2023年07月05日
日本、就職氷河期の45歳男性が貯金9470万円に 1億円の大台突破を目指す
1 名前:お断り ★2023/07/04(火) 19:52:11.20ID:WfqFjTtM9
生活コストを極限まで切り詰め、「月0円生活」を実現
45歳で貯金9300万円というネットユーザーが大きな話題になっている。就職氷河期の不遇な時代に大学を卒業し、ブラック企業で働きながらも、徹底的な節約とキャリア20年を超える投資でコツコツと貯金。投稿者の絶対仕事辞めるマン(@MaqwgNaJKDOnxGb)さんに、どうやって貯金したのか聞いた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0633920f4999e514b2d794f78ae400377b28e8e8
本日のお夕食
— 絶対仕事辞めるマン (@MaqwgNaJKDOnxGb) June 18, 2023
いつものことながらかなり地味です😓
でも卵はもう贅沢品ですね〜
こんな生活を20年以上
貯金は9300万円を超えました…
もはや何を食べてもうまいです🤗 pic.twitter.com/gh9I97kJu5
45歳で貯金9300万円というネットユーザーが大きな話題になっている。就職氷河期の不遇な時代に大学を卒業し、ブラック企業で働きながらも、徹底的な節約とキャリア20年を超える投資でコツコツと貯金。投稿者の絶対仕事辞めるマン(@MaqwgNaJKDOnxGb)さんに、どうやって貯金したのか聞いた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0633920f4999e514b2d794f78ae400377b28e8e8
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:54:37.49 ID:QhwBRyUx0
氷河期も救われてきてるんだね
美しい国だな
美しい国だな
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:55:16.04 ID:7RpAut/j0
円安が3割進んだから、実質貯金額も3割減の6500万円ってところか
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:55:34.18 ID:gFhbu76S0
金なんて道具に過ぎないのにそれに囚われてる奴は滑稽でしかない
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:55:39.48 ID:fpK6hSW90
こういうやつマジで爆笑するんだよなぁ
ひたすらな忍耐の上にある程度の成果を得るって、ザ日本人て感じ
ひたすらな忍耐の上にある程度の成果を得るって、ザ日本人て感じ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:55:50.75 ID:iSdnCbSe0
2500万溜まったけどほとんど投資しちゃって800しか手元にない
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:57:06.43 ID:Qu8tbjqt0
ええ
今の
45歳前後はほぼ駆逐された
子供の数が全てである
今の
45歳前後はほぼ駆逐された
子供の数が全てである
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:57:51.06 ID:WPsLr5lE0
溜まるのが楽しくて生きがいそれもいいんじゃない
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:58:35.67 ID:+/kEUxjE0
こういう奴のせいで、他の氷河期世代が甘えていると思われる。
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:59:54.03 ID:YzxhDlfy0
わいはオタクグッズとかにすぐお金使っちゃってお金貯まらないわ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:02:10.88 ID:TDjT7aMA0
んー、、、
貯めるのが目的になってるよな
何か良い暮らしとかそんなんやなくて
貯めるのが目的になってるよな
何か良い暮らしとかそんなんやなくて
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:02:31.12 ID:gFhbu76S0
そんで早期リタイアして貯金を切り崩しながら細々と暮らしていくのか?
人生って何なんだろうね
人生って何なんだろうね
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:04:26.26 ID:BC13s3pC0
>>40
金貯めるのが趣味な奴は早期リタイアできない
減るのが怖いから結局稼ぐ
金貯めるのが趣味な奴は早期リタイアできない
減るのが怖いから結局稼ぐ
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:04:36.51 ID:vAIkk7+j0
こんなのを成功例扱いしてどうすんだよ
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:06:01.56 ID:ONcAStrM0
凄いと思うが、ジジイになってからでは楽しめないものもあるから犠牲は大きい
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:07:26.50 ID:yqNN9XpW0
資産の殆どが株で、評価額が2億6千万ほど。
もし株式投資してなかったら、いくらくらい貯金できてたんだろう。
もし株式投資してなかったら、いくらくらい貯金できてたんだろう。
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:08:28.19 ID:j4cP3VMI0
金があっても体が動かんやろってなるよな
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:11:17.15 ID:9JlntK0t0
素晴らしいけどしかし貯金だけの人生はつまらん
時間は金では買えないよ
時間は金では買えないよ
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:11:33.70 ID:XmZA0Xpy0
健康診断とか人間ドックは受けているのであろうか
寿命無くなったら意味ないんやぞ
寿命無くなったら意味ないんやぞ
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:13:30.24 ID:a53LsROk0
この話題
ヤフコメでコメントランキング1位になってるw
ヤフコメでコメントランキング1位になってるw
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:14:07.55 ID:G4In/XHH0
こういう人は残高の数字が増えることが至高の喜びなんよ
ケチケチが趣味なの
ケチケチが趣味なの
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:14:48.25 ID:RDo/iuRl0
独り者で節約とかなんも楽しいことないやろ
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:16:37.60 ID:Kb2UqLu20
遊ばず、飲まず食わずで貯めた訳ではないんだね
資産運用資産運用
資産運用資産運用
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:21:31.66 ID:JoefMyuW0
25歳貯金70万、有価証券600万ちょいって感じで進めてるわ
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:21:59.15 ID:wQg1spGj0
早死を選ぶか
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:23:11.60 ID:qH3p/9AW0
負けた
1000万円ちょっとしかない
海外行き過ぎた
1000万円ちょっとしかない
海外行き過ぎた
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:23:59.81 ID:vzl5RoOp0
ジジイになった時無駄に金だけ持っててもなあ
おっさんになると肉とかもそんなに食えなくなってくるし、やっぱり若さは金では買えないよ
おっさんになると肉とかもそんなに食えなくなってくるし、やっぱり若さは金では買えないよ
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:29:01.55 ID:ooH/vSQx0
かわいそうな人生
210: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:34:22.94 ID:qNEvN88T0
仮想通貨でいっとき3000万まで含み益でてたけどいま1500万だわ
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:38:59.61 ID:SAHbChaT0
まあ2000年以降に株始めたらみんな儲けれるからなあ
バブル時代に痛い目あったからもう株は無理や
バブル時代に痛い目あったからもう株は無理や
251: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:40:43.58 ID:Ef+2kR+u0
別にここまで貯めろとは言わないけど40歳にもなって貯金100万もありませんはあり得ん
誰も助けてはくれないよ?
誰も助けてはくれないよ?
257: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:41:22.73 ID:RtgAbR8s0
ここの連中はみんなもっとあるでしょ
ふだん年収何千万って言ってるし
ふだん年収何千万って言ってるし
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:44:41.19 ID:MkDH7KwM0
貯金し過ぎんのもどうかと思うけど
貯金がまったくないよりはマシ
どうにもならんものはどうにもならん
ダメなものはダメ
貯金がまったくないよりはマシ
どうにもならんものはどうにもならん
ダメなものはダメ
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:45:49.53 ID:EYQPuMBR0
居心地いい会社なんじゃないの
284: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:47:13.17 ID:HfcBuUnF0
こいつに人間的魅力をまったく感じないわ
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 20:54:17.35 ID:K8RJ0JS90
継がせる次世代がいないならいらんだろうに
339: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 21:01:59.08 ID:tbKUoO3K0
真似できん。スゴイね
342: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 21:02:42.48 ID:35DmAvV30
1000万貯金で残りは株とかの方がいいだろ
357: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 21:05:41.74 ID:3vVMQCpK0
30歳で1200万しか貯金ないんだけど使いすぎかなあ
投資は勉強不足で手出してません
投資は勉強不足で手出してません
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:57:30.26 ID:r7PC+0mn0
これで1年後死亡してたとかだと目も当てられん
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1688467931/l50
スポンサードリンク
この記事へのコメント
255. Posted by 2023年07月07日 23:59
食に興味の薄い人ってのは居るよね
254. Posted by 2023年07月07日 18:43
>>253
245じゃなくて249だったな
245じゃなくて249だったな
253. Posted by 2023年07月07日 18:41
>>245
45はむしろ氷河期のド真ん中なんですけど…
45はむしろ氷河期のド真ん中なんですけど…
252. Posted by 2023年07月07日 03:59
いくら資産があっても、まともな自炊が出来ないと悲惨だね
251. Posted by 2023年07月07日 02:01
別のおかずで一財産溶かした者としては素直に尊敬する
250. Posted by 2023年07月07日 01:48
多分、そう遠くない未来にタヒんじゃう未来が見えるよ・・・
あの世に金は持っていけないからな
あの世に金は持っていけないからな
249. Posted by 2023年07月07日 00:56
45歳は氷河期ではないよもう認識を変えろ
それに誰がなにを言おうと9300マンも貯金あるのはすげーよ
ケチケチしてても貯まらないよ普通の仕事では
なにしろいざ使う際には余裕でるんだからええやろ
それに誰がなにを言おうと9300マンも貯金あるのはすげーよ
ケチケチしてても貯まらないよ普通の仕事では
なにしろいざ使う際には余裕でるんだからええやろ
248. Posted by 2023年07月07日 00:16
FIREしようとしたら基本的にこうなるわな
247. Posted by 2023年07月06日 23:27
老後に向けて最低限貯蓄したら後は好きに使うわ
こんな人生何が楽しいんだ
こんな人生何が楽しいんだ
246. Posted by 2023年07月06日 21:41
>>232
3000万じゃ入会金だけじゃん
月額はどうすんだ
3000万じゃ入会金だけじゃん
月額はどうすんだ
245. Posted by 2023年07月06日 18:20
楽しくはないかもしれんが苦しみもない感じ
244. Posted by 2023年07月06日 18:19
>>240
どうせ中国に併合されるんだから元に替えとくべきだな
どうせ中国に併合されるんだから元に替えとくべきだな
243. Posted by 2023年07月06日 15:00
>>27
確かにZ世代あたりに狙われそうやな
確かにZ世代あたりに狙われそうやな
242. Posted by 2023年07月06日 14:59
>>84
普通に経済活動してれば十分生産性あるんだよなぁ…
普通に経済活動してれば十分生産性あるんだよなぁ…
241. Posted by 金ぴか名無しさん 2023年07月06日 14:15
こんだけ貯まるって事はこいつにはいらない金って事だから
みんなで貰いにいこうぜ!
みんなで貰いにいこうぜ!
240. Posted by 2023年07月06日 14:01
そんなゴミみてえな生活してまで金貯めてどうすんだよ
もうすぐただの紙くずになるんだぞ
もうすぐただの紙くずになるんだぞ
239. Posted by あああ 2023年07月06日 12:43
なぜ爆笑してしまうのか、自分の精神性を分析したほうがイイネ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:55:39.48 ID:fpK6hSW90
こういうやつマジで爆笑するんだよなぁ
ひたすらな忍耐の上にある程度の成果を得るって、ザ日本人て感じ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/04(火) 19:55:39.48 ID:fpK6hSW90
こういうやつマジで爆笑するんだよなぁ
ひたすらな忍耐の上にある程度の成果を得るって、ザ日本人て感じ
238. Posted by 2023年07月06日 12:17
正直な話、動けなくなってから10億持っていても本当に意味ないからな。
旅行好きなのにアルツハイマーで動けなくなった母がそれで嘆いていた。
旅行好きなのにアルツハイマーで動けなくなった母がそれで嘆いていた。
237. Posted by あ 2023年07月06日 12:13
>>134
野菜不足が気になる。
タンパク質が必要だから卵は必須だと思うけど。これに野菜沢山の味噌汁を付け足したりした方がいい。
野菜不足が気になる。
タンパク質が必要だから卵は必須だと思うけど。これに野菜沢山の味噌汁を付け足したりした方がいい。
236. Posted by 2023年07月06日 11:53
>>231
将来収入が無くなったときに使うための金を貯めてるんだが
都度都度全額使ってたら明日すら生きられるか分からんのだが
将来収入が無くなったときに使うための金を貯めてるんだが
都度都度全額使ってたら明日すら生きられるか分からんのだが
235. Posted by 2023年07月06日 11:27
野菜は採った方が良いと思う
234. Posted by 2023年07月06日 11:04
>>233
>>体は健康そのもので、定期的に人間ドックでチェックしている。「地味過ぎる食生活のせいか、逆に意外と大丈夫です。豪華食を食べるより、一汁一菜的な生活で健康的なのかもしれません…」と続けた。
無駄に豪華な食事したり、ジャンクフード食ってるよりは遥かに健康みたいだけどな
>>体は健康そのもので、定期的に人間ドックでチェックしている。「地味過ぎる食生活のせいか、逆に意外と大丈夫です。豪華食を食べるより、一汁一菜的な生活で健康的なのかもしれません…」と続けた。
無駄に豪華な食事したり、ジャンクフード食ってるよりは遥かに健康みたいだけどな
233. Posted by 000 2023年07月06日 10:32
これが普段の食事だとすると未来の自分の命を食い潰して得たお金って事になるなあ
232. Posted by 2023年07月06日 09:25
65歳過ぎたら、3,000万円ほど払って有料老人ホームの権利買っとけ
それだけで老いても一応誰かが面倒見てくれる
それだけで老いても一応誰かが面倒見てくれる
231. Posted by 2023年07月06日 08:38
お金は使ってこそ初めて価値が出る。タンス預金しているだけならただの紙切れ、銀行に預けているだけなら数値に過ぎんぞ
230. Posted by 2023年07月06日 08:17
投資してたらその分だけマイナス食ってそうだから貯金で十分
229. Posted by 152 2023年07月06日 08:14
>>211
5400万しかないわお前の勝ちや
5400万しかないわお前の勝ちや
228. Posted by 2023年07月06日 07:55
普通に就職して節約生活しててもここまで貯まらんからな
この人に能力があったという話で氷河期世代はあんまり関係ない話題だな
この人に能力があったという話で氷河期世代はあんまり関係ない話題だな
227. Posted by あ 2023年07月06日 07:55
>>199
お前みたいな親を持ったガキもロクな奴に育たないんだから親子共々駆除しろ
お前みたいな親を持ったガキもロクな奴に育たないんだから親子共々駆除しろ
226. Posted by 2023年07月06日 07:51
ゼロサムじゃないけど
何も考えてない素人が手を出すと大体は自滅して撤退するんだよね
何も考えてない素人が手を出すと大体は自滅して撤退するんだよね
225. Posted by 2023年07月06日 07:40
>>79
今の日本は半分以上共産主義
今の日本は半分以上共産主義
224. Posted by 2023年07月06日 07:31
壺信者が今の不景気ごまかす為によく言う投資で儲かればいいじゃん
皆がやったら儲けられませんよ
日本は貧しくなりました
皆がやったら儲けられませんよ
日本は貧しくなりました
223. Posted by 2023年07月06日 06:40
>>165
よくあるインデックス投資家の投信じゃない。
米国株と日本株が1000万円強。
あとは現金とポイント。
だからメインは貯金。
よくあるインデックス投資家の投信じゃない。
米国株と日本株が1000万円強。
あとは現金とポイント。
だからメインは貯金。
222. Posted by 2023年07月06日 06:39
この人は自分の金で生きて行けるだろうから偉いよな。問題は国がなんとかしてくれる、でボーっとしてるカスどもよ。
221. Posted by 2023年07月06日 04:11
FIREに幻想抱いてる人多いけど
現実的なFIREってこういうもんだよね
FIREの中でもFatFIREを実現できるのは極一部
現実的なFIREってこういうもんだよね
FIREの中でもFatFIREを実現できるのは極一部
220. Posted by 2023年07月06日 04:07
セキュリティの緩い物件っぽいし
1億も貯め込んでるの他人に知られるのはマズくない?
1億も貯め込んでるの他人に知られるのはマズくない?
219. Posted by 2023年07月06日 02:13
昇給考慮せず計算しても、社会人20年で考えたら年に450万貯金か。このつつましい暮らしが毎日としたら貯まるか…。まあでもすごいと思うよ。使い所が大切だがそれも人それぞれ。子供できてつぎ込むかもしれんし。使わないでしぬならアホだがそれは誰にもわからん。
218. Posted by 2023年07月06日 01:53
使わないならいくら持っていようが意味ない
こういう人は心が貧しい
こういう人は心が貧しい
217. Posted by 2023年07月06日 01:11
>>211
ndk? ndk?
ndk? ndk?
216. Posted by 2023年07月06日 01:10
>>152
フルボッコで草!
フルボッコで草!
215. Posted by 2023年07月06日 01:10
>>152
本当に元記事読んでないのバレバレなんだよね
キミ バカって言われない?
本当に元記事読んでないのバレバレなんだよね
キミ バカって言われない?
214. Posted by 2023年07月06日 01:05
俺によこせ、かわりに使ってやる
自由、というものを認めている限りこういう貯め込む奴が現れるのは防ぎきれん
こういう貯め込んでる奴から富を取り上げて皆に回す共産革命が今こそ必要なんだよ
自由、というものを認めている限りこういう貯め込む奴が現れるのは防ぎきれん
こういう貯め込んでる奴から富を取り上げて皆に回す共産革命が今こそ必要なんだよ
213. Posted by 2023年07月06日 01:01
>>152
めちゃくちゃ効いてて草
ポケモンの四倍弱点かよ!
めちゃくちゃ効いてて草
ポケモンの四倍弱点かよ!
212. Posted by 2023年07月06日 01:00
>>152
必死すぎて見苦しいわ 草生える
必死すぎて見苦しいわ 草生える
211. Posted by 2023年07月06日 00:59
>>152
で、お前は貯金いくらあんの?経験に勝るものがないと言うならこの人のお金をためたという経験もまたお前の言うものに勝るものの一つだろ。
この人に嫉妬してない方はこんなとこでコメなんかしないよ
つまりお前は嫉妬してるから自分自身も誤魔化して強がりコメしてるだけだぞ。考えも価値観も思想も歩んできた人生も浅いね
で、お前は貯金いくらあんの?経験に勝るものがないと言うならこの人のお金をためたという経験もまたお前の言うものに勝るものの一つだろ。
この人に嫉妬してない方はこんなとこでコメなんかしないよ
つまりお前は嫉妬してるから自分自身も誤魔化して強がりコメしてるだけだぞ。考えも価値観も思想も歩んできた人生も浅いね
210. Posted by 2023年07月06日 00:23
>>64
ワイ周りだとケチで性格悪い奴は全員ピンピンしてるな…
ワイ周りだとケチで性格悪い奴は全員ピンピンしてるな…
209. Posted by 2023年07月06日 00:18
健康的にも一番輝ける三十代以下を無駄にしてまでやることじゃねえ
208. Posted by 2023年07月05日 23:55
子連れ貧乏の妬みが多いな
5人以上産まないと日本沈んじゃうよ?
5人以上産まないと日本沈んじゃうよ?
207. Posted by hknmst 2023年07月05日 23:53
ケチって貯金するのが趣味の人にいろいろケチつけるひとがおおいんだね。このひとはたのしみでやってるんだからいいんじゃない?
206. Posted by 2023年07月05日 23:46
178.皆婚時代が異常だっただけ 哀れようが賛美しようが今時家系図にも残らん
「哀れようが」ってどういう意味?
「哀れようが」ってどういう意味?
205. Posted by 2023年07月05日 23:38
飯とおかずはこれで良いけど汁物なり茶が欲しいとこだな
204. Posted by www 2023年07月05日 23:37
>>106
読解力低すぎて理解に多少かかったが
1000兆預金になるまで膨れ上がった原因なんだからあってるよwww
今2000万で老後乗り切れますよって意味じゃねぇわ
読解力低すぎて理解に多少かかったが
1000兆預金になるまで膨れ上がった原因なんだからあってるよwww
今2000万で老後乗り切れますよって意味じゃねぇわ
203. Posted by 2023年07月05日 23:36
実家住まいならもっと貯まるよ
202. Posted by 2023年07月05日 23:33
アリとキリギリスのアリだな
201. Posted by 2023年07月05日 23:32
>>199
年金がしっかり貰えるなら貯めもしないんじゃない?
でもそれをやるにはやはり若い世代にしわ寄せが行くし
子供が居ればやはり金を使うんだろうが最早それも遅いし
自分で自分の身を立てる事に軸足を置いてるんならむしろ精神的には大人やろ
年金がしっかり貰えるなら貯めもしないんじゃない?
でもそれをやるにはやはり若い世代にしわ寄せが行くし
子供が居ればやはり金を使うんだろうが最早それも遅いし
自分で自分の身を立てる事に軸足を置いてるんならむしろ精神的には大人やろ
200. Posted by 2023年07月05日 23:27
車もある知り合いに金貸してるしてるで
わりと金は使ってるな
贅沢せず慎ましく暮らしてるってだけでは?
わりと金は使ってるな
贅沢せず慎ましく暮らしてるってだけでは?
199. Posted by 今年で3児のパパさんになりました 2023年07月05日 23:27
こういうゴミは駆除しろ
いい歳した大人は次の世代やお年寄りの福祉の為に
率先してお金使わなきゃならんのに何も分かっていない
本当に精神が子供なんだなってあきれるわ
いい歳した大人は次の世代やお年寄りの福祉の為に
率先してお金使わなきゃならんのに何も分かっていない
本当に精神が子供なんだなってあきれるわ
198. Posted by 2023年07月05日 23:25
で、これ貯めてどうするわけ?
回らない金にあんま意味などないよ。
回らない金にあんま意味などないよ。
197. Posted by 2023年07月05日 23:22
節約はべつに良いんだけど
生活保護の人間がもっと豪勢で
ちゃんと働いてる人間がここまでやってこの貯蓄額ってのはなんだかなあとは思う
生活保護の人間がもっと豪勢で
ちゃんと働いてる人間がここまでやってこの貯蓄額ってのはなんだかなあとは思う
196. Posted by 2023年07月05日 23:21
>>194
人間ドック行ってるし健康そのものだとさ
人間ドック行ってるし健康そのものだとさ
195. Posted by 2023年07月05日 23:20
最初はダイエット目的だったけど
いざやってみると体が引き締まるだけじゃなく金までモリモリ貯まる
安売り情報に詳しくなるしDIYスキルや裁縫スキルも上がってく
思いもしなかった方向で楽しいものだと気付いた
金を使って消費するだけの暮らしが自分をレベルアップさせてく暮らしに変わった感じ
まあ銭を使わないのは経済を回してないのでその点は申し訳なく思うが
いざやってみると体が引き締まるだけじゃなく金までモリモリ貯まる
安売り情報に詳しくなるしDIYスキルや裁縫スキルも上がってく
思いもしなかった方向で楽しいものだと気付いた
金を使って消費するだけの暮らしが自分をレベルアップさせてく暮らしに変わった感じ
まあ銭を使わないのは経済を回してないのでその点は申し訳なく思うが
194. Posted by 2023年07月05日 23:14
金はあっても栄養偏って病気になりそうだけどね。
193. Posted by 2023年07月05日 23:12
卵焼きに作り慣れてる感あるな
192. Posted by 2023年07月05日 23:11
>>182
FIREに夢を見てたけど
現実的なFIREを見せられてしまった所かな
FIREに夢を見てたけど
現実的なFIREを見せられてしまった所かな
191. Posted by 2023年07月05日 23:10
もう1ドル144円だぞ
円比率が大きいほど損する
全資産が9300万円とは言ってないけど
円比率が大きいほど損する
全資産が9300万円とは言ってないけど
190. Posted by 2023年07月05日 23:08
まあ金使ったからって結婚できた訳でもなさそうだし
自力で身を修められるってのは褒めて良い事だろう
自力で身を修められるってのは褒めて良い事だろう
189. Posted by 2023年07月05日 23:08
まぁでも氷河期の就職失敗組が節制でここまでやれました!
って話じゃ無く、氷河期内でも就職勝ち組の上位1%とかのエピソードだから別に成るようにしてなったとしか
それだけ雇われ人生には夢が無いって事だけどな
って話じゃ無く、氷河期内でも就職勝ち組の上位1%とかのエピソードだから別に成るようにしてなったとしか
それだけ雇われ人生には夢が無いって事だけどな
188. Posted by 2023年07月05日 23:07
別に良いんじゃないかね?
金が無くても楽しめる趣味はいっぱいあるし
逆にいくら金があっても物に囲まれてても満たされない人だって居る
FIREを目指すこういう人だって居てええやろ
金が無くても楽しめる趣味はいっぱいあるし
逆にいくら金があっても物に囲まれてても満たされない人だって居る
FIREを目指すこういう人だって居てええやろ
187. Posted by 2023年07月05日 23:06
この食事は長生きするわ
粗食が一番
馬鹿な奴ほど食に金を使って
そのせいで病気になり
医療費がかかってさらに苦しむ
粗食が一番
馬鹿な奴ほど食に金を使って
そのせいで病気になり
医療費がかかってさらに苦しむ
186. Posted by 2023年07月05日 23:02
>>180
持ってるしそれで生活の一部を賄ってる
キャピタルゲインを求めるタイプの投資に才能が無いと自分で見切ってるから貯金の比率が高めではあるが
持ってるしそれで生活の一部を賄ってる
キャピタルゲインを求めるタイプの投資に才能が無いと自分で見切ってるから貯金の比率が高めではあるが
185. Posted by 名無し 2023年07月05日 23:00
毎月375000円貯金してたの・・・?え?
184. Posted by 2023年07月05日 22:56
>>173
コレでも恐らくは平均どころか給与で言えば上位側だと思うぜ
ふふふ怖かろう
コレでも恐らくは平均どころか給与で言えば上位側だと思うぜ
ふふふ怖かろう
183. Posted by 2023年07月05日 22:33
お金を貯めるという事は手段があって目的であってはならない
本当に必要な時にそのお金に手を付ける事が出来なくなるから
お金の目的を明らかにしなかったら最終的には死後相続人不存在で国庫に帰属する事になる
本当に必要な時にそのお金に手を付ける事が出来なくなるから
お金の目的を明らかにしなかったら最終的には死後相続人不存在で国庫に帰属する事になる
182. Posted by 2023年07月05日 22:20
で?
これのどこが痛いニュースなの?
これのどこが痛いニュースなの?
181. Posted by 2023年07月05日 22:04
>金なんて道具に過ぎないのにそれに囚われてる奴は滑稽でしかない
金ない奴が開き直ってるようにしか見えねえんだけどw
金ない奴が開き直ってるようにしか見えねえんだけどw
180. Posted by 2023年07月05日 22:01
趣味が貯金って事か
株主優待でもある株買えばいいのに
株主優待でもある株買えばいいのに
179. Posted by なな 2023年07月05日 22:01
自分に納得していれば、どこの誰かもわからない人を必死に否定しない。
178. Posted by 2023年07月05日 22:00
皆婚時代が異常だっただけ
哀れようが賛美しようが今時家系図にも残らん
哀れようが賛美しようが今時家系図にも残らん
177. Posted by 学閥と高利貸しさん 2023年07月05日 21:58
けど1日1000円食費にしても3万。内消費税3000円
176. Posted by 2023年07月05日 21:56
普通の結婚して子供作って、というイベントすっ飛ばして、この先お金かかるイベントもないだろうし何に使うんだ?老後のためにせかせか貯めるのが人生なんた虚しすぎる
175. Posted by 2023年07月05日 21:56
45年間も食事の楽しさを味わわずに過ごしたのか。
なんか可哀想だね
なんか可哀想だね
174. Posted by 2023年07月05日 21:56
普通の結婚して子供作って、というイベントすっ飛ばして、この先お金かかるイベントもないだろうし何に使うんだ?老後のためにせかせか貯めるのが人生なんた虚しすぎる
173. Posted by 2023年07月05日 21:52
何の才能もない凡人は切り詰めて40過ぎてようやく1億なのか
余りにも悲しすぎるだろ
余りにも悲しすぎるだろ
172. Posted by 2023年07月05日 21:49
節約が趣味化してる人って居るよね
それはそれで楽しければ良いんじゃなかろうか
他人がとやかく言うもんでもない
それはそれで楽しければ良いんじゃなかろうか
他人がとやかく言うもんでもない
171. Posted by 2023年07月05日 21:48
FIREの形としては一番現実的
でも完全なリーンよりサイドかバリスタ組み合わせた方が楽ではある
でも完全なリーンよりサイドかバリスタ組み合わせた方が楽ではある
170. Posted by 2023年07月05日 21:46
雪だるま式って言うのは配当と再投資が自動的に行われている複利を言ってるだけで
都度現金化される個別株の売買では言わない
都度現金化される個別株の売買では言わない
169. Posted by 2023年07月05日 21:42
たとえ1億もらえても20年こんな生活は嫌
168. Posted by ばば 2023年07月05日 21:30
あ、株なのか。
167. Posted by ばば 2023年07月05日 21:29
高配当株買っとけば日本株でも年率4%ぐらいは税引き後で複利で増えてただろうに
166. Posted by 2023年07月05日 21:21
>>98
だから株式にしてるだろ。
だから株式にしてるだろ。
165. Posted by 2023年07月05日 21:19
何故か貯金になってるけどこの人は株式とかの資産でしょ。配当もはいるから。雪だるま式に増える。
164. Posted by はげ 2023年07月05日 21:17
>>107
いつからやってるのか知らんけどなんでインデックスとETF中心でそんだけしか貯まらなかったんだよ
いつからやってるのか知らんけどなんでインデックスとETF中心でそんだけしか貯まらなかったんだよ
163. Posted by 2023年07月05日 21:16
同世代だけど独り者ならそりゃ貯まるよな。いくら貯めても墓には持っていけないぞ。
162. Posted by はげ 2023年07月05日 21:16
>>93
それよく言うけど誰にでも頭下げられないとろくな中年、年寄にならんぞ?
迷惑かけたら相手が若造でも同年代でもゴメンナサイだ
それよく言うけど誰にでも頭下げられないとろくな中年、年寄にならんぞ?
迷惑かけたら相手が若造でも同年代でもゴメンナサイだ
161. Posted by 2023年07月05日 21:15
つかこんな食生活で1億円貯金してるの見て
救われてるとか言ってるやつのがヤバいよ
救われてるとか言ってるやつのがヤバいよ
160. Posted by 2023年07月05日 21:14
>>156
だからこそバカにするんやけどな
金を使えないことをバカにしてるだけなんやが
老人になったら金でできることの価値も目減りすんのに、今金をどう使うべきかを真剣に考えずに数字だけみて満足してるのが愚かすぎるんだよ
時間失って金に変換してんのにその金の価値を腐らせてるアホさ加減に呆れてんだよ
だからこそバカにするんやけどな
金を使えないことをバカにしてるだけなんやが
老人になったら金でできることの価値も目減りすんのに、今金をどう使うべきかを真剣に考えずに数字だけみて満足してるのが愚かすぎるんだよ
時間失って金に変換してんのにその金の価値を腐らせてるアホさ加減に呆れてんだよ
159. Posted by はげ 2023年07月05日 21:13
>>53
運用出来ればギリギリどころか並リーマンよりかなり余裕だけどこの人は現金しか持ってないからな 今から運用とかやったら100パーでシヌ
運用出来ればギリギリどころか並リーマンよりかなり余裕だけどこの人は現金しか持ってないからな 今から運用とかやったら100パーでシヌ
158. Posted by なし 2023年07月05日 21:11
>>19
たちの悪い親戚が働いてないとダメだとか社会人としての責任とか入れ代わりきて洗脳するんだよ 最終的には管理と称して一部を取り上げる 大金を持ったら親兄弟にこそ絶対に言ったらダメ
たちの悪い親戚が働いてないとダメだとか社会人としての責任とか入れ代わりきて洗脳するんだよ 最終的には管理と称して一部を取り上げる 大金を持ったら親兄弟にこそ絶対に言ったらダメ
157. Posted by 2023年07月05日 21:10
節約せずに生きてても自分の貯金と親の遺産で2億くらいあるわ
156. Posted by 2023年07月05日 21:10
ひがみコメントが多くて草。
努力して金を得た。それだけだろ。お前らもひがむ前に努力しろ。
努力して金を得た。それだけだろ。お前らもひがむ前に努力しろ。
155. Posted by 2023年07月05日 21:10
氷河期かどうかは関係なくない?
若者の犯罪は全部Z世代として括って叩く氷河期の弱者男性の希望の光だから?
若者の犯罪は全部Z世代として括って叩く氷河期の弱者男性の希望の光だから?
154. Posted by なし 2023年07月05日 21:09
>>18
それよく言うけど1億あって4パーで生活だろ?大暴落があって6000万になったら数年は240万で生活すれば良いだけ 8000万に戻ったら320万やし何とかなるよ いっぺんに現金化するわけではない やりたくはないが
それよく言うけど1億あって4パーで生活だろ?大暴落があって6000万になったら数年は240万で生活すれば良いだけ 8000万に戻ったら320万やし何とかなるよ いっぺんに現金化するわけではない やりたくはないが
153. Posted by 2023年07月05日 21:08
不可避な超少子高齢化社会において
個体がどんなに強がっても虚言に過ぎない
個体がどんなに強がっても虚言に過ぎない
152. Posted by はげ 2023年07月05日 21:04
>>68
嫁はんも子供も人並みの経験もみんな放棄しての1億やろ 嫉妬するか?
後30年か40年同じような生活して多分5000万くらいは遺して死ぬんやぞ
生活水準を一度上げると下げられないと良く言うけど逆もまた同じやで
嫁はんも子供も人並みの経験もみんな放棄しての1億やろ 嫉妬するか?
後30年か40年同じような生活して多分5000万くらいは遺して死ぬんやぞ
生活水準を一度上げると下げられないと良く言うけど逆もまた同じやで
151. Posted by 2023年07月05日 21:01
お金って人生の中で使うべき時期があると思う
それは老後では決してない
それは老後では決してない
150. Posted by る 2023年07月05日 20:58
これが増税日本で生き残るために今後必須になる生き方だよ
きちんとみんな習得しようね
きちんとみんな習得しようね
149. Posted by 2023年07月05日 20:57
地道に低所得から貯めたんじゃなくて投資で稼いだんでしょ
才能ある
才能ある
148. Posted by 2023年07月05日 20:56
>>142
物価が10%以上上がってるイギリスとかならともかく、日本の物価高はハイパーインフレとは程遠いよ。
物価が10%以上上がってるイギリスとかならともかく、日本の物価高はハイパーインフレとは程遠いよ。
147. Posted by 名無しさん 2023年07月05日 20:54
氷河期は氷河期らしく生きるべき
146. Posted by 2023年07月05日 20:48
あーオレオレ
あれ?子供なんていたっけ?
あれ?子供なんていたっけ?
145. Posted by あ 2023年07月05日 20:47

特殊詐欺とかに引っ掛かって散財する様を見てみたいよw
144. Posted by 2023年07月05日 20:46
この状態まで来ると二度と金使わないで死ぬだろうな
143. Posted by 2023年07月05日 20:37
新資本主義の神は投資狂だから
所得控除、社会保険料の次は流動性が低い固定資産税だな
所得控除、社会保険料の次は流動性が低い固定資産税だな
142. Posted by 2023年07月05日 20:36
同じ氷河期世代で、ある程度貯金はしている・・・が、
ここ最近のハイパーインフレで金の価値が駄々下がりしているから、
金より物の方が価値がある状態なんだよな
ここ最近のハイパーインフレで金の価値が駄々下がりしているから、
金より物の方が価値がある状態なんだよな
141. Posted by 2023年07月05日 20:30
>>70
マジでやりそう
マジでやりそう
140. Posted by 2023年07月05日 20:29
政府『よし資産・貯金にでも税金50%だな』
139. Posted by 神 2023年07月05日 20:27
一度しかない人生なんだから好きに生きるが良い
138. Posted by 1 2023年07月05日 20:26
一番恨みの強い世代にピンポイントでこういう話が出てる時点で疑わないと政府にケツの毛までむしり取られるからな?
137. Posted by 2023年07月05日 20:25
ゲームのハイスコアみたいな感覚なのかねえ
136. Posted by 1 2023年07月05日 20:25
岸田「なるほど!増税倍額だ!」
135. Posted by 名無しさん 2023年07月05日 20:24
貯めるのが好きな人は生活水準は何時までも上がらないよ
使ってて増える人とひたすら我慢して貯めた結果じゃ心理面も天と地の差がある
使ってて増える人とひたすら我慢して貯めた結果じゃ心理面も天と地の差がある
134. Posted by 2023年07月05日 20:23
>>127
野菜が無いので健康状態が気になってしまう。
卵よりも野菜料理作ったら良いのに、とか。
こんな食事ばかりじゃ病気になっちゃうよ。
野菜が無いので健康状態が気になってしまう。
卵よりも野菜料理作ったら良いのに、とか。
こんな食事ばかりじゃ病気になっちゃうよ。
133. Posted by 2023年07月05日 20:21
金を貯めるのが快感になると、
逆に金を使うのが苦痛になるだろう。
まあ、好きにすればいいけど、覚えておいてね。
逆に金を使うのが苦痛になるだろう。
まあ、好きにすればいいけど、覚えておいてね。
132. Posted by 2023年07月05日 20:14
話題になるだけましな趣味だと思うが
事実お金もあるんだし
事実お金もあるんだし
131. Posted by 2023年07月05日 20:13
ドルでも人民元でも時価で等価だけど
馬鹿な日本人でもわかりやすいように表記にしてるだけでしょ
馬鹿な日本人でもわかりやすいように表記にしてるだけでしょ
130. Posted by あ 2023年07月05日 20:11
>>46
でもお前無職じゃん
でもお前無職じゃん
129. Posted by 2023年07月05日 20:11
>>125
卵が値上がりしてからTKGにはまってしもた。
粗食いいよな。
この人のブログの味噌汁は具が少なすぎるけども。
卵が値上がりしてからTKGにはまってしもた。
粗食いいよな。
この人のブログの味噌汁は具が少なすぎるけども。
128. Posted by 2023年07月05日 20:11
この人は十分に幸せに生きていてたまたまお金が溜まったんだろうな
127. Posted by 2023年07月05日 20:09
>>117
ブログによると車は持ってるし、同僚に頼まれて捨てる気で50万円貸したりしてる。
株主優待で牛丼も食える。
あと、卵焼きの焼き加減が熟練の手技。
ブログによると車は持ってるし、同僚に頼まれて捨てる気で50万円貸したりしてる。
株主優待で牛丼も食える。
あと、卵焼きの焼き加減が熟練の手技。
126. Posted by 2023年07月05日 20:05
嫉妬民沸きすぎてて笑えるw
125. Posted by 2023年07月05日 20:04
自炊すりゃ月3万で栄養バランスも考えたそこそこののものが食べられるぞ
あと1万積めば毎日晩酌だってできる
FIREしてるなら自炊する時間も余裕だしな
あと1万積めば毎日晩酌だってできる
FIREしてるなら自炊する時間も余裕だしな
124. Posted by 2023年07月05日 20:00
何のために生きてるのか分からなくなって苦しくなった事も無いなら良いけど
123. Posted by 名無し 2023年07月05日 20:00
>>121
何の反論にもなっていない悔し紛れの言葉をありがとうございます
くれぐれも詐欺等にはお気を付けくださいね
何の反論にもなっていない悔し紛れの言葉をありがとうございます
くれぐれも詐欺等にはお気を付けくださいね
122. Posted by 2023年07月05日 19:55
まもなく六公四民の時代が到来する現代
残された四割を外資で稼げと申すか
残された四割を外資で稼げと申すか
121. Posted by 2023年07月05日 19:55
>>119
インターネットの使い方まだよくわからないのかな?
ちょっとは自分で調べる癖付けよう!
インターネットの使い方まだよくわからないのかな?
ちょっとは自分で調べる癖付けよう!
120. Posted by 2023年07月05日 19:52
??「氷河期世代でも金をため込む余裕があるって事が証明されたな、増税だ!」
119. Posted by 名無し 2023年07月05日 19:51
質素過ぎる食事の写真をアップし続けたうえでヤフーニュースに取り上げられさえすれば
それだけでみんなこの話を鵜呑みにしてくれるんだから世の中には心の綺麗な人が多いんですね
それだけでみんなこの話を鵜呑みにしてくれるんだから世の中には心の綺麗な人が多いんですね
118. Posted by 2023年07月05日 19:51
効率よく質素な生活してたら健康に良いから老後も安泰だろう
今を楽しむとか言って食いたいもんくってろくに運動してないやつはしばらくしてからマジ地獄だぞ
今を楽しむとか言って食いたいもんくってろくに運動してないやつはしばらくしてからマジ地獄だぞ
117. Posted by 2023年07月05日 19:48
金あっても毎日がこんな食事は嫌だ
なんか精神的に鬱になりそう
あの世に金は持って行けないんだから適度に遣いたい
なんか精神的に鬱になりそう
あの世に金は持って行けないんだから適度に遣いたい
116. Posted by 2023年07月05日 19:47
女にも趣味にも金使わなければそうなるのは必然やな
生涯年収2億を余裕で超えている仕事してればだが
生涯年収2億を余裕で超えている仕事してればだが
115. Posted by 2023年07月05日 19:43
まあ氷河期だから防衛するしかないわな
自己責任で切り捨てられた世代
金しかないからな・・・・
自己責任で切り捨てられた世代
金しかないからな・・・・
114. Posted by 2023年07月05日 19:41
>>68
貧すれば鈍するってやつかね
そんな人生楽しくない!とか、貯めても使わなきゃ意味がない!とか、嫉妬して悪態つかずにはいられない感が出てて面白い
貧すれば鈍するってやつかね
そんな人生楽しくない!とか、貯めても使わなきゃ意味がない!とか、嫉妬して悪態つかずにはいられない感が出てて面白い
113. Posted by 2023年07月05日 19:39
まぁ円換算だろ
さすがにこれで資産が円だけって無理がある
さすがにこれで資産が円だけって無理がある
112. Posted by 2023年07月05日 19:37
高配当株なら配当だけで300万以上
45歳なら金の力で子供産める女捕まえられるぞ
人生を取り戻せ
わい34歳貯金1200万くらい。年収700で浪費しすぎか
45歳なら金の力で子供産める女捕まえられるぞ
人生を取り戻せ
わい34歳貯金1200万くらい。年収700で浪費しすぎか
111. Posted by 2023年07月05日 19:37
月給1000万超えてない奴は皆負け組みでしょ?
節約した分ストレス貯まってるから寿命も短いだろうし
節約した分ストレス貯まってるから寿命も短いだろうし
110. Posted by 2023年07月05日 19:36
>>61
この人
この人
109. Posted by 2023年07月05日 19:35
本人楽しそうなのに、若い時にお金使った(笑)中身スカスカな人達がケチ付けてるの本当に滑稽で草。
108. Posted by 名無し 2023年07月05日 19:34
通い見せない時点でウソ確定
107. Posted by 2023年07月05日 19:32
氷河期50歳 インデックス、ETF投資で現在4100万
持ち家あり、他、駐車場貸してる。
こどおじたからなせる貯蓄。
1200万円退職金増税きたらアーリーリタイヤすっかな・・
動けるうちに温泉巡りの旅に出たい。
持ち家あり、他、駐車場貸してる。
こどおじたからなせる貯蓄。
1200万円退職金増税きたらアーリーリタイヤすっかな・・
動けるうちに温泉巡りの旅に出たい。
106. Posted by 2023年07月05日 19:31
>51
老後2000万預金の指示って古い。
インフレで老後3000万預金の指示がもうすぐでる。
老後2000万預金の指示って古い。
インフレで老後3000万預金の指示がもうすぐでる。
105. Posted by 2023年07月05日 19:30
凄いし立派だとは思うんだけど
老後資金除いてカツカツになるまで使う派と比べて人生単位で見ると幸せな生き方なのかよくわからん感じはある
早期リタイヤして質素だけどスポーツや図書館みたいな金の掛からない趣味付け自由とかならまだそれはそれでアリだな感あるけどな
老後資金除いてカツカツになるまで使う派と比べて人生単位で見ると幸せな生き方なのかよくわからん感じはある
早期リタイヤして質素だけどスポーツや図書館みたいな金の掛からない趣味付け自由とかならまだそれはそれでアリだな感あるけどな
104. Posted by 2023年07月05日 19:30
ナマポ中華「日本人の税金で食べる焼肉おいしいアル」
103. Posted by 2023年07月05日 19:29
金融資産じゃなくて貯金というのが判らん。
102. Posted by 2023年07月05日 19:25
嫉妬とかマウントとか、醜いコメントばかりだな
101. Posted by 2023年07月05日 19:20
若い時に金使うのが楽しいんだけどな
金持っててもいい歳して独身で寂しく余生を凄くのは嫌だわ…
金持っててもいい歳して独身で寂しく余生を凄くのは嫌だわ…
100. Posted by 太郎 2023年07月05日 19:15
>>98
30年間デフレの日本で起こるわけ無いだろw
30年間デフレの日本で起こるわけ無いだろw
99. Posted by 2023年07月05日 19:15
嘘松
98. Posted by 2023年07月05日 19:12
ハイパーインフレで貯金が紙切れになったらこの人どうするんだろう
97. Posted by 2023年07月05日 19:12
元手さえあれば、いくらでも勝てる手段があった世代なのにな
96. Posted by 2023年07月05日 19:12
子なんて持つわけないだろ
ハイリスクノーリターンなのに
身の回りの与太話より統計は正直だよ
ハイリスクノーリターンなのに
身の回りの与太話より統計は正直だよ
95. Posted by 2023年07月05日 19:09
その人のお金だから使い方もその人の自由
稼いでためたのは凄い
稼いでためたのは凄い
94. Posted by 2023年07月05日 19:09
俺だけだったら入居予定の新築の家を
再び叩き壊して更なる高性能な家を建てる!
しかし安心感ハンパねぇだろうな
再び叩き壊して更なる高性能な家を建てる!
しかし安心感ハンパねぇだろうな
93. Posted by 傘 2023年07月05日 19:08
あと3年位で誰にも頭を下げずにすむ人生を送れるようになるな。裏山
92. Posted by ラブ 2023年07月05日 19:05
>>61
嫉妬みっともない笑
嫉妬みっともない笑
91. Posted by 2023年07月05日 19:05
子持ちで独身じゃなかったら尊敬する。
こんなの子供がかわいそすぎだ。
こんなの子供がかわいそすぎだ。
90. Posted by こ 2023年07月05日 19:03
今年株高なんだから運用能力高ければ簡単に億突破できる。
89. Posted by 2023年07月05日 19:01
>>86
多分この人が今の生活を続けるなら年に200万もあれば十分
怖いのはインフレだけ
多分この人が今の生活を続けるなら年に200万もあれば十分
怖いのはインフレだけ
88. Posted by マイティ 2023年07月05日 19:01
>>2
人間は自分より劣っていると思っていた人間が実は自分が絶対に得られない価値あるものを持っているとわかったときに嫉妬心が最大化するんだよw
人間は自分より劣っていると思っていた人間が実は自分が絶対に得られない価値あるものを持っているとわかったときに嫉妬心が最大化するんだよw
87. Posted by 2023年07月05日 19:01
>>79
それは考えが浅はか過ぎるだろwそこに人手不足や生産性の向上が相まって初めて正しい経済成長になるんだってwそのために財政拡大っつー国の投資が必要なんだよなのに新自由主義者みたいにケインズの修正資本主義を歪めてる連中ばっかり
それは考えが浅はか過ぎるだろwそこに人手不足や生産性の向上が相まって初めて正しい経済成長になるんだってwそのために財政拡大っつー国の投資が必要なんだよなのに新自由主義者みたいにケインズの修正資本主義を歪めてる連中ばっかり
86. Posted by 2023年07月05日 18:59
>>66
退職金も入るし年300万使ったとして30年は持つ。その頃は75歳、そっからは年金暮らし。資産運用でもしていればこれに配当金が入るかもしれない。
退職金も入るし年300万使ったとして30年は持つ。その頃は75歳、そっからは年金暮らし。資産運用でもしていればこれに配当金が入るかもしれない。
85. Posted by 2023年07月05日 18:59
貯めるだけで使われない金は死んだ金
84. Posted by 2023年07月05日 18:59
>>17
何の生産性もないからこんなのが増えられても困るし…
何の生産性もないからこんなのが増えられても困るし…
83. Posted by 2023年07月05日 18:58
>>78
悠々自適の意味を辞書で引いてきな
日本語分からないんだろ?
悠々自適の意味を辞書で引いてきな
日本語分からないんだろ?
82. Posted by 2023年07月05日 18:58
これに難癖つけてる連中が一番ゴミだろ
81. Posted by 2023年07月05日 18:58
多分本当はいつも見たく投資の宣伝したかったんだろうけど大多数が貧乏と氷河期に食いついてて草
80. Posted by あ 2023年07月05日 18:57
>>16
住むとこ次第
住むとこ次第
79. Posted by 2023年07月05日 18:57
>>2
結局今を刹那的に楽しんで皆んなが金を使う方が社会的には潤うんだよな
考えさせられるわ
資本主義の限界だろ
結局今を刹那的に楽しんで皆んなが金を使う方が社会的には潤うんだよな
考えさせられるわ
資本主義の限界だろ
78. Posted by 2023年07月05日 18:57
>>76
ほらほらw
ド田舎に引きこもるとか生活費を切り詰めるとか
そんなもん悠々自適とは言わんわw
ほらほらw
ド田舎に引きこもるとか生活費を切り詰めるとか
そんなもん悠々自適とは言わんわw
77. Posted by 2023年07月05日 18:56
ずっとこういう食生活というか生活してきた人に限ったら
9300万はとてつもない額なのかもしれんな…
9300万はとてつもない額なのかもしれんな…
76. Posted by 2023年07月05日 18:55
>>71
会社辞めればド田舎に引きこもって生活する事だって出来るのに?
仕事しなくて良いなら生活費を切り詰める方法なんていくらでもある
会社辞めればド田舎に引きこもって生活する事だって出来るのに?
仕事しなくて良いなら生活費を切り詰める方法なんていくらでもある
75. Posted by 2023年07月05日 18:54
45歳大卒なら氷河期終わってるだろ
74. Posted by 2023年07月05日 18:53
ハイパーインフレさえ来なければ、質素な生活は出来るだろ
73. Posted by www 2023年07月05日 18:52
>>70
金庫に防犯企業の株買うわwww
金庫に防犯企業の株買うわwww
72. Posted by 2023年07月05日 18:51
普通、資産は外資に分散するでしょ
さすがにNHKと岸田の手には及ばない
手をつけたら戦争になる
さすがにNHKと岸田の手には及ばない
手をつけたら戦争になる
71. Posted by 2023年07月05日 18:51
>>48
贅沢なんかしなくても不安な額だと思うけど?
まわりに聞いてみなよ
聞ける人がいるならだけど
贅沢なんかしなくても不安な額だと思うけど?
まわりに聞いてみなよ
聞ける人がいるならだけど
70. Posted by 2023年07月05日 18:49
岸田「預金に課税しよう」
69. Posted by 2023年07月05日 18:48
>>63
その額じゃギリギリだってだけの話なんだけど
貧乏すぎて理解できないの?
その額じゃギリギリだってだけの話なんだけど
貧乏すぎて理解できないの?
68. Posted by 2023年07月05日 18:48
>>1
まぁ、本スレでもここでも色々言ってるけど妬み乙
で一蹴されて終わりだろ
とっさのときに出せる金に余裕が歩かないかぐらいのもんだし
まぁ、本スレでもここでも色々言ってるけど妬み乙
で一蹴されて終わりだろ
とっさのときに出せる金に余裕が歩かないかぐらいのもんだし
67. Posted by 2023年07月05日 18:47
いろんなコメントからにじみ出る嫉妬が醜い
1億円だとその生活を維持し続けてないと、大病とか患うと途中でショートしないか?
死なない為に細々と生きるみたいな生活になるから、それなら仕事は続けても良いんじゃないかと思うわ
低収入にはなるけどフルタイムじゃなく楽に働けるようなものとか
1億円だとその生活を維持し続けてないと、大病とか患うと途中でショートしないか?
死なない為に細々と生きるみたいな生活になるから、それなら仕事は続けても良いんじゃないかと思うわ
低収入にはなるけどフルタイムじゃなく楽に働けるようなものとか
66. Posted by 2023年07月05日 18:47
>>49
9300万で「老後までお金がある絶対的な安心感」???
計算できないの?
ってかお前どんな暮らししてんのwww
9300万で「老後までお金がある絶対的な安心感」???
計算できないの?
ってかお前どんな暮らししてんのwww
65. Posted by 2023年07月05日 18:47
岸田は日本を終わらせる救世主だよ
64. Posted by 2023年07月05日 18:46
ケチとかビンボーって意外と健康にいいんだよな
やたらと歩くし、食べ過ぎることもないし、
タバコは吸わんし、酒を飲むにも節度があるし、厄介な女にもひっかからない
やたらと歩くし、食べ過ぎることもないし、
タバコは吸わんし、酒を飲むにも節度があるし、厄介な女にもひっかからない
63. Posted by 2023年07月05日 18:46
>>55
>>9300万じゃ悠々自適は無理じゃね?
>>投資で儲けることもなさそうだし
そもそもお金の話を持ち出したのはあなたですけど、それは無かった事にするんですか?
>>9300万じゃ悠々自適は無理じゃね?
>>投資で儲けることもなさそうだし
そもそもお金の話を持ち出したのはあなたですけど、それは無かった事にするんですか?
62. Posted by 2023年07月05日 18:46
ワイ子供2人大卒で成人させた貯金額5000万の46歳
45歳独身で出し巻きが巻けるのは偉いと思いました
45歳独身で出し巻きが巻けるのは偉いと思いました
61. Posted by 2023年07月05日 18:45
ローンで家買ってアルベル乗って嫁、子供と充実した人生送ったほうがいいかな。ソース俺。アラフィフなって家のローンは終ったのでこれが全資産かな。
現金は1000万くらい。今は生活費もかからなくなったね。買いたい物も買ったしやりたいこともほとんどやったので残りの人生は少ない年金もらいながらボケ防止のために週3日くらい働いて暮らしていくつもり。
この人と俺とどっちがいいかなぁ笑
現金は1000万くらい。今は生活費もかからなくなったね。買いたい物も買ったしやりたいこともほとんどやったので残りの人生は少ない年金もらいながらボケ防止のために週3日くらい働いて暮らしていくつもり。
この人と俺とどっちがいいかなぁ笑
60. Posted by 2023年07月05日 18:45
まあ自虐風マウントの多いこと。
かくいう私も氷河期準富裕層ですが。
かくいう私も氷河期準富裕層ですが。
59. Posted by k 2023年07月05日 18:44
岸田「ひらめいた!」
58. Posted by 2023年07月05日 18:44
>>53
ここまで徹底して自分を律してきた人間が、時間が出来た途端に身を持ち崩すとは思えんがな
ここまで徹底して自分を律してきた人間が、時間が出来た途端に身を持ち崩すとは思えんがな
57. Posted by 2023年07月05日 18:44
>>49
何も理解できてなくて草
知らんのじゃなくてわからんだけだろw
何も理解できてなくて草
知らんのじゃなくてわからんだけだろw
56. Posted by 2023年07月05日 18:43
>>2
貯めるだけ貯めて、孤独死
貯めるだけ貯めて、孤独死
55. Posted by 2023年07月05日 18:43
>>48
> 贅沢する事が悠々自適な暮らしって訳じゃない
誰もそんなこと言ってないじゃんw
アホって必ず勝手に脳内補充してこういう絡み方してくるよね
> 贅沢する事が悠々自適な暮らしって訳じゃない
誰もそんなこと言ってないじゃんw
アホって必ず勝手に脳内補充してこういう絡み方してくるよね
54. Posted by 2023年07月05日 18:42
マトリックスみたいに人間は100Wの電力供給素子にはならない
コスパ悪いからね
コスパ悪いからね
53. Posted by 2023年07月05日 18:42
>>42
1億だと現実はギリギリだから、暇な時間が出来て趣味に使う金が増えて自滅するパターンじゃん
焦って再就職しようとしても、無職期間と年齢でキツいバイトしか無くなってたりする
1億だと現実はギリギリだから、暇な時間が出来て趣味に使う金が増えて自滅するパターンじゃん
焦って再就職しようとしても、無職期間と年齢でキツいバイトしか無くなってたりする
52. Posted by 2023年07月05日 18:42
2000年頃に純金を買えるだけ買っておけば今頃は・・・ちくしょう・・・
51. Posted by www 2023年07月05日 18:41
こういうのが集まりに集まって
二位アメリカにダブルスコアつけての個人預金1000兆円なんだが
その分経済が停滞してるって意味だから素直に喜べん
(貸し剥がしや自助努力、老後2000万預金の指示に従った結果でもある)
10%でも使えば「GDPが抜かれそうー;;」とか喚いてる奴の戯言は一瞬で消えるんだがね
二位アメリカにダブルスコアつけての個人預金1000兆円なんだが
その分経済が停滞してるって意味だから素直に喜べん
(貸し剥がしや自助努力、老後2000万預金の指示に従った結果でもある)
10%でも使えば「GDPが抜かれそうー;;」とか喚いてる奴の戯言は一瞬で消えるんだがね
50. Posted by 2023年07月05日 18:41
カネのかからん趣味を楽しんでるのかもしれんし
節約自体もゲームになり得る
悪くない人生だと思うよ
節約自体もゲームになり得る
悪くない人生だと思うよ
49. Posted by FIREした者 2023年07月05日 18:40
>>31
何が同じなのか知らんけど。
老後までお金がある絶対的な安心感と、人から搾取され続けたり、めんどうな人間関係とか嫌いな奴とムリに仕事しなくて良いこととか、それなりの価値があると思うで。別にお金を使うのが幸せだとも思わないし。
何が同じなのか知らんけど。
老後までお金がある絶対的な安心感と、人から搾取され続けたり、めんどうな人間関係とか嫌いな奴とムリに仕事しなくて良いこととか、それなりの価値があると思うで。別にお金を使うのが幸せだとも思わないし。
48. Posted by 2023年07月05日 18:40
>>46
悠々自適ってのは本人がそれで良いと思えばどんな暮らしだって良い
贅沢する事が悠々自適な暮らしって訳じゃない
何にも縛られずに勝手に生きられるんだから十分に悠々自適
悠々自適ってのは本人がそれで良いと思えばどんな暮らしだって良い
贅沢する事が悠々自適な暮らしって訳じゃない
何にも縛られずに勝手に生きられるんだから十分に悠々自適
47. Posted by 2023年07月05日 18:38
>>39
国的には個人の貯金が増えるより子供増えた方が貢献度高いんだけどな。
国的には個人の貯金が増えるより子供増えた方が貢献度高いんだけどな。
46. Posted by 2023年07月05日 18:37
FIREしてからもこの食生活なら余裕だろうけど
9300万じゃ悠々自適は無理じゃね?
投資で儲けることもなさそうだし
9300万じゃ悠々自適は無理じゃね?
投資で儲けることもなさそうだし
45. Posted by 2023年07月05日 18:36
>>42
それならやる価値はあるな。
でもこいつ独身ぽくないか?
それならやる価値はあるな。
でもこいつ独身ぽくないか?
44. Posted by 2023年07月05日 18:35
カネを使わないまま死ぬんだろうな
本人は地獄で使えると思ってるかもしれないけど
本人は地獄で使えると思ってるかもしれないけど
43. Posted by 2023年07月05日 18:35
>>25
今の低金利だとインフレ率の方が大きいから、貯金だと価値が目減りしていくよ。
今の低金利だとインフレ率の方が大きいから、貯金だと価値が目減りしていくよ。
42. Posted by 2023年07月05日 18:35
>>36
貯蓄が1億超えたら会社辞めて悠々自適な生活するつもりみたいだぞ
貯蓄が1億超えたら会社辞めて悠々自適な生活するつもりみたいだぞ
41. Posted by 2023年07月05日 18:34
>>21
よっぽど貧乏なんだなお前
よっぽど貧乏なんだなお前
40. Posted by 2023年07月05日 18:33
こんなのどうでもいいから早く閉鎖しろ
39. Posted by 2023年07月05日 18:33
後先考えずに子供大量生産して年金不安に怯えてる老害よりは立派
38. Posted by a 2023年07月05日 18:33
これで台湾有事で円を紙切れにされたら・・・
37. Posted by 2023年07月05日 18:33
今の生活を続けるのならもう退職しても大丈夫なぐらい貯めてるだろ
最終的に有料老人ホームに入る事を考えると少し足りないかも知れんが
最終的に有料老人ホームに入る事を考えると少し足りないかも知れんが
36. Posted by 2023年07月05日 18:33
>>30
自分が使えない金を貯金して楽しいんだろうか。
自分が使えない金を貯金して楽しいんだろうか。
35. Posted by 2023年07月05日 18:32
>>16
完全無職は無理だな
バイトで年100万ぐらい稼げば行ける
完全無職は無理だな
バイトで年100万ぐらい稼げば行ける
34. Posted by 2023年07月05日 18:32
>>21
普通に計算してみろよw
普通に計算してみろよw
33. Posted by 2023年07月05日 18:30
※26
わかる。
仕事が生きがいの人以外、のんびり暮らせるに越したことない。
貯蓄がなくて病気になるほど辛いものはない
わかる。
仕事が生きがいの人以外、のんびり暮らせるに越したことない。
貯蓄がなくて病気になるほど辛いものはない
32. Posted by 2023年07月05日 18:30
うちの90歳の婆ちゃんは、毎日肉の脂身食ってウマイウマイ言ってるから、死ぬまで食は楽しめるぞ。
30歳くらいから肉より魚になってきたって言うやつ増えてこなかった?って婆ちゃんに聞いたら、いたけど、そいつらは最初から肉より魚が好きだった。ワシは肉も魚も同じくらい好きだし、人生で一度たりとも胸焼け?とかしたこと無いって言ってた。歳とったら脂身食えない発言は、結局大学生の酒旨い発言と同じらしいぞ。
30歳くらいから肉より魚になってきたって言うやつ増えてこなかった?って婆ちゃんに聞いたら、いたけど、そいつらは最初から肉より魚が好きだった。ワシは肉も魚も同じくらい好きだし、人生で一度たりとも胸焼け?とかしたこと無いって言ってた。歳とったら脂身食えない発言は、結局大学生の酒旨い発言と同じらしいぞ。
31. Posted by 2023年07月05日 18:30
>>26
> 老後までどっかの会社でサラリーマン(奴隷)人生送るより、
> とっととお金貯めてリタイアした方がよっぽど良い人生だよなぁ。
そのためにここまで切り詰めてたら一緒やんwww
> 老後までどっかの会社でサラリーマン(奴隷)人生送るより、
> とっととお金貯めてリタイアした方がよっぽど良い人生だよなぁ。
そのためにここまで切り詰めてたら一緒やんwww
30. Posted by 2023年07月05日 18:29
※15
なんで意味ないの?姪や甥に渡るかもしれない
高い老人ホームに使ってもいいし
なんで意味ないの?姪や甥に渡るかもしれない
高い老人ホームに使ってもいいし
29. Posted by 河野デマ太郎 2023年07月05日 18:29
これは詐欺師の類だと思います。節約術みたいな本を書いたりしてメディアに出て稼ごうとしてます。
28. Posted by 2023年07月05日 18:29
円を紙クズにするってことですか?岸田さんですか?
27. Posted by 2023年07月05日 18:28
こういう奴の人生を終わらせて貯金を完全に無意味にするのが楽しンだわ
26. Posted by FIREした者 2023年07月05日 18:27
マウント取ってる奴いっぱいいるけど、老後までどっかの会社でサラリーマン(奴隷)人生送るより、とっととお金貯めてリタイアした方がよっぽど良い人生だよなぁ。
25. Posted by 2023年07月05日 18:26
氷河期世代なら国なんかあてにならないことを身をもって知ってるから貯金するに決まってる。そのうちこの貯金も課税対象にするんじゃなかろうか。
24. Posted by 2023年07月05日 18:25
宗教法人にお布施すると天国にいけますよ!
23. Posted by 2023年07月05日 18:25
これくらいになったらリスク分散は当たり前にしてるだろうし
世界恐慌起きなければ安泰は変わらない
世界恐慌起きなければ安泰は変わらない
22. Posted by 2023年07月05日 18:25
なんでご飯が向こう側なのw
21. Posted by 2023年07月05日 18:25
>>16
え?
え?
20. Posted by 2023年07月05日 18:24
既に貯金自体が目的になってるやん
19. Posted by 2023年07月05日 18:23
親戚や詐欺師に狙われそうで怖い
18. Posted by 2023年07月05日 18:22
1億あっても仕事はやめられないのが悲しい所。
もう後3000万ぐらい増やして余裕を持たないと、
税引き後4%で運用して暴落が来たら人生詰む金額なんだ。
もう後3000万ぐらい増やして余裕を持たないと、
税引き後4%で運用して暴落が来たら人生詰む金額なんだ。
17. Posted by 2023年07月05日 18:21
好きでやってんだろほっといてやれよ
16. Posted by 2023年07月05日 18:21
45歳で9300万だとまだちょっと不安じゃない?
15. Posted by プチョヘンザ 2023年07月05日 18:21
>>9
子がいないだろうから
貯めても意味がないと思うけどね
子がいないだろうから
貯めても意味がないと思うけどね
14. Posted by 2023年07月05日 18:18
ここまで貯めてないけど、欲しいものは買って満足している。
貯めるだけだと死んだ後に誰かに使われて終わるだけ
貯めるだけだと死んだ後に誰かに使われて終わるだけ
13. Posted by 2023年07月05日 18:17
案の定資産自慢合戦始まってたw
12. Posted by 外道戦記 2023年07月05日 18:12
二桁ゲド戦記
11. Posted by 2023年07月05日 18:11
すごく節約してるのはわかるんだけど、年収が書いてない。
後、こんな人生はつまらないな。この人には合ってたのかもしれんけど、ほとんどの人には無理だろう。
後、こんな人生はつまらないな。この人には合ってたのかもしれんけど、ほとんどの人には無理だろう。
10. Posted by 2023年07月05日 18:11
自分は我慢して遺族にお金を残すんやな。
でもこんな食事で済ませてるって事は未婚の子無しか。
とするとこのお金を相続するのは親か?
でその後は甥や姪が相続するか、それすら居なかったら国の金になるのか。
貯金は悪くはないが、全く使わなかったら死に金よな。
でもこんな食事で済ませてるって事は未婚の子無しか。
とするとこのお金を相続するのは親か?
でその後は甥や姪が相続するか、それすら居なかったら国の金になるのか。
貯金は悪くはないが、全く使わなかったら死に金よな。
9. Posted by 2023年07月05日 18:11
早死に覚悟だろうし貯蓄も十分
老後は安泰だな
老後は安泰だな
8. Posted by 2023年07月05日 18:11
ブラックとか言ってるけど
・ちゃんと退職金が出る
・20代から年平均で400万以上貯蓄出来ている計算になる
・株式投資はプラス数百万程度で貯蓄に大きく寄与していない
という事から、それなりに良い会社に勤めてると思われる
・ちゃんと退職金が出る
・20代から年平均で400万以上貯蓄出来ている計算になる
・株式投資はプラス数百万程度で貯蓄に大きく寄与していない
という事から、それなりに良い会社に勤めてると思われる
7. Posted by 2023年07月05日 18:10
まあ人それぞれだからいいんじゃない?
6. Posted by 2023年07月05日 18:10
自己責任論が好きそう
5. Posted by 2023年07月05日 18:09
脚気になりそう
by森鴎外
by森鴎外
4. Posted by アッシュ™🎌 2023年07月05日 18:08
>>1
玊袋を使ってこその最高の人生なのだ
玊袋を使ってこその最高の人生なのだ
3. Posted by 2023年07月05日 18:08
砂糖が多く入ってそうな梅干しだ
2. Posted by g 2023年07月05日 18:05
老後の為だけに働く人生は楽しいのか
1. Posted by 2023年07月05日 18:05
へええ、で?