ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年05月17日

【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高

1 名前:膳摩漏 ★2023/05/17(水) 17:38:36.63ID:uEMmJNrM9
福岡県立太宰府高(太宰府市)野球部の男子部員が3日、同県久留米市であった他校との練習試合で、胸に打球を受け死亡していたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。学校は死亡事故が起きたことは認めているが、詳しい状況を明らかにしていない。

引用元
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2023051701000838.html
6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 17:42:33.70 ID:n70l706J0
野球なんてやらなければよかったのに

12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 17:44:14.53 ID:0BE6CaiY0
卓球なら死ぬようなことはなかった

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 17:45:53.93 ID:ERZLTpwM0
殺した方も辛いのぉ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 17:46:48.10 ID:zwYB/BqV0
先週もネットの下敷きで女子野球部の子が死んだよな

23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 17:50:43.81 ID:r4Vi/BAB0
今後、高校野球のピッチャーはキャッチャーと同じプロテクターを付けて投球してください

25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 17:51:32.12 ID:BeQKPjcr0
打ったやつトラウマだろこれ

27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 17:51:49.53 ID:HVmK+wJp0
AEDがなかった、あったのに使わなかったな学校負けそうね

28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 17:52:20.32 ID:pAAYzHdf0
この子は知らんけど投球後は捕球姿勢に入るっていう基本ができてない投手が多すぎる

29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 17:52:39.18 ID:MeQXZltz0
人が死ぬような硬い球でやる必要ってどこにあんの?

38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 17:58:49.40 ID:2m9jqv6r0
近くで葬儀やってた記憶があるわぁ。

46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:02:22.30 ID:CFKHh1zQ0
やり投げとか砲丸投げもやべえよね

48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:02:53.43 ID:d8aM/2W/0
心臓震盪は軟式でも起こるしフットサルでも多い

62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:09:19.13 ID:c2s6Tykx0
サッカーは安全だなと思ったが
サッカーゴールにぶら下がって転倒事故とかあるな

67: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:11:40.96 ID:nO/k7Iuc0
部活って結構死んでるんだよな

79: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:16:06.37 ID:cq4BsZ5B0
友人はピッチャー返しが鎖骨に当たって粉砕骨折したわ。手術したりリハビリとかで1年以上投げられなかった。

85: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:18:28.43 ID:kP4j3i440
今年の夏には美談になっとるやろ

93: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:20:33.73 ID:/6Mqmz/L0
前にも打球を受けて死んだ子がいたよな
その時はバッターだったと思うが

100: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:23:49.77 ID:p7j3HYCv0
むしろハートブレイクショットの可能性がなさそうな球技ってバドミントンと卓球ぐらい?

107: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:29:03.61 ID:hkGjTRPC0
ヘディング馬鹿にできなくなってて草

108: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:29:07.76 ID:5WyQfFfn0
軟式に変更だな
硬球は固くて危ない、肘肩にも負担がかかるし

109: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:29:07.79 ID:3m30qFYj0
割とこういうのって十分起こり得たよね
今まで揉み消してたんか

116: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:31:31.47 ID:VGcp8+Md0
大事件なのにマスコミスルー

119: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:32:27.41 ID:C4UB97yP0
当たり所悪いと、心室細動起こすからな
直ぐ気付いてCPRとAEDやらないと、5分程度で致死になる

150: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:43:39.14 ID:vU6RWXiN0
失明も多そう・・

151: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:43:47.05 ID:gYJ5B1aR0
金属バットの打球はプロ野球よりやばいからな

154: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:44:15.56 ID:CFKHh1zQ0
これからの季節は熱中症でやられる

168: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:46:59.44 ID:6LZa+mGB0
死球ってやつだろ

170: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:47:21.69 ID:kMjXuMX20
今は打球速度ヤベーからな
金属バットの反発係数落とせよ
芯とらえた打球とか死んでもおかしくねえよ

171: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:47:45.85 ID:SmmvlJ8X0
藤浪みたいなのいるからバッターもやばい

183: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:52:31.30 ID:oseKWCX70
至近距離からのノックとか?
野球の監督って馬鹿だからそんな事しそうじゃん

200: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:56:51.66 ID:XkwW/ygb0
プロ野球の観に行っている人って、
ホームランやファールボールって怖くないの?

205: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:57:31.15 ID:vU6RWXiN0
野球は危ないから学校の授業からは外すべきだね
そもそも運動にもならないし

247: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 19:07:38.72 ID:W7MIeASn0
サッカーの空中戦で頭から落ちて首折れるのが一番ヤバい

249: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 19:08:33.44 ID:DXoK90Yy0
硬球はほとんど石やし

201: 名無しさん@恐縮です 2023/05/17(水) 18:57:09.08 ID:kP4j3i440
注意喚起のためにも十分量の報道をすべきなんだけどな


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684312716/




スポンサードリンク
dqnplus at 21:04│Comments(187)教育・文化




この記事へのコメント

189. Posted by     2023年05月19日 15:48
埼玉レグルスかと思ったら九州だった
188. Posted by 名無し   2023年05月18日 20:11
ものすごい衝撃じゃなくてもタイミングで心室細動は起きるって言われてるから競技のせいにするのはいささか的外れや
そもそも野球に限らずどのスポーツでも肉体の酷使はあるので何かしらの危険はある
事が起こった後の対応が適切だったかどうかに論点絞ってニュース見ないと駄目だよ
187. Posted by    2023年05月18日 19:06
極まれにタイミングが悪いとこの症状が出て心臓止まるってなんかの動画でみたことあるわ
186. Posted by     2023年05月18日 18:52
>>115
ボールが当たった事による心臓震盪にはむしろ使わなきゃダメでしょ
185. Posted by     2023年05月18日 18:50
>>104
使ったら100%効く訳では無いってのはその通りだが、心室細動は心停止の一種だよ。心静止と間違えてる。
184. Posted by     2023年05月18日 17:31
人に向かって球投げてるんだ
自分に球ぶつけられるのも覚悟してなきゃだ
183. Posted by     2023年05月18日 16:24
サッカーの方が楽しい
182. Posted by     2023年05月18日 16:18
野球界隈って人権意識が昭和で止まってるよな
野球ほんま嫌いやわ
未来のために消えてくれ野球
181. Posted by     2023年05月18日 15:04
>>112
スポーツといっても陸上競技は自分との戦いなところがあるからそうでもないやろ
対戦競技が強い奴はお察し
相手の弱点を見つけて攻撃するのが上手な性格ってことだからw
180. Posted by    2023年05月18日 15:03
おとさん・・・
179. Posted by     2023年05月18日 14:26
>>149
自殺とか多そう
178. Posted by     2023年05月18日 14:26
野球嫌われ出したよな
177. Posted by     2023年05月18日 14:25
>>129
やき爺イライラで草なんだ
176. Posted by     2023年05月18日 14:24
>>103
お前被害者馬鹿にし過ぎだろ
ドン引き
野球ファンってこんな民度なの?
175. Posted by     2023年05月18日 13:12
野球でたまにあるやつやな。別に初めてじゃ無い。
競技全般に言える縡やわ。
 
100%安全でいたいなら生まれ無ければ良い(笑)
174. Posted by     2023年05月18日 12:48
スポーツして死ぬとかどんだけ軟弱なんだよ現代っ子は
173. Posted by 名前   2023年05月18日 12:47
>>32
花形満の殺人ノックアウト打法を思い出したわ。
172. Posted by     2023年05月18日 12:24
>>57
野球は好きだけど上手く怪我ですむ程度に対策して欲しいわ。最近のロボットならデットボール方向なら迎撃とか出来るんだし、試合ならケチるなよ
171. Posted by     2023年05月18日 11:51
>>40
そうなる家庭が多そう。
怪我はつきものだけど死ぬのはちょっと競技としておかしい。
170. Posted by     2023年05月18日 11:47
>>3
性格によると思うけど自責の念があるからこそ笑い飛ばすかコロっと忘れると思うぞ。
169. Posted by まじで   2023年05月18日 11:38
遺族ってホントに詳細の公開を控える事を望んでるの???
168. Posted by    2023年05月18日 10:35
>>4
設置義務はないけど
>基本的に人が多く集まる施設や会社、スポーツの競技場などはAEDの設置が望ましいとされています。
という事だ
167. Posted by     2023年05月18日 10:29
>>34
心臓震盪だろ。何言ってんの。
166. Posted by     2023年05月18日 10:28
不謹慎なの承知で一つだけ言わせて?
金剛
165. Posted by 名無し   2023年05月18日 10:28
死ぬリスクがないスポーツなんてポーカーくらいだよ。経済的には死ねるけどね。
164. Posted by     2023年05月18日 09:59
技名が知りたい
163. Posted by     2023年05月18日 09:54
これはただの事故だろ・・
打った側も学生だろうし詳細を公にする必要はないと思う。
打球を受けた生徒がキャッチャーでしたとかなら保護具はどうした?って話になるけど
162. Posted by    2023年05月18日 09:53
AEDをそばに置くことを義務付ければいい
161. Posted by dws   2023年05月18日 09:45
死んでも社会的に惜しくない奴が
野球部員になるのだぞ?
160. Posted by     2023年05月18日 09:30
どうでもいいこと報道するなら
この危険性を報道しないのは意図的
159. Posted by     2023年05月18日 09:00
こんなん胸が痛むわ……
158. Posted by     2023年05月18日 08:44
>>103
自然淘汰ってやつね。
神様は容赦ない。
157. Posted by     2023年05月18日 08:41
死と隣り合わせだからこそ輝けるってのはある。
156. Posted by     2023年05月18日 08:41
死ぬのが怖いなんて言ってる連中はスポーツすんな。
155. Posted by 死なないように   2023年05月18日 08:38
軟球でヤレとあれほど・・・それと
熱中症で脳にダメージを受けないように、甲子園も辞めて大阪ドームとかのドーム球場でヤレょ♪ ❤(ӦvӦ。)
154. Posted by     2023年05月18日 08:38
野球部に居た事あるけど当時から頭と胴体は防具つけろよって思ってた
危険極まりないゲームなのに安全策無しとか頭おかしい
153. Posted by     2023年05月18日 08:29
昔同じような事故があってプロテクター推奨になったんじゃなかったの?
152. Posted by       2023年05月18日 08:21
心臓が止まっちゃう奴だな。これは事故だからしょうがない
としかか言いようがないが、親としてはなんとも言えないだろうね。
151. Posted by     2023年05月18日 08:19
ただの事故じゃん
150. Posted by ホリエモンの先輩   2023年05月18日 08:18
危険だからうちの高校には運動部がなくて同好会と愛好会だけだったけど、野球は愛好会で更に軟式だけだったのは正しかったな
149. Posted by     2023年05月18日 08:09
ちなみに学生の部活では野球が一番死亡比率が高いんだぜ?数じゃないぜ?
元々異常なスポーツなんだよ
148. Posted by     2023年05月18日 08:08
拳の横面(小指側)で心臓のあたりを、机ドンするくらいの力で叩けばそれで心臓の震盪は起きちゃう可能性がある

結構こわいよね
147. Posted by    2023年05月18日 07:57
>>54
野球よりサッカーなだけ
146. Posted by     2023年05月18日 07:51
TVが衰退してるからおっさん趣味になってるわな
145. Posted by     2023年05月18日 07:49
危ねえ
もう球使わない方がいいよ
144. Posted by     2023年05月18日 07:44
危険なスポーツは廃止にしたほうがいい
eスポーツでいいよ
143. Posted by     2023年05月18日 07:44
何故かキレてるやき豚おって草www
142. Posted by     2023年05月18日 07:43
甲子園とかいう作られた感動
141. Posted by     2023年05月18日 07:41
野球部って性格悪いやつ多いから加害者が虐められないか心配だわ
140. Posted by     2023年05月18日 07:35
>>37
山川って人エゲツないわ
ドン引きだよ
139. Posted by     2023年05月18日 07:29
>>124
いちいち教えてくれる野球ファンにわろた
138. Posted by (´・ω・`)   2023年05月18日 07:28
まあ、一番死んでるのは柔道なんですけどね
137. Posted by     2023年05月18日 07:27
>>129
今時野球が好きと関わってるな
30以上?
136. Posted by     2023年05月18日 07:27
>>108
お前が過剰反応し過ぎなだけだろ…
なんでスポーツこき下ろしてるように見えるのか
135. Posted by     2023年05月18日 07:10
アストロ球団的な死闘が思い浮かんだわ・・・
134. Posted by    2023年05月18日 07:01
俺も野球やってた頃、胸に強打が当たって
しばらく息が出来なくなった時あったわ。
マジであの時は焦った。
133. Posted by    2023年05月18日 06:49
随分老けた顔の高校生だな
直射日光がよくないのか
132. Posted by    2023年05月18日 06:18
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
131. Posted by    2023年05月18日 05:41
>>54
お前の前世は蚊だったことがこの間学会で発表されてたよ
130. Posted by    2023年05月18日 05:35
>>129
野球とか好き?
129. Posted by     2023年05月18日 05:18
>>37
お前が不要だからしねよ
128. Posted by 吹雪   2023年05月18日 03:04
テニスボールでやろうか
127. Posted by     2023年05月18日 02:37
これたまにあるからそこまで珍しい事故でもないんだよな
もう運が悪いだけだからしょうがないと諦めるしかない
これを防止しようとするなら、野球をはじめある程度の重量のある球を使う球技をするなってだけの話になる
126. Posted by    2023年05月18日 02:25
スポーツみたいな勉強とは全く関係ないものを高校のバックアップの元やるのをもうやめよう
サッカーみたいにユースでいいじゃん
125. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年05月18日 02:16
>>37
野球ボールが玊袋にヒット…ご冥福をお祈りします
124. Posted by     2023年05月18日 01:49
>>35
そら遺族が納得済みで騒がれたくなくて非公開望んでて葬式もあったからな
123. Posted by     2023年05月18日 01:48
>>31
普通に今回は遺族が詳細の非公開を望んでるからさらっとしかやってない
122. Posted by     2023年05月18日 01:48
あんなの避けられないほうが悪いじゃんって思って…とかいう畜生がいるらしい
120. Posted by     2023年05月18日 01:44
>>23
遺族の意向です
119. Posted by     2023年05月18日 01:38
>>20
遺族の意向が最優先されるから当たり前
やるとしたって3回忌終わってからだ
118. Posted by     2023年05月18日 01:37
>>19
ほんと運なんだよな
運悪いとバスケの強めのパスかすめただけでも死んでる
117. Posted by    2023年05月18日 01:36
サッカーで胸トラップしただけで心室細動したケースもあるし、衝撃力の大きさはあんまり関係無いよ
それどころかマラソン中に心停止したケースすらある
胸に衝撃がある競技の方が発生リスクは高いが、衝撃が無くても起こりうるわけだから、
スポーツの現場には可能な限りAEDを携行した方がいい
それと現場責任者は上級救命講習の受講を義務付けるべきだ
116. Posted by     2023年05月18日 01:35
>>15
むしろトドメもある
115. Posted by     2023年05月18日 01:35
>>12
サッカーでもバスケでもラグビーでも今回のようなのには使ってないぞ
114. Posted by     2023年05月18日 01:34
>>10
しかも遺族も事故内容に納得してて
遺族の意向で情報ほぼ非公開なのに
被害者の写真求めてるゴシップ誌記者とか
しつこく詳しく報道しろって言ってる奴ら頭おかしい
113. Posted by     2023年05月18日 01:33
胸に当たっての心室細動ならAEDで助かるんじゃねーのか?ちゃんと使ったんかねえ
112. Posted by     2023年05月18日 01:30
>>53
スポーツやってる奴で性格いい奴なんていないやろ
バレーボールと柔道はコーチによる性的暴行多すぎやのに
ゲラゲラやし
111. Posted by     2023年05月18日 01:29
>>37
今回のはサッカーやラグビーの方が多い事故だから
野球に限らず運の問題
110. Posted by か   2023年05月18日 01:14
対花形満で一徹が飛雄馬に特訓したことを思い出せ
109. Posted by    2023年05月18日 01:12
報道したところで「野球ボールが胸に当たると死ぬんですか?!知りませんでした!」なんてアホが・・・まぁ居るか。
108. Posted by     2023年05月18日 01:10
>>41
この人に対する煽りコメの数々で察するわお前らの学生時代を
107. Posted by      2023年05月18日 01:05
物知らん奴、記事読まんで書き込む奴ばかりだな…
106. Posted by 名無し   2023年05月18日 00:59
胸甲が必要なんじゃないかと。
105. Posted by    2023年05月18日 00:58
>>2
甲冑装着必須になるんじゃないか?
104. Posted by     2023年05月18日 00:53
>>12
AEDは心室細動を治すものであって心停止してたら効果ないんだが知らんのか?
そもそも使ったからって100%効くわけではないんだけど、それを承知の上で何もせんかったんか、と言ってるのか?
103. Posted by    2023年05月18日 00:45
>>42

野球に限らず運動が下手な人ってすぐ死ぬイメージあるな(笑)
102. Posted by     2023年05月18日 00:40
ストライーク(ドゴォ
ってピッチャーが投げた球がみぞおちに深くめり込んでる漫画のひとコマが思い浮かんだ
あのふざけた漫画のタイトル何なんだろう
101. Posted by    2023年05月18日 00:38
練習で死亡したなら誰にも責任ないと思うけどまぁ学校側が謝るんだろうな
100. Posted by     2023年05月18日 00:35
高校以下の野球ボールをもうちょっと柔らかいものに変更できないもんかね?
ライナー直撃でも死なない程度の固さでいいから
99. Posted by    2023年05月18日 00:19
麻雀でも部活中に死亡した記録あったのを思い出した。
98. Posted by     2023年05月18日 00:19
そりゃあんな硬い球使ってたらそういうことは起こるだろう
あんな玉でスポーツやる方がおかしい
97. Posted by C   2023年05月18日 00:17
野球にしろ、格闘技にしろ、確率的にこんな事件起こるわな。
96. Posted by .   2023年05月18日 00:16
試合でもバッピ用の防護柵設置とかなりそう
95. Posted by    2023年05月18日 00:05
こんなんで死ぬってよっぽど生命力無かったんやな…
94. Posted by    2023年05月17日 23:47
子どもをやきうに送り出す自分の姿が好きな親いるよな
93. Posted by y   2023年05月17日 23:39
何年か一回あるよな
全国の野球部の打球数で割ったら
かなり低い確率だろうけど。
薄いプロテクターでもつければ
違うんかね?
92. Posted by     2023年05月17日 23:32
野球の守備中なのにぼーっとしてるとかZ世代のエリートだよな
91. Posted by     2023年05月17日 23:31
金属バットは打球速度上がらんだろ
ミートスポットが広がるけど打球速度は逆にやや落ちる
プロ選手使って検証してたぞ
90. Posted by 名無し   2023年05月17日 23:28
金属バット不可にしとけ
木製ならまだマシやろ
89. Posted by    2023年05月17日 23:20
部活なら自己責任じゃね
体育の授業の野球とかソフトボールは禁止でも良いと思う
帰宅部がやってもケガしやすい割に教育効果がはっきりしないだろ
88. Posted by     2023年05月17日 23:01
もうピッチャーはプロテクターさせたら?
87. Posted by     2023年05月17日 23:01
>>77
ないな
86. Posted by     2023年05月17日 23:00
>>82
野球とか好きそうw
85. Posted by     2023年05月17日 22:57
ゴムボールでやればいいじゃん。とは正直おもってた。
野球くわしくないからなんか理由があるのかもしれないけど。
84. Posted by あ   2023年05月17日 22:51
ファーストだったらわかる。コーチがバンバン打つから慣れない入部してすぐの頃、気が付いたら胸に送球当たって倒れたことあるし、時期的にそんなかなー、って予想。
83. Posted by     2023年05月17日 22:50
>>大事件なのにマスコミスルー
こう言う奴らってどこまで視野が狭いんだ?
82. Posted by    2023年05月17日 22:49
>>31
別に珍しい事じゃないし、被害者遺族の心理から言っても大々的に報道するメリットがない。陰謀論好きそうだなお前。
81. Posted by     2023年05月17日 22:48
千葉県の私立高校で何十年か前に同じような事案があって
以来「安全の日」として毎年注意喚起しているところがあるな
80. Posted by 外道戦記   2023年05月17日 22:48
二桁ゲド戦記
79. Posted by    2023年05月17日 22:46
昔より高校球児の筋肉量が上がっててスポーツ知識も上がってる、
更に金属バットも優秀だからな。
打球の速度も上がっててシャレにならんことになってる
78. Posted by 魚介   2023年05月17日 22:41
言葉に尽くせぬかなしみ。俺の世界は、今日、一度終わった。
なぜ、なぜなんだ。いかり。かなしみ、きょうふ、さしみ、そして、いかり。
------でも、いや、だからこそ、
こんなところで立ち止まってちゃダメだ。ダメなんだよ。
だって野球は、人を笑顔にするためにあるんだろう?
77. Posted by      2023年05月17日 22:39
ちょっと思ったんだけど、野球って何のためにやってるんだ?
野球が亡くなって困ることってあるか?
サッカーは亡くなったら困るが。
76. Posted by A   2023年05月17日 22:39
>>73
それだとあたり安くて、余計狙ったところ、(いやな人に)ぶつけやすくなるんじゃないかな?
75. Posted by 核酸希望   2023年05月17日 22:37
言葉に尽くせぬかなしみ。俺の世界は、今日、一度終わった。
なぜ、なぜなんだ。いかり。かなしみ、きょうふ、さしみ、そして、いかり。
------でも、いや、だからこそ、
こんなところで立ち止まってちゃダメだ。ダメなんだよ。
だって野球は、人を笑顔にするためにあるんだろう?
74. Posted by     2023年05月17日 22:36
知事のコメントあるとはいえ、なぜそこで知事の写真。
73. Posted by     2023年05月17日 22:34
>>70
バットをテニスラケットにすればいいんじゃね?
72. Posted by     2023年05月17日 22:32
>>63
電通より犬HKじゃね?
71. Posted by A   2023年05月17日 22:32
1>>
もうホウムラン狙えるような打撃の打てるバットじゃなく、プラスチックとかになるんじゃないかな?
70. Posted by     2023年05月17日 22:31
>>52
軟式球だと歪む。
仮に140kmボールを振り抜いたとして接触時に変形しまくってわけわからん事になるし、破裂の可能性が十分ある。
競技として優劣、というより競技として成り立たない
69. Posted by     2023年05月17日 22:30
>>41
いうほどこき下ろしてるかこれ
68. Posted by      2023年05月17日 22:29
野球最近マスコミ内でも嫌われてそう
67. Posted by     2023年05月17日 22:29
>>54. そのアメリカ人がバカだということはわかった。
66. Posted by     2023年05月17日 22:28
>>59. なぜなんだ。いかり。かなしみ、きょうふ、さしみ

  ちょっと何言ってるのかわからない。
65. Posted by    2023年05月17日 22:28
>>59. なぜなんだ。いかり。かなしみ、きょうふ、さしみ

 ちょっと何言ってるのかわからない。
64. Posted by     2023年05月17日 22:26
あんなかたくておもいボールつかっていれば事故はおきるだろう。
ボールをかえられないなら心臓のあたりだけでもまもるプロテクターをつけるべきだろう。あたまはヘルメットでまもっているのだから。
63. Posted by     2023年05月17日 22:25
電通「隠蔽しろ!
マスゴミ「はい!
62. Posted by     2023年05月17日 22:24
>>30
アタッカーがアタックミスってボールが頭に当たって死んだとかピタゴラスイッチかよ
61. Posted by 核酸希望   2023年05月17日 22:24
言葉に尽くせぬかなしみ。俺の世界は、今日、一度終わった。
なぜ、なぜなんだ。いかり。かなしみ、きょうふ、さしみ、そして、いかり。
------でも、いや、だからこそ、
こんなところで立ち止まってちゃダメだ。ダメなんだよ。
だって野球は、人を笑顔にするためにあるんだろう?
60. Posted by    2023年05月17日 22:23
こういう事故があると必ず一定数の人間が「心室細動が〜ペラペラ〜」とか言い出すんだよな。
多分それで正解だよ。
59. Posted by      2023年05月17日 22:22
言葉に尽くせぬかなしみ。俺の世界は、今日、一度終わった。
なぜ、なぜなんだ。いかり。かなしみ、きょうふ、さしみ、そして、いかり。
------でも、いや、だからこそ、
こんなところで立ち止まってちゃダメだ。ダメなんだよ。
だって野球は、人を笑顔にするためにあるんだろう?
58. Posted by    2023年05月17日 22:21
心室細動じゃないの?
あれは当たった衝撃じゃなくて タイミングらしいから
どんな球でも 一定量の衝撃があると 起きるとか聞いた。
57. Posted by     2023年05月17日 22:18
痛ましすぎる事後
それでも、それでも俺は
野球を愛してる。

たとえ今後何人悲しい犠牲があっても、「野球は最高」だ。
56. Posted by      2023年05月17日 22:17
それでも俺は、大谷が、好きだ。

山川はもっと好きだ。
55. Posted by 名無し   2023年05月17日 22:16
>>49
いや、言ってるよ、別に柔道でもなんでも
そもそもなんで野球擁護したらサッカー嫌いだと思うんだよ…ネットに毒されすぎ
54. Posted by 野球の鬼   2023年05月17日 22:16
アメリカの友達が言ってたけど、
野球に不気味なほど興味ないやつおるけど、そういう連中は前世で打球に当たって死んでることが科学的に証明されてるんだよな
あるいはバットで頭割られてる
53. Posted by     2023年05月17日 22:15
>>32
野球部ってなんであんなに意地悪いんだろうな
52. Posted by     2023年05月17日 22:15
そもそも野球ってなんであんな硬い玉使ってんの
軟式球じゃ競技として劣ることでもあんの?
51. Posted by      2023年05月17日 22:14
バッターもプロテクタ必要な時代か
50. Posted by     2023年05月17日 22:14
危ないなあ
49. Posted by     2023年05月17日 22:14
>>41
お前サッカーで人がしんでもそれ言ってた?
48. Posted by     2023年05月17日 22:13
>>45
野球の監督ってそんなイメージ
47. Posted by      2023年05月17日 22:13
山川・・・・・
そして、大谷・・・・

なぜなんだ?なぜ、このような
46. Posted by     2023年05月17日 22:12
>>41
お前が好きなだけ定期
45. Posted by 藤原家   2023年05月17日 22:12
倒れたあと「ゴラァァァ!!!立てェ!!!」て監督怒鳴ってそう
44. Posted by        2023年05月17日 22:12
人間はもろいよ
髪の毛1本抜かれただけでも死ぬ
43. Posted by     2023年05月17日 22:12
軟式でもボール硬くて当たると痛いのにな
公式なんて普通に人殺せる
42. Posted by     2023年05月17日 22:11
>>41
亡くなった子よりも野球好きそうやね。
41. Posted by 名無し   2023年05月17日 22:10
>>37
亡くなった子が好きだったスポーツこき下ろしてご冥福はもはや煽ってるやろ
40. Posted by     2023年05月17日 22:09
ワイ子供に野球やらせるの断念
39. Posted by     2023年05月17日 22:09
野球なんてなくて良かった
38. Posted by     2023年05月17日 22:08
>>32
野球部ってそういうノリよな
人間じゃねえよ奴ら
37. Posted by     2023年05月17日 22:07
>>1
マジで野球って危険なスポーツ過ぎるよな…。
成功した選手も山川のように育つし、社会的に不要な存在だと思ってる。
ご冥福をお祈りしますします。
36. Posted by IQ30   2023年05月17日 22:07
大谷、
最高に強くて、カッコいい、大谷。

