2023年06月28日
和食は健康的は勘違い。アルツハイマーに糖尿病デメリットだらけ
1 名前:太陽(茸) [US]2023/06/27(火) 11:23:09.79ID:W2TfPdXy0
「和食は健康的」は勘違いだった…アルツハイマー病と糖尿病を引き寄せてしまう"和定食"の魔力
何よりいけないのがご飯です。炊きたての白米は本当に美味しいですが、インスリン抵抗性を起こす大きな原因となります。つまり、ご飯の多食は、アルツハイマー病も糖尿病も引き寄せてしまうのです。
和食は総じて炭水化物(糖質)が多く、おすすめできません。
カロリー制限が必要だと主張する人たちの理論に従えば、肉や油を摂取するより白米のほうが安全ということになります。しかし、実際には、血糖値を上げるのは肉でも油でもなく、白米だけです。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/b055f55e037caec87e8607aa25007211070cc1bf
「和食は健康的」は勘違いだった...アルツハイマー病と糖尿病を引き寄せてしまう"和定食"の魔力 https://t.co/SoBqknr5uQ #NewsDigest
— 前田慶次 (@kabusuki777) June 27, 2023
何よりいけないのがご飯です。炊きたての白米は本当に美味しいですが、インスリン抵抗性を起こす大きな原因となります。つまり、ご飯の多食は、アルツハイマー病も糖尿病も引き寄せてしまうのです。
和食は総じて炭水化物(糖質)が多く、おすすめできません。
カロリー制限が必要だと主張する人たちの理論に従えば、肉や油を摂取するより白米のほうが安全ということになります。しかし、実際には、血糖値を上げるのは肉でも油でもなく、白米だけです。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/b055f55e037caec87e8607aa25007211070cc1bf
2: プランク定数(愛知県) [US] 2023/06/27(火) 11:25:39.13 ID:/LGaTjxE0
コオロギ食えって無理だろ
3: ミランダ(福岡県) [US] 2023/06/27(火) 11:28:21.46 ID:yL0b2J1d0
健康的な食生活提供して、無駄に長生きされても困るからな
5: ヒドラ(茸) [ニダ] 2023/06/27(火) 11:29:47.16 ID:Ylu6mRLs0
米を食わなきゃ日本人の平均寿命はもっと上がるんか?
7: レア(秋田県) [AM] 2023/06/27(火) 11:32:18.66 ID:KlmjeQgp0
肝心なのはバランス
8: ミマス(千葉県) [US] 2023/06/27(火) 11:32:26.13 ID:vZ4loRpW0
玄米にすれば欠点消えるやろ
9: 馬頭星雲(大阪府) [US] 2023/06/27(火) 11:32:30.19 ID:H4nDDBmr0
コメをやめてもデブは減らねえ気がする
10: 赤色超巨星(東京都) [DE] 2023/06/27(火) 11:32:43.79 ID:sUiiQxx90
白米を食べないアメリカ人がどうなってるか
答えはそれで出ているだろう?
米は腹持ちもいいしな
答えはそれで出ているだろう?
米は腹持ちもいいしな
11: ダークマター(ジパング) [JP] 2023/06/27(火) 11:34:08.35 ID:CzZjR4QJ0
パンよりはマシだろう
14: オリオン大星雲(東京都) [GB] 2023/06/27(火) 11:34:58.84 ID:Cx/jtKf90
またお米は悪キャンペーンか
15: 白色矮星(栃木県) [US] 2023/06/27(火) 11:35:27.26 ID:l2yXab170
要は食い過ぎなんだろ?
塩辛いオカズで茶碗一杯の白米食うのはベストじゃないって話でしょ。
塩辛いオカズで茶碗一杯の白米食うのはベストじゃないって話でしょ。
18: プレアデス星団(神奈川県) [ニダ] 2023/06/27(火) 11:35:57.29 ID:XGEoGp330
和食は定期的にこういうのが出てきて壊滅させられるな
だったらハンバーガーはどうなのかと考えられない層も居るからな
だったらハンバーガーはどうなのかと考えられない層も居るからな
19: イータ・カリーナ(光) [CN] 2023/06/27(火) 11:36:10.32 ID:W/COLDVR0
パンよりマシなんだよなあ
20: 青色超巨星(千葉県) [US] 2023/06/27(火) 11:37:15.90 ID:w2fm7ZO40
最後まで読んだら米控え目にしてたんぱく質増やせっていう
当たり前の話だった
当たり前の話だった
27: ダークエネルギー(東京都) [JP] 2023/06/27(火) 11:38:28.63 ID:d7mvcvf+0
外国はアルツハイマー少ないんですか?
日本に糖尿病が多いのは遺伝的な体質ですよね
日本に糖尿病が多いのは遺伝的な体質ですよね
28: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [ニダ] 2023/06/27(火) 11:39:08.41 ID:eBCYW6EN0
炭水化物より塩分だよ
31: ハレー彗星(東京都) [TR] 2023/06/27(火) 11:39:48.74 ID:XrVP4CLI0
アルツハイマー予防のことなんか考えて暮らすくらいなら好きなだけ飯食うわw
37: セドナ(茸) [IE] 2023/06/27(火) 11:42:34.78 ID:gs0UcxFa0
白米悪玉説は誰が言い出したんだ?
40: ダークエネルギー(東京都) [JP] 2023/06/27(火) 11:43:50.51 ID:d7mvcvf+0
何事も食べ過ぎはよくないって話でもなく
「和食は総じて炭水化物(糖質)が多く、おすすめできません。」
と和食自体を明確に否定しちゃってるからなぁ
「和食は総じて炭水化物(糖質)が多く、おすすめできません。」
と和食自体を明確に否定しちゃってるからなぁ
42: グリーゼ581c(東京都) [EC] 2023/06/27(火) 11:44:41.11 ID:9x4ryXnW0
世界でも有数の長寿国だし、従来どおりでも良いんじゃね
45: ボイド(奈良県) [CN] 2023/06/27(火) 11:45:10.94 ID:lgtWWfT60
昔から米食っているのに糖尿病患者が増えてるのは米が悪いは頭おかしくね?
研究結果としてどうなの?
研究結果としてどうなの?
49: ハレー彗星(東京都) [TR] 2023/06/27(火) 11:47:15.00 ID:XrVP4CLI0
米米クラブ聴いたら糖尿病になるとか言い出しそう
50: プレアデス星団(神奈川県) [ニダ] 2023/06/27(火) 11:47:33.60 ID:XGEoGp330
日本人が食べるイタリアンもほとんど糖質
パスタやピザ
パスタやピザ
52: ボイド(東京都) [US] 2023/06/27(火) 11:47:52.47 ID:zsvZB1Xt0
パンや洋食は和食の3倍悪いけどな
57: オリオン大星雲(東京都) [GB] 2023/06/27(火) 11:51:06.37 ID:Cx/jtKf90
ネタに困ってクソ記事書くなら白米と塩分取りすぎ!なんたらかんたらって書けば1ページ埋まるね
62: オールトの雲(大阪府) [ES] 2023/06/27(火) 11:53:14.54 ID:8/OpG2fx0
この先生の言う事聞いてたらなんも食えんな。
65: 冥王星(東京都) [US] 2023/06/27(火) 12:01:31.09 ID:xlyV7TFJ0
和食多いが医者が羨むほどの健康体だぞ
結局は量と味付けだろ
結局は量と味付けだろ
68: アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ] 2023/06/27(火) 12:06:18.60 ID:t3XAljwF0
くだらない
長期の人体実験が終わってることに逆張りするとか馬鹿だろ
長期の人体実験が終わってることに逆張りするとか馬鹿だろ
75: ベラトリックス(東京都) [US] 2023/06/27(火) 12:11:14.95 ID:0JgSFg+v0
ピザとかアメリカンドッグは脳梗塞、心筋梗塞のリスクを高めるらしいよ、天ぷらも良くないらしいからそういう意味だとどっこいどっこいかな
76: カリスト(茸) [US] 2023/06/27(火) 12:11:37.60 ID:c/K891m20
それはそうだな ご飯食ってる奴はいずれ必ず死ぬからな
79: テンペル・タットル彗星(宮崎県) [US] 2023/06/27(火) 12:13:46.07 ID:3IIYLpde0
糖質は身体に必要不可欠なエネルギー源だぞ
白米を毛嫌いする風潮は納得できない
白米を毛嫌いする風潮は納得できない
82: 地球(大阪府) [ニダ] 2023/06/27(火) 12:17:34.35 ID:bjis8Ru50
炭水化物に砂糖混ぜるという恐怖の寿司
食うやつは自殺願望あるとしか
食うやつは自殺願望あるとしか
96: デネブ(茸) [AU] 2023/06/27(火) 12:23:50.35 ID:YiVUhOav0
欧米人は相当な糖質過多にならないと糖尿病にはならない
弱いのはアジア系
弱いのはアジア系
99: レグルス(東京都) [JP] 2023/06/27(火) 12:25:14.50 ID:w+H6mUa/0
寿命は人それぞれだからね
まあ米は食べても平気
ジュースや缶コーヒーや菓子パンやめれば問題ない
まあ米は食べても平気
ジュースや缶コーヒーや菓子パンやめれば問題ない
105: 土星(茸) [CN] 2023/06/27(火) 12:28:35.40 ID:l6+yB1PI0
なんにも食わなきゃいいじゃん
113: レグルス(東京都) [JP] 2023/06/27(火) 12:35:30.06 ID:w+H6mUa/0
歳をとるとアンパン1個食べたくなる
それはもう糖尿病だよ
それはもう糖尿病だよ
116: オベロン(茸) [US] 2023/06/27(火) 12:39:51.38 ID:KuH1p7jK0
こういうのにコロッと騙されてオートミールとか食いだしてる奴w
125: 白色矮星(光) [US] 2023/06/27(火) 12:46:19.40 ID:/CIq4pB/0
マクドナルドの創業者一族が、軒並み循環器系の疾病やアルツハイマーになってるのは有名な話だがな
140: ブレーンワールド(神奈川県) [GB] 2023/06/27(火) 13:07:42.87 ID:UuzBM4Fp0
日本人の長い腸には小麦より米が適している
148: 冥王星(神奈川県) [DE] 2023/06/27(火) 13:13:20.43 ID:qwvask+o0
なんでそんな極端なんだ
バランスよく食べろよ
バランスよく食べろよ
187: ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [US] 2023/06/27(火) 14:57:01.97 ID:RJry0pcq0
何でも食べ過ぎていると糖尿病になり易くなる
白米もそうだが、それほどでもない
もうしっかり論文化されているよ
白米もそうだが、それほどでもない
もうしっかり論文化されているよ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1687832589/l50
スポンサードリンク
この記事へのコメント
635. Posted by 2023年07月01日 18:15
とりあえず食塩っていう化学塩と天然塩の違いを調べてみ。
色々勉強になるぞう。
色々勉強になるぞう。
634. Posted by - 名前を入力してください。 2023年06月30日 13:04
江戸時代は米ばっか食ってたらしいけど糖尿病多かったんか?
脚気は多かったらしいが
脚気は多かったらしいが
633. Posted by . 2023年06月30日 10:27
毎日マクドナルド食って健康なじいさんがいた気がする
632. Posted by 2023年06月30日 00:52
アメリカ人が寿司だのおにぎりだの食って「ヘルシ〜」とか勘違いしてんの
いずれ気が付いて「騙された」とか言い出すぞ
いずれ気が付いて「騙された」とか言い出すぞ
631. Posted by R 2023年06月30日 00:40
今のもちもち系の米は餅米の遺伝子持ってるんだよ。昔の純粋なうるち米とは違う。血糖値が不安なら米はササニシキ食っておくべき。米アレルギーの人でもササニシキなら大丈夫って人もいる。妊婦が餅食べるとお乳の出が良くなるとか言われて来たくらい、餅の組成は消化吸収に優れてるのかな?
630. Posted by 2023年06月29日 23:48
もうとっくに医学会での結論は出ている
「バランス良く摂取しましょう」
「食べすぎは最悪」
「何でも摂取しすぎは毒」
低糖質はそれ自体不健康なうえ、たんぱく質の過剰摂取になりがち
アメリカみたいに心臓病が増えるだけだし、肥満も治らない
「バランス良く摂取しましょう」
「食べすぎは最悪」
「何でも摂取しすぎは毒」
低糖質はそれ自体不健康なうえ、たんぱく質の過剰摂取になりがち
アメリカみたいに心臓病が増えるだけだし、肥満も治らない
629. Posted by 2023年06月29日 23:39
まーた寿命が縮むと分かり切ってる糖質制限論かよ
いつまで続けるんだ、このトンデモ疑似科学
いつまで続けるんだ、このトンデモ疑似科学
628. Posted by 774 2023年06月29日 21:34
真にヘルシーなのは戦前の日本食
それでも塩分取りすぎの指摘はあった。
戦後の飽食メニューはもう健康的とは言い難い。
しかし今のほうが旨いけどねw
それでも塩分取りすぎの指摘はあった。
戦後の飽食メニューはもう健康的とは言い難い。
しかし今のほうが旨いけどねw
627. Posted by やまなはは 2023年06月29日 21:14
つまりアジア人はザコだから生きてる価値無し
626. Posted by f 2023年06月29日 19:39
昔に比べたら食ってる米の量は半分だろ
625. Posted by 2023年06月29日 19:22
まーたコメ叩きか
炭水化物抜くと年取ってからボロボロになるんだぞ
炭水化物抜くと年取ってからボロボロになるんだぞ
624. Posted by 2023年06月29日 15:33
>>5
じゃあキムチだけ食ってろ
じゃあキムチだけ食ってろ
623. Posted by 2023年06月29日 13:27
45: ボイド(奈良県) [CN] 2023/06/27(火) 11:45:10.94 ID:lgtWWfT60
昔から米食っているのに糖尿病患者が増えてるのは米が悪いは頭おかしくね?
研究結果としてどうなの?
昔に比べて食う量が異常だから
たった100年ぽっちじゃ人類は進化できないし90年死ぬまで食い続ければ限界もくるってだけ、後タンパク質と脂質が足りないのが脳の劣化に繋がってる説が出てる
昔から米食っているのに糖尿病患者が増えてるのは米が悪いは頭おかしくね?
研究結果としてどうなの?
昔に比べて食う量が異常だから
たった100年ぽっちじゃ人類は進化できないし90年死ぬまで食い続ければ限界もくるってだけ、後タンパク質と脂質が足りないのが脳の劣化に繋がってる説が出てる
622. Posted by あ 2023年06月29日 12:39
和食は塩分が多い、というのはよく聞くけど。
味噌汁とご飯と焼き鮭と納豆とほうれん草のおひたしの朝食で、塩分過多だと医者に怒られた。
味噌汁とご飯と焼き鮭と納豆とほうれん草のおひたしの朝食で、塩分過多だと医者に怒られた。
621. Posted by ななし 2023年06月29日 11:32
玄米とか言ってるアホ
発ガン性高いフィチン酸のせいでEUで玄米は輸入禁止。鰹節も禁止。
和食なんて低蛋白で塩分過多で発ガン性高いだけのクソ飯だぞ?
発ガン性高いフィチン酸のせいでEUで玄米は輸入禁止。鰹節も禁止。
和食なんて低蛋白で塩分過多で発ガン性高いだけのクソ飯だぞ?
620. Posted by 2023年06月29日 11:11
玄米食え
619. Posted by 2023年06月29日 10:23
>>579
だからね、和食を「言うほど優れてない」と言うのならなら、「言うほど優れた外国の食文化」をちゃんと挙げなさいよ。
外国にもないなら、「優れた食文化を挙げる行為」そのものを否定しなよ。
論法が日本下げに良くある詭弁だよ。
だからね、和食を「言うほど優れてない」と言うのならなら、「言うほど優れた外国の食文化」をちゃんと挙げなさいよ。
外国にもないなら、「優れた食文化を挙げる行為」そのものを否定しなよ。
論法が日本下げに良くある詭弁だよ。
618. Posted by 2023年06月29日 09:59
>>112
糖質本って狂った内容の本のことかな?、と勘違いしちゃったけど、ダブルミーニングとして成立してた。
糖質本って狂った内容の本のことかな?、と勘違いしちゃったけど、ダブルミーニングとして成立してた。
617. Posted by 2023年06月29日 07:36
>>36
それは全体的には粗食で毎日肉体労働していたからという理由もあるよ
それは全体的には粗食で毎日肉体労働していたからという理由もあるよ
616. Posted by 2023年06月29日 02:48
和食しか食ってない訳でもないだろ
615. Posted by 2023年06月29日 02:29
愚かすぎる記事。
和食だからOKと盲信することに警笛をならすならわかるが、和食がダメと断言するのは頭からっぽ。
炭水化物多すぎになるのは、洋食だろうが中華だろうがインドだろうが、個々のメニューで、どんだけパンや麺や米を多く摂るのかによって違ってくるだろ。和食は炭水化物が多い!って断言しちゃうのは、やっぱり脳みそが軽いと言わざるをえないです。
和食だからOKと盲信することに警笛をならすならわかるが、和食がダメと断言するのは頭からっぽ。
炭水化物多すぎになるのは、洋食だろうが中華だろうがインドだろうが、個々のメニューで、どんだけパンや麺や米を多く摂るのかによって違ってくるだろ。和食は炭水化物が多い!って断言しちゃうのは、やっぱり脳みそが軽いと言わざるをえないです。
614. Posted by 2023年06月29日 02:22
コロナ以降プロパガンダのクソ記事増えすぎだろ
613. Posted by 」 2023年06月29日 01:43
今の米は昔の米より栄養があるだろうし
糖尿病にもなりやすいんじゃね
糖尿病にもなりやすいんじゃね
612. Posted by 2023年06月29日 00:42
>>1
年がら年中高齢化が〜だの年寄りが多すぎだの老害が〜だのほざいてるくせに自分は長生きする気満々の健康病、頭バカすぎて草も生えない
年がら年中高齢化が〜だの年寄りが多すぎだの老害が〜だのほざいてるくせに自分は長生きする気満々の健康病、頭バカすぎて草も生えない
610. Posted by 2023年06月28日 23:47
和食なんて肉体労働してた時代に考えられた食事だから
今みたいに冷房効いた部屋で一日中仕事する世の中なら体に悪いに決まってるだろ
今みたいに冷房効いた部屋で一日中仕事する世の中なら体に悪いに決まってるだろ
609. Posted by 2023年06月28日 23:45
楽に儲かるからって糖分塩分過多が当たり前になって日本人はバカ舌だらけで海外の食事馬鹿にできるレベルではないぞもう
608. Posted by 2023年06月28日 23:25
記事でも触れてるけど、やっぱ大豆だよダイズゥ
607. Posted by 2023年06月28日 22:59
あれこれ言っても世界的に見れば長寿なんだからたいした問題じゃ無いんだよ
606. Posted by 2023年06月28日 22:25
和食って主語がデカすぎるんだよ
605. Posted by 2023年06月28日 22:22
白米は駄目だって東照大権現が言ってた
でも玄米は辛いから五分米でok
でも玄米は辛いから五分米でok
604. Posted by 2023年06月28日 22:21
五分米で小魚を喰うべし
603. Posted by 2023年06月28日 22:19
和食が健康的でないならば、どこの国の食も健康的じゃ無いだろ
602. Posted by 2023年06月28日 22:08
小麦粉加工した食品よりはマシってのは分かってる
601. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド 2023年06月28日 22:08
誤解を招く説明だらだら
これ確信犯やろ
これ確信犯やろ
600. Posted by 2023年06月28日 21:24
>>9
白米は糖尿やらアルツやらになりやすいから控えろってのはわりと昔から医者や管理栄養士が言ってるよ
「和食自体が体に悪い」って言ってるように受け取れるスレタイつけるから釣られる奴が多いだけ
白米は糖尿やらアルツやらになりやすいから控えろってのはわりと昔から医者や管理栄養士が言ってるよ
「和食自体が体に悪い」って言ってるように受け取れるスレタイつけるから釣られる奴が多いだけ
599. Posted by 2023年06月28日 21:17
マーガリンください
598. Posted by -_- 2023年06月28日 21:04
人類削減計画の一環
放射線育種米で米を食べられなくし、コオロギを食わせる
つまり現在の和食は安全
放射線育種米で米を食べられなくし、コオロギを食わせる
つまり現在の和食は安全
597. Posted by 通りすがり 2023年06月28日 21:02
寿命が来たんだから素直に逝け
596. Posted by 2023年06月28日 20:50
重箱の隅突いた気になって論点変えてわけわからん話をしている人としか思えない記事
595. Posted by 和食好き 2023年06月28日 20:50
つまりパンなら安全?
594. Posted by 2023年06月28日 20:45
味噌汁も塩分多いし、唐揚げとか和食扱いになってるようだが、いいのか?
593. Posted by 2023年06月28日 20:41
海外で和食がブームで日本の大事な文化だからな。
ユネスコ入りもしてるし。
和食が健康的って論調になってほしい。
ユネスコ入りもしてるし。
和食が健康的って論調になってほしい。
592. Posted by 2023年06月28日 20:40
いかにもヤフーニュースソースって感じ
591. Posted by W 2023年06月28日 20:33
いつまであれが悪いこれが悪いって言い続けてんだよエセ科学者共
もう何も食うな笑
もう何も食うな笑
590. Posted by 2023年06月28日 20:27
>>569
根拠示せって言うから根拠示すと、毎回逃げるよな
ソレがもう答えなんよ…吹雪
根拠示せって言うから根拠示すと、毎回逃げるよな
ソレがもう答えなんよ…吹雪
589. Posted by 2023年06月28日 20:11
はいはい次は何を売りたいんですかー
588. Posted by 2023年06月28日 20:09
朝鮮料理はガンになるよ
587. Posted by 2023年06月28日 20:03
まだ平均寿命伸ばす余地があるのか
586. Posted by anonymous 2023年06月28日 19:48
内容はごくごくあたり前のこと書いてるだけで、ミスリードやって和食下げやってるだけの記事
ご飯200gの代わりに食パン200gしたりしたら逆に体に悪そう。食パン食べる場合、バターやマーガリンや砂糖、ピーナッツバターとかも加わることもあるだろうし
当然だけど糖質接種しないのも体によくないからな。脳はかなりの量を消費するし
ご飯200gの代わりに食パン200gしたりしたら逆に体に悪そう。食パン食べる場合、バターやマーガリンや砂糖、ピーナッツバターとかも加わることもあるだろうし
当然だけど糖質接種しないのも体によくないからな。脳はかなりの量を消費するし
585. Posted by 2023年06月28日 19:25
>コオロギ食え
あれプリン隊の寮がやばいんじゃなかったkk
あれプリン隊の寮がやばいんじゃなかったkk
584. Posted by 2023年06月28日 19:12
>>569
俺も吹雪は50過ぎた引きこもり無職のジイさんだと確信してるわ
逆に、こんなところでコテハンで毎日時間問わずに書き込んでて無職じゃないって思ってもらえると思ってんなら完全に病気だわ
年齢は、他のやつも言ってるけど大昔の話しかしないからだな
ナウなヤングにバカウケな話もしようぜ
俺も吹雪は50過ぎた引きこもり無職のジイさんだと確信してるわ
逆に、こんなところでコテハンで毎日時間問わずに書き込んでて無職じゃないって思ってもらえると思ってんなら完全に病気だわ
年齢は、他のやつも言ってるけど大昔の話しかしないからだな
ナウなヤングにバカウケな話もしようぜ
583. Posted by 2023年06月28日 19:11
五味記事
582. Posted by Posted by 2023年06月28日 19:09
江戸時代は一日に3合食ってたぞ。パンよりお米の方が健康的だよ。
581. Posted by 2023年06月28日 19:02
餅こそ最凶
580. Posted by 2023年06月28日 19:01
>>574
洋食文化が広まる前は、大腸がんになるまで長生きする人が少数だったから だよ。
和食に大腸がんを予防する効果もないし、洋食に大腸がんを誘発する効果もないよ
洋食文化が広まる前は、大腸がんになるまで長生きする人が少数だったから だよ。
和食に大腸がんを予防する効果もないし、洋食に大腸がんを誘発する効果もないよ
579. Posted by 2023年06月28日 18:58
こいつは自分のエセ医学書に誘導するために恣意的に歪めた情報語ってるが
和食が外国の食文化に比べて、いうほど優れてないって点は間違いではない。
和食以外でバランスの取れた食生活も十分可能。ソレに、和食メニューだけでは漬物が無いとビタミン不足に陥るけど、漬物毎食食ってたらどえらい塩分過多になるし…要は正しい知識と理解を持ってバランスを取ることだよ
和食が外国の食文化に比べて、いうほど優れてないって点は間違いではない。
和食以外でバランスの取れた食生活も十分可能。ソレに、和食メニューだけでは漬物が無いとビタミン不足に陥るけど、漬物毎食食ってたらどえらい塩分過多になるし…要は正しい知識と理解を持ってバランスを取ることだよ
578. Posted by 2023年06月28日 18:50
>>569
お前の百性の話は俺の論拠よりも思い込みレベルって言われたらそれまでだよな?
ソレを書き込んでいいってお前が判断したなら、俺の推論を否定できないよな?
それに、お前が少なくとも無職で生涯に一人も友達がいないのは、お前自身が認めたことだし
お前の百性の話は俺の論拠よりも思い込みレベルって言われたらそれまでだよな?
ソレを書き込んでいいってお前が判断したなら、俺の推論を否定できないよな?
それに、お前が少なくとも無職で生涯に一人も友達がいないのは、お前自身が認めたことだし
577. Posted by 2023年06月28日 18:41
じゃあなんで日本人は長寿なんだよ
576. Posted by 2023年06月28日 18:30
何も考えずに数値化した上で、数字を悪く解釈しようとするからこんな理屈になる
それ言ったら水や酸素でさえ悪玉化する
ラーメンの塩分ネタとか、これで騙される人がやたら多い
それ言ったら水や酸素でさえ悪玉化する
ラーメンの塩分ネタとか、これで騙される人がやたら多い
575. Posted by 2023年06月28日 18:29
和食を定食とか牛丼かなにかと思ってないか
まともな和食はごはん一握り出てくるくらいだ
日本人が間違ったイメージを抱いてどうすんの
まともな和食はごはん一握り出てくるくらいだ
日本人が間違ったイメージを抱いてどうすんの
574. Posted by 2023年06月28日 18:22
食の洋風化で大腸がんが増えたんじゃなかったっけ?
あと、脂質・糖質・炭水化物の塊であるパンのほうがヤバいんだが。
あと、脂質・糖質・炭水化物の塊であるパンのほうがヤバいんだが。
573. Posted by m7 2023年06月28日 18:13
日本の米は海外で人気だから売りたいんだろう。小麦粉はグルテンがあるから本場の白人の人は食べるのを控えている人多い。なので日本の米を日本人に食べさせずに売りたいんだよ。
572. Posted by 。 2023年06月28日 18:09
アホな話だな
571. Posted by 2023年06月28日 17:28
>>9
米ばかりの食事のデメリットを書き連ねて、最後のページに
>食事の中で炭水化物が占める割合を減らそう
って当たり前の一文が書いてあった
これタイトルで釣ってるだけだわ
米ばかりの食事のデメリットを書き連ねて、最後のページに
>食事の中で炭水化物が占める割合を減らそう
って当たり前の一文が書いてあった
これタイトルで釣ってるだけだわ
570. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年06月28日 17:25
>>52
玊袋マッサージは健康に良い
玊袋マッサージは健康に良い
569. Posted by 吹雪 2023年06月28日 17:18
>>568
今、示してると言ってるけど過去に今までどこを示したんだ? 根拠?どんな根拠だよ? いつも親切に分かりやすく根拠を示しているのはお前じゃなくて俺の方だよな? 年齢も全然違うじゃねーかよ? お前の根拠って思い込みレベルだろ
今、示してると言ってるけど過去に今までどこを示したんだ? 根拠?どんな根拠だよ? いつも親切に分かりやすく根拠を示しているのはお前じゃなくて俺の方だよな? 年齢も全然違うじゃねーかよ? お前の根拠って思い込みレベルだろ
568. Posted by 2023年06月28日 17:11
>>548
根拠はいつも示されてんじゃん
お前の嘘話、時代が90年初頭で止まってんのよ。三十年間社会に触れて無い人の発言なのよ いつも
根拠はいつも示されてんじゃん
お前の嘘話、時代が90年初頭で止まってんのよ。三十年間社会に触れて無い人の発言なのよ いつも
567. Posted by 2023年06月28日 17:10
欧米が日本の平均寿命超えてから言ってくれます?
566. Posted by 吹雪 2023年06月28日 17:10
>>561
あのさ? お前いつもそれ言うよな? どの部分が嘘だと言うんだよ?俺はいつもそう聞き返すが、お前一切答えようとしないだろ? 俺はいつも別に特別な話をしているワケじゃない当たり前の話してんだけど、お前みたいに通じ無い人間も居る。こちらからすればどんな変わった生活している側の人間なのか分からん、だからどの部分が嘘に思えるのかと聞いてやってんだよ
あのさ? お前いつもそれ言うよな? どの部分が嘘だと言うんだよ?俺はいつもそう聞き返すが、お前一切答えようとしないだろ? 俺はいつも別に特別な話をしているワケじゃない当たり前の話してんだけど、お前みたいに通じ無い人間も居る。こちらからすればどんな変わった生活している側の人間なのか分からん、だからどの部分が嘘に思えるのかと聞いてやってんだよ
565. Posted by 2023年06月28日 17:09
>>563
ああ、それな
欧米食が普及する前の日本は医療レベル低すぎて、成人病の診断ができなかったから、データが…って話だ。
あと人口爆発でってのとな。
栄養状態が劣悪だった戦前戦後と比べりゃ、そりゃ肥満は増えるっつう話でな。比較するにゃあ条件が違いすぎて参考にならんのだわ。
一方で餓死者や、今では殆ど罹る人が居ない結核やらの死者数は、欧米食の普及ってか食生活の多様化とともに…だしな。
ああ、それな
欧米食が普及する前の日本は医療レベル低すぎて、成人病の診断ができなかったから、データが…って話だ。
あと人口爆発でってのとな。
栄養状態が劣悪だった戦前戦後と比べりゃ、そりゃ肥満は増えるっつう話でな。比較するにゃあ条件が違いすぎて参考にならんのだわ。
一方で餓死者や、今では殆ど罹る人が居ない結核やらの死者数は、欧米食の普及ってか食生活の多様化とともに…だしな。
564. Posted by 2023年06月28日 17:01
盲目的に和食だから熱量0ですってやつが多いってのもあるんだろうな
知識得てバランス考えて食わなきゃそりゃあ体に悪いよってね
和食だからって天ぷらばっかり食ってるってレベルの馬鹿が実は多いんだろ。日本人はイメージより低学歴のバカが多い国だし
知識得てバランス考えて食わなきゃそりゃあ体に悪いよってね
和食だからって天ぷらばっかり食ってるってレベルの馬鹿が実は多いんだろ。日本人はイメージより低学歴のバカが多い国だし
563. Posted by 2023年06月28日 17:00
逆張りバカ
欧米のメシ食って成人病何百倍になってんだよ
欧米のメシ食って成人病何百倍になってんだよ
562. Posted by 2023年06月28日 16:59
極端なんだよ
大食い選手並の量を食ってれば何だろうと体調を壊すに決まってるだろ
大食い選手並の量を食ってれば何だろうと体調を壊すに決まってるだろ
561. Posted by 2023年06月28日 16:56
>>548
お前が推理したように、お前のマヌケな見栄張り嘘発言の数々からみんなが自然に推理するお前のプロフィールが
五十代引きこもり無職(中卒)なのよ
言われたくなければ、社会人らしい発言意識しな
お前が推理したように、お前のマヌケな見栄張り嘘発言の数々からみんなが自然に推理するお前のプロフィールが
五十代引きこもり無職(中卒)なのよ
言われたくなければ、社会人らしい発言意識しな
560. Posted by 2023年06月28日 16:47
玄米を食えばいいじゃん
559. Posted by 2023年06月28日 16:44
和食の何が具体的にいけないんだと覗いてみたら白米て…和食関係なく白米使ってる料理全般って事じゃん
和食は糖質が〜とか言って具体的な料理挙げないのクソすぎ
和食は糖質が〜とか言って具体的な料理挙げないのクソすぎ
558. Posted by 2023年06月28日 16:44
美味しんぼでよくあった
製法が本物か偽物かみたいな話で変わるだろ
製法が本物か偽物かみたいな話で変わるだろ
557. Posted by 犬 2023年06月28日 16:41
どうせ朝〇人だろ
たいしたことは言っていない、無視しとけ
たいしたことは言っていない、無視しとけ
556. Posted by 2023年06月28日 16:40
知ってた
日本食の本質は塩分で炭水化物(米飯)を掻き込むだけ
こんな食事が体に良いはずがない
日本食の本質は塩分で炭水化物(米飯)を掻き込むだけ
こんな食事が体に良いはずがない
555. Posted by 2023年06月28日 16:38
小麦は米より体に悪いと言われているんだが
554. Posted by 2023年06月28日 16:34
欧米食加速したことによる肥満と糖尿の増加については?
ねーどうしてですかぁ?
ねーどうしてですかぁ?
553. Posted by 2023年06月28日 16:33
小麦の中でもパスタってGI値低いんじゃなかったっけ
なんでかは知らん
なんでかは知らん
552. Posted by 2023年06月28日 16:28
米を食わなくなって、糖尿病が増えた件
551. Posted by っd 2023年06月28日 16:24
白い炭水化物は統計的に身体に悪いことがほぼ出ていたはず。
ただ、多分欧米の統計だとは思いますけどね。
ただ、多分欧米の統計だとは思いますけどね。
550. Posted by 2023年06月28日 16:21
白飯食いすぎが問題なだけで和食に問題はなさそうな
549. Posted by えw 2023年06月28日 16:15
過ぎたるは猶及ばざるが如し
それだけのことだわ
くだらない記事だ
それだけのことだわ
くだらない記事だ
548. Posted by 吹雪 2023年06月28日 16:05
>>541
あれだけの根拠の無い話を感情だけで長々と書き綴るところを見ると、どういう所の原始人なのか?と普通は不思議に思うよね? それで、この記事によってどんな損を被るのか?と考えたら両方当て嵌めるのは百姓しか無いじゃん!w
あれだけの根拠の無い話を感情だけで長々と書き綴るところを見ると、どういう所の原始人なのか?と普通は不思議に思うよね? それで、この記事によってどんな損を被るのか?と考えたら両方当て嵌めるのは百姓しか無いじゃん!w
547. Posted by 2023年06月28日 16:02
キムチを食べるとまともな人も頭がおかしくなります
546. Posted by 吹雪 2023年06月28日 15:50
>>541
何でお前は、いつも俺の事を50の引きこもりにしたがるんだよ? 物覚えの悪いヤツだな
何でお前は、いつも俺の事を50の引きこもりにしたがるんだよ? 物覚えの悪いヤツだな
545. Posted by 2023年06月28日 15:49
一般的な人:食事は色々な種類をバランス良く、
残念な人:こればっかり食べてると危険、そればっかり食べてると危険、あればっかり食べてると危険、だから食べない方がいい( -`ω-)どや!
残念な人:こればっかり食べてると危険、そればっかり食べてると危険、あればっかり食べてると危険、だから食べない方がいい( -`ω-)どや!
544. Posted by 2023年06月28日 15:40
「お寿司やパンやパスタを諦めても、健康になれるかわからない」現役内科医が警鐘鳴らす"危険な糖質制限"
543. Posted by 2023年06月28日 15:35
パンでもラーメンでもピザでも血糖値上がりまくる訳だが。
筆者の頭の悪さがやばい
筆者の頭の悪さがやばい
542. Posted by 2023年06月28日 15:28
>>539
比較したらの話で白米が糖尿病リスク低いって訳でもないからな
小麦にしろ米にしろ、とり過ぎはアウトってことだな
比較したらの話で白米が糖尿病リスク低いって訳でもないからな
小麦にしろ米にしろ、とり過ぎはアウトってことだな
541. Posted by 2023年06月28日 15:26
>>534
50代引きこもり無職が農家に暴言か…情けな
50代引きこもり無職が農家に暴言か…情けな
540. Posted by 2023年06月28日 15:25
本文読んでない人へわかりやすいように意訳すると書いてあることは
和食が健康だとバレて和食ばっかり売れて自分の国の料理が売れないので和食を健康に悪いということにしたいです
ということです
和食が健康だとバレて和食ばっかり売れて自分の国の料理が売れないので和食を健康に悪いということにしたいです
ということです
539. Posted by 2023年06月28日 15:24
パンとか小麦の面のパスタとか一気に血糖値上がるから米より糖尿病になるぞ
538. Posted by 2023年06月28日 15:24
>>183
発達障害君の負け
発達障害君の負け
537. Posted by 2023年06月28日 15:22
高齢者ほど認知症を発症する割合は高くなるので、国ごとの人口当たりの認知症患者の多い少ないは、高齢化の進展度と相関している。ページ末に掲げた相関図ではこの点を示した。
日本など高齢化の進んだ国で認知症患者が多く、途上国のインドなど高齢化がまだ進んでいない国では認知症患者が相対的に少ないことは一目瞭然であろう。
また、この相関図からは、日本は、イタリア、ドイツ、フランスといった西欧の主要国と比較して高齢化の割にはやや認知症患者が少ないことも読み取れよう。
日本など高齢化の進んだ国で認知症患者が多く、途上国のインドなど高齢化がまだ進んでいない国では認知症患者が相対的に少ないことは一目瞭然であろう。
また、この相関図からは、日本は、イタリア、ドイツ、フランスといった西欧の主要国と比較して高齢化の割にはやや認知症患者が少ないことも読み取れよう。
536. Posted by 2023年06月28日 15:19
白米だけです …とか、バカじゃねーのコイツ?
535. Posted by 2023年06月28日 15:16
日本人は寿命が長いから相対的に認知症も多いってだけじゃ?
534. Posted by 吹雪 2023年06月28日 15:13
反論してるのは百姓だろ、何か、まるて村の掟みたいなこと長々と書いてるじゃん?
533. Posted by 吹雪 2023年06月28日 15:09
粟や稗って米より美味しいな、お安くして
532. Posted by あ 2023年06月28日 15:08
米と小麦なら米の方が体に良い
小麦はグルテンやら除草剤と遺伝子組み換えのf1種の問題が大きい
昔から種無しばかり食べたら精子が少なくなるというらしいけどどうやろ?
まあ、除草剤はガチで体にわるいからな
子供が自閉症になりやすいという論文出てるし、世界的に余った除草剤を日本が積極的に輸入してるていう無能政府しっかりしろ
小麦はグルテンやら除草剤と遺伝子組み換えのf1種の問題が大きい
昔から種無しばかり食べたら精子が少なくなるというらしいけどどうやろ?
まあ、除草剤はガチで体にわるいからな
子供が自閉症になりやすいという論文出てるし、世界的に余った除草剤を日本が積極的に輸入してるていう無能政府しっかりしろ
531. Posted by 2023年06月28日 15:06
・自由診療では投与量に制限がないので、通院が大変な方などはご希望に応じて多めにお出しします。
・糖尿病の方が気をつけるべきガン・心筋梗塞・脳梗塞・アルツハイマー病の確実な検査と早期治療を行ない、100歳まで健康に暮らすための治療を目指します!
あっ・・・ふーん
・糖尿病の方が気をつけるべきガン・心筋梗塞・脳梗塞・アルツハイマー病の確実な検査と早期治療を行ない、100歳まで健康に暮らすための治療を目指します!
あっ・・・ふーん
530. Posted by 2023年06月28日 15:06
当院は合併症を確実に治すために、保険で認められていない診療(自由診療)を行います。
・初診時にはステージを確認する尿アルブミン検査などのほか、合併症の原因であるAGE値を皮膚と血液の両面から検査します。
・現在のステージと合併症の原因物質であるAGE値から、あなたに最適な治療法を提案します。
・保険で使用が認められていない薬(適応外の薬・AGEカプセルなど)を使用します。
・腎症治療には保険での制限量を超えた薬剤量が必要です。
・初診時にはステージを確認する尿アルブミン検査などのほか、合併症の原因であるAGE値を皮膚と血液の両面から検査します。
・現在のステージと合併症の原因物質であるAGE値から、あなたに最適な治療法を提案します。
・保険で使用が認められていない薬(適応外の薬・AGEカプセルなど)を使用します。
・腎症治療には保険での制限量を超えた薬剤量が必要です。
528. Posted by 2023年06月28日 14:59
>健康後進国日本
いや、アメリカ人の方が不健康やろw
いや、アメリカ人の方が不健康やろw
527. Posted by 2023年06月28日 14:43
>>1
輸入小麦粉は枯葉剤を使い、輸入肉はmRNAワクチンを使っている。
俺は国産の物しか食べない。
輸入小麦粉は枯葉剤を使い、輸入肉はmRNAワクチンを使っている。
俺は国産の物しか食べない。
526. Posted by 2023年06月28日 14:42
バランス取れてないのが悪いだけだろ
何でも適量ってのがある
何でも適量ってのがある
525. Posted by 2023年06月28日 14:38
輸入小麦粉は遺伝子組み換えで枯葉剤を使っているから危険、俺は米を食う。
524. Posted by 2023年06月28日 14:33
暑いと米よりソーメンや冷やし中華行きがち
523. Posted by 名無し 2023年06月28日 14:28
欧米の人がよくご飯に味がしないと言ってることが多いがあれは彼らにとっては本当、唾液中にアミラーゼが少ないのでご飯が無味になる
そういう人でも数分単位でご飯を噛めば少ないアミラーゼでも分解されるので味もするし栄養にもなる、ゆえに昔の人は88回噛めなんて言ってた
自分にアミラーゼ活性が高いか低いか調べるにはリッツのような塩クラッカーを食べるとわかりやすい
30秒以内で甘さが感じられたらアミラーゼ活性が高い
それ以上かかるなら低い
そういう人でも数分単位でご飯を噛めば少ないアミラーゼでも分解されるので味もするし栄養にもなる、ゆえに昔の人は88回噛めなんて言ってた
自分にアミラーゼ活性が高いか低いか調べるにはリッツのような塩クラッカーを食べるとわかりやすい
30秒以内で甘さが感じられたらアミラーゼ活性が高い
それ以上かかるなら低い
522. Posted by 2023年06月28日 14:28
そんな私はコオロギ食
521. Posted by 2023年06月28日 14:28
米が食べられなくなったら死ぬ。
520. Posted by 2023年06月28日 14:26
>>422
お前、無職じゃん!
お前、無職じゃん!
519. Posted by 2023年06月28日 14:25
玄米や雑穀食べれば解決するんじゃねえの?
518. Posted by 名無し 2023年06月28日 14:24
フィンチ類じゃないが人類は同じじゃない
それぞれ適した生活がある
アミラーゼ遺伝子でググればアメリカの学者が調べた結果もあるが
日本人はでんぷんを食べることに特化した人間が多い
それぞれ適した生活がある
アミラーゼ遺伝子でググればアメリカの学者が調べた結果もあるが
日本人はでんぷんを食べることに特化した人間が多い
517. Posted by 2023年06月28日 14:22
こういうクソ記事書いて金もらえるんだからホントいい仕事だよな
516. Posted by 2023年06月28日 14:21
白米をドカ食いするのはたしかにあかん
パンは気泡が多いからみためよりも重量が低いけど
米はガッツリ糖質たっぷりだからな
健康に気を使うなら、朝は白米、昼夜は雑穀ごはんか玄米が望ましいが、難しいよな
パンは気泡が多いからみためよりも重量が低いけど
米はガッツリ糖質たっぷりだからな
健康に気を使うなら、朝は白米、昼夜は雑穀ごはんか玄米が望ましいが、難しいよな
515. Posted by 2023年06月28日 14:18
>「和食は健康的」は勘違いだった
どうせ、和食以外はもっと不健康だった、って結果がでるんだろw
個人差があるんだから、個人に合わせた食事を考えなきゃ正解にはならない。バカみたいな記事だ。
日本人は和洋中ほか、色んなオカズの選択肢が広いから、それが寿命を延ばしてるんじゃないかと思ってる。
病気や肥満じゃなければ、好きなもん食えばいいよ。
どうせ、和食以外はもっと不健康だった、って結果がでるんだろw
個人差があるんだから、個人に合わせた食事を考えなきゃ正解にはならない。バカみたいな記事だ。
日本人は和洋中ほか、色んなオカズの選択肢が広いから、それが寿命を延ばしてるんじゃないかと思ってる。
病気や肥満じゃなければ、好きなもん食えばいいよ。
514. Posted by 2023年06月28日 14:10
和食を食べない欧米人はさぞや健康的で長生きするんだろうなw
513. Posted by 2023年06月28日 14:06
>>505
鮭の切り身400円ってどの辺住み?
鮭の切り身400円ってどの辺住み?
512. Posted by 2023年06月28日 14:04
>>503
流石になんでもない、はないわ。
流石になんでもない、はないわ。
511. Posted by 2023年06月28日 14:01
えらい禁止ワードだらけで書き込めないなw
検閲が酷いw
検閲が酷いw
510. Posted by 2023年06月28日 13:58
働かざる者、食うべからず。
509. Posted by 2023年06月28日 13:58
一日一膳は食った方がいい
多種類をちょっとずつ食うのがいいから
米も多種類のうちの1つ
多種類をちょっとずつ食うのがいいから
米も多種類のうちの1つ
508. Posted by 2023年06月28日 13:55
>>500
はい、こおろぎさとみ
と思ったら本名こうろぎさとみやったわ
はい、こおろぎさとみ
と思ったら本名こうろぎさとみやったわ
507. Posted by 2023年06月28日 13:54
解糖系
506. Posted by 2023年06月28日 13:53
年齢や運動量で必要な摂取量は違うのは当たり前
成長期の中学3年間、運動部に居た事もあって1日に1升以上白米食ってた
食事は 白米8:おかず2 ぐらいの割合
身長は1年で10cm以上伸びたけど、糖尿病にはなってないぞ
成長期の中学3年間、運動部に居た事もあって1日に1升以上白米食ってた
食事は 白米8:おかず2 ぐらいの割合
身長は1年で10cm以上伸びたけど、糖尿病にはなってないぞ
505. Posted by 2023年06月28日 13:52
別に米っていうか炭水化物が身体に悪いてことは知ってるけど、米以外が高すぎるんだよ
鮭の切り身4切れで米5キロ買える
鮭の切り身4切れで米5キロ買える
504. Posted by 2023年06月28日 13:51
>>2
玄米にするだけで解決
和食の欠点はほほなくなるやん
玄米にするだけで解決
和食の欠点はほほなくなるやん
503. Posted by 2023年06月28日 13:47
和食が悪いじゃなくて米の食べ過ぎを批判してるだけで草
これもう和食でも何でもないだろ
これもう和食でも何でもないだろ
502. Posted by 2023年06月28日 13:42
円安で売れなくなった海外の農産物輸出業のテコ入れ記事かね?w
501. Posted by 2023年06月28日 13:39
アホか?自分の好きな物食えば良いんだよ
健康の為とか言って食いたくもない物食うくらいなら好きなもの食っとけって
アルツハイマーだの糖尿病だのそれ以前に日本人の二人に一人は癌になってるという事実
そこは突っ込まないの?
