2023年06月21日
【漁夫の利】中国がロシアの港を奪還? ウラジオストク港の使用権を165年ぶりに回復 衰退が加速するロシアの極東権益を侵食中
1 名前:ごまカンパチ ★:2023/06/20(火) 20:27:31.64 ID:G4ZF6zMp9.net
https://toyokeizai.net/articles/-/680533
中国は2023年6月1日から、ロシア極東の最大都市ウラジオストクの港の使用権を165年ぶりに回復した。
さらに西部国境では、中国とキルギス、ウズベクの横断鉄道計画にゴーサインを出し、ロシアの権益を次々と侵食している。
ウクライナ侵攻で衰退が加速するロシアの弱みを突いて「兄弟関係」を逆転しただけではない。ウクライナ危機の最大の受益者は中国かもしれない。
引用元
https://toyokeizai.net/articles/-/680533
今年6月から、中国がロシアのウラジオストク港の使用権を得ました。165年ぶりに使用権を回復したことになります。ウクライナ戦争でロシア経済の活動の場が狭まる中、中国は極東や中央アジアでロシアの既得権を浸食しています。 https://t.co/Jnaic2mWLs
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) June 20, 2023
中国は2023年6月1日から、ロシア極東の最大都市ウラジオストクの港の使用権を165年ぶりに回復した。
さらに西部国境では、中国とキルギス、ウズベクの横断鉄道計画にゴーサインを出し、ロシアの権益を次々と侵食している。
ウクライナ侵攻で衰退が加速するロシアの弱みを突いて「兄弟関係」を逆転しただけではない。ウクライナ危機の最大の受益者は中国かもしれない。
引用元
https://toyokeizai.net/articles/-/680533
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:29:04.59 ID:vZ+LGuDP0
中国の強さ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:32:10.60 ID:8Znyk8if0
ついに来たか。どう考えても中国は、ウラジオストクを取り返そうとするに決まってる。
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:39:33.20 ID:x9J57vuY0
それに引き換え日本と来たら
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:29:06.00 ID:s0kNnrpM0
やっぱりな、俺の予想言通り
もうロシアは中国の属国に成り下がるしかない
もうロシアは中国の属国に成り下がるしかない
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:31:33.67 ID:5eII7nAR0
確か、樺太も中国の領土だとか言ってるんだよね
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:32:33.55 ID:8YwnXpQp0
領土拡大?
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:32:37.25 ID:8db6i9170
プーチンといい安倍といい、長期政権で驕りがでると
結局国益を損ねて国を衰退させるんだよな
政治家は謙虚が一番だよ
結局国益を損ねて国を衰退させるんだよな
政治家は謙虚が一番だよ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:32:41.22 ID:2mqTQBE50
やりすぎてフランスやドイツをも敵に回す未来しか見えない
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:33:05.11 ID:CmoHdqbL0
知ってた
まぁ、ロシアがかつて日本にやらかしたことと同じことを食らってるようなもんだわな…
まぁ、ロシアがかつて日本にやらかしたことと同じことを食らってるようなもんだわな…
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:35:02.70 ID:MEVysV/30
漁夫の利っていうかロシアを侵略するのが中国の目的だから。
プーチンの影武者操ってるの中国様だろ。
プーチンの影武者操ってるの中国様だろ。
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:37:08.12 ID:qKwxkviH0
停戦させようと中間に入って領土盗む技は共産圏らしいやり方だな
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:38:49.39 ID:a8cDIt8K0
外満州が中国になれば、自動的に樺太から北方領土まで中国領になるわな。
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:39:56.98 ID:6U9aps4G0
「友好国」が食い物にしてますなあw
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 21:38:23.18 ID:elNkCOjt0
とてもおもしろいニュースだ
>>31
戦争はよわよわだけど静かに蝕むことなら大得意だからな
>>31
戦争はよわよわだけど静かに蝕むことなら大得意だからな
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:41:55.78 ID:UqEWkZx80
隣どうしなのに仲良いなと思ってたら侵食されてて笑う
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:43:16.29 ID:YKftwXlZ0
最終的に極東沿海州全部取り返されそう
つくづくロシアは馬鹿な戦争始めたもんだ
つくづくロシアは馬鹿な戦争始めたもんだ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:45:00.01 ID:BN6PRb8D0
これなんかよく判らん
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:50:43.76 ID:VjMJcXim0
>>41
ロシアが制裁で日本やアメリカに輸出できなくなってウラジオストクがスッカスカだから
中国に使わせてあげることにした
ロシアが制裁で日本やアメリカに輸出できなくなってウラジオストクがスッカスカだから
中国に使わせてあげることにした
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:45:14.89 ID:KnG8mL/X0
中国は笑いが止まらんね
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:45:30.79 ID:vLoo4WDV0
プーチン支持率が一気に下がって
そのうち暗殺されそうだなw
そのうち暗殺されそうだなw
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:46:27.07 ID:9m6y2oL70
プーチンってアホなんだよなぁ
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:50:23.08 ID:cL+dXVbO0
ホントしたたかな民族だな
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:55:28.02 ID:ETdxgf670
おそろシナ
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 21:03:52.84 ID:gUH4CH2Q0
友好国じゃなかったんかーい
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 21:07:14.07 ID:Ppq/XgPX0
もともと清国の領土だったからね
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 21:11:25.40 ID:TxZ0j24G0
今のシナと関係ないけどな
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 21:24:08.00 ID:JYcYFI0F0
サハリンとられそう
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 21:29:21.36 ID:jD0GdfHR0
これこそまさに外交上手
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 21:43:47.62 ID:1noLQjFl0
習近平なら、樺太もくれ、ぐらいは言いそう
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 22:07:15.60 ID:Hji9tHLM0
ロシアが負けても得するのは中国か。
258: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 22:20:33.00 ID:sKuB8XOE0
釜山港が危ない
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 22:20:59.68 ID:gtt/opSy0
中国の戦略や強かさ比べて日本の世襲ボンクラ共ときたら…
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 22:38:57.48 ID:zD4PhJfd0
穴の毛までむしられるロシア
351: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 23:05:36.89 ID:zD4PhJfd0
足下見られる見られる
不凍港が欲しくて色々やっていたはずなのにね
不凍港が欲しくて色々やっていたはずなのにね
389: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 23:52:18.92 ID:6npFUh6K0
次は中国が弱体化されるんだろうな
アメリカが主導と思われがちだが、出過ぎた杭は打たれるんですよ
アメリカが主導と思われがちだが、出過ぎた杭は打たれるんですよ
402: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 00:10:12.00 ID:k4bz53cy0
樺太は中国には譲れんぞ
419: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 00:38:20.03 ID:WGB4cXwG0
ロシアが中国に攻めたら面白いんだがなw
483: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 01:56:21.54 ID:EuoXfamu0
記事としてはロシアがどんどん弱体化してるって事を示してるんだろうな
身の丈に合わない国土と権力欲を持った末路が中国に土地も資源も捧げるんだから笑えるわ
身の丈に合わない国土と権力欲を持った末路が中国に土地も資源も捧げるんだから笑えるわ
485: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 02:04:17.83 ID:gLjkt00E0
もう東方にかまってる余裕はないってか
487: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 02:07:48.52 ID:yGqnHdBT0
これは中露が衝突する可能性も出てきたな
500: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 02:34:35.77 ID:3bE7SDQz0
港を使って良いよってだけの話じゃん
もしかしたら有料かもだし
もしかしたら有料かもだし
538: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 03:32:33.46 ID:4gK6DodD0
馬鹿だけが現実から取り残されるのが2023年
558: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 03:49:27.23 ID:L6OYHpUZ0
漁場がさらに乱獲されるぞ。
569: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 03:53:26.48 ID:EK+ya3Ti0
キンペーはしぬまでに侵略ゲーム楽しみたいんやろな
610: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 05:14:16.89 ID:E9vS2AM80
日本も樺太手に入らないかなー資源国の仲間入りしたい(´・ω・`)
619: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 05:50:22.92 ID:JeuyLFGB0
予想通りと言えば予想通りな展開ではあるが、ロシアは中国に蚕食されるのを許容できるのかな?
625: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 06:06:51.55 ID:BJDnp+Pz0
ロシアの弱さが際立つ1年だった
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1687260451/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
152. Posted by かかか 2023年06月28日 03:36
この次は、中露が、戦争して、ウイグルにロシアが、武器流して、内戦にして、その武器が、イラクに流れて、イラクが、内戦に、突入。世界は、つながってるんだな。
151. Posted by 2023年06月25日 08:53
日本もがんばれ
150. Posted by 関東 2023年06月23日 01:19

149. Posted by なか 2023年06月23日 01:16
北方領土取り返せるチャンスになればいいですね。日本もなにかしたたかに動いてほしい
148. Posted by 2023年06月23日 01:00
そのうち暗殺とか言ってる奴いるけど、
あの暗殺大国のロシアだぞ、もうとっくに本物は死んで影武者で回してる傀儡政治だよ
あの暗殺大国のロシアだぞ、もうとっくに本物は死んで影武者で回してる傀儡政治だよ
147. Posted by 2023年06月23日 00:07
ロシア支援のバーターか
146. Posted by ななし 2023年06月23日 00:00
馬鹿だなぁ。
中国に譲るぐらいなら、日本にうりつけとけばよかったのに。
中国に譲るぐらいなら、日本にうりつけとけばよかったのに。
145. Posted by 2023年06月22日 22:18
温暖化で不凍港としての価値も大分下がっただろうけど、良い食い物にされてるな。 プーチンは何処まで晩節を穢すのか。
144. Posted by 北方領土奪還‼️日本第一党🇯🇵 2023年06月22日 19:49
>>31
北方領土と樺太を奪還できますよ。 日本の国土なので侵攻には当たりません。武力行使も可能です。
北方領土と樺太を奪還できますよ。 日本の国土なので侵攻には当たりません。武力行使も可能です。
143. Posted by 台湾 2023年06月22日 17:35
ロシア死んだら中国ぼっちでアメリカ連合国相手にするのになんで現実逃避してんの?w
142. Posted by . 2023年06月22日 17:31
>>79
ロシア衰退して1番困るの中国だぞ
今まで中国ロシアでアメリカを牽制してたのに今後は中国だけでアメリカ&西側諸国を相手にしなきゃならないわけで
ロシア衰退して1番困るの中国だぞ
今まで中国ロシアでアメリカを牽制してたのに今後は中国だけでアメリカ&西側諸国を相手にしなきゃならないわけで
141. Posted by 名無し 2023年06月22日 17:00
それに比べて日本は・・
天然ガスが採れるところ1個ぐらい奪ってもいいのでは
第二次世界大戦のとき、日本とアメリカが戦っているとき
ロシアが漁夫の利して北方領土を盗んでいったんだし
天然ガスが採れるところ1個ぐらい奪ってもいいのでは
第二次世界大戦のとき、日本とアメリカが戦っているとき
ロシアが漁夫の利して北方領土を盗んでいったんだし
140. Posted by 2023年06月22日 16:40
>>49
突然のアベガーで草
突然のアベガーで草
139. Posted by 名無し 2023年06月22日 16:21
そのうち、ハバロフスクなんて、低関税の自由貿易地なんて感じで、再び中国のモノになるんだろうなw
138. Posted by 2023年06月22日 16:17
寄生がホントうまいよな
137. Posted by 2023年06月22日 14:49
日本はだらしない的な事言ってる阿保はなんなの?
