ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年06月07日

【動画あり】 ツイッターママさん 子供用遊具で我が子を殺されかける 首吊り状態に・・・

1(雲) [US]2023/06/06(火) 18:40:49.240



5: トラペジウム(兵庫県) [US] 2023/06/06(火) 18:43:39.21 ID:PNNHUdAe0
気持ち悪っ

10: ミラ(大阪府) [CN] 2023/06/06(火) 18:46:09.07 ID:HjvgJdXB0
滑り台に首吊の紐てww

11: 宇宙定数(東京都) [ヌコ] 2023/06/06(火) 18:46:13.74 ID:kT6HfRj50
というか、この動画をツイッターに上げてる時点で…

12: 馬頭星雲(茸) [US] 2023/06/06(火) 18:46:31.71 ID:yXmBJQ3+0
あの紐はないな
頑丈なターザン遊具で使うようなロープにしろよ

18: 3K宇宙背景放射(やわらか銀行) [CN] 2023/06/06(火) 18:49:02.76 ID:YQl4zknm0
誰だこんなバカ遊具考えた奴は

19: 青色超巨星(福岡県) [DE] 2023/06/06(火) 18:49:05.26 ID:N/wDNdOE0
うーん・・・ こういう状況が多発してたわけではないんだろ? レアケースってやつ?
まあ対策したほうがいいね

21: 白色矮星(ジパング) [SG] 2023/06/06(火) 18:50:04.08 ID:1n5VUu2U0
子供遊戯になんであんな紐があるんだ危ないな

24: アンタレス(愛知県) [US] 2023/06/06(火) 18:53:40.41 ID:IJ7Q+NX60
いや見てなかったら死んでたレベルだしこれはあかん

28: バン・アレン帯(ジパング) [AU] 2023/06/06(火) 18:54:44.51 ID:elRld7uC0
マジで何の為の紐なんだコレ

30: ミラ(大阪府) [CN] 2023/06/06(火) 18:55:41.72 ID:HjvgJdXB0
それにしても店側がこの紐をかたくなに撤去しようとしないのはなぜなんだw
子供を首吊りにしたいかたい意志でもあるのか?

116: アルファ・ケンタウリ(東京都) [ニダ] 2023/06/06(火) 21:08:00.31 ID:pyFbJfSw0
>>30
美大出身の社長の姪とかの肝いりデザインなんだろ
社員だって首かけて進言するかよ

38: 天王星(茸) [KR] 2023/06/06(火) 19:03:42.68 ID:MVjVZCYp0
親見てなかったら死んでるじゃんか

56: シリウス(静岡県) [ニダ] 2023/06/06(火) 19:21:14.02 ID:LuEQXWKC0
>>38
親が子供から目を離すんじゃねえよそもそも
公園の噴水に落ちたとか言って行政訴えてるバカ親もいたけど

39: ガニメデ(神奈川県) [US] 2023/06/06(火) 19:03:45.46 ID:EwSWHGGD0
めざましで見たわ
あの紐は順番待ちの為にあるらしい
母親子どもの元に急いで駆けつけたけど焦っていたせいか滑り落ちてしまい
結局父親が下から登り子どもを助けたとさ

41: アンタレス(愛知県) [US] 2023/06/06(火) 19:05:08.67 ID:IJ7Q+NX60
>>39
うわあぶねー

45: ミラ(大阪府) [CN] 2023/06/06(火) 19:08:09.36 ID:HjvgJdXB0
社長が超ワンマンで社長の鶴の一声でつけた紐なので従業員判断で撤去できないとかか?
意味わからんw

52: アンタレス(愛知県) [US] 2023/06/06(火) 19:17:16.25 ID:IJ7Q+NX60
親が登って助けないと駄目な時点で助かってよかったよ
店側はとりあえず一時この施設の閉鎖はしゃーねーやろうなあ
とりあえず紐全部もっと短くするか撤廃でもなんとかだが

54: カストル(茸) [CO] 2023/06/06(火) 19:20:02.31 ID:QWoN5lT60
子供用具のせいじゃけえだろ

親が子供から目を離すな近くにいろボケ
なんでも他人のせいにして親の責任転換すんな

58: ミマス(茨城県) [KR] 2023/06/06(火) 19:23:52.39 ID:z0oTrBCU0
今まで誰も気付けなかったのがなんとも

60: ガニメデ(茸) [FR] 2023/06/06(火) 19:27:22.90 ID:4yS5wOsi0
これどうやって遊ぶもんなの?

65: ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [US] 2023/06/06(火) 19:36:00.63 ID:f88JPNRz0
店では親は子供から目を離さないよう呼びかけてるって言ってるけど、無理な場合もあるしね

174: ベスタ(神奈川県) [ニダ] 2023/06/07(水) 00:03:32.00 ID:g/wJTZNn0
>>65
見てたとしても、わざわざ危険な状態のままにする必要性はない。

70: デネブ(栃木県) [ニダ] 2023/06/06(火) 19:48:18.60 ID:5ml4kBkK0
これがホントなら店の安全管理がヤバいね

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

74: (東京都) [ニダ] 2023/06/06(火) 20:01:52.37
メガインディアンズ 中川店
愛知県か

79: アケルナル(奈良県) [US] 2023/06/06(火) 20:16:39.68 ID:DHgYBMi50
マジで何の為にある紐かわかんなくてワロタ

81: エイベル2218(静岡県) [VE] 2023/06/06(火) 20:23:26.81 ID:zlSmuIGW0
この事故をネタにしてると云うよりは
危険喚起として有効だと思うのは仕事柄か

89: フォーマルハウト(愛知県) [TW] 2023/06/06(火) 20:34:12.30 ID:iO9lIwHd0
やたらTwitterに上げることを非難するお爺ちゃんいるけど
もしかして子供が吊るされてるのを目の前にして助けずにツイートしてると思ってる?w

90: テンペル・タットル彗星(神奈川県) [US] 2023/06/06(火) 20:37:50.78 ID:9g76lTva0
確かに危険すぎる
キッズスペース無くして子供連れお断りにするしかねえな

97: 3K宇宙背景放射(東京都) [US] 2023/06/06(火) 20:52:21.55 ID:f0yVK2M10
あの年頃は死に急ぐから目を離してはダメ。

99: ニクス(光) [US] 2023/06/06(火) 20:53:59.71 ID:wFJguHMw0
この事に関しては完全にこの構造が悪いと思うんだけどな
逆張りしたいやつってほんとにどこにでもいるのな

104: プロキオン(神奈川県) [US] 2023/06/06(火) 20:57:03.51 ID:yd9gDL/V0
神社のカランカランみたいな太さのロープにしろ

107: バン・アレン帯(神奈川県) [CN] 2023/06/06(火) 21:02:21.09 ID:4UxGuU6h0
これは容易にこうなると想像が出来る
紐付けた奴アホ過ぎ

115: ベテルギウス(東京都) [GB] 2023/06/06(火) 21:07:33.66 ID:dDEE4p/10
遊具メーカー、客は=別に悪くない
悪いのは紐付けた奴とそれ放置した店

154: カストル(鳥取県) [MX] 2023/06/06(火) 22:33:18.42 ID:6q8jmo/Q0
これは流石に店側がおかしい
撮影者側に強いて言うなら紐が無くてもこのぐらいの子を遊ばせるにはちょっと不安かなってぐらい

155: エリス(東京都) [US] 2023/06/06(火) 22:35:19.26 ID:ZwV12yEh0
親も含め上で監視する大人が居ないのがおかしい

169: チタニア(埼玉県) [US] 2023/06/06(火) 23:12:16.59 ID:+/XeRWGX0
これは設計が悪すぎるだろう…
親が予見できてもよさそうに思うぐらい酷い

181: イオ(東京都) [US] 2023/06/07(水) 02:52:49.15 ID:L4yer73q0
なんの紐やねん

200: クェーサー(長屋) [ニダ] 2023/06/07(水) 07:26:30.40 ID:VYnKeTaE0
下手したら死んでたわけだし、店側も最悪の事態を免れたわけか

142: チタニア(茸) [BR] 2023/06/06(火) 22:06:10.82 ID:QQCTW4Qj0
つか死んでたら店が多額の賠償金支払う事になってたな
危機感足りねーんじゃね?


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686044449//


子どもが体験するべき50の危険なこと (Make: Japan Books)
Julie Spiegler
オライリージャパン
2011-05-26


スポンサードリンク
dqnplus at 18:03│Comments(218)社会




この記事へのコメント

219. Posted by     2023年06月11日 22:03
でもこの人も実際こうなるまで紐危険だなー遊ばせんとこ
ってならんかった訳じゃん?
結局そういう事よ、自分の子供の事でも予測できないのに
店側が他人のためにそこまで想像力働かせられるかって話
もちろん安全対策は出来る限りやるべきだけどな
218. Posted by ななしは悲しい   2023年06月11日 22:00
親が見てろってアホだな
自分の子孫残さないからって…
217. Posted by 太郎   2023年06月10日 08:42
店がアホ。子連れの親の集客狙うなら監視員入れたら?親が見てたから助かっただけ。と言うか危険は排除しろ
216. Posted by     2023年06月09日 12:18
紐も正直どうかと思わなくもないけど、そもそも離れて動画撮影してキャッキャ喚くだけのガキがガキ拵えてんじゃねーよっていうね。
店側も管理も責任も面倒くさいからキッズスペース潰せばいい。
215. Posted by     2023年06月09日 10:43
お母さんも気づくの遅すぎないか?
214. Posted by     2023年06月08日 21:57
ガキもアホやんけ
213. Posted by 。   2023年06月08日 21:35
お前がそこで遊ばせてるのが悪い
212. Posted by      2023年06月08日 21:25
子ども向けにループ状になるものはとにかく危ない。
211. Posted by うじ   2023年06月08日 20:10
俺もよく首つるけど、これくらいじゃ死なないよ
210. Posted by あ   2023年06月08日 17:32
目を離さなかったら遊ぶ前に気がついて止めるけどな

「〇〇ちゃんほら!キッズスペースあるよ〜遊んでおいで〜(ふぅ、これでしばらく子守から離れられる。向こうの方でお茶でも〜)」
で1人で遊ばせてたんだろ
209. Posted by    2023年06月08日 13:57
目を離して〜とかレスしてる奴いるけど
目離してないから首吊りに即気付けて撮影止めて助けに行ったし父もすぐ近くに居たから救助できたんだよなあ
208. Posted by     2023年06月08日 13:06
親の監督不行届〜とか、録画してる場合か〜とかそんな話する以前に
首の位置に輪っかがある滑り台なんて人生で初めて見たわ
207. Posted by 8964天安門   2023年06月08日 12:17

六四天安門事件(ろくしてんあんもんじけん)は、1989年6月4日(日曜日)に中華人民共和国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していたデモ隊に対し、軍隊が武力行使し、多数の死傷者を出した事件である。第二次天安門事件。血の日曜日事件。

通常「天安門事件」と呼称する場合はこの事件を指す。
206. Posted by    2023年06月08日 12:02
「すべり台」と書いて、「死刑台(しけいだい)」と読む。
205. Posted by    2023年06月08日 12:00
安全のため山の鎖場も撤去か
204. Posted by     2023年06月08日 11:27
美大の炎上ジャングルジムに通ずる危機管理能力を感じる。
これを会社事業でやっちゃうんだからたちが悪い。
203. Posted by あ   2023年06月08日 11:17
>>69
ただの客に使用禁止にする権限無い。
202. Posted by     2023年06月08日 11:10
>>198
設置されている遊具について責任を負うのは店なのに、
撮影者すら予見できてないと非難するのはイミフ
しかも、親は目を離さず見ていて、動画を止めるのすら忘れて助けに行ってる
何でもかんでも親のせいにするお前こそ社会の害悪なんだよ
201. Posted by あい   2023年06月08日 11:02
197さん
紐が、元から輪っかになっていたかもしれません。。
よーく考えて見れば完成前に危なくないのか点検と紐が真ん中にあるのに指摘は無かったと思います。
200さん
賛成です。
200. Posted by     2023年06月08日 10:03
これは安全対策遵守違反になるんだからまず警察と市役所に通報で良いのでは。
199. Posted by      2023年06月08日 10:02
風が吹いたら桶屋を規制しなければいけないな
198. Posted by あ   2023年06月08日 09:57
撮影者すら滑らせる前に気づけてないのに
店側に責任押し付けるのって、ただの害悪クレーマーだよな
197. Posted by あ   2023年06月08日 09:08
紐があってうおー俺は簡単には滑り落ちないぞ遊び用なんだろうけど
輪っかにしたらあかんやろ
196. Posted by       2023年06月08日 08:23
確かに首つりしてるね。ナニコレ。
195. Posted by     2023年06月08日 08:14
>>181
この紐は滑り台の楽しさと何も関係ないじゃん
危険を楽しむってこんな罠みたいな危険のことじゃねえよ
194. Posted by     2023年06月08日 07:52
滑り台など高い場所に変なもの、特にひも状のものは置かないのが常識
公園とか見てもわかる通り、ちゃんと理由があってそういう運用してる
193. Posted by    2023年06月08日 07:40
まあ投稿者がヒステリックすぎて
逆張りしたくなる奴がいるのもわからんでもないが
これは普通に致死性トラップすぎる
192. Posted by     2023年06月08日 07:31
>>121
マジか。この程度理解できないとかヤバすぎ
191. Posted by    2023年06月08日 07:09
>>180
それな
190. Posted by 無能な氷河期   2023年06月08日 07:02
>>121
いや意味通ってるまともな文だぞ
このくらいの長さの文章も読解できないとかお前みたいなの本当に頭悪いよね
189. Posted by     2023年06月08日 06:52
自然淘汰してくれるいいお店やん
188. Posted by    2023年06月08日 04:59
子供が見ててwって言いながら自分から首吊りしてて草
いや危なすぎるから草じゃないんだがさすがに施設側が紐放置してるのがまずいわw
187. Posted by     2023年06月08日 03:33
>>171
窒息しなくても頸椎折れたら大事やろがい
186. Posted by あ   2023年06月08日 03:28
一々文句を言うならてめえの脳みそを使えよ。大した事も考えないで生きてきたのに文句だけ。蔑むよ。 
185. Posted by     2023年06月08日 03:08
もうダメ猫の国
184. Posted by     2023年06月08日 03:08
孔明の罠
183. Posted by    2023年06月08日 02:14
お怒りはごもっともと思うがツイに動画をアップする神経がわからん
何で不特定多数に死にかけた子どもを晒すような真似ができるんだろう
182. Posted by 名無し   2023年06月08日 02:08
施設はしっかり管理者責任追及された方が良いよ
実際遊具首吊りで最近亡くなった事件あったのにぼけっとしすぎだとおもう
181. Posted by     2023年06月08日 02:06
でも遊具って危険な方が面白いよな
言ってしまえば、ターザンロープとかジェットコースターも死を感じたい願望を叶えるものだし
危険が嫌なら家から出ないしかない
遊びは大抵戦いを模したものだし、遊具は大抵危険を楽しむものだ
180. Posted by      2023年06月08日 01:26
親や子供をたたいてるやつのほとんどは、子供そだてたこともそだてる予定もない人たちなんだろうな。
179. Posted by     2023年06月08日 01:24
我が子の遊んでる姿をカメラで撮影するのは普通だし実際見てたからすぐ助けに入れて子供も無事だった
Twitterへの投稿も監視カメラが稼働してなかったりこの状態のロープをずっと放置してたりと店側の管理体制に疑問があるし注意喚起として有用
これ叩くのはさすがに逆張りがすぎるわ
178. Posted by      2023年06月08日 01:20
54: 子供用具のせいじゃけえだろ

 ちょっと何言ってるのかわからない
177. Posted by     2023年06月08日 01:14
21: 子供遊戯になんであんな紐があるんだ危ないな


 ちょっと何言ってるのかわからない
176. Posted by a   2023年06月08日 00:59
56: シリウス(静岡県) [ニダ] 2023/06/06(火) 19:21:14.02 ID:LuEQXWKC0
>>38
親が子供から目を離すんじゃねえよそもそも
公園の噴水に落ちたとか言って行政訴えてるバカ親もいたけど

などと一生DTの奴も申しております
175. Posted by     2023年06月08日 00:42
>>6
素人以下が現場にいるんだよ、それもかなりの数で
そういう現場にいたらわかる、何人いてもこいつら役に立たねぇ給料泥棒だなと
仕事せずに立ったり座ったり、サボってるのバレない様に周りキョロキョロでパソ画面起動直後のまま何時間もとか
こいつらホントに社会人か?と思うぜ
174. Posted by     2023年06月08日 00:38
>>3
こういうのは東日本には多いぞ、ウチもそうだけどさ
子供の指が飛ぶような設備があるけど、指摘しても直さないんだぜ?
もう10年以上指摘してるけどさ、ウザがられてるよw
ついでに言えば周りの奴らが知性低くてその危険性を理解できないんだよなぁ、だから指摘しても通じないんだよ
まあ日本語からして通じてない奴らだから普段の業務の書類の添削とか大ごとになってるけどな
173. Posted by てこ   2023年06月08日 00:24
>>6
なんとなく施設全体の安っぽさとか色のセンスとかから、地方あるあるのコンプラ意識の低さを感じる。
172. Posted by えんがちょ   2023年06月08日 00:01
🤣🤣🤣バズりアンチほど承認欲求が強いからイライラする🤣🤣🤣
171. Posted by    2023年06月08日 00:01
もやい結びのような輪が縮まらない結びではなかなか死ねんよ
170. Posted by     2023年06月08日 00:01
>>1
親が見てないから?見てるよな?
普通に子供が遊具で楽しんでるのを撮るって、お前のママもしてるだろwあ、そういうのが無いから今があるのかな・・・w

これはアップして正解だろ。企業対個人にはするな。企業対世論にしろ。
169. Posted by アニメ好き名無しさん   2023年06月07日 23:48
こういうのには必ず逆張りイキりチー牛が湧くなw
四六時中一秒たりとも目を離さないなんて事できるわけねーだろ、高齢独身こどおじにはわかんねーかw
だいたい、今回の件は目を離さなかったから助かったんじゃねーか
168. Posted by あ   2023年06月07日 23:48
>>158
アラフォーの親がこんなサイト見てると思いたいくねえな
167. Posted by あ   2023年06月07日 23:43
クビだ!クビだ!
のせいでリストラされるトラウマが蘇って眠れなくなりました
166. Posted by     2023年06月07日 23:33
一歩間違えたら脳梗塞全身麻痺だぞ・・・
なんなんだ?あのひも?
165. Posted by      2023年06月07日 23:33
>>156
ほんそれ
164. Posted by     2023年06月07日 23:31
やっぱ親を叩くコメント入れる奴はいるんだな
どうしても他人と違う事を言いたいのかな
163. Posted by    2023年06月07日 23:26
この前幼稚園だか保育園だかでもあったよな
162. Posted by 名無し   2023年06月07日 23:23
>>154
性別関係ないわ。
161. Posted by 名無し   2023年06月07日 23:21
撤去したってテレビで言ってたけど?
160. Posted by     2023年06月07日 23:17
>>157
まあ、小学生までとか制限あるだろうね。これ体重の重い大人がやったら、たぶん二段目の段差で吹っ飛んで大怪我する。でもちょっとやってみたい。

近所の市営公園に超長いローラースライダーあってビート板みたいなの借りて滑るんだが、いつぞや子供連れて遊びに行って自分が楽しんだ。寝転がるような姿勢にしてビート板に均等に体重かけるとスピードに乗ることがわかり、試してみたら、終点で止まらず投げ出されて、肘擦りむいて血だらけになった。妻からは「バカじゃないの?」て相手にしてもらえなかったが。
159. Posted by    2023年06月07日 23:07
>>94
お前の命とどっちが価値あるんやろな
158. Posted by     2023年06月07日 23:05
>>155
自分子供二人居て既に高校生と中学生だが、それでも鳥肌立ったよ。笑えんわ。
157. Posted by    2023年06月07日 23:04
つーか紐とか抜きにこの滑り台自体がちょっと不安
最初の方ほとんど直角じゃん
156. Posted by    2023年06月07日 23:02
>>152
Twitterがどうとかってより女さん特有の共感してほしいアレやぞ。見て見て!こんなことがあって私すごく怒ってるの!やぞ。
155. Posted by    2023年06月07日 23:01
ごめん正直笑った。内容は笑えんけどこの動画芸術的高くない?無音でアホな子供が自分で吊りかけるところとか親がダッシュする所で終わるところとか。
154. Posted by     2023年06月07日 22:55
他の記事読むと、撮影してた母親は急いで遊具の「上に」登ろうとしてしかし慌てすぎて脚がもつれて登れず、悲鳴を聞いてかけつけた父親が遊具の「下から」持ち上げて助けたみたい。

良い意味でも悪い意味でも慌てられるのが母親(女性)で、良い意味でも悪い意味でも冷静でいられるのが父親(男性)なのかもしれない。教訓じみた話だが、やはり父母両方居てそれぞれの長所を活かし欠点を補えてこそ、子供は健やかに育つものだと思った。
153. Posted by    2023年06月07日 22:54
順番待ちのためってそれなら吊り革みたいな形状にした方がいいんじゃないか
頭が入らない程度の輪の大きさにすれば今回みたいなことにはならないのでは
152. Posted by      2023年06月07日 22:45
動画アップして、リツイートされて、承認欲求を満たすような行為しておいてさ、
お前、娘が死にかけた風景を頭から離す気なんて全然無いじゃん!
って思うんだよ。結局さ、娘云々よりバズりたいんだよね。
151. Posted by     2023年06月07日 22:41
そら店が対応してないなら問題定義のために上げるだろ
他人が注目されたら必死に僻む癖やめたいうがいいよ
150. Posted by     2023年06月07日 22:36
>>9
3年前のここの画像を他サイトで見たけど、鉄骨に付けたクッションを縛るようにしっかりと巻きつけられてて、下に垂れてる紐なんてないんだよね。
 
だからそのサイトでは、ただの言い訳か、解けたのを直さずちょうどいいから子供に掴ませてるうちに本来の用途を忘れたかのどちらかじゃないかって意見が多かった。最初から順番待ちに掴ませるつもりなら滑り出しの所には下げないし、もう少し太めのロープ使うでしょ。
149. Posted by     2023年06月07日 22:12
>>115
言っちゃ悪いが同じこと思ったわ 本題とは逸れるが
148. Posted by     2023年06月07日 22:10
掴まる用だったら、電車の吊革みたいにプラの小さい輪っかを先端につけたやつにすればいいな
147. Posted by     2023年06月07日 22:08
>>143
これは自然淘汰じゃないですよ
146. Posted by     2023年06月07日 22:08
店「強いやつだけ自分の力で突破できるんや⋯!」
145. Posted by まあ   2023年06月07日 22:07
せっかく子連れに寛容な飲食店なのに、こういうミスをするのは勿体ないな。コンセプトは応援したいので、安心安全について、改善して欲しい。
144. Posted by    2023年06月07日 22:01
>>67
承認欲求じゃなくて情報の共有な
子供もったらこの動画のありがたさが分かるよ
143. Posted by     2023年06月07日 22:00
子供の生存能力を試す遊具だな。これに失敗すると間引かれて自然淘汰される事になる。後は、首つりすると苦しいので首つりはやめろと言うメッセージを伝えるのが目的。
142. Posted by あ   2023年06月07日 21:56
最近の子供は色々な遊具が廃止にされて鈍くさい子が多くなってそう
昔は危ねーなと思いつつも回転遊具や2階建の家くらいあるアスレチックなんかで遊んでたよな
141. Posted by     2023年06月07日 21:47
>>116
たぶん、長いのは、高さが恐い子供は下のほうまでズリズリ降りてから滑り出せるように、との配慮じゃないかな。
輪っかになってる意味はわかんない(誰かが勝手に輪っかにしたらしいが)。
140. Posted by    2023年06月07日 21:46
親叩きしてる奴は動画見てないだろ
139. Posted by     2023年06月07日 21:43
>>123
そういうことか。誰かが掴まりやすいようにと勝手に結いて輪っかにしたのかな。だとすると店側の点検不足だわね。
138. Posted by     2023年06月07日 21:43
>>134
てか遊ばせてんのがそもそもおかしいでしょ、見たらわかんない?自殺用のロープぶら下がってんの、わかんない??マジで?
親が見てなよ!ってのは子供じゃなくこの自殺マシーンのことでしょ
明らかに危険な遊具にまず近付けてんのがおかしい
137. Posted by     2023年06月07日 21:40
いやいやいや明らかにやばいよね、何で遊ばせたの!?
見るからに首吊りロープだらーんとしてんじゃん、動画撮ってる場合か?こんな自殺マシーン見たら全力で帰るわ
136. Posted by     2023年06月07日 21:40
これもともとは滑り降りる前に掴まってるためのものかな。
しかしなぜ取っ手でなくロープにした?そしてなぜ下端の輪っかを首が入るまで大きくした?掴まりやすくするなら、ロープは1本にしてところどころ結び目を作っておけば良かったと思うが(アスレチックでそういうのあるよね)。
135. Posted by     2023年06月07日 21:32
これ体重のある子が勢いつけて滑りだそうとしてこうなったら、絞首刑と同じで首の骨やられてたんじゃないの?
ゾッとしたわ。
134. Posted by     2023年06月07日 21:29
>>104
この動画撮ってるの親だとしたら目を離してはいないじゃん。子供が宙吊りになったとわかったとたんに慌ててスマホ投げ出してるように見えるし。
133. Posted by     2023年06月07日 21:27
>>50
お前はちゃんと記事読んでから投稿しろ
132. Posted by     2023年06月07日 21:27
>>96
万が一ロープが外れたとしても、輪っかにならないようにしておくとかね。
131. Posted by     2023年06月07日 21:26
>>67
ヒヤリハットって知らん?
130. Posted by     2023年06月07日 21:25
>>124
読解力ねえなあ
注意喚起という言葉も知らなそう
129. Posted by あい   2023年06月07日 21:23
108さん
私は少し見たのですが、飾っている一部の紐の位置が滑っている方に見えました。
もう一個は離れた所にありましたが、滑っている方の所は子供の事故を考えて離れた所に移動か撤去してほしかったです。
128. Posted by     2023年06月07日 21:22
>>120
確かにそう言うモンペはいるがこの件に関しては明らかに店側の責任がでかいし親が目を離さなかったから助けられたんだろ
そのあたりの切り分けを出来ないお前マジでやばいぞ
127. Posted by    2023年06月07日 21:13
処刑台みたいだな…恐すぎる。
126. Posted by     2023年06月07日 21:12
これお母さん本気で血の気引いただろうなぁ、気の毒に
ちゃんと子供見てビデオ回してるし、その上でこの事故でしょ…
拡散希望のためにツイアカ作っては流石にアレだなと思うけど、
店側の対応がクソだったとしたらそれもやむなしだろうな
125. Posted by     2023年06月07日 21:11
>>103
効いてて草
124. Posted by     2023年06月07日 21:08
>>45
何でも拡散すれば良いってもんじゃないしな。
自己解決出来ない幼稚な大人が増えたなぁ。
123. Posted by    2023年06月07日 21:05
親が目離すなってのはその通りだと思うけど、意味もなく危険なまま放置して良い理由には全くならんわ
つーか続報でこれを受けて今は改修した(本来は1本ずつ垂れていて、輪っかになっている物ではない)って店も言うとるが
122. Posted by     2023年06月07日 21:05
>>10
子ども「グエェ😵ちょwおまw死ぬってそれw」
121. Posted by     2023年06月07日 21:02
>>110
日本語で話せ無能。
120. Posted by     2023年06月07日 21:01
>>3
頭悪い奴ってすぐ誰かの所為にしたがるよな。
とくにおまえ!
119. Posted by     2023年06月07日 20:57
こわっ!首吊りげんまんかよ…
118. Posted by     2023年06月07日 20:56
よく見ると右側の飛び降り出来るところもヒモあってあぶねぇ
117. Posted by     2023年06月07日 20:55
この遊具から木くずが敷き詰められた木製ジャングルジムと同じ匂いがします。
116. Posted by     2023年06月07日 20:47
待つのに使うにしろなんで輪っかになってるの・・・位置ももう少し上じゃないと意味ないだろ
115. Posted by     2023年06月07日 20:47
なんか鈍臭い子だなw
114. Posted by    2023年06月07日 20:46
>>22
公園の遊具には事故が起きないように幅やら角度やらギッチギチに定めた規格があるんだがこの私設遊具がそういう規格を守ってるとは思えんわ傾斜からしておかしいだろこれ
113. Posted by     2023年06月07日 20:45
元々は固定されていた紐がほどけて放置
これを読んでもまだクレーマーになるのか…
112. Posted by     2023年06月07日 20:45
キチガイ愛知か
111. Posted by     2023年06月07日 20:36
これは店側がダメなやつ、これで親叩くのは杜撰な遊具管理してるような残念なお店で働く人達だろw
110. Posted by     2023年06月07日 20:33
>>5
舐めた親、舐めたガキが増えたおかげで、今お前は生きてて、クソみたいなコメント残せてるんだよ。本当にオウン・セルフ・リスクの弱肉強食の世界なら、お前みたいな協調性の無い一匹狼は、真っ先に淘汰されるだろうよ。
109. Posted by 名無し   2023年06月07日 20:33
怖すぎる
さっさと紐撤去してくれ
108. Posted by 1   2023年06月07日 20:32
動画見たけど子供が自分からかけに行ってるのよね
母親がかなり動転してたけど、あれだと首は閉まらんだろ
あんまり大げさに騒ぐとこういう遊具自体消えちゃうぞ
今の児童公園遊具なんかほとんど撤去されてるじゃん
107. Posted by    2023年06月07日 20:23
>>90
もはやガイジ未満の昆虫レベルだろ
106. Posted by 名無し   2023年06月07日 20:23
記事のタイトルからバカ親がヒス起こしてるだけかと思ったら動画見てゾッとした。マジで天然首吊り装置じゃん…
親が見てなかったら確実にしんでただろうから、これは夜も寝られなくなるレベルでトラウマになるのはわかる
105. Posted by    2023年06月07日 20:21
事故で『死にかけた』であって誰が殺そうとしたの?自分の娘が自分を?
104. Posted by    2023年06月07日 20:17
えっ!?目を離してた自分の所為じゃなくて!?!?
103. Posted by ね   2023年06月07日 20:16
>>67
すごい捻くれてるけど、周りからそう言われたり指摘されたことってある?
どうやって今まで生きてきたのか気になる…
102. Posted by あ   2023年06月07日 20:14
>>26
まぁ普通に邪魔になるからな。
まだ小さい子は親御さんが付いて回ってるけど、大半の保護者は邪魔にならない遊具の傍あたりで見てる。
101. Posted by ね   2023年06月07日 20:13
>>15
子供用の小さい遊具では、かえって大人が一緒に並んでたら危ないよね
100. Posted by     2023年06月07日 20:13
親が目を離すな〜って、目を離さずに親が付いてたから死なずに済んだんだろ。
逆張りしてる奴には一体何が見えてるんだよ。
99. Posted by     2023年06月07日 20:11
せっかく自然淘汰で消えるはずだった命を活かしやがって
なにしてやがんだこいつ
98. Posted by     2023年06月07日 20:05
>>50
親が他人の敷地の建造物を勝手に撤去すべきって?
意味分からないな
97. Posted by 上田   2023年06月07日 20:05
タイトルの付け方に悪意がありすぎる
管理人の腐った人間性が如実に出ている
96. Posted by     2023年06月07日 20:04
ヒューマンエラーが発生しても事故を回避できるシステムが人間工学的に理想だろ
この遊具は話にならない
95. Posted by    2023年06月07日 20:02
親が子供から目を離すなとか言ってる奴さあ…
もし仮に目を話すことがあったとしても安全な遊具が理想だろが
1秒たりとも目を離さないなんて不可能なんだから
94. Posted by     2023年06月07日 20:01
チッ惜しかったな😞
93. Posted by     2023年06月07日 19:59
紐つけてすらなく、劣化して垂れてるだけという
論外だな
92. Posted by     2023年06月07日 19:54
それこそ、子供がさわる物を全ての親が全ての物を事前チェックなんて出来ないし
今回の危険性の指摘だって、ある意味でそのチェックに当ると思うんだがなぁ

親を叩くなんて逆張りにも程があるだろ
91. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年06月07日 19:53
>>49
流石師匠、玊袋を良く鍛えていらっしゃる
玊袋筋肉トレーニングは大事
90. Posted by    2023年06月07日 19:52
これで親叩きしてる奴は貼られてる動画さえ見ずにスレタイだけで反応してるだけだと思うわ
さすがに動画を見ておいて逆張りしてるならただのガイジ
89. Posted by 8964天安門   2023年06月07日 19:52

六四天安門事件(ろくしてんあんもんじけん)は、1989年6月4日(日曜日)に中華人民共和国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していたデモ隊に対し、軍隊が武力行使し、多数の死傷者を出した事件である。第二次天安門事件。血の日曜日事件。

通常「天安門事件」と呼称する場合はこの事件を指す。
88. Posted by     2023年06月07日 19:51
>>29
ガイジ発見w
87. Posted by 123   2023年06月07日 19:47
これ首吊りで死ねるね
リストラされたお父さんが子供と遊んでるとみせかけて
お父さん首吊りで死んだら嫁が施設訴えたら賠償金で
食べていける案件と思った
86. Posted by 名無しさん   2023年06月07日 19:45
※82
首吊りの紐があるかどうかで面白さが変わんの?w

85. Posted by     2023年06月07日 19:42
これは怖すぎる。もうちょっと体重重かったら、死んでたと思う。
84. Posted by ぬえ   2023年06月07日 19:40
親が見てろとか言ってるヤツいるけど
コレは見てても助けるのが間に合わない場合もあるだろ
勢いよくいっちゃったらタヒぬぞ
83. Posted by     2023年06月07日 19:38
これで親叩いてる奴いるのが怖すぎ
82. Posted by    2023年06月07日 19:37
でここのトラップとやらは事故多発してるんか?
こいつだけならこいつがアホってだけじゃん
こんなんだから公園や学校から面白い遊具が消えていくんだよな
81. Posted by     2023年06月07日 19:35
>>1


親がちゃんと見てて助かったのに、「子供から目を離すんじゃねーよ」とか言ってるバカはなんなのか。
それに、仮に目を離していて死んでたら、しょうがないよね、ってなるとでも思ってんのか。
80. Posted by あい   2023年06月07日 19:34
子供用遊具あるあるです。
他にも遊んでいて指を切断する事故(実際にあった事故です。)もあるので点検強化してほしいです。
79. Posted by    2023年06月07日 19:34
まあちょっと足が届いてたし子供の体重だったから、直ぐに首の骨折ったり窒息はしなかっただろうけど、もし親が見てなくて、すぐに助けにも入れず放置されてたら…とかだったら大事だったろうし、親なら騒ぐのも仕方ないんだけどね

ただ、店側って言っても、バイトとか他の業務が仕事のイチ店員に詰めかけても責任取れないしどうしようもないんだから、店長とか店の経営者へ動画見せて訴えるなり、安全考慮しろって言って欲しいし、それでもおざなりにされたなら、警察へ安全配慮不足ってので相談するとかネットで騒ぎ起こせばいいんだけどね
78. Posted by     2023年06月07日 19:33
まあ見てたから助かったんだろ 親を責めるのは間違い
ただ危険性を感じなかったから遊ばせたとも言えるけどね

どんな遊具でも事故はあり得る
それはキャッチボールでも同じ
77. Posted by     2023年06月07日 19:28
これはさすがに施設が悪いわ
76. Posted by あ   2023年06月07日 19:25
>>15
うちもよくこういう遊び場に連れて行くんだが、余程小さい子でなければ皆この動画の親御さんみたいに滑り台の下とか遊具の傍で見てる感じだな。
子供がほとんどいない時は一緒に遊具に登って付いて回ってる親御さんもいるが。
75. Posted by ss   2023年06月07日 19:24
なんかわざとらしくない?
74. Posted by     2023年06月07日 19:24
自民党議員「日本の法律と常識では、子供は人ではなく物です。選挙権のないゴミ。それも、我々与党が横領すべき税金を教育や医療で無駄遣いする害悪です。施設に落ち度はありません。KILLトラップが少ないぐらいです」
73. Posted by ななしな   2023年06月07日 19:22
目を離すなて馬鹿じゃねえの
お前のパパママはいつまで、公園やら遊びにもひっついてきた?
72. Posted by    2023年06月07日 19:21
なんでこれ見て「子供から目を離すな」ってキレてるやつがいるんだろうか
71. Posted by      2023年06月07日 19:17
>>37
昔はある程度放任だったから、事故死しても自己責任みたいに親も受け入れてたからな。
70. Posted by 名無し   2023年06月07日 19:14
>>18
このケースでは違うだろうけど、対象年令6才以上の遊具に2才くらいを放って、下から見てるだけで階段上るのじょうず〜!とかしてる親もよく見掛ける。
年令とか遊び方とか危険じゃないかは親が確認したほうがいいね。
橋の欄干や階段手すりも腐ったり錆びたりで危険なところよくあるし。
69. Posted by     2023年06月07日 19:14
あぶねえな
てかこれ気づいたら店の人じゃなくても使用禁止にしなきゃだめだろう
68. Posted by     2023年06月07日 19:13
>>63
意味わかんないの?
67. Posted by     2023年06月07日 19:13
夜も眠れないくせに動画をSNSで拡散して承認欲求を満たす余裕はあるんだな
66. Posted by     2023年06月07日 19:12
訴訟したら賠償金踏んだくれそうだな
65. Posted by     2023年06月07日 19:12
>>29
お前が浅はかすぎるだろ。
元々どういう用途があったにせよ、動画の時点で危険なものになってるんだから、動画見て叩かれるのは当たり前。
64. Posted by あ   2023年06月07日 19:12
コレは危ないよ
撤去しないとね
63. Posted by    2023年06月07日 19:12
>>55
え?
62. Posted by あ   2023年06月07日 19:09
>>37
未就学児を家の外で遊ばせる時は絶対に目を離さないよ普通
例えば滑り台なんて前に滑った子がまだ下にいてどいてないのに上から滑り出そうとしたら止めないといけんし、上でバランス崩して梯子側から落ちるかもしれんしね
61. Posted by      2023年06月07日 19:07
え?遊具の紐じゃないの?
60. Posted by     2023年06月07日 19:05
こういうハッキリしたネタで逆張りはセンスが無いだけだよな
違う事を書きたいなら笑えるネタカキコミに走れよ
59. Posted by     2023年06月07日 19:05
元々は梁に巻き付けてあったのね
助かってよかったけど、危ないわな
58. Posted by     2023年06月07日 19:05
在日や密入国者の子供でも遊ばせてみてはどうか
57. Posted by     2023年06月07日 19:05
>>56
それが不可能だから公園の遊具は全て撤去される訳だ
56. Posted by     2023年06月07日 19:04
遊具は毎日点検しないとだめだな
55. Posted by     2023年06月07日 19:02
>>43
は?
54. Posted by     2023年06月07日 19:00
※50
え、何言ってんの?
それは施設管理者のやらなきゃいけないことだけど?
53. Posted by .   2023年06月07日 18:59
今まで事故が起こっていないのはキセキ?
それとも想定外の使い方をした星?
52. Posted by あ   2023年06月07日 18:59
実際事故起きてんのはやばいと思えよ店
51. Posted by     2023年06月07日 18:59
ドリアン「なんでこんな危険な物をぶら下げてるんだい?」
50. Posted by    2023年06月07日 18:57
「願いたい」じゃねーよ
それは親の役目だ
48. Posted by     2023年06月07日 18:55
子供が遊ぶ様子を撮影しただけだろ
首が引っ掛かった時点で走って行ってるから、この親を批判するのは筋違い
47. Posted by     2023年06月07日 18:54
馬鹿社長「法律に違反していないので問題有りません」
46. Posted by      2023年06月07日 18:52
※43
もともとは鉄板でステーキやハンバーグを食べる店で、キッズスペースなかった。
元の営業スタイルに戻ればいいのにな。
サラダやスープ、食べ放題だけど子供が走り回っていて危ない
45. Posted by 神   2023年06月07日 18:50
遊ばせる方が悪い
引っかかる奴が悪い
SNSで動画付きで拡散しなければ、こう言われて泣き寝入りするしかないんだよなーー
44. Posted by    2023年06月07日 18:50
伊藤潤二もびっくりだよ
43. Posted by    2023年06月07日 18:49
>>36
なんでロープの真下が斜面なんですかねぇ
この期に及んで嘘をつくとろくな事にならんぞ
42. Posted by     2023年06月07日 18:45
馬鹿店員「ロープを引っ張った子供が悪い」
41. Posted by あ   2023年06月07日 18:44
親が見てるのは当然だとして
だからといって4ぬ可能性のある遊具は有り得ないだろ
あまつさえ保育園の園庭の紐で同じ様な事件がこないだあったばっかで経営者は頭悪すぎる
40. Posted by    2023年06月07日 18:43
元々は柱にクッションを巻き付ける為のロープで劣化してあんなんなったんだろ
解けてきたからうまいこと転用したんだろうけど虚偽の説明してねーか?
39. Posted by    2023年06月07日 18:42
これをtwitterに上げるのは有意義だよ
38. Posted by     2023年06月07日 18:41
有限会社エムファースト 社長:宮川博
37. Posted by あ   2023年06月07日 18:41
いくら親でも四六時中見てるわけではないからな
昔の親なんて今よりも野放し状態で危険な場所で遊んで亡くなった子供も珍しくなかった
36. Posted by     2023年06月07日 18:40
※32
遊具を設置していたステーキ店の担当者:
子供たちがどんどん滑ると危険なため、ロープを持って待機できるよう、安全のために設置しているものです。子供たちが遊んでいる最中に何かしらの原因でロープがこのような状況になってしまった可能性があります。現在は子供の力ではロープがほどけないよう改めて対策をし、同様の事故が起きないようにしていきます。
35. Posted by     2023年06月07日 18:38
>>17
店の店員の子供も遊んでいるのを観たな
34. Posted by     2023年06月07日 18:37
インディアンのところかー。
子供が2階のスペースで遊んでいる間に親はステーキ食べてモニターで確認できるって店だよね
33. Posted by a   2023年06月07日 18:37
これまで死亡事故起きてなかったのが不幸中の幸い
32. Posted by     2023年06月07日 18:36
昔の写真があるけど最初はただの目印で
子供がぶら下がったり引っ張ったりするうちにほどけて垂れたっぽいね
メンテナンスが甘いってことだろう
31. Posted by 名無し   2023年06月07日 18:34
まぁ大人が駆けつけなくても釣った状態で体捻れば首から外れるだろうな、釣った状態にならないのが無難だけど
30. Posted by     2023年06月07日 18:33
コロシの美学
愛知県です
29. Posted by 名無し   2023年06月07日 18:31
>>24
動画だけ見て見当違いなコメしちゃった間抜け発見w
28. Posted by     2023年06月07日 18:31
撮影者が親じゃなければ動かなくなるまで撮影してたな
27. Posted by     2023年06月07日 18:29
>メガインディアンズ 中川

