ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年06月01日

オリエンタルラジオ・中田敦彦『僕のネタで笑うのは、知性が必要なんですよ』

1 名前::2023/05/31(水) 18:04:49.79 ID:1okFpE0+0●.net
オリエンタルラジオ・中田敦彦(40)が自身のYouTubeチャンネルでダウンタウンの松本人志(59)を痛烈批判し
波紋を呼んでいるが、実は本筋とは別の主張にも注目が集まっている。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb487d7002049bc2096b28be5ba39c5d47053ddf
3: 膝十字固め(埼玉県) [ニダ] 2023/05/31(水) 18:05:12.01 ID:ik4BvF8D0
あっちゃんかこっいい!

7: ビッグブーツ(東京都) [JP] 2023/05/31(水) 18:07:30.11 ID:WFhgYHlk0
武勇伝が知性ww

8: ジャーマンスープレックス(茸) [MA] 2023/05/31(水) 18:08:26.20 ID:fLLFvsLj0
つまらない奴の常套句

6: 河津落とし(東京都) [JP] 2023/05/31(水) 18:07:01.70 ID:Wml1XYlh0
痴性

9: キングコングラリアット(茸) [US] 2023/05/31(水) 18:08:41.38 ID:u29LiPCw0
ドストエフスキー並みに評価されてから言ってください

11: ドラゴンスリーパー(東京都) [IT] 2023/05/31(水) 18:09:15.29 ID:yLVNo5rs0
アイタタタ

12: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US] 2023/05/31(水) 18:09:29.92 ID:j/2OU+p50
嘲笑するんですね

13: ファルコンアロー(大阪府) [IT] 2023/05/31(水) 18:09:53.18 ID:4KEkl2MK0
そのドフトエフスキーの箇所削除してて糞ダサイ

14: 腕ひしぎ十字固め(茸) [GB] 2023/05/31(水) 18:10:02.73 ID:6YyKg6QT0
武勇伝武勇伝武勇でんでんででんでん(自称ドストエフスキー)

15: ラ ケブラーダ(茸) [US] 2023/05/31(水) 18:10:21.91 ID:IrCGE81g0
拗らせすぎでは

16: 河津落とし(東京都) [JP] 2023/05/31(水) 18:10:50.86 ID:Wml1XYlh0
アンパンマンとドストエフスキーじゃ対象年齢が違うのでは?

17: フェイスロック(ジパング) [BR] 2023/05/31(水) 18:11:10.02 ID:bS/VTZOH0
まあまあのボケですね
45点くらいかな

19: フロントネックロック(埼玉県) [ニダ] 2023/05/31(水) 18:11:53.47 ID:ZLfUn2jj0
どんだけ根に持ってるんだよ
パーフェクトヒューマンがつまらないって言われた事、、、、

20: ブラディサンデー(東京都) [BR] 2023/05/31(水) 18:12:00.55 ID:tidZp4G/0
エンタの視聴者は高い知性を持っていたのか

22: トペ コンヒーロ(東京都) [ニダ] 2023/05/31(水) 18:12:51.16 ID:7TYwbD2a0
馬鹿には見えない服的な話?

24: アイアンフィンガーフロムヘル(愛媛県) [US] 2023/05/31(水) 18:13:10.09 ID:j5iJhwlm0
結局松本には連絡したんか?

25: バズソーキック(東京都) [IR] 2023/05/31(水) 18:13:12.43 ID:GhITXv3Q0
笑う前に中田くんを見る機会がない

32: クロスヒールホールド(茸) [IE] 2023/05/31(水) 18:14:46.34 ID:EMJgkxuz0
武勇伝武勇伝!って子供が喜んでやるアンパンマン体操よりレベル低そうだけど

34: オリンピック予選スラム(神奈川県) [US] 2023/05/31(水) 18:15:18.61 ID:Cy0ZJPKa0
本人自身のコンプレックスを感じる

37: ラ ケブラーダ(茸) [JP] 2023/05/31(水) 18:16:28.17 ID:K9swYiNr0
知性があるとこれが笑えるのか

40: ドラゴンスクリュー(大阪府) [US] 2023/05/31(水) 18:17:23.32 ID:MvbbvFa60
本気で自分の事パーフェクトヒューマンと思っていたのか

51: 河津落とし(石川県) [US] 2023/05/31(水) 18:22:06.63 ID:+oGrWcBZ0
知性のない奴だな

57: ファイヤーバードスプラッシュ(沖縄県) [EU] 2023/05/31(水) 18:23:08.01 ID:JS4OPGtX0
コイツだんだん痛くなってきたな。

74: 膝靭帯固め(茸) [KR] 2023/05/31(水) 18:29:02.62 ID:z9YpiQny0
知性が必要な笑いってラーメンズとかじゃないの
知性があったらアイムアパーフェクトヒューマンで笑えるの?

79: サッカーボールキック(静岡県) [ニダ] 2023/05/31(水) 18:30:50.16 ID:quvQVhk50
であっちゃんのネタ面白いと言ってる知性ある人はどこにいるんですか?

90: パロスペシャル(東京都) [ヌコ] 2023/05/31(水) 18:35:40.77 ID:eq/ujUXo0
さすがに自虐だよな

93: 急所攻撃(東京都) [US] 2023/05/31(水) 18:36:29.54 ID:J4+uz6FE0
藤森が今のこいつをどう思ってるか聞いてみたい
それとこんな風になった中田に嫁が離婚を突きつけて子連れで帰国したら面白いw

119: スリーパーホールド(光) [NL] 2023/05/31(水) 18:43:48.27 ID:KhvMoc2g0
ガチで実力あるなら万人笑わせてみなさいよ

137: ブラディサンデー(東京都) [US] 2023/05/31(水) 18:55:57.59 ID:gqwye9vf0
これが武勇伝か

159: カーフブランディング(大阪府) [US] 2023/05/31(水) 19:09:24.13 ID:QhsmnZoH0
失笑ならしてるゾ

202: ジャーマンスープレックス(千葉県) [ニダ] 2023/05/31(水) 19:42:09.24 ID:COWeGDpr0
こんなこと言い出したら負けだよな

211: スリーパーホールド(茸) [CA] 2023/05/31(水) 19:46:34.53 ID:WoBL/TIh0
初めて中田でワロタw

237: ナガタロックII(広島県) [US] 2023/05/31(水) 20:04:19.36 ID:yGOoHGR50
シンガポールに移住の話が出てから見る気も起きなくなったな。

263: アイアンクロー(東京都) [ニダ] 2023/05/31(水) 20:18:57.36 ID:NNqfAlls0
まず武勇伝ネタ自体がバカのイキリなんだけど

264: ストマッククロー(東京都) [US] 2023/05/31(水) 20:19:37.98 ID:MbwlCofN0
なんか吠えとるのう

299: エルボードロップ(新潟県) [US] 2023/05/31(水) 20:49:01.42 ID:m3eRsNMA0
言ってて自分が惨めにならないのかな

309: バックドロップ(千葉県) [US] 2023/05/31(水) 20:54:58.99 ID:ZOFtfUsK0
裸の王様

338: トラースキック(滋賀県) [GB] 2023/05/31(水) 21:34:39.97 ID:7cjeEzyy0
こんなやり方で再生回数稼ぐようになったんだな
いよいよ終わりだな

https://i.imgur.com/mHwCroW.jpg

345: ジャンピングパワーボム(東京都) [BR] 2023/05/31(水) 21:40:26.34 ID:pWDE3Cxw0
ドストエフスキーとかモーツァルトを
自分と同列に置いてしまうとは

369: 足4の字固め(東京都) [ニダ] 2023/05/31(水) 22:21:20.29 ID:uatOcCnh0
本当に知性がある人は自分に「知性がある」なんて言わないわな。
恥ずかしいと思わんのかね。

403: ランサルセ(大阪府) [US] 2023/05/31(水) 23:34:29.36 ID:zYkXIaWe0
もうすっかり小物ムーブやな

406: 毒霧(三重県) [DE] 2023/05/31(水) 23:43:07.25 ID:/i/QTtFZ0
ドストエフスキーでググッたら中田が検索候補に出てくるようになってる
Googleさん仕事早すぎ

411: クェーサー(愛知県) [ES] 2023/06/01(木) 00:03:53.43 ID:IO9UyE8z0
>>406
ドストエフスキー中田って芸名変えればいいのに

435: 3K宇宙背景放射(大阪府) [US] 2023/06/01(木) 01:14:31.68 ID:2PlUkRFm0
そもそも今コイツお笑いネタなんてやってんの?

483: アルデバラン(埼玉県) [US] 2023/06/01(木) 02:14:05.79 ID:ua/44Cld0
これはひどい
恥をかくのはどう考えても中田本人

555: タイタン(茸) [ニダ] 2023/06/01(木) 07:14:15.18 ID:b2jW/Dvq0
本当に頭いい人って、頭悪い人にもわかりやすく表現できるからな

568: ウォルフ・ライエ星(東京都) [IT] 2023/06/01(木) 07:59:31.48 ID:sJY9fFFu0
苦笑い芸人


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685523889/0-


カッコ悪いね
テイチクレコード
2018-08-22


スポンサードリンク
dqnplus at 12:02│Comments(300)芸能・TV




この記事へのコメント

306. Posted by 西野   2023年06月08日 18:59
中田も最近は、よくなってきた!!もう松本ぬいてるぞ
305. Posted by 中田   2023年06月05日 18:53
へい!中卒!おれはドふとえふすきーや!!早稲田の!!まっつん!
304. Posted by     2023年06月05日 16:49
知性なき信者で食ってるのによく言う。
そうやって信者を褒めそやして取り込むあたり、やってることは似非宗教や啓発ビジネスと同じだよ。
303. Posted by マジで   2023年06月04日 02:29
「俺のギャグで笑うには知性が必要」
絶対自分で言っちゃダメなセリフだよね
302. Posted by    2023年06月04日 01:45
ハハハ面白い事言うね
301. Posted by     2023年06月03日 22:13
ああよかった。
これで堂々とおもしろくないwって言えるわw
300. Posted by 名無し   2023年06月03日 16:30
笑わせるのと笑われるのでは雲泥の差
299. Posted by あ   2023年06月03日 02:36
>>199
ダウンタウン全盛期やからなー
対抗できる芸人いなくて司会やひな壇芸人にダウンタウンよりも年の芸人激減したからなー
298. Posted by     2023年06月02日 20:45
知性が必要なネタしかやっていないというなら、
そういうネタを2〜3個示してくれないか?

一つも見当たらないので
297. Posted by     2023年06月02日 18:26
中田に笑えるネタがあった気がしないけどw
芸人ですらないのに、笑いに知性が必要って苦笑しろって事か?w
芸人でもないし、こいつ何者だろうって感じだなw
売れないYOUTUBERって感じか?
296. Posted by     2023年06月02日 16:58
昔はもうちょい知的な事言う人だと思ったがどうしてこうなってしまったんや?
295. Posted by    2023年06月02日 15:48
エンターテイメントには受け手にも送り手にも知性が必要という論自体は昔から言われてるが、
自分でそれを言った時点で負けてる(万人を笑わせることが出来ないと自分で言ってる)のはその大昔から変わってないんだなこれが。
294. Posted by     2023年06月02日 13:06
選民思想強そうな発言増えたな
293. Posted by コマ   2023年06月02日 12:24
>>1
逆に知性があったら邪魔なタイプのギャグやろ。武勇伝もなんとかヒューマンもザコシのモノマネと同じジャンルだと思う。
292. Posted by あ     2023年06月02日 10:10
>>1
おまえのは知性というより恥性
291. Posted by     2023年06月02日 10:05
>>5
目を見るだけで病んでるのが分かるがな笑
アメトークに出てた頃と比べてみ?
290. Posted by     2023年06月02日 10:03
>>1
中田にしては面白いジョーク笑
289. Posted by    2023年06月02日 09:53
>>287
西野の時点でもまだインテリになってないの草
288. Posted by    2023年06月02日 09:51
こいつのネタって知性必要としたっけ?
売れたネタは武勇伝の歌ネタなんだし子供向けだろ
287. Posted by     2023年06月02日 09:27
村本を少しインテリ風にしたのが中田
中田を少しインテリ風にしたのが西野
という認識で合ってるやろか?
286. Posted by     2023年06月02日 09:26
オリラジ中田と聞いて、いまだに武勇伝擦ってドヤってる輩の知性の低さを感じつつ
未だに武勇伝以外認知されていない当り、お笑い芸人としてのレベルは窺い知れる…
285. Posted by 名無し   2023年06月02日 08:48
どちらかというと、子供にうけそうなネタ
284. Posted by あ   2023年06月02日 08:35
これは皮肉抜きに見事な炎上商法、好きになることは無いと思うけど
283. Posted by ?   2023年06月02日 07:29
>>181
外から井戸の中見たら……アイツらの知的Levelの低さに………【そろそろ気付けよ〜】って、遠回し?に言ってあげたのさ☝️🤭🤭🤭
282. Posted by ?   2023年06月02日 07:26
【知的教養】……確かに💯💯
そんな正論ぶっかましたら、相手傷つくじゃないか🤭🤭🤭
明日から仕事出来ないかもよ……🤭🤭🤭
ま、相手の下手くそ芝居には呆れていたから「俺の代わりに言ってくれてありがとう」🙇🙏🙏🙏
281. Posted by わだ   2023年06月02日 05:35
ブル中野さんのぶるチャンネルの方が、楽しい
280. Posted by 名無し   2023年06月02日 03:41
>>195
松本はただ上に噛み付くだけじゃなくて自分の笑いを信じて戦ってお笑い界の天下をとった
中田は芸人時代何も成し遂げられなかったのにただ上に噛み付いてるだけだから馬鹿にされてる
279. Posted by 名無し   2023年06月02日 03:39
>>177
松本もこっそりカットしてたの?
具体的に教えて
278. Posted by 名無し   2023年06月02日 03:38
>>67
オリラジは芸人時代に何も成し遂げられなかったのにただ上に噛み付いてるだけだから馬鹿にされてるんだが?
277. Posted by 名無し   2023年06月02日 03:35
>>68
松本はただ上に噛み付くだけじゃなくて自分の笑いを信じて戦って天下とった
中田は芸人時代何も成し遂げられなかったのにただ上に噛み付いてるだけだから馬鹿にされてる
276. Posted by 名無し   2023年06月02日 03:32
>>53
俺は共感できなかったな
人気商売なんだからさ
天下の席は上が譲るんじゃなくて下が突き上げて奪い取るのが正しいでしょ
275. Posted by 名無し   2023年06月02日 03:22
>>96
松本がああいう風な発言するのは分かるんよ
実際シュールな笑いやってたし分かりにくいって批判もあったから
でもオリラジはただのリズムネタじゃん
これじゃあ皮肉にもならんよ
274. Posted by    2023年06月02日 02:43
次のおもちゃにしては随分壊れかけてるんだが
273. Posted by (´・ω・`)   2023年06月02日 00:32
厨二ってこんな感じやな
272. Posted by 774   2023年06月01日 23:56
よく考えたら中田のお笑いって見たことないわ
どんな芸風なんこの人?いやマジで。

271. Posted by      2023年06月01日 23:48
>>266
まぁ、笑いに限らず近年の流行りは考えなくても楽しめるものだからなぁ
現代人はプライベートになるととたんに知能を低下させて過ごすから仕方ないね
270. Posted by     2023年06月01日 23:18
まあ中二病を拗らせきったまま、中年になっちゃったんだなぁって。
ほとんど人格障害の域だとは思うけど、こんな面白いことを
たまに言うなら生温かく見守ってやろうぜ
269. Posted by     2023年06月01日 23:13
すげえ、初めてコイツから笑える話をきいた気がするw
あ、でも我に返って消しちゃったんだっけ?うーん、無能
268. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド   2023年06月01日 23:09
>>265
知的な面白さについての見解であれば、オリジナルなどもうない
その場合の見解というのは情報戦における一種の戦い方みたいなものだが、そんなもんは研究され尽くしてるし出尽くしてる。
知識があるようなふりをして、知識がないのはアホはお前
267. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド   2023年06月01日 23:05
>>265
バカっぽい文章。
その見解ってのは、お笑い界に対する不満の声が水面下でずっとあるってことに関してのことか?なら、それを影響力のある人間が発信することは意義のあることだろう。
それとお前の言うオリジナルと知識ってなんや?聞く価値がないかもしらんが
266. Posted by    2023年06月01日 22:54
>>1
中田に限らず笑いには知性が必要
笑う方も笑わかす方もな
265. Posted by    2023年06月01日 22:51
※260
他人の二番煎じ三番煎じでしか無い見解をさも自分の見解の様に語ってるだけやんけ
それこそ知識が無い層には元ネタを知らないからオリジナルに見えるんだろうが・・・
264. Posted by d   2023年06月01日 22:39
知性の無いオマイラが、マヂで憤慨してるのが最面白いw
あっちゃんの勝ち!
263. Posted by   hknmst   2023年06月01日 22:20
おれ(のわらい)についてこれるやつなんかいねえんだよ。
あっちゃんかっこいい!
262. Posted by     2023年06月01日 22:19
そりゃあ、知性が必要な笑いというのはあると思うが(タモリとかイッセー尾形とか別役実とか)、 

しかし自分でそういうことを言うかね、普通?
261. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年06月01日 21:58
自分で「俺頭イイから!」とほざく奴はバカしかいない件w
260. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド   2023年06月01日 21:56
youtube大学は知的におもろいときあるで
脊髄反射的な圧や爆発力はないが、そうしたお笑いをこれまでずっと見させ続けられてきた日本人にとっては知的な面白さは、面白くないと言いたくなるだろうが、そろそろそいういう子供だましで言いたいことを言えない範疇でのお笑いから卒業するとき
259. Posted by 学閥と高利貸しさん   2023年06月01日 21:55
なんつーの?昭和バカ文化蔓延させた戦犯としてならわかるけど
そのポストがあるのが前提ってのが狂ってる。
もしかしたらもうやりたがってないかもしれんだろうし
258. Posted by     2023年06月01日 21:50
さすがパーフェクトヒューマンっすね(笑)
257. Posted by     2023年06月01日 21:49
>>171
松本は事実としてお笑いビッグ3に比肩されるとこまで行ったけど、中田は板を降りたわけで
まだ因果は巡ってる最中じゃないか
これから中田がそれらに並ぶ、追い越すとこいくまで
256. Posted by     2023年06月01日 21:41
藤森大変だな。よくついて行ってるよ。
255. Posted by     2023年06月01日 21:39
的外れだと思うしこいつの最近良くやってる粋がり芸は嫌いではあるけどこいつの笑いにはある程度の知識が必要ってのは同意だわ。こいつの笑いはアメリカンジョークとか歴史ジョークとか科学ジョークとか政治ジョークとかハイテクジョークとかそういう知ってるやつだけ笑えるみたいなネタがオリラジ経済白書の頃からあって貴重な存在だった。けどそっち系の笑いは受け入れられなかったんだよな。ダウンタウンのやんちゃな悪ガキベースの笑いもこいつのちょっとだけ知識が必要な笑いもどっちも好きだけど人間性はどっちも嫌い
254. Posted by     2023年06月01日 21:32
>>44
当時の松本の毛ほども日本の芸能界での立ち位置を確立できてないからな
中田の皮肉は全部「で、私はそんな松本にも追いつけてない、知性も笑いも権威も人気も負けてます」って自分に返す自虐になってる
253. Posted by    2023年06月01日 21:30
このギャグは馬鹿には聞こえません
252. Posted by     2023年06月01日 21:19
>>251
500万信者の弾幕頼みで松本人志に物申したら、本人想像してた以上に総スカン食らったってオチや
実力が伴わないと誰も付いてこないって事や
251. Posted by     2023年06月01日 21:05
シンプルにおもんない奴
で、オチは?って聞きたい
250. Posted by     2023年06月01日 20:59
>>36
LMFAOのparty rock anthemの派生がカンナムでそのさらに搾りカスのイメージ
249. Posted by 民度が違う   2023年06月01日 20:53
>>5
麻生太郎と同じモノを感じる😅
248. Posted by インテリ勘違い芸人   2023年06月01日 20:51
>>203
今の中田の常態は、知性のないやつにバカにされて笑われる事を自らやっちゃってる!
247. Posted by     2023年06月01日 20:48
自称芸人の炎上芸か・・・
246. Posted by 伊集院光   2023年06月01日 20:46
>>5
あんね中二病
245. Posted by 虎の威を借る猫   2023年06月01日 20:43
>>49
魔法がとけてしまう
244. Posted by AM放送と共に無くなる?   2023年06月01日 20:41
>>44
周波数がおかしいんだろ?
243. Posted by 壊れかけのRadio   2023年06月01日 20:38
>>43
オールナイトのガチゲンカとか黄金伝説のガチゲンカとか?
PS何も面白くない壊れかけのオリエンタルRadio♪
byニート
242. Posted by 空想科学劇団   2023年06月01日 20:36
知性がないとわからない事とかあります。知性の違いで解釈も違ってくるのでこの意見には概ね賛成です。頭悪い人は気付けないかもですがそれくらい知性のある人と無い人との日常生活においてのコミニュケーションはズレが生じててかなり厄介です。何せ周回遅れの同じ意見とかちょいちょいあったりで余計に疲れます。無い側はキレるって行為を平然とやりだしますしね。
ただ、知性ある側から見ても中田くん別に面白くないよ?
241. Posted by さんせいのどさんせい   2023年06月01日 20:34
>>39
まさに天才バカボンだな!
240. Posted by 聖徳太子   2023年06月01日 20:32
>>36
馬小屋ダンス😁
239. Posted by 本能寺の変   2023年06月01日 20:31
>>32
そっちは、そっちで問題起こしたろ?
238. Posted by キャイ〜ンのマネージャーの遺言   2023年06月01日 20:29
>>30
誰よりも相手の心が読めないと笑わせる事はできない!
相方を見下しバカにしマウント取ることしか能がないヤツは観客にも同じ事をする!
237. Posted by     2023年06月01日 20:24
武勇伝で笑えることに知性は不要だろうに
236. Posted by パーフェクトヒューマンの罪と罰   2023年06月01日 20:24
>>28
伊集院光に100分で名著で解説してもらわんと凡人には理解できん💧
235. Posted by 吉本に感謝だな   2023年06月01日 20:17
>>27
キャラですらなくなってる?
234. Posted by    2023年06月01日 20:16
>>1
中田「私の言うことが理解されないのは、相手に理解力がないからだ。」

どこの自称インテリリベラルだよ
233. Posted by     2023年06月01日 20:15
>>26
ポスト横山やすし?
232. Posted by     2023年06月01日 20:15
知性の高い人が考えてようやっと笑いどころが分からないぐらい中田のお笑いのセンスがないってことやろ。
231. Posted by 主人公は創造主ではない!   2023年06月01日 20:15
>>24
やなせたかしに感謝しないアンパンマンは終わる!
230. Posted by 罪と罰   2023年06月01日 20:10
>>15
罰で吉本にシンガポールへ島流しにされてYouTuberさせられてたなら納得😁
PSお笑い界の西郷隆盛
229. Posted by 日本にいられなくなった芸人   2023年06月01日 20:07
>>14
オールナイトニッポンでガチゲンカして周りに迷惑かけている時点で芸人失格!
相方をバカにしすぎ!土下座して謝れ!
228. Posted by お笑いは、怖いぞ(笑)   2023年06月01日 20:05
>>13
単純に見えるネタほど分析すると奥が深いのだ!
227. Posted by ヒュイゴー   2023年06月01日 20:00
>>8
国民は、ジョイマンを軽視ししすぎている!
226. Posted by    2023年06月01日 19:46
きもいから外人同士と芸人同士で会話するの禁止にしろよ
225. Posted by     2023年06月01日 19:44
敢えて煽ってるんだよね〜宮台真司みたいなもん
常識も知性もある人間は誰も無知の人間とは関わらないことにしている
常識がない芸人だからこういうことが言えたわけだな
アパルトヘイトの歴史みたいなもんだな
224. Posted by    2023年06月01日 19:37
即発言を訂正する奴にまともな奴は居ない
その発言をしたらどういう反応になるか考えてないってことだからな
知性()
223. Posted by  中田エフスキー   2023年06月01日 19:33
私のネタで笑えないやつバカです
222. Posted by     2023年06月01日 19:31
例えればRed pill and Blue pillってことだ
知識がついたら多分まともな人間は生きていけなくなる
君たちは無意識に知識を避けている
それは死を恐れているから
221. Posted by     2023年06月01日 19:29
たけし「あんちゃんよー」
220. Posted by     2023年06月01日 19:20
本来の人間の敵は人間の目に見えない「謎」に設定すべきだけど
敵を同じ「人間」にしか見いだせないから知性がないと言われているんだよ
人を「先に殴った」「殴られた」と思い込んでる知性のない人間が圧倒的なマジョリティなんだよな
だからこそここまで馬鹿みたいに増えることができた
それも今後のAIの発展できれいに滅亡していくんだからもーどーでもいいけど
219. Posted by     2023年06月01日 19:16
エヴァ見た見てないの喧嘩ネタだけやろこいつら
218. Posted by     2023年06月01日 19:13
聞いてて痛々しい
頭の悪いやつがかしこぶってるしゃべり方
217. Posted by あ   2023年06月01日 19:13
パーフェクトヒューマンが代表作とかダメでしょ?

身の程わきまえた方がいいと思う。

中田ってなんであんなに自意識過剰が多いの?サッカーのとか(笑)
216. Posted by     2023年06月01日 19:11
わかる。知性の高い人は中田さんのギャグは全く面白く無いって言いますもんね
215. Posted by     2023年06月01日 19:09
笑いがとれないのを客のせいにしたらおしまいだ
214. Posted by た   2023年06月01日 19:06
「エンタの神様」観覧者はみんな知性高かったんだな。
ワイは中田で笑った記憶ないわ。
213. Posted by     2023年06月01日 19:05
かたや、上に噛み付いて下剋上を成し遂げて天下を取り、時代のトップを走り続ける松本人志
かたや、お笑い界ではリズム芸以外で認められず芸人をドロップアウトしてYouTubeで自分の輝く場所を見つけたあっちゃん
500万人を超える登録者を背景に天下人「松本」に物申すも、お笑い界では実力差があり過ぎて「由比正雪の乱」にすらならなかった中田あっちゃん

あっちゃん、松本が覇者たちに噛み付いたのは20代の頃だぞw
212. Posted by あ   2023年06月01日 19:05
ものすごい前にNHKでやってた番組
従来のネタがウケなくなった芸人が、あの手この手でもう一度這い上がろうと悪戦苦闘するドキュメンタリー。
出てたのはオリラジ。武勇伝が飽きられ、仕事が無くなり、劇場にも呼ばれず。とある日、唯一の仕事は競艇場での営業。大事な仕事だからしっかりやろうとお互い声掛けして舞台にあがるも、100脚用意した椅子に座ってたのは30人ほど、そのほとんどが予想紙やスポーツ新聞を読んでいて誰も見ていない。
それでも一生懸命ネタをするも誰も見ておらず、誰も笑わない。
終わって楽屋に戻ってきて、泣きそうになってた2人。
あの頃を思い出してほしい
211. Posted by     2023年06月01日 19:03
知性というか知識があるんだろ
学校で習った知識をお笑いと絡めてるだけなのに
それがお笑いのレベルが高いとでも思ってんのかな
210. Posted by なかたし   2023年06月01日 19:02
勉強できるだけで頭悪い人
209. Posted by     2023年06月01日 18:59
少し精神的に病んで攻撃的になってないか?

メンタリストDaigoなんかも急に攻撃的になった印象あったし、
アンチへの精神的な防衛本能が働いてるかなんかしてそう。
208. Posted by    2023年06月01日 18:55
お笑い界で天下人になった松本が大風呂敷を広げるのはネタとして成立するけど、お笑いをドロップアウトした中田がそれをイジったって薄ら寒いだけやん
若手芸人のためにならないとかええかっこ言うてるけど、中田本人が若手芸人の事微塵も考えてないのは誰が見ても透けて見えるやん、自分が目立ちたい認められたいのが一番やん
松本の方が日頃から「日の目を見ない若手芸人が何とか日の目を見れるようにしてあげたい」って公言してるやん、少なくとも有言実行してるだけエライわ
逃げた人間が横から知った風な事言うてるのが一番カッコ悪いわ

あと、サロン会員限定の配信で芸人たちの悪口を言ってそれが外部に漏れるって、二重の意味で恥ずかしいでwww
207. Posted by     2023年06月01日 18:46
>>204
芸人としての差がありすぎからな
西野は普通にM1出てるしゴッドタンとかでもバラエティ出来る
中田はお笑いが出来ない
206. Posted by あ   2023年06月01日 18:45
動画見たけどマジで後悔した
今までに感じたことのない嫌悪感
人間の嫌なところを詰め込んだようだった
205. Posted by     2023年06月01日 18:42
自分は賢く自分を理解するのは賢い者だけだと、無知の知を真逆で行く馬鹿のくせに、自惚れて知性とか語りだしてるのは、実に滑稽で笑える
自分を客観的に省みれない、自分の矮小な頭の中だけで世界が完結してる馬鹿の典型だ
204. Posted by     2023年06月01日 18:42
キンコン西野とバトったらある意味面白いかもな
合法的詐欺師対決
203. Posted by     2023年06月01日 18:29
>>4
レベルの低い話芸は知性と言語能力高いと先が読めて面白くない、とはいうけど古典落語なんかは全部知った上で笑えるのもあるし、理解に知性が必要で唸るようなオチに膝を叩くネタなんかは笑えるのとは違うけど同じように「面白い」
もっと低レベルなしゃべくり漫才でも期待したオチで笑うことも多い これにはもちろん話者の個性も関わってくる たとえば理解に知性が必要な高尚な古典(書いてて馬鹿馬鹿しいが)なんかを中田がやっても、やっぱり笑えないんだよ不快さが先に立つから
面白さの理屈ほど論じて馬鹿馬鹿しいものはない モノマネ芸を「似ていることの何が面白いのか」と言う人もいる 談志や三太夫の芸風を不快と感じる人もいる 人を小突いたり罵倒するのを不快と感じ笑えないのも、他者をしつこく扱き下ろして笑いにするスタンダップコメディアンに差別を感じて笑えないのも、中田の話芸が不快で笑えないのも、逆にこれらで笑えるというのも同じ理屈 捉え方の違い
中田が最低なのは違う土俵での成功を巧みに利用して尻尾を巻いて逃げたはずの土俵の世界を語っているように錯覚させていること
寿司職人で失敗して炉端で成功したあとに寿司職人の衣装を着て「寿司を料理とかレベルが低い」「醤油と薬味の味」と批判し、「魚の旨味は火を通すことで上がるが高い技術が必要、みなさん忘れてるかもしれないが事実炙り寿司というものがあるのだから生が旨くないのは業界でも薄々わかってる 感性の鋭い人はもう気づいているんですよ」みたいな詭弁にすぎない
202. Posted by    2023年06月01日 17:55
松本の言葉をパクったのを気付かれもせずに逃亡は草
面白いやつじゃないと言えない言葉だって気付かんかったのかなー
201. Posted by xxx   2023年06月01日 17:52
笑うんじゃ無くて
笑われてんだよ!!
200. Posted by なんか   2023年06月01日 17:28
>>96
199. Posted by    2023年06月01日 17:24
>>185
中田が噛みついたのは、元気な権力健在の人だけど、松本が噛みついたのは、死にそうな老人だからなぁ笑
198. Posted by 名無し   2023年06月01日 17:24
フジモン『あっちゃん擁護出来なウィ〜』
197. Posted by     2023年06月01日 17:24
乾いた笑いなら提供できるけど、どうかな?あっちゃん??
196. Posted by     2023年06月01日 17:24
なんで消したんだろ
批判されてもそれこそ知性のない連中でいいのに
195. Posted by    2023年06月01日 17:23
正直この2人行動原理が似すぎてて笑えるわ。
194. Posted by     2023年06月01日 17:20
パーフェクトヒューマンってギャグで言ってるから笑えるだけで本気で言ってたら何も笑えんで
193. Posted by    2023年06月01日 17:12
誤『僕のネタで笑うのは、知性が必要なんですよ』

正『僕のネタは、考えないと分からないんですよ』
192. Posted by a   2023年06月01日 17:01
中田敦彦『僕のネタで笑うのは、知性が必要なんですよ』
初めてコイツのネタを面白いと思ったわw
えっ、ネタじゃないんですか!?
191. Posted by     2023年06月01日 16:57
自称知性の信者は今日も自覚なく油まみれww
190. Posted by 名無し   2023年06月01日 16:56
俺、知性ないので笑えないよw
189. Posted by    2023年06月01日 16:55
松本も若い時同じ事してやりすぎてびびって謝ってるんだから、許してやれよ。
188. Posted by    2023年06月01日 16:53
>>185
全く同じ。
兎に角2人は似てる、やってることは同じ、どちらにつくわけではないが、 20代だから許されると言う訳でもない。
187. Posted by     2023年06月01日 16:47
>>179
日本に納税したくないからやで
186. Posted by     2023年06月01日 16:46
>>184
芸能界からBANされたのに気づいてないんだな
185. Posted by     2023年06月01日 16:45
>>175
松本がそれやってたの20代な、行動や言動の意味が180度変わる
184. Posted by    2023年06月01日 16:45
知性カンストしてないヤツBANすっからwww
183. Posted by     2023年06月01日 16:41
20代ならネタとしてプロレスが成立しても、40代でこれやったらただの寒い馬鹿
182. Posted by     2023年06月01日 16:33
>>109
結局芸人として優秀だったの藤森やんけ
大衆に売れなきゃ金にならん事を理解してたんだな藤森は
中田は職業芸人じゃなくボランティアで芸人やってたんか?
181. Posted by s   2023年06月01日 16:30
お笑いコンプレックスが過ぎるわ。もう辞めたことなのに未だにお笑いについて語ってるの恥ずかしい。大人しくインフルエンサーとして頑張っててほしい。つべの解説動画は嫌いではないからさ
180. Posted by     2023年06月01日 16:29
他の高学歴芸人は面白いのになんでコイツはつまらんのだろうな
179. Posted by 名無し   2023年06月01日 16:27
中田敦彦って吉本辞めて芸能界から(名目上)も辞めたんじゃなかったです?
何で海外に活動拠点移して、日本のことに文句言ってんの?
日本に戻ってから言えば?
度胸無いの?
178. Posted by .   2023年06月01日 16:24
中田の言う事に同意はできなかったけど、コメント見てたらそうなのかなって思えてきたわ
177. Posted by    2023年06月01日 16:22
>>176
松本も若い頃同じ様な事してたじゃん笑
176. Posted by     2023年06月01日 16:17
大口叩いておいてこっそりと編集してカットしてる時点でダサいんだが?
175. Posted by    2023年06月01日 16:12
松本も若い時今の中田と同じ様な事してたからね。自分の若い頃と重ねてるだろ。俺の若い時に似てるって
174. Posted by    2023年06月01日 16:09
なんでこの人こうなっちゃったの?
元から?
173. Posted by    2023年06月01日 16:08
そんな恥性いらんわ
172. Posted by    2023年06月01日 16:02
次にお前は「冗談だったんだけど、とにかく中田の名前をみんなに知ってもらえてよかったです」と言う
171. Posted by    2023年06月01日 16:01
どっちをしじする訳でもないけど、
松本は自分が若い頃に上の人にしてた事を、自分が上の立場に成って、そのまま若い奴にやられてるだけで、ただの因果応報。
170. Posted by     2023年06月01日 16:01
>>5
SNSコミュニティで周りが信者ばかりの閉鎖空間にいるからおかしくなるんだろうな
この人は元々素質あったけど
YouTuberは売れてくると性格悪くなる人多い
169. Posted by     2023年06月01日 15:56
中田の中では割と笑える方のギャグだろこれ
168. Posted by     2023年06月01日 15:40
表現者が理解でk無い相手が悪いとかいいだしたら終わりだよね
167. Posted by    2023年06月01日 15:40
何言ってるんだかよく分かんない
166. Posted by     2023年06月01日 15:38
>>5
炎上や悪口で注目集めるの一度覚えちゃうと、おじさんってそれしかやらなくなるのよ
165. Posted by ななし   2023年06月01日 15:38
お前ら中田好き過ぎだろ
164. Posted by     2023年06月01日 15:35
ネタって、この人もう芸人らしいことやってないでしょ
土俵が違うんだから黙っとけばいいのに未練でもあるのか?
163. Posted by 名無し   2023年06月01日 15:32
じゃあ偶には下々にも分かるようなの作って下さいよww
まさか視聴者の知性に支えられないと理解できないような物しか作れないんスカwww
162. Posted by 名無し   2023年06月01日 15:26
むしろ品性が有ったら笑えない
161. Posted by    2023年06月01日 15:25
>>38
パーフェクトヒューマンって全然パーフェクトじゃないクズ人間がドヤ顔で自称するから面白いってネタだろ?
多少金持ってる成功者がやると中途半端なんだよ
逆にダライラマとかがやったら面白いと思うよ
160. Posted by    2023年06月01日 15:24
>>150
んで、兵役義務がイヤで日本に避難するまでがネタ
159. Posted by    2023年06月01日 15:23
俺らのネタは欠陥品ですって言ってるようなもんだぞ
158. Posted by     2023年06月01日 15:23
千鳥があっちゃんのダサいデザイン髭を
いじらなければこんな闇堕ちしなかった。
千鳥が全部悪い!w
157. Posted by     2023年06月01日 15:21
“痴”性が必要なんだろ
156. Posted by     2023年06月01日 15:21
実際は学歴コンプのクズしか見てないの笑う
155. Posted by    2023年06月01日 15:16
 東京の芸人て、ウケないのを客のせいにするのって多いよね。
古くは立川談志が、「博多ってマチはダメですね。あたしの話がウケねぇでやんの。」(客も客でコレで笑う)とか、太田光が、「大阪の連中は、笑いがわかってませんからね。」(笑う客なし)とか。
154. Posted by    2023年06月01日 15:14
ひろゆきみたいな事言ってんなコイツ
153. Posted by     2023年06月01日 15:05
中田は本気でどうしちゃったんだ?
ユーチューブが成功してから更に狂ってしまった感じ
152. Posted by    2023年06月01日 15:03
それは指さして笑ってよしって事なのか?
151. Posted by    2023年06月01日 14:59
>>5
この人余裕がなくなってきてるんだろうなー
150. Posted by     2023年06月01日 14:57
日本で稼いでも日本に納税するのが嫌で外国に納める売国奴のくせに
149. Posted by     2023年06月01日 14:55
現に笑われてるからそうだね
148. Posted by     2023年06月01日 14:53
ダニングクルーガー効果ってやつやな
147. Posted by     2023年06月01日 14:53
一時期のブームに乗る男ができなかった男の末路。

こんなんでも、冠番組何本も持ってた時期もあったんですよ。
146. Posted by まぁ   2023年06月01日 14:53
え、こいつ自分のこと知性的だって思ってるの?
145. Posted by     2023年06月01日 14:46
あっちゃんさあ、サロンメンバー限定の配信で影で配慮して芸人の悪口言うのはええけど、東ノリみたいな人間は面と向かって言われる方が嬉しいみたいやで
凄い寂しがってたでー 「吐き気がするぐらいのイジり」って言われて「どこを直したらいいか」直接言って欲しいらしいでー
何なら、今度マルコポロ.リにオリラジで出たらどうや
凄い跳ねると思うで
でもあっちゃんイジられるのに弱いっぽいから途中でスタジオから飛び出すかもしれんなあ
144. Posted by     2023年06月01日 14:45
>>140
ドヤ顔で知性って言ってネットに載せる前にブーメラン確認もしない奴は向いてないよ
たまたま塾に行けない平均以下の層に知識ひけらかしが刺さっただけで
143. Posted by     2023年06月01日 14:42
恥性?痴性か?
日本人の大半がわかんねえってことだな
142. Posted by 名無し   2023年06月01日 14:39
つまり紙が有料の便所ってことか
141. Posted by    2023年06月01日 14:38
知性とか言い出しちゃったよ(笑)
YouTube の黒歴史製造魔力ってすげーな
140. Posted by あ   2023年06月01日 14:34
>>133
ユーチューバーが天職やったんやからむしろコイツほどネットに向いてる奴はなかなかおらんで
芸人はあんま向いて無かったみたいやけど
139. Posted by 安倍心臓   2023年06月01日 14:34
もう少し賢ければ、誰でも笑わせることができるのにね

本当に慶應ってロクなのいないよな
138. Posted by     2023年06月01日 14:33
さすがヒーロー芸
137. Posted by     2023年06月01日 14:33
これはひどい笑
136. Posted by     2023年06月01日 14:32
こいつに知的なネタあったか?
ねづっちの足元にも及ばんと思うけど笑
135. Posted by     2023年06月01日 14:32
自分を特別視しすぎ
落ち着いて自分を見つめなおせ
134. Posted by     2023年06月01日 14:31
〆(._.)メモメモ〆(._.)「ハンメンキョウシハンメンキョウシ」←西林さんとウーマン村本
133. Posted by     2023年06月01日 14:30
松本の映画の良さも知性次第ってブーメラン投げられるぞ

コイツ頭いいキャラしてるけどアホなんじゃね?ネット向いてない
132. Posted by 名無し兵   2023年06月01日 14:29
こういうのって大抵高校・大学ぐらいで通る道だけど
何事も遅くして拗らせれると大変だなぁと
この人マジで超優秀な反面教師だと思う。そこだけは認めてる
131. Posted by     2023年06月01日 14:26
>>26
バス停1日3ミリズラして2年でどれだけ移動するか理解出来んやつの言う知性やぞ
129. Posted by     2023年06月01日 14:24
金属バットのネタ(というかまくら)の旗揚げするヤツ、短いのになんて知的な切り口なんでしょって感心したわ。
128. Posted by     2023年06月01日 14:23
>>16
大衆向けに知性の必要なネタをやってたやつがおるらしいなwwww
127. Posted by     2023年06月01日 14:22
>>90
てか中田で笑うために必要なのは見る側の知性じゃなくて藤森みたいな奴だからな
こういう尖った奴で笑うには茶化す奴がおらんとただの痛い奴になって笑えないのよ
相方と離れた今、案の定って感じになってるじゃん
126. Posted by     2023年06月01日 14:21
武勇伝とかパーフェクトヒューマンとかやっておいて、いまさら知性?
125. Posted by      2023年06月01日 14:21
ちいせい男だなぁ
124. Posted by a   2023年06月01日 14:20
何のかんの言っても再生数稼げりゃ正義やからな
炎上しそうな発言をこれからも続けるだろう
123. Posted by     2023年06月01日 14:15
笑ってくれない客を敵に回して何がしたいん?
122. Posted by     2023年06月01日 14:14
あっちゃん体裁、いや最低
121. Posted by     2023年06月01日 14:07
ここまで名指しで批判するくらいだから陰で何か言われてたんかね。
ディスられたとは言ってたけど、どんなことをされたのかを説明した方が良い気がするけど。

経緯を知らないから一方的に批判しているように見えてしまう。
120. Posted by     2023年06月01日 14:06
いやそれ最悪の逃げ口上だろ
119. Posted by     2023年06月01日 14:05
詐欺師ってこういう言い回しよくするよね
自分の意見に同意する人は頭いい=批判する奴は馬鹿 みたいに
118. Posted by    2023年06月01日 14:05
お笑いの大御所に同じこと言ってみろよ。
117. Posted by     2023年06月01日 14:03
そもそも、こういう芸風だったからなー今更やろ
116. Posted by     2023年06月01日 14:02
なんか知性の欠片でも必要なネタやってるの?
少なくともパーフェクトヒューマンというごり押しクソ寒スベリネタに知性はないよね
知性が必要で面白いネタの例えが欲しい
115. Posted by あ   2023年06月01日 14:01
松本も陽キャにコンプレックスのある人間だけどな
中田の場合は攻撃的なタイプの陰キャだから人が寄り付かない
114. Posted by     2023年06月01日 13:59
>>4
ラノベのタイトルっぽい
113. Posted by     2023年06月01日 13:59
「あまりウケない」自覚あるんだな
112. Posted by 8964天安門   2023年06月01日 13:55
【速報】「与党も野党も茶番!」れいわ・櫛渕氏に登院停止10日間
テレビ朝日系(ANN)

ヤフコメ「茶番を茶番と言って何が悪いのでしょうか。」

茶番乙w 朝日また我慢できなかったのぉ??(苦笑
111. Posted by    2023年06月01日 13:51
シンガポールの兵役ネタは面白かったよ
110. Posted by     2023年06月01日 13:51
知性がないと理解できない言い回しやネタってなんかしてたっけ?
109. Posted by    2023年06月01日 13:48
武勇伝は藤森やからな
売れるために知性のないネタをやったんや
108. Posted by     2023年06月01日 13:46
でもお前の信者、馬鹿ばっかだぞ?
遺書のモジリみたいな微妙なカスネタイキって披露する暇あったら真っ当な人生歩んでどうぞ
107. Posted by    2023年06月01日 13:45
じゃあ知性の高い人だけに向けて活動してくださいね
106. Posted by     2023年06月01日 13:43
俺たちの事をパーフェクト超人と呼ぶのだ!
105. Posted by     2023年06月01日 13:41
遺書知らんやつ多いのな
104. Posted by     2023年06月01日 13:40
なんなら周りが勝手にそういう事にしてくれていたのに
そうでない事を自ら証明していくスタイル
103. Posted by    2023年06月01日 13:39
あっちゃんかっこいい!ペケポン!
102. Posted by 異世界通販   2023年06月01日 13:38
YouTubeで発信すると、”俺スゴイ!”と思い込む奴がいるな、 だいたい後でこっぱずしくなって削除。
101. Posted by     2023年06月01日 13:36
中田や茂木、野菜の食えない豚とか
松本人志に 否定されたやつは根に持ってるな。
結局、認めて欲しくて駄々を捏ねてるようにしか見ない。
99. Posted by     2023年06月01日 13:33
IQとか偏差値ってことなら大学の学者だけが爆笑してる
お笑い偏差値ってことなら松本を敵視しない

説明求む
98. Posted by 名無し   2023年06月01日 13:31
裸の王様の商人真っ盛りだな。
97. Posted by     2023年06月01日 13:29
俺の言うことが理解できない愚民が悪いっていうだめなインテリ仕草
もう終わりだ猫
96. Posted by     2023年06月01日 13:28
>>33
これは松本のゴッホオマージュやぞw
ひっかかったなw
95. Posted by あ   2023年06月01日 13:25
障害者しか笑わないやろ
94. Posted by 10   2023年06月01日 13:25
知性がいるなら落語の世界に行ったほうがいいのでは
93. Posted by     2023年06月01日 13:23
病気に成ってもシンガポールの医者に行って下さい。
坂本龍一の姿勢はその点だけ評価できる。
 
日本に仕送りして無い外国住まいは非国民。
日本の医療保険に集る勿かれ。
92. Posted by     2023年06月01日 13:21
バカに合わせるのにバカになる必要はない
91. Posted by    2023年06月01日 13:19
まあ正直この1連の流れはダサ過ぎてちょっとおもろい
90. Posted by     2023年06月01日 13:16
相方の方は若いのにMCもそつなくこなしてて凄いなあ、もっと伸びるだろうなあって思ってたんだけど、今になって思うとこいつが足引っ張ってたんだな
89. Posted by    2023年06月01日 13:16
本当に頭の良い人は頭の良さをひけらかしたりしないし、相手に合わせた話し方を自然とできる
つまり、お前は自分が頭が良いと思い込んでいるだけの馬鹿
88. Posted by あ   2023年06月01日 13:12
正真正銘「痛いニュース」で草
87. Posted by ナートゥ   2023年06月01日 13:11
誰コイツ?YouTuberなのは分かった。昔芸人やってた人?全然知らんわ。
86. Posted by     2023年06月01日 13:10
知性が必要なのになんであんな体動かして踊ってたの?
85. Posted by     2023年06月01日 13:09
知性がない奴のセリフだわ
84. Posted by     2023年06月01日 13:09
少なくともこいつより松本人志のほうが知性はある
83. Posted by    2023年06月01日 13:07
江頭が武勇伝披露した時は面白かったな
オリラジが披露してる時,ワイプで抜かれてる芸能人は面白い事をしてるから笑うリアクションを取ろうって感じだった
対して江頭の武勇伝はガチで笑ってるのが見て取れた
82. Posted by    2023年06月01日 13:06
カットしたところを見るとボケではなく本気だったのか?
ボケだとしたらあまりおもしろくないけど、本気でそう思ってるならめっちゃおもしろいな
81. Posted by     2023年06月01日 13:06
ドストエフスキーなら世界中の教科書に載ってそうだけど
あなたは(今後どうなるかは分からいけど)日本の教科書に載るかどうかすら怪しいでしょ
80. Posted by     2023年06月01日 13:04
逆やと思うけど
リズムネタは子供の方が笑うやろ
79. Posted by     2023年06月01日 13:03
アンパンマン見て笑う奴はいるけど
ドストエフスキー見て笑う奴はいないだろ
78. Posted by     2023年06月01日 13:03
中国共産党「気球のことは忘れてください」
77. Posted by 8964天安門   2023年06月01日 13:02
サミットで対応強化の放置自転車、広島市が不適切撤去 民法の規定、理解不十分
中国新聞デジタル

意訳:G7成功悔しいのぉ悔しいのぉ
75. Posted by ななななし   2023年06月01日 12:59
パタリロも同じこと言ってた
74. Posted by     2023年06月01日 12:57
面の皮が厚いんだろうなぁ
73. Posted by ななし   2023年06月01日 12:57
変に身の回りに信者がいると、閉じ籠もってしまい、自他を客観的且つ合理的に見れなくなるのよ。
この沼に嵌ると、なかなか抜け出せないやろな。
嫁や家族が面と向かって言えるかやね。
72. Posted by 名無し   2023年06月01日 12:56
ドストエフスキーを連呼してるの覚えたての格好いい言葉使いたがる中学生みたいだな
71. Posted by     2023年06月01日 12:53
今までで一番面白いギャグかもしれん
70. Posted by     2023年06月01日 12:53
まだお笑い芸人だったんだ・・・
69. Posted by       2023年06月01日 12:48
武勇伝で笑わそうとしてたことが衝撃だわ
68. Posted by    2023年06月01日 12:46
>>59
そのまっちゃんが先に同じ事を言ったのよ。あんた。
67. Posted by     2023年06月01日 12:46
そもそも知的なお笑いって概念を作ったのが松本人志なんだが?
66. Posted by     2023年06月01日 12:46
他責思考は無能の象徴
65. Posted by    2023年06月01日 12:45
知性に疒付け忘れてるぞアホ
64. Posted by 名無し   2023年06月01日 12:44
底無しの承認欲求ヒューマンだな。
63. Posted by ゴッホ   2023年06月01日 12:43
松本の遺書から引用?伝わりにくいな……松本信者が転じてアンチになったパターン?
62. Posted by    2023年06月01日 12:40
こいつ今お笑いなんてやってないじゃん
60. Posted by     2023年06月01日 12:39
知性が必要なネタ作れる知性あるなら、無いやつでも笑わせられるネタ作れるだろ
59. Posted by     2023年06月01日 12:38
まっちゃんならこんな言い訳せずに笑いで返そうとするよな
58. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年06月01日 12:38
>>25
玊袋のネタで笑うのは、知性は必要ないんですよ
57. Posted by 、   2023年06月01日 12:38
ラジオで相方とガチ喧嘩するやつのギャグが知性的ねぇ
56. Posted by     2023年06月01日 12:38
若手も中堅もMC力の無い一発芸人ばっかりだから、能力ある大御所がいつまでもMCやり続けなければならないんですよね、嘆かわしい・・・
55. Posted by 通りすがり   2023年06月01日 12:37
ぶっちゃけオリラジ見て笑ったのってTBSのオールスター感謝祭で当時藤森が子供を堕ろさせた時に北野武が中田をお前かと指したら俺じゃねぇと言って、そっちかと藤森が目をつぶった後にたけし軍団と押し問答になった時くらいだな。
54. Posted by 名無し   2023年06月01日 12:37
笑うのに知性が必要なネタか否かとか知ったこっちゃねーけど一般に受けるネタを考えられない芸人は知性乏しいんだろうなとは思う
53. Posted by     2023年06月01日 12:36
パーフェクトヒューマンで勘違いしちゃった感は拭えない
でも誰かがお笑い界に言うべきことを言ったとも思う
ドストエフスキーは蛇足だと思うので消して正解
はじめから入れないのがベストだったけど
52. Posted by     2023年06月01日 12:36
お笑いで天下獲れなかったって事は知性の無い大衆に負けたのか雑魚だな
51. Posted by     2023年06月01日 12:36
俺はこいつの事全く面白いと思わんから
知性がないようだ
49. Posted by     2023年06月01日 12:34
まぁ、吉本とかもう要らんよな
48. Posted by     2023年06月01日 12:32
つべで信者に囲われてエコーチェンバーしてんな
47. Posted by    2023年06月01日 12:32
裸の王様みたいなことか?
46. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年06月01日 12:31
武勇伝に知性が必要とは思わなんだわ・・・(呆れ)
45. Posted by ららら   2023年06月01日 12:31
池上を推してる時点で興醒め。
何を言おうが面白くなくなるんだよ。
44. Posted by 神様   2023年06月01日 12:30
中田は若い時の松本オマージュをやりたいけど周りにそれが伝わってないっていう可哀想な人😅
43. Posted by     2023年06月01日 12:30
例えばどういうネタがあるの?

武勇伝とパーフェクトソルジャー以外で
42. Posted by     2023年06月01日 12:30
M1決勝のネタは知性がないやつしか笑えない(ほりえもん)
41. Posted by    2023年06月01日 12:28
YouTubeでおすすめにきっしょいクソチャラ動画入ってたけど、観るのすぐやめた

正解だったと確信したよ
40. Posted by     2023年06月01日 12:27
ダッセぇなぁ
どんどんミジメになっていくからもう口出すなよ
39. Posted by     2023年06月01日 12:26
知性のある笑いって、そもそも知性の無い人も笑わせた上で、知識知性のある人にはさらに響くものなので、知性があればわかるものはただの知識開陳や嘲りであり、笑いとは別のもの
38. Posted by セル   2023年06月01日 12:26
>>25
笑えよ玊袋
36. Posted by    2023年06月01日 12:25
じゃあ誰も中田に言わないから俺が言ってやるわ
パーフェクトヒューマンってカンナムスタイルの完全パクリじゃねえか
35. Posted by 外道戦記   2023年06月01日 12:25
二桁ゲド戦記
34. Posted by     2023年06月01日 12:25
ワイ知性全くないけど武勇伝はまぁよく売れるもん作ったなとは思ったし、まぁまぁ面白かったで。パーフェクトヒューマンは笑わせに言ったネタだったのか?
33. Posted by 名無しさん    2023年06月01日 12:24
>>18
松本は中田程自己肯定してないが。
32. Posted by    2023年06月01日 12:24
本家武勇伝より武将様がパクったやつの方が面白いしな
31. Posted by な無し   2023年06月01日 12:23
>>22
チャラ男がひたすらあっちゃんをヨイショし続ける。
30. Posted by     2023年06月01日 12:23
そもそもお笑いなんて子供でも理解できてなんぼだろ
それをウケないのは相手の頭が悪いからと最悪にもほどがある言い訳
29. Posted by     2023年06月01日 12:23
>>17
つまり、芸人で中田氏の笑いを理解出来るのは、ふかわりょうレベルからか!
28. Posted by 名無しさん    2023年06月01日 12:22
お前芸人の癖に人も笑わせれなくて笑われてるね、みたいに言われ続けておかしくなったか。
そういう時は
俺はエンターティナーだ!
って言ってればいいのに。
パーフェクトヒューマンからウルトラタイガー等あっちゃんカッコイイ!で済む話をドフトエフスキー理解してないと俺の笑いは理解出来ないとかイミフ。
27. Posted by    2023年06月01日 12:22
裸の王様っていうんですよこういうの
26. Posted by     2023年06月01日 12:21
音ネタには知性が必要なのか。吉本が押しても成り上がらないだけあるな
25. Posted by アッシュ™🎌   2023年06月01日 12:21
>>3
僕の玊袋で笑うのは、痴性が必要なんですよ
24. Posted by そんなの関係ねぇ   2023年06月01日 12:21
一番面白いのは小島よしお
はい、オッパッピー
23. Posted by    2023年06月01日 12:20
>>17
ネタを楽しむまでのハードルが高すぎますねぇ・・・
22. Posted by     2023年06月01日 12:20
オリエンタルラジオってチャラ男がメインだったんでしょ?
21. Posted by     2023年06月01日 12:20
40歳でこの言動、ヤバすぎだろ
20. Posted by ななし   2023年06月01日 12:20
自分をよく見せようとするやつは性格悪い
19. Posted by       2023年06月01日 12:20
芸人って客のせいにしはじめたら終わりよね
18. Posted by あ   2023年06月01日 12:19
中田も松本も根っこは同じやな
17. Posted by     2023年06月01日 12:18
1 中田敦彦は慶應大学経済学部卒。もはや早慶の偏差値は東京大学をも上回る。
1.慶應法、経済学部、早稲田政経など:70〜72.5
2.上智大学国際教養、国際基督教大学(ICU)教養など:67.5〜70
3.東京大学文科1,2類:65〜67.5
4.京都大学法学部、一橋大学法学部:62.5〜65
よって、中田敦彦を批判できるのは早慶上智ICU出身者のみ!他の低学歴低偏差値どもはすっこんでろw
16. Posted by    2023年06月01日 12:17
知性がない人でも笑えるネタを考えるには知性が必要
15. Posted by     2023年06月01日 12:17
これからずっとドストエフスキーで擦られるんだろうな恥ずかしいw
14. Posted by     2023年06月01日 12:15
笑わせる必要なくなったからこいつガチつまんなくなってんだろうな
13. Posted by    2023年06月01日 12:14
解説が必要なネタは面白くない
12. Posted by 名無し   2023年06月01日 12:14
頼みもしないのに勝手に芸人になっておいて、受けなかったら知性が無いから〜って。本物のワンちゃんでも負けた時もう少しマシな遠吠えするわ
11. Posted by    2023年06月01日 12:12
炎上もやりすぎると燃えるもの無くなっちゃうよ!?
10. Posted by .   2023年06月01日 12:09
中二病発症するには遅すぎない?
歳考えた方がいいよ
9. Posted by     2023年06月01日 12:08
中二病に罹るなら早い方が良いとは言うが…
遅すぎるとこんなにも痛いんだな
8. Posted by     2023年06月01日 12:08
リズムネタに知性もクソもあるかよ
7. Posted by 藤波   2023年06月01日 12:07
あっちゃっんカッコいー
ペケポン
6. Posted by    2023年06月01日 12:07
お前もう喋んなよ
自分で惨めにならねーの?
5. Posted by     2023年06月01日 12:05
病気か何か患ってるの?
4. Posted by    2023年06月01日 12:04
俺のネタが受けないのはどう考えてもお前らが悪い
3. Posted by アントニオ猪木   2023年06月01日 12:03
>>2
猪木が笑えば世界が笑う
バカヤロー‼️
2. Posted by アントニオ猪木   2023年06月01日 12:03
>>1
ニイ、サン、はい
ダァー❗️
1. Posted by アントニオ猪木   2023年06月01日 12:02
イチ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク