2023年05月16日
電気料金値上げ、最大は北陸電力の42% 大手電力7社の電気料金 クーラーなしでがんばれ!
1 名前:ニールキック(東京都) [ヌコ]2023/05/16(火) 10:53:12.45ID:LvNIUPiZ0●
政府が示した大手電力7社の電気料金の試算で、値上げ幅は北陸電力が42%と最も大きかった。北海道電力は21%、
東北電力は24%、東京電力は14%、中国電力は29%、四国電力は25%、沖縄電力は38%となった。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6607a59c69f0c95203cfe89a901d6304a2e031d
電気料金値上げ、最大は北陸電力の42% https://t.co/lBzfwiy7Cc
— 47NEWS (@47news) May 16, 2023
東北電力は24%、東京電力は14%、中国電力は29%、四国電力は25%、沖縄電力は38%となった。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6607a59c69f0c95203cfe89a901d6304a2e031d
3: フランケンシュタイナー(東京都) [US] 2023/05/16(火) 10:55:22.53 ID:V259Tdnp0
沖縄が一番値上げするかと思ったら
4: フランケンシュタイナー(東京都) [US] 2023/05/16(火) 10:55:53.88 ID:V259Tdnp0
関西電力はマジで値上げしないのか
5: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone) [US] 2023/05/16(火) 10:55:54.17 ID:AeQVxNe/0
九州関西😊
6: ダイビングエルボードロップ(光) [US] 2023/05/16(火) 10:56:09.26 ID:pgl1BJkp0
たかが電気
ホンマにしんどいなら電気代払えへん奴の為に公民館解放して雑魚寝させとけ
たかが電気でなんくるないさファイティン
ホンマにしんどいなら電気代払えへん奴の為に公民館解放して雑魚寝させとけ
たかが電気でなんくるないさファイティン
7: ブラディサンデー(SB-iPhone) [BR] 2023/05/16(火) 10:56:39.74 ID:lfU+kxtn0
各社に余程の理由がないと政府が値上げ認めんとか言ってたがあっさりOK出したのか
8: セントーン(東京都) [JP] 2023/05/16(火) 10:57:17.84 ID:8UgM+qbt0
北陸ならクーラー要らんやろ
62: ストマッククロー(東京都) [US] 2023/05/16(火) 12:01:47.18 ID:jkbeOw0L0
>>8
北陸は日本一湿度が高い
北陸は日本一湿度が高い
12: 頭突き(愛知県) [US] 2023/05/16(火) 10:59:07.23 ID:+E7xB6L10
太陽光発電いれとけ。自家消費なら3年から5年で元が取れる。
15: エクスプロイダー(騒) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:02:47.81 ID:d5wuqQR20
せめて光熱費は消費税やめろよ
17: キチンシンク(東京都) [ヌコ] 2023/05/16(火) 11:04:04.37 ID:enrRAd2P0
関電と九電管内が羨ましいな
18: 男色ドライバー(SB-iPhone) [GB] 2023/05/16(火) 11:04:36.94 ID:DnXqO3se0
福井の原発は関電なの?
19: ときめきメモリアル(愛知県) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:06:36.21 ID:scjcoWTl0
昔は安かったんちゃうの
北陸電力
北陸電力
21: ハーフネルソンスープレックス(影) [US] 2023/05/16(火) 11:07:18.45 ID:mnIWXctA0
原発動いてるとこは安くていいな
24: バックドロップホールド(ジパング) [US] 2023/05/16(火) 11:10:01.78 ID:C2zJYv8b0
中部電力はそのままか
31: 超竜ボム(茸) [US] 2023/05/16(火) 11:18:16.69 ID:Rh5RZCDw0
>>24
すでに電気代7万だぞw
これ以上上がったらその辺の工場とか死ねるんだろうな
すでに電気代7万だぞw
これ以上上がったらその辺の工場とか死ねるんだろうな
26: パイルドライバー(秋) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:11:23.36 ID:u+TNqYkB0
関西電力は優秀だな
32: フロントネックロック(ジパング) [CA] 2023/05/16(火) 11:18:21.32 ID:d11PBUVT0
たすけて
36: ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:21:23.99 ID:l5peoocg0
原発の調子通りだな
沖縄電は小型原発実用化まで頑張れ
沖縄電は小型原発実用化まで頑張れ
37: セントーン(東京都) [US] 2023/05/16(火) 11:26:26.38 ID:Rvvqzgq40
死者が出る
38: カーフブランディング(茸) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:28:02.40 ID:avJJG0ha0
電力会社の供給地域
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/what/img/map.png
静岡なんかは県内で二分してるんだな
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/what/img/map.png
静岡なんかは県内で二分してるんだな
40: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [CN] 2023/05/16(火) 11:35:27.24 ID:0tX8Ctr/0
原発動かせばいい。
電気代が下がるし貿易赤字もちっとはマシになるだろうし。
電気代が下がるし貿易赤字もちっとはマシになるだろうし。
41: ダブルニードロップ(東京都) [US] 2023/05/16(火) 11:35:32.76 ID:ckDJxvOy0
仕方ないから耐えるけど生活保護や年金は固定額面上げるんじゃねーぞ
働かない奴らは干からびさせろ
働かない奴らは干からびさせろ
42: ランサルセ(茸) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:35:34.40 ID:pJa0O78f0
北陸御愁傷様
45: セントーン(光) [US] 2023/05/16(火) 11:41:22.65 ID:R3u3Pdaa0
中部電力は黒字やしな
値上げしたら総スカンやわ
値上げしたら総スカンやわ
46: ウエスタンラリアット(SB-iPhone) [JP] 2023/05/16(火) 11:44:21.00 ID:WZVFvIAb0
九州だけど今も普通に電気代高いぞ
48: ジャストフェイスロック(茸) [AU] 2023/05/16(火) 11:46:44.61 ID:q9KWBKQm0
もうふざけるな!ふざけるな・・お前らはふざけろ
50: 稲妻レッグラリアット(茸) [US] 2023/05/16(火) 11:47:49.51 ID:oXX9DW2K0
イギリスは10割値上げだぞ甘えるな
日本も追従していけ
日本も追従していけ
54: カーフブランディング(茸) [ニダ] 2023/05/16(火) 11:52:15.11 ID:avJJG0ha0
値上げしたらそろそろポータブル電源+太陽光パネル運用がペイするんじゃないか
56: 垂直落下式DDT(東京都) [IR] 2023/05/16(火) 11:53:40.06 ID:Sakr/+u30
EVオワタ
60: キングコングラリアット(香川県) [US] 2023/05/16(火) 11:59:13.12 ID:8vz9E5Xd0
>>56
「こんなはずじゃなかったのに!」とか思ってそうだよなw
「こんなはずじゃなかったのに!」とか思ってそうだよなw
67: サソリ固め(栃木県) [TW] 2023/05/16(火) 12:05:24.05 ID:g8FpaaN+0
今の夏の暑さでこれは本当にヤバい
72: キドクラッチ(光) [US] 2023/05/16(火) 12:13:03.75 ID:TIcd6jiu0
一般家庭は1、2万程度の誤差なんだろうけど店や工場がヤバいな
101: バズソーキック(埼玉県) [MX] 2023/05/16(火) 13:09:56.13 ID:6VkBKGoV0
>>72
工場は値上げしない
その分を俺らが負担する
工場は値上げしない
その分を俺らが負担する
89: ダイビングフットスタンプ(千葉県) [US] 2023/05/16(火) 12:35:48.79 ID:i7hM81mX0
九電とか再エネも活発で原発も動いてるのに赤字なのか
94: TEKKAMAKI(茸) [TW] 2023/05/16(火) 12:43:50.87 ID:oox88WBG0
関電のカルテルで嵌められた電力会社は罰金を値上げで補填w
97: シャイニングウィザード(東京都) [RU] 2023/05/16(火) 12:54:47.52 ID:Av7C9qvQ0
東京ガスのワイに死角なし
99: キングコングニードロップ(やわらか銀行) [US] 2023/05/16(火) 13:07:32.00 ID:nekCHbKX0
関電有能すぎワロタ
100: バズソーキック(埼玉県) [MX] 2023/05/16(火) 13:09:08.67 ID:6VkBKGoV0
東電14なんか 結構頑張ったじゃん
102: メンマ(光) [ニダ] 2023/05/16(火) 13:13:08.36 ID:JIWDN9j80
関電は過去最高益だっけ
むしろ値下げしろよ
むしろ値下げしろよ
103: メンマ(光) [ニダ] 2023/05/16(火) 13:15:38.49 ID:JIWDN9j80
ガスも大阪ガスだけ利益出てるという
ロシアルートでもあるのか
ロシアルートでもあるのか
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684201992/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
274. Posted by 2023年05月22日 02:43
さらに太陽光発電投資にハマって電気代青天井の未来しか見えない
SDGsは助けてくれましたか?(小声
SDGsは助けてくれましたか?(小声
273. Posted by 2023年05月19日 20:49
だから原発動かせって言ってるのに。
272. Posted by a 2023年05月19日 12:36
そういえば、水素インフラとか言っていますが、まぁとりあえずそれ自体については特段何も言わなかったとしても、「水素エンジン」とかいうのは、一体あれ何?基本として良くないものかと思われるのですが。
水素は漏れるし保管しにくいし水素脆性があるし、また人体に悪影響もあるのですが。(機械的運動と相性が悪いでしょう。)
まぁ燃料電池車については燃料電池スタック周辺について水素がほぼ漏れないような形にすればよいですが(ほぼ完全回収というのは不可能ではないのでは。)、エンジンとかは無理では?
機械的なエンジンだと回生も行えないですし、素直に電気自動車や燃料電池車にすべきかと思われるのですが。(少し邪推しますが、電気自動車だと結構インテリジェントな部品監視が行われるのが通常と思われるところ、そのようなインテリジェントな監視機能が存在してほしくないのですかね?漏れについて放置させたい、みたいな。)
まぁどうも水素エンジンについては、よろしくない面々が集まってよろしくない社会にしようと企んでいるように思われるのですが、強い疑念を持ちますね。
まぁ火力発電所とかで水素を使うのは悪くない部分が結構あるかと思われますが、水素をエンジンで燃やすのはやめた方がいいのでは?(まぁドラッグレースとかみたいなのでは少し緩めていいと思われますが。)
水素は漏れるし保管しにくいし水素脆性があるし、また人体に悪影響もあるのですが。(機械的運動と相性が悪いでしょう。)
まぁ燃料電池車については燃料電池スタック周辺について水素がほぼ漏れないような形にすればよいですが(ほぼ完全回収というのは不可能ではないのでは。)、エンジンとかは無理では?
機械的なエンジンだと回生も行えないですし、素直に電気自動車や燃料電池車にすべきかと思われるのですが。(少し邪推しますが、電気自動車だと結構インテリジェントな部品監視が行われるのが通常と思われるところ、そのようなインテリジェントな監視機能が存在してほしくないのですかね?漏れについて放置させたい、みたいな。)
まぁどうも水素エンジンについては、よろしくない面々が集まってよろしくない社会にしようと企んでいるように思われるのですが、強い疑念を持ちますね。
まぁ火力発電所とかで水素を使うのは悪くない部分が結構あるかと思われますが、水素をエンジンで燃やすのはやめた方がいいのでは?(まぁドラッグレースとかみたいなのでは少し緩めていいと思われますが。)
271. Posted by 2023年05月18日 13:16
電力会社なんてここ数年どこもCF赤字だっつーの。
気楽とか言ってる奴はアホなのか
気楽とか言ってる奴はアホなのか
270. Posted by 2023年05月18日 11:57
>>263
お、そうだなw
メガソーラとか言う産廃があるもんな
お、そうだなw
メガソーラとか言う産廃があるもんな
269. Posted by 2023年05月18日 11:56
だが原発は許さない!!!!
とか言ってる阿保連中を何とかしてくれませんかね?
もうさ、現実を見れないお花畑が許される余裕と裕福な時代は終わったんよ
とか言ってる阿保連中を何とかしてくれませんかね?
もうさ、現実を見れないお花畑が許される余裕と裕福な時代は終わったんよ
268. Posted by あ 2023年05月18日 10:52
中部電力のことも忘れないであげて
267. Posted by 2023年05月18日 08:59
本当の地獄は政府の補助が切れる10月以降・・・
266. Posted by 2023年05月18日 07:38
電力会社は気楽で良いよなぁ
265. Posted by 2023年05月18日 02:50
電力会社は優越的地位の濫用
264. Posted by 2023年05月18日 01:38
値上げして、電力会社社員の給料は上がってるのか?
また、会社が内部留保とかでため込むんじゃないのか?
日本人の給料は一生上がらん。
また、会社が内部留保とかでため込むんじゃないのか?
日本人の給料は一生上がらん。
263. Posted by 原発で広めてどうするの? 2023年05月18日 00:56
はやく自然エネルギーに移行すればいいのに、原発に拘ったから遅れてるんだぞ
うちは太陽光パネル載せてるから、値上げもあんまり気にならない
うちは太陽光パネル載せてるから、値上げもあんまり気にならない
262. Posted by a 2023年05月17日 22:36
すげーなガス会社。
風呂にも入ってないのに室内にいて手がふやける。(多重(10層以上)の通気性・防風性ともに高い胴体部はともかく、腕部・脚部の服は室内にいて汗もかいていないのにびちょびちょだ。おおエスニッククレンジングシティ福岡市、お前はそんな事をしてくるのか。)
どう考えているのか。罪の意識も無いのか。
問い合わせにも応じずに…
まぁ、エネルギーの無駄遣いの責任のそれなりに大きな部分に、ガスがあるかと思われますね。
風呂にも入ってないのに室内にいて手がふやける。(多重(10層以上)の通気性・防風性ともに高い胴体部はともかく、腕部・脚部の服は室内にいて汗もかいていないのにびちょびちょだ。おおエスニッククレンジングシティ福岡市、お前はそんな事をしてくるのか。)
どう考えているのか。罪の意識も無いのか。
問い合わせにも応じずに…
まぁ、エネルギーの無駄遣いの責任のそれなりに大きな部分に、ガスがあるかと思われますね。
261. Posted by あ 2023年05月17日 20:00
キャリア官僚は退職後に天下りしたから結局は値上げを容認するよな。
260. Posted by 2023年05月17日 19:53
電気代のアップ率は、意味が無い。
電気代の比較をしてほしい。
産業の空洞化と少子化が加速する。
電気代の比較をしてほしい。
産業の空洞化と少子化が加速する。
259. Posted by 2023年05月17日 19:09
管区で経済的理由も考えられる熱中症死年寄一人毎に本部に不審火や砲撃一発とか怒ったりして。
どうでもいいけど東電は311以来本社のところに機動隊のバスがずっと詰めてるのな。
どうでもいいけど東電は311以来本社のところに機動隊のバスがずっと詰めてるのな。
258. Posted by なな 2023年05月17日 18:41

257. Posted by a 2023年05月17日 17:38
ポリエチレン管にした、しかも継手部分の処理があまりよろしくない水道管のおかげで、水からキムチ臭がっ!!(マジ。紅茶にもルイボスティーにもキムチの影響が。)
ああ、水の臭気測定とか出来ないですかねぇ…あと塩素濃度も。
住友とかはまた邪悪な方向になっているのですかねぇ?衝撃(執拗な繰り返し。キチガイの壁ドン1日200回x300日とかそんなものを想定)や電磁波(含む電離放射線)によるダメージを受けたポリエチレン管のガスバリア性ってどんななのでしょう?(バリバリにキムチ臭する水になっているのですが。)
あれですよねぇ…公害を故意的に発生させたような精神って、まだ行政にも企業にも生きてますよねぇ…?
ところで、国は、さっさと、東西の電力送電能力を速やかに向上させたらどうなのでしょう?もっぱら揚水式水力発電他大規模蓄エネルギー施設の活用をするとかみたいな特別ルールを作れば良い感じで運用が行えるのではないかと思われるのですが。
ああ、水の臭気測定とか出来ないですかねぇ…あと塩素濃度も。
住友とかはまた邪悪な方向になっているのですかねぇ?衝撃(執拗な繰り返し。キチガイの壁ドン1日200回x300日とかそんなものを想定)や電磁波(含む電離放射線)によるダメージを受けたポリエチレン管のガスバリア性ってどんななのでしょう?(バリバリにキムチ臭する水になっているのですが。)
あれですよねぇ…公害を故意的に発生させたような精神って、まだ行政にも企業にも生きてますよねぇ…?
ところで、国は、さっさと、東西の電力送電能力を速やかに向上させたらどうなのでしょう?もっぱら揚水式水力発電他大規模蓄エネルギー施設の活用をするとかみたいな特別ルールを作れば良い感じで運用が行えるのではないかと思われるのですが。
256. Posted by a 2023年05月17日 17:26
※254追記 もちろん、サウナやサウナ事業者が悪いという事ではないのですが、ちょっとまぁサウナブームについては考えた方が良いのではないかと思われます。 なお、タバコやキムチなどのものすごい臭いを故意的にさせて、しかもその空気を他人に摂取させようとしたりする人っていますよね(まぁ福岡市にはいるのだ。おそらく大阪系とかが多い他の所でもそういうのがあるであろう。)。まぁそれらによるものかどうかは分からないですが、故意的に専ら対象にのみダメージを与えるような環境を作り上げてサウナキルとかいうの、あったりするかもしれませんと思います。朝鮮系も満州系もそういうの好きでしょう。北方系は差別・嗜虐(あと糞)が好きだからなぁ。なお、空気によって対象の血栓を誘導したり血圧を上昇させたりだとかいうのは簡単な事ではないかと思われます。そういうのを複数人で作り上げれば…なぁ、大阪系、そういうのなんじゃないのか?
さてと、今日も行政機関・地方公共団体等に行った問い合わせへの対応が無い。どういう事であろうか?どこもここもかなり懈怠的になっているように思われるのであるが。こうも遅いと色々な事務が滞るし予定とかも狂ってくるのであるが…。まぁe-govとか総務省とかはちゃんと対応しろよなー、と思うのであるが、まぁ、それら、自民党議員とかに壊されてそのままであろうしなぁ…。
ああ、胴体部分は通気性についても考えて多重にした服で何とかなっても、服の腕の部分がどんどん可燃性ガスからの水で濡れてくる…。メッシュベストみたいなメッシュの服で、手首までメッシュがあるようなのって見ないのであるが、そういうのが欲しく思うわ。でもまぁあまりにもニッチ過ぎるので無いわなぁ…。まぁ無くていいが。まぁ多分、やたら可燃性ガスが多い所とか向きのものとしてはそこそこにヒットするのではないかと思われるのであるが。
さてと、今日も行政機関・地方公共団体等に行った問い合わせへの対応が無い。どういう事であろうか?どこもここもかなり懈怠的になっているように思われるのであるが。こうも遅いと色々な事務が滞るし予定とかも狂ってくるのであるが…。まぁe-govとか総務省とかはちゃんと対応しろよなー、と思うのであるが、まぁ、それら、自民党議員とかに壊されてそのままであろうしなぁ…。
ああ、胴体部分は通気性についても考えて多重にした服で何とかなっても、服の腕の部分がどんどん可燃性ガスからの水で濡れてくる…。メッシュベストみたいなメッシュの服で、手首までメッシュがあるようなのって見ないのであるが、そういうのが欲しく思うわ。でもまぁあまりにもニッチ過ぎるので無いわなぁ…。まぁ無くていいが。まぁ多分、やたら可燃性ガスが多い所とか向きのものとしてはそこそこにヒットするのではないかと思われるのであるが。
255. Posted by ななし 2023年05月17日 16:51
今だったら、住宅の太陽光発電設置したほうがトータル的にお得になるのかな(経年劣化による撤去費用含め)?
254. Posted by a 2023年05月17日 16:34
>>32 どんどん省エネと自然エネルギーの利用を進めていくべきと思われるのですけれどね。 それが、電力事業者にとって、都合が悪いのであろう? まぁうまく事業展開を行えば、浮体式洋上風力発電とかはちゃんとした収入源になってくれるかと思われるのですけれどね。 まぁ、ファンドとかにかっさらわれる可能性もあったりすると思われますけれどね。まぁ当方としてはそういう方がいいのではないかと思われますが。あと電力会社ではなく地方公共団体が積極的に適切に関わるようなやつとか(まぁドメイン知識についての問題とかがあるので人材的に難しそうな気がしますが、ちゃんとしたコンサルタントとかがいれば何とかなったりするのでは。まぁ最初から純日本で大丈夫なのかみたいな不安がありはするのですが、浮体式洋上風力発電。まぁ経済産業〜がちゃんとしないのがそういう事態になる原因と思われるのですが。まぁ多分経済産業〜は日本が中国にきっちり負けてからスタートしたいみたいな心を持っているのではないかと思われるのですけれどね。)。
253. Posted by a 2023年05月17日 16:28
なお、整流子、については、
1.悪影響を受けるのはあれこれ知らない者だけ
2.こっちは加害者側そっちは被害者側
3.ダイオード→
みたいな複数の意味が込められているものと見ます。大阪系創価学会系とかによくある感じのよねそういうの。そういうので賢いと思ってるんだからやってられん。
まーた大阪系が日本社会・日本系を傷付けようとして行った事が露見した、とかいう見方でいいんじゃないのかなー? だろう?医療系周辺とか。
1.悪影響を受けるのはあれこれ知らない者だけ
2.こっちは加害者側そっちは被害者側
3.ダイオード→
みたいな複数の意味が込められているものと見ます。大阪系創価学会系とかによくある感じのよねそういうの。そういうので賢いと思ってるんだからやってられん。
まーた大阪系が日本社会・日本系を傷付けようとして行った事が露見した、とかいう見方でいいんじゃないのかなー? だろう?医療系周辺とか。
252. Posted by a 2023年05月17日 16:23
なお、ガスによる日本の高温化と、サウナブームって、関係ある事のように思われますね。
北方系とかそんなでしょう。(「整」→「整流子」→「ダイオード」→大黄ed→さてどういう事か。まぁほんっっっと大陸系ってゲスいと思うわ。中朝韓満(あと国内の大阪系平家系創価学会系とか…いやしかしこいつらは…)の精神とかそんなでしょう。特に大阪系周辺とか)
と、可燃性ガスでうだるような暑さになっている室内で思うのである。(なお当方の場合はアンモニアによる問題は概ね人体への悪影響が無い程度にまで出来ているので(※209のような、服において可燃性ガスの反応槽的機能を持たせる事で、可燃性ガスが人体にかなり届きにくくなっている。)、腹痛とかは無くなった。努力・工夫により無くしたのである。それらが無いのであれば、体…胴体部にアンモニアたまりまくりになり大変な事になる。まぁ…日本全国の市民の健康・生活が不安である。)
ああ、更に色々と対策を打っていかなければならない…。
経済産業〜がクソいのがいけない。
北方系とかそんなでしょう。(「整」→「整流子」→「ダイオード」→大黄ed→さてどういう事か。まぁほんっっっと大陸系ってゲスいと思うわ。中朝韓満(あと国内の大阪系平家系創価学会系とか…いやしかしこいつらは…)の精神とかそんなでしょう。特に大阪系周辺とか)
と、可燃性ガスでうだるような暑さになっている室内で思うのである。(なお当方の場合はアンモニアによる問題は概ね人体への悪影響が無い程度にまで出来ているので(※209のような、服において可燃性ガスの反応槽的機能を持たせる事で、可燃性ガスが人体にかなり届きにくくなっている。)、腹痛とかは無くなった。努力・工夫により無くしたのである。それらが無いのであれば、体…胴体部にアンモニアたまりまくりになり大変な事になる。まぁ…日本全国の市民の健康・生活が不安である。)
ああ、更に色々と対策を打っていかなければならない…。
経済産業〜がクソいのがいけない。
251. Posted by 2023年05月17日 15:13
原発再稼働、国からの補助、ロシアウクライナ戦争の終戦
これだけやれば元に戻るのにどれ一つやらない無能たち
これだけやれば元に戻るのにどれ一つやらない無能たち
250. Posted by 2023年05月17日 14:34
関西電力はマジでゴミ。
中国九州の日本人を全て敵に回した。
石投げられても仕方の無いレベルや。
中国九州の日本人を全て敵に回した。
石投げられても仕方の無いレベルや。
249. Posted by 2023年05月17日 14:34
ウランならカナダから輸入できるしな……
どっかのバカ議員がロシア依存ガー言うてたが、資源の輸入元すら理解してないバカを当選させる気が知れない
どっかのバカ議員がロシア依存ガー言うてたが、資源の輸入元すら理解してないバカを当選させる気が知れない
248. Posted by 匿名 2023年05月17日 14:22
値上げ率が高いことは原発0か低稼働率の電力会社
明確な相関関係がある
明確な相関関係がある
247. Posted by a 2023年05月17日 12:55
ああ、リンゴのにおいもする…。
実は、朝鮮系とか他大陸系には、リンゴって、キムチの材料、みたいな裏文脈があったりするのですかね?
ちょっと疑うのですが。大阪系創価学会系とかってそういうの好きですよね。ね?
それにしても可燃性ガスが依然として大量に部屋に悪影響を与えている…。除湿機運転しても湿度が高過ぎる…。
やはり都市ガスはもう全廃すべきだわ。
実は、朝鮮系とか他大陸系には、リンゴって、キムチの材料、みたいな裏文脈があったりするのですかね?
ちょっと疑うのですが。大阪系創価学会系とかってそういうの好きですよね。ね?
それにしても可燃性ガスが依然として大量に部屋に悪影響を与えている…。除湿機運転しても湿度が高過ぎる…。
やはり都市ガスはもう全廃すべきだわ。
246. Posted by 2023年05月17日 12:47
>>243
水力発電の給電量割合が全給電量の8%程度しか無いからだよ
全然足りてない
その他の再生可能エネルギー(太陽光・風力・地熱等の合算)よりも低い
水力発電の給電量割合が全給電量の8%程度しか無いからだよ
全然足りてない
その他の再生可能エネルギー(太陽光・風力・地熱等の合算)よりも低い
245. Posted by 2023年05月17日 12:20
>>1
エアコン代ケチるにしても、ガチでしぬから温度管理はしとけよ
昨今のデジタル温度計は安くても良くできてるから、暑いと音でお知らせしてくれたりする
エアコン代ケチるにしても、ガチでしぬから温度管理はしとけよ
昨今のデジタル温度計は安くても良くできてるから、暑いと音でお知らせしてくれたりする
244. Posted by 2023年05月17日 12:20
オール電化マンション買わなくて良かった・・・
243. Posted by 名無しさん 2023年05月17日 12:13
>北陸電力が42%
なぜ?富山の電力の4割が水力発電なのに値上げ幅が一番でかいのは納得できん
なぜ?富山の電力の4割が水力発電なのに値上げ幅が一番でかいのは納得できん
242. Posted by a 2023年05月17日 12:00
なお、ガス系の人間達は中露朝韓満系であり(平家系とかのかなり多く(相当多く)を含めて。)、ロシアの温暖化を支援しているのではないか疑いとかありますね。
思うのですが、北極海航路とか閉じたままでいいのでは。
それが使える期間が延びるという事は、ツンドラとかの泥沼が溶けだすという事でしょう。それはまずいと思われますし。
あとまぁ、氷河・氷床が溶ける事によって海による陸部の侵食も増えるでしょうし、まぁ、温暖化は止めるべきでしょうと思われます。
経済産業〜・自民党とかは逆方向に突っ走りたいように見えますが。
思うのですが、北極海航路とか閉じたままでいいのでは。
それが使える期間が延びるという事は、ツンドラとかの泥沼が溶けだすという事でしょう。それはまずいと思われますし。
あとまぁ、氷河・氷床が溶ける事によって海による陸部の侵食も増えるでしょうし、まぁ、温暖化は止めるべきでしょうと思われます。
経済産業〜・自民党とかは逆方向に突っ走りたいように見えますが。
241. Posted by 2023年05月17日 11:57
おまえらから搾り取ったゼニは日本の国土をシナのジェノサイドパネルで埋め尽くすために使われます。
240. Posted by a 2023年05月17日 11:51
おまけに隣室からキムチ空気注ぎ込んできやがったwwwww
大陸系wwwww
まぁエスニッククレンジングシティ福岡市とかそのようなものでしょうが。ほんとクソですね。
で、ガスで部屋を下から熱されているので、冷蔵庫が結構な勢いで電力を食っている状況である。ほんとガス会社と電力会社の結託には困る。
経済産業〜関係や国土交通省や財務省などが日本国民をいじめんがためにこの様な事をしているのではないかと思われる。
大陸系wwwww
まぁエスニッククレンジングシティ福岡市とかそのようなものでしょうが。ほんとクソですね。
で、ガスで部屋を下から熱されているので、冷蔵庫が結構な勢いで電力を食っている状況である。ほんとガス会社と電力会社の結託には困る。
経済産業〜関係や国土交通省や財務省などが日本国民をいじめんがためにこの様な事をしているのではないかと思われる。
239. Posted by a 2023年05月17日 11:38
それにしても経済産業〜も含めたよろしくない者達はほんと低きに流れる傾向大きいですね。
238. Posted by a 2023年05月17日 11:36
クソガス会社・クソ電気会社とそれにつるむ不法大陸系、部屋をガスで加熱してくるのやめろwwwww
237. Posted by 2023年05月17日 11:36
>>54
一度でも動かした原発は技術者を育成する格好の場なんだよな
技術者を育てるためにも、維持管理するためにも動かせと思うわ
一度でも動かした原発は技術者を育成する格好の場なんだよな
技術者を育てるためにも、維持管理するためにも動かせと思うわ
236. Posted by 2023年05月17日 11:31
この各社値上げ状況を見て、カルテルの罰金が関係ないとかよく言えるよね!
罰金食らったとこは、軒並み値上げじゃん。
ホントに精査したのか?
罰金食らったとこは、軒並み値上げじゃん。
ホントに精査したのか?
235. Posted by 2023年05月17日 11:16
原発動かさない地域、馬鹿ですw
234. Posted by 2023年05月17日 11:03
>>233
ハイブリッド車は普通に売れてるだろ
ハイブリッド車は普通に売れてるだろ
233. Posted by 2023年05月17日 11:00
こんな状況でハイブリッド車や電気自動車が普及するとでも?
232. Posted by エネルギー名無し 2023年05月17日 10:52
反原発派の総会屋は何食わぬ顔で電気料金値上げに文句付けてかつ脱原発を来月の株主総会で喚くんだろうな。
みんな貴様らの所為だ!
みんな貴様らの所為だ!
231. Posted by 名無し 2023年05月17日 10:35
原発反対派は文句言えんわな!!
230. Posted by アスク 2023年05月17日 10:35
原発反対派は容認派の分も負担しろよな!
229. Posted by 2023年05月17日 10:29
さすがにこれは政治が無能だろ。
228. Posted by 2023年05月17日 10:27
>>109
いや、発電の方法で契約分ければいいんじゃね?
ソーラー使いたい奴は、ソーラーだけで契約すればいいよ。
いや、発電の方法で契約分ければいいんじゃね?
ソーラー使いたい奴は、ソーラーだけで契約すればいいよ。
227. Posted by 2023年05月17日 10:00
>>225
一級建築士だけど、大半のユーザーはいい加減な収支表見せられてそれが真実だと信じてるから
一級建築士だけど、大半のユーザーはいい加減な収支表見せられてそれが真実だと信じてるから
226. Posted by 2023年05月17日 09:50
国土の地形と気候を考慮せずに再生可能エネルギー推進とかやってたツケ
火力止めたら電力の安定供給出来ないのに、脱炭素とか無理に決まってんだろ
火力止めたら電力の安定供給出来ないのに、脱炭素とか無理に決まってんだろ
225. Posted by 2023年05月17日 09:47
太陽光事業者だけど3年から5年で元が取れるは草
224. Posted by 名無し 2023年05月17日 09:39
原発に反対している奴らがすべて悪い。
223. Posted by 2023年05月17日 09:32
>184
じゃあ酒飲みも酒を飲む回数を半分くらいに減らすべきだな
じゃあ酒飲みも酒を飲む回数を半分くらいに減らすべきだな
222. Posted by 2023年05月17日 09:32
原発で動かすエアコンは最高やわー。
221. Posted by 2023年05月17日 09:24
3年前に高気密・高断熱住宅に建て替えたからエアコンに掛かる電気料金は全然気にならん
二世帯住宅で義父・義母が常に家に居るけど暑いときはエアコン点けっぱなしにしてくれと言ってるわ
二世帯住宅で義父・義母が常に家に居るけど暑いときはエアコン点けっぱなしにしてくれと言ってるわ
220. Posted by . 2023年05月17日 08:43
>>211
いまだに有るんだよ、それほど必要じゃない地域で冗談グッズのように買う人とかいる
いまだに有るんだよ、それほど必要じゃない地域で冗談グッズのように買う人とかいる
219. Posted by 2023年05月17日 07:26
さすが坂本だぜ日本人が苦しむ置き土産を残していきやがった
218. Posted by 2023年05月17日 07:24
JP電力にしたれ
バイデン自由化利用
バイデン自由化利用
217. Posted by 2023年05月17日 07:19
>>95
お前本当にものしらんな
お前本当にものしらんな
216. Posted by 2023年05月17日 07:18
サミットの何となくおまつりムードのどさくさに紛れて行けるとおもったのかな。
値上げの痛みを思い知れとかいって今度はレールガンが使われたりしたら草
値上げの痛みを思い知れとかいって今度はレールガンが使われたりしたら草
215. Posted by ななっしー 2023年05月17日 06:42
とりあえず、値上がり分を反原発派に請求すればとりあえず解決やろwww
214. Posted by 2023年05月17日 06:30
原発再稼働しろよ
213. Posted by 2023年05月17日 06:13
>>22
こんなとこにわざわざコメしてるおまえが言うなよ笑
どんだけ自覚無しの猿頭やねん
こんなとこにわざわざコメしてるおまえが言うなよ笑
どんだけ自覚無しの猿頭やねん
212. Posted by 2023年05月17日 06:06
オール家電推奨しまくった数年後にこれとか騙された連中が気の毒過ぎるw
211. Posted by 入力 2023年05月17日 04:29
クーラーなんだいまだに
210. Posted by a 2023年05月17日 04:09
いやぁ、大阪系平家系とか創価学会系とかが笑ってそうな事態ですよねぇ。
209. Posted by a 2023年05月17日 04:07
都市ガス事業者の多くは汚物なので消毒だ〜〜!
とすれば、かなり都市は涼しくなるのでは。
とか思う、メタン・アンモニア・水素(キンキンするのは水素だろうな多分)で気絶しつつ隣の部屋からの塩素・ナトリウム(酸化している)混じりの風によって苦しめられているエスニッククレンジングシティ福岡市の市民の一人であった。
服において反応槽(Tシャツ複数+メッシュベスト複数+シャツ+薄手ダウンコートとシャツとビブスの複合層。12層。えーっと、メタン・アンモニア・水素とかの可燃性ガスが多量に無いと、涼しいです。そういう感じになる工夫をしています。通常の冬の服装より厚いですが、これ、夏も冬もいける万能な感じのものになってます。してます。)を追加したおかげで、アンモニア・水素からの、非常に問題ある腹痛からはかなり逃れる事が出来るようになっているのであるが、依然としてほんと非道いわ。そういうのにガス会社とかも関わっているという悪夢ー さーっすがエスニッククレンジングシティ福岡市。ガス事業者もマンション事業者も問い合わせに答えろと。いやぁ、公の器じゃない者達が多いなぁ。どういう者達だ。なぁ大阪系平家系。
まぁ、都市ガス配管とかを建物中から全廃してしまえば、そこは結構涼しくなるのではないかと思われたりします。しましょう、汚物消毒。
とすれば、かなり都市は涼しくなるのでは。
とか思う、メタン・アンモニア・水素(キンキンするのは水素だろうな多分)で気絶しつつ隣の部屋からの塩素・ナトリウム(酸化している)混じりの風によって苦しめられているエスニッククレンジングシティ福岡市の市民の一人であった。
服において反応槽(Tシャツ複数+メッシュベスト複数+シャツ+薄手ダウンコートとシャツとビブスの複合層。12層。えーっと、メタン・アンモニア・水素とかの可燃性ガスが多量に無いと、涼しいです。そういう感じになる工夫をしています。通常の冬の服装より厚いですが、これ、夏も冬もいける万能な感じのものになってます。してます。)を追加したおかげで、アンモニア・水素からの、非常に問題ある腹痛からはかなり逃れる事が出来るようになっているのであるが、依然としてほんと非道いわ。そういうのにガス会社とかも関わっているという悪夢ー さーっすがエスニッククレンジングシティ福岡市。ガス事業者もマンション事業者も問い合わせに答えろと。いやぁ、公の器じゃない者達が多いなぁ。どういう者達だ。なぁ大阪系平家系。
まぁ、都市ガス配管とかを建物中から全廃してしまえば、そこは結構涼しくなるのではないかと思われたりします。しましょう、汚物消毒。
208. Posted by 2023年05月17日 03:43
>>200
電気代比べたらぶっ倒れそう笑
電気代比べたらぶっ倒れそう笑
207. Posted by 2023年05月17日 03:41
>>79
もう遅いで
炉は未知数の上、動かせる人がもういないんやで
もう遅いで
炉は未知数の上、動かせる人がもういないんやで
206. Posted by 2023年05月17日 03:39
>>56
前線基地はちょっと
前線基地はちょっと
205. Posted by 2023年05月17日 03:36
>>12
円弱
円弱
204. Posted by 2023年05月17日 03:35
>>83
そりゃ関電が金出して作ってランニングコストも払いつづけてるんだから当然
今まで通り金も欲しいし、電気も欲しいはないわ
そりゃ関電が金出して作ってランニングコストも払いつづけてるんだから当然
今まで通り金も欲しいし、電気も欲しいはないわ
203. Posted by 2023年05月17日 03:30
>>81
これだけ長く動かしてないとなると、簡単には行かないだろうな
炉自体もそうだが人的にも再稼働は難しそう
といって新しい炉も作れないし、詰んでる
これだけ長く動かしてないとなると、簡単には行かないだろうな
炉自体もそうだが人的にも再稼働は難しそう
といって新しい炉も作れないし、詰んでる
202. Posted by 2023年05月17日 03:23
こちら全く値上げがない九電だから、
値上げでギャーギャー言ってる世間の気持ちが分からん(笑)
値上げでギャーギャー言ってる世間の気持ちが分からん(笑)
201. Posted by 2023年05月17日 03:17
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
200. Posted by 2023年05月17日 03:00
関電は優秀なんじゃなく上げ幅がMAXまで上がってるから上げられないだけや
逆をいえば他の地域より高い電気代払ってたってことよ
逆をいえば他の地域より高い電気代払ってたってことよ
199. Posted by 2023年05月17日 02:15
>>177
黒部ダムの所在地は北陸なのに、所有が関西だから、関西は安泰で、
でも北陸の電気代は爆上がりということなのか
そんなこと、あってはならない
黒部ダムの所在地は北陸なのに、所有が関西だから、関西は安泰で、
でも北陸の電気代は爆上がりということなのか
そんなこと、あってはならない
198. Posted by 2023年05月17日 02:09
そろそろ逝ってもいいかな
197. Posted by 2023年05月17日 02:00
ネットの平均年収2000越えだから問題ないよね。
196. Posted by 2023年05月17日 01:55
地方差があるって、ひどいと思った。技術的な問題で、東日本と西日本のヘルツが違っていて、その間の送電も貧弱ということがあるから、ざっくり、東日本と西日本の違いがあるということならばまあ、技術的に仕方ないのかなと思わんでもないけど・・でも、同一ヘルツのエリアなのに、値段違うってのが、度し難い。同じ国なんだから、痛みは分け合うべきで、北陸だけ突出して高いとかあってはならない。
こういうのはJRの分割も同じかもだけど、でもJRの場合は、地方の人たちは自動車族だから、そこまで深刻ではないが、電力は違う。
すべての電力会社は、合併して、日本国ただひとつの公社に統合されるべきだ。
こういうのはJRの分割も同じかもだけど、でもJRの場合は、地方の人たちは自動車族だから、そこまで深刻ではないが、電力は違う。
すべての電力会社は、合併して、日本国ただひとつの公社に統合されるべきだ。
195. Posted by 2023年05月17日 01:48
国民が脱原発電力自由化再エネ導入を大いに叫んだ成果が実を結んだな。
これからは感謝しながらクソ高い電気を買い続けるか、煮えるような空気の中に伏してクリーンな電気に身を捧ぐ喜びを噛み締めるか好きなほうが選べるぞ。
これからは感謝しながらクソ高い電気を買い続けるか、煮えるような空気の中に伏してクリーンな電気に身を捧ぐ喜びを噛み締めるか好きなほうが選べるぞ。
194. Posted by 2023年05月17日 01:41
貧乏人はしねということか
193. Posted by 2023年05月17日 01:39
電気代払ったつもりで北海道でマンスリー借りて住んだほうが安く付きそう
192. Posted by 2023年05月17日 01:11
>>154
企業向けは規制料金なんかないからとっくに値上げ済みなだけなんよな
企業向けは規制料金なんかないからとっくに値上げ済みなだけなんよな
191. Posted by 2023年05月17日 01:08
>>101
おっと残念だったな、また来世にかけろよ
おっと残念だったな、また来世にかけろよ
190. Posted by 2023年05月17日 01:04
この状況でEV増やしたらもっと電気料金値上げになる訳で
無理やん?
無理やん?
189. Posted by a 2023年05月17日 01:00
※159 ロシアや中国に先にそういう事をやらせたいからでしょう。経済産業〜はそういう者達でしょう。
188. Posted by 2023年05月17日 00:58
今は関東に住んでいるからいいんだけど、実家が沖縄だから心配だな
187. Posted by 2023年05月17日 00:56
>>72
アベガーアベガーアベガー
キシダガーキシダガーキシダガー
ジミンガージミンガージミンガー
アベガーアベガーアベガー
キシダガーキシダガーキシダガー
ジミンガージミンガージミンガー
186. Posted by 2023年05月17日 00:55
>>11
ならおまえが政治家になって国を変えろよ、人生万事他力本願の甘えん坊無能乞食の口だけ猿くん🤪
ならおまえが政治家になって国を変えろよ、人生万事他力本願の甘えん坊無能乞食の口だけ猿くん🤪
185. Posted by 2023年05月17日 00:50
原発フル稼働させてよ
地球規模の環境変動をもたらす火力発電よりはるかにエコなんだから
地球規模の環境変動をもたらす火力発電よりはるかにエコなんだから
184. Posted by 2023年05月17日 00:49
電気代が多少上がったくらいで死なんやろ。タバコ吸う奴は何箱か我慢するだけでいい。
183. Posted by 2023年05月17日 00:44
何でこんなに値上がってるの?無知な俺に誰か教えて
182. Posted by 2023年05月17日 00:34
なんで各社一斉にって談合にならんの?
181. Posted by 2023年05月17日 00:32
俺別に近所に原発あっても一向に構わんのだけど…
180. Posted by 2023年05月17日 00:30
>>12
全てがウクライナ情勢とは言わんけど、コロナ以降コンテナが減った影響で、天然ガスの輸送コストが上がったっていう記事を読んだな。
あとは物価高、人件費高騰、原発被災地への賠償金なんかはちょいちょい含まれつつ、原発再稼働に対するプロパガンダもあるんじゃないかな。
全てがウクライナ情勢とは言わんけど、コロナ以降コンテナが減った影響で、天然ガスの輸送コストが上がったっていう記事を読んだな。
あとは物価高、人件費高騰、原発被災地への賠償金なんかはちょいちょい含まれつつ、原発再稼働に対するプロパガンダもあるんじゃないかな。
179. Posted by あ 2023年05月17日 00:19
>>170三鷹市関係ない菅直人が住んでるだけ
178. Posted by 2023年05月17日 00:13
延期になったが関電は高浜原発動けば値下げすると言ってたな
177. Posted by 2023年05月17日 00:09
黒部ダムを作り上げた関電最高!さすがやで
値上げ地域は税金の補助金で9月くらいまであるらしいけど
増税に繋がって意味ないしな
値上げ地域は税金の補助金で9月くらいまであるらしいけど
増税に繋がって意味ないしな
176. Posted by 2023年05月17日 00:06
さっさと原発再稼働しろよ
175. Posted by 2023年05月17日 00:03
関西は値上げどころか値下げしたばっかだしな。羨ましいこって。
174. Posted by 名無しのハムスター 2023年05月16日 23:59
>>83
ウランも値上がりしてるから
ウランも値上がりしてるから
173. Posted by 2023年05月16日 23:57
玉袋が高い
172. Posted by ニート 2023年05月16日 23:53
早く原発量産してフル稼働しろ
反対する奴の家は電気止めていいから
ついでに核燃料の廃棄ビジネスで世界中からふんだくってやれ
反対する奴の家は電気止めていいから
ついでに核燃料の廃棄ビジネスで世界中からふんだくってやれ
171. Posted by 2023年05月16日 23:41
みんなでやろう自家発電(意味深)
170. Posted by 2023年05月16日 23:34
菅直人の選挙区の東京18区(武蔵野市、三鷹市、小金井市)のクズ共には室外機動かす資格無いな
169. Posted by 2023年05月16日 23:32
今年は扇風機の売り上げ倍増やな
168. Posted by 金ぴか名無しさん 2023年05月16日 23:27
官僚や政治家は電気会社からのキックバックでウハウハだろうな。
また必殺仕事人の出番だな
また必殺仕事人の出番だな
167. Posted by 2023年05月16日 23:23
>>97
?
?
166. Posted by 2023年05月16日 23:22
値上げしてるとことしてないとこの差は稼働してる原発の有無
165. Posted by 名無し 2023年05月16日 23:19
もう、原発フル稼働させて、事故無しで、どこまで行けるかチキンレースだなw
再びの人災とならぬように、少しでも事故が先延ばしできるように神にでも祈りつつw 後のことは知らん
再びの人災とならぬように、少しでも事故が先延ばしできるように神にでも祈りつつw 後のことは知らん
164. Posted by 2023年05月16日 23:18
浜岡止まっているのに値上げしないのか
中部って余裕あるんだなぁ。
中部って余裕あるんだなぁ。
163. Posted by 2023年05月16日 23:16
原発再稼働すると玉川が「原発がー」とTVで騒ぎ、
ジジババ・主婦が「そうだそうだ」と与党を攻撃するから電気代は高いままです
ジジババ・主婦が「そうだそうだ」と与党を攻撃するから電気代は高いままです
162. Posted by 2023年05月16日 23:12
>>158
とりあえずムカつくからしんぶん赤旗の工場から制限するか笑
とりあえずムカつくからしんぶん赤旗の工場から制限するか笑
161. Posted by f 2023年05月16日 23:10
本格的に貧乏人を〇しにきてるな。原発稼働させないのかね
160. Posted by 2023年05月16日 23:04
本文41の気持ち悪さよw
働きたくても働けない人だっているのにそいういう所にも頭回らないんだろうな
働きたくても働けない人だっているのにそいういう所にも頭回らないんだろうな
159. Posted by 2023年05月16日 23:03
メガフロートの上に原発作れば地震や津波の影響も受けんだろうに、なんでやろうとせんのだろ?
158. Posted by あ 2023年05月16日 23:03
いや企業ごとに電気使える量制限したらええやろ
会社の電気量>>>>>>>>>>>>>>>>一般家庭の電気量
なんだから
会社の電気量>>>>>>>>>>>>>>>>一般家庭の電気量
なんだから
157. Posted by 2023年05月16日 23:02
エアコン我慢して熱中症が増えまくりそうやな
コロナの波と重なってえらいことになりそうな
コロナの波と重なってえらいことになりそうな
156. Posted by 2023年05月16日 22:59
もう夏はロシアに住むしかない
155. Posted by 2023年05月16日 22:52
>>53
冷風機は湿度爆上げで意味ないぞ
ナカトミのスポットクーラー買えば間違いない
冷風機は湿度爆上げで意味ないぞ
ナカトミのスポットクーラー買えば間違いない
154. Posted by 2023年05月16日 22:52
>工場は値上げしない
>その分を俺らが負担する
仕事しないにーと君か何にかか?
既に工場とか一般以上に数十万〜数百万以上値上がっててこれ以上上がったらマジで工場潰れそうなんだぞ
>その分を俺らが負担する
仕事しないにーと君か何にかか?
既に工場とか一般以上に数十万〜数百万以上値上がっててこれ以上上がったらマジで工場潰れそうなんだぞ
153. Posted by 名無しさん 2023年05月16日 22:50
自家製太陽光の勝利だったな
小池が正しかった
小池が正しかった
152. Posted by 2023年05月16日 22:48
家庭電気代、広がる地域差 東電値上げ、関西より7割高(日経)
これ関東住んでる人らアホらしくなるやろ
これ関東住んでる人らアホらしくなるやろ
151. Posted by 名無し 2023年05月16日 22:47
関電値上げしないとかいってるけど普通に一般ぐらい値上がりしてるぞ。
150. Posted by 2023年05月16日 22:45
同じ福井県なのに北電の嶺北だから関電の嶺南がうらやましい
はぁ・・・無能北電め
なんでお前も原発作りまくらんかったんや
はぁ・・・無能北電め
なんでお前も原発作りまくらんかったんや
149. Posted by あ 2023年05月16日 22:41
原発いいぞ
148. Posted by 2023年05月16日 22:41
>>144
じたばた の使い方がおかしい
じたばた の使い方がおかしい
147. Posted by 2023年05月16日 22:39
>>1日産の電気自動車を買ったワイ涙目
146. Posted by 2023年05月16日 22:37
青森につくってから一度も動かしてない原発あっただろ?
それうごかせよ
それうごかせよ
145. Posted by 2023年05月16日 22:37
将来はEVに切り替わるんだから今のうちに原発作っておかないと間に合わなくなる
144. Posted by eru 2023年05月16日 22:34
じたばた言わず ここは黙って電力株を買え。チャート↑↑だぞ。
143. Posted by 2023年05月16日 22:32
>>1
アメと中の共同飼い主を持つ岸田に聞け
間違えた。美人記者使って岸田の息子のムスコに聞け
アメと中の共同飼い主を持つ岸田に聞け
間違えた。美人記者使って岸田の息子のムスコに聞け
142. Posted by ttt 2023年05月16日 22:32
これも実はゼレンスキーが悪いとは言わないが 悪い。
141. Posted by 2023年05月16日 22:32
値上げしたらそれだけ税金が手に入るからな
140. Posted by 2023年05月16日 22:31
値上げ分は原発反対してる連中に全部負担させろよ
脳みそ湧いてるクソ共が払うべきだよな
脳みそ湧いてるクソ共が払うべきだよな
139. Posted by 2023年05月16日 22:30
東京電力も供給先って東京だけかと思ってたわ。
なんで関東電力って名前にしないの?
なんで関東電力って名前にしないの?
138. Posted by 2023年05月16日 22:30
>>127
好きでではないが、結構鼻ホジムードではある。
好きでではないが、結構鼻ホジムードではある。
137. Posted by Atom 2023年05月16日 22:26
原発稼働の差だろうなあ。関西と九州は稼働してるし、発電コストが雲泥の差。放射脳をなんとかしないと。原発使うな値段下げろは無理。
136. Posted by 2023年05月16日 22:24
原発動かしてくれ
135. Posted by 2023年05月16日 22:23
東京は金もってんだからもっと出せよオラ
134. Posted by 2023年05月16日 22:21
原発反対のゴミ共に負担させろ
133. Posted by あ 2023年05月16日 22:19
襲撃時に死んどくべきだったなクソメガネ。まだ英雄視されてたわ
132. Posted by a 2023年05月16日 22:17
さて、早稲田慶應はこの問題でどのくらい悪か?
そういうのについて考えるのは良い事と思われますねぇ。
そういうのについて考えるのは良い事と思われますねぇ。
131. Posted by 2023年05月16日 22:16
>>112
自宅屋根の太陽光発電で自給自足
買取価格安くなっても電気代高額なら自家消費で
お得な気がしたのよ
自宅屋根の太陽光発電で自給自足
買取価格安くなっても電気代高額なら自家消費で
お得な気がしたのよ
130. Posted by あ 2023年05月16日 22:16
山切り開いて森林環境税作ってまだまだソーラー設置で稼げるね
129. Posted by a 2023年05月16日 22:13
まぁ、2年程前に、除湿機を少し運転させるだけで快適に過ごせるような環境を構築出来たのですが、そしたら、都市ガスがバカみたいに漏れるようになりましたね死ね。
冷蔵庫とかの消費電力も大幅増加です死ね。
エスニッククレンジングシティ福岡市は日本系への恨みが巨大な大きさで存在しているでしょう。なぁ、九大系、そうであろう?
冷蔵庫とかの消費電力も大幅増加です死ね。
エスニッククレンジングシティ福岡市は日本系への恨みが巨大な大きさで存在しているでしょう。なぁ、九大系、そうであろう?
128. Posted by 2023年05月16日 22:12
93
関西は原発フル稼働させてるだけです
関西は原発フル稼働させてるだけです
127. Posted by 2023年05月16日 22:10
まあでもしょうがないんじゃないの?電力会社も好きで値上げしてる訳じゃないでしょ
126. Posted by a 2023年05月16日 22:10
まぁ、日本のインフラ関係事業者とかについては、細かい部分について
問題ある者達についてコンクリで固めていきたい感じがしますね。(※比喩。技術的に確固たる状況にして問題事態を無くしていきたいという事です。)
桶や柄杓に穴を開けるようなクズ共を生かしてはおけないですね。メタンを漏らそうとするな。効率の悪い電気機器を作るな。断熱について意図的にいい加減にするな。水蒸気について無視した作りをするな。etcetc。21世紀で問題ある状況というのは、要するに、心が駄目なのではないか。
心、ああ、心。文系大好き心。何で文系の心はあまりに多く駄目なのか。事務もまともに行われない事態が多い。 そう、それはきっと、大阪系平家系のせいだ。
問題ある者達についてコンクリで固めていきたい感じがしますね。(※比喩。技術的に確固たる状況にして問題事態を無くしていきたいという事です。)
桶や柄杓に穴を開けるようなクズ共を生かしてはおけないですね。メタンを漏らそうとするな。効率の悪い電気機器を作るな。断熱について意図的にいい加減にするな。水蒸気について無視した作りをするな。etcetc。21世紀で問題ある状況というのは、要するに、心が駄目なのではないか。
心、ああ、心。文系大好き心。何で文系の心はあまりに多く駄目なのか。事務もまともに行われない事態が多い。 そう、それはきっと、大阪系平家系のせいだ。
125. Posted by 2023年05月16日 22:10
早く絶対安全な原発を東京に建てよう!
エネルギーの地産地消を実現だ。
原発稼働に世論誘導したいのは解るが、国民の生活や安全よりも利権ありき
エネルギーの地産地消を実現だ。
原発稼働に世論誘導したいのは解るが、国民の生活や安全よりも利権ありき
124. Posted by 2023年05月16日 22:09
どの面下げてEVとか流行らそうとしたんだろうな。
123. Posted by 2023年05月16日 22:09
子供手当より、原発の再稼働や新規原発の建設の方が少子化対策になる。
政治家は、まっとうな仕事をしろ。
政治家は、まっとうな仕事をしろ。
121. Posted by 2023年05月16日 22:04
>112
太陽光発電のために電気代が上がる。
原子力発電を稼働させたら、太陽光発電は、無用になる。
発電した電気を捨てることになり、地球環境の破壊に貢献する。
美しい日本の山や農地がゴミの廃墟になる。雑草天国、土砂崩れ…
太陽光発電のために電気代が上がる。
原子力発電を稼働させたら、太陽光発電は、無用になる。
発電した電気を捨てることになり、地球環境の破壊に貢献する。
美しい日本の山や農地がゴミの廃墟になる。雑草天国、土砂崩れ…
120. Posted by 2023年05月16日 22:03
今後は原発事故で死ぬか、経済的困窮で死ぬか、どっちか選べってことだな。
119. Posted by a 2023年05月16日 22:03
メタン
サイクロップス
悪ー!
サイクロップス
悪ー!
118. Posted by 2023年05月16日 22:02
福井なんか関電の原発抱え込まされてるのに石川からの北陸電力使わされて値上げ42%やぞふざけんな
117. Posted by a 2023年05月16日 22:02
>>103 何らかのロシアとかとの関係あるのではないでしょうかね?大阪系とかでしょうし。 ああ、まぁ、「大阪(や鹿児島)は攻撃側」という事情が存在したりする可能性は結構あるのではないかと思われますね。攻撃側は傷付ける側で、攻撃される側ではない、と。 さぁて全国のガス会社共
116. Posted by 2023年05月16日 22:01
あんなもんどうせ政府がやってますよー感出すだけで許可すんだろうなって思ってた
さっさと原発動かせよ
資源のない国にノー原発は無理や
さっさと原発動かせよ
資源のない国にノー原発は無理や
115. Posted by a 2023年05月16日 22:01
>>54 まぁポータブル型というか、家に設置するなら定置型の方が良い場合が多いかと思われますが、要するに大容量電池を用いるというのは、有用性があるかもしれませんね。ただまぁ費用や安全性についてはよく見るべきでしょう。
>>56 まぁ嫌な感じではありますが、結構悪影響は大きいでしょうね。で、中国が躍進する、とかいう…もうね、日本政府(特に経済産業省)バカ過ぎてね、呆れるわ。まぁ大阪系とかが問題なものと見ますが。
>>67 今私の部屋は腐れ共による可燃性ガスによって私がヤバい。あと下からみかん由来のカビ栄養素とカビや垢と白癬菌が送り込まれていてヤバい。 大阪系平家系鹿児島系部落系とかさぁ…。 ああ、ここはエスニッククレンジングシティ福岡市(被害者は日本系)…。
>>101 そういうのも生かさず殺さずみたいなのがあるでしょう。さっさと浮体式洋上風力発電を本格化させればいいのに、と思うのですが。ほんと自民党や経産省ゴミ。まぁ大阪系平家系とかはそういう生き方をするのでしょうけれどね。ああ日本にとって悪だなぁ。
>>97 まぁ技術的にはいい仕事をしている部分があるようには思われます。測定出来ない量の含めたガス漏れについての完全な対応が行えるのであれば、望ましい事業者と見ますね。
>>99 EOは死んだ方がいいのでは、と思われるような怪しい部分があるように思われます。auとつるんで怪しい関西電力
>>56 まぁ嫌な感じではありますが、結構悪影響は大きいでしょうね。で、中国が躍進する、とかいう…もうね、日本政府(特に経済産業省)バカ過ぎてね、呆れるわ。まぁ大阪系とかが問題なものと見ますが。
>>67 今私の部屋は腐れ共による可燃性ガスによって私がヤバい。あと下からみかん由来のカビ栄養素とカビや垢と白癬菌が送り込まれていてヤバい。 大阪系平家系鹿児島系部落系とかさぁ…。 ああ、ここはエスニッククレンジングシティ福岡市(被害者は日本系)…。
>>101 そういうのも生かさず殺さずみたいなのがあるでしょう。さっさと浮体式洋上風力発電を本格化させればいいのに、と思うのですが。ほんと自民党や経産省ゴミ。まぁ大阪系平家系とかはそういう生き方をするのでしょうけれどね。ああ日本にとって悪だなぁ。
>>97 まぁ技術的にはいい仕事をしている部分があるようには思われます。測定出来ない量の含めたガス漏れについての完全な対応が行えるのであれば、望ましい事業者と見ますね。
>>99 EOは死んだ方がいいのでは、と思われるような怪しい部分があるように思われます。auとつるんで怪しい関西電力
114. Posted by 爆睡 2023年05月16日 22:01
福一の処理費用を日本中の電気代に乗せるのはやめよう。
113. Posted by a 2023年05月16日 22:01
>>8 >>62 まぁそれなら除湿機のみで快適な環境になるのでは。あ、排出される熱気と湿度とかについてちゃんとしてたら、ですが。しかしそれをちゃんとしてれば本当に除湿機のみでとても快適な環境になるかと思われますよ。
>>12 買い取りについての条件が変わっているので結構厳しいかもしれませんよ。まぁ蓄電技術の急速な発展があればより状況は良くなるかもしれませんが。
>>15 まぁちょっと考える部分があるのではないかと思われます。一概に否定的に見られるべきでもないのではないかと思われますが。
>>32 松下のケツ蹴ってDCモーター使用機器を多く作らせるようにしましょう。なお代表として蹴られているだけでシャープ三菱とかも蹴られていい。まぁ一人暮らし向けの冷蔵庫とかでのDCモーター使用…とちゃんとしたパッキン及びまともな放熱部分があれば、かなり冷蔵庫の効率は上がるはずでしょう。 あと、都市ガスの廃止又はちゃんとした多重化バルブの設置による、屋内での可燃ガスの漏洩の完全0化も重要でしょうね。ほんと都市ガス会社は死ぬべき所が多くて困りますねぇ…。
>>36 小型原発とか基本としてプゲラなものかと思われますが。まぁ核廃棄物の、ちゃんとした「処理」(埋蔵とかではないもの)が行えるようになったら核分裂を用いた原発について再度推進して良いのではないかという見方ですが。
>>41 そういう嗜虐的な精神は不要です。政府においても民間においても。 アドレナリン活性過剰な大陸系ですか?
>>12 買い取りについての条件が変わっているので結構厳しいかもしれませんよ。まぁ蓄電技術の急速な発展があればより状況は良くなるかもしれませんが。
>>15 まぁちょっと考える部分があるのではないかと思われます。一概に否定的に見られるべきでもないのではないかと思われますが。
>>32 松下のケツ蹴ってDCモーター使用機器を多く作らせるようにしましょう。なお代表として蹴られているだけでシャープ三菱とかも蹴られていい。まぁ一人暮らし向けの冷蔵庫とかでのDCモーター使用…とちゃんとしたパッキン及びまともな放熱部分があれば、かなり冷蔵庫の効率は上がるはずでしょう。 あと、都市ガスの廃止又はちゃんとした多重化バルブの設置による、屋内での可燃ガスの漏洩の完全0化も重要でしょうね。ほんと都市ガス会社は死ぬべき所が多くて困りますねぇ…。
>>36 小型原発とか基本としてプゲラなものかと思われますが。まぁ核廃棄物の、ちゃんとした「処理」(埋蔵とかではないもの)が行えるようになったら核分裂を用いた原発について再度推進して良いのではないかという見方ですが。
>>41 そういう嗜虐的な精神は不要です。政府においても民間においても。 アドレナリン活性過剰な大陸系ですか?
112. Posted by 2023年05月16日 21:59
太陽光発電の発電を自宅で使用した方がだいぶ
お得だったりするかしらこれ
お得だったりするかしらこれ
111. Posted by 2023 2023年05月16日 21:58
原発賛成!
じゃ、東京湾に作りましょうか。
反対! ←コレ
じゃ、東京湾に作りましょうか。
反対! ←コレ
110. Posted by 2023年05月16日 21:56
値段上がって文句言いたいなら政府じゃなくて近所の反原発に言えよ
109. Posted by 2023年05月16日 21:55
>>26
原発反対税取って補填させろよ
原発反対税取って補填させろよ
108. Posted by 2023年05月16日 21:52
企業の方が元の額が大きい分被害も大きい。
物価がさらに上がりそう。
物価がさらに上がりそう。
107. Posted by 2023年05月16日 21:51
こんなん電気で動いてるテーマパークや水族館なんかは終わりやん
106. Posted by 2023年05月16日 21:50
死ゾ
105. Posted by 96おまえバカだなぁ 2023年05月16日 21:48
※96いいね、そのまえに首都圏にいるおまえぐらいの馬鹿や
パヨチンを排除して治安よくなきゃだけども(笑)
そうすれば、これまで国が東京から吸い上げて
貧乏な田舎にばらまいてた税金も減らせるしな
パヨチンを排除して治安よくなきゃだけども(笑)
そうすれば、これまで国が東京から吸い上げて
貧乏な田舎にばらまいてた税金も減らせるしな
104. Posted by 2023年05月16日 21:47
クーラー使わずに夏を乗り切るなんて無理です
103. Posted by 2023年05月16日 21:47
元はといえば東電の杜撰な地震対策のせいだったんだよな
関電九電以外の地域の人は怒って良いと思うわ
関電九電以外の地域の人は怒って良いと思うわ
102. Posted by 2023年05月16日 21:47
消費税乗っけてる政府も同罪だからな
101. Posted by 2023年05月16日 21:47
100だったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く!
独島、サハリン諦めよう!!
韓日友好は未来永劫永遠に続く!
独島、サハリン諦めよう!!
100. Posted by 2023年05月16日 21:47
消費税減税のげの字も出てこないのすごくない?
99. Posted by 2023年05月16日 21:45
原発どんどん作ってくれw
98. Posted by 2023年05月16日 21:45
ここのところ官僚がやってた茶番を見てると
ガス抜きにすらなってないのに結局値上げってのが暴動起こしていいレベルやね
ガス抜きにすらなってないのに結局値上げってのが暴動起こしていいレベルやね
97. Posted by 正直者のグレタちゃん 2023年05月16日 21:45
まぁ当然のことだけども反原発派のひとはクーラー使わんよね?
96. Posted by ななし 2023年05月16日 21:42
東京湾に原発を新設すれば?
95. Posted by a 2023年05月16日 21:40
まぁ、もっと東西の送電能力について拡大して、九州の余剰電力を東日本に送りやすくした方が良いのではないかと思われますよ、取り急ぎ、とりあえずは。 まぁそういうのを嫌がるのは大阪系とかなのでしょうが。経済産業省系とかなのでしょうが。金!金!
94. Posted by 吹雪 2023年05月16日 21:36
今さっきAmazonでキャンドル101個分ポチった。うちは、しばらくキャンドルだ
93. Posted by 2023年05月16日 21:36
関西電力はカルテル追徴金から逃れてるからな
92. Posted by 2023年05月16日 21:36
岸田ぁあああああああああああああああああ
91. Posted by 2023年05月16日 21:35
>>59
お前ダイソーいけんやん
引きこもり
お前ダイソーいけんやん
引きこもり
90. Posted by 2023年05月16日 21:34
原発反対派で電気代に文句言ってる奴頭悪すぎだろう
89. Posted by 2023年05月16日 21:33
電気料金上がって俺の支払い増えたから 増税だ!by岸田
88. Posted by 2023年05月16日 21:31
まあ国土と海を汚されるよりはマシだな
87. Posted by 2023年05月16日 21:29
地震といい、石川県民は踏んだり蹴ったりだな・・・
86. Posted by 2023年05月16日 21:27
42%とかすげえ値上げ幅
今はまだ実感ないやろうけど6月分の請求額きたら阿鼻叫喚やろうな
今はまだ実感ないやろうけど6月分の請求額きたら阿鼻叫喚やろうな
85. Posted by 2023年05月16日 21:26
>>1
これだけ生まれなければよかったと思える国って
これだけ生まれなければよかったと思える国って
84. Posted by 2023年05月16日 21:19
関電は子会社がトラブル起こしまくってるがな
83. Posted by 、 2023年05月16日 21:19
>>41
原発あるのに値上げ喰らう福井さんよ
原発あるのに値上げ喰らう福井さんよ
82. Posted by 2023年05月16日 21:19
さっさと革命起こせよゴミ屑無能奴隷国民
81. Posted by 2023年05月16日 21:19
>>61
さっさと全原発稼働せえや
さっさと全原発稼働せえや
80. Posted by 2023年05月16日 21:18
年金ぐらしの年寄や病人はこの夏、熱中症で死ぬか餓死するかの二択なわけだ
79. Posted by 2023年05月16日 21:17
ふざけんなよ
原発動かせや
原発動かせや
78. Posted by 2023年05月16日 21:17
東京電力は既に値上げされているのに、さらに14%も値上げするのか
77. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年05月16日 21:17
>>13
この夏は多くの玊袋が高温下で蒸されて凄い匂いしそう
この夏は多くの玊袋が高温下で蒸されて凄い匂いしそう
76. Posted by 2023年05月16日 21:17
民主党政権と東電のボケナス共が廃炉嫌がって海水注入せず
原発爆発させてなかったらこの値上げもなかったんやろなぁ
原発爆発させてなかったらこの値上げもなかったんやろなぁ
75. Posted by 2023年05月16日 21:16
これからクーラーがいる季節。昨年までは節電を呼びかけた結果、熱中症でどれだけの人が亡くなったか…
まるで学習していないから国会・議員会館・官邸のエアコンを止めて同じ苦しみを味わえ!
まるで学習していないから国会・議員会館・官邸のエアコンを止めて同じ苦しみを味わえ!
74. Posted by 2023年05月16日 21:15
北陸か関西か去年社長があれだけ盛大にやらかし発覚しといて値上げは普通に通るんだ。
罰として向こう十年値上げ凍結な!くらい宣告されても妥当だろうが
罰として向こう十年値上げ凍結な!くらい宣告されても妥当だろうが
73. Posted by 2023年05月16日 21:13
やっぱり坂本龍一はアホだったな
72. Posted by 2023年05月16日 21:12
>>12
岸田の愚策
岸田の愚策
71. Posted by 2023年05月16日 21:12
中部電力でよかった
音質もいいし
音質もいいし
70. Posted by 2023年05月16日 21:11
悪夢の民主党政権の時に原発再稼働の手順を面倒にしていきやがったんですわ
あいつらが原因
ホント中国の手先だわな
あいつらが原因
ホント中国の手先だわな
69. Posted by 2023年05月16日 21:10
言うて月額1万も上がらんのだからそこまで変わらんだろ
68. Posted by 2023年05月16日 21:10
>>54
原発動かさないと日本の経済が弱体化する→中国の指示通り
工作員が扇動してるだけだぞ
原発動かさないと日本の経済が弱体化する→中国の指示通り
工作員が扇動してるだけだぞ
67. Posted by 2023年05月16日 21:09
カネが沢山ある政治家や電力会社幹部のカス共は、「たかがこれ位なんだw」とでも思ってるだろな。
66. Posted by 2023年05月16日 21:09
北陸の冬は地獄やな
65. Posted by 2023年05月16日 21:09
そろそろコロナ賠償を中国に請求してもいいよね
ウクライナ侵攻も習近平の入れ知恵だし
ウクライナ侵攻も習近平の入れ知恵だし
64. Posted by 2023年05月16日 21:08
原発が必要だってわからせるやつ
63. Posted by 2023年05月16日 21:08
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
ありがとう統一教会!!
62. Posted by 2023年05月16日 21:08
原発さっさとフル稼働させろ
61. Posted by 志位和夫 2023年05月16日 21:08
>>18
ちょい悪オヤジが選ぶ背筋が凍る恐怖写真12000選📱🧔
ちょい悪オヤジが選ぶ背筋が凍る恐怖写真12000選📱🧔
60. Posted by 2023年05月16日 21:08
いくら政府が補填しても電力会社が(怒
ちゃっかり社員はボーナス貰うらしいし(血の涙
ちゃっかり社員はボーナス貰うらしいし(血の涙
59. Posted by 吹雪 2023年05月16日 21:06
ダイソーで買ったキャンドルを消灯せずに試しにつけっぱなしにしたところ4日も保ったぜ
58. Posted by 2023年05月16日 21:06
>>1
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵「下級国民のゴミどもはくたばれ!これからは外国人の時代だ!!日本に日本人は必要ない!!!」
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵「下級国民のゴミどもはくたばれ!これからは外国人の時代だ!!日本に日本人は必要ない!!!」
57. Posted by 2023年05月16日 21:05
値上げ分は原発反対派が出してね(超ギロ目
56. Posted by 2023年05月16日 21:04
マジレスすると「九州に引っ越せ」
55. Posted by 2023年05月16日 21:01
なんでトリガー条項緩和してでも発動しないのかがわからん…
ガソリン価格を少しでも下げたら値上げも緩和できると思うんだけどなあ…
ガソリン価格を少しでも下げたら値上げも緩和できると思うんだけどなあ…
54. Posted by ナナシ 2023年05月16日 21:01
未だに原発反対してる人は正直勉強が足りて無いと
言わざるを得ない
そもそも日本が技術提供した火力発電や原発を
欧州諸国の連中より遅れてるとか言われる筋合いはない。
言わざるを得ない
そもそも日本が技術提供した火力発電や原発を
欧州諸国の連中より遅れてるとか言われる筋合いはない。
53. Posted by 吹雪 2023年05月16日 20:58
>>49
それは探して見るけど俺が買ったのは箱型のミニサイズだった。やっぱり国産が良いのかな
それは探して見るけど俺が買ったのは箱型のミニサイズだった。やっぱり国産が良いのかな
52. Posted by ナナシ 2023年05月16日 20:57
値上げする地域に住むメリットないじょん!
51. Posted by 2023年05月16日 20:53
北電は一人暮らしで150kwhも使っとらんけど7000円くらいやで
おまけにプロパンで1万だしヤバすぎや
おまけにプロパンで1万だしヤバすぎや
50. Posted by ななし 2023年05月16日 20:52
熱中症で死ぬ年寄りがでる気がするんだが…
49. Posted by 2023年05月16日 20:51
>>37
壁掛けが無理ならスポットクーラーで解決だな
壁掛けが無理ならスポットクーラーで解決だな
48. Posted by 2023年05月16日 20:51
重要なインフラ握るとこには政府ですら逆らえないという好例
47. Posted by 吹雪 2023年05月16日 20:50
これまで関東が驚愕の安さだっただけ
46. Posted by 2023年05月16日 20:49
でも原発反対!
アベ政治を許さない!
アベ政治を許さない!
45. Posted by 2023年05月16日 20:49
東北とか北海道とか左巻きが多い地域は
原発反対のほうが強いから、電力の値上げなんて気にしないよ
原発止めるためなら10倍でも構わない、電気止めてもOK
原発反対のほうが強いから、電力の値上げなんて気にしないよ
原発止めるためなら10倍でも構わない、電気止めてもOK
44. Posted by 2023年05月16日 20:49
宅地造成とコンクリートジャングルとアスファルト舗装とで塗り固めれれた状況でコレとか上級以外死ね言わせんな恥ずかしいry言うてる感じやな。利便性追求してきた結果で起きた自業自得なんだけどね後原発停止
43. Posted by 2023年05月16日 20:49
カルテル好きな電力会社に言われても....。
かと言って、電気無いと生きてけないし、常に首根っこ掴まれてんだよな〜。
ベランダ、タープ付けて日陰にしてるけど、
今年は、もう少しアイデア出してみっかw
かと言って、電気無いと生きてけないし、常に首根っこ掴まれてんだよな〜。
ベランダ、タープ付けて日陰にしてるけど、
今年は、もう少しアイデア出してみっかw
42. Posted by あ 2023年05月16日 20:47
>>36
元々は一番安かったのを他の電力会社に合わせた為らしい
元々は一番安かったのを他の電力会社に合わせた為らしい
41. Posted by 、 2023年05月16日 20:46
>>6
福井の原発も関西に送電やしな
それでも北陸電力は水力の割合は約2割で大手電力会社の中では一番高い
福井の原発も関西に送電やしな
それでも北陸電力は水力の割合は約2割で大手電力会社の中では一番高い
40. Posted by 吹雪 2023年05月16日 20:46
夜はランタン、あれも種類が豊富で何だか分からないけど、どれもこれもお洒落だし揃えたいなと想い始めてきた。まあ提灯(ちょうちん)も良いかも知れないw
39. Posted by 2023年05月16日 20:45
>>31
その前に新型コロナを流行らせて、経済活動の停滞を招いた国も良くないよなぁ
あの停滞期から再始動するって時にインフレが進行したんだから
その後でウクライナへ侵攻したロシアが一番とはいえ
その前に新型コロナを流行らせて、経済活動の停滞を招いた国も良くないよなぁ
あの停滞期から再始動するって時にインフレが進行したんだから
その後でウクライナへ侵攻したロシアが一番とはいえ
38. Posted by 名無し 2023年05月16日 20:44
まあ、底辺は冷房使うなってことだ
37. Posted by 吹雪 2023年05月16日 20:39
暖房は高校生以来使って無いとして、うちは業者にエアコンの取り付けが出来ないと言われているので冷房は魔がさしてイギリス製の安いクーラーを買ってみたところ1シーズンで壊れてしまった。冷房を使ったのはそれっきり、冷房も暖房も使って無いわ
36. Posted by 2023年05月16日 20:37
北陸電力やべーな
何があったんだ
何があったんだ
35. Posted by 神 2023年05月16日 20:37
エアコンをガンガンにかけた真夏日と同じくらいの請求来てるからなぁ
マジでろうそくで灯すか考えるレベルだわ
マジでろうそくで灯すか考えるレベルだわ
34. Posted by 2023年05月16日 20:34
※12
「原発が動いてないから」震災でビビって反原発自然エネルギー運動繰り返したツケ
天然資源殆ど無しで輸入に頼るしかない日本で石油燃料の火力発電中心にシフトしたらこうなるのは当たり前
確かに事故ると危険だがウランの核分裂の熱量を天然資源で取り出すためには金がかかるって事実を無視してた結果がコレ
「原発が動いてないから」震災でビビって反原発自然エネルギー運動繰り返したツケ
天然資源殆ど無しで輸入に頼るしかない日本で石油燃料の火力発電中心にシフトしたらこうなるのは当たり前
確かに事故ると危険だがウランの核分裂の熱量を天然資源で取り出すためには金がかかるって事実を無視してた結果がコレ
33. Posted by はまやらわ! 2023年05月16日 20:34
北陸民です
BMWi4買う寸前で止めて良かった
BMWi4買う寸前で止めて良かった
32. Posted by 名無し 2023年05月16日 20:33
そもそも原発作った理由が、今わかった感じ。
オイルショックのヤバさを皆忘れていた。
オイルショックのヤバさを皆忘れていた。
31. Posted by 名無し 2023年05月16日 20:31
>>12
ウクライナですねえ。
ウクライナですねえ。
30. Posted by 2023年05月16日 20:31
42%とかえげつねぇな
29. Posted by 2023年05月16日 20:29
裏金に執行猶予付いてお咎めなしだったからな
それで値上げしたらブチ切れるわ
それで値上げしたらブチ切れるわ
28. Posted by 2023年05月16日 20:29
2011年から火力発電用に原油買いまくってるが
あれコロナ関連よりはるかに金使ってるからな
あれコロナ関連よりはるかに金使ってるからな
27. Posted by 2023年05月16日 20:28
図書館とか公共施設に出向く人増えるんかな
26. Posted by 2023年05月16日 20:26
原発反対派は電圧下げるべきだな。
25. Posted by 2023年05月16日 20:26
>>22
は?頭おかしいのかお前
は?頭おかしいのかお前
24. Posted by 2023年05月16日 20:24
国会の電気止めろ
無能な国会議員たちはデジタル出来ないし仕事する気もないんだから電気なんて必要ないだろ。
無能な国会議員たちはデジタル出来ないし仕事する気もないんだから電気なんて必要ないだろ。
23. Posted by 2023年05月16日 20:23
原発はよ!
22. Posted by 2023年05月16日 20:20
本文41恐ろしすぎて草
これが上を叩くんじゃなくて下を見て安心する心理なんやねぇ
これが上を叩くんじゃなくて下を見て安心する心理なんやねぇ
21. Posted by 外道戦記 2023年05月16日 20:20
二桁ゲド戦記
20. Posted by 2023年05月16日 20:19
まぁ他の業種はすべて値上げしてるのに電気代だけは国が関与して本来一番打撃を食らってたのに値上げをさせてもらえなかったからしゃーない気はするけど庶民にはキビシイなぁ・・・・
原発を一時的に再開すれば良いのに
原発を一時的に再開すれば良いのに
19. Posted by 2023年05月16日 20:19
や゙め゛で
18. Posted by ごろう 2023年05月16日 20:18
>>13
余裕の二桁ゲト戦記
余裕の二桁ゲト戦記
17. Posted by 2023年05月16日 20:17
EUは発電に関する脱炭素と脱原発は捨てたよ
16. Posted by 2023年05月16日 20:15
北電は今も昔も高いぞ
少し前に安かったのは他の電力会社の原発が止まってたから相対的に安く見えてただけ
北電も原発持ってるけど、少し動かすだけですぐにトラブル起きて殆ど稼働してなかったからな
少し前に安かったのは他の電力会社の原発が止まってたから相対的に安く見えてただけ
北電も原発持ってるけど、少し動かすだけですぐにトラブル起きて殆ど稼働してなかったからな
15. Posted by 2023年05月16日 20:15

14. Posted by 2023年05月16日 20:15
>>12
SDGsなる庶民いじめ
SDGsなる庶民いじめ
13. Posted by アッシュ™🎌 2023年05月16日 20:14
>>1
玊袋が暑さでたれパンダみたいになってかゆい
玊袋が暑さでたれパンダみたいになってかゆい
12. Posted by 名無し 2023年05月16日 20:13
何でこんな極端な値上げしてるの?
ウクライナ?
ウクライナ?
11. Posted by 2023年05月16日 20:13
これに関しては国の政策が悪い
電力自由化と太陽光発電、新型原子力発電所を建設しないなどの愚策のせい
電力自由化と太陽光発電、新型原子力発電所を建設しないなどの愚策のせい
10. Posted by 2023年05月16日 20:13
電気代抑えたい、もう自宅に原発建設するわ。皆もそうしようぜ
9. Posted by 2023年05月16日 20:12
夏冬で死者が結構増えそうだな
8. Posted by 2023年05月16日 20:12
最近このサイトのステルス広告がマジで悪質なんだが金目当てにしても糞オブ糞
7. Posted by 2023年05月16日 20:11
関西電力の談合の罠に掛かったから値上げが来るかと思ったけど、
中部電力は今回と前回は値上げしなかったな・・・
中部電力は今回と前回は値上げしなかったな・・・
6. Posted by 2023年05月16日 20:11
富山の水力発電はほとんど関西に送電。
5. Posted by 2023年05月16日 20:09
北陸電力と云えば森喜朗か
4. Posted by 2023年05月16日 20:08
オール電化とかいうものに踊らされた奴が地獄みとる
インフラはなんかあったときのために分散させておくのが正しいな
インフラはなんかあったときのために分散させておくのが正しいな
3. Posted by 2023年05月16日 20:08
ケチを付けられて値上げ費を減額しているから、
化石燃料高騰による値上げは嘘。
化石燃料高騰による値上げは嘘。
2. Posted by 2023年05月16日 20:06
北陸じゃないが42って何だよ!数字に