日本は独裁中国と違うだ低脳!
日本は独裁中国と違うだ低脳!
136. Posted by 2023年06月22日 14:31
ただの使用権じゃん
中国の劣等感凄すぎ
中国の劣等感凄すぎ
135. Posted by 2023年06月22日 11:52
中国が上から日本にやって来る為の経路準備ということでは?
134. Posted by 2023年06月22日 11:37

>プーチンといい安倍といい、長期政権で驕りがでると
>結局国益を損ねて国を衰退させるんだよな
>政治家は謙虚が一番だよ
まるでプーさんが謙虚な政治家みたいな言い方
133. Posted by エネルギー名無し 2023年06月22日 11:02
※98
安倍氏の何処が独裁者だって?遺伝的クルクルパーは「独裁」の意味も理解できないで使ってるんだな。
志位にも同じ事言えないのか、このチキン野郎。
安倍氏の何処が独裁者だって?遺伝的クルクルパーは「独裁」の意味も理解できないで使ってるんだな。
志位にも同じ事言えないのか、このチキン野郎。
132. Posted by それに引き換え日本ときたら・・ 2023年06月22日 10:50
相手が困っているのなら、そこにつけ込んで譲歩を引き出すのは普通の亊だょん♪
落ち目のアメリカに着いていても善い亊は無いぞ❤(ӦvӦ。)
6月6日ブリンケン国務長官がサウジ訪問〜中略〜歓迎のレッドカーペットどころか空港に常備しているタラップ
さえ今回ブリンケンに用意しなかった
落ち目のアメリカに着いていても善い亊は無いぞ❤(ӦvӦ。)
6月6日ブリンケン国務長官がサウジ訪問〜中略〜歓迎のレッドカーペットどころか空港に常備しているタラップ
さえ今回ブリンケンに用意しなかった
131. Posted by 2023年06月22日 09:45
もともと、歴史上ではロシアは東アジア諸国とは敵同士なんだよな。
恥知らずの韓国はしらん
恥知らずの韓国はしらん
130. Posted by 2023年06月22日 08:36
>>37
中露の可能性は? 元々露の友達は露側だろうし露側の裏に西側がウロウロとかあったら南北で遊んでいられるとは思えないけども
中露の可能性は? 元々露の友達は露側だろうし露側の裏に西側がウロウロとかあったら南北で遊んでいられるとは思えないけども
129. Posted by 2023年06月22日 08:30
>>104
仕掛け人が中国…という可能性は? LGBTも疑わしくない?
仕掛け人が中国…という可能性は? LGBTも疑わしくない?
128. Posted by 2023年06月22日 08:24
ついにfalloutの世界が現実のものになるのか。
生きてるうちにPA見たい。
生きてるうちにPA見たい。
127. Posted by 2023年06月22日 08:01
大陸国と海洋国で分けて考えて、島嶼部は海洋国のものとすべきだな
これで自動的に樺太千島はすべて日本領土となる
これで自動的に樺太千島はすべて日本領土となる
126. Posted by 2023年06月22日 08:00
毒を持って毒を制す
ちょっと違うか?
ちょっと違うか?
125. Posted by た 2023年06月22日 07:59
>>7
世界中のどの国もそれ狙っとる。、まんまと茶番の手に乗ったロシア
世界中のどの国もそれ狙っとる。、まんまと茶番の手に乗ったロシア
124. Posted by 2023年06月22日 07:57
日本も北方領土の4島について宣言しておけよ
ウクライナに負けりゃ確実に日本のものになるんだから
ウクライナに負けりゃ確実に日本のものになるんだから
123. Posted by 2023年06月22日 07:39
ウラジオストクの位置知ってるなら日本にとって他人事では無いはずなんだが中国褒めたりロシア罵ったりお前らバカかよ
122. Posted by 2023年06月22日 07:36
>>43
民主国家ではそれやっちゃダメだろ
民主国家ではそれやっちゃダメだろ
121. Posted by 2023年06月22日 06:35
今この時点だけを見て大丈夫だ問題ないとは言えんしな
小さくても0が1になったのなら、それを2,3,,,100にするのも不可能ではない
中国が先に北方領土を手に入れる可能性すらあるわな
小さくても0が1になったのなら、それを2,3,,,100にするのも不可能ではない
中国が先に北方領土を手に入れる可能性すらあるわな
120. Posted by 2023年06月22日 06:27
馬鹿は「ロシアは叩いても良い相手だから叩いて気持ちよくなったろ!」みたいな感覚でロシア叩いてるけど、それで得するのは中国だからな
元々金欠で自国の維持で手一杯なロシアなんかより中国の方が遥かに厄介だっていうのに、馬鹿は全くそれをわかってない
元々金欠で自国の維持で手一杯なロシアなんかより中国の方が遥かに厄介だっていうのに、馬鹿は全くそれをわかってない
119. Posted by 2023年06月22日 06:06
他が全滅しない限り中露が正面衝突する事はないよ
あいつらにとって互いがラスボスだからそれまでは撃たないでやるって間柄でしかない
あいつらにとって互いがラスボスだからそれまでは撃たないでやるって間柄でしかない
118. Posted by 2023年06月22日 05:01
でも結局これって侵略者を支援した見返りだよね。
つまり世界秩序の敵ってことだけど。
つまり世界秩序の敵ってことだけど。
117. Posted by 2023年06月22日 04:36
もう中国がロシア攻め込んでもまともに戦えず征服されるんじゃね
116. Posted by 2023年06月22日 02:05
ばら撒くだけの岸田の無能さよ
115. Posted by ななし 2023年06月22日 00:54
>>48
サシの勝負なんてあるかよ。
近代化して以降、そんなものは起こってねえわ。
それなら善悪こそが最終的に物を言うわ。
サシの勝負なんてあるかよ。
近代化して以降、そんなものは起こってねえわ。
それなら善悪こそが最終的に物を言うわ。
114. Posted by 2023年06月22日 00:31
>>4
盗まれる方がマヌケ教えの中国人にとってパクリ、盗みはお家芸。つい最近日本でもバレて一匹捕まってる。
盗まれる方がマヌケ教えの中国人にとってパクリ、盗みはお家芸。つい最近日本でもバレて一匹捕まってる。
113. Posted by 2023年06月22日 00:30
中国なんて、全く信用できない。同じく自分以外を信用しないロシアとはアイツら仲良くなれるわけない
112. Posted by a 2023年06月22日 00:14
>>1 使用権、であって借りてたりするだけでは。あと独占的な使用権とかなのですかね?ウラジオストクは不凍港かつ極東の要でありロシアが自ら使用出来なくしてしまうとは考え難いのですが。
>>10 取り返すとかいうのは無理でしょう。ロシアがウラジオストクを手放すわけが無いでしょう。それは相当多くの貿易へのメリットを無くしてしまうものですのでありえないかと思われます。
>>4 まぁロシアの立ち振る舞いによりますよね。そういう事をしなくてもよい国のはずではあるでしょう。
>>9 とはいえ、それは、北京条約での沿海州のロシア側への譲渡と、ロシアと日本との条約とかの間に入ってこれない主張ではないかと思われ。
>>12 まぁ色々な利益がロシアにあったりするような契約とかがあるのではないかと思われ。
>>610 いい加減に諦めたらどうですか…。樺太はサンフランシスコ平和条約で放棄しているのでどうしようもないですよ。自ら放棄しているのですからどうしようもないです。北方四島であれば可能性はあると思われますが。
>>10 取り返すとかいうのは無理でしょう。ロシアがウラジオストクを手放すわけが無いでしょう。それは相当多くの貿易へのメリットを無くしてしまうものですのでありえないかと思われます。
>>4 まぁロシアの立ち振る舞いによりますよね。そういう事をしなくてもよい国のはずではあるでしょう。
>>9 とはいえ、それは、北京条約での沿海州のロシア側への譲渡と、ロシアと日本との条約とかの間に入ってこれない主張ではないかと思われ。
>>12 まぁ色々な利益がロシアにあったりするような契約とかがあるのではないかと思われ。
>>610 いい加減に諦めたらどうですか…。樺太はサンフランシスコ平和条約で放棄しているのでどうしようもないですよ。自ら放棄しているのですからどうしようもないです。北方四島であれば可能性はあると思われますが。
111. Posted by 2023年06月22日 00:07
ウクライナ戦争が始まった頃に出回ってた、シベリアが中国の領土になってる、ウクライナ戦争後の地図を思い出した。
110. Posted by 2023年06月21日 23:53
ロシアが中国から輸入頼り切ってるから交渉済みでしょう
109. Posted by 2023年06月21日 23:42
樺太樺太いってるけど北方領土取り返す方が先なんじゃないの
108. Posted by ゆまて、わまねはりわまね 2023年06月21日 23:40
次は沿海州をかえせ!
107. Posted by . 2023年06月21日 23:30
火事場泥棒だろ
106. Posted by 2023年06月21日 23:30
もしかしてロシア制裁ってウクライナじゃなくてチャイナの為にやってるんじゃないの、時の総理が。
105. Posted by 4456 2023年06月21日 23:23
>>98みたいなアホでも生きていける日本て凄いわ
他国の独裁を日本に当てはめようとしてる時点で地頭の悪さが目立つ
他国の独裁を日本に当てはめようとしてる時点で地頭の悪さが目立つ
104. Posted by 2023年06月21日 23:12
>>17
中国はSDGsが目指す項目ほぼ死んでるけどな
中国はSDGsが目指す項目ほぼ死んでるけどな
103. Posted by 2023年06月21日 23:09
>>99
愚策の間違いだろ
景気は死んでるし党員は外国に逃げてる
比べるまでもないことを上手いとか褒めるなよ
愚策の間違いだろ
景気は死んでるし党員は外国に逃げてる
比べるまでもないことを上手いとか褒めるなよ
102. Posted by 2023年06月21日 23:08
いいぞ〜
中国とロシアがともに死んでくれればとてもこころが温かくなる
中国とロシアがともに死んでくれればとてもこころが温かくなる
101. Posted by 2023年06月21日 23:03
>>73
あたおか
中国は経済死んでる
あたおか
中国は経済死んでる
100. Posted by 2023年06月21日 23:01
>>34
そんな至高の物じゃないよな
同類だと自己紹介してるのと変わらんね
そんな至高の物じゃないよな
同類だと自己紹介してるのと変わらんね
99. Posted by 2023年06月21日 22:42
中国は上手いよな
日本はただ見てるだけ
いや、金ばら蒔いて喜んでるか
日本はただ見てるだけ
いや、金ばら蒔いて喜んでるか
98. Posted by あらま 2023年06月21日 22:29
独裁プーチン・習・安倍晋三 そいつらを英雄視してる馬鹿が
一番のガンだわ
一番のガンだわ
97. Posted by 2023年06月21日 22:26
>>2
アホすぎるな元からロシアのもの
ウラジオストクから中国が出てくると北の防衛も練り直しだし日本も真似するべきとか呑気すぎる
アホすぎるな元からロシアのもの
ウラジオストクから中国が出てくると北の防衛も練り直しだし日本も真似するべきとか呑気すぎる
96. Posted by 2023年06月21日 22:24
ロシアがウクライナに敗れた後が北方領土を取り戻すチャンスだな。
前はソ連が崩壊したときだったけど、次はロシア連邦が崩壊するだろうからサハリンもとる勢いで挑まないとな。
このチャンスを逃すと後100年は無理だろうし。
前はソ連が崩壊したときだったけど、次はロシア連邦が崩壊するだろうからサハリンもとる勢いで挑まないとな。
このチャンスを逃すと後100年は無理だろうし。
95. Posted by 2023年06月21日 22:20
世界の敵中国ロシアが世界征服に乗り出した
今すぐに滅ぼすべき
今すぐに滅ぼすべき
94. Posted by 2023年06月21日 22:19
>>16
隙見て盗み働く国になれと
隙見て盗み働く国になれと
93. Posted by 2023年06月21日 22:18
コソ泥
92. Posted by 2023年06月21日 22:17
>>64
褒めるところじゃないな
褒めるところじゃないな
91. Posted by 2023年06月21日 22:17
日本も頑張れば北方領土取り戻せるんじゃね?
ソ連崩壊時に取り戻せたのをふいした過去を反省しよう
ソ連崩壊時に取り戻せたのをふいした過去を反省しよう
90. Posted by 2023年06月21日 22:16
>>79
信用無くしたけどな
信用無くしたけどな
89. Posted by 2023年06月21日 22:09
十年前のどこかのテレビ局が取材してたのは
黒竜江省とロシアが接する部分人たちが、凍らない期間ロシアの土地を買い漁って農業してる奴やったな
あれがどんどん進んで言ってるから、ウラジオストック周辺にまで伸びてるやろうね
黒竜江省とロシアが接する部分人たちが、凍らない期間ロシアの土地を買い漁って農業してる奴やったな
あれがどんどん進んで言ってるから、ウラジオストック周辺にまで伸びてるやろうね
88. Posted by 2023年06月21日 22:04
>>86
関わっても損しかしない
技術を盗む国
関わっても損しかしない
技術を盗む国
87. Posted by 2023年06月21日 22:04
沿海地方奪還に動いたか
日本も北方領土と樺太奪還しろよ
日本も北方領土と樺太奪還しろよ
86. Posted by 2023年06月21日 22:02
中国内部の跳梁跋扈してそうな中権力を握って来た奴らが上にいる訳で
謀略に関しては世界トップクラスじゃないかね。
それを世界が許すかとか権力集中が長く続くと腐敗するかもしれんが
謀略に関しては世界トップクラスじゃないかね。
それを世界が許すかとか権力集中が長く続くと腐敗するかもしれんが
85. Posted by 2023年06月21日 21:53
どうせ制裁回避の密輸狙いだろ
84. Posted by 2023年06月21日 21:39
男余りの中国と、女余りのロシアが、繋がった
83. Posted by 2023年06月21日 21:35
安倍さんがいなくなって日本は地獄になった
今までどんだけ頑張ってくれてたんだ安倍さん
今までどんだけ頑張ってくれてたんだ安倍さん
82. Posted by 2023年06月21日 21:33
ウラディヴォストークは支那ではなく満州なんだけど。
81. Posted by 2023年06月21日 21:32
さすが火事場泥棒
80. Posted by 2023年06月21日 21:28
ロシアが勝てば中国は更に調子に乗る
ロシアが負けてもロシア侵食して更に強者になる
無敵の国ジャン
ロシアが負けてもロシア侵食して更に強者になる
無敵の国ジャン
79. Posted by 2023年06月21日 21:27
>>6
てかウクライナ戦争で大勝利してんの中国だけだからな
西側企業撤退したロシア市場独占状態
てかウクライナ戦争で大勝利してんの中国だけだからな
西側企業撤退したロシア市場独占状態
78. Posted by 2023年06月21日 21:27
中国の目標は世界征服なんだから機会があればやるでしょ
77. Posted by 2023年06月21日 21:25
>>3
あいつらの理論では沖縄もチャイナ
あいつらの理論では沖縄もチャイナ
76. Posted by 2023年06月21日 21:21
右翼は北方領土で居ついてこんかい。
75. Posted by 2023年06月21日 21:20
>>72
きっとスレ12はそっち側の人間だったから未だに騒いでるんだろうね
安部死すともアベガー死せず
きっとスレ12はそっち側の人間だったから未だに騒いでるんだろうね
安部死すともアベガー死せず
74. Posted by 2023年06月21日 21:15
日本も北方領土行こうぜ
73. Posted by 2023年06月21日 21:11
分かりきっていたけど中立で自国優先した中国とインドが凄い利益得たね。これからも切り売りして中国がロシアを飲み込むならドル依存のアメリカ中心の世界が終わるし、日本も難しい舵取りの時代になりそう
72. Posted by 2023年06月21日 21:08
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火) 20:32:37.25 ID:8db6i9170
プーチンといい安倍といい、長期政権で驕りがでると
結局国益を損ねて国を衰退させるんだよな
政治家は謙虚が一番だよ
>>いつ安倍さんが国益を損ねたんだよ?外交でバ韓国に毅然とした措置をとったのも安部さんからだし、G7はじめ顔として存在感がこんなにあった歴代総理は少ないだろう、功罪は正確にちゃんと発信しろよ
プーチンといい安倍といい、長期政権で驕りがでると
結局国益を損ねて国を衰退させるんだよな
政治家は謙虚が一番だよ
>>いつ安倍さんが国益を損ねたんだよ?外交でバ韓国に毅然とした措置をとったのも安部さんからだし、G7はじめ顔として存在感がこんなにあった歴代総理は少ないだろう、功罪は正確にちゃんと発信しろよ
71. Posted by 2023年06月21日 21:01
金を払ってやるから港を使わせろとな
中国は上手いな
中国は上手いな
70. Posted by 2023年06月21日 20:59
中国が領土を奪ったかのよな反応の人も居るけど
まだ「使ってない港を友好国に貸した」段階だよな
戦況が悪化したら事実上切り売りとかも有り得るが
戦後に北方領土買い取るよって交渉も現実味が出てきたかもな
まだ「使ってない港を友好国に貸した」段階だよな
戦況が悪化したら事実上切り売りとかも有り得るが
戦後に北方領土買い取るよって交渉も現実味が出てきたかもな
69. Posted by 2023年06月21日 20:59
何をいまさらお家芸やし
68. Posted by 2023年06月21日 20:58
日本海じゃん
67. Posted by 2023年06月21日 20:56
>>50
かもね
自発的に衛らせるのかな
かもね
自発的に衛らせるのかな
66. Posted by くそマシマシ 2023年06月21日 20:55
どのみちロシアが方付けばつぎは中共なので問題ない
ウイルス兵器を世界中にバラ撒菌した世界初のテロ国家だから
歴史としてロ中は罪人として残す必要がある
ウイルス兵器を世界中にバラ撒菌した世界初のテロ国家だから
歴史としてロ中は罪人として残す必要がある
65. Posted by あ 2023年06月21日 20:52
中国の最終目的は(今時マンガでも言わないが)ガチで世界制服だからな
64. Posted by 2023年06月21日 20:51
したたかやなあ・・・
63. Posted by 2023年06月21日 20:51
今がチャンスだから、日本列島も中国に献上しよう
62. Posted by 2023年06月21日 20:49
まさしくプーは売国奴
61. Posted by 2023年06月21日 20:37
露西亜省
60. Posted by 2023年06月21日 20:34
ロシア人も黙ってはいないだろ?
59. Posted by 2023年06月21日 20:33
火事場泥棒
58. Posted by 2023年06月21日 20:31
出た! 闇金外交wwwww
57. Posted by 2023年06月21日 20:30
北方領土今最大のチャンスじゃね?
56. Posted by あい 2023年06月21日 20:26
攻防戦に見えました。
ウクライナはロシアに最大のダムを爆破(戦争中に隙を狙われてダイナマイトを設置されたと思います。)されて大惨事で大変な事になっています。
ウクライナはロシアに最大のダムを爆破(戦争中に隙を狙われてダイナマイトを設置されたと思います。)されて大惨事で大変な事になっています。
55. Posted by 2023年06月21日 20:25
中国経由で軍備を整えるというだけの話では?
54. Posted by 2023年06月21日 20:21
努力に勝るのは運だけ 中国に運が向いてきた アメリカと中国は努力の国 努力は能力、パワー 万人が欲するもので3本の指に入る
53. Posted by 2023年06月21日 20:20
まぁあそこは歴史上元々中国の物だったし当然っちゃ当然
日本だってもっと強く出ないと!!
北方領土問題解決させるチャンスってまさに今だよ!?
日本だってもっと強く出ないと!!
北方領土問題解決させるチャンスってまさに今だよ!?
52. Posted by あ 2023年06月21日 20:20
中国ageの為に極論に走る日本人がちょこちょこ居るがどうにも意味わからん事を言うようになるんよね。
本人とそのシンパは分かってないんだけど。
領土を侵食するなら台頭な立場じゃないと駄目。ロシアが中国に生かしてもらうポジになったなら中国はロシアを支えなければならなくなる。
1年ぐらい前から中国はロシアを上手く食うみたいな意見をよく見かけるが、生産力がもともと低く資源ぐらいしか取り柄のない、他国と輸出入が止められた1億人強の国を、ただでさえ人口が多くてそいつら食わせるのに四苦八苦してる中国が支えられるわけないんだよね。
本人とそのシンパは分かってないんだけど。
領土を侵食するなら台頭な立場じゃないと駄目。ロシアが中国に生かしてもらうポジになったなら中国はロシアを支えなければならなくなる。
1年ぐらい前から中国はロシアを上手く食うみたいな意見をよく見かけるが、生産力がもともと低く資源ぐらいしか取り柄のない、他国と輸出入が止められた1億人強の国を、ただでさえ人口が多くてそいつら食わせるのに四苦八苦してる中国が支えられるわけないんだよね。
51. Posted by ぷちん 2023年06月21日 20:18
よし、日本もモスクワ買おう!
50. Posted by 2023年06月21日 20:16
あそこもロシアが盗ってたのね知らなかった
東も西も周辺国みんなやられてるんだな
使わせれば中国の支援も引き出せるって計算か
東も西も周辺国みんなやられてるんだな
使わせれば中国の支援も引き出せるって計算か
49. Posted by 2023年06月21日 20:13
謎のアベガーで草
48. Posted by 2023年06月21日 20:12
自分は善悪より可不可で視る 中国は己の欲求を叶えるだけの努力をし時間もかけた サシだと負ける アメリカ以外は
47. Posted by 2023年06月21日 20:09
これを覇権主義と言います
46. Posted by 2023年06月21日 20:07

45. Posted by 2023年06月21日 20:07
ロシアは悪だが、これは違うね。
ロシアの次がより悪質な中国に成り代わっただけだし世界VS中国になったな。
ロシアの次がより悪質な中国に成り代わっただけだし世界VS中国になったな。
44. Posted by 名前 2023年06月21日 20:05
頑張れ大正義ロシア
43. Posted by 2023年06月21日 20:05
ニュースやデータ見てたら中国を認めざるを得ない 感情ストレートなのは感情的だからではなくコミュに時間割きたくないから 効率重視 そこが韓国との差 ←はミクロ視座、超感情的
42. Posted by 2023年06月21日 20:03
中国とロシアでそのまま核兵器打ち合え。
40. Posted by 2023年06月21日 19:59
中国は、ロシア軍に低品質タイヤを輸出し、ロシアを敗戦に導き、ロシアの領土を奪うことまで見通していたら、賢者。
ただ、EV推進で国土の環境破壊をしている愚かさから愚者だろう。
ただ、EV推進で国土の環境破壊をしている愚かさから愚者だろう。
38. Posted by 2023年06月21日 19:59
北方領土もシナに取られるぞ
37. Posted by ナナシ 2023年06月21日 19:56
台湾有事待ったなしだな
36. Posted by 2023年06月21日 19:54
北京条約からネルチンスク条約違反、アイグン条約へとだんどん戻っていきそう
35. Posted by 2023年06月21日 19:52
開発はすぐには進まないが、中国経済が持ちこたえてこっちにも戦力配備されてくると最悪
単純に攻め口が倍になり、ミサイルのカバー範囲も拡大する
特に韓国は三方ふさがった状態になり、壊滅覚悟でアメリカに着くくらいなら、裏切る可能性が高まる
単純に攻め口が倍になり、ミサイルのカバー範囲も拡大する
特に韓国は三方ふさがった状態になり、壊滅覚悟でアメリカに着くくらいなら、裏切る可能性が高まる
34. Posted by 2023年06月21日 19:51
>>25
いい加減、あいつらの屁理屈を「賢しい」とか「強か」とか「小狡い」と呼ぶのやめよう?
あれが「強か」ならここのコメ欄にいる大半が「強か」という事だぞ
いい加減、あいつらの屁理屈を「賢しい」とか「強か」とか「小狡い」と呼ぶのやめよう?
あれが「強か」ならここのコメ欄にいる大半が「強か」という事だぞ
33. Posted by 2023年06月21日 19:51
経済で世界第二位だけの事はある 数多いで統制に時間かかっただけ マクロ=コミュでも量と効率重視 やで交渉巧い
32. Posted by 2023年06月21日 19:50
キンペーやっぱスターリンにちょっと似てるわ
31. Posted by 🍅2月96日は玊袋の日🍅 2023年06月21日 19:49
>>29
ひきこもり無職
ひきこもり無職
30. Posted by 2023年06月21日 19:47
ロシア国民はコレでええんか
ウクライナと戦ってる場合ちゃうで
ウクライナと戦ってる場合ちゃうで
29. Posted by 2023年06月21日 19:46
>>28
🍅
🍅
🍅
🍅
🍅
🍅
🍅
🍅
28. Posted by 🍅エア社会人🍅 2023年06月21日 19:46
>>10
ひきこもり無職
ひきこもり無職
27. Posted by 2023年06月21日 19:45
なんか渡したってことだろ?こわー
26. Posted by 2023年06月21日 19:43
そもそも国が広すぎるよ。あんな広い領土よく管理できてるな。
25. Posted by 2023年06月21日 19:43
まじで超大国ソ連にとってかわった
元々ロシアは中国から見ても敵だし
あいつ等強かだからロシア弱るの一番喜んでるだろ
元々ロシアは中国から見ても敵だし
あいつ等強かだからロシア弱るの一番喜んでるだろ
24. Posted by . 2023年06月21日 19:42
核ミサイル保有国であり、外交上手だからだよ。
日本が核保有国にならないと、北方4島が戻ってこない。
日本が核保有国にならないと、北方4島が戻ってこない。
23. Posted by 2023年06月21日 19:41
>>20
けしかけなくても、ロシアは自分たちに利があると悟った瞬間に中国に仕掛けるだろうな
けしかけなくても、ロシアは自分たちに利があると悟った瞬間に中国に仕掛けるだろうな
22. Posted by 2023年06月21日 19:41
習「日本海海戦?そんな面倒臭ぇ事しなくても余裕アルw」
21. Posted by 2023年06月21日 19:40
古より中国は視座がマクロで努力家だから ロシアをギった訳ではなく自然な流れ そもそも惚れた腫れた(男社会にもある)で考えてない
20. Posted by 2023年06月21日 19:36
アメリカ様が中露戦争けしかけそうな予感
19. Posted by 2023年06月21日 19:36
あらあら、、、ダマンスキー島の1件忘れたわけじゃないだろうに。
これって間接的な侵略行為ですよね?主権を取り戻すためにもお得意の核のチラ見せしなくていいんですか、プーチンさん!
これって間接的な侵略行為ですよね?主権を取り戻すためにもお得意の核のチラ見せしなくていいんですか、プーチンさん!
18. Posted by 2023年06月21日 19:36
ウクライナ侵略が成功したら前例として台湾侵略のヘイト分散利用
失敗したら弱ったロシアから領土をかすめ取る
どちらに転んでも中国にとって都合良いから利用するわな
失敗したら弱ったロシアから領土をかすめ取る
どちらに転んでも中国にとって都合良いから利用するわな
17. Posted by 2023年06月21日 19:35
西側がSDGsで足の引っ張り合いしてる間に習君トップに躍り出ましたー
16. Posted by 2023年06月21日 19:35
この強かさは見習うべきところでもあるな
日本も北方領土を奪還する好機なのに何もできない
日本も北方領土を奪還する好機なのに何もできない
15. Posted by 2023年06月21日 19:34
どこまで行っても中国やなぁ
14. Posted by 2023年06月21日 19:34
いや、しめしめ言ってる場合じゃないぞ
ウラジオストク使うようになったら、北海道と本州の間は公海にしてるから、中国の潜水艦通るようになんぞ
海中からミサイルとか、防衛できんがな
ウラジオストク使うようになったら、北海道と本州の間は公海にしてるから、中国の潜水艦通るようになんぞ
海中からミサイルとか、防衛できんがな
13. Posted by 外道戦記 2023年06月21日 19:33
二桁ゲド戦記
12. Posted by 2023年06月21日 19:32
独裁でも枕を高くして寝られるんなら中国人は内乱なんて起こさないわな
11. Posted by ばば 2023年06月21日 19:28
赤い国と軍事同盟だね。沿海と南北半島を取ってもらって、南樺太と千島列島貰う。
10. Posted by アッシュ™🎌 2023年06月21日 19:24
>>1
極東で1番玊袋がかゆいと思う
極東で1番玊袋がかゆいと思う
9. Posted by 吹雪 2023年06月21日 19:22
もう二度と樺太のメリットは言わね(-_-)どこで中国人が見てるか分からない
8. Posted by a 2023年06月21日 19:19
この辺のバランス感覚は島国じゃ養えないんだろうな
7. Posted by 2023年06月21日 19:17
中国はロシアを応援するふりをして、戦争が長引いて疲弊するのを待ってたわけか
6. Posted by 2023年06月21日 19:17
覇権主義を隠さない中国と建前で自縛する西側
5. Posted by 2023年06月21日 19:16
北方領土を取り返すなら今がチャンスだな
4. Posted by 2023年06月21日 19:16
清は漢民族の国じゃない、奴らが欧米や日本に勝手に負けただけだと言いながら、領土は清の時代のモノを要求するとか、都合良すぎ。
3. Posted by 2023年06月21日 19:15
知らんのだが元はチャイナの領土だったの?
2. Posted by 2023年06月21日 19:15
ウクライナ関連の実況スレとかで
樺太(条約で放棄)を北方領土(放棄していないと主張)と同じ土俵で考える人が多いのは何でなんだろう。
沿海州は条約で割譲した事例だから樺太と比較するのは合ってるが。
樺太(条約で放棄)を北方領土(放棄していないと主張)と同じ土俵で考える人が多いのは何でなんだろう。
沿海州は条約で割譲した事例だから樺太と比較するのは合ってるが。
1. Posted by 2023年06月21日 19:14
まあ力関係は逆転したよね
虚飾の中国なのでこの後がどうなるかという所ではあるが
虚飾の中国なのでこの後がどうなるかという所ではあるが