民族差別推奨の店なん?
26. Posted by    2023年06月07日 18:29
>親が子供から目を離すな近くにいろボケ
>なんでも他人のせいにして親の責任転換すんな

馬鹿なのかな? 目を離してないからこの動画のようにすっ飛んでいけたんだけど
しかも子供用のスペースに親が入り込むわけにもいかんだろ
25. Posted by あ   2023年06月07日 18:29
あの状態で脳に酸素が数秒行かなくなると植物人間とかの寝たきりになるから、遊具で遊ぶガキンチョがいたら親が見ていた方良いね!
なんせ混血害人多いZ世代だから色々大変だろう!
とりあえずおつかれ!
24. Posted by     2023年06月07日 18:28
>>9
ほつれるような強度の紐の時点で最初から問題だろ
普通はそうならないように下を固結びしたしめ縄の様な紐にするよ
23. Posted by     2023年06月07日 18:27
>あの紐は順番待ちの為にあるらしい
マジカwww
22. Posted by     2023年06月07日 18:26
>>7
いや、滑り台自体は危なくないだろwwどんな事故が起きるいうねん
21. Posted by     2023年06月07日 18:24
>>16
こまわり君はちんkに鉄瓶が精一杯だった。。。
20. Posted by ?   2023年06月07日 18:24
ほんと、愛知はバカ民ですねぇ〜😓😓😓
施設管理者………顔だして謝罪しろよ😤😤😤
県知事も駄目だし😫😫😫
19. Posted by a   2023年06月07日 18:23
まぁ監視カメラが止まったまま、というのは良くないように思われます。
18. Posted by     2023年06月07日 18:23
5 親は子供の遊び場所を確認すべきです
17. Posted by    2023年06月07日 18:23
確かにコレはやばいな。てか遊ばせる前にヤバそうって分かりそうなもんだが・・・
店側も含めて
16. Posted by アッシュ™🎌   2023年06月07日 18:22
>>1
ワシの玊袋は15キロの重りをぶら下げても問題ない
15. Posted by     2023年06月07日 18:21
親が近くにいろってアホなこと言ってる奴いるけど十分近くにいるだろ 大人も遊具内にいろってのか
14. Posted by     2023年06月07日 18:20
設計ミス!
13. Posted by     2023年06月07日 18:20
それ以前に遊んでいた子らがロープを結んだりして、いたずらしたんだろうな。
12. Posted by      2023年06月07日 18:17
子連れお断りにしてスペースを有効活用しよう
11. Posted by    2023年06月07日 18:16
男児丸焼きジャングルジムを思い出した
10. Posted by     2023年06月07日 18:14
母親が助けに行くも滑り落ちて子供の足を掴むコント
9. Posted by 名無し   2023年06月07日 18:14
報道では順番待ちの子が掴むための紐で、結ってあるものがほつれて輪っかの状態になっていたらしい、管理者問題ではあるんだろうけどな。
それよりも動画だけ見て好き勝手憶測している多くのコメントの浅はかさが面白かったわ。
8. Posted by     2023年06月07日 18:14
>>5
キチガイか
7. Posted by    2023年06月07日 18:13
なぜ、あんなに高低差のある滑り台を設置しているのか?
それがそもそも危ないだろ。
やんちゃな洟垂れ小僧だった俺(当時)だったら、なにか事故を起こしていたかも知れないじゃないかw
6. Posted by     2023年06月07日 18:13
これ撤去しないのは意味分からんな
素人目線でも危険だってわかるもの
5. Posted by オーマイガ   2023年06月07日 18:12
ガキだろうと、オウン・セルフ・リスク
これが昔からの当たり前
じゃぁガキの遊び場なんか全て失せて、遊具も全部撤去だよね
舐めた親、舐めたガキが増えたからこんな社会になった
4. Posted by     2023年06月07日 18:12
こわ!!
3. Posted by    2023年06月07日 18:09
いや普通に施設側ダメだろ
2. Posted by っっっっっg   2023年06月07日 18:07
ジャパンクオリティ
1. Posted by 外道戦記   2023年06月07日 18:05
一桁ゲド戦記

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク