ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年06月05日

「針にかかった魚に引っ張られた」釣り中に19歳男性が海に転落 自ら携帯電話で家族に助け求める 静岡

1首都圏の虎 ★2023/06/04(日) 14:15:32.78ID:CTJn6yj59
4日未明、静岡市清水区の海岸で釣りをしていた19歳の男性が海に転落しました。男性はまもなく漁船などに救助されましたが「針にかかった魚に引っ張られ転落した」と話しているということです。

4日午前4時頃、清水区蒲原の放水路近くの海岸で1人で釣りをしていた近くに住む男性(19)が「海に転落した」と男性の家族から110番通報がありました。

警察の依頼を受けた漁船と海上保安部が捜索したところ、東に約1.2キロ離れた海上で男性を発見、1時間50分後に救助されました。

男性は病院に搬送されましたが意識はあるということです。

警察によりますと男性はライフジャケットを着用していて、自ら携帯電話で「海に落ちた」と家族に連絡していました。

「針に掛かった魚に引っ張られ転落した」と話しているということです。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e45baa91fba47000297bdf2ccab41428d924fd3
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:16:37.18 ID:WUlDakAf0
逆に釣られるとは。

5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:16:56.17 ID:0Ks1FyKJ0
釣りキチ三平かよ

8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:17:55.28 ID:KLiI+Iso0
釣られたか魚に

10: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:18:19.39 ID:xbQQ1I+40
ライフジャケットを着用していてよかったね!

11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:18:21.46 ID:brLvMair0
どうせ根がかりだろ

13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:18:43.67 ID:eL8KFG4r0
マグロでも釣ったのか

16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:19:31.60 ID:WO/tnJRM0
足元滑ったのか?
気をつけないとな

24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:20:46.19 ID:98a0DnA/0
ボウズでヤケになったんやろな

27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:21:57.88 ID:qKONlpJ20
まぁサメだろな

269: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:52:56.58 ID:y+HggVTA0
>>27
サメとかウツボがかかると大変なんだよな

32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:22:25.95 ID:FxBD8r0V0
ライフジャケット着用してたんだ、電話かける余裕があったんだ

37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:23:29.55 ID:5YzpkH7k0
冬の海ならアウト
魚も海も舐めたらいかんぜぇよ

40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:25:25.26 ID:cNhDeGvt0
釣り人はホラ吹くからなあ

41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:25:35.07 ID:SGWDO56u0
海岸から攣れる魚でそんな引きが強いのっているの?

44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:26:47.44 ID:q7mivnth0
ブリとかヒラマサかな

55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:29:36.76 ID:a+SatLDI0
海で溺れながらでもスマホを使えるのか?
Z世代すげーな。

60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:30:20.27 ID:VVfDm8DQ0
童話とか絵本みたいなヤツだなw

66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:31:39.75 ID:j0nBS7Xq0
あの子のベルトに偶然カバンの金具が引っかかって引っ張られくっついちゃいました

71: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:33:53.30 ID:6n+y9mjq0
魚「釣られる覚悟で釣れよ」

93: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:42:30.64 ID:PjhcZ8f80
テキサスの人が逃がした魚は他州のそれより大きいとされている

109: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:47:39.03 ID:ilbSfVvB0
三平「主だべ」

118: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:51:02.61 ID:XJa9aYxG0
こんな漫画みたいな話しあるんだな

128: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 14:53:14.88 ID:SkH5q+Ae0
地球釣ったんやろ

159: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:04:19.61 ID:BEQ6476B0
クジラかな?

162: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:05:30.47 ID:pE14ieMh0
竿から手を離せば良かったやん

168: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:07:14.59 ID:3ZubyGMC0
自分では110番しなかったのかな

195: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:13:15.40 ID:vVX+bVQz0
場所、天気からしてシーバスかな

199: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:14:46.51 ID:Ny2gXkjY0
助かって良かったな
そうとうな大物だったな

222: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:26:52.91 ID:ppeq8Ofj0
ライフジャケット着用は若いのによくやった
次は魚ごときに負けない体力作りだな

241: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:34:59.86 ID:KKi1sCtF0
すいません霊の仕業です

251: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:42:37.25 ID:kc8koZfO0
なんで第一報が家族宛なんだよ

254: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:45:28.20 ID:TXJ9JmHV0
俺もサンマとかカレイとか釣るけど引っ張られて川に落ちたことある
結構危険だよ

270: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:54:23.20 ID:KqUk25g80
海難事故は緊急番号118の海上保安庁

279: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:57:01.30 ID:FHMnzJoz0
釣りすんのに118も理解してないとか脳に障害あんのか?

317: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 16:20:46.37 ID:LgGBXMSU0
どんだけデカい大物釣ったんだ

342: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 16:39:06.18 ID:uH8h56cv0
釣りは命のやりとりを
してることを忘れちゃいかん

151: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 15:00:54.07 ID:JVF1i4Gx0
こいつがもしYouTubeやってたらただの視聴稼ぎの売名だからね
おまえらが釣られてんのかもな


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685855732/




スポンサードリンク
dqnplus at 05:04│Comments(156)社会




この記事へのコメント

176. Posted by あ   2023年06月07日 16:56
>>8
ドラグ調整してなかったのかね
175. Posted by ナンパし   2023年06月06日 23:33
大物釣れるぜ
10年前に釣った大物が今の奥さん
174. Posted by     2023年06月06日 13:23
防水スマホで良かったね
173. Posted by    2023年06月06日 12:42
モササウルスの仕業でしょ
172. Posted by    2023年06月06日 07:58
> どうせ根がかりだろ
根がかりで引っ張られるわけねーだろ
171. Posted by nbvftgyhujik   2023年06月06日 07:56
死んでも手から竿を放さないキグチコヘイのような釣り師でありたい
170. Posted by      2023年06月06日 06:53
>>89
ああ、今年いちばんの大漁だ...!
169. Posted by     2023年06月06日 01:49
>>30
むしろ陽キャは1人でも釣りに行けるぞ
電通のチャラ男とかよく中央線とこの釣り堀に1人でいるし
168. Posted by あ   2023年06月05日 23:17
羨ましい武勇伝できたやん
167. Posted by アオシ   2023年06月05日 19:02
無事でなによりやな
166. Posted by     2023年06月05日 18:56
ワイも落ちたことあるで。泳がせ釣りしてたら、スナメリかかった。
それはもう凄い力やった。
165. Posted by   hknmst   2023年06月05日 18:21
ダゴンでもかかったのかな?
164. Posted by     2023年06月05日 18:16
竿を放すって言う選択肢はなかったのか19才
163. Posted by     2023年06月05日 17:59
海でないが川でもでかい鯉はかなり引き強いしな
19歳でもヒョロガリ釣り人だと竿持ってかれるわ
162. Posted by なるほど   2023年06月05日 16:52
釣り人:「大物がかかったぜ!」
魚:「かかったのはオマェだょん!
めでたし・めでたし ❤(ӦvӦ。)
161. Posted by こいう   2023年06月05日 16:41
わかるわ〜
釣りしたことないけどよくわかるわ〜〜
ウオにサオを引っ張られてウオーサオーするんだよなきっと
160. Posted by    2023年06月05日 16:41
>>158
釣り禁止区域で釣りしてて後ろめたかったのかも
159. Posted by あい   2023年06月05日 16:28
143さん
釣り竿に掛かったのは本当にイルカなのか分かりません。
154さん
このハプニングはライフジャケットのおかげで助かったと偶然にも電波が、届く所だったので最初は家族に電話して気付いて警察署に電話したと思います。
158. Posted by    2023年06月05日 15:06
なんでまず家族に海に落ちた報告電話?
118に救助の電話するのが先じゃね?
157. Posted by     2023年06月05日 14:28
>>103
釣りしたことないからわからないけど、高い竿だったのかな
海へダイブって怖いな
プールでも怖いのに
156. Posted by 名無しワロタ   2023年06月05日 14:09
逃がした魚は大きいなどと 昔から申しますが

漫画みたい
155. Posted by     2023年06月05日 13:59
>>117
画像検索すると立ち入り禁止って地面や壁に書かれてるな
154. Posted by     2023年06月05日 13:51
家族に電話って余裕だな…
118知らないのかな
153. Posted by     2023年06月05日 13:37
「よく電話かけられたな」
ライフジャケット着てて両手フリーでぷかぷか浮いてるだけだし、最近のスマホは防水だから、楽勝だろ。
152. Posted by      2023年06月05日 13:28

釣り基地三平
151. Posted by      2023年06月05日 13:26
41:海岸から攣れる魚でそんな引きが強いのっているの?

 ちょっと何言ってるのかわからない
150. Posted by 吹雪   2023年06月05日 13:16
1.2kmも流されるまで我慢していたのかw
149. Posted by     2023年06月05日 13:15
 家族に連絡
これが頭の悪さとキモマザコンな両方見て取れる
148. Posted by ど   2023年06月05日 13:12
どっちも命懸け
147. Posted by     2023年06月05日 12:55
テトラポッドの上でバランスが悪かっただけだろ
146. Posted by 名無し   2023年06月05日 12:51
逃がした魚はデカかった。
145. Posted by あ   2023年06月05日 12:47
ドラグもろくに設定できないクセにライフジャケットは着てるのよくわからんわ
普通そんなでかいのかけたらドラグから糸出るから思いっきり引っ張られて落ちるとか無いんだけど?
144. Posted by     2023年06月05日 12:47
普通身体持っていかれる前にライン切れるが竿折れるかだろ。
143. Posted by     2023年06月05日 12:23
これ、イルカ釣りだよ
142. Posted by    2023年06月05日 12:13
助かったから良かったけどそうじゃなかったらお葬式が地獄の空気だよ
141. Posted by     2023年06月05日 12:10
5 韓国系の密漁者は犯行時にはライフジャケットを着用します
140. Posted by     2023年06月05日 12:00
ライフジャケット着てたのは有能
色々ガバっても生存率大幅に上げてくれるのはやっぱ凄いわ
139. Posted by     2023年06月05日 11:59
堤防釣りで座布団カレイが釣れた時に子供が竿ごと引っ張られて
慌てて抱えながらリールを巻いたのを思い出した
小学生位の小柄の人なら堤防での投げ釣りでも
持って行かれる位の魚がかかる時もあるっちゃあるけどさ
137. Posted by     2023年06月05日 11:52
>>127
線路に侵入した撮り鉄にトラブルが起きても自らは警察に通報しないからな
135. Posted by     2023年06月05日 11:47
>>127
パニック状態の時に冷静にどうすればいいかわからんだけだったんじゃない
132. Posted by     2023年06月05日 11:41
オヒョウかな
131. Posted by ?   2023年06月05日 11:39
釣りバカ共には………建設現場みたいに………安全帯と補助ロープの義務付け確定☝️💢💢💢
ほんと………迷惑ですから😤😤😤
127. Posted by     2023年06月05日 11:27
家族に電話って釣り禁止や立ち入り禁止の場所で後ろめたさがあったんだろうね
122. Posted by     2023年06月05日 11:24
ちゃんとライフジャケ着けてるの偉いなw
爺とかただの釣りベスト着てるだけなのばっかなのに
120. Posted by     2023年06月05日 11:21
ジャケットがベストや、それ以外でも浮き輪になるもんは身に着けとかなあかん。最近のやと防水バッグはそのまま浮袋にもなるしええで
117. Posted by     2023年06月05日 11:11
>>54

どこ見てもそんな事が書いてあるページが無いんだが?
112. Posted by     2023年06月05日 11:03
海岸の砂浜なら踏ん張れず入水してそのまま離岸流に流されることもあるかもな
111. Posted by     2023年06月05日 11:03
釣りは基本ライフジャケット着用推奨だから助かるのはいいことだ
釣りイメージのある堤防のある場所はそもそも堤防は登れないし外に流れる海流があって復帰用の階段があったとしてもなかなかたどり着けないよ
109. Posted by 釣キチ五平餅   2023年06月05日 11:00
適切なラインと適切なドラグ設定してなくて
テトラの上でバランス崩したんかな?
若いしビギナーぽいね
コロナでビギナー増えてこういう人増えてそう
108. Posted by     2023年06月05日 10:59
泳いで陸に戻れないもんなんか
107. Posted by     2023年06月05日 10:59
ライフジャケットの大切さを教えてくれる
106. Posted by 8964天安門   2023年06月05日 10:53
「味の素」の瓶にパンダが描かれている理由とは?別案には戦隊ヒーローや国民的アニメキャラも
ウォーカープラス

売れない理由が分からないようです
105. Posted by     2023年06月05日 10:48
人間は気が動転しているとイミフなことをするよね
この人も後から「なんで家に電話したのだろう?」ってなるよww
104. Posted by Shinobu 日根野谷   2023年06月05日 10:47
海舐めおじさん登場した?
103. Posted by       2023年06月05日 10:40
>>79
俺の友人はボーッとしてる時に魚に持ってかれそうになった竿を追いかけて海にダイブしていたけど、必死に強烈な引きだったことにしていたよ
102. Posted by l   2023年06月05日 10:40
釣っていいのは釣られる覚悟があるやつだけだ
101. Posted by     2023年06月05日 10:38
スマホも防水ケースに入れてりゃ多少沈んだ所で無事だしな 空気で浮くし 水辺に行く時はケースに入れてストラップ身体にかけとくとかが安全なのかもしれない
100. Posted by 8964天安門   2023年06月05日 10:34
屋久島沖で領海侵入繰り返す中国測量艦 海軍の狙いは
毎日新聞

テレビで報じませんね
99. Posted by    2023年06月05日 10:33
弱っ
98. Posted by     2023年06月05日 10:22
>>17
そんなやつ居ねーよ
97. Posted by ルアーッシュ™🎌   2023年06月05日 10:16
>>40
海に転落して玊袋がフジツボだらけに…
96. Posted by    2023年06月05日 10:12
焦って海中に携帯取り落とさないでよかったな
ライフジャケット着てて偉いな
助かってよかったな
95. Posted by     2023年06月05日 10:06
俺の竿に食いつきよったーーっ!
94. Posted by     2023年06月05日 10:06
ジャケット着てなかったらしんでた
93. Posted by     2023年06月05日 10:01
5 対馬は韓国人が密漁してる
92. Posted by     2023年06月05日 10:01
イキ・ソンチャンク(1998〜)
91. Posted by    2023年06月05日 09:52
電話が無事で良かったな
90. Posted by     2023年06月05日 09:44
※86
1時間もかかったってことは、多分他の小さい魚を釣ってたら食いついてきたんだろうね
小型魚用の竿・仕掛けで大型の魚を釣るのは極めて難しい、大体は糸が耐えられずにぶち切られる
大変は大変だけど、最初から大型のスズキ狙いで竿や仕掛け用意してたらそこまで苦労はしないはずだよ
89. Posted by     2023年06月05日 09:43
イサキは?
88. Posted by     2023年06月05日 09:42
 
 
堤防釣りカスの民度は撮り鉄と同程度です
 
 
86. Posted by     2023年06月05日 09:38
>>76
昔親が浜から釣ってきたけど1時間格闘して釣ったって聞いた、釣るのめちゃ大変なんだな
85. Posted by     2023年06月05日 09:37
地球を釣ったことがある
めっちゃ引きが強くてライン切られた
84. Posted by     2023年06月05日 09:37
間抜けやな。まあ、落ちない自信はないけどね。
釣りは20年ぐらいしていないけどね。
83. Posted by 名無し   2023年06月05日 09:35
ラインが太すぎたのか?
82. Posted by     2023年06月05日 09:31
漁船に引っ掛けたんやろ
81. Posted by    2023年06月05日 09:30
>>41
いうほど海保の電話番号知ってるか?
108か118のどっちかだったと思うがあまり自信ないわ

まあ110に電話しても海保に連絡してくれるだろうけど
80. Posted by    2023年06月05日 09:30
>海岸から攣れる魚でそんな引きが強いのっているの?

魚ナメたらアカン、魚の種類や大きさによっちゃ普通に大人を引き込めるほどのパワー持ってるからな
少しでも気を抜いたり重心のかけ方間違えると簡単にドボンするぞ
79. Posted by     2023年06月05日 09:29
>>64
足元が濡れてて滑ってバランス崩したとか、かね
78. Posted by    2023年06月05日 09:25
ちゃんとライジャケ着てて偉いやん
大半の奴はそんなもん着てないから今ごろ土左衛門になっとるところだ
77. Posted by     2023年06月05日 09:24
ちゃんとライフジャケットつけててよかった
万が一って本当に大事
76. Posted by あ   2023年06月05日 09:23
シーバスだろうな
岸壁のすぐ近くに80センチ超えの魚が泳いでるって普通の人は意外と知らないな
75. Posted by     2023年06月05日 09:18
イシダイとかなら普通に引きずり込まれる
洒落ならんレベル
74. Posted by     2023年06月05日 09:18
放水のタイミングに重なったんだろ
73. Posted by あ   2023年06月05日 09:13
釣り上げる途中の魚にサメが食いつくとか割りと聞く話
72. Posted by 8964天安門   2023年06月05日 09:13

六四天安門事件(ろくしてんあんもんじけん)は、1989年6月4日(日曜日)に中華人民共和国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していたデモ隊に対し、軍隊が武力行使し、多数の死傷者を出した事件である。第二次天安門事件。血の日曜日事件。

通常「天安門事件」と呼称する場合はこの事件を指す。
71. Posted by 8964天安門   2023年06月05日 09:12
今の中国「天安門より深刻」 若者らに行動呼び掛け 元学生リーダー王丹氏
時事通信

当時は日本にミサイル撃ってくるとかロシアに軍事支援するとかって状況じゃなかったですからね
70. Posted by 8964天安門   2023年06月05日 09:10
「コロナ5類移行」で目を覚ました日本人はマスクを捨てた…3年4ヵ月、全国民を洗脳し続けた「専門家」とはいったい何だったのか?
現代ビジネス

お隣の中国でパンデミック進行中なんで茶番なのはこいつ
69. Posted by    2023年06月05日 09:09
こういうのは同居人に知らせるのが一番連絡が上手くいくんだよな。
118に直通だと家族がただただ行方不明に気をもむ状況になってただろうし。流され中に118に説明できんし
68. Posted by         2023年06月05日 09:08
そらたまには浅瀬にも来るやろ
深き物ども
67. Posted by アッシュ™🎌   2023年06月05日 09:07
>>40
玊袋かゆいおぢさんだ∃✋😃
66. Posted by     2023年06月05日 09:02
竿にリールくらいついていると思うが、己の力を過信したのだろうか。
65. Posted by     2023年06月05日 08:59
携帯電話のメーカーと型番を公開すべきだ。
命の電話として人気が爆発するだろう。
64. Posted by     2023年06月05日 08:51
バランス崩して落ちたんだろうな
それを文字にしたらこうなる
63. Posted by 名無し   2023年06月05日 08:49
Z世代で初めて笑ったわ
62. Posted by     2023年06月05日 08:40
>>4
禁止区域で釣りしてたから適当に嘘こいたんだろ
61. Posted by     2023年06月05日 08:39
どんだけヒョロガリなんだよ。魚ばっか食ってないで肉食え肉を
60. Posted by     2023年06月05日 08:28
>>31
同じ野沢さんだし…
59. Posted by     2023年06月05日 08:26
19歳の若い玊袋が助かって良かった
58. Posted by     2023年06月05日 08:26
海水に使ったスマホは例え防水でもタッチパネルの反応が極端に悪くなる
ライフジャケットも着てた事だからスマホも海水に浸かる事前提の用意をしてたんかな?
(京セラのトルクの様な海上で使う様に設計をしたスマホとか)
57. Posted by 地球ミサイル発射せよ   2023年06月05日 08:24
こーんな大きなおさかながね!
56. Posted by     2023年06月05日 08:21
>>31
はえ〜見てみたくなった
55. Posted by     2023年06月05日 08:19
>>11
なるほど、ほなフェミキチもフェミ吉にすりゃええんやな
54. Posted by     2023年06月05日 08:10
>>52
>清水区蒲原の放水路近く
清水区蒲原の放水路近辺は釣りスポットだが立ち入り禁止区域だ
53. Posted by     2023年06月05日 08:06
>>15
フィリップ・マーロウは黙ってて!
52. Posted by     2023年06月05日 08:06
>>46
すまん
立ち入り禁止区域って何の話や?
どこにも書いてないんやが
51. Posted by     2023年06月05日 08:05
ライフジャケット着てたから今回は馬鹿にしない
50. Posted by     2023年06月05日 08:03
>初めから海上保安庁に電話すりゃ早かった
違法行為をしている奴が海上保安庁に連絡する訳がない
49. Posted by     2023年06月05日 08:01
>>48
お前は馬鹿だからな
48. Posted by    2023年06月05日 07:59
>>43
まあスマホで連絡とれるだけ凄いわ
ワイなら焦ってスマホ海底に落として
発見されないまま干からびるまで漂ってたかもしれん
47. Posted by     2023年06月05日 07:54
おそらく高い竿だからとっさに手放すという判断が取れなかったのだろう
命より大事か?と聞かれれば困るが海に十万とか数十万とか投げ捨てられるか?と聞かれれば誰だって嫌だと答えるだろ?
46. Posted by     2023年06月05日 07:53
>>44
立ち入り禁止区域の立ち入りが違法
45. Posted by    2023年06月05日 07:52
釣っていいのは釣られる覚悟のあるヤツだけだ!
44. Posted by    2023年06月05日 07:52
>>42
釣りって違法だったんか
43. Posted by     2023年06月05日 07:51
家族に連絡て
なんでそこでワンクッション挟むんや
42. Posted by     2023年06月05日 07:49
>>36
違法行為をした奴が偉いのか?
41. Posted by     2023年06月05日 07:41
初めから海上保安庁に電話すりゃ早かったのに。
40. Posted by アッシュ™🎌   2023年06月05日 07:38
>>27
玊袋がかゆい
39. Posted by    2023年06月05日 07:36
一九歳という若さ故にパニックを起こしたんだな…
命は助かったようで良かった
38. Posted by あ   2023年06月05日 07:34
普段は小物しか釣れないからそのつもりでやってて、気を抜いて力を入れてないから、いきなり大物が掛かって引っ張られて落ちたんじゃないかな。
37. Posted by     2023年06月05日 07:32
ドラグ?だったっけド忘れしたけど引きがある程度強くなったらリール伸びるやつ調節してないんか?
36. Posted by     2023年06月05日 07:31
ちゃんとライフジャケット着てるの偉いな。
35. Posted by     2023年06月05日 07:04
 
 
                     静岡県清水区蒲原放水口は立ち入り禁止
 
 
34. Posted by     2023年06月05日 06:54
やっぱライフジャケットは大事だな
気ない人結構いるんだよね、釣りくらいだから大丈夫と思って

しかし海に転落したのに携帯で電話できたってことは防水か
33. Posted by     2023年06月05日 06:54
1mも無い魚でも竿持っていかれそうになるしな
32. Posted by     2023年06月05日 06:54
どうせバカなキムチ人だろw
31. Posted by     2023年06月05日 06:48
悟空の喋りは三平くんのパクり
30. Posted by    2023年06月05日 06:48
>>13
1人で釣りに行って海に落ちて流されて拾われて帰ってくるような奴がコンパに呼ばれるやろか?
29. Posted by     2023年06月05日 06:41
>>1
あーイサキ
28. Posted by     2023年06月05日 06:39
>>4
柄杓で叩いとけ
27. Posted by プロゴルファー   2023年06月05日 06:39
>>10
🐒
26. Posted by     2023年06月05日 06:38
>>6
いい親だな、逮捕罰金免許取り消しだけど
25. Posted by     2023年06月05日 06:35
>>16
地球釣って針外そうとしたら海に落ちた親戚のおっさん(赤ハゲ)のことだな
24. Posted by     2023年06月05日 06:33
>>4 チカ釣りしてたンだろうな
23. Posted by     2023年06月05日 06:31
>>17
知らないことは恥じゃない、知らないのに知っているフリをすることが恥なのだ童貞
22. Posted by あ   2023年06月05日 06:29
>>8
その間に落ちるかもと思ったのかもね
スマホで助けを求めることも考えてたから対処出来たんだと思う
21. Posted by     2023年06月05日 06:28
>>15
釣られてやんのザマァww
とかいう負け犬ぼっちコメををたまに見かけるんですが、あれもそうなんですかね?
20. Posted by    2023年06月05日 06:26
>>17
さすがに無知が過ぎる
19. Posted by     2023年06月05日 06:24
>>12
字すらまともに読めないおまえは雑魚のうえに稚魚
18. Posted by    2023年06月05日 06:13
マジでエイとかがかかると持ってかれるからな
普通はドラグ緩めてるからそうはならんけど
17. Posted by    2023年06月05日 06:11
俺、釣り歴35年。
118番をこのスレで初めて知った。
16. Posted by     2023年06月05日 06:11
虚弱体質
15. Posted by    2023年06月05日 06:00
釣って良いのは釣られる覚悟のある奴だけだ
14. Posted by    2023年06月05日 05:55
Z戦士の嘘信じてるアホw
13. Posted by サメ?カジキ?   2023年06月05日 05:48
魚に釣られて海に落ちる
1キロ流されて沖で救われる

コンパの度に語れる鉄板ネタができてよかったね
12. Posted by 神   2023年06月05日 05:48
海に落ちて死ぬジジイくそ雑魚じゃんw
11. Posted by えびす   2023年06月05日 05:46
>>5
カタカナを漢字表記にして回避

釣り「吉」にすればいいのだ
10. Posted by それは   2023年06月05日 05:44
>>9
ウッキー
9. Posted by    2023年06月05日 05:34
>>3
漁船に玉袋みたいなんたくさんついとりますな
8. Posted by あい   2023年06月05日 05:32
魚は釣り竿に掛かった時の引く力が、違います。
19歳の男性は引きが、強い魚に当たり格闘したら負けて海に転落したかもしれません。
7. Posted by    2023年06月05日 05:25
今週の女神のカフェテラスで見たわ
6. Posted by あ   2023年06月05日 05:20
親は焦って交通違反しまくって駆けつけたんじゃないかな?
5. Posted by 🐟   2023年06月05日 05:17
数年後に釣りキチは差別用語だからと
出版禁止になって焚書されてそう
4. Posted by あ   2023年06月05日 05:16
実は、海に彷徨う地縛霊だったりして。
3. Posted by あしゅ   2023年06月05日 05:09
>>2
「針にかかった玊袋に引っ張られた」
2. Posted by ごろう   2023年06月05日 05:08
>>1
余裕の一桁ゲト戦記
1. Posted by 野獣   2023年06月05日 05:05
あーイキソ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク