ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年05月11日

校庭の地中にクギ、フック500本超 児童に刺さり十数針縫う 杉並区荻窪小 なぜこんな危険が?

1 名前:蚤の市 ★:2023/05/11(木) 10:59:24.40 ID:HSgUOZcX9.net
 東京都杉並区立荻窪小で4月、校庭で体育の授業中に児童が転倒し、地面から突き出ていたくぎで左膝付近に十数針を縫う裂傷を負っていたことが分かった。学校が校庭を調べたところ、500本を超えるくぎやかぎ型のフックが埋まっていた。放置は長期にわたるとみられる。同校は「運動会などでラインの目印となるマーカーを固定する際に打ち込んだまま、取り除かずに残った可能性が高い」としている。(宮畑譲)

引用元
https://www.tokyo-np.co.jp/article/249126
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:02:01.71 ID:LM1fg1HZ0
「ひらけた戦場では無闇に走るな」と教えたかったんだな

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:07:15.08 ID:JcAeNwP10
ブービートラップ

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:07:56.61 ID:kelZCXku0
校庭に釘が埋まってるとは思わんわな
こわ

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:01:38.36 ID:bbdNj9gv0
ミステリーだな
ほら5ちゃん探偵集結

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:04:26.56 ID:gYxgD8FE0
適当だな

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:06:28.08 ID:HAbDs9Wb0
教師は馬鹿しかならない

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:11:50.35 ID:3LbTUsIu0
やっぱり東京都内の不穏事案は他の新聞たちはスルーで東京新聞だけだな。
江戸川区の殺人は取材網に掛かっていなかったんだろうか。

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:12:35.79 ID:X24xPP1N0
金属探知機使って
全校調査してみろ

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:13:00.54 ID:q7VBliZx0
先生から余裕を奪うと目配り気配りしなくなるのでこういう事故に繋がる
民間企業でもそうだよね

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:17:27.52 ID:NIwyF76N0
>>18
これは単なる雑な仕事の結果だろ

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:13:51.31 ID:ZGkhG+jD0
学校しか知らないこども先生脳

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:15:47.78 ID:cH2+1U830
人工芝や暴走シートを留めるU字型使えばまだ安全そうだな

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:25:05.68 ID:0mkv6YDx0
>>28
フック型ってU字でしょーに

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:17:49.81 ID:hxYiNnUI0
>2009年に現在の校舎に移転した。当初、校庭は天然芝だったが、養生ができず間もなく土に変えた。こうした経緯から、くぎの大半は約10年の間に

石原親子が支配してた時代だよ

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:18:02.80 ID:i8J5Vm8Q0
運動会のあと放置した教師が悪いんか?

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:18:35.30 ID:ELj+eqWv0
芝生の手入れも校庭のフック抜きもしない
だらしない学校だな

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:19:04.44 ID:L2JEdT/40
♪校庭の隅ー
皆で埋めた記念釘ー

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:19:05.88 ID:i8J5Vm8Q0
校庭なんかそこまで広くないし
金属探知機で拾い集めたら大丈夫だろ

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:20:24.96 ID:Bzp2PaEQ0
荻窪小の隣が宮前中で
井荻小の隣が荻窪中で都会の配置はよくわからんな

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:21:13.57 ID:Xkr+VjWq0
安全だと思いこむのをやめようという教育だ

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:22:06.20 ID:TMVcJ3ZW0
学校ってほんと駄目な機関だよな

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:23:22.02 ID:8pV+vPzB0
バカ教師

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:24:12.66 ID:k3OfKoMZ0
錆びているクギとか怖すぎる
破傷風?

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:24:30.63 ID:6P5Gf2hD0
人災と捉えられて、仕方のない状況
学校側の責任が全てだろうに何言ってんだ公務員かよ

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:26:14.02 ID:WBj5VTSl0
校庭を清掃するPTAが居ないからこうなる

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:26:25.60 ID:sa047etO0
以前は少学校に遊具やアスレチックスがあって
木の遊具に釘とか普通に飛び出してて子供の時はよくケガしたわ

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:28:25.82 ID:Bzp2PaEQ0
♪校庭の土を指で掘ってたら 真っ赤に錆びた釘やフックが出てきたよ

石原時代だけにw
 

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:30:32.95 ID:1K/5gTX40
芝なら見つけにくいけど土なら気付くだろ

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:31:53.09 ID:PcVuGfVi0
6月以降は「プールの水ダバダバ垂れ流しで一週間誰も気づかず」にご期待ください。
絶対今年も全国のどこかであるから。

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:32:58.53 ID:Zioc1G4L0
12.5cmのクギが突き出た状態だなんて足で思いっきり踏んじゃったら…こわっ!

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:42:11.06 ID:ftULh4hk0
いろいろ杜撰やな

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:44:21.65 ID:nYxLP0bE0
ラインひくのに釘500本は使いません

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:48:39.65 ID:GlzphiUj0
土木の業者かと思ったら学校の自爆テロかよ

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:49:28.68 ID:uQiQcwxe0
数ヶ月に一度くらいの割合で朝礼のあとに全生徒で校庭に落ちてる小石や釘をバケツに集めたりしてたわ
昭和の時代だけどな

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:49:43.89 ID:88awDOFN0
やっぱ東京って子供育てる所じゃないよなぁ
そのくせ若い奴らは地方捨てて東京行きたがるし

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:49:57.98 ID:3BcwQC520
打ち込んだ杭の本数と抜いた本数を数えたりしないの?

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 11:52:42.94 ID:jM/VUDNc0
頭おかしいんじゃねえの

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 12:07:35.79 ID:hmoO36iX0
忙しい忙しい言ってる割に仕事してないんだな

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 12:27:27.07 ID:TD/V5UmT0
キャンプのペグも危ないよな

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 12:39:05.91 ID:aVfqLLck0
学校、普通に運営してて校庭がこんな状態になるなんて初めて聞いた

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 12:53:49.47 ID:yGXB4YYV0
こういうことがないように、マーカーにはリボンつけて回収漏れがないようにするんだけどな

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 12:59:25.61 ID:lhI07mXG0
マキビシか


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683770364/0-


トラップ 仕組まれた陰謀(字幕版)
ケンジー・ダルトン
2021-02-26


スポンサードリンク
dqnplus at 19:12│Comments(72)事件・事故




この記事へのコメント

73. Posted by ❤(ӦvӦ。)   2023年05月13日 08:19
また、ゆたぼんが勝ってしまったか♪
72. Posted by 774   2023年05月12日 21:24
ビニールテープ付けたフック状の杭みたいなのが、校庭のグランドの白線の内側に沿って等間隔で埋まってたけど、あれかな?。
錆びてボロボロのやつとかあったけど気にした事無かったな。
71. Posted by     2023年05月12日 19:14
調査と撤去費用は施工業者に請求しろよ
70. Posted by     2023年05月12日 15:58
雑にラインだけ引っ張ってブツブツ釘だけ残ったところは放置とか
想像するだけでも怖いな、その根性が
69. Posted by あい   2023年05月12日 15:27
67さん
その方法もあります。
ちなみに私が、通っていた学校は釘とフックとロープは使わないでトラックの白線をライン代わりにしていました。
68. Posted by     2023年05月12日 14:48
中核派に議員をさせるような区なんだから
この程度のことをニュースにするな
67. Posted by    2023年05月12日 14:47
トラックを固定化するためにラインをロープで張ったんだろう。
そのロープ固定に布紐使って埋めこんだらよかったんだが。
66. Posted by     2023年05月12日 14:20
金属探知機使って
全校調査してみろ

そうなったら焼け野原と粗大ごみの埋め立てで出来た東京オワやんけー
65. Posted by     2023年05月12日 11:09
校庭全域を金属探知機で調べないとな
校長の自腹で
64. Posted by     2023年05月12日 10:35
ID:q7VBliZx0
先生から余裕を奪うと目配り気配りしなくなるのでこういう事故に繋がる
民間企業でもそうだよね

最近教師のバトンとか知ってそう
ダッサ
63. Posted by 名無し   2023年05月12日 09:51
>運動会や体育の授業で、ラインを引く目印としてマーカーなどを固定するためにくぎなどを打ち込むことがある。使用後に放置した可能性があるという。

杉並区立なんだからここの教師のせいだろ。都立なら石原が悪いけど。
62. Posted by     2023年05月12日 09:28
1 十数針って、出てる釘めがけてスライディングでもしたんか
ぞわぞわ
61. Posted by ああ   2023年05月12日 09:13
工事した業者が埋めたかと思ったら、ロープ固定のものか
なんとも杜撰な…
60. Posted by     2023年05月12日 08:01
白線が体に悪いとプラのラインを小さなくぎで打ち込むとこ多かったのよね
当然プラで肌を切ったり割れて刺さったり釘で怪我したりが多発した
それらは除去されたりしたが未だにグラウンドの隅っこの土の中で破片が埋もれていたりする
結局は後の事なんて思考しない馬鹿な役所が決める事だからこういうのは延々になくならない
ちなプラの件は業者を・・やめとこ
59. Posted by あい   2023年05月12日 05:43
54さん
本当は終わったら回収しますが、この学校は回収がめんどくさいのでそのままにして運動会などの日になったら新しいの使っていたと考えられます。
今は大怪我を負わせたとして学校側は保護者達に問い詰められていると思います。
58. Posted by      2023年05月12日 05:22
荻窪に住んでるんだけど荻窪小なんてあると知らんかった。
57. Posted by     2023年05月12日 02:47
>>6
にしても多くね?
56. Posted by     2023年05月12日 02:44
昭和だと用務のおじさんと暇な校長先生とPTAと生徒がせっせと雑務をやってたけど今は誰がやってるの?
小学生のとき町内のどぶさらいもやらされたことあるけど今じゃ炎上必至だな
55. Posted by     2023年05月12日 01:44
>>47
誰が上であっても関東人の杜撰さを知ってたらこの件も大して驚かんぞ、この手の杜撰さは日常茶飯事だからな
関東人はコピー機に紙をまともに補充できないんだぞ?w
印刷された紙を正しく回収できないんだぞ?w
そんな奴らがまともに業務を執行できると思うか?w
54. Posted by 名無し   2023年05月12日 01:03
あー、運動会のロープとかに使うペグみたいなヤツか
終わった後に抜けよw
53. Posted by    2023年05月11日 22:52
忍術学校かな?
52. Posted by    2023年05月11日 22:26
トンボでならすのに気づかんもんなんだな
51. Posted by あ   2023年05月11日 22:06
昔木造校舎を建て直した後、校庭が古くギだらけになった。毎週釘拾いの時間があった。
50. Posted by     2023年05月11日 21:58
十数針縫うケガって相当じゃないか
痛かっただろうよ可哀想に…
49. Posted by     2023年05月11日 21:57
学区外だったが多分こちらの方が近い
48. Posted by     2023年05月11日 21:57
>12.5cmのクギが突き出た状態だなんて足で思いっきり踏んじゃったら…こわっ

実際に地面から突き出てたのは数ミリだったとか言ってなかったか?
それが大部分のまんま突き出てたらさすがに見た目で気付くだろ
学校側の過失である可能性は高いかもだが適当なこと言っちゃあいけない
47. Posted by    2023年05月11日 21:47
>>1
石原都知事時代とかいうやつは、民主党政権時代だったことが頭から抜けてるんだろうな
46. Posted by     2023年05月11日 21:35
グラウンドって定期的に土盛るじゃん
そこに建設発生土でも撒いたんかね
45. Posted by     2023年05月11日 21:24
能無し公務員が多すぎやしないか?
無能な教員やめさせたらそれなりに税金浮きそう。
半分くらいはいらんだろ。
44. Posted by     2023年05月11日 21:13
教師連中が誰もおかしいと思わなかったからこうなったと考えると怖すぎるな
愚か者しかおらん学校やんけ
43. Posted by     2023年05月11日 21:05
まあ、教師も人手足りんしな、これからこういうのもっと増えるよ、人手足りんのにやること多いから細かいことはどんどん抜ける、働かない奴にはわからんだろうがな、まともに業務を遂行するなんて教師に限らずあらゆる分野でもう無理なんだよ。
42. Posted by     2023年05月11日 20:54
これが久々の痛いニュース
41. Posted by    2023年05月11日 20:51
>>10
映画「震える舌」のせいで怪我が怖かった
40. Posted by    2023年05月11日 20:49
俺も幼稚園の時、砂場の水たまりに素足で飛び込んだら鉄骨があって親指に刺さり、貫通しかけて酷い目にあった
親指より尻に打った破傷風予防の注射の方が痛かった思い出
39. Posted by    2023年05月11日 20:48
何で校庭なのに釘なんか放置出来るの?バカなの?
38. Posted by 後援会会長   2023年05月11日 20:39
>>30
志位和夫がおらん
37. Posted by     2023年05月11日 20:31
ライン引きだけで500本もあるとは思えんな
芝から土に変えたときになんかあったんじゃないの
36. Posted by 外道戦記   2023年05月11日 20:22
二桁ゲド戦記
35. Posted by 吹雪   2023年05月11日 20:21
子供の頃に転校生が空き地に埋めた五寸釘踏まされた事有る...
34. Posted by     2023年05月11日 20:11
教師が無能って言ってる人いるけど、うちの息子の保育園は近隣の小学校校庭で運動会やってたし、貸し出した保育園の片付けが不十分で釘を残された可能性もあるぞ
33. Posted by     2023年05月11日 20:10
外で全校朝礼のあとに
みんなで石拾いしてたけどなぁ
釘やロープ抑えるピン残ってたら教えてくださいって
自分たちが使う場所だからみんなで綺麗にしましょうってな、、、
今はそんなことさえもしないのかな?
32. Posted by      2023年05月11日 20:04
全校ブルドーザーで掘り起こしたら鉄鉱山みたいに取れそうだね
30. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年05月11日 20:01
>>23
児童の玊袋にクギ、フック500本刺さり十数針縫う…少子高齢化の加速
29. Posted by あ   2023年05月11日 20:00
>>7
悪意あるトラップかと思うよな
ゲリラが使うようなやつ
28. Posted by あい   2023年05月11日 20:00
運動会などが、終わって回収しなかった学校が悪いです。
なお私が、通っていた学校はテントを組み立たと白い粉が出る機械で線を引いて運動会をしていました。
27. Posted by     2023年05月11日 19:58
500本やぞw うっかりミスで済ますなw 代々の教師たちの生徒への怨念が詰まってそう・・・
26. Posted by    2023年05月11日 19:57
意味分からん
釘が埋まってたとして
怪我するほうがおかしいだろ
25. Posted by    2023年05月11日 19:57
いかに教師が信用ならないかを教える良い機会だったのでは
24. Posted by 籠池   2023年05月11日 19:54
森友学園?
23. Posted by あしゅ   2023年05月11日 19:52
>>22
校庭の玊袋にクギ、フック500本超
22. Posted by ごろう   2023年05月11日 19:52
>>1
余裕の二桁ゲト戦記
21. Posted by     2023年05月11日 19:51
タイムカプセルやろ
20. Posted by     2023年05月11日 19:47
真相はわからんが悪意のある犯行よりも、これに気付かない人間が教師をやっていることの方が恐ろしいわ
19. Posted by     2023年05月11日 19:44
おまえらみたいな役立たずのゴミを清掃ボランティアで導入すれば解決
18. Posted by     2023年05月11日 19:44
これは全校で検査した方が良いだろ
まともな所と杜撰な所の差が出そう
17. Posted by a   2023年05月11日 19:43
不法な手段を使ってでも自ららを持ち上げようとするそういう性質を持っている大阪系等が多い。
困った事だわ。
16. Posted by a   2023年05月11日 19:41
また大阪系等がダジャレ・隠喩を使って不法な話をしているように見えたりしますが。

愚かで不法で能力的にもよろしくないのに持ち上げられる価値があるとでも思っているのか?
中華主義だよな、それは。血に相応しいのではあろうが。
15. Posted by     2023年05月11日 19:39
今後、都内の小学校には金属探知機の備え付けが義務化される訳だw
14. Posted by     2023年05月11日 19:38
イタズラかと思ったら・・・
13. Posted by    2023年05月11日 19:37
まともな教師は全部アホな親共が追いだしたんだから当然の流れやろw
12. Posted by    2023年05月11日 19:33
昔うちんとこにもあったな
500本という本数で煽ってるが
500本あって14年で1人なら埋めてること自体は別に問題ないと言えるわ
しっかり埋め込むのをチェックしてなかったか子供が遊びで引っこ抜いてたんやろな
逆に数がないと抜けやすくて危ないやつだろコレ
11. Posted by 名無し中将   2023年05月11日 19:33
校庭にゴミが埋まって・・・森友学園かな?
10. Posted by     2023年05月11日 19:32
>>2
それ
子供の時に錆びた釘で怪我した時に人生終わったと思った
9. Posted by     2023年05月11日 19:32
トンキン民国の治安の悪さと民度の低さが本国中国を超えてきた
8. Posted by     2023年05月11日 19:31
震災後の埋め立てだと瓦礫の土砂とか平然と使うんで
うちの新しい畑もガラクタだらけ
この学校はいつできたんだか知らんけどさ
7. Posted by     2023年05月11日 19:30
悪質ないたずらかと思ったら学校の怠慢かよ
6. Posted by .   2023年05月11日 19:26
積もり積もって500本
5. Posted by (^ー^)   2023年05月11日 19:25
杉並区には、中核派の議員がいるぞ
4. Posted by     2023年05月11日 19:24
組体操あった頃は運動会近付くと、箒で小石取り除いて足や膝に当たっていたくなるようなものないかチェックしてたなぁ
3. Posted by     2023年05月11日 19:20
運動会だのでなんか建てる時に釘でも使ったのかね
2. Posted by     2023年05月11日 19:19
錆びた釘踏み抜いて破傷風になるとか、昔はよく聞く話だった
1. Posted by     2023年05月11日 19:17
5センチの裂傷か
確かに痛いニュースだw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク