記事にある通り、この件では損害賠償額の算定に際して被害者側の過失が考慮された。
この件では被害者側の過失は3割。この3割について過失相殺を行った結果、損害賠償額は1570万円となった。つまり、元々の損害の金銭的評価は2200万円強。仮に過失相殺がなければ、加害者側はこの全額について賠償責任を負っていた。
原告の請求額と裁判所による損害の金銭的評価とは別個のものであり、仮に損害の全部につき加害者に賠償責任が生じる場合であっても、原告の請求がそのまま通るわけではない。加えて「単に損害賠償額が1500万円と判断されて自転車側が100%責任を負ってる」という文言の意味が不明であり、すまないがこれ以上何を説明すればいいのか分からない。
231. Posted by 名無し 2023年07月23日 18:20
チャリカス死ね
230. Posted by 名無し 2023年07月23日 16:17
これは何時頃の事故だったのだろう?
俺は、夕方に発光物のついてないリードで怖い思いをしたことがある
俺は、夕方に発光物のついてないリードで怖い思いをしたことがある
229. Posted by 2023年07月23日 15:32
どうせ人の近く通るのに気にせず爆走してたんだろ
228. Posted by 2023年07月23日 14:25
プライム便で即買いした方がいいかな
227. Posted by 2023年07月23日 14:04
また下民のチャリカスが世間様に迷惑かけた事件か。
226. Posted by 2023年07月23日 13:45
>>160
第2条 第1項 第8号
車両:自動車、原動機付自転車、軽車両及びト(不適切と言われるので省略)バスをいう。
自転車⊂軽車両⊂車両 です。法律持ち出すなら定義くらい確認しろよ。今も昔も法律上は自転車は車道を走るものと定義されてるよ。安全上の理由で現実に合わせた運用されてただけだ。
第2条 第1項 第8号
車両:自動車、原動機付自転車、軽車両及びト(不適切と言われるので省略)バスをいう。
自転車⊂軽車両⊂車両 です。法律持ち出すなら定義くらい確認しろよ。今も昔も法律上は自転車は車道を走るものと定義されてるよ。安全上の理由で現実に合わせた運用されてただけだ。
225. Posted by 2023年07月23日 13:05
>>202
詳しそうだから推測で良いから教えて。
今回のケースは犬側に過失があって請求よりも減額されて1500万円なのか、単に損害賠償額が1500万円と判断されて自転車側が100%責任を負ってるのかどっちだと思う?
個人的には事故の主たる要因は自転車に絡まるほど伸ばしてるリードだと思ってるんだけどさ。もちろん怪我につながるほどスピード出してた自転車に過失があるのは理解してるんだけど、過失割合が気になってまして。
詳しそうだから推測で良いから教えて。
今回のケースは犬側に過失があって請求よりも減額されて1500万円なのか、単に損害賠償額が1500万円と判断されて自転車側が100%責任を負ってるのかどっちだと思う?
個人的には事故の主たる要因は自転車に絡まるほど伸ばしてるリードだと思ってるんだけどさ。もちろん怪我につながるほどスピード出してた自転車に過失があるのは理解してるんだけど、過失割合が気になってまして。
224. Posted by 2023年07月23日 12:58
自転車にリードが絡まるとか、飼い主より自転車乗ってる方が怪我しそうなもんだけどな
飼い主に怪我がなくて自転車乗りに怪我があったら、どういう判決になってたんだろ?
飼い主に怪我がなくて自転車乗りに怪我があったら、どういう判決になってたんだろ?
223. Posted by 2023年07月23日 12:55
>>211
武庫川サイクリングロードとして市が指定してる辺りなんだろ?
ちゃんとこのケースの状況を考えてモノを言えよ
だから杓子定規だなんだと言われんだぞ
武庫川サイクリングロードとして市が指定してる辺りなんだろ?
ちゃんとこのケースの状況を考えてモノを言えよ
だから杓子定規だなんだと言われんだぞ
222. Posted by なまえ 2023年07月23日 12:54
自転車の保険も義務化されてきてるから保険の範囲じゃね?って思ったけど
2015年4月の事故か・・・義務化はまだされてない時期だし保険入ってるか微妙だな
それと内容的にも首を傾げたくなる部分があるし、高裁まで持ってった方がいいと思うこれは
2015年4月の事故か・・・義務化はまだされてない時期だし保険入ってるか微妙だな
それと内容的にも首を傾げたくなる部分があるし、高裁まで持ってった方がいいと思うこれは
221. Posted by 2023年07月23日 12:26
そらチャリカスが悪いわ
220. Posted by 2023年07月23日 12:20
右腕麻痺でこんな賠償金高くなるのか?どういう計算なんだ
219. Posted by 2023年07月23日 10:57
ワンコミサイル
218. Posted by 2023年07月23日 10:56
歩道は歩行者優先だけど犬畜生は別だかからな
確か荷物扱い、夕方以降にリードに引っかかったら判例逆転するから気をつけろ
確か荷物扱い、夕方以降にリードに引っかかったら判例逆転するから気をつけろ
217. Posted by 2023年07月23日 10:22
記事見るまで自転車が絡まったリードで転倒して怪我したっていう裁判かと思ってたw
216. Posted by 2023年07月23日 09:49
ここの遊歩道(サイクリングコース)はランニングや散歩してる人は普通に利用してるけど犬を連れてる人は犬の思うままに歩くので遊歩道を跨ぐように通行する人が多い。見通しが良いのでお互い危険認識が低い。
215. Posted by 2023年07月23日 09:46
女か…
女ってマジでバカだからな…
リードすらも扱えん
女ってマジでバカだからな…
リードすらも扱えん
214. Posted by 2023年07月23日 09:35
今回の件とは関係ないけど
歩行者も車道の無謀な横断とかに対して罰則設けるべきだと思うわ
交通弱者って言葉に甘えて何でもありにしてたらいつまでも事故は減らん
歩行者も車道の無謀な横断とかに対して罰則設けるべきだと思うわ
交通弱者って言葉に甘えて何でもありにしてたらいつまでも事故は減らん
213. Posted by あ 2023年07月23日 08:05
>>211
標識なくても走れるよw
やむを得ない理由があれば歩行者優先の徐行で良い。理由は車道が怖いとかでも良い。
標識なくても走れるよw
やむを得ない理由があれば歩行者優先の徐行で良い。理由は車道が怖いとかでも良い。
212. Posted by 2023年07月23日 06:58
>>18
どうせスポーツタイプのチャリカスだろうな
どうせスポーツタイプのチャリカスだろうな
211. Posted by 2023年07月23日 06:57
>>74
自転車は車道しか走れないよ?
通行可の標識がある時は例外として通っていいだけ。
免許持ってないキッズかな?
自転車は車道しか走れないよ?
通行可の標識がある時は例外として通っていいだけ。
免許持ってないキッズかな?
210. Posted by 2023年07月23日 06:31
自転車から見れば歩行者のほうが交通弱者になるしな
歩行者最強
歩行者最強
209. Posted by 2023年07月23日 05:28
犬飼ってる奴にまともな人間いないよ
208. Posted by . 2023年07月23日 05:24
本コメ276はアホか?
>これ自転車に乗ってた男性側も、この犬の飼い主を訴えてやれば良くね?
というか訴えるべきだろ
自身も損害を負ったとして損害賠償請求の反訴を提起するくらいしか思い付かんが、その実益があればとっくに弁護士が勧めてるはず。となると、男性側の損害は転んだ際のかすり傷、自転車の故障程度の軽微なもので、反訴のメリットはなかったものと考えられる。一体、どんな訴えを提起しろと言ってるんだ?
>これ自転車に乗ってた男性側も、この犬の飼い主を訴えてやれば良くね?
というか訴えるべきだろ
自身も損害を負ったとして損害賠償請求の反訴を提起するくらいしか思い付かんが、その実益があればとっくに弁護士が勧めてるはず。となると、男性側の損害は転んだ際のかすり傷、自転車の故障程度の軽微なもので、反訴のメリットはなかったものと考えられる。一体、どんな訴えを提起しろと言ってるんだ?
207. Posted by 2023年07月23日 04:59
>>204
それで事故って障害残ったら大笑いしてやるよwww
それで事故って障害残ったら大笑いしてやるよwww
206. Posted by 2023年07月23日 04:25
リードくそ長BBAvsチャリカス
対消滅してくらさい
対消滅してくらさい
205. Posted by . 2023年07月23日 04:14
>>131
裁判所が算定した損害賠償額は、原告の請求額を元にしたものじゃないぞ?元の請求額は6900万円。被害者側の過失を3割と見積もって過失相殺した上で算定された損害賠償額が約1570万円。
当事者が申し立てていない事項については、裁判所は判決を出せない。それゆえ損害賠償請求訴訟の場合、考え得る範囲の要素全部込みの無理筋な請求がなされることが多い。必然的に、請求額と裁判所の認定した損害額とのあいだに大差が生じることになる。
裁判所が算定した損害賠償額は、原告の請求額を元にしたものじゃないぞ?元の請求額は6900万円。被害者側の過失を3割と見積もって過失相殺した上で算定された損害賠償額が約1570万円。
当事者が申し立てていない事項については、裁判所は判決を出せない。それゆえ損害賠償請求訴訟の場合、考え得る範囲の要素全部込みの無理筋な請求がなされることが多い。必然的に、請求額と裁判所の認定した損害額とのあいだに大差が生じることになる。
204. Posted by 2023年07月23日 03:30
避けろって意味合いでベル鳴らしてくる奴には
大股開きで歩いて邪魔するようにしている
大股開きで歩いて邪魔するようにしている
203. Posted by 2023年07月23日 03:22
「自転車が犬のリード(引き綱)と絡まった」
自転車は絡まらないだろう。「自転車に犬のリード(引き綱)が絡まった」だな。
自転車は絡まらないだろう。「自転車に犬のリード(引き綱)が絡まった」だな。
202. Posted by . 2023年07月23日 03:14
>>180
怪我したのが自転車運転してた側で、損害賠償請求訴訟を提起した場合であっても審理上の考慮要素は変わらんよ。被害者側に過失があれば裁判所はその点考慮して損害賠償額を定めることができる。「自転車側の前方不注意その他不適切な運転が損害の発生・拡大に寄与した」と認定されれば、その程度に応じて過失相殺が行われ、損害賠償額が減額される。
怪我したのが自転車運転してた側で、損害賠償請求訴訟を提起した場合であっても審理上の考慮要素は変わらんよ。被害者側に過失があれば裁判所はその点考慮して損害賠償額を定めることができる。「自転車側の前方不注意その他不適切な運転が損害の発生・拡大に寄与した」と認定されれば、その程度に応じて過失相殺が行われ、損害賠償額が減額される。
201. Posted by 2023年07月23日 02:59
被害者が女性というのもな
裁判官は童貞だから女性の証言に弱いから
女性が嘘つくはずはない、とか
平気で騙される
裁判官は童貞だから女性の証言に弱いから
女性が嘘つくはずはない、とか
平気で騙される
200. Posted by あ 2023年07月23日 02:50
裁判官がアホ
199. Posted by あ 2023年07月23日 02:49
犬について全く言及してない
あっ(察し
あっ(察し
198. Posted by うま 2023年07月23日 02:30
ふつうだったら絡まるわけないだろうからロングリード。ロングリードに起因する接触事故というなら類似の裁判事例は多数あるはず。判決を不服として即時抗告。大阪高裁でまた会いましょう!おそらくそのように話は進展していくと思われるが…
197. Posted by . 2023年07月23日 02:26
>>132
ごめん何言ってんだか分からない。不法行為制度の趣旨が「損害の公平な分担」にある以上、過失割合の考慮は必須だろ。それとも過失割合10:0の事案以外では、一切損害賠償を認めるべきではないとでも言うのか?
歩行者と自動車の衝突事故で歩行者が死亡ないし負傷したケースで、歩行者側の過失が認定されることはままある。この場合に歩行者側に損害賠償請求権を認めないということは、すなわち自動車側は一切損害賠償責任を負わないということを意味する。この結論は妥当か?
ごめん何言ってんだか分からない。不法行為制度の趣旨が「損害の公平な分担」にある以上、過失割合の考慮は必須だろ。それとも過失割合10:0の事案以外では、一切損害賠償を認めるべきではないとでも言うのか?
歩行者と自動車の衝突事故で歩行者が死亡ないし負傷したケースで、歩行者側の過失が認定されることはままある。この場合に歩行者側に損害賠償請求権を認めないということは、すなわち自動車側は一切損害賠償責任を負わないということを意味する。この結論は妥当か?
196. Posted by 2023年07月23日 02:05
マナーもルールも無用な自転車乗りも論外だが、
夜間に暗闇で明かり無し散歩させる阿保飼い主も何とかしろ
車道沿いの植木から行き成り車道に出て来て危うく小型犬轢きかけたわ…後、糞の始末な
夜間に暗闇で明かり無し散歩させる阿保飼い主も何とかしろ
車道沿いの植木から行き成り車道に出て来て危うく小型犬轢きかけたわ…後、糞の始末な
195. Posted by 2023年07月23日 02:04
どっちもどっちだな
道幅があるのに歩行者のギリギリを走る自転車も居るし
ロングリードで通行の妨害をする歩行者も居るしな
普段荒川沿いを走っててどっちもよく見る
ところで犬の散歩のBBA同士が出会って立ち話を始めるとどうして道を塞ぐんだろうな
道幅があるのに歩行者のギリギリを走る自転車も居るし
ロングリードで通行の妨害をする歩行者も居るしな
普段荒川沿いを走っててどっちもよく見る
ところで犬の散歩のBBA同士が出会って立ち話を始めるとどうして道を塞ぐんだろうな
194. Posted by 2023年07月23日 01:31
これは犬の管理責任を問うて減額を狙ったらいいと思う
乱暴運転してたならざまぁみろだ
乱暴運転してたならざまぁみろだ
193. Posted by 2023年07月23日 01:03
自転車にドライブレコーダーがあったら全然違う話になってたかもな
192. Posted by 2023年07月23日 00:58
もう自転車ってマナーめちゃくちゃだからな
左折車両の斜め後ろから段差ある歩道飛び降りて来て、クルマの眼の前突っ切ったり
ベル鳴らしながらワザと歩行者に突っ込んだり
ホントいい加減にしろよ
違反切符きれ
左折車両の斜め後ろから段差ある歩道飛び降りて来て、クルマの眼の前突っ切ったり
ベル鳴らしながらワザと歩行者に突っ込んだり
ホントいい加減にしろよ
違反切符きれ
191. Posted by 2023年07月23日 00:57
犬を自由にしようしたいのかリードを道幅以上に伸ばして散歩している飼い主をみかける。
パッと見だとリードが細くて判らないし、道幅いっぱいにリードを伸ばして
進路妨害してたら自転車はどうすりゃ良いのよ。
どこに避ければ良いのよ。本当に迷惑。
パッと見だとリードが細くて判らないし、道幅いっぱいにリードを伸ばして
進路妨害してたら自転車はどうすりゃ良いのよ。
どこに避ければ良いのよ。本当に迷惑。
190. Posted by a 2023年07月23日 00:49
>>36 で、ダジャレで苛めるわけですか。大阪系近辺って本当に精神腐ってますね。明治時代くらいからはそういうのが確認されているかと思われるのですが、いつからですかね? ええ、家康はガチで注意したのでは?まぁ性質的に聞くわけはないでしょうが。
>>51 まぁちょっと状況が分からないので何ともな感じがしますが。
>>52 >>1リンク先記事にそういう内容の事ありますっけ?まぁそういうのも分からないのでちょっと何ともな感じがあるのですが。詳細な情報が分からないのでなかなかコメントしづらい部分がある記事に思われます。 あ、人工的な電磁波で他人の身体に干渉するのって犯罪行為だと思いますよ。さて、ちなみに当方は日本系ですが
>>120 まぁそういうのは駄目でしょうと思われますが、やはりリードについての色々な規定を行なっておいた方が良いように思われますね。
>>144 そういう書き込みして面白いと思っているのですかね? 大阪系近辺の大陸系?
>>282 その2行目の書き込みは何ですかね?成らず者大陸系ですか?
>>51 まぁちょっと状況が分からないので何ともな感じがしますが。
>>52 >>1リンク先記事にそういう内容の事ありますっけ?まぁそういうのも分からないのでちょっと何ともな感じがあるのですが。詳細な情報が分からないのでなかなかコメントしづらい部分がある記事に思われます。 あ、人工的な電磁波で他人の身体に干渉するのって犯罪行為だと思いますよ。さて、ちなみに当方は日本系ですが
>>120 まぁそういうのは駄目でしょうと思われますが、やはりリードについての色々な規定を行なっておいた方が良いように思われますね。
>>144 そういう書き込みして面白いと思っているのですかね? 大阪系近辺の大陸系?
>>282 その2行目の書き込みは何ですかね?成らず者大陸系ですか?
189. Posted by a 2023年07月23日 00:49
>>1 まぁ、総論として言うと、これリードの長さについて規定作った方がいいでしょう、という感じがしますね。そしたら記事のような問題事態は発生しないでしょうし、他の問題事態も減るのでは。
>>12 まぁ使える場所は限定した方が良さそうに思われますね。
>>2 まぁそれはそうでしょうが、リードによっては無茶苦茶問題ある事態・状況がわりと起こりうるようには思われます。まぁ、>>1の事態についてちょっと詳細は分からない部分が多いですが、一般に、リードの長さについて不適切だと、問題事態が発生する事態が増える、というのは言えるように思われます。 で、あと、リードは、状況によっては視認性悪いでしょうと思われます。
>>8 まぁクズは死んだ方がいいと思いますよ。
>>14 まぁどうなのでしょうね。 というか、思うに、そういう意識が強くある人というのは大陸系なのでは。多分、「優先」という概念がやたら強いのでは。 私は、害が無いようであれば問題無いのでは、くらいの意識でいますが。 で、しかしまぁ、ペットについては、色々な事で他人に迷惑を発生させる可能性があるという事についての意識も重要なのでは、と思われたりします。あ、福岡市においては故意的に問題菌をばらまくような犬がここ数年多かったですね(どういう理由かは分からないがここ2ヶ月程度くらいあまり見ていない。あ、でも今日は夜のスーパーの買い物帰りに問題臭(すごく汗臭い臭い。)と菌をばらばいてくるおばさんに遭遇しました。さーっすがエスニッククレンジングシティ福岡市。あ、下階からのサツマイモ攻撃は継続中。ガス事業者及び周辺の成らず者による一酸化炭素攻撃も継続中。本当にエスニッククレンジング・ジェノサイドが好きなクズ共が多くて困ります、エスニッククレンジングシティ福岡市。)。
>>12 まぁ使える場所は限定した方が良さそうに思われますね。
>>2 まぁそれはそうでしょうが、リードによっては無茶苦茶問題ある事態・状況がわりと起こりうるようには思われます。まぁ、>>1の事態についてちょっと詳細は分からない部分が多いですが、一般に、リードの長さについて不適切だと、問題事態が発生する事態が増える、というのは言えるように思われます。 で、あと、リードは、状況によっては視認性悪いでしょうと思われます。
>>8 まぁクズは死んだ方がいいと思いますよ。
>>14 まぁどうなのでしょうね。 というか、思うに、そういう意識が強くある人というのは大陸系なのでは。多分、「優先」という概念がやたら強いのでは。 私は、害が無いようであれば問題無いのでは、くらいの意識でいますが。 で、しかしまぁ、ペットについては、色々な事で他人に迷惑を発生させる可能性があるという事についての意識も重要なのでは、と思われたりします。あ、福岡市においては故意的に問題菌をばらまくような犬がここ数年多かったですね(どういう理由かは分からないがここ2ヶ月程度くらいあまり見ていない。あ、でも今日は夜のスーパーの買い物帰りに問題臭(すごく汗臭い臭い。)と菌をばらばいてくるおばさんに遭遇しました。さーっすがエスニッククレンジングシティ福岡市。あ、下階からのサツマイモ攻撃は継続中。ガス事業者及び周辺の成らず者による一酸化炭素攻撃も継続中。本当にエスニッククレンジング・ジェノサイドが好きなクズ共が多くて困ります、エスニッククレンジングシティ福岡市。)。
188. Posted by 2023年07月23日 00:48
>>1
犬がチャリに絡んで絡まったんだろうから賠償金は自分の犬に請求しなさい
犬がチャリに絡んで絡まったんだろうから賠償金は自分の犬に請求しなさい
187. Posted by 2023年07月23日 00:46
自転車は車両なんだから免許制にしろよ
子供用の免許も用意してさ
子供用の免許も用意してさ
186. Posted by 2023年07月23日 00:34
>>61
細いリードって見え辛かったりするから
道またぐようにリード伸ばしてたら無理ゲーだけどな
当時の状況次第としか
細いリードって見え辛かったりするから
道またぐようにリード伸ばしてたら無理ゲーだけどな
当時の状況次第としか
185. Posted by 2023年07月23日 00:28
判決の意訳「自転車に乗る皆さん、ちゃんと保険入って下さいね。」
184. Posted by 2023年07月23日 00:22
徹底的に払わんでよろしい
183. Posted by 2023年07月23日 00:17
路上喫煙はいじめ抜くのになんで犬が許されてんの?
毛が健康に悪いから全面禁止しろよ
毛が健康に悪いから全面禁止しろよ
182. Posted by 2023年07月23日 00:12
>>13
伸びるリード、ロックしないと犬が自由に遠くに行ける。
河川敷だからロックしてなくて長く伸びてたのかな。
伸びるリード、ロックしないと犬が自由に遠くに行ける。
河川敷だからロックしてなくて長く伸びてたのかな。
181. Posted by 2023年07月23日 00:10
チャリカスの末路で草。
頑張って払えよ(笑)
頑張って払えよ(笑)
180. Posted by 2023年07月23日 00:03
これリードが絡まって自転車が転倒してケガ、犬連れは無傷って結果だったらどういう判決になったんだろうな...
飼い主のリードのせいで相手転倒させたってなるんだろうか
車道と歩道が分離されてない道で伸びるリードで散歩させてるの近く通るのホントこえーよ
飼い主のリードのせいで相手転倒させたってなるんだろうか
車道と歩道が分離されてない道で伸びるリードで散歩させてるの近く通るのホントこえーよ
179. Posted by 2023年07月23日 00:00
裁判官の能力に疑問が残る
178. Posted by 2023年07月22日 23:59
伸び縮みするヤツ使ってたんなら不当判決
177. Posted by あ 2023年07月22日 23:46
歩行者有利は分からないでもないが世の中のリード伸ばして散歩してるクソバカ飼い主も注意してほしい
なんだったら罪のないペットの方が大怪我してたかもしれんのだから
なんだったら罪のないペットの方が大怪我してたかもしれんのだから
176. Posted by 冷めてない名無しさん 2023年07月22日 23:45
>>131
リードの操作が適切とは言い難いなどあって過失割合が3対8だと加害者側が変に速度出してたのか?
リードの長さや太さや現場状況を詳しく見ないと判断が難しい
リードの操作が適切とは言い難いなどあって過失割合が3対8だと加害者側が変に速度出してたのか?
リードの長さや太さや現場状況を詳しく見ないと判断が難しい
175. Posted by 2023年07月22日 23:43
>>86
これな
これな
174. Posted by 2023年07月22日 23:40
ただでさえ邪魔なのに糞イヌは脇通ろうとするとさらに横幅広げてくるからな
歩き、自転車、車すべてにおいて邪魔だよ
歩き、自転車、車すべてにおいて邪魔だよ
173. Posted by 冷めてない名無しさん 2023年07月22日 23:28
犬飼ってたことあるがリードで細長いのは買わなかったな
特に伸びるやつはワイヤートラップみたいになるし
特に伸びるやつはワイヤートラップみたいになるし
172. Posted by 2023年07月22日 23:28
>>167
それ、あなたの感想ですよね?
それ、あなたの感想ですよね?
171. Posted by 2023年07月22日 23:28
逆定期
犬飼ってる奴は他人の迷惑考えろよ
鳴き声もうるさいし
ショッピングモールとかでも邪魔だしくさいしきたないし最悪
犬飼ってる奴は他人の迷惑考えろよ
鳴き声もうるさいし
ショッピングモールとかでも邪魔だしくさいしきたないし最悪
170. Posted by 2023年07月22日 23:21
めっちゃ細いリードって視認性悪すぎて、そこにリードがあるって判らんのよね
169. Posted by 2023年07月22日 23:15
アメリカみたいな事すんなよ
168. Posted by 2023年07月22日 23:13
これ犬が5m以上離れててしかも夜なら徐行してたって太さ1cm程度の紐なんて見つけられないだろ
道で紐を横に張って誰かが引っかかったらそいつが悪いとか頭おかしい
裁判官は年1くらいで地裁含めて免職チェックを入れるべきだわ
道で紐を横に張って誰かが引っかかったらそいつが悪いとか頭おかしい
裁判官は年1くらいで地裁含めて免職チェックを入れるべきだわ
167. Posted by 2023年07月22日 23:09
>>160
車両の一区分が軽車両で軽車両の一区分が自転車だからその解釈は通用しない。
道交法の中だけでも車両のうち自転車においては〜みたいな言い回しが何度も出てくる。
車両の一区分が軽車両で軽車両の一区分が自転車だからその解釈は通用しない。
道交法の中だけでも車両のうち自転車においては〜みたいな言い回しが何度も出てくる。
166. Posted by 2023年07月22日 22:56
犬の散歩は公園のみにすればいい
公園に着くまでは抱っこかカゴ、または袋に入れて運ぶ
ペットは物なのだから、何も問題ない
物なのに人間のように公道を歩かせること自体がおかしい
それが嫌なら私有地のみで歩かせればいい
公園に着くまでは抱っこかカゴ、または袋に入れて運ぶ
ペットは物なのだから、何も問題ない
物なのに人間のように公道を歩かせること自体がおかしい
それが嫌なら私有地のみで歩かせればいい
165. Posted by 2023年07月22日 22:54
>>1
30年前に犬飼ってたけど、当時からリードは短くもって飼い主のすぐ横に従わせるのが正しいやり方と教わったよ
そうじゃないと突然犬が暴れたときにリードで動きを制御できないから
30年前に犬飼ってたけど、当時からリードは短くもって飼い主のすぐ横に従わせるのが正しいやり方と教わったよ
そうじゃないと突然犬が暴れたときにリードで動きを制御できないから
164. Posted by 2023年07月22日 22:54
歩道を猛スピードで走ることを危惧してるくせに、それ以上に猛スピードで走ってる車道を走れとか、矛盾しているにもほどがある
163. Posted by 2023年07月22日 22:49
>>116
きっちり守ってるわ!!
きっちり守ってるわ!!
162. Posted by 2023年07月22日 22:48
>>55
リードの意味ねーやん!
マンションの組合とか管理人に言った方が良いよ
高校生の時に犬が真横から体当たりするように飛び掛かって来て怪我させられたからね!
ポメラニアンにだよ!
リードの意味ねーやん!
マンションの組合とか管理人に言った方が良いよ
高校生の時に犬が真横から体当たりするように飛び掛かって来て怪我させられたからね!
ポメラニアンにだよ!
161. Posted by 2023年07月22日 22:43
>>85
夜間は見えないことも多いよ
人が居るのは視認出来ても犬とリードは見えない
まともな飼い主はリードと首輪に反射板つけてるからわかるんだけどね
夜間は見えないことも多いよ
人が居るのは視認出来ても犬とリードは見えない
まともな飼い主はリードと首輪に反射板つけてるからわかるんだけどね
160. Posted by 2023年07月22日 22:37
第十七条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。
自転車は軽車両であって、車両ではないのでは?
上記の17条は車両についての話
上記だけ見れば、自転車は路側帯も走れないことになる為、この解釈は間違いないと考えられる
自転車は軽車両であって、車両ではないのでは?
上記の17条は車両についての話
上記だけ見れば、自転車は路側帯も走れないことになる為、この解釈は間違いないと考えられる
159. Posted by 2023年07月22日 22:34
>>72
犬もバイクも住宅から出てくるんだから完全に分離はできんだろ
犬もバイクも住宅から出てくるんだから完全に分離はできんだろ
158. Posted by 2023年07月22日 22:32
>>103
臨機応変に考えた結果がこの事故かも知れんけどね
歩道走らないのを徹底してれば最悪賠償は免れたろうし
臨機応変に考えた結果がこの事故かも知れんけどね
歩道走らないのを徹底してれば最悪賠償は免れたろうし
157. Posted by あ 2023年07月22日 22:29
歩行者:自転車での事故で3:7は相当歩行者が悪いと判断された事例ではあるぞ
大怪我したのが歩行者側だったから自転車側が払ってるだけで、逆なら歩行者側が支払ってる
大怪我したのが歩行者側だったから自転車側が払ってるだけで、逆なら歩行者側が支払ってる
156. Posted by ! 2023年07月22日 22:29
>>3
この件では歩行者は法を守ってるだろ。
むしろ犬の散歩してる奴が見えるのに歩道に自転車で突っ込んでくる奴が無法。
自転車は軽車両で歩行者に対しては交通強者だからな。
この件では歩行者は法を守ってるだろ。
むしろ犬の散歩してる奴が見えるのに歩道に自転車で突っ込んでくる奴が無法。
自転車は軽車両で歩行者に対しては交通強者だからな。
155. Posted by 2023年07月22日 22:27
車を廃止すれば、二酸化炭素も抑えられるし、限りある化石燃料も保持出来るし、自転車も車道を走れるよな
つまり、悪いのは車カス……?
つまり、悪いのは車カス……?
154. Posted by サタン 2023年07月22日 22:21
チャリってナンバープレート無いし逃げたもの勝ちじゃね
153. Posted by 2023年07月22日 22:11
後藤裁判長は、自転車側に「周囲の状況を確認して安全に走行すべき義務を怠った」とした一方、女性にも「犬との距離を適切に保つなどし、人や自転車などの通行を妨害しないよう注意すべき義務を怠った」と指摘した。その上で、現場の河川敷は「散歩などで歩行者が不規則・予想外な行動を取る可能性が相応にある場所」とし、リードの操作が適切とは言い難いなどの事情を考慮しても「女性の過失相殺率は30%が相当」と請求金額を計算した。
30%は相当やで
30%は相当やで
152. Posted by 2023年07月22日 22:10
ロングリードなら絡まっても転ばないだろ
151. Posted by 2023年07月22日 22:10
>>146
わざわざ人に噛みついてきてさっさと失せろはおかしくないか?ボクちゃん
人に意見する前に社会のルールくらいは学んで来いこのサル
わざわざ人に噛みついてきてさっさと失せろはおかしくないか?ボクちゃん
人に意見する前に社会のルールくらいは学んで来いこのサル
150. Posted by 2023年07月22日 22:08
>>14
犬のリードは8メートル有りますからね。
犬のリードは8メートル有りますからね。
149. Posted by 2023年07月22日 22:06
>>11
飼い主は、歩道でスマホ弄って犬は見ず知らずで、犬は8メートルのリードで車道に居るケースを自転車や車が想定しろって?(笑)
飼い主は、歩道でスマホ弄って犬は見ず知らずで、犬は8メートルのリードで車道に居るケースを自転車や車が想定しろって?(笑)
148. Posted by 2023年07月22日 22:06
長すぎるリードはトラップじゃねえのか
147. Posted by 2023年07月22日 22:03
>>72
8メートルの細いリードなら、犬が車道に居る可能性は高いんじゃない?飼い主は、歩道でスマホ弄って犬は見てないケースが多いし。
8メートルの細いリードなら、犬が車道に居る可能性は高いんじゃない?飼い主は、歩道でスマホ弄って犬は見てないケースが多いし。
146. Posted by 2023年07月22日 22:01
>>145
「一部の例外を除き自転車(軽車両)の歩道走行は禁止」としている現行法に対して
自転車が車道にいると常に命の危険があるから常に例外=歩道通行していい!って極論ぬかしているのが屁理屈以外のなんだというんだ?
オウム返ししかできないならさっさと失せろ
現行法がおかしいというならここで吠えてないで投書でもしてろ
「一部の例外を除き自転車(軽車両)の歩道走行は禁止」としている現行法に対して
自転車が車道にいると常に命の危険があるから常に例外=歩道通行していい!って極論ぬかしているのが屁理屈以外のなんだというんだ?
オウム返ししかできないならさっさと失せろ
現行法がおかしいというならここで吠えてないで投書でもしてろ
145. Posted by 2023年07月22日 21:57
>>142
ガキのへ理屈はお前だろw
少しは現実直視して物を考えろ
ガキのへ理屈はお前だろw
少しは現実直視して物を考えろ
144. Posted by 2023年07月22日 21:56
これむしろチャリ側が被害者だろ
やってる事は電柱にロープはって引っ掛ける犯罪と変わらんのに
やってる事は電柱にロープはって引っ掛ける犯罪と変わらんのに
143. Posted by 2023年07月22日 21:55
リード長いのもかなり迷惑。
自転車もすぐに止まれるほどの徐行しろ。
そしてこれを裁判に持ち込む厚かましさをなんとかしろ。
双方に問題あるやろ。
かもしれない運動を頭の中でシュミレーションして生きろ。
自転車もすぐに止まれるほどの徐行しろ。
そしてこれを裁判に持ち込む厚かましさをなんとかしろ。
双方に問題あるやろ。
かもしれない運動を頭の中でシュミレーションして生きろ。
142. Posted by 2023年07月22日 21:53
>>140
ガキの屁理屈みたいな寝言ほざいてないで
もうちょっと現実的な話をしなさいな
ガキの屁理屈みたいな寝言ほざいてないで
もうちょっと現実的な話をしなさいな
141. Posted by 2023年07月22日 21:53
可哀想、犬が
140. Posted by 2023年07月22日 21:51
>>136
車道を走行することにより、命の危険がある以上、やむを得ない理由に該当する
死んでからでは遅いので、事前判断が優先される
車道を走行することにより、命の危険がある以上、やむを得ない理由に該当する
死んでからでは遅いので、事前判断が優先される
139. Posted by ばば 2023年07月22日 21:50
妥当じゃないのかな。河川敷をロードバイクで走るけど、老人、おばさん、子供は特に人がいたらすぐに止まれる速度でしか通過しないけどねえ。もしくは誰かの後についていって露払いに使う。
138. Posted by 2023年07月22日 21:48
この件がどうかは知らんけど、伸びるリード使ってるヤツのクズ率は異常
137. Posted by 2023年07月22日 21:48
逆では?
136. Posted by 2023年07月22日 21:48
>>128
思いっきり禁じていますが。
第十七条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。
第六十三条の三 車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める基準に適合する二輪又は三輪の自転車で、他の車両を牽引していないもの(以下この節において「普通自転車」という。)は、自転車道が設けられている道路においては、自転車道以外の車道を横断する場合及び道路の状況その他の事情によりやむを得ない場合を除き、自転車道を通行しなけれ
ばならない。
思いっきり禁じていますが。
第十七条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。
第六十三条の三 車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める基準に適合する二輪又は三輪の自転車で、他の車両を牽引していないもの(以下この節において「普通自転車」という。)は、自転車道が設けられている道路においては、自転車道以外の車道を横断する場合及び道路の状況その他の事情によりやむを得ない場合を除き、自転車道を通行しなけれ
ばならない。
135. Posted by 2023年07月22日 21:48
ペットと子どもの傍通る時は流石に徐行するわ
こういうチャリカスのせいで自転車が乗りづらくなる
こういうチャリカスのせいで自転車が乗りづらくなる
134. Posted by あ 2023年07月22日 21:45
このケースはどうか知らんけど
夜中にロングリードで道の端から端まで伸ばして犬の散歩してる飼い主は頭おかしいと思う
人も犬も自転車も全員危ないわ
夜中にロングリードで道の端から端まで伸ばして犬の散歩してる飼い主は頭おかしいと思う
人も犬も自転車も全員危ないわ
133. Posted by 2023年07月22日 21:41
リード長くなるアレ、販売禁止しろ
あんなん犬のしつけできてませんって言ってるようなもんやろ
あんなん犬のしつけできてませんって言ってるようなもんやろ
132. Posted by 2023年07月22日 21:41
そもそも過失を割合で分けることに問題がある
過失は過失だろ
非がある時点で自業自得
過失は過失だろ
非がある時点で自業自得
131. Posted by ぬ 2023年07月22日 21:39
>>20
過失相殺率の算出までは妥当だとして、原告の損害賠償請求額は妥当かな? 過大に思える。そしてそれを元に算出した損害賠償額もやはり過大に思える。
過失相殺率の算出までは妥当だとして、原告の損害賠償請求額は妥当かな? 過大に思える。そしてそれを元に算出した損害賠償額もやはり過大に思える。
130. Posted by 2023年07月22日 21:38
車乗ってる側からしても、自転車に車道走って欲しくねーよ
邪魔なんだよ
邪魔なんだよ
129. Posted by 2023年07月22日 21:37
犬と入れ替わった
128. Posted by 2023年07月22日 21:34
>>121
免罪符も何も、別に現行法は自転車による歩道の走行は特に禁じてはいない
免罪符も何も、別に現行法は自転車による歩道の走行は特に禁じてはいない
127. Posted by 2023年07月22日 21:34
>>39
で、現場の武庫川の河川敷の遊歩道(サイクリングロード)は公道なの?
公道で無ければ道路交通法は適用できないよ。
で、現場の武庫川の河川敷の遊歩道(サイクリングロード)は公道なの?
公道で無ければ道路交通法は適用できないよ。
126. Posted by 名無し 2023年07月22日 21:30
見え難いリードを伸ばして散歩してる奴もいるからな
オレが歩いてても直前まで気づかない時があるわ
オレが歩いてても直前まで気づかない時があるわ
125. Posted by いや洒落にならんよ。見えんもん。 2023年07月22日 21:27
ぶっちゃけ俺もギリギリ回避したことあるわ。
押したら伸びるタイプのリードでおばちゃん右端、犬左端でリードで通せんぼ。
冬で日が落ちて真っ暗で、犬も小型犬で黒のフード?着せられてた。
犬の存在を全く認識できず、リードも見えず。おばちゃんも歩かずに突っ立っているだけ。(実際は、リード伸ばして犬を遊ばせてたっぽい)
おばちゃんが前かがみで立ったままだったから、具合でも悪いのかと速度を徐行並にしたからリードの前で止まれたが、アレは認識できないぞ、リード反射しないし。
押したら伸びるタイプのリードでおばちゃん右端、犬左端でリードで通せんぼ。
冬で日が落ちて真っ暗で、犬も小型犬で黒のフード?着せられてた。
犬の存在を全く認識できず、リードも見えず。おばちゃんも歩かずに突っ立っているだけ。(実際は、リード伸ばして犬を遊ばせてたっぽい)
おばちゃんが前かがみで立ったままだったから、具合でも悪いのかと速度を徐行並にしたからリードの前で止まれたが、アレは認識できないぞ、リード反射しないし。
124. Posted by 2023年07月22日 21:26
なかなかの胸糞
リード伸ばし過ぎなんだよ
リード伸ばし過ぎなんだよ
123. Posted by 2023年07月22日 21:26
具体的な事故状況知らないし自転車が車両だから判決も仕方ないけど、
自転車がリードに引っかかるという時点で、もし2者が対等だったならば飼い主側が100%悪いとされてもおかしくないレベルでリードを伸ばしていたのでは。。。?
自転車がリードに引っかかるという時点で、もし2者が対等だったならば飼い主側が100%悪いとされてもおかしくないレベルでリードを伸ばしていたのでは。。。?
122. Posted by 金ぴか名無しさん 2023年07月22日 21:20
これリードに気付かずに子供が引っかけてこけて大けがしたって話だったらどうよ。犬の散歩してる方もたいがい自己中やで。
121. Posted by 2023年07月22日 21:15
>>114
それは自転車側の言い分であって
歩道を我が物顔で走っていい免罪符にはならんって話だろうが
それは自転車側の言い分であって
歩道を我が物顔で走っていい免罪符にはならんって話だろうが
120. Posted by 2023年07月22日 21:14
変な話、これ犬を轢いてた場合は物損事故で済むんだよなぁ
119. Posted by 金ぴか名無しさん 2023年07月22日 21:13
動物飼ってるヤツは徐々に自分の都合いいようにルール捻じ曲げていくからな。公園で散歩させるの気持ちいいんだろうが人が座ったり寝転がったりする芝生で排泄さしてるヤツホンマ〇ねよ。
118. Posted by あい 2023年07月22日 21:12
リードも種類ありますが、どんな長さで自転車に掛かったのは分かりません。
なお時々見かけるノーリードで犬の散歩は一番辞めてほしいです。
なお時々見かけるノーリードで犬の散歩は一番辞めてほしいです。
117. Posted by 2023年07月22日 21:10
車カスが路肩に停まる所為で自転車が路肩を走れないタイミングがかなりの比率で存在する以上、自転車に車道を走れは無理がある
バス然り、タクシー然り
論外だ
バス然り、タクシー然り
論外だ
116. Posted by 2023年07月22日 21:08
>>57
車カスも一時停止守ってないだろゴミドライバー
車カスも一時停止守ってないだろゴミドライバー
115. Posted by 2023年07月22日 21:07
下手に生かすより
完全に轢き殺した方が安く済むなら
無敵の人は今後そうするだろう
完全に轢き殺した方が安く済むなら
無敵の人は今後そうするだろう
114. Posted by 2023年07月22日 21:07
>>112
アホか
速度差で考えろ
自転車は歩行者の速度以下でも走れるが、車道の車はそうもいかねぇだろ
アホか
速度差で考えろ
自転車は歩行者の速度以下でも走れるが、車道の車はそうもいかねぇだろ
113. Posted by 2023年07月22日 21:03
自転車が歩道を飛ばすなというのは大前提だけど
犬の散歩してる奴もめっちゃリード長くして歩道を右から左まで全部塞いだままノロノロしてる奴いるもんな
向かいから歩行者が来ても知らんぷり
犬の散歩してる奴もめっちゃリード長くして歩道を右から左まで全部塞いだままノロノロしてる奴いるもんな
向かいから歩行者が来ても知らんぷり
112. Posted by 2023年07月22日 21:03
>>108
で?
自分は車に轢かれる弱者側になりたくないです
だから歩行者を轢く強者側になりますってか?
話にならんわ
で?
自分は車に轢かれる弱者側になりたくないです
だから歩行者を轢く強者側になりますってか?
話にならんわ
111. Posted by 2023年07月22日 21:01
チャリやバイクが近づいてもリードでワンコをそばに引き寄せないやつが多い
ワイは常に周囲に気を使って危ないと思ったら抱っこしてたわ
チャリかすは言うに及ばず飼い主もなんだかなあと思う
ワイは常に周囲に気を使って危ないと思ったら抱っこしてたわ
チャリかすは言うに及ばず飼い主もなんだかなあと思う
110. Posted by 2023年07月22日 21:00
チワワとかトイプードルみたいな小型犬が本当に気持ち悪い
散歩中に遭遇するとそれだけで一日が最悪の気分になる
散歩中に遭遇するとそれだけで一日が最悪の気分になる
109. Posted by conf 2023年07月22日 20:59
> 女性もリードを持った右腕を引っ張られて倒れた。
これが意味解らん。腕に紐を縛り付けてたのかね。
これが意味解らん。腕に紐を縛り付けてたのかね。
108. Posted by 2023年07月22日 20:59
車カスの民度の方が激烈に無いんだから、車道なんか走った日にはあっという間に死人の山が出来上がるわ
車カスはゴメンで済むかもしれないが、自転車側は即死だぞ
話にならんわ
車カスはゴメンで済むかもしれないが、自転車側は即死だぞ
話にならんわ
107. Posted by 2023年07月22日 20:54
自転車の方が圧倒的に悪いわ。歩道走るのが原則禁止の時代だぞ。ゆっくりだろうといる時点で0:10になるレベル。車道走れ。
106. Posted by 2023年07月22日 20:52
>>41
日本の司法は公務員を守るためにあるから同じにはならんやろなあ
日本の司法は公務員を守るためにあるから同じにはならんやろなあ
105. Posted by 最近のチャリは 2023年07月22日 20:50
本当に規制しないとね、子供を乗せてノーブレーキで人混みに突っ込んで来るママチャリ、あんなんに轢かれたら無事で済む筈が無い。
というか子供の安全とか考えないのかね。歩道だろうが、信号無視とか当たり前だもんね。
私もつい先日横断歩道で体当たりされたし…
というか子供の安全とか考えないのかね。歩道だろうが、信号無視とか当たり前だもんね。
私もつい先日横断歩道で体当たりされたし…
104. Posted by 2023年07月22日 20:46
歩行者の過失相殺率30%っていうから地裁ではまともな判決では?
103. Posted by 運転マナー悪い県民 2023年07月22日 20:46
>>74
わかる
なんなら車道の方が狭いんじゃね?ってレベルの広い歩道があるのにかたくなに車道走るヤツ。
邪魔で車が離合出来ない。結果渋滞を招く。
臨機応変に走って欲しい。
わかる
なんなら車道の方が狭いんじゃね?ってレベルの広い歩道があるのにかたくなに車道走るヤツ。
邪魔で車が離合出来ない。結果渋滞を招く。
臨機応変に走って欲しい。
102. Posted by 2023年07月22日 20:45
歩いてる時にめっちゃ高速で真横通り過ぎるクソもいるからどんどん取り締まってほしい
因みにそこ自転車専用道路があるのに歩道突っ込んでくる
因みにそこ自転車専用道路があるのに歩道突っ込んでくる
101. Posted by 2023年07月22日 20:45
安いんだから自転車保険くらい入っとこうな。
100. Posted by 2023年07月22日 20:45
ロングリードで8mとか言うのを見ると頭おかしいとしか思えなくなる
99. Posted by 2023年07月22日 20:45
リード絡まる程度ならまだいい方だ
わしなんか自転車のタイヤに犬が巻き込まれたんだぞ
犬の飼い主はちゃんとしろ
わしなんか自転車のタイヤに犬が巻き込まれたんだぞ
犬の飼い主はちゃんとしろ
98. Posted by 2023年07月22日 20:44
自転車側も勿体ないよな
道の横を通ったら突然犬が飛び出して来たんです、とか言っておけば確かめようがないんだからこんな判決にはならなかったろ
道の横を通ったら突然犬が飛び出して来たんです、とか言っておけば確かめようがないんだからこんな判決にはならなかったろ
97. Posted by 2023年07月22日 20:44
公園行くと芝生・歩道・芝生と跨いでお散歩してる飼い主さんいるけどそれはやめてほしい
子供がよちよちだったころそれにつまづいて転んで、その我が子に更につまづいて顔面からいったことある
ワンコ大好きだからこそ飼い主さんはもっと注意深く気を付けてあげてって思う
子供がよちよちだったころそれにつまづいて転んで、その我が子に更につまづいて顔面からいったことある
ワンコ大好きだからこそ飼い主さんはもっと注意深く気を付けてあげてって思う
96. Posted by 2023年07月22日 20:43
>>25
ソース元には
>宝塚市の武庫川河川敷遊歩道で起きた
と書いてありサイクリングロードと書かれてないが、サイクリングロードを走ってたって情報は何処から?
ソース元には
>宝塚市の武庫川河川敷遊歩道で起きた
と書いてありサイクリングロードと書かれてないが、サイクリングロードを走ってたって情報は何処から?
95. Posted by あ 2023年07月22日 20:41
犬は勝手に動き回るからなぁ。
歩行者に突撃したのならチャリ=軽車両って考えからチャリ側を断罪するのも分かるが、正直最初の賠償額の大きさも含めてBBA側が胡散臭く感じるね。
歩行者に突撃したのならチャリ=軽車両って考えからチャリ側を断罪するのも分かるが、正直最初の賠償額の大きさも含めてBBA側が胡散臭く感じるね。
94. Posted by あ 2023年07月22日 20:41
車と同じって言ってるやつ、車道の反対までリード伸ばされてそこ車気付かず通ったら引っかかったってのと同じだぞ。
93. Posted by 2023年07月22日 20:41
>>82
コイツは道を横並びしてたり、歩きスマホしてそう
おい、存在自体が鬱陶しいぞ?
コイツは道を横並びしてたり、歩きスマホしてそう
おい、存在自体が鬱陶しいぞ?
92. Posted by 作文 2023年07月22日 20:39
>>81
それってあなたの感想ですよね
それってあなたの感想ですよね
91. Posted by 2023年07月22日 20:38
俺 土手上、飼い主 土手下、土佐犬 土手上
リードというか、土佐犬が締めている綱?
怖くて引き返した
リードというか、土佐犬が締めている綱?
怖くて引き返した
90. Posted by 2023年07月22日 20:35
一応犬はモノ
有線ラジコンカーで遊んでいたのと変らん
有線ラジコンカーで遊んでいたのと変らん
89. Posted by 2023年07月22日 20:35
武庫川西宮側は専用道で分れとるが尼崎側は砂利道1本で分れてない。尼崎のおばはんやから尼崎側やろ。実際ここでジョギングしてるがリードの色によっては見にくい場合もある。グラサンかけて時間帯が暗かったら絡まるぞ。これを機に西宮と同じように自転車道拵えるべきやね。
88. Posted by 2023年07月22日 20:35
>>77
本コメ160、168で写真を見て来い
歩道とは別にチャリ専用道路まで完備じゃねーか
本コメ160、168で写真を見て来い
歩道とは別にチャリ専用道路まで完備じゃねーか
87. Posted by 2023年07月22日 20:35
てっきり自転車運転してた男の方が転倒して怪我したのかと思ったわ
これは時間帯にもよるなあ、夜だったらリードなんて見えないからなあ、自転車が悪いとは思えないなあ
これは時間帯にもよるなあ、夜だったらリードなんて見えないからなあ、自転車が悪いとは思えないなあ
86. Posted by 2023年07月22日 20:34
屋外で畜生連れ回してるやつは全員有罪でいいよ
85. Posted by 2023年07月22日 20:33
視認しにくい細い灰色ワイヤーだと条件によっては見逃すか…?と思ったけど
犬連れてる感じの人が居て警戒しない事もないか
犬連れてる感じの人が居て警戒しない事もないか
84. Posted by 2023年07月22日 20:33
外野:「キャンキャン!」
83. Posted by 2023年07月22日 20:32
逆だろ?他人の通行を妨害するトラップ設置していいって事?
82. Posted by 2023年07月22日 20:26
>>73
>存在自体が鬱陶しいんだよ
お前も周りに同じこと思われてそうってちょっと思った
>存在自体が鬱陶しいんだよ
お前も周りに同じこと思われてそうってちょっと思った
81. Posted by 2023年07月22日 20:25
歩行者優先というのは、別に絶対優先という意味ではない
速度出してる方が加害者になり得るから、気を付けて道を利用してくださいね、が法律
結局のところ、歩行者も自転車もどちらも道の利用者なのだから、立場はイーブンなんだよ
優先もクソも無い
速度出してる方が加害者になり得るから、気を付けて道を利用してくださいね、が法律
結局のところ、歩行者も自転車もどちらも道の利用者なのだから、立場はイーブンなんだよ
優先もクソも無い
80. Posted by 2023年07月22日 20:24
まぁ遊「歩」道だからね。自転車が歩行者に気遣うべき場所だわな。
79. Posted by 2023年07月22日 20:22
車道走るの怖い時でも歩道を自転車で走ると何かあった時に著しく不利になるから慎重にって話かな?
マジで当たり屋注意だよ
マジで当たり屋注意だよ
78. Posted by 2023年07月22日 20:21
義務化されたけど自転車保険ちゃんと入ってたかなぁ…。
1500円ぐらいで家族全員まとめて入れるよ
1500円ぐらいで家族全員まとめて入れるよ
77. Posted by 2023年07月22日 20:20
リード長いとか妄想の上で語るやつガイジ
76. Posted by 2023年07月22日 20:20
歩道なので歩行者優先
自転車の負け
自転車の負け
75. Posted by 2023年07月22日 20:20
犬のリードを道の端から端まで伸ばしてるクズがたまにいるからホント鬱陶しいわ
こんな判決が出たらわざと伸ばして誰かが突っ込んでくるのを待つようになったりしてw
こんな判決が出たらわざと伸ばして誰かが突っ込んでくるのを待つようになったりしてw
74. Posted by 2023年07月22日 20:20
>>4
こういう杓子定規に自転車は車道しか走れないと思ってる奴も厄介なんだよな
こういう杓子定規に自転車は車道しか走れないと思ってる奴も厄介なんだよな
73. Posted by 2023年07月22日 20:19
犬の散歩クズもそうだが、横並びで狭い道を堂々と歩いてるカスも犯罪者扱いにしてくれ
しかも大声で歩いたり、スマホ見ながら歩いたり
存在自体が鬱陶しいんだよ
しかも大声で歩いたり、スマホ見ながら歩いたり
存在自体が鬱陶しいんだよ
72. Posted by 2023年07月22日 20:18
>>5
お前犬が散歩してるようなところバイクで走るの?
頭悪すぎだろ
お前犬が散歩してるようなところバイクで走るの?
頭悪すぎだろ
71. Posted by 2023年07月22日 20:18
そもそもリードは飼い主がペットをリードする為の物なんだから
ロングリードでペットを自由にしてる奴がアホなだけ
そう言う奴に限って、うちのペットは言う事きかないとか言うんだが
リードで躾もしてないんだから、そりゃそーだ
ロングリードでペットを自由にしてる奴がアホなだけ
そう言う奴に限って、うちのペットは言う事きかないとか言うんだが
リードで躾もしてないんだから、そりゃそーだ
70. Posted by 2023年07月22日 20:12
いい加減自転車という表現禁止しろ
今は軽車両だぞ?古い表現使うからチャリカス犯罪者が絶えない
今は軽車両だぞ?古い表現使うからチャリカス犯罪者が絶えない
69. Posted by 2023年07月22日 20:12
>>2
気持ちは解るが車両である以上、分は悪いわな
気持ちは解るが車両である以上、分は悪いわな
68. Posted by 2023年07月22日 20:10
犬=徒歩
散歩者=徒歩
自転車=車両
現場=遊歩道
散歩者=徒歩
自転車=車両
現場=遊歩道
67. Posted by 2023年07月22日 20:10
>>12
自転車は車両
バイクに置き換えろ
つーかそんなことも理解できないアホやんお前
自転車は車両
バイクに置き換えろ
つーかそんなことも理解できないアホやんお前
66. Posted by 2023年07月22日 20:08
※61
散歩クズは歩行者ではないから対象外
散歩クズは歩行者ではないから対象外
65. Posted by 2023年07月22日 20:07
自転車側がベルを鳴らしていれば防げた事件だよ
法律がベルを鳴らすのは違法だとか言うからベルを鳴らせなかったんだろうな
法律の所為で防げたはずの事故を防げなかった
法律がベルを鳴らすのは違法だとか言うからベルを鳴らせなかったんだろうな
法律の所為で防げたはずの事故を防げなかった
64. Posted by 2023年07月22日 20:04
まぁ歩道じゃチャリは勝ち目無し
63. Posted by 2023年07月22日 20:04
これから犬と散歩するやつ気をつけろよ〜
新しい当たり屋増えるからよ
新しい当たり屋増えるからよ
62. Posted by 2023年07月22日 20:03
互いに非があると言う判決なら、損害賠償金額がおかしいだろ
61. Posted by 2023年07月22日 20:03
>>3
まあ歩行者優先なんだから突っ込んで来た自転車が悪いに決まってる。
まあ歩行者優先なんだから突っ込んで来た自転車が悪いに決まってる。
60. Posted by 2023年07月22日 20:01
仮に自転車を車として仮定して状況考えても飼い主が悪いだろ
59. Posted by 2023年07月22日 20:01
頸椎を痛めたと思われるが、手術で治せないのかな。
案外、頭を引っ張る治療で治る可能性もありそう。
リードを放さない運動神経で犬を飼うな。いつか起こりうる事故。
案外、頭を引っ張る治療で治る可能性もありそう。
リードを放さない運動神経で犬を飼うな。いつか起こりうる事故。
58. Posted by 2023年07月22日 20:01
いやほんと犬の散歩規制してよ日本ほんと緩すぎ遺伝子いじってるのもそうだけど
普通に歩行者の邪魔するわルールも守らないわ酷すぎる
普通に歩行者の邪魔するわルールも守らないわ酷すぎる
57. Posted by 2023年07月22日 20:01
最初は自転車が貰う側だろって思ったけど
記事見たら遊歩道だからチャリカスが悪いわ
交差点の一時停止とかもあいつら全く守ってねえけど信号無視してる奴らと程度変わらんからな
記事見たら遊歩道だからチャリカスが悪いわ
交差点の一時停止とかもあいつら全く守ってねえけど信号無視してる奴らと程度変わらんからな
56. Posted by 2023年07月22日 19:58
まぁ自転車が悪い。死ななかっただけ運もいい
55. Posted by ぱんこ 2023年07月22日 19:58
うちのマンションに10mぐらいのリード使ってるおばさんいるわ
最初リード無しで自由に走らせてると思った
あれは怖い
最初リード無しで自由に走らせてると思った
あれは怖い
54. Posted by 2023年07月22日 19:57
イッヌ様
チャリカスの屑を滅ぼしてください
ほんと応援してます
チャリカスの屑を滅ぼしてください
ほんと応援してます
53. Posted by ななし 2023年07月22日 19:57
こりゃリードの長さに制限掛けんといかんな。
52. Posted by 2023年07月22日 19:57
署名集めて判決の取り消しを求めるべき
51. Posted by 2023年07月22日 19:55
犬散歩してる人って飼い主と犬の位置が対角の状態で散歩してる人多いから狭い歩道だと凄く邪魔なんだよね
50. Posted by 2023年07月22日 19:52
リードってくっそ細いコードみたいなのを手元からびゅーんて伸ばすやつとかアレ目が悪かったり暗いとマジで見えねーからな
事故の状況とか知らんけど細いロングリードは持ってる自分じゃなくて通る他人のほうが危ないって覚えたほうがいいわ
事故の状況とか知らんけど細いロングリードは持ってる自分じゃなくて通る他人のほうが危ないって覚えたほうがいいわ
49. Posted by 2023年07月22日 19:52
リードが長かろうが短かろうが見えてる人ないし物に突撃していくのは頭か性格のどっちかに問題がある
普通は避けるか道空けるように要請する
普通は避けるか道空けるように要請する
48. Posted by 2023年07月22日 19:52
歩道は人間が歩く場所だ
動物の散歩自体を禁止にしろ
動物の散歩自体を禁止にしろ
47. Posted by 2023年07月22日 19:52
>>36
事故起こしたチャリカスは国が処刑しろ
事故起こしたチャリカスは国が処刑しろ
46. Posted by 2023年07月22日 19:51
だから法律がおかしいんだって
引っ掛けられたら確実に死ぬであろう車道を走れなんて、全く意味が分からない
引っ掛けられたら確実に死ぬであろう車道を走れなんて、全く意味が分からない
45. Posted by 2023年07月22日 19:50
地面に付いてたリードを自転車が通る瞬間ぱっと持ち上げて引っかけたんだろうか?
地面にロープ張って転ばせるのは殺人未遂で捕まるよね確か
地面にロープ張って転ばせるのは殺人未遂で捕まるよね確か
44. Posted by 2023年07月22日 19:50
犬のリード伸ばしてる側が訴えられたと思ってたら逆かよw
43. Posted by 2023年07月22日 19:50
ペットなんて殺処分しとけよ
もしくはリードちゃんとたぐれババア
もしくはリードちゃんとたぐれババア
42. Posted by 2023年07月22日 19:50
犬の散歩規制しないのがおかしい
リード伸ばしてるバカどうにかしろよ
リード伸ばしてるバカどうにかしろよ
41. Posted by 2023年07月22日 19:48
男性差別としか思えない判決。
自転車に乗っていたのが女性警官でも同じ判決だろうか?
自転車に乗っていたのが女性警官でも同じ判決だろうか?
40. Posted by 2023年07月22日 19:44
めちゃくちゃ長いリード使ってるおばちゃんおるよね
自転車来ても縮めないし。自業自得やろ
自転車来ても縮めないし。自業自得やろ
39. Posted by ばかw 2023年07月22日 19:43
これは正しい判決
なぜなら自転車は軽車輛なので道交法では原付と同じ判断を下されるから
自転車の多くは身勝手な運転ばかりなので見せしめの意味合いを込めて奴らに厳罰を与えるのは当然
なぜなら自転車は軽車輛なので道交法では原付と同じ判断を下されるから
自転車の多くは身勝手な運転ばかりなので見せしめの意味合いを込めて奴らに厳罰を与えるのは当然
38. Posted by 2023年07月22日 19:40
犬と飼い主の間を短いリードなら通過されるわけもないし
無駄に長く伸ばしてたならそっちの方が悪そうだけどな
車両言うても免許要らんし原動機付きと較べたらクソ遅いし車両扱いしてる法が間違ってる
無駄に長く伸ばしてたならそっちの方が悪そうだけどな
車両言うても免許要らんし原動機付きと較べたらクソ遅いし車両扱いしてる法が間違ってる
37. Posted by 2023年07月22日 19:39
なんだ地裁やんけ、高裁でひっくり返るだろ
36. Posted by 2023年07月22日 19:36
>>2
Flexiニューコンフォート コードタイプS(8メートル)。8メートルは長いし、リードは細い。中には20メートルも存在するらしい。しかも犬は限界まで遠くても、飼い主は知らんふり。
Flexiニューコンフォート コードタイプS(8メートル)。8メートルは長いし、リードは細い。中には20メートルも存在するらしい。しかも犬は限界まで遠くても、飼い主は知らんふり。
35. Posted by 2023年07月22日 19:35
歩道なら妥当。
路側帯+車道とかなら別の判決になる。
路側帯+車道とかなら別の判決になる。
34. Posted by 2023年07月22日 19:34
河川敷かいな
歩道じゃあるまいしリード伸ばしてる方もどうかと
歩道じゃあるまいしリード伸ばしてる方もどうかと
33. Posted by a 2023年07月22日 19:34
8年前の事故で今年地裁判決なのか。随分かかったねぇ
32. Posted by 2023年07月22日 19:34
犬散歩してる奴ってびっくりするくらい避けないからな
犬に引っ張られるまま右へ左へ
犬に引っ張られるまま右へ左へ
31. Posted by 2023年07月22日 19:34
なんかリードを腕に巻き付けるとかしてたんかな、これ
普通は絡んだとしてもリードから手離して終わりだろう(わんこはどうなるか分からんがw)
実際は正面衝突しててリードが絡まったのはその後の話とかなら分かるんだが
普通は絡んだとしてもリードから手離して終わりだろう(わんこはどうなるか分からんがw)
実際は正面衝突しててリードが絡まったのはその後の話とかなら分かるんだが
30. Posted by 2023年07月22日 19:33
心情的にはおかしいと思うがまぁ自転車が悪くなる判決は当然だと思う
ただ1570万円はさすがに高すぎる。15.7万にしとけ
ただ1570万円はさすがに高すぎる。15.7万にしとけ
29. Posted by Neutralizing 2023年07月22日 19:33
ヨウジンボウ思い出した( 'ω′)
28. Posted by あ 2023年07月22日 19:32
チャリカスが罰金くらうのは問題無いけど
リードカス(特に異常に伸びるやつで道占領してるアレ)も酷いもんだからなんとかして欲しい
最高裁まで争ってリードカスの過失も色々と追及して欲しいねぇ
一般歩行者からすると記事見る限りどっちもどっちなんだよなあ
リードカス(特に異常に伸びるやつで道占領してるアレ)も酷いもんだからなんとかして欲しい
最高裁まで争ってリードカスの過失も色々と追及して欲しいねぇ
一般歩行者からすると記事見る限りどっちもどっちなんだよなあ
27. Posted by 2023年07月22日 19:32
ロングリードの犬は蹴飛ばして良い事にすべき
26. Posted by 2023年07月22日 19:31
ペットと飼い主の間に人が入らないように気をつけろよ
さすがに自転車が可哀想だ
さすがに自転車が可哀想だ
25. Posted by 2023年07月22日 19:31
サイクリングロードを走っていた自転車にロングリードの犬が突っ込んだみたいだね
24. Posted by ? 2023年07月22日 19:30
伸びるリードを伸びるままにして散歩してるおばはん多すぎ。
23. Posted by 2023年07月22日 19:29
リードの長さと飼い主・犬のアホさ加減は比例する。
22. Posted by 2023年07月22日 19:29
今後、日本で自転車って売れなくなりそう
21. Posted by 2023年07月22日 19:28
20番台で韓国滅亡
20. Posted by 2023年07月22日 19:27
後藤裁判長は、自転車側に「周囲の状況を確認して安全に走行すべき義務を怠った」とした一方、女性にも「犬との距離を適切に保つなどし、人や自転車などの通行を妨害しないよう注意すべき義務を怠った」と指摘した。その上で、現場の河川敷は「散歩などで歩行者が不規則・予想外な行動を取る可能性が相応にある場所」とし、リードの操作が適切とは言い難いなどの事情を考慮しても「女性の過失相殺率は30%が相当」と請求金額を計算した。
割りとまともな判決だと思うけど?
割りとまともな判決だと思うけど?
19. Posted by 2023年07月22日 19:26
まぁ自転車の人は保険入ってるだろうし賠償金はなんとかなるだろ
18. Posted by 2023年07月22日 19:26
>>1
チャリカスざまああああああああああ
チャリカスざまああああああああああ
17. Posted by 2023年07月22日 19:25
人間に突撃したらダメだけどリードかよ
器物損壊なんじゃないの
器物損壊なんじゃないの
16. Posted by ただ悔しいだけ 2023年07月22日 19:25
人間そんなもん
15. Posted by 2023年07月22日 19:25
どっちもどっちだと思うわ
てことは軽車両である自転車のほうが過失割合は大きい
妥当な判決
てことは軽車両である自転車のほうが過失割合は大きい
妥当な判決
14. Posted by 2023年07月22日 19:24
>武庫川河川敷遊歩道
武庫川河川敷って遊歩道と自転車専用のサイクリングロードが併設されてるけど、まさか、
加害の自転車はサイクリングロードを走っていて事故を起こした事にされたんじゃないよね?
武庫川河川敷って遊歩道と自転車専用のサイクリングロードが併設されてるけど、まさか、
加害の自転車はサイクリングロードを走っていて事故を起こした事にされたんじゃないよね?
13. Posted by 2023年07月22日 19:24
伸びるタイプのリードって、マジでリードが見えないからな
そういうのだと、放し飼いにしてるのかと思って通ろうとしてもおかしくない
そういうのだと、放し飼いにしてるのかと思って通ろうとしてもおかしくない
12. Posted by 2023年07月22日 19:21
>>4
歩道てか河川敷かああいう道は自転車に必要な振る舞いはなんだろう?
乗ってはいいのかな。
歩道てか河川敷かああいう道は自転車に必要な振る舞いはなんだろう?
乗ってはいいのかな。
11. Posted by 2023年07月22日 19:20
自転車は
「車両」だからな
免許を持ってない奴らは想像しづらいんだろうけど
「車両」だからな
免許を持ってない奴らは想像しづらいんだろうけど
10. Posted by 2023年07月22日 19:20
犬はクソだな
9. Posted by 2023年07月22日 19:20
ちょろ
動物一匹でこれか
ラッキーってこういう事なんやろな
動物一匹でこれか
ラッキーってこういう事なんやろな
8. Posted by あ 2023年07月22日 19:19
自転車が乗ってるやつが歩行者だったら、犬のリードに引っかかって歩行者が怪我した場合は逆にお金がもらえるってことだよね
7. Posted by 2023年07月22日 19:18
キチガイ判決
6. Posted by 2023年07月22日 19:17
リードに絡まるような不注意自転車も頭おかしいし絡まるような長さで伸ばしてる飼い主も相当頭おかしい。
5. Posted by 2023年07月22日 19:17
道路に縄を張ってバイクのライダーを殺しているのと変わらんやん。
4. Posted by 2023年07月22日 19:17
歩道を自転車で走ってる時点で何も言えん
3. Posted by 2023年07月22日 19:17
歩行者も自転車も無法な感じになってるからなぁ
なんかどっちも悪いように感じる
なんかどっちも悪いように感じる
2. Posted by 2023年07月22日 19:17
ほぼ全員そうだけど犬を散歩させてるんじゃなくて、犬に散歩させられてるんだよな
犬飼ってる奴らは散歩中、マジで周りに気を付けて、ちゃんと犬を誘導しろ
なんでこっちが気を使わなあかんねん
犬飼ってる奴らは散歩中、マジで周りに気を付けて、ちゃんと犬を誘導しろ
なんでこっちが気を使わなあかんねん
1. Posted by 2023年07月22日 19:12
ペット放し飼いは話にならんけど、
リード使っているからと油断しちゃいけない時代多頭飼いオーナーとか地獄や地獄やな。
円安で輸入のフードも高くなってるし。
うちは6頭見送ったけど、もう経済的にも飼えないな
リード使っているからと油断しちゃいけない時代多頭飼いオーナーとか地獄や地獄やな。
円安で輸入のフードも高くなってるし。
うちは6頭見送ったけど、もう経済的にも飼えないな