健康の為とか言って食いたくもない物食うくらいなら好きなもの食っとけって
アルツハイマーだの糖尿病だのそれ以前に日本人の二人に一人は癌になってるという事実
そこは突っ込まないの?
500. Posted by 2023年06月28日 13:38
>>452
コウロギは人の苗字、興梠。
コオロギは虫。
昔、興梠さんに「コオロギさんですか?」って訊いたらキレられた。
コウロギは人の苗字、興梠。
コオロギは虫。
昔、興梠さんに「コオロギさんですか?」って訊いたらキレられた。
499. Posted by 2023年06月28日 13:35
それで世界中が日本食を敬遠しだしたら日本で食う魚介類も安くなるし良いことだよ
日本食は体に悪いを世界に広めてほしい(特に中国とかに)
日本食は体に悪いを世界に広めてほしい(特に中国とかに)
498. Posted by 2023年06月28日 13:22
米食いすぎて病気になった海軍兵士の話を思い出す
半分を麦と雑穀にすべし
半分を麦と雑穀にすべし
497. Posted by 2023年06月28日 13:21
狩猟民族より、農耕民族の方が消化吸収に時間が掛かる分、腸が長い=糖始め栄養を吸収しやすい=糖尿病になり易いんだけどなぁ。
496. Posted by 2023年06月28日 13:20
そもそもアジア人系と欧米白人とでは、膵臓の大きさ、インシュリンの分泌量が全然違う。
極端な話、倍ぐらい違う。
それを無視して、アジア人は白米を食べるから糖尿病が多いって言われてもね〜
こういう人種特性を無視して都合の良いデータだけで断言されても困りますよね〜
極端な話、倍ぐらい違う。
それを無視して、アジア人は白米を食べるから糖尿病が多いって言われてもね〜
こういう人種特性を無視して都合の良いデータだけで断言されても困りますよね〜
495. Posted by 2023年06月28日 13:19
>>105
アメリカ行ったときは、アメリカ人って不健康な食事ばっかりだなって思った。
実際ハンプティダンプティみたいな太り方した人が目についたし。
まず日本ではお目にかかれない光景でした。
アメリカ行ったときは、アメリカ人って不健康な食事ばっかりだなって思った。
実際ハンプティダンプティみたいな太り方した人が目についたし。
まず日本ではお目にかかれない光景でした。
494. Posted by 2023年06月28日 13:17
というか単純に体質の問題なんだよ
穀物メインの種族は穀物を効率良く取り込む身体になる
穀物メインの種族は穀物を効率良く取り込む身体になる
493. Posted by 2023年06月28日 13:12
何をどうやっても数十年の命しかない
米をやめた場合500年は健康で生きられるなら考える
米をやめた場合500年は健康で生きられるなら考える
492. Posted by 2023年06月28日 12:58
食いすぎなんだよどんな料理も量を食えば皆一緒
日本食のメリットは欧米に比べてバターを使わないってところだろ
もともと漬物なんかは塩分が多いし、必ずしも量を食べて健康的なものではない。
白米主食ではあるが別に日本料理ではない。
白米食ってる国なんていっぱいある。
チャーハンやリゾットなんて白米にさらに油やチーズを投入するんだぞ。
日本食のメリットは欧米に比べてバターを使わないってところだろ
もともと漬物なんかは塩分が多いし、必ずしも量を食べて健康的なものではない。
白米主食ではあるが別に日本料理ではない。
白米食ってる国なんていっぱいある。
チャーハンやリゾットなんて白米にさらに油やチーズを投入するんだぞ。
491. Posted by . 2023年06月28日 12:56
この人が嫌ってる糖質とやらはパンの方が圧倒的に多いから洋食否定しろよ
日本嫌いなの見え見え
日本嫌いなの見え見え
490. Posted by 2023年06月28日 12:51
和食がヘルシーとか言っているのは刺し身に対するイメージじゃね?
鮪の大トロをバクバク食ったら太るやろ
鮪の大トロをバクバク食ったら太るやろ
489. Posted by 2023年06月28日 12:48
「和食という分類」でなく量とバランスが問題だ、と書いてあるならそれなりに正しい。読んでないけど。
半端に健康志向な欧米人なんかが、
和食はヘルシー → コメばかばか食う → 太って文句言う
‥‥の負のサイクルに陥る現実があるからな。
そもそも伝統的な日本食は、歴史が深い分現代人にアジャストしてない。
半端に健康志向な欧米人なんかが、
和食はヘルシー → コメばかばか食う → 太って文句言う
‥‥の負のサイクルに陥る現実があるからな。
そもそも伝統的な日本食は、歴史が深い分現代人にアジャストしてない。
488. Posted by 2023年06月28日 12:45
>>94
くそっ、和食のせいだったのか!
こりゃ日本で高齢者の死亡率が世界でトップクラスなのも和食のせいだろ
年寄りばっかり死ぬから何かおかしいと思ってたんだ
だいたい和食は単に健康ってだけで、外国の食事はヘルシーに気を配ってるもんだしな
くそっ、和食のせいだったのか!
こりゃ日本で高齢者の死亡率が世界でトップクラスなのも和食のせいだろ
年寄りばっかり死ぬから何かおかしいと思ってたんだ
だいたい和食は単に健康ってだけで、外国の食事はヘルシーに気を配ってるもんだしな
487. Posted by 2023年06月28日 12:41
豆食え!
byアフリカの人
byアフリカの人
486. Posted by 2023年06月28日 12:40
和食は塩分の方が気になる
485. Posted by 2023年06月28日 12:40
>>482
君はただ漠然と生きてるうん◯製造機か?
君はただ漠然と生きてるうん◯製造機か?
484. Posted by 2023年06月28日 12:36
ヘルシーなんて言葉を簡単に使うな!
483. Posted by 2023年06月28日 12:34
なんか逆張りしたくなる気持ち。わかります
482. Posted by 2023年06月28日 12:32
好きなもん食え
食いたくないもの食ってまで長生きしたいんか?
食いたくないもの食ってまで長生きしたいんか?
481. Posted by 2023年06月28日 12:31
サプリと水だけで生きていけばいいよ
480. Posted by 2023年06月28日 12:30
単位当たりの耕作地の収穫量は小麦よりもジャガイモの方が多い
by第43代魔王
by第43代魔王
479. Posted by 2023年06月28日 12:30
老人涙目乙!
頑張れよじじ共。俺、ケンタ食ってくるわww
頑張れよじじ共。俺、ケンタ食ってくるわww
478. Posted by 2023年06月28日 12:27
イギリス人「アメリカ料理は不味い」
フランス人「イギリス料理は不味い」
イタリア人「フランス料理は不味い」
韓国人「全ての料理は韓国料理の亜種ニダ」
フランス人「イギリス料理は不味い」
イタリア人「フランス料理は不味い」
韓国人「全ての料理は韓国料理の亜種ニダ」
477. Posted by 名無し 2023年06月28日 12:23
本文読む気もないけど、
食べ方や飲み物で血糖値の上がり方はコントロールできるけど、そんな基本的なことにすら触れてない記事じゃないよね?
食べ方や飲み物で血糖値の上がり方はコントロールできるけど、そんな基本的なことにすら触れてない記事じゃないよね?
476. Posted by 2023年06月28日 12:23
西洋人の主食はジャガイモが多いんじゃね?
byジャガイモ革命金正日
byジャガイモ革命金正日
475. Posted by 2023年06月28日 12:23
そりゃ米ばっかり何杯もおかわりして食ってるバカはそうなるだろうけど
普通の定食で茶碗一杯食うぐらいでそんな健康被害出るわけねえだろ
普通の定食で茶碗一杯食うぐらいでそんな健康被害出るわけねえだろ
474. Posted by ななし 2023年06月28日 12:22
やっぱ高タンパクなドイツ食こそヘルシーよな
473. Posted by 2023年06月28日 12:22
白米は和食なのか?
472. Posted by 2023年06月28日 12:21
一方欧米ではグルテンは悪、砂糖は悪だもんな
もうプロテインだけくってろよw
もうプロテインだけくってろよw
471. Posted by 2023年06月28日 12:20
アホか
ただ食い過ぎてるだけなのになんで和食に文句つけてんだか
そもそも昔ながらの和食の家庭料理しか食べていない奴なんておらんし、生活状況同じにせんと和食の良さは発揮できない
ただ食い過ぎてるだけなのになんで和食に文句つけてんだか
そもそも昔ながらの和食の家庭料理しか食べていない奴なんておらんし、生活状況同じにせんと和食の良さは発揮できない
470. Posted by 2023年06月28日 12:19
なんでも過ぎたるは猶及ばざるが如しってだけじゃん
469. Posted by 2023年06月28日 12:18
>>463
平均寿命は各年齢において死亡数を人口で割った値(死亡率)を用いて算出する
by厚生労働省
平均寿命は各年齢において死亡数を人口で割った値(死亡率)を用いて算出する
by厚生労働省
468. Posted by 2023年06月28日 12:16
情報番組じゃないけど、食材はいろんな栄養素を含んでいるから、食材を摂取してメリットを伝えることもできるし、逆に摂り過ぎるとデメリットも伝えることができる。
あるある大事典から何も学んでいない。
あるある大事典から何も学んでいない。
467. Posted by 。 2023年06月28日 12:16
反捕鯨と同じ理屈
牛肉もっと食え輸入しろ
小麦もっと食え輸入しろ
つまりはそういうことだ
牛肉もっと食え輸入しろ
小麦もっと食え輸入しろ
つまりはそういうことだ
466. Posted by 暇つぶし中のななし 2023年06月28日 12:15
日本人にあった食ってだけで外国人にはあわんよ。コオロギでもかじってろ
465. Posted by 2023年06月28日 12:15
戦後すぐのプロパガンダと一緒だなw米を食べると馬鹿になるってやつw日本の食料自給率を下げて小麦粉を売りたいだけw魚介類でも捕鯨がーだのアニサキスがーだのでやられてるしバレバレだっつーのw
「円安になる」 と必ず出てくるなこの手の国産物の印象操作記事wなぜなら外国産が売れにくくなるかならなwバレてないとでも思ってんのか日本人の庶民舐めんなよw
「円安になる」 と必ず出てくるなこの手の国産物の印象操作記事wなぜなら外国産が売れにくくなるかならなwバレてないとでも思ってんのか日本人の庶民舐めんなよw
464. Posted by 2023年06月28日 12:14
人の糞尿はヘルシーニダ
463. Posted by 2023年06月28日 12:13
>>6
平均寿命マジックにまだ騙されるやつがいるんだな
100歳で一人、0歳で九人死んだら平均寿命は10歳になるんだよ
昔は10人くらい産むお母さんは何も珍しくなかったし赤ちゃんもバンバン死んでたしそもそも戦時中まで計算に入れてないか?
平均寿命マジックにまだ騙されるやつがいるんだな
100歳で一人、0歳で九人死んだら平均寿命は10歳になるんだよ
昔は10人くらい産むお母さんは何も珍しくなかったし赤ちゃんもバンバン死んでたしそもそも戦時中まで計算に入れてないか?
462. Posted by まぁまぁ、2人とも落ち着いて下さいよ。白米でも食べて 2023年06月28日 12:11
>>240
もっと汚い罵り合いを見せろ
もっと汚い罵り合いを見せろ
461. Posted by 草 2023年06月28日 12:10
そんな危険な食い物なら規制しろばか
460. Posted by 2023年06月28日 12:09
こういった科学的根拠の切り抜きっていつ終わるんだ?
458. Posted by 2023年06月28日 12:06
乾燥パスタのGI値の良さを主張する人は、比較対象として「うどん」を持ち出しますが、「日本蕎麦」はスルーします。
457. Posted by ななっしー 2023年06月28日 12:06
そう思うなら、この記事を書いた奴とその家族が和食を食べなければいいw
特に白米を
特に白米を
456. Posted by 2023年06月28日 12:05
アルツハイマー病の原因
アルツハイマー病の原因はまだ完全には解明されていませんが、長い期間をかけて脳の中で生じる、複雑な一連の事象によって発症することが次第に明らかになってきました。原因としては、遺伝、環境および生活習慣などの複数の因子が絡み合っていると考えられます。遺伝子構成や生活習慣は人によって様々なため、それぞれの因子が、アルツハイマー病の発症の危険性を上昇させたり低下させたりする上でどの程度重要な役割を果たすかは、人によって異なります。
アルツハイマー病の原因はまだ完全には解明されていませんが、長い期間をかけて脳の中で生じる、複雑な一連の事象によって発症することが次第に明らかになってきました。原因としては、遺伝、環境および生活習慣などの複数の因子が絡み合っていると考えられます。遺伝子構成や生活習慣は人によって様々なため、それぞれの因子が、アルツハイマー病の発症の危険性を上昇させたり低下させたりする上でどの程度重要な役割を果たすかは、人によって異なります。
455. Posted by 2023年06月28日 12:04
アルツハイマーの原因は何ですか?
アルツハイマー型認知症は、何らかの原因で脳にアミロイドβという特殊なたんぱく質がたまり、それが神経細胞を破壊して、脳が萎縮することで発症します。 発症後は時間の経過と共に脳の萎縮が進み、それに伴い症状も徐々に進行します。 アルツハイマー型認知症の初期症状は、多くの場合物忘れで自覚します。
アルツハイマー型認知症は、何らかの原因で脳にアミロイドβという特殊なたんぱく質がたまり、それが神経細胞を破壊して、脳が萎縮することで発症します。 発症後は時間の経過と共に脳の萎縮が進み、それに伴い症状も徐々に進行します。 アルツハイマー型認知症の初期症状は、多くの場合物忘れで自覚します。
454. Posted by 2023年06月28日 12:04
七分づきで喰え
453. Posted by 2023年06月28日 12:03
どんな食生活で糖尿病になる?
糖尿病になってしまう最も多い原因が、炭水化物・糖質の食べ過ぎです。 つまり、ごはん、パン、麺類などの主食の食べ過ぎが原因です。
糖尿病になってしまう最も多い原因が、炭水化物・糖質の食べ過ぎです。 つまり、ごはん、パン、麺類などの主食の食べ過ぎが原因です。
452. Posted by 2023年06月28日 12:02
だから一汁三菜でご飯よりもおかずが多いわけで
ところでコウロギってどこからでてきたの?
誰も言っていないのにコウロギコウロギってもしかして頭の病気ですか?
いつまでも関係ない話に固執するの統合失調症とかコミュニケーション障害では?
ところでコウロギってどこからでてきたの?
誰も言っていないのにコウロギコウロギってもしかして頭の病気ですか?
いつまでも関係ない話に固執するの統合失調症とかコミュニケーション障害では?
451. Posted by 名無し 2023年06月28日 12:02
>>446
ほとんどの料理が明治や江戸に完成させてるし昭和初期も改良してたけど馬鹿が伝統とかありがったがってる料理人は創意工夫なのに、伝統守りたいなら料理人やめて伝統芸能でもやってろ
ほとんどの料理が明治や江戸に完成させてるし昭和初期も改良してたけど馬鹿が伝統とかありがったがってる料理人は創意工夫なのに、伝統守りたいなら料理人やめて伝統芸能でもやってろ
450. Posted by 2023年06月28日 12:00
まともな医学出版社から本が出ていないことでお察しの人間
こんな馬鹿記事を真に受ける人間がいることが問題
こんな馬鹿記事を真に受ける人間がいることが問題
449. Posted by 2023年06月28日 11:59
コオロギ推進派か?
448. Posted by 2023年06月28日 11:59
和食と和風を混同してないか?
byハンバーグ師匠
byハンバーグ師匠
447. Posted by 2023年06月28日 11:59
ソースみたらまたゴミプレジデント社かよ
いつもの根拠のないねつ造ブログにいちいち反応すんな
いつもの根拠のないねつ造ブログにいちいち反応すんな
446. Posted by 名無し 2023年06月28日 11:58
>>1
アホすぎ元々和食は昔の食べ物、当時手に入る物で献立組み立ててるし、当時は肉体労働が多いいし、クーラーも無いから塩分が多めになる、現代の料理人がさぼって伝統と格式とか言って工夫しなかった結果
アホすぎ元々和食は昔の食べ物、当時手に入る物で献立組み立ててるし、当時は肉体労働が多いいし、クーラーも無いから塩分が多めになる、現代の料理人がさぼって伝統と格式とか言って工夫しなかった結果
445. Posted by no name 2023年06月28日 11:57
何処から金もらってるのやら
444. Posted by 2023年06月28日 11:56
まずは糖尿病学会に論文提出して認められてからのお話やね。それまではあくまで「そういう説もあります」って話。
『日本の地域住民を対象とした大規模な疫学研究プロジェクトに多目的コホートというものがあります。この多目的コホートでは、お米をとる量と糖尿病の発症を調査しています。
〜中略〜
つまり、そもそも、お米が悪いのではなく、筋肉量や運動量が足りないことがいけないのです。』
って記事もある。牛乳も定期的に悪者にされるけどその後の続報がないので実際のところよくわからん。デカい声でアピールするのはちゃんと学術的に認められてからにして欲しい。
もう既に認められてるのなら無知ですみません。
『日本の地域住民を対象とした大規模な疫学研究プロジェクトに多目的コホートというものがあります。この多目的コホートでは、お米をとる量と糖尿病の発症を調査しています。
〜中略〜
つまり、そもそも、お米が悪いのではなく、筋肉量や運動量が足りないことがいけないのです。』
って記事もある。牛乳も定期的に悪者にされるけどその後の続報がないので実際のところよくわからん。デカい声でアピールするのはちゃんと学術的に認められてからにして欲しい。
もう既に認められてるのなら無知ですみません。
443. Posted by 2023年06月28日 11:55
食い過ぎだからだろ。
バランスよく食ってりゃそんなリスク高くないわ。
そもそも和食が駄目なら平均寿命が長い理由が説明出来ないでしょ。
バランスよく食ってりゃそんなリスク高くないわ。
そもそも和食が駄目なら平均寿命が長い理由が説明出来ないでしょ。
442. Posted by あ 2023年06月28日 11:54
>>413
最初からおっただけで5個ぐらい発達障害の特徴が出てるし
数え役満で確定やわ
最初からおっただけで5個ぐらい発達障害の特徴が出てるし
数え役満で確定やわ
441. Posted by 2023年06月28日 11:53
運動しろ、食事の量を減らせ
440. Posted by 2023年06月28日 11:53
こうやって、日本の米食文化を破壊しようとしてるんだよね
で、日本の稲作と酪農破壊して、あとは食糧危機煽ってコオロギ食わす気か?
国内自給率上げるなら稲作進めて米食推進して国内生産の牛乳飲むようにしていかないといけないのに、全く逆の事をキャンペーンしてすのが岸田自民・・・
阿下喜に勧告をホワイト国に戻してスワップ復活させるってさ・・・
本当に酷い
で、日本の稲作と酪農破壊して、あとは食糧危機煽ってコオロギ食わす気か?
国内自給率上げるなら稲作進めて米食推進して国内生産の牛乳飲むようにしていかないといけないのに、全く逆の事をキャンペーンしてすのが岸田自民・・・
阿下喜に勧告をホワイト国に戻してスワップ復活させるってさ・・・
本当に酷い
439. Posted by 名無し 2023年06月28日 11:53
今の和食は当時の貴族や殿様レベルの贅沢なシロモノじゃないか?
438. Posted by 2023年06月28日 11:52
記事のタイトル見るだけでああこのパターンねって分かる
437. Posted by 2023年06月28日 11:51
長生きのために通常の食物は一切取らず完全にバランスの取れたゼリーだけを接種してますとかなってもなんかヤダな
436. Posted by 2023年06月28日 11:50
今時和食ばかり食べてる人なんていないだろ
435. Posted by 2023年06月28日 11:50
和食が駄目ならじゃあ理想的な食事って何だよ
ただ日本食下げするんじゃなく模範解答と比較した上で和食を批判しろ
ただ日本食下げするんじゃなく模範解答と比較した上で和食を批判しろ
434. Posted by 2023年06月28日 11:50
【速報】小銃を持ったまま行方不明となっていた自衛隊員が発見されました 北海道・真駒内駐屯地西岡射撃場 2023年 6月28日 TBS
吹雪おじちゃん確保!(*´ω`*)
吹雪おじちゃん確保!(*´ω`*)
433. Posted by 2023年06月28日 11:49
肉や油じゃなくて麺類とかパンとか主食で比較しろよ
432. Posted by 2023年06月28日 11:48
毎度、よし今日から運動しようとは絶対にならない不毛スレ。食事も運動も継続、習慣化して良くも悪くもなり、細胞の入れ替わり周期が糞ほど鈍足なのによ
431. Posted by 2023年06月28日 11:47
塩分の方を気にした方がいいだろ
先進国でトップレベルで透析患者が多いのにその辺で売ってる弁当や外食じゃ一食で一日分の塩分軽くオーバーするのどう考えてもおかしい
先進国でトップレベルで透析患者が多いのにその辺で売ってる弁当や外食じゃ一食で一日分の塩分軽くオーバーするのどう考えてもおかしい
430. Posted by 2023年06月28日 11:46
そもそも健康的な食事なんてないぞこの理屈に則ると
429. Posted by 2023年06月28日 11:43
>>427
医療データーなんてこんなもんよw
医療データーなんてこんなもんよw
428. Posted by 2023年06月28日 11:42
【悲報】自衛隊員が小銃を持ったまま行方不明 実弾は所持せず 北海道・真駒内駐屯地西岡射撃場 2023年 6月28日 10:33 HTB
吹雪おじちゃん早く出頭して>。<
吹雪おじちゃん早く出頭して>。<
427. Posted by あ 2023年06月28日 11:41
>>423
データの割には入りがふんわりしてて好き
データの割には入りがふんわりしてて好き
426. Posted by 2023年06月28日 11:40
一番の問題は意識の低さだと思う
健康意識の低い人間は何も気にしないで食べ散らかすから
健康意識の低い人間は何も気にしないで食べ散らかすから
425. Posted by あ 2023年06月28日 11:38
糖尿病患者は増えてるけど、米の消費量は下がる一方。小麦の消費は増えてるけど。
単に精白した穀物の食べ過ぎ、運動しなさすぎ、寝なさすぎが問題なだけでは。
単に精白した穀物の食べ過ぎ、運動しなさすぎ、寝なさすぎが問題なだけでは。
424. Posted by あ 2023年06月28日 11:32
>>413
おまえって自分の読み違いで人にアスペって言ったり
ゾッとしたとか言って
自分が読み違いしたことに気付いたとき何とも思わないの?
俺だったら恥ずかしくてスマホ投げてるわ
平然と自分のしたいところに話戻してるけど
おまえって自分の読み違いで人にアスペって言ったり
ゾッとしたとか言って
自分が読み違いしたことに気付いたとき何とも思わないの?
俺だったら恥ずかしくてスマホ投げてるわ
平然と自分のしたいところに話戻してるけど
423. Posted by 2023年06月28日 11:32
イギリスのどっかの村で、
「定期検診を受けている村民」と「定期検診を受けない村民」とで統計を取ったら、
「定期検診を受けない村民」の方が長生きをした、との研究データーが有ります。
「定期検診を受けている村民」と「定期検診を受けない村民」とで統計を取ったら、
「定期検診を受けない村民」の方が長生きをした、との研究データーが有ります。
422. Posted by 2023年06月28日 11:32
>>324
🍅🍅の人のほうがまだお前より面白いな
🍅🍅の人のほうがまだお前より面白いな
421. Posted by 2023年06月28日 11:31
そして馬鹿は騙される
420. Posted by 名無し 2023年06月28日 11:30
なんでも食べ過ぎはよくないでしょ
バランスよく食べればいいだけだよ
バランスよく食べればいいだけだよ
418. Posted by p 2023年06月28日 11:28
まずいもの食ってまで長生きしたくないよ。
超摂生した生活をしたところで80歳が100歳になる程度だろ。200-300年生きられる訳じゃない。
80歳超えたら毎日の楽しみなんていつお迎えが来るかくらいしかないぞ。
超摂生した生活をしたところで80歳が100歳になる程度だろ。200-300年生きられる訳じゃない。
80歳超えたら毎日の楽しみなんていつお迎えが来るかくらいしかないぞ。
417. Posted by 2023年06月28日 11:28
グラム単位でカろリー、糖質をコントロールしたければ、米が一番簡単です。
私は失敗して死んじゃったけどね(。・ω・。)てへぺろ♥
byマッスル北村
私は失敗して死んじゃったけどね(。・ω・。)てへぺろ♥
byマッスル北村
416. Posted by 2023年06月28日 11:26
>>389
CMとかで人生100年時代とか言ってるけど
100歳まで生きる必要あるか?と思うしな
CMとかで人生100年時代とか言ってるけど
100歳まで生きる必要あるか?と思うしな
415. Posted by 2023年06月28日 11:24
【訂正】
20代の管理栄養士が、80代の老人に
「長生きしたければ、塩分を控えなさい。」
とか言っている姿が笑えます。
20代の管理栄養士が、80代の老人に
「長生きしたければ、塩分を控えなさい。」
とか言っている姿が笑えます。
414. Posted by あ 2023年06月28日 11:24
>>413
無理すんな
アンパンマンの話しようよ
あっアンパンマンも糖質か
仮面ライダーとか電車の方がいい?
無理すんな
アンパンマンの話しようよ
あっアンパンマンも糖質か
仮面ライダーとか電車の方がいい?
413. Posted by 2023年06月28日 11:22
>>381
ああすまん。仕事の片手間にやってたんで読み違えてたわ。
じゃあ※267に戻ろうか。
>和食と糖尿病が関係ないとは言えんって 食べるもの全部そうやろ。
そうだよ、だからそういうレベルで和食は関係あると言っとる。
で、俺がどこで「和食はリスク」と散々言ったのかその発言を抽出してくれんか?
ああすまん。仕事の片手間にやってたんで読み違えてたわ。
じゃあ※267に戻ろうか。
>和食と糖尿病が関係ないとは言えんって 食べるもの全部そうやろ。
そうだよ、だからそういうレベルで和食は関係あると言っとる。
で、俺がどこで「和食はリスク」と散々言ったのかその発言を抽出してくれんか?
412. Posted by 2023年06月28日 11:22
>>389
本当に思うよ。歳とってから健康体、お金持ちになっても何の意味もないな。
本当に思うよ。歳とってから健康体、お金持ちになっても何の意味もないな。
411. Posted by 2023年06月28日 11:22
20代の栄養管理士が、80代の老人に
「長生きしたければ、塩分を控えなさい。」
とか言っている姿が笑えます。
「長生きしたければ、塩分を控えなさい。」
とか言っている姿が笑えます。
410. Posted by 2023年06月28日 11:20
小麦vs米ならどう考えても米の勝ちなので無駄な議論する意味が無い
409. Posted by 2023年06月28日 11:19
「日本が悪い」と言い続ければ飯が食える奴は一定数居る
by尹美香
by尹美香
408. Posted by ポコ 2023年06月28日 11:19
>>399
なーーーにーーー
やっちまったな!!
なーーーにーーー
やっちまったな!!
407. Posted by 774 2023年06月28日 11:19
炭水化物を食べ過ぎたら糖尿病になるって話を
和食は米だから糖尿病って話にすり替えてんじゃねーよ
極論なら麦でも芋でも糖尿病になるわボケ
和食は米だから糖尿病って話にすり替えてんじゃねーよ
極論なら麦でも芋でも糖尿病になるわボケ
406. Posted by 2023年06月28日 11:18
>>378
>日本食が侵略戦争を引き起こした的な事を言い出した「文化人」が沢山いた。
アメリカの食材を輸入させるアメリカの貿易戦略も有ったと思うよ
>日本食が侵略戦争を引き起こした的な事を言い出した「文化人」が沢山いた。
アメリカの食材を輸入させるアメリカの貿易戦略も有ったと思うよ
405. Posted by 2023年06月28日 11:17
ならハンバーガーでも食ってろよ。
アホがうるせーな。
アホがうるせーな。
404. Posted by 2023年06月28日 11:16
米だけ食べてるのならともかく
主食が米で、他に野菜やら魚やらもバランス良く食べてるのなら別にいいだろうに
主食が米で、他に野菜やら魚やらもバランス良く食べてるのなら別にいいだろうに
403. Posted by 2023年06月28日 11:15
それじゃほかの国は最悪ってことか
402. Posted by 2023年06月28日 11:14
>>90
ここでチャットするのやめてもらっていいすかwww
ここでチャットするのやめてもらっていいすかwww
401. Posted by 名無しカオス 2023年06月28日 11:14
>>36
現代見たく乗り物なんてなくて常に歩きだからね。
現代見たく乗り物なんてなくて常に歩きだからね。
400. Posted by 名無しカオス 2023年06月28日 11:13
>>35
それよりも砂糖がアカンのやけどね。
それよりも砂糖がアカンのやけどね。
399. Posted by 名無しカオス 2023年06月28日 11:12
>>30
ただひたすら米を悪いって認識させようとしている人達が居るんですよ
ただひたすら米を悪いって認識させようとしている人達が居るんですよ
398. Posted by . 2023年06月28日 11:12
>>261
こういう記事を書く人は、さぞかし素晴らしい食生活をしているに違いないから、1週間のメニューを是非公開してほしい
公開できないなら黙っていろって話
こういう記事を書く人は、さぞかし素晴らしい食生活をしているに違いないから、1週間のメニューを是非公開してほしい
公開できないなら黙っていろって話
397. Posted by 名無しカオス 2023年06月28日 11:11
>>29
でも日本もそんなに米を野菜ってのバカに出来ないんよね。
家畜の餌とかだと玉蜀黍は穀物扱いだけどコーンとしては野菜としてサラダとかじゃんじゃか乗っ取るし…
でも日本もそんなに米を野菜ってのバカに出来ないんよね。
家畜の餌とかだと玉蜀黍は穀物扱いだけどコーンとしては野菜としてサラダとかじゃんじゃか乗っ取るし…
396. Posted by あ 2023年06月28日 11:10
>>392
たぶんそこじゃない
たぶんそこじゃない
395. Posted by 名無しカオス 2023年06月28日 11:10
>>26
とかく米を悪者にしたい層が居るからね。
いい加減米農家はそういう人を訴えて良いと思うわ。
とかく米を悪者にしたい層が居るからね。
いい加減米農家はそういう人を訴えて良いと思うわ。
394. Posted by 2023年06月28日 11:09
>>5
自分達で食べていればよろしいわ
態々おすすめしてくれなくていいよ
健康におなりなさいな
自分達で食べていればよろしいわ
態々おすすめしてくれなくていいよ
健康におなりなさいな
393. Posted by 名無しさん 2023年06月28日 11:08
>>114
過剰摂取してる人だけ減らせばいい。空調きいた部屋で座って仕事しとるような人でない限り日本で安易に塩分減らせ。は殺人教唆と変わらんぞ。
過剰摂取してる人だけ減らせばいい。空調きいた部屋で座って仕事しとるような人でない限り日本で安易に塩分減らせ。は殺人教唆と変わらんぞ。
392. Posted by 2023年06月28日 11:08
>>385
※本稿は、牧野善二『糖尿病専門医だから知っている アルツハイマー病にならない習慣』(フォレスト出版)の一部を再編集したものです。
ツイートじゃないぞ
※本稿は、牧野善二『糖尿病専門医だから知っている アルツハイマー病にならない習慣』(フォレスト出版)の一部を再編集したものです。
ツイートじゃないぞ
391. Posted by 2023年06月28日 11:07
精米した白米じゃなく玄米を食えってことか
どこかで聞いた。
どこかで聞いた。
390. Posted by あ 2023年06月28日 11:07
>>172
自分の持ってる知識を言いたいが為に
全然会話繋がってないのがまんま発達障害
親に急にウルトラマンの話をする子どもみたい
自分の持ってる知識を言いたいが為に
全然会話繋がってないのがまんま発達障害
親に急にウルトラマンの話をする子どもみたい
389. Posted by 2023年06月28日 11:07
長生きは幸福っていう常識をまず疑わないと
388. Posted by 名無しさん 2023年06月28日 11:06
>>16
タンパク質の摂取が課題なんよね。
寿命で言えば新生児の生存率が大幅に上がった事が大きな要因。これもタンパク質摂取は影響している。
タンパク質の摂取が課題なんよね。
寿命で言えば新生児の生存率が大幅に上がった事が大きな要因。これもタンパク質摂取は影響している。
387. Posted by 名無しさん 2023年06月28日 11:04
>>382
追記 実際のとこ米食う人で高血圧って肥満体型まで行った人で肥満体型で無いのに高血圧って人は米食わずに酒飲む人なんだわ。
適度に米食うのは高血圧対策としても有効と言えよう。
追記 実際のとこ米食う人で高血圧って肥満体型まで行った人で肥満体型で無いのに高血圧って人は米食わずに酒飲む人なんだわ。
適度に米食うのは高血圧対策としても有効と言えよう。
386. Posted by 2023年06月28日 11:04
どの国の料理だろうと量を調節すればいい話
385. Posted by 2023年06月28日 11:03
この何の根拠も無いデマツイート1つで記事にして拡散すんな
糖はエネルギーで人間の活動に無くてはならないものだ
糖を摂るなというのは何も食わずに死ねというのと等しいってこともわからんのか
糖はエネルギーで人間の活動に無くてはならないものだ
糖を摂るなというのは何も食わずに死ねというのと等しいってこともわからんのか
384. Posted by 2023年06月28日 11:03
ぶっちゃけなんでも食べすぎはよくないぞ
体にいいもんでも食べすぎたら意味ないし
そもそも食生活+運動しないと意味ないしな
体にいいもんでも食べすぎたら意味ないし
そもそも食生活+運動しないと意味ないしな
383. Posted by 2023年06月28日 11:02
実際に白米は血糖値を維持できる穀物
食べるものが少ない時代には最良の食物だったし、農業生産力がそこまで高くない戦国時代などで、大規模人数の戦闘をできた理由の一つとして米があると言われている
ただ現代の飽食の時代ではその血糖値を維持できるという利点が欠点に代わってしまう
よーするにいつも通りの主語肥大記事であって、バランスのいい食事を心がけようってだけの話
食べるものが少ない時代には最良の食物だったし、農業生産力がそこまで高くない戦国時代などで、大規模人数の戦闘をできた理由の一つとして米があると言われている
ただ現代の飽食の時代ではその血糖値を維持できるという利点が欠点に代わってしまう
よーするにいつも通りの主語肥大記事であって、バランスのいい食事を心がけようってだけの話
382. Posted by 名無しさん 2023年06月28日 11:01
>>232
実際のとこ塩分自体に血圧上げる効果は未だに証明されとらんからね。
塩分過剰に取る→体が水分を欲する→がぶ飲みする→体内の水分増えて血圧上がる
ってのが今のとこ考えられとる血圧が上がる仕組み。だから水分を水で急速に取らず白飯で消化しながら取るのは理にかなってるんよね。
実際のとこ塩分自体に血圧上げる効果は未だに証明されとらんからね。
塩分過剰に取る→体が水分を欲する→がぶ飲みする→体内の水分増えて血圧上がる
ってのが今のとこ考えられとる血圧が上がる仕組み。だから水分を水で急速に取らず白飯で消化しながら取るのは理にかなってるんよね。
381. Posted by あ 2023年06月28日 10:59
>>375
ごめんちょっと難しい文章だったね
アンパンマンの話しようか
何パンマンが好きなの?
ごめんちょっと難しい文章だったね
アンパンマンの話しようか
何パンマンが好きなの?
380. Posted by 2023年06月28日 10:58
肉と油ばっか食ってるメリケン人の寿命はさぞ長いに違いないな
知らんけど
知らんけど
379. Posted by あ 2023年06月28日 10:57
>>375
たぶんやけど
おまえ以外のほぼ全員がこれ読んで
あっ察しってなってるよ
お前の書いた順番でのやり取りかどうか自分で確認してみろよ。
↑健常者の書く文章ではない
たぶんやけど
おまえ以外のほぼ全員がこれ読んで
あっ察しってなってるよ
お前の書いた順番でのやり取りかどうか自分で確認してみろよ。
↑健常者の書く文章ではない
378. Posted by 2023年06月28日 10:57
>白米悪玉説は誰が言い出したんだ?
太平洋戦争敗戦後すぐ。
日本食が侵略戦争を引き起こした的な事を言い出した「文化人」が沢山いた。
中には教科書に採用されてる様な有名な作家や詩人で「日本語が悪い」「日本語を廃止してフランス語を公用語に!」なんて言い出すのもいたからな。
太平洋戦争敗戦後すぐ。
日本食が侵略戦争を引き起こした的な事を言い出した「文化人」が沢山いた。
中には教科書に採用されてる様な有名な作家や詩人で「日本語が悪い」「日本語を廃止してフランス語を公用語に!」なんて言い出すのもいたからな。
377. Posted by 名無しカオス 2023年06月28日 10:56
>>111
無農薬でも肥料に抗生物質使いまくった鶏糞とか使ってるなら適量の農薬の方が遥かに健康的やぞ。
ひとつの情報だけ鵜呑みにするのは危険やで。
無農薬でも肥料に抗生物質使いまくった鶏糞とか使ってるなら適量の農薬の方が遥かに健康的やぞ。
ひとつの情報だけ鵜呑みにするのは危険やで。
376. Posted by あ 2023年06月28日 10:55
>>301
栄養素を善悪で見てる時点で若干病気やで
栄養素を善悪で見てる時点で若干病気やで
375. Posted by 2023年06月28日 10:54
>>362
>だから説明したやん
お前って本当にアスペか何か?
お前の書いた順番でのやり取りかどうか自分で確認してみろよ。
お前のそのコメント読んでちょっとゾッとしたわ。
>だから説明したやん
お前って本当にアスペか何か?
お前の書いた順番でのやり取りかどうか自分で確認してみろよ。
お前のそのコメント読んでちょっとゾッとしたわ。
374. Posted by 名無しカオス 2023年06月28日 10:54
>>9
白米自体は体に悪いものじゃない。
取りすぎるってのが問題なだけ。これは変わることの無い事実。
白米自体は体に悪いものじゃない。
取りすぎるってのが問題なだけ。これは変わることの無い事実。
373. Posted by あ 2023年06月28日 10:52
>>352
ラーメンは味噌って言いたいの?
おまえ本当アホやな
醤油に決まってるやん
ラーメンは味噌って言いたいの?
おまえ本当アホやな
醤油に決まってるやん
372. Posted by 名無しカオス 2023年06月28日 10:52
>>6
寿命が伸びたのは新生児の死亡率の激減が大きな要因
寿命が伸びたのは新生児の死亡率の激減が大きな要因
371. Posted by 2023年06月28日 10:52
本を出版するのではなく、論文で学会に出せよ。
370. Posted by 2023年06月28日 10:51
身体に良い物は美味い
by虚弱体質 雁屋哲
by虚弱体質 雁屋哲
369. Posted by あ 2023年06月28日 10:51
>>352
いやラーメンは醤油やろ
いやラーメンは醤油やろ
368. Posted by 名無しカオス 2023年06月28日 10:50
>>3
歩く距離の激減に加えて砂糖を使った洋菓子の摂取量の増加で炭水化物の過度摂取が問題なんよね。
なのに米だけを迫害するやつが一定数いる。
歩く距離の激減に加えて砂糖を使った洋菓子の摂取量の増加で炭水化物の過度摂取が問題なんよね。
なのに米だけを迫害するやつが一定数いる。
367. Posted by 2023年06月28日 10:50
焼き魚の焦げは発ガン性物質とかアマニ油は血栓を予防するとか、無責任なステマ系マスコミ情報を信じて偏った食生活の方が危険。
366. Posted by あ 2023年06月28日 10:50
>>362
なんか指摘できたつもりで悦に入ってるところ悪いけど
これで理解できないならおれはお手上げやわ
君からしたら誤魔化してるんかな
なんか指摘できたつもりで悦に入ってるところ悪いけど
これで理解できないならおれはお手上げやわ
君からしたら誤魔化してるんかな
365. Posted by 2023年06月28日 10:50
>>118
和食と名が付けば全部健康にいいとか悪いとかいう短絡的な考え方が間違ってる
魚と豆腐中心なら肉より癌やアトピーにかかりにくいが何であっても偏食は健康に悪い
和食と名が付けば全部健康にいいとか悪いとかいう短絡的な考え方が間違ってる
魚と豆腐中心なら肉より癌やアトピーにかかりにくいが何であっても偏食は健康に悪い
364. Posted by あ 2023年06月28日 10:49
金のために生活を破壊するなよ。
363. Posted by あ 2023年06月28日 10:49
金のために文化を破壊するなよ。
362. Posted by あ 2023年06月28日 10:48
>>349
だから説明したやんw
おれが食べるもの全て糖尿病に関係してるって言ったら君はなんで野菜も糖になるんだよって思ったんだよね?
だからおれはそうじゃなくて野菜とか糖を含まない食物を先に食べることで糖の吸収を抑える食事療法もあるからそういう意味で食べるもの全て糖尿病と関わってるってことやでって説明したのよ
それに対してなんで食べるもの全て糖になるんだよって返されたらまじで恐怖なんだが
だから説明したやんw
おれが食べるもの全て糖尿病に関係してるって言ったら君はなんで野菜も糖になるんだよって思ったんだよね?
だからおれはそうじゃなくて野菜とか糖を含まない食物を先に食べることで糖の吸収を抑える食事療法もあるからそういう意味で食べるもの全て糖尿病と関わってるってことやでって説明したのよ
それに対してなんで食べるもの全て糖になるんだよって返されたらまじで恐怖なんだが
361. Posted by 名無しカオス 2023年06月28日 10:48
>>247
いや、その感覚は正しいよ。小麦は製粉するから米として食べるより体に良くない。
白米は食べ過ぎが良くないだけで適量の摂取なら
白米>>>越えられない壁>>>小麦粉加工食品
だよ。同量摂取での話。
いや、その感覚は正しいよ。小麦は製粉するから米として食べるより体に良くない。
白米は食べ過ぎが良くないだけで適量の摂取なら
白米>>>越えられない壁>>>小麦粉加工食品
だよ。同量摂取での話。
360. Posted by 2023年06月28日 10:47
過ぎたるは及ばざるが如し、はい論破。
359. Posted by 2023年06月28日 10:47
>健康寿命世界一は日本
これは、厚生行政のお陰、と云うより、戸籍制度の恩恵である。
これは、厚生行政のお陰、と云うより、戸籍制度の恩恵である。
358. Posted by 2023年06月28日 10:46
その割に日本よりアルツハイマー発症する割合高いけど
その辺りはどうやって帳尻あわせるんだろ?
その辺りはどうやって帳尻あわせるんだろ?
357. Posted by 名無しのハムスター 2023年06月28日 10:45
>>5
キムチは唐辛子とかの刺激物が体を痛める。
発酵食品なら納豆やヨーグルトのほうがいい。
キムチは唐辛子とかの刺激物が体を痛める。
発酵食品なら納豆やヨーグルトのほうがいい。
356. Posted by 2023年06月28日 10:44
>>45
ハンバーガー食えよ
ハンバーガー食えよ
355. Posted by 2023年06月28日 10:44
和食と云うより、小麦粉を衣やルゥ、つなぎに使う料理の方が、糖尿リスクを上げている。
天ぷら、唐揚げ、フライ(カツレツ)
肉のソテー
ハンバーグ
カレー、シチュー、グラタン、ルー大芝
天ぷら、唐揚げ、フライ(カツレツ)
肉のソテー
ハンバーグ
カレー、シチュー、グラタン、ルー大芝
354. Posted by 2023年06月28日 10:44
>>44
うどん県は糖尿多いんだっけ?
うどん県は糖尿多いんだっけ?
353. Posted by 名無しのハムスター 2023年06月28日 10:43
>>223
味覚が一般的でない人に言われてもな。
味は白米のほうが上なのは玄米メーカーも言ってる事だが。
味覚が一般的でない人に言われてもな。
味は白米のほうが上なのは玄米メーカーも言ってる事だが。
352. Posted by 2023年06月28日 10:42
>>337
本当にお前理解出来てないみたいで笑えるわw
本当にお前理解出来てないみたいで笑えるわw
351. Posted by あ 2023年06月28日 10:41
何百年も米食ってんだから別に良いじゃん軽く運動したらチャラやろ
350. Posted by 2023年06月28日 10:40
んな嫌いなもんばっか食べて無駄に長生きしてどうすんのさ。
349. Posted by 2023年06月28日 10:40
>>341
「食べるもの全部そうやろ」と自分で書いておいてそれを指摘されると誤魔化す奴(苦笑)
「食べるもの全部そうやろ」と自分で書いておいてそれを指摘されると誤魔化す奴(苦笑)
348. Posted by 2023年06月28日 10:39
>>317
で?解説どうぞ?解説ってよめる?発達障害君不登校だから解説なんて大人なことできないかな?
で?解説どうぞ?解説ってよめる?発達障害君不登校だから解説なんて大人なことできないかな?
347. Posted by あ 2023年06月28日 10:38
>>345
天才か
天才か
346. Posted by あ 2023年06月28日 10:37
コメ欄でヒスッてる名無しくんは糖質制限キツすぎて攻撃的になってるんか
345. Posted by 2023年06月28日 10:37
>>344
ろを漢字の口にしてカ口リーと入力する
ろを漢字の口にしてカ口リーと入力する
344. Posted by あ 2023年06月28日 10:36
>>343
かろりーをカタカタにすると
ろりが禁止ワードっぽいの笑う
かろりーをカタカタにすると
ろりが禁止ワードっぽいの笑う
343. Posted by あ 2023年06月28日 10:35
>>338
普通はそう
女子が目の敵にしてるかろりーも
体を動かす為の消費熱量
ただ飽食の時代はなんでも取りすぎるやつが多いからな
普通はそう
女子が目の敵にしてるかろりーも
体を動かす為の消費熱量
ただ飽食の時代はなんでも取りすぎるやつが多いからな
342. Posted by 2023年06月28日 10:34
>>331
麦とか五穀米食えよ、ハゲ
麦とか五穀米食えよ、ハゲ
341. Posted by あ 2023年06月28日 10:33
>>332
たまにこういう本物の発達障害が無自覚に出てくるから平日朝のまとめは面白い
たまにこういう本物の発達障害が無自覚に出てくるから平日朝のまとめは面白い
340. Posted by 2023年06月28日 10:33
世界一の健康食は、韓食ニダ
339. Posted by 2023年06月28日 10:31
和食は体に良くないとか言われても健康寿命世界一は日本なんだよな
2023年5月19日にWHOが発表した2023年版の世界保健統計によると、男女平均の健康寿命が最も長い国は日本で74.1歳
2023年5月19日にWHOが発表した2023年版の世界保健統計によると、男女平均の健康寿命が最も長い国は日本で74.1歳
338. Posted by 2023年06月28日 10:30
食事って血糖値上げる為にするんじゃないんか?
337. Posted by あ 2023年06月28日 10:30
>>334
いやヤバいやつにシフトしてるやつに日本語をどうこう言われてもw
いやヤバいやつにシフトしてるやつに日本語をどうこう言われてもw
336. Posted by あ 2023年06月28日 10:29
>>332
だからなんだよ
こえーよw
せめて会話してくれ
だからなんだよ
こえーよw
せめて会話してくれ
335. Posted by 2023年06月28日 10:28
コイツ等専門家()ってのは、毎年コロコロ言う事変えるよな
適当に違う事言えばカネ貰えるとか、糞詐欺師まんまだな
適当に違う事言えばカネ貰えるとか、糞詐欺師まんまだな
334. Posted by 2023年06月28日 10:28
>>330
ああ、やっぱお前日本語が分からんのかw w w
ああ、やっぱお前日本語が分からんのかw w w
333. Posted by あ 2023年06月28日 10:28
>>327
おれがいつそんなこと言ったよw
おれがいつそんなこと言ったよw
332. Posted by 2023年06月28日 10:27
>>326
これ君が書いた言葉な。
↓
>267
>和食と糖尿病が関係ないとは言えんって >食べるもの全部そうやろ
これ君が書いた言葉な。
↓
>267
>和食と糖尿病が関係ないとは言えんって >食べるもの全部そうやろ
331. Posted by 2023年06月28日 10:27
糖尿に限って数字的に言えばそんなの当たり前だろって話
じゃあ代わりになに食うのって詳しく出てないけど更に質素になるだけ
減らしすぎても増やしすぎてもダメだし日本人の体質的に米は合ってるよ
じゃあ代わりになに食うのって詳しく出てないけど更に質素になるだけ
減らしすぎても増やしすぎてもダメだし日本人の体質的に米は合ってるよ
330. Posted by あ 2023年06月28日 10:26
>>325
急に何言い出してんのこいつ
マジで怖い
急に何言い出してんのこいつ
マジで怖い
329. Posted by k 2023年06月28日 10:26
>>324
陰険な野球部と同じだな
陰険な野球部と同じだな
328. Posted by 2023年06月28日 10:24
逆張り民の末路。
327. Posted by 2023年06月28日 10:24
>>322
その理屈だと、それまさにお前自身にも当てはまる事だな。
アホだから自覚無いんだね。
その理屈だと、それまさにお前自身にも当てはまる事だな。
アホだから自覚無いんだね。
326. Posted by あ 2023年06月28日 10:23
>>321
どの辺りが悪口なの?
この文章を読んで野菜を食うなって指導があるって捉えたらいよいよ本物やで
怖いけど一応なんでそう思ったか教えてもらっていい?
どの辺りが悪口なの?
この文章を読んで野菜を食うなって指導があるって捉えたらいよいよ本物やで
怖いけど一応なんでそう思ったか教えてもらっていい?
325. Posted by 2023年06月28日 10:23
>>309
君日本語分からない?
君がそこで対話してる相手は俺とは別の人。
君日本語分からない?
君がそこで対話してる相手は俺とは別の人。
324. Posted by 壊れたスピーカー 2023年06月28日 10:22
>>294
効果があるならそれを履行するのは道理。だからかたわなんだよ
効果があるならそれを履行するのは道理。だからかたわなんだよ
323. Posted by 2023年06月28日 10:21
米に限らず食べ過ぎれば体に良くないのは当たり前じゃん
お代わりしまくってる奴が和食メインなのに全然痩せないって文句言うのと一緒
お代わりしまくってる奴が和食メインなのに全然痩せないって文句言うのと一緒
322. Posted by あ 2023年06月28日 10:20
>>316
おまえ人から言われたこと返してるだけやん
同じこと言い返してるってことは
それだけダメージ受けてるんやな
おまえはアホなんだから人に悪口言ってたら自分の方がダメージ受けることになるで
おまえ人から言われたこと返してるだけやん
同じこと言い返してるってことは
それだけダメージ受けてるんやな
おまえはアホなんだから人に悪口言ってたら自分の方がダメージ受けることになるで
321. Posted by 2023年06月28日 10:19
>>307
君って悪口しか言えんのだな(苦笑)
>糖を含まない食物も胃に入れる事で
糖分を含まない野菜でも食うななんて指導は聞いた事がないな。
君って悪口しか言えんのだな(苦笑)
>糖を含まない食物も胃に入れる事で
糖分を含まない野菜でも食うななんて指導は聞いた事がないな。
320. Posted by あ 2023年06月28日 10:19
簡単な話しで
白米の食った総量分体内で科学反応が起きるだけ
火が燃えるガス量みたいな
だから過剰に燃やすと早く壊れる
実際白米の摂取量と癌や糖尿病が比例してるデータがある
だから明確に体に悪い、とはいえ人間の必須エネルギー源に炭水化物があるから食わな体は動かんよ
白米の食った総量分体内で科学反応が起きるだけ
火が燃えるガス量みたいな
だから過剰に燃やすと早く壊れる
実際白米の摂取量と癌や糖尿病が比例してるデータがある
だから明確に体に悪い、とはいえ人間の必須エネルギー源に炭水化物があるから食わな体は動かんよ
319. Posted by あ 2023年06月28日 10:19
>>307
キレイすぎる論破
キレイすぎる論破
318. Posted by 2023年06月28日 10:19
「和食は総じて炭水化物(糖質)が多く」と書いておきながら、
一般的な和定食の中で糖質が多いと指摘しているのは白米だけ。しかも食べ過ぎは良くないと言う当たり前の指摘。
あとは味噌汁の塩分が多いと言ってるぐらいで、他のおかずについてはむしろ「素晴らしい要素はあります」としている。
こんな支離滅裂でアルツハイマー予備軍みたいな文章を書く奴の推奨する食事なんて絶対に参考にしたくないわw
一般的な和定食の中で糖質が多いと指摘しているのは白米だけ。しかも食べ過ぎは良くないと言う当たり前の指摘。
あとは味噌汁の塩分が多いと言ってるぐらいで、他のおかずについてはむしろ「素晴らしい要素はあります」としている。
こんな支離滅裂でアルツハイマー予備軍みたいな文章を書く奴の推奨する食事なんて絶対に参考にしたくないわw
317. Posted by 2023年06月28日 10:18
>>269
無知なお前の主張
「和食は栄養価低いしな」
は根底から間違っているのだが、知能はあるのかな?
無知なお前の主張
「和食は栄養価低いしな」
は根底から間違っているのだが、知能はあるのかな?
316. Posted by 2023年06月28日 10:17
>>312
ああやっぱり理解できないんだ、日本語苦手なのは自分の方だって自覚無いもんな、仕方ないねw
ああやっぱり理解できないんだ、日本語苦手なのは自分の方だって自覚無いもんな、仕方ないねw
315. Posted by あ 2023年06月28日 10:17
>>288
和食が悪いのは事実って言ってますやん
和食が悪いのは事実って言ってますやん
314. Posted by あ 2023年06月28日 10:15
>>295
もう返しもできてないからブーメランって言葉で丸投げやんw
もう返しもできてないからブーメランって言葉で丸投げやんw
313. Posted by あ 2023年06月28日 10:14
>>298
出したじゃんw
出したじゃんw
312. Posted by あ 2023年06月28日 10:13
>>308
あー日本語苦手なのね
これ以上噛み砕いて説明するのむずくねw
みんなって誰だよw
あー日本語苦手なのね
これ以上噛み砕いて説明するのむずくねw
みんなって誰だよw
311. Posted by 2023年06月28日 10:13
人類の進化を考えたらわかる。
小麦でギリギリ4〜5千年生活してたのに、米で800年〜1千年の歴史しかない食いものが人間の健康に合うはずがない。
あと、長生きしすぎたらそれだけ病気にはなる。
小麦でギリギリ4〜5千年生活してたのに、米で800年〜1千年の歴史しかない食いものが人間の健康に合うはずがない。
あと、長生きしすぎたらそれだけ病気にはなる。
310. Posted by 2023年06月28日 10:12
白米を玄米に変えるだけで全部解決定期
玄米香ばしくて美味しい
白米では物足りなくなる
玄米香ばしくて美味しい
白米では物足りなくなる
309. Posted by あ 2023年06月28日 10:12
>>303
えっ日本語読めてる?
ip合ってるよ
えっ日本語読めてる?
ip合ってるよ
308. Posted by 2023年06月28日 10:12
>>297
だから比喩かどうかは関係ないよ
その分かりやすい表現()とやらにに例えた上でお前の言ってる事は極論ってみんなに指摘されてるんだけど君の読解力じゃ理解できないんだねw
だから比喩かどうかは関係ないよ
その分かりやすい表現()とやらにに例えた上でお前の言ってる事は極論ってみんなに指摘されてるんだけど君の読解力じゃ理解できないんだねw
307. Posted by あ 2023年06月28日 10:11
>>290
発達障害ってこと認めてくれたし
しゃーなしな
糖を含まない食物も胃に入れることで糖の吸収に影響を与えるんやで
食事療法でも糖を完全に断つのではなく糖の吸収を抑える食事指導をする
そういうことで食べるもの全てに糖尿病のリスクは関係していると言えるよ
発達障害ってこと認めてくれたし
しゃーなしな
糖を含まない食物も胃に入れることで糖の吸収に影響を与えるんやで
食事療法でも糖を完全に断つのではなく糖の吸収を抑える食事指導をする
そういうことで食べるもの全てに糖尿病のリスクは関係していると言えるよ
306. Posted by 2023年06月28日 10:09
>>102
そのパスタや麺やら食ってるやつらが和食はヘルシーって勘違いしてるって話やと思ったわ
そのパスタや麺やら食ってるやつらが和食はヘルシーって勘違いしてるって話やと思ったわ
305. Posted by 2023年06月28日 10:09
だから朝鮮料理を食べるニダ
304. Posted by 名無し 2023年06月28日 10:08
品種改良で甘くしすぎなんだよ
タイ米みたいな米なら大盛で食ってもいいはず
タイ米みたいな米なら大盛で食ってもいいはず
303. Posted by 2023年06月28日 10:08
>>297
あー、そのコメント俺のじゃないよ。
別の人ね。
あー、そのコメント俺のじゃないよ。
別の人ね。
302. Posted by 名無し兵 2023年06月28日 10:07
当たり前のことをもっともらしく言うのって意外と難しいのよね
だから信じる人も多い
だから信じる人も多い
301. Posted by 2023年06月28日 10:07
>>125
こいつこそ糖は悪認定しとるよな
見えない敵と戦っとる
最近の研究できちんとデータとしてあがってるものに糖は悪じゃない!って言い張ることで自分を納得させてるように見えるわ
こいつこそ糖は悪認定しとるよな
見えない敵と戦っとる
最近の研究できちんとデータとしてあがってるものに糖は悪じゃない!って言い張ることで自分を納得させてるように見えるわ
300. Posted by 2023年06月28日 10:07
玄米とか麦飯を食えば良いんじゃね?
日本人の肉体面が最強だった時代(昭和初期くらいまで)って食べてたのそっちでしょ
日本人の肉体面が最強だった時代(昭和初期くらいまで)って食べてたのそっちでしょ
299. Posted by 2023年06月28日 10:07
何事も食いすぎるとダメなだけな話
298. Posted by 2023年06月28日 10:06
>>286
俺が言った「和食は糖尿病のリスク」という発言をここに出せ、と言ったら逃げて悪口言い始めたお前程じゃないよ。
俺が言った「和食は糖尿病のリスク」という発言をここに出せ、と言ったら逃げて悪口言い始めたお前程じゃないよ。
297. Posted by あ 2023年06月28日 10:06
>>284
まだ言ってるw
比喩表現に極論って言うのは恥ずかしいで
比喩表現って分かりやすくするために極端な表現をする技法やで
それを極論って
どんだけ極論って言葉好きやねん
まだ言ってるw
比喩表現に極論って言うのは恥ずかしいで
比喩表現って分かりやすくするために極端な表現をする技法やで
それを極論って
どんだけ極論って言葉好きやねん
296. Posted by 2023年06月28日 10:05
ビーフカレーとチキンカレーの比較
ビーフカレーの方がカルニチンが多いので脂肪燃焼効果が高いです
byマッスル北村
ビーフカレーの方がカルニチンが多いので脂肪燃焼効果が高いです
byマッスル北村
295. Posted by 2023年06月28日 10:05
>>286
お前完全にそれブーメランなのに自覚無いところがもうね…
お前完全にそれブーメランなのに自覚無いところがもうね…
294. Posted by 2023年06月28日 10:05
>>218
お前は誰かが発言しないと発言出来ない日陰者🕳️
そして発言した所でかたわかたわの壊れたスピーカー📻
お前は誰かが発言しないと発言出来ない日陰者🕳️
そして発言した所でかたわかたわの壊れたスピーカー📻
293. Posted by 2023年06月28日 10:04
米と比較するならパンやパスタ
その比較なく米だけ悪、と言われてもねぇ・・・
その比較なく米だけ悪、と言われてもねぇ・・・
292. Posted by 2023年06月28日 10:04
実際知り合いに白米のせいで糖尿病なって目がどうかなった奴おるな
見た目太ったりしてないんよね
見た目太ったりしてないんよね
291. Posted by 2023年06月28日 10:04
韓国食品は人体に悪い
290. Posted by 2023年06月28日 10:03
>>283
そりゃ凄い。
じゃあ物を知ってるお前が教えてくれよ。
糖を含まない食物がどう糖尿病に影響するんだ?
興味があるから是非説明してくれないか?
そりゃ凄い。
じゃあ物を知ってるお前が教えてくれよ。
糖を含まない食物がどう糖尿病に影響するんだ?
興味があるから是非説明してくれないか?
289. Posted by 2023年06月28日 10:03
記事の最後に「隠れ高糖質食品」の一覧表があるけど、
ビーフカレーみたいに何も隠れてない糖質の塊が載ってたり、
高く見せたいものは量を多く、低く見せたいものは量を少なくして比較してたり、もうメチャクチャw
著書の宣伝のための記事にしてはあまりにもお粗末
ビーフカレーみたいに何も隠れてない糖質の塊が載ってたり、
高く見せたいものは量を多く、低く見せたいものは量を少なくして比較してたり、もうメチャクチャw
著書の宣伝のための記事にしてはあまりにもお粗末
288. Posted by 2023年06月28日 10:03
>>89
遺伝の因子があるのは否定せんが、結局トリガーひくのは自身や
砂糖ドバドバは千鳥の片方も言ってるやろが
あーいうのがあかんのや
糖質は和食に限った話やないし、糖が悪とか正義の概念で生きてへん
江部先生や宗田先生を信じて糖質制限をして、実際に糖質制限がワイを生かしてくれてる
遺伝の因子があるのは否定せんが、結局トリガーひくのは自身や
砂糖ドバドバは千鳥の片方も言ってるやろが
あーいうのがあかんのや
糖質は和食に限った話やないし、糖が悪とか正義の概念で生きてへん
江部先生や宗田先生を信じて糖質制限をして、実際に糖質制限がワイを生かしてくれてる
287. Posted by 2023年06月28日 10:03
こしあんよりつぶあんの方がGIは低いのだ(*´ω`*)
286. Posted by あ 2023年06月28日 10:03
>>278
返しがどんどん低レベルになってるね
おまえわりと本物っぽいな
返しがどんどん低レベルになってるね
おまえわりと本物っぽいな
285. Posted by 2023年06月28日 10:02
トマトには有毒物質が含まれているので体に悪い(致死量4t)みたいな論調じゃないの?
284. Posted by 2023年06月28日 10:02
>>244
あくまで比喩表現だから俺の言ってる事は極論ではない(キリッ)
はさすがに笑うw
そもそも、あのやり取りで比喩表現か否かは関係ないよね、的外れな極論言いだした事実には変わりないんだから
あくまで比喩表現だから俺の言ってる事は極論ではない(キリッ)
はさすがに笑うw
そもそも、あのやり取りで比喩表現か否かは関係ないよね、的外れな極論言いだした事実には変わりないんだから
283. Posted by あ 2023年06月28日 10:01
>>275
もうこれ以上無知を晒すな
だんだん発達障害のケースワーカーやってる気がしてきたわ
引用2行とおまえの返信見返しておれが何を言ってるか理解できないならおまえはそっちだ
もうこれ以上無知を晒すな
だんだん発達障害のケースワーカーやってる気がしてきたわ
引用2行とおまえの返信見返しておれが何を言ってるか理解できないならおまえはそっちだ
282. Posted by 2023年06月28日 10:01
精製された食いもんはよくない
具体的に色の無い食いもん白米パン砂糖などなど
取りすぎなきゃイイけどできたら玄米とか蕎麦など色付き穀物を間に挟むべし
具体的に色の無い食いもん白米パン砂糖などなど
取りすぎなきゃイイけどできたら玄米とか蕎麦など色付き穀物を間に挟むべし
281. Posted by ばば 2023年06月28日 10:00
糖尿になるようなデブは和食だろうが洋食だろうが中華だろうが、食い過ぎなだけ。激しいデブの白人が某所で昼飯用に10パックぐらい寿司買ってたからな。種類の問題じゃ無いんだよ。バランスト量。脂質と糖分たっぷりのピザとコーラのほうがアウトだよ。
280. Posted by 2023年06月28日 09:59
まぁ一次産業の時代なら炭水化物いっぱい必要だったけどね
279. Posted by 2023年06月28日 09:58
意外に知られていないパスタのGI値
乾燥パスタ:41
生パスタ:65(製品による)
これは生パスタはデュラム小麦の配合比率が低いからです
乾燥パスタ:41
生パスタ:65(製品による)
これは生パスタはデュラム小麦の配合比率が低いからです
278. Posted by 2023年06月28日 09:58
>>272
そりゃお前の事だろう。
自分の読み違いを俺のせいにするな。
そりゃお前の事だろう。
自分の読み違いを俺のせいにするな。
277. Posted by 2023年06月28日 09:58
こいつが体に悪いと主張する和食を実際に作って並べてみれば、
一般的に思い浮かべる和食とはかけ離れている事が一目瞭然
一般的に思い浮かべる和食とはかけ離れている事が一目瞭然
276. Posted by 名無し 2023年06月28日 09:57
まっ完全食ってもんは無いって事。
275. Posted by 2023年06月28日 09:56
>>267
>和食と糖尿病が関係ないとは言えんって
>食べるもの全部そうやろ
お前は食ったものがすべて糖になると思ってるアホなのか???
>和食と糖尿病が関係ないとは言えんって
>食べるもの全部そうやろ
お前は食ったものがすべて糖になると思ってるアホなのか???
274. Posted by あ 2023年06月28日 09:55
>>199
でたー!論破されて悪口にシフトするやつw
でたー!論破されて悪口にシフトするやつw
273. Posted by . 2023年06月28日 09:55
白米食うなって話が和食はダメに何故なる。白米は確かにそうだが食い過ぎなければいいと思うが。なんなら大麦やもち麦と混ぜたらいい。そもそも糖尿病を引き寄せるのは白米ではなく農耕民族は食ったら動くのスタイルを忘れた現代人の問題だと思うが
272. Posted by あ 2023年06月28日 09:54
>>260
おまえって都合の悪いことは無視して
自分の意見ばっかり言うな
あまり人付き合い得意じゃないだろ
おまえって都合の悪いことは無視して
自分の意見ばっかり言うな
あまり人付き合い得意じゃないだろ
271. Posted by それは 2023年06月28日 09:53
>>195.
急激に上がるのが良くないので、玄米とか蕎麦みたいに少しづつ上がるのならイィんだょん♪
冷ご飯などのレジスタンススターチだと、白米でもん血糖値は少しづつ上がる♪ ❤(ӦvӦ。)
急激に上がるのが良くないので、玄米とか蕎麦みたいに少しづつ上がるのならイィんだょん♪
冷ご飯などのレジスタンススターチだと、白米でもん血糖値は少しづつ上がる♪ ❤(ӦvӦ。)
270. Posted by 2023年06月28日 09:52
>>34
一番良いのは腹五分目でこまめに摂取だけど
なかなか、難しい。
一番良いのは腹五分目でこまめに摂取だけど
なかなか、難しい。
269. Posted by 2023年06月28日 09:52
>>251
きみ、人と話したことある?
主張の内容が全くわかんない 一つずつ詳しく解説して?
ちなみに、江戸時代の脚気の流行は、白米を入手しやすかった富裕層に多かったのは事実だが、長屋ぐらしの町人に至るまで広く流行したぞ?
流行り物が大好きな江戸っ子は身持ち崩してでも白米を食して、トレンドの最先端行こうとするからな
きみ、人と話したことある?
主張の内容が全くわかんない 一つずつ詳しく解説して?
ちなみに、江戸時代の脚気の流行は、白米を入手しやすかった富裕層に多かったのは事実だが、長屋ぐらしの町人に至るまで広く流行したぞ?
流行り物が大好きな江戸っ子は身持ち崩してでも白米を食して、トレンドの最先端行こうとするからな
268. Posted by k 2023年06月28日 09:52
>>237
野球部の考え方
野球部の考え方
267. Posted by あ 2023年06月28日 09:51
>>260
それは無理があるだろw
和食と糖尿病が関係ないとは言えんって
食べるもの全部そうやろ
まぁそうやって言い訳したいなら別にいいよ
それは無理があるだろw
和食と糖尿病が関係ないとは言えんって
食べるもの全部そうやろ
まぁそうやって言い訳したいなら別にいいよ
266. Posted by 2023年06月28日 09:51
韓国のお店で出されているキムチの8割が中国製です
265. Posted by あ 2023年06月28日 09:50
>>3
リーキーガットは胃に穴を赤くて血液に胃液が滲み出て身体中に赤くて蕁麻疹がでる
って感じ
この場合慢性化するから悪、なにせ小麦の消化に要する時間は64時間
肉は10分
リーキーガットは胃に穴を赤くて血液に胃液が滲み出て身体中に赤くて蕁麻疹がでる
って感じ
この場合慢性化するから悪、なにせ小麦の消化に要する時間は64時間
肉は10分
264. Posted by 2023年06月28日 09:50
パンや麺のがよくないって散々言われてるのに和食ごと否定って頭悪そう…
米は糖質高いけど栄養価も高いよ
食べ過ぎはよくないが少量は絶対取るべき
玄米ならなおよし
ただ和食は明らかに塩分摂りすぎだから血圧とかに悪いって話ならわかるんだけど
米は糖質高いけど栄養価も高いよ
食べ過ぎはよくないが少量は絶対取るべき
玄米ならなおよし
ただ和食は明らかに塩分摂りすぎだから血圧とかに悪いって話ならわかるんだけど
263. Posted by 2023年06月28日 09:49
>>5
なんか最近、大腸ガンになる韓国人が異常に増えている記事を見たことあるんスけど……
なんか最近、大腸ガンになる韓国人が異常に増えている記事を見たことあるんスけど……
262. Posted by 2023年06月28日 09:49
>ご飯の“多食は”、アルツハイマー病も糖尿病も引き寄せてしまうのです
これを「和食は不健康」に結びつける愚かさよ
流石に騙される奴おらんやろ
これを「和食は不健康」に結びつける愚かさよ
流石に騙される奴おらんやろ
261. Posted by 2023年06月28日 09:48
あのさあ、何事も適量ってものがあるでしょ、アホな誘導記事やめろよ。じゃあ健康的な朝飯って何だよ?手間やコストも考えれば毎日ノンオイルドレッシングのサラダだけ食うのは非現実的だろう?
適当な極論書いて目を引いて閲覧数伸ばそうって浅ましい魂胆が透けて見えてマジでキモイわ。。。
適当な極論書いて目を引いて閲覧数伸ばそうって浅ましい魂胆が透けて見えてマジでキモイわ。。。
260. Posted by 2023年06月28日 09:48
>>244
和食と糖尿病が関係ないとは云んよ。
実際に米食を減らす事で肝臓の脂肪を減らし数値を良化した実例を書いただろ?関係があるksら数値が変化するんだわな。
でもそれはリスクの話じゃ無いわな。
だから「和食は欧米食よりも良い」と買いている。
で、お前が言ってる「和食はリスク」と俺が言ったって、その筋違いな話だけ?「散々」って書いたんだから他にも幾らでもあるんだよな?
和食と糖尿病が関係ないとは云んよ。
実際に米食を減らす事で肝臓の脂肪を減らし数値を良化した実例を書いただろ?関係があるksら数値が変化するんだわな。
でもそれはリスクの話じゃ無いわな。
だから「和食は欧米食よりも良い」と買いている。
で、お前が言ってる「和食はリスク」と俺が言ったって、その筋違いな話だけ?「散々」って書いたんだから他にも幾らでもあるんだよな?
259. Posted by 2023年06月28日 09:47
>>252
平壌冷麺は蕎麦粉を使っているニダ
by黒電話
平壌冷麺は蕎麦粉を使っているニダ
by黒電話
258. Posted by ななし 2023年06月28日 09:47
医療技術や論文数の関係で白人の体基準で語っとるだけちゃうの
257. Posted by 2023年06月28日 09:47
>>4
白米の上に変な脂や添加物塗れのモノを載せた
丼物がヤバイ
アレ自体が消化器官に異常な負担かけた上で
食欲を異常に刺激して食べ過ぎになる。
白米の上に変な脂や添加物塗れのモノを載せた
丼物がヤバイ
アレ自体が消化器官に異常な負担かけた上で
食欲を異常に刺激して食べ過ぎになる。
256. Posted by あ 2023年06月28日 09:46
>>199
君、極論って言葉好きね
君、極論って言葉好きね
255. Posted by 2023年06月28日 09:45
>>245
お、どうした発達障害くん
今日はイカれた独自理論は披露しないのかい?不登校の聞きかじり知識で組み上げたファンタジックなやつ
お、どうした発達障害くん
今日はイカれた独自理論は披露しないのかい?不登校の聞きかじり知識で組み上げたファンタジックなやつ
254. Posted by 2023年06月28日 09:45
白米が血糖値を大きく上げるのは事実
DI値参照のこと
だから、大麦をいれたりしたらい良いんだよ。
源平合戦も平家は源氏と比べ貴族文化で白米食ってたからアゴも弱り思考力も低下し敗北したと昔テレビでやってたよ。
DI値参照のこと
だから、大麦をいれたりしたらい良いんだよ。
源平合戦も平家は源氏と比べ貴族文化で白米食ってたからアゴも弱り思考力も低下し敗北したと昔テレビでやってたよ。
253. Posted by 2023年06月28日 09:45
病院に行くと体調が悪くなります
252. Posted by とっいうわけで 2023年06月28日 09:45
蕎麦が最強って亊だナ♪それに、蕎麦を麺にして食べる文化は日本独自独特無比♪ ❤(ӦvӦ。)
251. Posted by 2023年06月28日 09:45
>>243
和食=米なのか?
江戸時代の脚気は主に身分が高い連中の間で流行した病気だし。
それ以後は森鴎害のせい。
和食=米なのか?
江戸時代の脚気は主に身分が高い連中の間で流行した病気だし。
それ以後は森鴎害のせい。
250. Posted by あ 2023年06月28日 09:45
>>240
専門家じゃなくて否定されてるの君やで
専門家じゃなくて否定されてるの君やで
249. Posted by ナナシ 2023年06月28日 09:44
この記事書いた奴米食いたくないなら
日本から出て行けばいいのに...
昔の政治家は米とかタバコ吸いまくって
ストレスフルの中で
いけしゃあしゃあと90まで生きてるっつうの
生命力は個体差ある事いい加減わかれよ。
日本から出て行けばいいのに...
昔の政治家は米とかタバコ吸いまくって
ストレスフルの中で
いけしゃあしゃあと90まで生きてるっつうの
生命力は個体差ある事いい加減わかれよ。
248. Posted by あ 2023年06月28日 09:43
>>238
会話繋がってないぞw
比喩表現を極論だと言うのはさすがに恥ずかしいで
石の上にも3年やな
石の上に3年なんて無理やん!極論やんみたいなことやで言ってんの
会話繋がってないぞw
比喩表現を極論だと言うのはさすがに恥ずかしいで
石の上にも3年やな
石の上に3年なんて無理やん!極論やんみたいなことやで言ってんの
247. Posted by 2023年06月28日 09:43
>>2
いや、白米の方がパンやパスタよりもお通じ良いわ。
単に日本人の体質に合うってだけの話かもしれんけど。
いや、白米の方がパンやパスタよりもお通じ良いわ。
単に日本人の体質に合うってだけの話かもしれんけど。
246. Posted by 2023年06月28日 09:42
>>171
国民皆保険のおかげだな
医療を安定して受けられるってのが結局一番の健康生活
国民皆保険のおかげだな
医療を安定して受けられるってのが結局一番の健康生活
245. Posted by 2023年06月28日 09:42
>>243
素人は怖いねぇ
赤っ恥
素人は怖いねぇ
赤っ恥
244. Posted by あ 2023年06月28日 09:41
>>235
えーっとそれは比喩表現って言いますが、知らなかった?比喩を極論なんて言ったら日本語苦手だってバレるよ
和食と糖尿は関係ないってコメントに関係ないとは言えんって言ってるやん
和食と糖尿には因果関係がある=和食は糖尿のリスクになる
おくらでも出てきたね
自分の発言には責任持ちましょーね
えーっとそれは比喩表現って言いますが、知らなかった?比喩を極論なんて言ったら日本語苦手だってバレるよ
和食と糖尿は関係ないってコメントに関係ないとは言えんって言ってるやん
和食と糖尿には因果関係がある=和食は糖尿のリスクになる
おくらでも出てきたね
自分の発言には責任持ちましょーね
243. Posted by 2023年06月28日 09:41
玄米食を前提としての話だからな 和食の健康効果。
江戸時代に白米が普及して、ビタミンB不足(脚気)で大量に死んでるぐらい、和食は栄養価低いしな
江戸時代に白米が普及して、ビタミンB不足(脚気)で大量に死んでるぐらい、和食は栄養価低いしな
242. Posted by 2023年06月28日 09:41
筆者の遺伝子が怪しい
241. Posted by 2023年06月28日 09:40
君も韓国食品を食べて頭がおかしい人にならないか?
240. Posted by 2023年06月28日 09:40
>>236
自分を正当化するために専門家の言葉を否定し始めた(笑)
自分を正当化するために専門家の言葉を否定し始めた(笑)
239. Posted by 2023年06月28日 09:40
結局アルツハイマーの原因に関する根拠が何もねーじゃん
自分の妄想ですって注意書き書いとけボケ
自分の妄想ですって注意書き書いとけボケ
238. Posted by 2023年06月28日 09:39
>>228
理解出来ないんですか?
2人のやり取りすっ飛ばして霞食えは極論だと思いますよ
理解出来ないんですか?
2人のやり取りすっ飛ばして霞食えは極論だと思いますよ
237. Posted by 2023年06月28日 09:39
>>207
そっちのほうがまだおもろいかな
そっちのほうがまだおもろいかな
236. Posted by あ 2023年06月28日 09:37
>>214
人って1日8時間働いたら体に悪いし
8時間寝ないと体に悪いって言われてるんだぜ、こりゃ人は労働しないほうがいいな
こいつの言ってるのはこういうことと一緒
リスクになるからそれが悪だと捉えるのはバイアスだよ
それを極論と表現したまで
人って1日8時間働いたら体に悪いし
8時間寝ないと体に悪いって言われてるんだぜ、こりゃ人は労働しないほうがいいな
こいつの言ってるのはこういうことと一緒
リスクになるからそれが悪だと捉えるのはバイアスだよ
それを極論と表現したまで
235. Posted by 2023年06月28日 09:35
>>227
「霞を食え」などといきなり言う事のどこが極論でないのやら。
で、やっぱりお前アホやろ。
俺がいつ「和食は糖尿病のリスク」なんて言ったんだ?
該当する発言を抜き出してみろよ。俺は「和食は脂分が少ないから欧米食よりも健康的」とは言っとるが「和食はリスク」なんて言っとらんぞ。「散々」ってお前書いてるんだからおくらでも出てくるんだよな?
「霞を食え」などといきなり言う事のどこが極論でないのやら。
で、やっぱりお前アホやろ。
俺がいつ「和食は糖尿病のリスク」なんて言ったんだ?
該当する発言を抜き出してみろよ。俺は「和食は脂分が少ないから欧米食よりも健康的」とは言っとるが「和食はリスク」なんて言っとらんぞ。「散々」ってお前書いてるんだからおくらでも出てくるんだよな?
234. Posted by あ 2023年06月28日 09:35
この手の話は何が正解か分からんな。まぁ、俺は身近な存在でボケも無く長生きした人見習って良く食べて良く動くを実戦するよ。
233. Posted by 2023年06月28日 09:34
>>164
就活して下さい、御願いします。
就活して下さい、御願いします。
232. Posted by 名無し 2023年06月28日 09:34
>>170
なるほどな
確かに秋や冬、春は和食だとしんどい時あるわ
夏はいいんやな
なるほどな
確かに秋や冬、春は和食だとしんどい時あるわ
夏はいいんやな
231. Posted by 8964天安門 2023年06月28日 09:34
青汁王子、新型コロナ「第9波」報道にコメント「こんなこと言ってるのって日本だけじゃない?」
スポニチアネックス
沖縄に行って言ってみましょう
罹ったらもうベッド無いんであの世行きですが
スポニチアネックス
沖縄に行って言ってみましょう
罹ったらもうベッド無いんであの世行きですが
230. Posted by 名無し 2023年06月28日 09:32
>>57
それが小麦は自分でこねたらめちゃくちゃ健康食やぞ
というか何世代も食ってんのに未だに小麦は欧米食やから米は和食とかアホもいいとこやろ
そんな考えやから小麦の栽培も根付かんねん
それが小麦は自分でこねたらめちゃくちゃ健康食やぞ
というか何世代も食ってんのに未だに小麦は欧米食やから米は和食とかアホもいいとこやろ
そんな考えやから小麦の栽培も根付かんねん
229. Posted by 8964天安門 2023年06月28日 09:31
運転免許証で本人確認できなくなる!? 加速する「マイナ一体化」に「ふざけるな!」「ヤバすぎる」と怒りの声
2023.06.28 08:10掲載 くるまのニュース
行政スリム化しないと税金増える一方なんですが(呆 まぁ紙の保険証の不正使用での損失の方が問題ではあるんですが。
2023.06.28 08:10掲載 くるまのニュース
行政スリム化しないと税金増える一方なんですが(呆 まぁ紙の保険証の不正使用での損失の方が問題ではあるんですが。
228. Posted by あ 2023年06月28日 09:31
>>220
どの辺りが言い訳なのか説明して欲しい
どの辺りが言い訳なのか説明して欲しい
227. Posted by あ 2023年06月28日 09:30
>>215
言い返せないで悪口言うだけのやつよりはマシだと思うの
じゃあどの辺りが極論なのか説明してくれる?
散々和食は糖尿病のリスクだと語ってるから
もう何も食うなよって言う事がそんなに極論かな?
言い返せないで悪口言うだけのやつよりはマシだと思うの
じゃあどの辺りが極論なのか説明してくれる?
散々和食は糖尿病のリスクだと語ってるから
もう何も食うなよって言う事がそんなに極論かな?
226. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん💩 2023年06月28日 09:30
飯食ってたら人間死ぬらしいなwwwwww
225. Posted by 名無し 2023年06月28日 09:30
日本がなんで塩分過多なのに長寿国なのか
カリウムの存在をガン無視してる時点でこいつはやぶ医者だw
カリウムの存在をガン無視してる時点でこいつはやぶ医者だw
224. Posted by 2023年06月28日 09:30
病気の事ばかり考えていると病気になるぞ。
223. Posted by 名無し 2023年06月28日 09:29
>>63
普通に玄米の方がうまい
普通に玄米の方がうまい
222. Posted by 名無し 2023年06月28日 09:28
最近ものすごい勢いで東洋経済並みに反日傾向に加速しまくってる
プレジデント誌じゃあないですか…w
プレジデント誌じゃあないですか…w
221. Posted by 2023年06月28日 09:28
肉と野菜食ってるのが最強
220. Posted by 2023年06月28日 09:28
>>213
いゃ〜、さすがにその言い訳は無理かなぁ
いゃ〜、さすがにその言い訳は無理かなぁ
219. Posted by 2023年06月28日 09:28
馬鹿は一面しか見れないからな。
218. Posted by タフ 2023年06月28日 09:27
>>147
お前らの嫌がることを目的にしているので成功していると言える
お前らの嫌がることを目的にしているので成功していると言える
217. Posted by . 2023年06月28日 09:27
>>198
あっ そう。
あっ そう。
216. Posted by 8964天安門 2023年06月28日 09:27
岸田首相の「解散やるやる詐欺」は結局"誰得"だったのか?
週プレNEWS
会期末が近くなったら記者「解散はお考えですか?」総理「状況を見て判断します」
これを毎度毎度「解散やるやる詐欺」って騒ぐのもう飽きた
週プレNEWS
会期末が近くなったら記者「解散はお考えですか?」総理「状況を見て判断します」
これを毎度毎度「解散やるやる詐欺」って騒ぐのもう飽きた
215. Posted by 2023年06月28日 09:27
>>213
>それを極論って言われても困る
お前やっぱりアホだろw
>それを極論って言われても困る
お前やっぱりアホだろw
214. Posted by 2023年06月28日 09:26
>>200
>このコメ主は米は糖尿病のリスクになるって極論で言ってるから
極論じゃないぞ。
実際に糖尿病学会でもそう言われてる。
>このコメ主は米は糖尿病のリスクになるって極論で言ってるから
極論じゃないぞ。
実際に糖尿病学会でもそう言われてる。
213. Posted by あ 2023年06月28日 09:26
>>196
いやあまりにも必須エネルギーを体に悪いものと捉えてるんで感想を言っただけ
それを極論って言われても困る
日本の政治が悪い!海外ではこんなことない!とか言ってるやつにじゃあ海外いけよって言ってるようなもんだろ
いやあまりにも必須エネルギーを体に悪いものと捉えてるんで感想を言っただけ
それを極論って言われても困る
日本の政治が悪い!海外ではこんなことない!とか言ってるやつにじゃあ海外いけよって言ってるようなもんだろ
212. Posted by . 2023年06月28日 09:26
プリンちゃんはほうけいなんだけど
211. Posted by 2023年06月28日 09:25
別にそういう事でもいいけど
和食程度で糖尿病になるならピザやバーガー食いまくってるアメリカ人なんかとっくに死滅してるだろ
和食程度で糖尿病になるならピザやバーガー食いまくってるアメリカ人なんかとっくに死滅してるだろ
210. Posted by 2023年06月28日 09:24
極論で不安を煽るいつものやり口
有益な情報がないならむやみに発信するなよ迷惑
有益な情報がないならむやみに発信するなよ迷惑
209. Posted by 2023年06月28日 09:24
>塩分が高く血圧を上げます。
この一文だけで無知&無恥なやぶ医者だと確定w
誰が書いたんだ?思ったら「AGE牧田クリニック院長 牧田 善二」w
プレジデントオンライン御用達のアイツぅ〜w
この一文だけで無知&無恥なやぶ医者だと確定w
誰が書いたんだ?思ったら「AGE牧田クリニック院長 牧田 善二」w
プレジデントオンライン御用達のアイツぅ〜w
208. Posted by . 2023年06月28日 09:24
プリンちゃんは玉袋が痒いんだけど
207. Posted by 2023年06月28日 09:24
>>147
玉や竿はおもしろいのかよ かたわ
玉や竿はおもしろいのかよ かたわ
206. Posted by 2023年06月28日 09:23
米喰ってるやつは100%シヌる。確実に。統計で出ている。
205. Posted by 名無し 2023年06月28日 09:23
今の日本人は洋食も和食も食ってるから寿命長いんだぞ
和食だけのやつは塩分過多で死んでる。
和食だけのやつは塩分過多で死んでる。
204. Posted by 8964天安門 2023年06月28日 09:23
マスク外して本人確認を マイナ誤交付防止へ点検リスト 総務省 時事通信
(あまりにも痛いヤフコメ)>マイナカードは、事務作業の効率化を目的にしていたはずなのに、現実は作業が増えています。最近政府がデジタル化を推進すると、必ずと言って良いほど問題が起きます。COCOAやハーシスも問題山積で、すでに使われなくなりました。住基ネットの普及失敗や、消えた年金問題の経験から何も学んでいないように見えます。こんな政策と行政の仕組みでは、まともなデジタル化が進むような気がしません。さらに輪をかけて政府に対して信頼がおけません、国民の7割が不安に感じているマイナシステムについて、強行に推進しようとするのは民意を軽視しています。岸田首相は民意を聞く力がある、というふれ込みだったはずなのですが。
いままで新しいことをやっても一度もトラブルなしなんでしょうねこの人
(あまりにも痛いヤフコメ)>マイナカードは、事務作業の効率化を目的にしていたはずなのに、現実は作業が増えています。最近政府がデジタル化を推進すると、必ずと言って良いほど問題が起きます。COCOAやハーシスも問題山積で、すでに使われなくなりました。住基ネットの普及失敗や、消えた年金問題の経験から何も学んでいないように見えます。こんな政策と行政の仕組みでは、まともなデジタル化が進むような気がしません。さらに輪をかけて政府に対して信頼がおけません、国民の7割が不安に感じているマイナシステムについて、強行に推進しようとするのは民意を軽視しています。岸田首相は民意を聞く力がある、というふれ込みだったはずなのですが。
いままで新しいことをやっても一度もトラブルなしなんでしょうねこの人
203. Posted by 2023年06月28日 09:23
要約「絶食して死ね
202. Posted by あ 2023年06月28日 09:23
言われんでも考えて食っとるわ
201. Posted by . 2023年06月28日 09:23
ショウガ焼きも和食なんだけど
牛丼も和食なんだけど
豚丼も和食なんだけど
牛丼も和食なんだけど
豚丼も和食なんだけど
200. Posted by あ 2023年06月28日 09:22
>>190
いや、記事は米、和食ひいては糖が糖尿病やアルツハイマーのリスクになるってもの
糖尿病や脂肪肝のリスクがある人は糖質を制限しようってのは当たり前のことで
このコメ主は米は糖尿病のリスクになるって極論で言ってるから
それは取りすぎて病気になったやつが悪いんであって和食は糖尿病や脂肪肝と関係あるってのは暴論だってのが俺の言ってること
いや、記事は米、和食ひいては糖が糖尿病やアルツハイマーのリスクになるってもの
糖尿病や脂肪肝のリスクがある人は糖質を制限しようってのは当たり前のことで
このコメ主は米は糖尿病のリスクになるって極論で言ってるから
それは取りすぎて病気になったやつが悪いんであって和食は糖尿病や脂肪肝と関係あるってのは暴論だってのが俺の言ってること
199. Posted by 2023年06月28日 09:22
>>189
>会話できないからすぐに暴言にシフトするやつの方が可哀想だから心配すんな
いや、可哀想なのは自分が極論言った自覚の無い奴だよな。
>会話できないからすぐに暴言にシフトするやつの方が可哀想だから心配すんな
いや、可哀想なのは自分が極論言った自覚の無い奴だよな。
198. Posted by 2023年06月28日 09:21
とにかく丼飯をワシワシ食いたいよごっつぁんです
197. Posted by 2023年06月28日 09:21
質の悪い脂質タンパク質もアルツハイマーとか認知症引き起こすが?
それに比べたら魚の脂肪は優秀だよ。
それに比べたら魚の脂肪は優秀だよ。
196. Posted by 2023年06月28日 09:20
>>187
で、それまでのやりとり見ても「霞食ってろよ」と極論を最初に言ったのはお前という事実は変わらんのだが。
で、それまでのやりとり見ても「霞食ってろよ」と極論を最初に言ったのはお前という事実は変わらんのだが。
195. Posted by 2023年06月28日 09:20
血糖値が上がるのが悪いというなら何も食えねーよ
194. Posted by 2023年06月28日 09:20
アルツハイマーは、食事よりも睡眠だからな。
時間に不規則な生活を続けてきた人ほど罹りやすい。
時間に不規則な生活を続けてきた人ほど罹りやすい。
193. Posted by 2023年06月28日 09:20
素人の医療デマツイートを記事にすんな
この手の不安を煽り書籍などの販売で金儲けする類の奴らは昔からいる
この手の不安を煽り書籍などの販売で金儲けする類の奴らは昔からいる
192. Posted by 2023年06月28日 09:18
米は消化に3時間、パンは2時間、腹が減らないから間食も少なく健康を維持できる
寿命ランキング見れば米食国がほぼ上位を占めている、糖質云々言ってるのはヤブだけ
寿命ランキング見れば米食国がほぼ上位を占めている、糖質云々言ってるのはヤブだけ
191. Posted by 暇つぶし中の名無しさん 2023年06月28日 09:17
知人で元気で80過ぎた人みんなアルツなっちゃってる
190. Posted by 2023年06月28日 09:16
>>182
>だからなんで脂肪肝の患者が前提なんだよ
横からすまんがそういう記事の内容だからじゃねえ?
糖尿病と脂肪肝は無関係じゃ無いしな。
>だからなんで脂肪肝の患者が前提なんだよ
横からすまんがそういう記事の内容だからじゃねえ?
糖尿病と脂肪肝は無関係じゃ無いしな。
189. Posted by あ 2023年06月28日 09:16
>>183
会話できないからすぐに暴言にシフトするやつの方が可哀想だから心配すんな
おまえデブだろw
医者に食事制限されすぎて糖質が悪に見えてるんだろw
その攻撃性もそっから来てるの?
ダイエット頑張って!
会話できないからすぐに暴言にシフトするやつの方が可哀想だから心配すんな
おまえデブだろw
医者に食事制限されすぎて糖質が悪に見えてるんだろw
その攻撃性もそっから来てるの?
ダイエット頑張って!
188. Posted by 2023年06月28日 09:15
寿司には砂糖がーと言ってる人がいるが酢が血糖値を抑える
一方グラノーラ関係は炭水化物に砂糖と油脂と砕いたビタミンサプリ振りかけて混ぜるというヤベェ食い物
白米に油+砂糖はありえないがパン系ならめっちゃある
組み合わせ的に洋食の方が圧倒的にヤバい
一方グラノーラ関係は炭水化物に砂糖と油脂と砕いたビタミンサプリ振りかけて混ぜるというヤベェ食い物
白米に油+砂糖はありえないがパン系ならめっちゃある
組み合わせ的に洋食の方が圧倒的にヤバい
187. Posted by あ 2023年06月28日 09:14
>>176
君が勘違いしてたから教えてあげただけやん
嬉しそうにもおまえの取り方やし
悪口にシフトしてるところを見ると指摘されて恥ずかしかったの?
君が勘違いしてたから教えてあげただけやん
嬉しそうにもおまえの取り方やし
悪口にシフトしてるところを見ると指摘されて恥ずかしかったの?
186. Posted by もえるあじあ 2023年06月28日 09:13
【は?】日本大手メディアで入管法を批判するクルド人、科研費で来日した活動家だった!朝鮮総連とも関係
2023年06月28日07:01 / カテゴリ:在日関連
なるほど。なるほど。
2023年06月28日07:01 / カテゴリ:在日関連
なるほど。なるほど。
185. Posted by 2023年06月28日 09:12
昔の食事がバランス良くても、そのまま現代版に増量・味付けしたら過剰摂取になるのは当然。
選択肢が多い現代なら、自分の体質に合う食事を見付けるのも健康課題だと思う
選択肢が多い現代なら、自分の体質に合う食事を見付けるのも健康課題だと思う
184. Posted by 2023年06月28日 09:12
>>177
アルコールの影響じゃね?
アルコールの影響じゃね?
183. Posted by 2023年06月28日 09:12
>>173
いや、知らないなら良いんだよ。
無知で可哀想にな。
いや、知らないなら良いんだよ。
無知で可哀想にな。
182. Posted by あ 2023年06月28日 09:11
>>172
だからなんで脂肪肝の患者が前提なんだよ
ほとんどの人は制限なんてしなくてもいいし糖に悪いイメージなんて持ってないよ
お前がそうなんだろうけど
大半の日本人は糖尿病も脂肪肝もリスクに考えずに食生活を送ってるんだよ
だからなんで脂肪肝の患者が前提なんだよ
ほとんどの人は制限なんてしなくてもいいし糖に悪いイメージなんて持ってないよ
お前がそうなんだろうけど
大半の日本人は糖尿病も脂肪肝もリスクに考えずに食生活を送ってるんだよ
181. Posted by 2023年06月28日 09:11
事実米のGI価はクソ高いから血糖値スパイク起きやすい。
大事なのは食べる米の量を管理することと、食べる順番
大事なのは食べる米の量を管理することと、食べる順番
180. Posted by 和食 2023年06月28日 09:11
この馬鹿スレ主は、和食が世界で認められてるのが、憎くて憎くて仕方がないから、嘘を必死で喚いてる。
警察へ出頭しろ。
警察へ出頭しろ。
179. Posted by 2023年06月28日 09:11
>>37
どう足掻いても日本が滅んで欲しい人が背後にいるのがバレている
どう足掻いても日本が滅んで欲しい人が背後にいるのがバレている
178. Posted by 2023年06月28日 09:11
大阪民国人「お好み焼きをおかずに食う白飯最高!」
177. Posted by 2023年06月28日 09:11
肉とか洋食好きな父親がアルツハイマー、母親は和食と米好きだが至って脳は健康
これは食事云々じゃなくてなりやすい人とそうでない人の違いとしか言えん
これは食事云々じゃなくてなりやすい人とそうでない人の違いとしか言えん
176. Posted by 2023年06月28日 09:10
>>166
自分と無関係のやり取りに飛び込んで「それ俺じゃない」とか嬉しそうに書いてるとこだよ。
お前アホ丸出しだぞ。
自分の事は見えないよな。
自分と無関係のやり取りに飛び込んで「それ俺じゃない」とか嬉しそうに書いてるとこだよ。
お前アホ丸出しだぞ。
自分の事は見えないよな。
175. Posted by 名無し 2023年06月28日 09:10
武漢コロナで、反ワク派は、こうやって被害者を山のように増やして逃げたよな。
自分だけならまだしも、他人を巻き込んで被害を広げるのは犯罪だ。
自分だけならまだしも、他人を巻き込んで被害を広げるのは犯罪だ。
174. Posted by 2023年06月28日 09:09
韓国人に胃癌が多い理由は何ですか?
173. Posted by あ 2023年06月28日 09:09
>>157
日本語苦手なの?
会話が成立してないぜ
5個の文章のうち4個が疑問文なのに
何故疑問文で返すのw
急にアンケート挟んだんかと思ったわ
日本語苦手なの?
会話が成立してないぜ
5個の文章のうち4個が疑問文なのに
何故疑問文で返すのw
急にアンケート挟んだんかと思ったわ
172. Posted by 2023年06月28日 09:08
>>154
>極論やん
実際に病院で脂肪肝の患者の米摂取量を減らす事で肝臓の脂肪分を減らす事に成功しとるのに何言ってるんだこいつは。
>極論やん
実際に病院で脂肪肝の患者の米摂取量を減らす事で肝臓の脂肪分を減らす事に成功しとるのに何言ってるんだこいつは。
171. Posted by 2023年06月28日 09:08
日本人が何で長寿なのか考えようよ
170. Posted by 2023年06月28日 09:08
>>13
日本は高温多湿故に汗をかく量が多く水分だけでなく塩分消費量も多いから塩分不足が原因の熱中症で命を落とす事も有る。
水分不足起因の熱中症はわかりやすいが塩分不足原因の熱中症は見分けにくい。
下痢を起こした後に体に力が入らなくなったら塩分不足原因による熱中症の可能性大だ。
日本は高温多湿故に汗をかく量が多く水分だけでなく塩分消費量も多いから塩分不足が原因の熱中症で命を落とす事も有る。
水分不足起因の熱中症はわかりやすいが塩分不足原因の熱中症は見分けにくい。
下痢を起こした後に体に力が入らなくなったら塩分不足原因による熱中症の可能性大だ。
169. Posted by 2023年06月28日 09:08
玄米食えば良いだろ?
168. Posted by 2023年06月28日 09:07
糖分は癌細胞の栄養
167. Posted by 2023年06月28日 09:07
なら洋食がいいのかというとそういうわけでもないんだよね
166. Posted by あ 2023年06月28日 09:07
>>159
どの辺りがドヤ顔に見えたの
アホがいたからアホやなって感想書いてるだけやで
どの辺りがドヤ顔に見えたの
アホがいたからアホやなって感想書いてるだけやで
165. Posted by 2023年06月28日 09:06
どの国の飯だろうが食い過ぎたら体に悪いわい
164. Posted by . 2023年06月28日 09:06
>>76 >>91
喧嘩しないで下さい、御願いします。
喧嘩しないで下さい、御願いします。
163. Posted by あ 2023年06月28日 09:06
>>150
1か0かしかないのかとか言ってたやつがいるからおれはバカに見えないから安心しろ
言ってもどうせ屁理屈で逃げるやん君w
糖は糖尿病の原因だってのが悪
米を減らせば糖尿病になりにくいってのが良
そもそも取りすぎることを前提に話してるのが極論だって言ってんの
1か0かしかないのかとか言ってたやつがいるからおれはバカに見えないから安心しろ
言ってもどうせ屁理屈で逃げるやん君w
糖は糖尿病の原因だってのが悪
米を減らせば糖尿病になりにくいってのが良
そもそも取りすぎることを前提に話してるのが極論だって言ってんの
162. Posted by 2023年06月28日 09:06
>>151
そんなあなたにEAA9がお勧めです!
今なら期間特別価格750g ¥9,439でお求め出来ます。
サクラマッチョ「安い!」
そんなあなたにEAA9がお勧めです!
今なら期間特別価格750g ¥9,439でお求め出来ます。
サクラマッチョ「安い!」
161. Posted by 2023年06月28日 09:05
何食ったって死ぬ時は死ぬんだよ
好きな物食わせろ
好きな物食わせろ
160. Posted by ヌコ 2023年06月28日 09:05
何千年食っても対処する進化しないのはなぜ? 海苔は分解酵素つくるのに。
江戸時代は朝と晩でド家具居だっけ? 運動すりゃあいいだけだろ。
江戸時代は朝と晩でド家具居だっけ? 運動すりゃあいいだけだろ。
159. Posted by 2023年06月28日 09:05
>>154
お前、関係のないやりとりに乱入してどや顔しとるんかw
お前、関係のないやりとりに乱入してどや顔しとるんかw
158. Posted by 2023年06月28日 09:04
>>153
詰まるところ、そういう事だろう。野菜も農薬塗れだしな
詰まるところ、そういう事だろう。野菜も農薬塗れだしな
157. Posted by 2023年06月28日 09:03
>>139
脂肪肝って知らないのか?
脂肪肝って知らないのか?
156. Posted by . 2023年06月28日 09:03
トンカツ 焼き肉 スキヤキ も
和食なんだけど
和食なんだけど
155. Posted by 2023年06月28日 09:03
炭水化物が多くなるのは卵が不足しているからだからしゃあないやん
by専業主婦恵子
by専業主婦恵子
154. Posted by あ 2023年06月28日 09:02
>>145
それ俺じゃないしw
主食の米が体内で糖になってるから関係ないとは言えないってもう極論やん
おまえは取りすぎることを前提にして米を糖尿病の原因になり得ると言ってる
これが極論だって言ってんの
それ俺じゃないしw
主食の米が体内で糖になってるから関係ないとは言えないってもう極論やん
おまえは取りすぎることを前提にして米を糖尿病の原因になり得ると言ってる
これが極論だって言ってんの
153. Posted by 2023年06月28日 09:02
“身体に良い食べもの”って実は存在しない。
そういう路線の話かな?
そういう路線の話かな?
152. Posted by 2023年06月28日 09:02
肉と比べるのはおかしい
パンとか芋と比べるべき
パンとか芋と比べるべき
151. Posted by 2023年06月28日 09:01
>>134
1日3回もプロテイン取ってたヤツは腎臓患って緊急入院してたぞ。そもそも高濃度タンパク質を分解出来るように出来てない
1日3回もプロテイン取ってたヤツは腎臓患って緊急入院してたぞ。そもそも高濃度タンパク質を分解出来るように出来てない
150. Posted by 2023年06月28日 09:01
>>132
で、俺のコメントのどこに糖は悪」って書いてあるんだ?
早く出せよ。
出せずに誤魔化してるお前がバカに見えてるぞ。
で、俺のコメントのどこに糖は悪」って書いてあるんだ?
早く出せよ。
出せずに誤魔化してるお前がバカに見えてるぞ。
149. Posted by 2023年06月28日 09:01
美味い物は体に悪い!
by北大路魯山人
by北大路魯山人
148. Posted by 2023年06月28日 09:01
米が欧米がいうより栄養学的に考えろや
単純に現代人はすべからく糖質とりすぎ、タンパク質少なすぎ
単純に現代人はすべからく糖質とりすぎ、タンパク質少なすぎ
147. Posted by 2023年06月28日 09:00
>>76
かたわかたわでワンパターンでおもんない
かたわかたわでワンパターンでおもんない
146. Posted by 2023年06月28日 09:00
食の多様性の否定ですな
145. Posted by 2023年06月28日 08:59
>>117
※90 「和食関係ないだろ」
※100[「主食の米が体内で糖分になってるから関係ないとは言えない」
※103「霞でも食ってろよ」
これ読んだら最初に極論言ったのはお前だな。
※90 「和食関係ないだろ」
※100[「主食の米が体内で糖分になってるから関係ないとは言えない」
※103「霞でも食ってろよ」
これ読んだら最初に極論言ったのはお前だな。
144. Posted by 平和だなぁ 2023年06月28日 08:59
ヒトと違うことを言って注目を浴びようとする輩達が多いから、その類いの輩なのだろう、
第一に糖尿病になるほど米なんて食って無いし、俺のことで恐縮だが1日に1膳くらいしか食って無いし、周りを見渡しても大量に米食ってる奴なんていないし。
第一に糖尿病になるほど米なんて食って無いし、俺のことで恐縮だが1日に1膳くらいしか食って無いし、周りを見渡しても大量に米食ってる奴なんていないし。
143. Posted by あ 2023年06月28日 08:59
>>134
意味ないどころか腎臓に負担をかけるだけ
超絶筋肉を維持でもしてないと必要のないタンパク質を腎臓に流し込んで無理やりろ過させて
腎臓いじめてるだけ
意味ないどころか腎臓に負担をかけるだけ
超絶筋肉を維持でもしてないと必要のないタンパク質を腎臓に流し込んで無理やりろ過させて
腎臓いじめてるだけ
142. Posted by 2023年06月28日 08:58
>>138
最近の漬物は塩分を減らして糖分を加えてるから糖尿リスクが高い
byキムチで頭がおかしい韓国人
最近の漬物は塩分を減らして糖分を加えてるから糖尿リスクが高い
byキムチで頭がおかしい韓国人
141. Posted by 2023年06月28日 08:58
自炊してるやつなら分かるけど、イタリアンなんて人が食べていいものじゃない。脂質考えると日本食が一番マシ。塩分過多というだけで。
140. Posted by 2023年06月28日 08:57
ホエイプロテインとは脱脂粉乳の事です
byGHQ
byGHQ
139. Posted by あ 2023年06月28日 08:57
>>129
えっもう1回言ったほうがいいの?
なんで取りすぎる前提で話すの?
おまえが言ってるのは取りすぎは良くないって当たり前のことで米に限ったことじゃないやん
なんで糖だけそんな目の敵にしてるん?
糖に体にやられちゃったのかい?
えっもう1回言ったほうがいいの?
なんで取りすぎる前提で話すの?
おまえが言ってるのは取りすぎは良くないって当たり前のことで米に限ったことじゃないやん
なんで糖だけそんな目の敵にしてるん?
糖に体にやられちゃったのかい?
138. Posted by 2023年06月28日 08:57
怖いのは高血圧や
漬物バリバリ食ってお前
漬物バリバリ食ってお前
137. Posted by お 2023年06月28日 08:56
ご飯、そいえば、最近食べないなぁ。代わりにビール。。。
136. Posted by 2023年06月28日 08:56
コオロギ食うくらいなら培養肉食う方がちょっとだけマシだわ
135. Posted by 2023年06月28日 08:56
これって、韓国のジャガイモ麺のステマじゃね?
byジャガイモ革命金正日
byジャガイモ革命金正日
134. Posted by あ 2023年06月28日 08:55
この医者プロテインの人だな。プロテインについてはボディビルダーみたいな人以外飲む必要は確かに飲む意味ないと他の医者は言っているけど
133. Posted by 2023年06月28日 08:55
この味は、ご飯が進みますね!
ご飯、お替り自由!
ご飯のマンガ盛り!
ご飯が悪ではない、ご飯をたくさん食べさせるような日本の食習慣、文化が悪。
主食の概念、パン、コメ等なくして、付け合わせで程度でたべればいいんだよ。
食費が跳ね上がるけど・・結局貧乏人が短命になる運命だけどね。
ご飯、お替り自由!
ご飯のマンガ盛り!
ご飯が悪ではない、ご飯をたくさん食べさせるような日本の食習慣、文化が悪。
主食の概念、パン、コメ等なくして、付け合わせで程度でたべればいいんだよ。
食費が跳ね上がるけど・・結局貧乏人が短命になる運命だけどね。
132. Posted by あ 2023年06月28日 08:54
>>125
頭悪w
都合の悪いところは逃げて
屁理屈こねてるだけやん
最後にはただの悪口w
ガキかよ
頭悪w
都合の悪いところは逃げて
屁理屈こねてるだけやん
最後にはただの悪口w
ガキかよ
131. Posted by 2023年06月28日 08:54
アメリカよりひどいのなら記事を読むこともやぶさかではないかもしれない
130. Posted by 2023年06月28日 08:54
>>114
野菜の過剰摂取は脂肪デブになります
byミル姉
野菜の過剰摂取は脂肪デブになります
byミル姉
129. Posted by 2023年06月28日 08:54
>>120
脂肪肝になってる奴が多いからだよ。
脂肪肝は見た目痩せててもなるからな。
脂肪肝になってる奴が多いからだよ。
脂肪肝は見た目痩せててもなるからな。
128. Posted by 2023年06月28日 08:53
日本に対する愛着がますます強まりました
127. Posted by 2023年06月28日 08:53
パンは日本人に合わないから米が最的確
126. Posted by あ 2023年06月28日 08:52
健康的な和食に洋食の要素も入れてるからやろ
糖質がーとか言うやつに限って朝に菓子パンとか
食後にプリンとか食うやろ
糖質がーとか言うやつに限って朝に菓子パンとか
食後にプリンとか食うやろ
125. Posted by 2023年06月28日 08:52
>>117
俺のコメントのどこに「糖は悪」って書いてあるんだよ。
あるなら抽出してみろ。
俺は、白米も玄米も糖分の元になっているとしか書いとらんわ。
それをお前がいきなり極論言い出したんだろ。
文盲か貴様。
俺のコメントのどこに「糖は悪」って書いてあるんだよ。
あるなら抽出してみろ。
俺は、白米も玄米も糖分の元になっているとしか書いとらんわ。
それをお前がいきなり極論言い出したんだろ。
文盲か貴様。
124. Posted by d 2023年06月28日 08:52
*******************
なんで砂糖についてはなにも言わないの?
*******************
なんで砂糖についてはなにも言わないの?
*******************
123. Posted by あ 2023年06月28日 08:52
じゃあ何食えって言うだよ。ジャガイモか?バナナか?
122. Posted by ななし 2023年06月28日 08:52
まーた米不買運動して
小麦で儲けようとする利権やりたいんだなぁと思いました。
これに騙される人申し訳ないけど、勉強足りてない。
食料自給率下げて得したい奴ら居るから
小麦で儲けようとする利権やりたいんだなぁと思いました。
これに騙される人申し訳ないけど、勉強足りてない。
食料自給率下げて得したい奴ら居るから
121. Posted by 2023年06月28日 08:52
何事もバランスが重要では?
和食中心だった世代が、一番長生きだったのだから
和食中心だった世代が、一番長生きだったのだから
120. Posted by あ 2023年06月28日 08:51
>>104
うんだからなんで取りすぎてるデブを前提で話をしてるのか
うんだからなんで取りすぎてるデブを前提で話をしてるのか
119. Posted by 2023年06月28日 08:50
和食食ってる日本人が世界一寿命長いんだから、他の料理と比べると健康的なのは間違いないだろ。
和食でも食い過ぎは注意が必要なのは当然だけど。
和食でも食い過ぎは注意が必要なのは当然だけど。
118. Posted by 2023年06月28日 08:50
>>91
知恵遅れ
知恵遅れ
117. Posted by あ 2023年06月28日 08:48
>>108
自分に言うてるんかと思ったわ
お前が糖は悪か良か極論で話してるんやろ
あとそれを言うなら100か0やろ
1か0かってまぁまぁそうやろw
自分に言うてるんかと思ったわ
お前が糖は悪か良か極論で話してるんやろ
あとそれを言うなら100か0やろ
1か0かってまぁまぁそうやろw
116. Posted by 2023年06月28日 08:48
>「和食は健康的」は勘違いだった…アルツハイマー病を引き寄せてしまう
ブルース・ウィリスって和食の食い過ぎなん?
ブルース・ウィリスって和食の食い過ぎなん?
115. Posted by そんなに好きなのか? 2023年06月28日 08:48
>>56.
キミィは頭がおかしくなっても、好きなんだナ♪
キミィは頭がおかしくなっても、好きなんだナ♪
114. Posted by 2023年06月28日 08:47
>>22
塩分は減らそう。日本人に足りないのはミネラル全般だよ。野菜やキノコ、海藻を摂りましょ
塩分は減らそう。日本人に足りないのはミネラル全般だよ。野菜やキノコ、海藻を摂りましょ
113. Posted by あ 2023年06月28日 08:45
>>83
あと野菜食べてフルーツみたい!
な結局糖度が高いから糖度の低いフルーツ食べた方が健康的
あと野菜食べてフルーツみたい!
な結局糖度が高いから糖度の低いフルーツ食べた方が健康的
112. Posted by 2023年06月28日 08:45
「世界中で糖尿病は増えているものの、その増加率は中国や日本など白米を多食するアジア地域において顕著です」
これって相関的には食の欧米化が進んだからじゃねーの?
何にせよこの医師は糖質本ばっかり書いてるからこういう語り口になるんだろうけど
これって相関的には食の欧米化が進んだからじゃねーの?
何にせよこの医師は糖質本ばっかり書いてるからこういう語り口になるんだろうけど
111. Posted by 2023年06月28日 08:44
>>12
玄米を食べるなら、農薬が少ない米を選んだほうが良い。
農薬の摂取は神経疾患発症のリスクが上がるから、アルツハイマーやパーキンソン病、ALSが農業従事者や農薬を扱う人に多い病気になってる。
玄米を食べるなら、農薬が少ない米を選んだほうが良い。
農薬の摂取は神経疾患発症のリスクが上がるから、アルツハイマーやパーキンソン病、ALSが農業従事者や農薬を扱う人に多い病気になってる。
110. Posted by 2023年06月28日 08:44
いい加減この手の言動にも飽きてきて「で?あんたは自分で考えない馬鹿に、どんなさして健康的でもない自称健康食を売りつけたいんだ?」って思うようになった。
コオロギなら食わんぞ。
コオロギなら食わんぞ。
109. Posted by だから 2023年06月28日 08:44
玄米を食えとあれほど ❤(ӦvӦ。)
108. Posted by 2023年06月28日 08:43
>>103
お前の頭には1か0しか存在しないのか?
お前の頭には1か0しか存在しないのか?
107. Posted by 2023年06月28日 08:43
「糖質は究極の悪。糖質を取らなければバラダイス。」って主張、一定数出てくるよね。
まあ、真実はどうかわからんけど、最後に関連する自著を宣伝している時点で「本を売るために恐怖を煽ってるのかな」って疑問は持っちゃうよね。
まあ、真実はどうかわからんけど、最後に関連する自著を宣伝している時点で「本を売るために恐怖を煽ってるのかな」って疑問は持っちゃうよね。
106. Posted by 2023年06月28日 08:43
全ての食材 栄養を過剰摂取したらいけないよって話
105. Posted by 2023年06月28日 08:43
アジア人は人種的にインシュリン分泌量が少ないせいで他の人種ではBMI25以上に対してBMI23以上でも糖尿病ハイリスクだと米国糖尿病学会が言ってる
そのくせとくに日本人は柔らかい白パンと炊き立ての白ご飯を好む国民性
長寿であることを理由に健康な食事文化だと言い張るが実態は医療介護が優れているだけ
これから日本が財政破綻して医療介護が崩壊すると日本人の寿命は不健康な食生活や寝不足と相まって縮む
そのくせとくに日本人は柔らかい白パンと炊き立ての白ご飯を好む国民性
長寿であることを理由に健康な食事文化だと言い張るが実態は医療介護が優れているだけ
これから日本が財政破綻して医療介護が崩壊すると日本人の寿命は不健康な食生活や寝不足と相まって縮む
104. Posted by 2023年06月28日 08:42
>>98
言ってる事は間違ってないのだけど過剰に取ってる人も多いのよ。
だから病院で患者にダイエットが必要となったらまず米を減らさせるんだよ。
そしたらたちどころに肝臓に溜まった脂肪が減るんだよ。
言ってる事は間違ってないのだけど過剰に取ってる人も多いのよ。
だから病院で患者にダイエットが必要となったらまず米を減らさせるんだよ。
そしたらたちどころに肝臓に溜まった脂肪が減るんだよ。
103. Posted by あ 2023年06月28日 08:42
>>100
霞でも食ってろよw
霞でも食ってろよw
102. Posted by 無名 2023年06月28日 08:41
最近は年寄りでもなけりゃ毎食大半が米食ってわけでも無いだろ(うちの70才超えのオカン)。
パンやパスタ等麺類増えて糖尿病、ボケ減ったなら米疑うけどそうでもないんだろ?
パンやパスタ等麺類増えて糖尿病、ボケ減ったなら米疑うけどそうでもないんだろ?
101. Posted by 2023年06月28日 08:41
じゃあ江戸時代より前の食生活にすればいい
人間50年で頑張れよ
人間50年で頑張れよ
100. Posted by 2023年06月28日 08:40
>>90
日本人の主食である米の澱粉は体内で糖に変換されて備蓄されるから、関係ないとは言えんのよ。
日本人の主食である米の澱粉は体内で糖に変換されて備蓄されるから、関係ないとは言えんのよ。
99. Posted by www 2023年06月28日 08:40
虫入り泥水啜ってる国からしたら天国なんだよなぁ
98. Posted by あ 2023年06月28日 08:39
>>92
そもそも糖って人体に必須なエネルギーやで
デブは取りすぎる前提で目の敵にしてるけど
もちろん塩分だってなんだって
バランスよく取れば健康になれる
そもそも糖って人体に必須なエネルギーやで
デブは取りすぎる前提で目の敵にしてるけど
もちろん塩分だってなんだって
バランスよく取れば健康になれる
97. Posted by 無名 2023年06月28日 08:39
和食のコース料理だと最後に茶碗1杯だけなんだよな。
96. Posted by 2023年06月28日 08:38
>>92
ちなみに韓国料理は過剰な辛さが肝臓にダメージを与える。
塩分も過多。
中華料理は皿についた油を油で洗い流すと言われる程脂分過多。
日本人の平均寿命が長いのにはちゃんと理由がある。
ちなみに韓国料理は過剰な辛さが肝臓にダメージを与える。
塩分も過多。
中華料理は皿についた油を油で洗い流すと言われる程脂分過多。
日本人の平均寿命が長いのにはちゃんと理由がある。
95. Posted by ないない 2023年06月28日 08:38
またアホが根拠のない話に引っかかってるのか
94. Posted by 2023年06月28日 08:38
一度でも和食を食べた人間は、アルツハイマーと糖尿病に罹患して死ぬ
絶対に和食を食べてはいけないって事やろ?
絶対に和食を食べてはいけないって事やろ?
93. Posted by あ 2023年06月28日 08:36
和食って最後に米がちょっと出てくるやろ
ご飯山盛りとおかず食べてるのは和食と呼べるんか
ご飯山盛りとおかず食べてるのは和食と呼べるんか
92. Posted by 2023年06月28日 08:35
米食うと肝臓に糖分が溜まるんだよ。これは白米でも玄米でも同じ。玄米は完全食とも呼ばれる程栄養に満ちた食べ物だが、それでも米である以上糖分になるのは避けられない。
だからダイエットしたかったら食う米の量減らす事が必要なんだよ。
それでも脂分の多い欧米食よりも和食の方が遥かに健康的なんだけどね。
完璧では無いというだけの話だな。
だからダイエットしたかったら食う米の量減らす事が必要なんだよ。
それでも脂分の多い欧米食よりも和食の方が遥かに健康的なんだけどね。
完璧では無いというだけの話だな。
91. Posted by フタ 2023年06月28日 08:35
>>76
キモかわいた
キモかわいた
90. Posted by 2023年06月28日 08:35
糖尿はそもそも日本人の体質的になりやすいだけで和食関係ないだろ
89. Posted by あ 2023年06月28日 08:33
>>80
残念ながら糖尿病の大半が遺伝やで
砂糖もりもりってまさにさじ加減やろ
和食は健康的や!とかいって煮物に砂糖どばどば入れたらそりゃあ糖尿病なるわ
きみたぶん糖尿病なったせいで糖は悪やってバイアスに行ってるで
残念ながら糖尿病の大半が遺伝やで
砂糖もりもりってまさにさじ加減やろ
和食は健康的や!とかいって煮物に砂糖どばどば入れたらそりゃあ糖尿病なるわ
きみたぶん糖尿病なったせいで糖は悪やってバイアスに行ってるで
88. Posted by や 2023年06月28日 08:32
ご飯食べすぎなきゃ良いってだけの話だろ。何でも過ぎちゃダメ。そんなの言うまでもない。アクセス数稼ぐこと目的の逆張りニュース。
87. Posted by 2023年06月28日 08:31
それを言ったらパンやらポテトやらパスタやら食いまくってる欧米のほうがヤバい。
86. Posted by あ 2023年06月28日 08:30
>>1
そりゃあ小麦は買ってもらいたいし、長生きされても困るからな。高級料亭こそご飯出る。
そりゃあ小麦は買ってもらいたいし、長生きされても困るからな。高級料亭こそご飯出る。
85. Posted by 2023年06月28日 08:30
米を食い過ぎってのは確かにあるが
和食を悪いことにしたいただのネガキャンとしか思えない
和食を悪いことにしたいただのネガキャンとしか思えない
84. Posted by ? 2023年06月28日 08:30
小麦への言及が無いようだが。
83. Posted by 2023年06月28日 08:30
>>70
魚を食べてからの「お肉みたい!」
魚を食べてからの「お肉みたい!」
82. Posted by あ 2023年06月28日 08:29
あほくさいわ
健康的やからって鮭に塩アホほどふって
ご飯山盛り食べたらそりゃ体に悪いわ
健康的やからって鮭に塩アホほどふって
ご飯山盛り食べたらそりゃ体に悪いわ
81. Posted by 2023年06月28日 08:28
米ほど日本人の体に合った穀物はない。それ食って死ぬならそれがその人の寿命。
80. Posted by 2023年06月28日 08:28
>>77
Ha1c15から7までなった糖質制限の食生活のワイから言わせてもらうと和食が悪いのは事実
糖質制限の観点からいえば和食は砂糖もりもりで味醂酒醤油味噌のまで糖質入ってるし、根菜や豆は糖質高い
蕎麦も糖質高い
ご飯だけが悪ではない
身体動かすやつは同じもん食っても糖尿病になりづらい
Ha1c15から7までなった糖質制限の食生活のワイから言わせてもらうと和食が悪いのは事実
糖質制限の観点からいえば和食は砂糖もりもりで味醂酒醤油味噌のまで糖質入ってるし、根菜や豆は糖質高い
蕎麦も糖質高い
ご飯だけが悪ではない
身体動かすやつは同じもん食っても糖尿病になりづらい
79. Posted by あ 2023年06月28日 08:25
>>1
鯨肉は欧米の畜産業、米は小麦業のネガティブキャンペーンだってもう分かってるのに良くやるな〜本当に欧米人達って汚いな
鯨肉は欧米の畜産業、米は小麦業のネガティブキャンペーンだってもう分かってるのに良くやるな〜本当に欧米人達って汚いな
78. Posted by 2023年06月28日 08:25
「和室界隈」と同じ感じのがまた始まったのか
ロッテのお菓子も買いたくない
ロッテのお菓子も買いたくない
77. Posted by 2023年06月28日 08:21
凄い経歴の医者が書いた記事だけど極端なこと書いてるなあ。これが本当ならほとんどの日本人が糖尿病になっているはずだが。
76. Posted by タフ 2023年06月28日 08:20
>>52
かたわキモい
かたわキモい
75. Posted by 2023年06月28日 08:18
いわゆる和食だけ食って生活してるやつなんているか?
74. Posted by 2023年06月28日 08:17
どんなもんでもそりゃ摂り過ぎたら体に悪いのは当たり前だろ
「醤油を一気飲みしたら死にます!だから醤油を料理に使うのをやめましょう!」って言ってるのと同じ
「醤油を一気飲みしたら死にます!だから醤油を料理に使うのをやめましょう!」って言ってるのと同じ
73. Posted by 2023年06月28日 08:17
アメリカのおデブ率は米を主食としている日本人よりはるかに
高いですけどねw
玄米にすればいいんだよね。
高いですけどねw
玄米にすればいいんだよね。
72. Posted by 2023年06月28日 08:15
あるトレーナーの笑い話
医者「トレーナーさん。私はどうやったら痩せますかね?」
医者「トレーナーさん。私はどうやったら痩せますかね?」
71. Posted by 名無し中将 2023年06月28日 08:14
じゃあ小麦はどうかと言うと、グルテン不耐症になるけどな。
70. Posted by 2023年06月28日 08:13
食レポで「ヘルシー」が一番頭悪いコメント
69. Posted by 2023年06月28日 08:12
ニジマスの塩焼きと、鯉の刺身を酢みそで食いたい あと鯉の味噌汁、赤味噌で
68. Posted by うんて 2023年06月28日 08:11
>>44
小麦粉ばかり食べてると大便が出なくなる。
小麦粉ばかり食べてると大便が出なくなる。
67. Posted by 2023年06月28日 08:08
それじゃメリットだけしかない食事なんだよと
デメリットは避けれないからそれを考えての運動とかするしかないだろ。あと長生き=幸せじゃないから寿命は50とか短めで良い
デメリットは避けれないからそれを考えての運動とかするしかないだろ。あと長生き=幸せじゃないから寿命は50とか短めで良い
66. Posted by 2023年06月28日 08:08
どちらにしろ平均寿命が伸びすぎているのでどうでもええよ。みんな健康的になり過ぎや。どちらかというと好きなもんを食べて不健康になって平均寿命を下げて社会的な負担を下げた方がええぐらいや。過度な健康志向情報には飽き飽きするわ。
65. Posted by 2023年06月28日 08:07
昔の食事と比べるのは意味ないよ
労働強度とコメ食べる量があってないから太るんだし
3食きっちり食べててデスクワークなら当たり前で。何事も過ぎたるは‥って奴だわ
労働強度とコメ食べる量があってないから太るんだし
3食きっちり食べててデスクワークなら当たり前で。何事も過ぎたるは‥って奴だわ
64. Posted by 名無しさん 2023年06月28日 08:06
こういうのは極論しか言わないから嫌い
何でも食い過ぎたら体に悪いわ
何でも食い過ぎたら体に悪いわ
63. Posted by 2023年06月28日 08:06
>>2
>白米なんか百害あって一利なし
味が良いのは利だろ!
>白米なんか百害あって一利なし
味が良いのは利だろ!
62. Posted by ヘンリー 2023年06月28日 08:05
小麦と牛乳のほうがよっぽどやべえわ。
61. Posted by カズ 2023年06月28日 08:04
>>57
古代小麦ならいいんだけどね。
リーキーガットの割合どんくらいいるんやろね。結構いそう。
古代小麦ならいいんだけどね。
リーキーガットの割合どんくらいいるんやろね。結構いそう。
60. Posted by ら 2023年06月28日 08:04
もうこういうのいいわ
59. Posted by あ 2023年06月28日 08:04
白米をやめればいいだけ
58. Posted by 2023年06月28日 08:04
パンだってパスタだって炭水化物で糖類やん
戦後間もないわけじゃないのに何で唐突な米下げなんや?
やっぱ一般人はコオロギ食えってか?
戦後間もないわけじゃないのに何で唐突な米下げなんや?
やっぱ一般人はコオロギ食えってか?
57. Posted by 2023年06月28日 08:02
>>2
小麦もやべーぞひっそり合ってなくて知らずに腸炎起こしたり(週二回以上の下痢)集中力落ちてても小麦だなんて気づかないしな
小麦もやべーぞひっそり合ってなくて知らずに腸炎起こしたり(週二回以上の下痢)集中力落ちてても小麦だなんて気づかないしな
56. Posted by 2023年06月28日 08:02
キムチを食べるとまともな人も頭がおかしくなります
55. Posted by 2023年06月28日 08:02
白米が害悪なだけ
54. Posted by 2023年06月28日 08:00
運動をする前はインシュリンの分泌量を多くした方がパフォーマンスが上がります
byマイケル・フェルプス
byマイケル・フェルプス
53. Posted by 2023年06月28日 07:57
白米美味すぎて食いすぎちゃうってのは本当なんだよなあ
最初から量を決めていておかわりしないんなら健康的にも問題ないと思うけど
最初から量を決めていておかわりしないんなら健康的にも問題ないと思うけど
52. Posted by アッシュ™🎌 2023年06月28日 07:57
>>43
玊袋がかゆい
玊袋がかゆい
51. Posted by 2023年06月28日 07:57
飲料メーカーでは砂糖を入れても「ブラックコーヒー」だ😡
50. Posted by 2023年06月28日 07:55
玄米はGI51だが味がイマイチなんだよな
全粒粉パンはGI50で玄米並みでしかもおいしいのに日本では柔らかい白パン信仰で流行らないのが残念
パスタはGI41なのでインシュリン分泌の少ない日本人には白米よりも最適な主食
全粒粉パンはGI50で玄米並みでしかもおいしいのに日本では柔らかい白パン信仰で流行らないのが残念
パスタはGI41なのでインシュリン分泌の少ない日本人には白米よりも最適な主食
49. Posted by 2023年06月28日 07:55
前田慶次なら白米なんて知らんだろw
48. Posted by 2023年06月28日 07:54
蕎麦ってGI値高かったっけ?
47. Posted by 2023年06月28日 07:53
体内脂肪が最も増えやすい食品は「牛乳」です
byマッスル北村
byマッスル北村
46. Posted by 2023年06月28日 07:53
米を食べるために米以外があるって素敵やん
45. Posted by ss 2023年06月28日 07:53
和食は塩分多すぎ。
44. Posted by 2023年06月28日 07:52
パンやうどんに比べればマシ
小麦粉は害悪
小麦粉は害悪
43. Posted by 2023年06月28日 07:52
>>41
🍅
🍅
42. Posted by 2023年06月28日 07:52
アホラシ
41. Posted by 2023年06月28日 07:52
>>1
🍅
🍅
40. Posted by さ 2023年06月28日 07:52
まーた、presidentの逆張り記事か
ってか読んでみると炭水化物の摂取がアルツハイマーを誘発って書いてるけどアルツハイマーってまだ原因特定されとらんからな。
それに事実として日本食で育った人たちは世界的に長寿なんだが本当に健康に悪いのかね?
こう言うのってリテラシーない奴らを煽るために書いてんのかね?
ってか読んでみると炭水化物の摂取がアルツハイマーを誘発って書いてるけどアルツハイマーってまだ原因特定されとらんからな。
それに事実として日本食で育った人たちは世界的に長寿なんだが本当に健康に悪いのかね?
こう言うのってリテラシーない奴らを煽るために書いてんのかね?
39. Posted by 2023年06月28日 07:51
江戸時代後期の都市部で脚気が増えた理由
by森鴎外
by森鴎外
38. Posted by 名無しの通りすがり 2023年06月28日 07:51
米をいっさい提供しない、コメダ珈琲上げをしてる記事としか思えんな。
37. Posted by 2023年06月28日 07:51
早く4ね言ってる?
36. Posted by 2023年06月28日 07:49
江戸時代の農村は現代以上に米の摂食率が高かったのに糖尿病は少なかった
by緒方洪庵
by緒方洪庵
35. Posted by 2023年06月28日 07:48
だから玄米+麦飯だって言ってんだろ
白米、パン、うどん、これら白い炭水化物は
悪いってわけじゃないけど、運動してる人以外は食べるべきではない
白米、パン、うどん、これら白い炭水化物は
悪いってわけじゃないけど、運動してる人以外は食べるべきではない
34. Posted by 2023年06月28日 07:48
>>28
腹八分目って事だな
腹八分目って事だな
33. Posted by あ 2023年06月28日 07:47
プレジデント定期
32. Posted by あ 2023年06月28日 07:47
せやかて1日3食米を毎日やってるか?
31. Posted by 名無し 2023年06月28日 07:47
読んでないけど、つまり言いたい事は「和食は健康に悪いゴミ!日本終わった!日本シね!」でOK?
30. Posted by 2023年06月28日 07:47
あれもこれもダメと書いてるだけで何食えばいいのか書いてなくて草
29. Posted by 2023年06月28日 07:46
そもそもこれ言い出したのって米を野菜扱いするアメリカ人が言い出したことだからな
あいつら基準だと脂質が少なくてヘルシーなんだろうけどその代わり味噌やら醤油やらで塩分マシマシなのが現実
あいつら基準だと脂質が少なくてヘルシーなんだろうけどその代わり味噌やら醤油やらで塩分マシマシなのが現実
28. Posted by 2023年06月28日 07:45
食べ過ぎなきゃいいだけ 米は太るから
26. Posted by 2023年06月28日 07:44
主語がデカくして煽るから何かと思えば米の話かよ
24. Posted by 2023年06月28日 07:43
糖尿病に気を付けても今度は痛風もあるからな
肉に比べて魚は概ねプリン体が多いから魚ばかり食べてても駄目なのよね
ようはバランスよく食べるのが大事よ
肉に比べて魚は概ねプリン体が多いから魚ばかり食べてても駄目なのよね
ようはバランスよく食べるのが大事よ
23. Posted by 2023年06月28日 07:41
食べ物全てが病気の元になるけど
正直、何言ってんだって感じ
正直、何言ってんだって感じ
22. Posted by 2023年06月28日 07:39
日本人の塩分摂取を減らした結果、日本人の熱中症リスクが上がりました。
21. Posted by 2023年06月28日 07:39
>>6
動物性タンパク質全然足りてなかったから
特に内陸部
肉は少なくタンパク質は鯉とかヤマメニジマスみたいな川魚ぐらいだったしな
動物性タンパク質全然足りてなかったから
特に内陸部
肉は少なくタンパク質は鯉とかヤマメニジマスみたいな川魚ぐらいだったしな
20. Posted by 2023年06月28日 07:37
>和食は総じて炭水化物(糖質)が多く、おすすめできません。
GI値(食品による食後血糖上昇に与える影響の違いを比較できる指標)
白米:84
食パン:91
嘘松
GI値(食品による食後血糖上昇に与える影響の違いを比較できる指標)
白米:84
食パン:91
嘘松
19. Posted by 2023年06月28日 07:36
肉体労働に限って言えば白米良いんだよな
18. Posted by 外道戦記 2023年06月28日 07:35
二桁ゲド戦記
17. Posted by 2023年06月28日 07:28
平均寿命との矛盾はどう理屈付けるん?
16. Posted by 2023年06月28日 07:24
寿命延びたのは洋食化したからじゃなくて被差別階級とか山守とか以外でも肉食を取り入れるようになったからでしょ
結局はバランスとその風土の腸内細菌と遺伝子適応だろう
なんたらだけ食うとか食わないとかやってる連中の末路はみな碌なもんじゃない
結局はバランスとその風土の腸内細菌と遺伝子適応だろう
なんたらだけ食うとか食わないとかやってる連中の末路はみな碌なもんじゃない
15. Posted by 2023年06月28日 07:23
いつもの
でも日本人て平均寿命長いし
でも日本人て平均寿命長いし
14. Posted by 2023年06月28日 07:21
へーそうなんだ、お米食べるね
13. Posted by 2023年06月28日 07:20
どうでもいい
和食は塩分過多とか言われてるから、「だから何?」だ
それに書いた当人は大陸か半島の工作員じゃないの?
そう疑ってしまう
和食は塩分過多とか言われてるから、「だから何?」だ
それに書いた当人は大陸か半島の工作員じゃないの?
そう疑ってしまう
12. Posted by 2023年06月28日 07:20
本来麦飯か玄米だろ
そもそもこの記事のどこにも白米とアルツハイマー発症の根拠や因果関係が書かれてない
定期的に湧く思い込み記事
そもそもこの記事のどこにも白米とアルツハイマー発症の根拠や因果関係が書かれてない
定期的に湧く思い込み記事
11. Posted by 2023年06月28日 07:20
それでも俺はコオロギより米を食うぞ
こんなステルスコオロギ食推進キャンペーンに騙されるなよ
こんなステルスコオロギ食推進キャンペーンに騙されるなよ
10. Posted by 2023年06月28日 07:18
韓食マンセーwww
9. Posted by 2023年06月28日 07:18
この手の健康系の話はころころ言うこと変わるからあんまり信用できない。
8. Posted by sage 2023年06月28日 07:17
麦飯食えって話だろ
あと魚。魚の脂とサツマイモ。
これで長生き
あと魚。魚の脂とサツマイモ。
これで長生き
7. Posted by 2023年06月28日 07:15
ほーん?(平均寿命を眺める)
6. Posted by 2023年06月28日 07:14
日本人の寿命が伸びたのも食が洋食化した後だからな
5. Posted by 2023年06月28日 07:13
韓国の料理は健康にも良くおすすめ
特にキムチほどの万能食は存在しないので毎日食べるべき
特にキムチほどの万能食は存在しないので毎日食べるべき
4. Posted by 2023年06月28日 07:12
"白米だけ"ではないな
3. Posted by 2023年06月28日 07:12
江戸初期までなら健康食かもしれないけど、醤油に砂糖にみりんの合せ技が日本人の当たり障りのない味付けだしな
2. Posted by 2023年06月28日 07:10
白米なんか百害あって一利なしだからな
1. Posted by 2023年06月28日 07:08
わーショック