2023年06月07日
マイナ保険証 勝手に登録 「本人の意に反して」自治体が...
1 名前:生玉子 ★:2023/06/06(火) 13:31:53.43 ID:rGL5GV1p9.net
トラブルが続出しているマイナンバーカードの利用拡大だが、本人の意に反して、自治体が勝手に、マイナ保険証に登録する事例があったことが新たにわかった。
厚労省の答弁「健康保険証の利用登録手続きが自治体等の事務誤りによりまして、健康保険証の利用登録がされるということを、ご本人に確認しなかった、あるいはご本人の意に反してなされたという場合がございまして」
国民民主党・芳賀道也議員「これ重大な問題だと思うんですが」
5日、参議院で行われた特別委員会で、厚生労働省は本人の意思に反して、紙の保険証の情報をマイナ保険証に登録した事例が、これまでに5件あったことを明らかにした。
引用元
https://www.fnn.jp/articles/-/538061
【速報】マイナ保険証 勝手に登録 「本人の意に反して」自治体が... #FNNプライムオンライン https://t.co/zf8ODiZELI
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) June 5, 2023
厚労省の答弁「健康保険証の利用登録手続きが自治体等の事務誤りによりまして、健康保険証の利用登録がされるということを、ご本人に確認しなかった、あるいはご本人の意に反してなされたという場合がございまして」
国民民主党・芳賀道也議員「これ重大な問題だと思うんですが」
5日、参議院で行われた特別委員会で、厚生労働省は本人の意思に反して、紙の保険証の情報をマイナ保険証に登録した事例が、これまでに5件あったことを明らかにした。
引用元
https://www.fnn.jp/articles/-/538061
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:33:07.90 ID:6ZkJRjab0
そんなこと勝手にできるの?
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:37:16.66 ID:oYiee9ei0
わざわざ「意思に反して」って明記してるんだから、
明示の意思表示があったパターンなんだろうな
明示の意思表示があったパターンなんだろうな
19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:38:28.88 ID:3kya0P4T0
いやいやこんなの逮捕されて書類送検だろ。国家賠償もの。
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:34:50.92 ID:MON3ZDjR0
勝手に出来るならやればいいのに。
マイナンバーカード強制的に送りつけて終了よ
マイナンバーカード強制的に送りつけて終了よ
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:35:09.22 ID:puQd/nNa0
本当にミスなのか
自治体に交付される補助金だか地方交付税が減らされるのを防ぎたかっただけじゃないのか
自治体に交付される補助金だか地方交付税が減らされるのを防ぎたかっただけじゃないのか
14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:37:23.57 ID:ntD0tnib0
>>8
全国でたった5件やで
流石にそれはないやろ
全国でたった5件やで
流石にそれはないやろ
11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:37:06.64 ID:cLTqO5hr0
役所って健康保険の情報を持ってんの?
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:38:04.34 ID:Jh7vThc70
真新しい国保は問答無用で切り替えて良いよ
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:38:08.00 ID:EhSlxv5k0
勝手に登録した事をミスとは言わない
んで前に一度紐づけしたら解除するシステムはないと言ってなかったか?
嘘ついてたのか?
んで前に一度紐づけしたら解除するシステムはないと言ってなかったか?
嘘ついてたのか?
21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:38:51.25 ID:oYiee9ei0
「デジタル庁の故意重過失じゃないから損害出ても賠償しません!」
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:40:12.40 ID:YC4rFPxq0
トラブル続発してるし、今のうち敗北宣言出して廃止するのが正しい終わり方
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:40:19.08 ID:JEQe/ot30
紐づけされたくない理由が分からん
27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:41:27.43 ID:Bl2zoALa0
自治体も悪よのお〜 手間が省けていいわな ワロタ
28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:42:16.30 ID:dsbbxWwC0
馬鹿だろw
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:46:41.57 ID:jy/83+5g0
やっぱりまだ作らなくて良かった
36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:48:36.09 ID:8Dp1dZZ50
>>32
勘違いしてる人が多いケど、すでに紐付けられてる。
利用者は規約に同意するだけ。
勘違いしてる人が多いケど、すでに紐付けられてる。
利用者は規約に同意するだけ。
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:49:39.38 ID:NGz81OMY0
犯罪だろ
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:51:09.94 ID:azeiXb590
よくやった自治体マイナンバー反対してるのは犯罪者しかメリットないんだから勝手に登録してしまえばいい
41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:51:37.76 ID:FfG04Wcy0
もはやわけわからんなw
45: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:52:29.44 ID:oYiee9ei0
こういうのは政治家か公務員で先行実施しないと
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:52:48.47 ID:X+IStuTT0
地方公務員 w
49: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:53:59.82 ID:kfLbQQfk0
国からの圧力かね?
53: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:56:17.28 ID:tytSYTwi0
やってんな
54: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:56:25.76 ID:h++M8IFT0
なんで病院の事務員さんがやってくれてたことをこっちがすることになるのか
55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:57:21.82 ID:ZRTaLGxA0
どうせこいつがポイント欲しいとか言ったんやろ
68: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 14:12:47.44 ID:PyM7ItX40
政治家たちは紐づけされたくない理由ある?
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 14:13:20.24 ID:vV3uTHNb0
ノルマがあったんじゃねぇの?
79: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 14:23:56.67 ID:Fo/++8gs0
ひでぇなwww
80: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 14:25:59.97 ID:cFoKwnVw0
なんか起きてるトラブルの大半が役所の人間がアホって理由が多いような
86: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 14:37:25.59 ID:Nf/aFMWp0
マイナまだ受け取ってないけど勝手に保険証も付けてくれるのか
任意切れてそのまんま放置しとるんやけど
任意切れてそのまんま放置しとるんやけど
90: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 14:38:40.83 ID:HlN9YH9+0
政府って詐欺師みたいなもんなんですか?
93: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 14:41:04.52 ID:RJdhO5HZ0
デマ太郎これどう責任とるんだよ?
95: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 14:43:05.44 ID:yQCl2N0E0
普通に有印公文書偽造罪だけどね
どこかの宗教に入ってたら捕まらないだろうね
どこかの宗教に入ってたら捕まらないだろうね
100: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 14:46:24.05 ID:9OuUDmBn0
子供のマイナンバーカードまで出しといて本人の意とか何をいうやら
104: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 14:50:09.67 ID:jMZSTldp0
マイナンバーカード作ってなくても
日本人個人個人に既にマイナンバーはわりふられてるのに今更
ばかばかしい
日本人個人個人に既にマイナンバーはわりふられてるのに今更
ばかばかしい
109: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 14:57:05.56 ID:U0o8vYvX0
ポイントに目が眩んでカード作った奴らは文句言わずに受け入れろ
105: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 14:51:50.75 ID:DXAP8vL40
手作業で解除????????
112: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 15:03:00.56 ID:KJpIyrvY0
これは誤解除、待ったなしw
30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:43:29.75 ID:Hjae7Hwm0
どんどん信用を失うマイナカードと政府
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1686025913/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
161. Posted by ななし 2023年06月11日 09:50
紐づけを個人でやるのが難しければお手伝いします
という市役所のシステムがあって、頼んでる人がいたよ。
頼んでおいて、後でそんなの知らなかった
と言ってる人もいるのでは?
という市役所のシステムがあって、頼んでる人がいたよ。
頼んでおいて、後でそんなの知らなかった
と言ってる人もいるのでは?
160. Posted by 2023年06月08日 17:05
詫びポイントはよ
159. Posted by トラブルだらけ 2023年06月08日 10:45
マイナンバーなんてまだ手続きしない方がいいね
もっと安定してから申請しようと思うが
その時に既に発行済みですとか言われそうで怖い笑
もっと安定してから申請しようと思うが
その時に既に発行済みですとか言われそうで怖い笑
158. Posted by 2023年06月08日 07:34
クリボーが勝手に
157. Posted by 2023年06月07日 21:52
はした金はいらないから、
銀行口座と保険証の紐付けはやらなかったけど、マイナカードはホントに危険物だよな
銀行口座と保険証の紐付けはやらなかったけど、マイナカードはホントに危険物だよな
156. Posted by 2023年06月07日 20:02
むちゃくちゃだなw法案通るまで黙ってるし、こんな法律無効だろ
保険証との紐付けの話が出た時、総務省に反対の申し入れ書を提出した河村市長は有能だわ
保険証との紐付けの話が出た時、総務省に反対の申し入れ書を提出した河村市長は有能だわ
155. Posted by 2023年06月07日 19:15
こういうのがまかり通るなら外人なんて役所が勝手に殺してしまえばいいな
154. Posted by 2023年06月07日 18:47
マイナンバー申請するまで国や自治体が個人情報を管理していないと思っている人が割といて震える
153. Posted by 匿名 2023年06月07日 18:10
これが、地方自治の実態
152. Posted by 名無し 2023年06月07日 17:50
さあ、面白くなってきました
日本が世界に誇るDX
日本が世界に誇るDX
151. Posted by 2023年06月07日 17:45
>>123
価値があるとか無いとかの問題じゃないぞ
無許可に独断で扱っているのが問題なんだよ
価値があるとか無いとかの問題じゃないぞ
無許可に独断で扱っているのが問題なんだよ
150. Posted by 2023年06月07日 16:54
窓口とかで手続代行するときに間違えたんだろ
どうせ年寄りじゃね
どうせ年寄りじゃね
149. Posted by 2023年06月07日 16:31
もう次の更新で強制統合しちゃえばいいんだよ
でも持って歩くのは面倒だし生体認証で何でもできるようにしてくれ
でも持って歩くのは面倒だし生体認証で何でもできるようにしてくれ
148. Posted by 2023年06月07日 15:53
便利だからって、一か所に全財産を集めて保管する?
リスク回避のために何か所かに分散するよね?
普通に考えてみ?
リスク回避のために何か所かに分散するよね?
普通に考えてみ?
147. Posted by 2023年06月07日 15:41
こんなしょーもない事案で騒ぎ立ててそれに乗ってるやつらって
バカか犯罪者か五毛くらいだろ
バカか犯罪者か五毛くらいだろ
146. Posted by 2023年06月07日 15:38
意に反してなんて一切断定されてねーじゃんアホか
145. Posted by ぽぽろん 2023年06月07日 15:33
「たった五件」しかないんだから、がっつり処罰できるね。
公が勝手に、はシャレにならん。
どんな問題でもな。
公が勝手に、はシャレにならん。
どんな問題でもな。
144. Posted by 2023年06月07日 15:16
普通に犯罪じゃないのこれ
143. Posted by . 2023年06月07日 14:59
マイナでアホが炙り出されているけど、マイナが無かったらこのアホどもに個人情報託してるって知らずに終わってると言う
こいつらがアホな事はごく一部の人間しか知らなかった
こいつらがアホな事はごく一部の人間しか知らなかった
142. Posted by 2023年06月07日 14:25
>>140
元々ある情報だから個人情報を使ってるという感じではないだろう
しかし、同意が必要なものを同意せずに勝手にできちゃうのは問題だな
元々ある情報だから個人情報を使ってるという感じではないだろう
しかし、同意が必要なものを同意せずに勝手にできちゃうのは問題だな
141. Posted by 2023年06月07日 14:12
>>136
国で管理してる分は既に全員紐付けられてるよ
カード紐付けはあくまで利用者側の話
国で管理してる分は既に全員紐付けられてるよ
カード紐付けはあくまで利用者側の話
140. Posted by 2023年06月07日 14:02
勝手に個人情報を赤の他人が使ってる時点で犯罪だろ
何でこれがうっかりミスみたいな軽い扱いで済まそうとしてんの?
何でこれがうっかりミスみたいな軽い扱いで済まそうとしてんの?
139. Posted by 2023年06月07日 13:49
>>126
解体が必要なのは地方の糞みたいなシステムを作る役人と受注業者だけどな
デジタル庁は統一目指して頑張って欲しい
仕様も守らず好き勝手作って問題起きたら国のせいにしてればいい連中を排除しろ
解体が必要なのは地方の糞みたいなシステムを作る役人と受注業者だけどな
デジタル庁は統一目指して頑張って欲しい
仕様も守らず好き勝手作って問題起きたら国のせいにしてればいい連中を排除しろ
138. Posted by 2023年06月07日 13:49
ちなみに保険証紐付けするとわかるけど
保険証の情報何も入力することなくおわるから
もともとマイナンバーに情報自体は紐付けられてるんだよな
だからといって、勝手にカードの方も紐付けるのはあれだが
保険証の情報何も入力することなくおわるから
もともとマイナンバーに情報自体は紐付けられてるんだよな
だからといって、勝手にカードの方も紐付けるのはあれだが
137. Posted by ? 2023年06月07日 13:42
保険証廃止されるんだから別にええやろ。反対する馬鹿共に限って納める税金が少ないんだから相手にするだけ無駄や。
136. Posted by んー 2023年06月07日 13:15
国で管理したいのに任意にしているのが誤りだろ
収入と個人を紐つけられて困る人以外は騒がない
収入と個人を紐つけられて困る人以外は騒がない
135. Posted by 2023年06月07日 13:12
河野が全責任とって議員辞めろ
いままで議員機関に受け取った給料と経費全額返上して
議員年金も受け取り拒否しろよな
いままで議員機関に受け取った給料と経費全額返上して
議員年金も受け取り拒否しろよな
134. Posted by VIPPERな名無しさん 2023年06月07日 13:10
抵抗する奴って馬鹿ばっかりだよ
133. Posted by 2023年06月07日 13:03
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 13:40:12.40 ID:YC4rFPxq0
トラブル続発してるし、今のうち敗北宣言出して廃止するのが正しい終わり方
この国は一度決まったら最後まで突っ走るって歴史が証明しとる
欧米の文化が入ってきてもそこだけは変わらん
トラブル続発してるし、今のうち敗北宣言出して廃止するのが正しい終わり方
この国は一度決まったら最後まで突っ走るって歴史が証明しとる
欧米の文化が入ってきてもそこだけは変わらん
132. Posted by 名前 2023年06月07日 12:50
認知症で特養にいる身寄りの無い人とかの手続きを代行したのじゃないの?
131. Posted by 2023年06月07日 12:48
どんだけミスっても絶対に首にならない公務員というシステムw
130. Posted by 2023年06月07日 12:47
カード作って勝手に保険証もやってくれるというのは個人的には楽でいいんだが、逆にやってほしくない理由があるの?
129. Posted by あ 2023年06月07日 12:43
むしろマイナンバーもそちらが割つけたんだから、カードも送ってこいよ。
128. Posted by 2023年06月07日 12:36
こういうトラブルで利用者側がなんかしら罪に問われることは無いのかが凄い気になる
127. Posted by 2023年06月07日 12:35
ザ・日本って感じのシステムだな。
大体ポイント乞食が殺到してた時点で呑気なお役所連中はまともに処理出来ないだろうなって思ってたわ。
大体ポイント乞食が殺到してた時点で呑気なお役所連中はまともに処理出来ないだろうなって思ってたわ。
126. Posted by 2023年06月07日 12:27
映えだけのデジタル庁は即刻解体が必要
125. Posted by 2023年06月07日 12:25
自分で手続きしたんでわかったけど
同意のボタン押したらあとなんも入力せんでも
紐づけ完了しましたってなるから
内部データで既に紐づいとんのよなあ
同意のボタン押したらあとなんも入力せんでも
紐づけ完了しましたってなるから
内部データで既に紐づいとんのよなあ
124. Posted by 2023年06月07日 12:23
とりあえずさ、次の選挙で河野を落選させるべきだよな。
こんだけの不祥事起こして謝罪だけなんて最高責任者としてあり得ないだろ。
議員辞職させなきゃいかん。
こんだけの不祥事起こして謝罪だけなんて最高責任者としてあり得ないだろ。
議員辞職させなきゃいかん。
123. Posted by 。 2023年06月07日 12:21
>>4
そんなに守るほどの価値のある個人情報なのかね
個人情報なんてダダ漏れやん
そんなに守るほどの価値のある個人情報なのかね
個人情報なんてダダ漏れやん
122. Posted by ああああ 2023年06月07日 12:18
日本って共産国やったか?
121. Posted by 2023年06月07日 12:11
意図的に登録したとは思いづらいな
こうなるのが目に見えてるもの
誰かと間違えて登録したんじゃないの
まあそれはそれで問題あるけど
こうなるのが目に見えてるもの
誰かと間違えて登録したんじゃないの
まあそれはそれで問題あるけど
120. Posted by 2023年06月07日 12:11
>>勘違いしてる人が多いケど、すでに紐付けられてる。
利用者は規約に同意するだけ。
何も勘違いじゃないよ、勝手に紐付けられたとしてもその規約に本人が"同意"してるかどうかが重要なんだけどわかんねーかな?
利用者は規約に同意するだけ。
何も勘違いじゃないよ、勝手に紐付けられたとしてもその規約に本人が"同意"してるかどうかが重要なんだけどわかんねーかな?
119. Posted by 2023年06月07日 12:06
>>116
日本のTwitterは昔から嘘つきが多いよね
by津田大介
日本のTwitterは昔から嘘つきが多いよね
by津田大介
118. Posted by もえるあじあ 2023年06月07日 12:00
立憲民主党「対案を出せと言われる。徹底的に反対する。反対することが対案なんです」「入管法も防衛増税もマイナンバーも!」
2023年06月07日08:01 / カテゴリ:民主党
ただの活動家宣言
2023年06月07日08:01 / カテゴリ:民主党
ただの活動家宣言
117. Posted by 8964天安門 2023年06月07日 11:57
六四天安門事件(ろくしてんあんもんじけん)は、1989年6月4日(日曜日)に中華人民共和国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していたデモ隊に対し、軍隊が武力行使し、多数の死傷者を出した事件である。第二次天安門事件。血の日曜日事件。
通常「天安門事件」と呼称する場合はこの事件を指す。
116. Posted by 2023年06月07日 11:57
>>19
最近Twitterで見たけど、覚えがないのに保険証紐づいてる人いたよ。同じ人かしら?
最近Twitterで見たけど、覚えがないのに保険証紐づいてる人いたよ。同じ人かしら?
115. Posted by 2023年06月07日 11:46
あく独裁制にしてゴミは潰せるようにしろよ〜ー
113. Posted by 埼玉所沢吉村験 2023年06月07日 11:35
やっぱり観鈴ちんはすごい。
ちょっぴり変。だけど強い子。今までずっと諦めてた。でも・・・
でも今度は違う。友達を作りたい。素敵な思い出を作りたい。
勇気を出して、1歩。また1歩。途中でつまずいちゃったりしてしまう。
でも諦めない。またゆっくりと1歩。その1歩はとても強い。そんな観鈴ちんはすごい。
私も見習わなくちゃ!
ちょっぴり変。だけど強い子。今までずっと諦めてた。でも・・・
でも今度は違う。友達を作りたい。素敵な思い出を作りたい。
勇気を出して、1歩。また1歩。途中でつまずいちゃったりしてしまう。
でも諦めない。またゆっくりと1歩。その1歩はとても強い。そんな観鈴ちんはすごい。
私も見習わなくちゃ!
112. Posted by あぁ、それなら・・ 2023年06月07日 11:32
>>101.
年金で不正をした奴等とか、今回や前回の不祥事を起こした連中を逮捕して刑務所に入れるのなら、
反対から賛成に廻ってやるょん♪どぅせ逮捕もしないし、個人情報横流しをやり放題なのだろ♪❤(ӦvӦ。)
年金で不正をした奴等とか、今回や前回の不祥事を起こした連中を逮捕して刑務所に入れるのなら、
反対から賛成に廻ってやるょん♪どぅせ逮捕もしないし、個人情報横流しをやり放題なのだろ♪❤(ӦvӦ。)
111. Posted by 2023年06月07日 11:31
まあ、嘘くさいな。カード自体はポイントを貰うために手続きはした。
※免許証があるから、貰ったらカード入れに放り込む予定
※免許証があるから、貰ったらカード入れに放り込む予定
110. Posted by だかぁらぁ〜♪ 2023年06月07日 11:26
信用出来なぃんだょん♪個人情報を横流しして、カネを抜きたい連中が必死に成るのは、善く解るょ♪
カネが欲しくてやっているのは、とても善く解る。年金問題もなのだが、普通に犯罪なのだからぁ、
実行した公務員は豚箱に入るべきだが、警察も検察も仕事しないだろ。年金問題といぅ前科が在るシネ♪❤(ӦvӦ。)
カネが欲しくてやっているのは、とても善く解る。年金問題もなのだが、普通に犯罪なのだからぁ、
実行した公務員は豚箱に入るべきだが、警察も検察も仕事しないだろ。年金問題といぅ前科が在るシネ♪❤(ӦvӦ。)
108. Posted by 2023年06月07日 11:19
こうなると思ったわ
工作員っぽい連中が、番号振られてるからカードを作らないと損とか口座は関係ないとか言いまわってたが
カード作った奴が強制的に口座紐付けされて、保険証とも紐付けされて捨てられない呪われた装備と化す
税金使ってまでマイナポイント配布するあたり怪しさがあったからな
工作員っぽい連中が、番号振られてるからカードを作らないと損とか口座は関係ないとか言いまわってたが
カード作った奴が強制的に口座紐付けされて、保険証とも紐付けされて捨てられない呪われた装備と化す
税金使ってまでマイナポイント配布するあたり怪しさがあったからな
107. Posted by 2023年06月07日 11:08
マイナンバーかードが作成が任意になってるのは、いかなる被害を被っても国は一切責任持ちませんという免責事項が書かれてるから。
だから「あくまで任意」としながら実質は保険証と紐づけして従来のは廃止しますと言って半強制で作らせてる。
保険証は廃止といいながら実は1年ごとに資格確認書の更新を行えば保険証の代わりに使い続けれるというのを言わずに。
だから「あくまで任意」としながら実質は保険証と紐づけして従来のは廃止しますと言って半強制で作らせてる。
保険証は廃止といいながら実は1年ごとに資格確認書の更新を行えば保険証の代わりに使い続けれるというのを言わずに。
106. Posted by 2023年06月07日 11:02
そもそもそれができることがおかしい
システムの設計がことごとく異常だな
基本的にリスク管理できてなさすぎる。発想が紙ベースなんだろうな
ヒューマンエラーは起こした奴が悪いって考え
システムの設計がことごとく異常だな
基本的にリスク管理できてなさすぎる。発想が紙ベースなんだろうな
ヒューマンエラーは起こした奴が悪いって考え
105. Posted by 2023年06月07日 11:01
これは怖すぎるな
やっぱりカード自体を作らないのが正解じゃないか・・・
やっぱりカード自体を作らないのが正解じゃないか・・・
104. Posted by 2023年06月07日 10:52
>>85
望んでいないことを拒絶するのは自我のある人間なら自然なことやぞ
実際に生きる為に必須になってからやるのと、臆測で最初から受け入れてるのでは違うんだよ。何でもそうやが、そういう事実は後々何かあった時に響いてくる
望んでいないことを拒絶するのは自我のある人間なら自然なことやぞ
実際に生きる為に必須になってからやるのと、臆測で最初から受け入れてるのでは違うんだよ。何でもそうやが、そういう事実は後々何かあった時に響いてくる
103. Posted by ばば 2023年06月07日 10:35
不正利用防止で刷新だからね。北朝鮮の偽造偽札防止で新札の発行と同じようなもん。不法入国者や不払いのインチキか、事情が理解出来ないクズか、公金に集ることがライフワークの老人と学ばない無能な既得権に浸かった医者が反対している。
102. Posted by 2023年06月07日 10:34
>>15
それは正しい感覚だ
大事にしろ
それは正しい感覚だ
大事にしろ
101. Posted by 2023年06月07日 10:25
全国規模でやってりゃ数件のミスは当たり前だろ。
だがそこはちゃんと補償しないとな。
マイナンバー反対派はモルモン教みたいに山奥で生活してほしい。
だがそこはちゃんと補償しないとな。
マイナンバー反対派はモルモン教みたいに山奥で生活してほしい。
100. Posted by 2023年06月07日 10:25
普通に犯罪だから実行した公務員は豚箱に入るべきだが、警察も検察も仕事しないだろうね
役所が強行登録するくらいだし、保険証使いまわしだとか薬転売ナマポなんかの犯罪者の可能性もあるから、登録拒否してる被害者側も調べたほうがいいな
役所が強行登録するくらいだし、保険証使いまわしだとか薬転売ナマポなんかの犯罪者の可能性もあるから、登録拒否してる被害者側も調べたほうがいいな
99. Posted by あ 2023年06月07日 10:23
みんなマイナポイント申請してポイントGetしていたので、自分も市役所で申請を行ったが、保険証を切り替えるとは思わなかった。(今も、何が登録されたか、よくわかっていない)
全ての人が全ての法令を理解しているという建前が崩れてきている。
理解できない人は、未成年並に、ある程度権利を制限されても仕方がないのでは?
全ての人が全ての法令を理解しているという建前が崩れてきている。
理解できない人は、未成年並に、ある程度権利を制限されても仕方がないのでは?
98. Posted by 名無しさん 2023年06月07日 10:20
>>55
これに関しては暴動を起こさない日本人が悪いよ。文句言わない=了承ってことなんだから。失策で政治家が暗殺される世の中じゃないと日本はどんどん落ちぶれるだけ。
これに関しては暴動を起こさない日本人が悪いよ。文句言わない=了承ってことなんだから。失策で政治家が暗殺される世の中じゃないと日本はどんどん落ちぶれるだけ。
97. Posted by 2023年06月07日 10:12
紙&印鑑からのデジタル化だからトラブルが出るのも過渡期ならではの運命じゃね
96. Posted by 2023年06月07日 10:12
>92
認知症検査、運転技能検査、写真撮影など必要。
特に、マイナを免許証としてしか使わない人は、便利にならない。
認知症検査、運転技能検査、写真撮影など必要。
特に、マイナを免許証としてしか使わない人は、便利にならない。
95. Posted by あ 2023年06月07日 10:08
自分で手続きやった人間から見たら野党とその支持者、マスゴミって底抜けのバカ、情弱の類にしか映らないけどな(嘲笑)
94. Posted by 2023年06月07日 10:08
中国共産党の日常だろwえ?日本?
93. Posted by 2023年06月07日 09:55
それによって利用者にどういった不都合が生じたのかも知りたい
92. Posted by P 2023年06月07日 09:44
>>13
自動車免許証と紐付け出来てたら、問答無用で交付して終わりの話なんだよな、コレ。
自動車免許証と紐付け出来てたら、問答無用で交付して終わりの話なんだよな、コレ。
91. Posted by 2023年06月07日 09:39
どーせジジババが窓口ではよく理解もせずハイハイ答えておきながら後からそんなことは知らんと騒いでるだけだろ
90. Posted by 2023年06月07日 09:39
地方公務員の一部は、「作業」が評価のポイントだから、功を焦ったのかね?
89. Posted by 🍅2月96日は玊袋の日🍅 2023年06月07日 09:35
>>77
玊袋のシワシワも指紋や牛の鼻紋みたいに個体識別できるんじゃね?
玊袋のシワシワも指紋や牛の鼻紋みたいに個体識別できるんじゃね?
88. Posted by 2023年06月07日 09:35
マイナポイントのうち7500円をもらうために保険証ひも付けが必要なのをよく理解せず
「2万円もらえる手続きやってくれ」「操作わからんから全部お前がやれ」で後になって騒ぎ出したパターンだろうな
なお文句言うだけ言っておいて保険証と結びつくと何が困るのか理解していない模様
「2万円もらえる手続きやってくれ」「操作わからんから全部お前がやれ」で後になって騒ぎ出したパターンだろうな
なお文句言うだけ言っておいて保険証と結びつくと何が困るのか理解していない模様
87. Posted by 2023年06月07日 09:30
>78
銀行に貯金ができなくなった。
30万円以上は、貯金するなって理解。
貯金を株などに投資させようとの陰謀か。
手続きも、写真撮影を役所でする運転免許証くらいの配慮がいる。
高齢者へは、役人がカメラを持って、訪問手続きをしろ。
銀行に貯金ができなくなった。
30万円以上は、貯金するなって理解。
貯金を株などに投資させようとの陰謀か。
手続きも、写真撮影を役所でする運転免許証くらいの配慮がいる。
高齢者へは、役人がカメラを持って、訪問手続きをしろ。
86. Posted by あfdsasdfsdf 2023年06月07日 09:28
なんならDNAや指紋網膜犯罪歴学歴職歴医療歴その他もろもろの真マイナンバーもやったらいい
これから移民も税金の不法受給も増えてくるし全頭検査は必要になる
これから移民も税金の不法受給も増えてくるし全頭検査は必要になる
85. Posted by あfdsasdfsdf 2023年06月07日 09:23
どうせそのうちベーシックインカム来て受け取りにマイナンバー必須になるのにな
かたくなに拒否してるやつらは戸籍でも詐称してんのかよと
かたくなに拒否してるやつらは戸籍でも詐称してんのかよと
84. Posted by 2023年06月07日 09:18
>「デジタル庁の故意重過失じゃないから損害出ても賠償しません!」
何を当たり前のことを
自治体の不祥事なのに、こんな当てこすりを思いつく奴の頭がおかしいわ
何を当たり前のことを
自治体の不祥事なのに、こんな当てこすりを思いつく奴の頭がおかしいわ
83. Posted by 2023年06月07日 09:16
故意に客の信用を失う行動をするとか、民間企業なら自主退職に追い込まれるレベルのやらかしだぞ
再犯を防ぐために故意にやった職員をクビにしろ
上司の指示なら代わりに上司をクビにしろ
再犯を防ぐために故意にやった職員をクビにしろ
上司の指示なら代わりに上司をクビにしろ
82. Posted by 2023年06月07日 09:13
都合のいい時だけウジテレビソース
81. Posted by 絶対服従党 総理 2023年06月07日 09:07
勝手にキャンセル 勝手に廃棄?自治体は勝手に施設
連携? 誰が頼んでんねん
連携? 誰が頼んでんねん
80. Posted by 2023年06月07日 09:07
>>66
この超高齢社会でデジタル弱者への配慮不要ねぇ…
そんなことしたら、いくらポイントつけても普及率一桁で廃止だろうね
この超高齢社会でデジタル弱者への配慮不要ねぇ…
そんなことしたら、いくらポイントつけても普及率一桁で廃止だろうね
79. Posted by 2023年06月07日 09:05
どうせクレーマー客がごねてるだけ
78. Posted by 2023年06月07日 09:02
まだだ。口座勝手に弄られてからが本番よw
77. Posted by 2023年06月07日 08:56
>>72
魚拓みたいに玉袋拓でよくね?
魚拓みたいに玉袋拓でよくね?
76. Posted by 2023年06月07日 08:55
>>75
>マスメディアのたれ流し
システムが理解出来ない低能の精一杯の反撃がこれかよwww
>マスメディアのたれ流し
システムが理解出来ない低能の精一杯の反撃がこれかよwww
75. Posted by 2023年06月07日 08:48
>>48
お前のほうがマスメディアのたれ流しを鵜呑みにしてる低能だよ
お前のほうがマスメディアのたれ流しを鵜呑みにしてる低能だよ
74. Posted by 2023年06月07日 08:47
役人の知能の低さが露呈しまくってるな、マイナンバー関連。
正常な判断ができてない事例がこれだけ全国的に表出するって、だいぶ問題だと思う。
学歴だけは高い無能が案を作って無知な政治家に立法させて無能が運用する…と、こうなるのも当然だろうかね…
正常な判断ができてない事例がこれだけ全国的に表出するって、だいぶ問題だと思う。
学歴だけは高い無能が案を作って無知な政治家に立法させて無能が運用する…と、こうなるのも当然だろうかね…
73. Posted by 2023年06月07日 08:37
もう、全員に送りつけて終了にすれば良いのに
保険証・運転免許などは良くて、マイナはダメって大した理由無いんだろうな
保険証・運転免許などは良くて、マイナはダメって大した理由無いんだろうな
72. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年06月07日 08:35
>>64
男限定だけど玊袋認証導入しよう
玊袋にチップ埋め込むだけだから
男限定だけど玊袋認証導入しよう
玊袋にチップ埋め込むだけだから
71. Posted by ななし 2023年06月07日 08:34
結局何やっても規約の責任は一切取りませんの一文が邪悪過ぎるよな。そのせいでただの人的事故だろうが故意だろうがやりたい放題。
70. Posted by 2023年06月07日 08:32
マイナンバー自体カードなくても全員振られてるよね
これでマイナンバー廃止とかIT後進国とかいってるのって自分が何も知らないバカですって
宣伝してるようなもんだけど脳みそ後進国か?
これでマイナンバー廃止とかIT後進国とかいってるのって自分が何も知らないバカですって
宣伝してるようなもんだけど脳みそ後進国か?
69. Posted by 2023年06月07日 08:30
>>12
公文書偽造
個人情報保護法
公文書偽造
個人情報保護法
68. Posted by 2023年06月07日 08:30
もしかしてマイナンバー作らなきゃ自分は番号振られていない
国を把握していないって思ってるの?
国を把握していないって思ってるの?
67. Posted by 2023年06月07日 08:27
パスワードとか登録時本人が手で入れる内容あるのにどうやって入れたんだ?
66. Posted by 2023年06月07日 08:26
今問題になってる件って、大部分が自治体の不手際なんだよな。
政権叩きたいだけのやつが便乗しまくってて面倒くさい感じになってるが。
全ての手続きを個人端末からだけにすれば避けられる問題がほとんど。
デジタル弱者への配慮なんかするから穴ができる。
政権叩きたいだけのやつが便乗しまくってて面倒くさい感じになってるが。
全ての手続きを個人端末からだけにすれば避けられる問題がほとんど。
デジタル弱者への配慮なんかするから穴ができる。
65. Posted by 2023年06月07日 08:20
もう完全ダメダメじゃん。俺が政治家ならマイナンバー廃止法案出したる。
64. Posted by アッシュ™🎌 2023年06月07日 08:14
>>42
本人の意に反して玊袋がかゆい
本人の意に反して玊袋がかゆい
63. Posted by 2023年06月07日 08:14
そもそも自分で手続きできないような耄碌したジジババが、ハッキリ「保険証との関連付けは不要です」なんて言ってるとは思えないんだが
62. Posted by マッシュ 2023年06月07日 08:14
>>53
グリーンデイ
グリーンデイ
61. Posted by 2023年06月07日 08:13
まだカード作る手続きしてないけどいつの間にか勝手にカード作られて知らない内に悪用されてて、いきなり警察が家に押しかけてきて事情聴取で訳わからない内に連れていかれるみたいな事件普通に起こりそうで怖いな
60. Posted by 2023年06月07日 08:11
保険証登録は記入するものなんてなくチェックマークつけるだけだしな
ポイント頂戴♪とか言って騒いて後で保険証登録とか同意していない!!とか騒いでいる可能性もある
流れ作業で確認せずチェックマーク付けたとかもあるだろうしこの件数ならなんとも言えんよ
ポイント頂戴♪とか言って騒いて後で保険証登録とか同意していない!!とか騒いでいる可能性もある
流れ作業で確認せずチェックマーク付けたとかもあるだろうしこの件数ならなんとも言えんよ
59. Posted by 2023年06月07日 08:06
こんなの予想出来た範囲だろ
IT後進国の我が国がまともに管理出来るわけない
これはもう少し安定してからかな
IT後進国の我が国がまともに管理出来るわけない
これはもう少し安定してからかな
58. Posted by 2023年06月07日 08:00
これヤバすぎだろ
自分の意に反してなんて完全に中国の遣り口
自分の意に反してなんて完全に中国の遣り口
57. Posted by 2023年06月07日 07:57
国家・地方ぐるみでゴリ押し❤
56. Posted by 2023年06月07日 07:53
マイナシステムのお薬手帳は毎月11日に前月分更新
使えない。。。
使えない。。。
55. Posted by 2023年06月07日 07:52
最近の国のやることって気持ち悪いよ。
そこまでして国民の個人情報を知りたい?
そこまでして国民の個人情報を知りたい?
54. Posted by いきほゆにまやひわ 2023年06月07日 07:49
保険証としての利用申込してないけど保険証として利用可能なの?
53. Posted by 2023年06月07日 07:46
>>2
もはや玉袋レスを楽しみにしている自分って…
もはや玉袋レスを楽しみにしている自分って…
52. Posted by 2023年06月07日 07:46
韓流、K−POP、韓国食品
マスゴミがごり押しするもんはどれもお断りするのがかちこい
マスゴミがごり押しするもんはどれもお断りするのがかちこい
51. Posted by 2023年06月07日 07:46
>どんどん信用を失うマイナカードと政府
もともと無いものをどうやって失えと…
もともと無いものをどうやって失えと…
50. Posted by 2023年06月07日 07:42
ワクチン、コオロギ、マイナ
政府がごり押しするもんはどれもお断りするのがかちこい
政府がごり押しするもんはどれもお断りするのがかちこい
49. Posted by まぁ 2023年06月07日 07:41
そりゃオイシいからなw
何がなんでも強行突破や
民の命より我がの利権
何がなんでも強行突破や
民の命より我がの利権
48. Posted by 2023年06月07日 07:39
>>44
マイナンバーシステムとマイナンバーかードのシステムの違いすら分からない低能ですか?
マイナンバーシステムとマイナンバーかードのシステムの違いすら分からない低能ですか?
47. Posted by 2023年06月07日 07:35
>>45
それ、今のシステムでどうやんの?
それ、今のシステムでどうやんの?
46. Posted by 2023年06月07日 07:27
ぶっちゃけ勝手に作って送りつけて欲しいわ
45. Posted by あ 2023年06月07日 07:20
次は関係ない人の口座に紐付けて、脱税の疑いで〜ですかね?
そしてしばらくして「ミスでしたwww」
そしてしばらくして「ミスでしたwww」
44. Posted by 2023年06月07日 07:19
マイナカードのシステムにセキュリティ機能は無い
健康保険証と運転免許証をひも付けし
次は銀行・証券の個人口座をひも付けするという。
個人情報はダダ漏れ中、
何かトラブルが発生したら自己責任。
こんなカードいるか?
健康保険証と運転免許証をひも付けし
次は銀行・証券の個人口座をひも付けするという。
個人情報はダダ漏れ中、
何かトラブルが発生したら自己責任。
こんなカードいるか?
43. Posted by 2023年06月07日 07:18
>信用を失う政府とかアホかと。最初から信用してるやつが悪い
ロシアのウクライナ侵攻は、プーチンが悪いのではなくて、全てのロシア国民が悪い。
勿論在外ロシア人も含めて。
ロシアのウクライナ侵攻は、プーチンが悪いのではなくて、全てのロシア国民が悪い。
勿論在外ロシア人も含めて。
42. Posted by あ 2023年06月07日 07:02
>>3
前にNHKが住民の意思に反して勝手に契約してた事あったよな
印鑑を捏造して
裁判されたら100%負けるから時効になるまでNHKは逃げ回っていた(笑)
前にNHKが住民の意思に反して勝手に契約してた事あったよな
印鑑を捏造して
裁判されたら100%負けるから時効になるまでNHKは逃げ回っていた(笑)
41. Posted by 2023年06月07日 07:01
厚生労働省のミス→マイナンバーかードが悪いと報道
自治体職員のミス→マイナンバーかードが悪いと報道
自治体職員のミス→マイナンバーかードが悪いと報道
40. Posted by なな 2023年06月07日 06:57
政治家全員逮捕されるべきだわ。
39. Posted by 2023年06月07日 06:57
信用を失う政府とかアホかと。最初から信用してるやつが悪い
38. Posted by 2023年06月07日 06:53
日本って破滅に向かって行ってるよな
37. Posted by a 2023年06月07日 06:51
マイナンバー側と保険証側で突き合わせに使えるのは名前と生年月日くらいだけど、
漢字名は似ている別漢字使われてたり、フリガナは読み全然違ったりするんだからそりゃミスる。
保険証側にマイナンバーないのが原因。
漢字名は似ている別漢字使われてたり、フリガナは読み全然違ったりするんだからそりゃミスる。
保険証側にマイナンバーないのが原因。
36. Posted by 2023年06月07日 06:48
外国人の不法滞在者の保険証使いまわし勢力は反対で発狂w
35. Posted by a 2023年06月07日 06:48
>>80 「アホ」?大阪系ですか。 まぁ愚かであるという事の他に、政治家や長とかによる要求があったりしたケースがあったりするかもしれませんね、と思われます。まぁ腐った事態と思われます。 で、まぁ、地方公共団体にもよろしくない大陸系が数多くいますし、相当多くの問題が、それらが不法である事によって発生するのではないかと思われます。
>>90 本来そうではないはずですが、自民党がバカクズだらけになってどうなのでしょうね感。神奈川県自民党本当に酷いですね。総務省がズタズタになっていなければ日本はよりマシだったと思われますが。
>>95 まぁそういうの、ありそうですよねぇ…。実際にどういう様態であったのかは分からないですが。 ん?「印」?河野ー!というか早稲田慶應ー! まぁ通常、宗教に入っていたとしても捕まるのではないかと思われますが。
>>104 そっちの方がバカバカしいですね。 いい加減にしろ。個人番号の割り当ては制度開始の時からあるのは当然であるが、それと個人番号カードの発行・交付とは(関係があるとしても)異なるものである。区別が出来ないなら喋るな。 誤魔化しをしようとする大阪系等が多くて困りますね。何を知られたくないのです?日本侵略の意図ですか?
>>105 まぁどういう処理をしたのかは多少気になりますね。エンジニア的に。
>>30 というか、本当に不潔なクズ共が多いと見ます。困りますね。
>>90 本来そうではないはずですが、自民党がバカクズだらけになってどうなのでしょうね感。神奈川県自民党本当に酷いですね。総務省がズタズタになっていなければ日本はよりマシだったと思われますが。
>>95 まぁそういうの、ありそうですよねぇ…。実際にどういう様態であったのかは分からないですが。 ん?「印」?河野ー!というか早稲田慶應ー! まぁ通常、宗教に入っていたとしても捕まるのではないかと思われますが。
>>104 そっちの方がバカバカしいですね。 いい加減にしろ。個人番号の割り当ては制度開始の時からあるのは当然であるが、それと個人番号カードの発行・交付とは(関係があるとしても)異なるものである。区別が出来ないなら喋るな。 誤魔化しをしようとする大阪系等が多くて困りますね。何を知られたくないのです?日本侵略の意図ですか?
>>105 まぁどういう処理をしたのかは多少気になりますね。エンジニア的に。
>>30 というか、本当に不潔なクズ共が多いと見ます。困りますね。
34. Posted by a 2023年06月07日 06:48
>>36 まぁ個人番号と各種の情報は当然的に紐付きが存在するとは思われますが、個人番号カードの発行・交付を発生させるとか、またマイナ保険証を利用するかどうかとかは個人の意思による判断となるはずでは。
>>38 まぁちょっと様態が分からないですが、その可能性はあると思われますね。意思表示があったのであれば、少なくとも、刑法193条公務員職権濫用罪に形式的に該当しはするかと思われます。
>>40 その「犯罪者しかメリットない」っていう言葉、「チー牛」とか「パヨク」という言葉と同じくらい聞きますが、個人番号カードの発行・交付ってそれだけでセキュリティ敵に問題を発生させうるものですよ?この前だってコンビニでの不適切な住民票の写の発行があったニュースがあったかと思いますが、そういうのも個人番号カードの発行・交付があってこそ発生する事態のはずです。まぁちょっとイレギュラー的なものではありますが、各種のセキュリティに関しての問題の発生は本当にあるので、個人番号カードについての発行・交付を発生させないというのはセキュリティについて考えた場合、「あり」な選択でしょう。 いい加減、「犯罪者しかメリットない」とか言うの止めたらどうなのですか?本当に反吐が出そうです。個人番号カードの発行・交付の方をむしろ犯罪者は喜びそうなものですらあるのではないかと思われるのですが。
>>41 腐った地方公共団体事務があったという事でしょう。
>>45 そんなクソ共にあってもしょうがない。手続的・セキュリティ的に適切であるべきでしょう。
>>46 国家公務員がクソな規則・実装・運用を作ってそこで働いている、というような関係があったりする部分なあるでしょう。ソフトバンク系をその運用事業者としているLGWANは実装の点でクソ。
>>38 まぁちょっと様態が分からないですが、その可能性はあると思われますね。意思表示があったのであれば、少なくとも、刑法193条公務員職権濫用罪に形式的に該当しはするかと思われます。
>>40 その「犯罪者しかメリットない」っていう言葉、「チー牛」とか「パヨク」という言葉と同じくらい聞きますが、個人番号カードの発行・交付ってそれだけでセキュリティ敵に問題を発生させうるものですよ?この前だってコンビニでの不適切な住民票の写の発行があったニュースがあったかと思いますが、そういうのも個人番号カードの発行・交付があってこそ発生する事態のはずです。まぁちょっとイレギュラー的なものではありますが、各種のセキュリティに関しての問題の発生は本当にあるので、個人番号カードについての発行・交付を発生させないというのはセキュリティについて考えた場合、「あり」な選択でしょう。 いい加減、「犯罪者しかメリットない」とか言うの止めたらどうなのですか?本当に反吐が出そうです。個人番号カードの発行・交付の方をむしろ犯罪者は喜びそうなものですらあるのではないかと思われるのですが。
>>41 腐った地方公共団体事務があったという事でしょう。
>>45 そんなクソ共にあってもしょうがない。手続的・セキュリティ的に適切であるべきでしょう。
>>46 国家公務員がクソな規則・実装・運用を作ってそこで働いている、というような関係があったりする部分なあるでしょう。ソフトバンク系をその運用事業者としているLGWANは実装の点でクソ。
33. Posted by a 2023年06月07日 06:47
>>16 駄目に決まっているでしょう。そもそも個人番号カードを発行・交付されたくない(※個人番号カードの発行・交付によって様々なセキュリティにおける問題点の発生があるので)人というのもいるでしょう。何を考えているのですか?自民党のよろしくない勢力と似たような思考形態の人間あるいはそのような勢力のシンパですか?
>>17 いえ、ミスと言うでしょう。あるいは不正と言うでしょうが、まぁ行政としてのミスに該当がありはするものでしょう。一度紐付けしたら解除するシステムは無い?うーん?何について言っているのかちょっと分からないですが、まぁ紐付きが発生した事についての記録は残り続けるでしょうと思われますが。しかし不適切なら不適切なものとして通常の実務においては有効なものとして扱われないようにする事は可能かと思われますが。
>>21 まぁどういう名目かはさておき、基本として、国及び地方公共団体は賠償を行う必要があるでしょう。手続に必要となった費用や精神的苦痛を受けた分等について。
>>24 廃止というか、まぁ別に、個人番号カードで健康保険の被保険者である事を示すというのは悪くないのではないかと思われるのですけれどね。
>>25 というか、そもそも個人番号カードの発行・交付がセキュリティ的にいくつもの問題点を発生させるものですし、好ましくないという見方は普通にあるはずでしょう。
>>28 どこに対して言ってます?
>>17 いえ、ミスと言うでしょう。あるいは不正と言うでしょうが、まぁ行政としてのミスに該当がありはするものでしょう。一度紐付けしたら解除するシステムは無い?うーん?何について言っているのかちょっと分からないですが、まぁ紐付きが発生した事についての記録は残り続けるでしょうと思われますが。しかし不適切なら不適切なものとして通常の実務においては有効なものとして扱われないようにする事は可能かと思われますが。
>>21 まぁどういう名目かはさておき、基本として、国及び地方公共団体は賠償を行う必要があるでしょう。手続に必要となった費用や精神的苦痛を受けた分等について。
>>24 廃止というか、まぁ別に、個人番号カードで健康保険の被保険者である事を示すというのは悪くないのではないかと思われるのですけれどね。
>>25 というか、そもそも個人番号カードの発行・交付がセキュリティ的にいくつもの問題点を発生させるものですし、好ましくないという見方は普通にあるはずでしょう。
>>28 どこに対して言ってます?
32. Posted by a 2023年06月07日 06:47
>>3 本来駄目なはずでしょう。
>>19 まぁちょっとどういう罪に該当するのか示してもらいたいものですが、意思表示があったのであれば、一応、刑法193条公務員職権濫用罪に該当しそうですし、また、手続中において故意的に書類の偽造・変造が公務員によりなされていたのであれば、書類偽造関係のそれなりに重い罪に該当するでしょうね。まぁ様態が分からないのでちょっとどういう罪に該当するのかは分からないですが…。国家賠償ものではあるでしょうと思われます。
>>7 それは事実行為(この言葉、国民・市民全員に周知させたいですね。公務員の不正を問う際の力になるでしょうと考えます。)として出来るだけであって、法的に適切というわけではないでしょう。
>>8 まぁそういうのって結構あったりしそうに思われますよね。
>>14 それは明らかになったのが5件という事でしかないと思われますが…
>>11 国民健康保険であればわりと情報を持っていたりするのでは。協会けんぽ等の健康保険についてはそこまでの情報は持っていないでしょうと思われますが。ただ、基礎年金番号や今であれば個人番号での各種の状態についての把握等は出来たりするのではないかと思われますが。
>>19 まぁちょっとどういう罪に該当するのか示してもらいたいものですが、意思表示があったのであれば、一応、刑法193条公務員職権濫用罪に該当しそうですし、また、手続中において故意的に書類の偽造・変造が公務員によりなされていたのであれば、書類偽造関係のそれなりに重い罪に該当するでしょうね。まぁ様態が分からないのでちょっとどういう罪に該当するのかは分からないですが…。国家賠償ものではあるでしょうと思われます。
>>7 それは事実行為(この言葉、国民・市民全員に周知させたいですね。公務員の不正を問う際の力になるでしょうと考えます。)として出来るだけであって、法的に適切というわけではないでしょう。
>>8 まぁそういうのって結構あったりしそうに思われますよね。
>>14 それは明らかになったのが5件という事でしかないと思われますが…
>>11 国民健康保険であればわりと情報を持っていたりするのでは。協会けんぽ等の健康保険についてはそこまでの情報は持っていないでしょうと思われますが。ただ、基礎年金番号や今であれば個人番号での各種の状態についての把握等は出来たりするのではないかと思われますが。
31. Posted by a 2023年06月07日 06:47
はっきり言うと、保険証(健康保険被保険者証・国民健康保険被保険者証)の事務にデジタル庁が絡んでくる事自体が頭のおかしいかつ越権的な事態のはずですが。(まぁ保険証について個人番号カードでもその証としての機能がある、という事にするような事務内容についてはともかく。)
絶句する程の政府の愚かしさにどうしようもない自民党の愚かさクソさを感じます。ほとほと呆れる。
腐れ大陸系私文共ってほんとどうしようもないですね。そんな感じを強く受ける事態です。
で、まぁ、案の定と言うべきか、腐った心を持つ地方公共団体によって>>1みたいな事態も発生してるし…。
まぁ、マイナンバー制度については肯定するとして、ここまでその実装内容を腐らせてくるのは、自民党に腐った心を持つ不法な大陸系が多いからなのでしょうね、と見ます。
まぁ、かなりよろしくない事態と思われます。暗件の数がどのくらいあるのか不安です(5件、というのは明らかになったものの数でしょう。)。
絶句する程の政府の愚かしさにどうしようもない自民党の愚かさクソさを感じます。ほとほと呆れる。
腐れ大陸系私文共ってほんとどうしようもないですね。そんな感じを強く受ける事態です。
で、まぁ、案の定と言うべきか、腐った心を持つ地方公共団体によって>>1みたいな事態も発生してるし…。
まぁ、マイナンバー制度については肯定するとして、ここまでその実装内容を腐らせてくるのは、自民党に腐った心を持つ不法な大陸系が多いからなのでしょうね、と見ます。
まぁ、かなりよろしくない事態と思われます。暗件の数がどのくらいあるのか不安です(5件、というのは明らかになったものの数でしょう。)。
30. Posted by 2023年06月07日 06:46
これ短期バイト(某派遣屋の求人)で募集してるの見たわ
バイトにやらせることじゃないわな
バイトにやらせることじゃないわな
29. Posted by 2023年06月07日 06:41
消えた年金とか最近では小西文書と同じで役所にいる左翼のシンパが
意図的に問題点を埋めておいて、与党を攻撃する際に
掘り起こして利用する構図でしょ。
意図的に問題点を埋めておいて、与党を攻撃する際に
掘り起こして利用する構図でしょ。
28. Posted by 名無し 2023年06月07日 06:32
納税する意味ないな
減税しろぼけ
減税しろぼけ
27. Posted by 2023年06月07日 06:31
マイナ保険証、機械読み取りの度に情報提供の許可やらで3回ほど「はい」か「いいえ」を選ばないといけないの何とかならない?
初回に許可したら次回以降も「はい」のままでいいじゃん。
あれ高齢者は操作できんぞ。
初回に許可したら次回以降も「はい」のままでいいじゃん。
あれ高齢者は操作できんぞ。
26. Posted by 2023年06月07日 06:28
こんなミスする奴は犯罪者として逮捕でいい
25. Posted by ハムスタ一 2023年06月07日 06:25
これってマイナ保険証が悪い訳じゃないよな
24. Posted by 2023年06月07日 06:14
クズ政府、無能公務員、情弱国民
23. Posted by 2023年06月07日 06:11
日本の足を引っ張りたいのが伝わってくる
22. Posted by 外道戦記 2023年06月07日 06:11
二桁ゲド戦記
21. Posted by 2023年06月07日 06:09
散々嘘吐き散らしてる河野も逮捕してよ
20. Posted by 2023年06月07日 06:05
自治体が個人情報を保有してるならカード要らないんじゃないの
19. Posted by 2023年06月07日 06:05
>これまでに5件あったこと
大阪民国だな
大阪民国だな
18. Posted by 2023年06月07日 05:56
ニュースでやってたよマイナカード難民多いってな
17. Posted by www 2023年06月07日 05:55
まぁかくいう俺もここまで杜撰だとは思わなかったがな
なんだこれ(CV肛帝)
なんだこれ(CV肛帝)
16. Posted by www 2023年06月07日 05:54
犯罪者だけがマイナ拒否とか言ったやつ出て来いよwwwwwww
15. Posted by 2023年06月07日 05:53
全口座紐付け法案はちょっとなぁ
悪いことするわくじゃないが、自然と抵抗感
悪いことするわくじゃないが、自然と抵抗感
14. Posted by 2023年06月07日 05:53
ナチス 国民背番号制
13. Posted by . 2023年06月07日 05:48
行くのが手間だ 俺の作って送って欲しいよ
12. Posted by 名無し 2023年06月07日 05:48
>>9
何罪だよ
何罪だよ
11. Posted by 名無し 2023年06月07日 05:48
これを「職員が意図的に市民の意思を無視した」みたいに捉える奴らがいるっていうね
どう考えても操作ミスだろ
どう考えても操作ミスだろ
10. Posted by 2023年06月07日 05:46
個人情報漏れだろこれ
9. Posted by 2023年06月07日 05:43
普通に自治体職員による犯罪だから、これ
ミスで済まされる問題じゃなく、しっかり書類送検しろよ
ミスで済まされる問題じゃなく、しっかり書類送検しろよ
8. Posted by 2023年06月07日 05:39
カード取得もマイナ保険証も任意だから国は絶対に責任を取らないし賠償なんかしません
7. Posted by 2023年06月07日 05:38
自治体が個人情報を勝手に操作して、それを「ミス」って言い訳するとか
恐ろしい話や
恐ろしい話や
6. Posted by 2023年06月07日 05:23
いくらなんでも短い期間にトラブル多すぎるわ
5. Posted by ? 2023年06月07日 05:16
やったやつ逮捕で終わりじゃねーの。
4. Posted by 2023年06月07日 05:14
流石にいかんでしょ
3. Posted by 過疎キング 2023年06月07日 05:12
>>2
過疎すぎる
過疎すぎる
2. Posted by あしゅ 2023年06月07日 05:12
>>1
玊袋保険証
玊袋保険証
1. Posted by ごろう 2023年06月07日 05:11
余裕の一コメゲト戦記