ーーーなぜあなたは、「野球」をするんだい?
35. Posted by     2023年05月17日 22:04
2週間もよう隠したな。
34. Posted by    2023年05月17日 22:04
胸腺ショックか
大人になると退縮する胸腺が高校生くらいまではあって、強く打つなどしたらホルモンがドバっと出てショック死する
もし胸を強打したなら入院して一週間くらい安静にしておいてショック症状でなければ大丈夫
尚、縮退してるので大人は危険性がない
33. Posted by    2023年05月17日 22:03
きりもみ回転がかかってる状態で絶妙な角度で心臓に当たったんだろうか…
32. Posted by     2023年05月17日 22:02
>>3
と思うじゃん?
必殺ライナーとか言って笑い話やぞ
31. Posted by A   2023年05月17日 22:01
夏の高校野球が中止になりそうだから、大々的に報道できないのかな?
30. Posted by     2023年05月17日 22:00
バレーボール部の同級生がアタックをミスってボールが頭に当たって死んだで。
29. Posted by あ   2023年05月17日 22:00
大好きな野球の最中に死ねて本望だろ
28. Posted by     2023年05月17日 21:56
ボール当たったくらいで死ぬって間抜けな死にざまだなw
27. Posted by     2023年05月17日 21:54
高校野球カラーボール化の議論もするべき時か
26. Posted by 無   2023年05月17日 21:50
福本作品の新黒沢で、野球ボールが胸に当たるとごく稀に心臓が停止してしまう的な文章思い出した
25. Posted by     2023年05月17日 21:47
AEDすれば助かるのにしなかったの?
24. Posted by 名無し   2023年05月17日 21:47
>>13
ネット社会の弊害やな
23. Posted by     2023年05月17日 21:47
>大事件なのにマスコミスルー
夏の甲子園に悪影響を与えかねないから…w
22. Posted by yohei   2023年05月17日 21:46
部活は一生懸命やりすぎ。健康に必要な運動だけで十分。耕作・釣り・土木作業で運動した方が生活に直結してていい。
21. Posted by    2023年05月17日 21:45
むしろ今まで無かったのに驚きだわ
体育でしかやったことないけど絶対ピッチャー死ぬやろって思ってたわ
20. Posted by つぼみ   2023年05月17日 21:42
こういう被害者の追跡調査って、特番でしないよね。この前NHKで特集したのが珍しいとすら思ったけど
19. Posted by    2023年05月17日 21:39
心臓振盪起こしたら材質関係なくピンポン玉ですら死ぬ可能性あるぞ
(ピンポン玉自体はものすごく軽いし速度出ないからまず起こらないが)
しかも胸に当たれば確実に起こるってわけでもない、この子は残念だが運が悪かったとしか
18. Posted by    2023年05月17日 21:35
落合とか門田とか、死球の仕返しでピッチャー返しぶつけてたけど、それも下手すりゃ死んでたかもね
まあそういうリスク込みで競技するのがプロなんだろうけどね
17. Posted by a   2023年05月17日 21:32
不幸な事故に思われます。
15. Posted by     2023年05月17日 21:28
詳しい死因はわからんが心臓マッサージとかAEDで助かってたかもな
14. Posted by    2023年05月17日 21:28
野球である以上これはどうしようもないな
13. Posted by     2023年05月17日 21:26
>>先週もネットの下敷きで女子野球部の子が死んだよな
殺すなよw
昨日のニュースでまだ入院中ってなってるぞ
12. Posted by     2023年05月17日 21:26
サッカーなんかでも起こってるからってAED使うように言われてるはずなのに、何もせんかったんか?
11. Posted by デマ太郎   2023年05月17日 21:25
野球との因果関係は不明なので野球は関係ない突然死だと思います。
10. Posted by 名無し   2023年05月17日 21:22
球技でボールが胸に当たって心室細動なんて良くあることなのに過剰反応してるやつ多すぎ
野球に親でも殺されたの?
9. Posted by あ   2023年05月17日 21:21
殺したみたいなレスまでまとめんなよ…
人の心ないんか管理人
8. Posted by    2023年05月17日 21:20
よし、野球は危険なので禁止で
7. Posted by     2023年05月17日 21:20
〉割とこういうのって十分起こり得たよね
〉今まで揉み消してたんか

今までもあったけど?
6. Posted by     2023年05月17日 21:19
ハートブレイクショットか!
5. Posted by    2023年05月17日 21:18
これって過失致死にならないの?
4. Posted by 名無し   2023年05月17日 21:15
AED使わなかったからって責任は重くならんよ。軽くならんだけ。
設置義務ですらないものを使わなかって責任問われるなら誰も置かなくなる。
3. Posted by    2023年05月17日 21:12
これ死んだ子が1番可哀想だけどバッターの子も再起不能だろ
下手すりゃ自責の念で自殺しかねんぞ
2. Posted by     2023年05月17日 21:10
また金属バットの規定変わるだろな、変わったばっかなのに
1. Posted by なんと痛ましい。   2023年05月17日 21:09
打った生徒も相当なショックだろう、とにかくできる限りのケアを関係者の方々に。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク