ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年05月08日

高校生の見解「大食いは食材の無駄では?」「食材で遊んでいる様に見える」

1 ::2023/05/07(日) 16:36:30.87 ID:g+we1NFE0

高校生の意見
先日、ある高校生の記者が高校生新聞オンラインに投稿した記事が話題になりました。

・テレビ番組の大食いチャレンジ企画に違和感「食材の無駄では?」/高校生新聞オンライン

記事の主旨は、テレビ番組の大食いチャレンジ企画に対する、批判に近い問いかけ。記者は食べることが大好きで大食い競技の番組をよく見ていましたが、違和感を覚えるようになったといいます。

違和感の理由は3つ。「苦しそうに食べる姿は見ていて気持ちよくないから」「食材を無駄にしているように見えるから」「SDGsを推進する世界的な流れに逆行する価値観を子どもたちに植え付けるのは 良くないと思うから」ということでした。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20230507-00348613
2: マシンガンチョップ(愛知県) [CN] 2023/05/07(日) 16:37:15.14 ID:E6RGiHvQ0
犬食いはダメだぞ

4: バックドロップ(福岡県) [US] 2023/05/07(日) 16:37:51.69 ID:6f0sUlUR0
品性下劣なテレビ屋のやることだしな

10: ストレッチプラム(京都府) [ニダ] 2023/05/07(日) 16:40:45.62 ID:xzPb4OB60
まあ大食いが面白いのって水曜日のダウンタウンぐらいだよな

13: サソリ固め(神奈川県) [ニダ] 2023/05/07(日) 16:41:46.37 ID:Cq9yHf2R0
体育会系によくある食べれば食べるほど偉いという風潮
いや別に偉くも凄くもないから

16: ストレッチプラム(京都府) [ニダ] 2023/05/07(日) 16:44:24.39 ID:xzPb4OB60
ところで激辛チャレンジ企画はいいんかね?俺は好きだけど
別に完食してたら食材の無駄じゃないしデフォルトで激辛が食文化の国もあるしな

305: 急所攻撃(埼玉県) [CA] 2023/05/08(月) 11:42:14.84 ID:Xq+sd3N30
>>16
食い物で “チャレンジ” することがいかんのだと思うが

23: パイルドライバー(東京都) [CN] 2023/05/07(日) 16:47:44.75 ID:RenZtCWg0
江戸時代は大会やるたびに死者が出た
正直なにが楽しいのか理解できない

27: バックドロップ(福岡県) [US] 2023/05/07(日) 16:48:41.25 ID:6f0sUlUR0
裏で全部吐いてるっていう普通なら大炎上して中止になってもおかしくない競技なのになぜか今日まで続いてる

44: エメラルドフロウジョン(石川県) [US] 2023/05/07(日) 16:54:08.32 ID:E5EMy4s10
フードロスの方が深刻
半額弁当狙いはフードロス対策にはいいんだぞw

47: エクスプロイダー(大阪府) [DE] 2023/05/07(日) 16:54:34.54 ID:qgPA1rdA0
じゃあバカ学生は最低限の栄養とカロリーで生活しとけよ
食事は楽しみ、エンタメでもある

59: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone) [US] 2023/05/07(日) 17:01:00.17 ID:XCCwMqYU0
じゃあわんこそばもダメやな

63: ニールキック(大阪府) [US] 2023/05/07(日) 17:02:45.22 ID:I39dc+q+0
頂きますとごちそうさま言ってればオールOK

69: ムーンサルトプレス(長野県) [US] 2023/05/07(日) 17:05:54.74 ID:3vvq7N060
とりあえずSDGsと大食いは何の関係もない
まだ高校生じゃ分からないか

70: チキンウィングフェースロック(島根県) [US] 2023/05/07(日) 17:05:56.30 ID:V1ZZU4Me0
「テレビをよく観る高校生・・・、妙だな」

80: デンジャラスバックドロップ(北海道) [US] 2023/05/07(日) 17:08:32.59 ID:Y1o8xG770
ユーチューバーが汚く食べてるやつのほうが不味いだろ

89: 中年'sリフト(秋田県) [US] 2023/05/07(日) 17:12:58.54 ID:g+we1NFE0
>>80
意識低い系の店はいいんだがな、
意識高い系の店でやっているのはな…

88: アキレス腱固め(神奈川県) [US] 2023/05/07(日) 17:12:56.81 ID:0zrUahZb0
そんなこと言うならお前が生きてるのも無駄だよ

109: アトミックドロップ(千葉県) [CA] 2023/05/07(日) 17:22:24.43 ID:LaKyFDPW0
そんなこと言ったら高級腕時計や高級車も無駄だと思える

113: 栓抜き攻撃(岡山県) [US] 2023/05/07(日) 17:24:50.08 ID:pbZEuEwX0
大量に食べ続けていないと生きていけない人もいるんですよ

125: エルボーバット(ジパング) [AU] 2023/05/07(日) 17:32:27.87 ID:UI+LPiFA0
その投稿した高校生は実在するの?

132: フォーク攻撃(SB-iPhone) [NO] 2023/05/07(日) 17:37:26.03 ID:bEVC6ZdG0
健康に悪いことをさも素晴らしいことのように競うのは良くないけど、それを言ったらマラソンもそうだよな

137: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ] 2023/05/07(日) 17:42:58.67 ID:zElW1G8Z0
食べ切ってんだから別に良くね
残ったの大量の捨ててるなら問題だが

139: キチンシンク(滋賀県) [JP] 2023/05/07(日) 17:44:21.26 ID:JS7aI6BQ0
ギャル曽根だけは美味しそうに完食して食べ方も汚くないのでまあ認めてる

146: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [ニダ] 2023/05/07(日) 17:46:58.05 ID:WEqHQD2G0
アパレルとかもっと酷い

153: イス攻撃(宮城県) [EG] 2023/05/07(日) 17:55:53.40 ID:qjwnAFTS0
まぁ日本の芸能人が大食い辞めただけでアフリカの食糧問題は何一つ変わらないからな

156: ボマイェ(福岡県) [DE] 2023/05/07(日) 18:05:30.44 ID:4qaDFyrK0
年に一回の地方のイベント的なものなら面白いがテレビとかyoutuberは嫌悪感があるよな

161: スパイダージャーマン(千葉県) [ヌコ] 2023/05/07(日) 18:14:58.28 ID:QfrqgIub0
定期的に健康的な質と量の範囲で贅沢できることがいいと思う

182: ツームストンパイルドライバー(東京都) [US] 2023/05/07(日) 18:41:40.82 ID:K28MUTWH0
大食いなんて自慢するようなもんじゃない

183: ニーリフト(大阪府) [ES] 2023/05/07(日) 18:51:25.10 ID:MP6Cphqx0
美味しいけど高価なものを食べるのは無駄じゃないの?

191: ジャンピングカラテキック(山口県) [ニダ] 2023/05/07(日) 19:07:10.80 ID:iZDhzDuM0
食材を足で踏んでからゴミ箱に投げ捨てるのと、無駄食い大会はなんらの差もない。

195: 急所攻撃(神奈川県) [US] 2023/05/07(日) 19:13:02.05 ID:FiNBeM9L0
まず映え写真撮って食わずに捨てるのをやめるトコからやろ

200: ヒップアタック(空中都市アレイネ) [IT] 2023/05/07(日) 19:22:50.94 ID:9+Rdn0n00
大量生産大量消費は資本主義の原則なんだよ 物を大切にして消費しなければ経済は死ぬ

213: フォーク攻撃(大阪府) [JP] 2023/05/07(日) 20:38:05.92 ID:rZfb12Ps0
都内のコンビニの廃棄弁当を集めて大食いバラエティやればいいね^ ^

239: 魔神風車固め(愛知県) [JP] 2023/05/07(日) 22:43:42.00 ID:UAe5zOr90
コンビニで廃棄される食材に比べれば砂粒レベルだろ
コンビニ業界は外人を入れてまでまだ店舗を増やそうとしているんだぞ

280: バーニングハンマー(SB-iPhone) [AU] 2023/05/08(月) 07:12:30.32 ID:c+IF13jP0
その通りだけどそう言う番組を楽しいと思う人もいるんだから気に食わないなら自分は見なきゃいいだけじゃんなんでもケチつけてるとつまんない世の中にしかならないよ

282: パロスペシャル(ジパング) [ニダ] 2023/05/08(月) 07:42:32.53 ID:lxoq87WJ0
高校生じゃ嫌なら見るなってテレビスター珠玉の名言を知らないのか

12: ローリングソバット(東京都) [US] 2023/05/07(日) 16:41:27.05 ID:5tYWixgE0
これからはコオロギ大食いになるからセーフ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1683444990/




スポンサードリンク
dqnplus at 21:04│Comments(382)社会




この記事へのコメント

384. Posted by     2023年05月15日 16:03
>「SDGsを推進する世界的な流れに逆行する価値観を子どもたちに植え付けるのは 良くないと思うから」

その考え自体が多様性を謳うSDGsに反してるんだけどな
383. Posted by     2023年05月10日 13:42
まぁ、ただ大量に人糞やゲロの製造前をバラエティとして見てるだけだしなw

バラエティ=無駄だとぶった斬ると、何も楽しくならないのはあたりまえ
382. Posted by     2023年05月10日 13:25
大食いにケチ付けてるのって『自分が見たくないから』ってだけの事に正当性を持たせるためにSDGsがどうのと理由付けしてるだけだからな
大食いを無駄だのなんだの言ってるのも個人の価値観に過ぎないし
381. Posted by    2023年05月10日 12:29
インターネット使わないじじばばが、ユーチューブ見てる高校生に電気の無駄っていうが如く
もしくは人生の無駄と言うが如く

つまりお前がやらないのは自由だが他人様に口出しするな
380. Posted by オタ曽根   2023年05月10日 11:16
ギャル曽根のような、きれいな食べ方で全部完食してて、普段も同じような食事量ならええんでない?

379. Posted by 。   2023年05月10日 10:47
>>123
残した物はタッパーに入れてお持ち帰りにしてるし
なによりギャル曽根の食べかたが爽快だ
食べ方もきれいだしにこにこパクパクたべるから子供が好き嫌いいうときに見せるとたいがい食べてくれるからありがたい
378. Posted by     2023年05月10日 08:05
>>1
食べられる限界で止めるのだから、無駄にはなってなくね?残された物は手をつけた物でないし。人により枚数全然違うし大食いとも限らない。
377. Posted by    2023年05月10日 03:37
88: アキレス腱固め(神奈川県) [US] 2023/05/07(日) 17:12:56.81 ID:0zrUahZb0
そんなこと言うならお前が生きてるのも無駄だよ


高校生相手に小学生並みの屁理屈で草
376. Posted by 、   2023年05月10日 02:09
スポーツ馬鹿が高年俸貰うのも無駄。
社会に不要な存在。
375. Posted by    2023年05月10日 01:44
>>370. つか食ってる時点で「無駄」ではないだろとは思うが、

「つか食ってる」ってどういう意味ですか?
374. Posted by     2023年05月10日 00:15
食ってんなら無駄ではないだろ
まあ言いたい事もわからんでもないが
そんな事言いだしたら食いすぎてる奴全員が食材無駄にしてる事になる
371. Posted by    2023年05月09日 20:34
>>367
顔歪ませながら汚え面して無理やり苦しんで食ってる様を見て楽しいと思う感性がわからねえ派からすると、お前の意見はあらゆる意味でどうでもいいな
370. Posted by     2023年05月09日 20:32
つか食ってる時点で「無駄」ではないだろとは思うが、キリスト教系だと『暴食』って大罪なんだよな、そっち方面の宗派だとしたらその批判もむべなるかな
369. Posted by     2023年05月09日 19:40
>>367
なるほど擁護してる人ってこんな思考なんだ
大食いイコールデブになる意味がわからないし体づくりの食事とただ単に無駄な競技での大食いの違いもわかってないのか
わけわからん極論に走るあたり議論にすらならないな
368. Posted by    2023年05月09日 18:58
無駄にするのはダメだな
吐いてたらアカンと思う
367. Posted by     2023年05月09日 18:57
フードファイトも一種のスポーツであり娯楽だからな
相撲取りやレスラーが体作りのためにたくさん食べるのは良くて
フードファイターが大食いするのはおかしいってのは筋が通らない
大食い否定ってのは、極論デブや肥満は存在するなって話になる
そこまで言うつもりで問題提起をするなら、相応に叩かれる覚悟を持ってやればいい
366. Posted by     2023年05月09日 18:54
大量廃棄よりはマシ!
とか考える奴ってスピード違反とかであの車の方が早い!なんで俺だけ!とか言ってそう
大量廃棄を良しとしてる奴なんているわけないだろ
365. Posted by 774   2023年05月09日 18:33
>>116
つまり残さなきゃいいってことじゃん?
364. Posted by     2023年05月09日 18:22
>>1
大食いはリタイアしても持って帰ったり時間開けて食べたりしてる可能性が1%くらいはあるだろうけど、激辛のリタイアは99%破棄だろうな。
363. Posted by    2023年05月09日 17:44
どこかの国でこっそり吐いてんのがバレて逃亡て聞いたわ
362. Posted by     2023年05月09日 16:55
まあ同意できるな
無理して食ってて意味のない消費だし単純に品がない
あと大食いと一般的なフードロスは別問題
361. Posted by     2023年05月09日 16:36
>>177
昔も大食いが批判されてTVから消えたのにな。
いつのまにか復活してるところを見ると視聴率を稼げるんだろうな。
360. Posted by NEWSまとめ某もりー訪問者   2023年05月09日 15:48
普段から大盛りで売ってる店で大食いはいいよな。
359. Posted by     2023年05月09日 15:03
大食い大会ってのは世界中、勿論日本でも昔っからあるだろ
やっぱり楽しいもんなんだよな基本的には
わんこそばだって未だに人気な訳で
358. Posted by    2023年05月09日 15:03
ファッションとか化粧とか無駄よな
357. Posted by     2023年05月09日 14:34
相撲取りや野球選手も身体をデカくするためにムリして食ってんだろ
356. Posted by @   2023年05月09日 13:51
個人が大食いするのは少し許せるとして
TVなどでやるのは食への冒涜以外の何物でもない
355. Posted by      2023年05月09日 13:43
料理作る側としてはモリモリ食ってくれた方が作り甲斐あるし嬉しいなぁ
結局、栄養補給を越えた食事は快楽を得るための嗜好だからね
354. Posted by      2023年05月09日 13:35
料理作る側としてはモリモリ食ってくれた方が作り甲斐あるし嬉しいなぁ
結局、栄養補給を越えた食事は快楽を得るための嗜好だからね
353. Posted by 名前   2023年05月09日 13:32
大食いも激辛も、好きな人が好きに食べるのは別にいいけど
キツいって言いながら無理矢理食ってんのはどうかと思うわ。
その食べ物が好きな人だっているのに、丸で食べれるのが異常かのように映してる事あるからな
352. Posted by     2023年05月09日 13:28
吐かなきゃOKって意見多いけど基準そこなのか?
まぁ苦しくて吐くほど食うな、自分を苦しめるための行為にするなってことか
351. Posted by     2023年05月09日 13:27
今後廃棄されてるコンビニ飯を何十キロ食えるかの勝負にしたら?
350. Posted by     2023年05月09日 12:57
ACジャパンの最後の一粒CMみたいだな
残さず食えからもったいないから食べるなだってよ
食わなければそいつらに飯が行くと思ってんのか?
349. Posted by あ   2023年05月09日 12:54
漫画は木材の無駄で、オシャレは衣服の無駄、スマホは電力の無駄だな。そう言われて悔い改めるのなら、食材が無駄だと主張して構わんよ
348. Posted by       2023年05月09日 12:50
廃棄問題解決してから問題提起するなら理解できる
347. Posted by     2023年05月09日 12:29
不快だ、という人はモラルの問題も感じてるのだろう。
どっちにしても感覚の違いだから大食いやめろとは言えないわな。
「嫌なら見るな」とはよく言ったもので…
346. Posted by     2023年05月09日 12:27
食ってるなら何も問題無いしこんな事も言わないだろ。
実際はTVに映ってる部分でも大量に残してるし、ぐっちゃぐちゃになってるからスタッフがおいしく頂きましたもないだろうし。
SDGsだなんだ言いながらその一方で食品を捨ててるであろう娯楽番組も流すって一貫性なくね?って疑問もっただけ専門家が言ったら批判されるが子供のなぜなに?程度に目くじら立てるなよw
345. Posted by あ   2023年05月09日 12:24
無駄無駄言うならテレビ自体無駄なんじゃねえかなあ、旅番組もグルメ番組も無駄だらけでしょ
344. Posted by    2023年05月09日 12:20
確かにその通りで正論だと思うけど、大食いに限らず人間のやってる趣味や娯楽全般に無駄な消費なんだけどね。一見崇高に見える趣味でもただの消費行動だと思うけどね。
343. Posted by    2023年05月09日 12:13
なんで無理して食べるのか
342. Posted by    2023年05月09日 12:13
苦しんで食べてると無駄そうに見える
辛そうに食べてると食べ物が無駄になってるように感じる
おなかがすいてて身体を壊さなければたんと食べればいいと個人の感想では思う
341. Posted by 名無し   2023年05月09日 12:09
大谷も体重100キロ近くありそうだし野球という娯楽のために大メシくらってるだろ
野球選手としてたいした活躍もしてないのに大メシくらっとる野球選手もムダな存在ってこと?
340. Posted by     2023年05月09日 12:09
雨のシーンを映画やドラマで撮影しても誰も「水の無駄」とは言わんだろ
それと一緒
339. Posted by    2023年05月09日 12:05
感想を言ってるんだよー
大食いに文句を言えない感じでリアルで言えない感想を言ってるんだよー
338. Posted by     2023年05月09日 12:01
1人が10人前食うのも10人が10人前食うのも誰かの懐に金が落ちるんだから同じ消費だろ
不快ってのは個人の感想じゃん
337. Posted by     2023年05月09日 11:53
>>320
だよね?むしろお前らが昭和やんて思うわ
今時大食いは流行らないわ
336. Posted by     2023年05月09日 11:53
あらゆる娯楽はそういうもん
いわば無駄なもん

食物を消費しない娯楽だって不要なエネルギーを消費してる
335. Posted by      2023年05月09日 11:52
美味しく食べられるなら全然あり
最後の方というか中盤くらいからハァ...とかため息ついて明らかに顔歪ませながら食ってんのはやめろと思うわ
334. Posted by     2023年05月09日 11:51
畑にだって生産調整で廃棄した野菜が山になってる
そういうとこに目を向けてくれ高校生
333. Posted by     2023年05月09日 11:42
ちゃんと完食してれば、どれだけ食ってもいいと思うけどな。批判するなら、コンビニの恵方巻きみたいに作り過ぎて、消費期限が近くなると大量に廃棄してるやつな。
332. Posted by    2023年05月09日 11:40
食わずに捨てられる方が圧倒的に多いのだから
無駄という観点で非難するにゃ弱えーのよ
コイツラは一応消費してんだからさ
コイツラのせいで食えない奴が出るわけでもないし
そんする奴が出るわけ出でもない
331. Posted by     2023年05月09日 11:40
大食い番組は、北朝鮮みたいに国民が飢えてる国では、放送できないだろうからな。
330. Posted by     2023年05月09日 11:19
「不快だからやめろ」ってすげーよな
329. Posted by     2023年05月09日 11:17
「食材を大事にしろ」とか「食べ物を粗末にするな」って周りの大人が言いまくってるのに「なんでテレビには何もいわないの」っていう、思春期反抗期によくある至極まっとうな感想なのでこうなって当然です
正直食い物で遊ぶなというお題目よりも後者の意味合いが強いんじゃ無いかな
328. Posted by     2023年05月09日 11:16
食べ物の使い道が普通と違うだけだから
あれ見て楽しめる人がいればそれでいいだろ
327. Posted by 名無し   2023年05月09日 11:13
大食いをテレビでやるのはマジで止めて欲しいわ
気分悪いから見ないけど、存在自体が害悪でしかないだろ
どうしてもやるなら消費の追い付かない牛乳限定の大食い大会にしとけ

326. Posted by     2023年05月09日 11:12
大食いも早食いも本当に見てて不快
別に多少は無駄にしても良いんだけど単純に苦しんで体を壊してまで食べると言う行為を見せつけられるのが極めて不快。まあ食料自給率アップのためにわざと多めに作ってそのあまりの処分でやるなら大賛成ではある。ちゃんと詳細までチェックしろや
325. Posted by    2023年05月09日 11:11
特定数が大食いする程度なんぞ誤差範囲でしかない
賞味期限切れで捨てる方がはるかに多い
324. Posted by     2023年05月09日 10:57
盗んだ物ではなくて本人に食べる意思があって全て消化されるなら他人がとやかく言うことじゃないんじゃね
323. Posted by 草   2023年05月09日 10:55
お金落とさない奴が言ってもなぁー
大食いはお金払ってるし店に貢献してるのは間違いないから
雑魚10人来るより金になるから
322. Posted by     2023年05月09日 10:51
なんだここデブが多いのか?
普通にキモいから真面目に見たことない
やるにしても狭いコミュニティで肩身狭くやってくれ
321. Posted by     2023年05月09日 10:50
フードロス大食いにすりゃいいだろう
理にかなってる
320. Posted by     2023年05月09日 10:47
えっこれに反発するの?
高校生だから?
この辺の住民大食いにも否定的だと思ってたわ
平成テレビの感覚じゃん
319. Posted by 名無し   2023年05月09日 10:29
>>299
まとめも40代以上しか見てないしな
318. Posted by a   2023年05月09日 10:19
食った後に吐くなら無駄だけど、
そうではない純粋な大食いは
まったく無駄じゃないよ。

きちんと食材に対する対価が
支払われて消費されてるんだから。
317. Posted by     2023年05月09日 10:11
それだけの食品が存在しているということは食べないで捨てる方が無駄なのでは?
316. Posted by りぷらい@名無しさん   2023年05月09日 10:09
じゃあまず君の生が地球にとって無駄だからやめるべきと言われたら?
余計なお世話だな
315. Posted by    2023年05月09日 10:02
大食いは見るの好きだけど、大食い「競技」は嫌い。
厳密には大食いというか早食いが嫌い。
314. Posted by    2023年05月09日 09:59
あんな趣味の悪い下品な見世物のどこに需要があるんだと思ってたけど、コメ欄見る限り結構好きな人いるんだな
313. Posted by @@@   2023年05月09日 09:57
コンビニやスーパー、飲食チェーン店は
利用しておいて、個人レベルの大食いにケチつけてるってさ。
高校生にもなったら、もう少し、勉強しろよ。
自分たちの便利な生活を支えるために
テレビ見て文句ぬかしてる前に
どんなことが世の中で起きてるか勉強しろ
312. Posted by    2023年05月09日 09:53
>>294
敵じゃなくて自分にとっては食べる物じゃなくて昆虫ってだけ
311. Posted by ニート   2023年05月09日 09:50
大食いは満足感を得るためにやってる
二郎最高
310. Posted by    2023年05月09日 09:44
高燃費な車は喜ばれないのは石油が高いからだな。安けれりゃ、昔のようにスポーツカーが流行ったりする。
食料において高燃費が許されてんのは日本の食料が多いから安いってことだね。アフリカの貧困飢餓地域で大食い大会やったら奪い合いになるだろうな。
ちなみに自分は大食いしなきゃ生きていけない人の事は病気だと思ってる。仕事でやってる人は応援したりしてる。病気と仕事がごっちゃなのが今の大食いなのかなって思ってる。
いずれにせよ体に悪いよね。腹八分目よ。
309. Posted by    2023年05月09日 09:41
>>170
大食いの人は便もすごいって言うし、ちゃんと消化せず出てくるらしいしな。
食べたものちゃんと身体に吸収しているのならまだしも、これなら食べて吐いてるのと同じだと思うわ。
308. Posted by     2023年05月09日 09:37
それより
「食糧危機で昆虫食が〜」
と言いながら
大食い番組とかやってる方が違和感
307. Posted by    2023年05月09日 09:36
>>266
吐くか下から出してるだけだもんな
306. Posted by    2023年05月09日 09:35
>>159
YouTuberはタッパーに入れてるの見たことあるが
テレビ企画でタッパーに入れてるのなんえ見たことない
305. Posted by 名無し   2023年05月09日 09:35
バカってのは短絡的にしか物事を考えられない。
必要な分だけ生産なんてことは無理なんだし、備蓄等や生産者の維持を行うには多少ロスになろうと生産量を一定数確保する必要がある。
ギリギリの量だけの生産ってなると、何かあった時に対応ができなくなる。
304. Posted by 名無し   2023年05月09日 09:33
日本は豊かな国とかいってもコンビニやスーパーで毎日3食買おうものなら金がバカにならんしそれが家族分とかなったらまあきついし食費は節約しがちになる
おもいっきり食べられるって夢があるよな
303. Posted by     2023年05月09日 09:30
その投稿も無駄じゃん
302. Posted by     2023年05月09日 09:28
この高校生はきっと定時制高校の40-50代とかだろう
301. Posted by      2023年05月09日 09:16
中世の貴族は、肉とか大量に食える領主のほうがカネがあるし、当時はメシのあまりを部下にまわしてたから、たくさん盛ってたくさん食う奴がありがたかった。体がでかければ戦争にも強い、酒やメシを食うほど偉いっていうのはこの感覚、古代〜中世の領主か戦闘員だな。古い時代でも一般市民はたくさん食うのは悪。
300. Posted by .   2023年05月09日 09:09
人は腹が減るしメシ食べないと死ぬだろ
食えるだけメシ食ったらいいやん
野球とかべつにやらなくても生きていけるわけだしあっちのほうこそ完全な娯楽だろ
299. Posted by     2023年05月09日 08:52
>>11
なんならジジイとババア以外は見てないまである。
298. Posted by 匿名の名無し様   2023年05月09日 08:51
大盛 デカ盛り もな
297. Posted by     2023年05月09日 08:49
>>9
人生は大半が無駄や。

無駄とはなんだろう、自由哲学。
296. Posted by     2023年05月09日 08:44
嫌なら見なければいいのにこうやってわざわざ見に行って文句言ってつぶそうとするんだよなこの世代は
流行りのものだけしか受け付けないんだよね、否定や無視するの通り越して殺しにかかるんだよね
295. Posted by あ   2023年05月09日 08:42
最近は自分が嫌なものを世間に昇華して排斥しようとする輩が多いなぁ。
294. Posted by     2023年05月09日 08:30
最終的にはネットで敵判定された仮想敵のコウロギって言葉だけが勝手に独り歩きして
脳内でいつまでもコウロギは敵だってなってるバカが一番恐ろしい
293. Posted by    2023年05月09日 08:27
飢饉の時なら不適切と思うだろうけど、そうでないなら別にいいと思う
食材の無駄かどうかはぶっちゃけ関係ないと思う
大食いが無くなっても食品ロスが無くなる訳でもないからね
292. Posted by       2023年05月09日 08:17
平和って事ですよ。
そんながちがちな考えでいてもね。
あなたは良くても窮屈に感じる人も多いわけですよ。
余裕をもって遊び心を持つことも大事でしょ。人によっては。
291. Posted by    2023年05月09日 08:14
そんなこと言い出したらこの世に残る娯楽なーーんもないぞw
290. Posted by     2023年05月09日 08:10
>>1
ん?YouTube()のが食って吐くやつ圧倒的に多いだろ
289. Posted by 無駄の価値   2023年05月09日 07:53
人は生きる為に必要な事だけやって生きている訳ではない。
価値があるなら無駄ではない。
それを言うなら大勢の大衆が対象の、まず食べ物を残す事が礼儀だなんて言う価値観から直していった方がよい。
288. Posted by 吹雪   2023年05月09日 07:52
俺も食べたいけど他人がやるのは許せんとは無意識の内に有るね
287. Posted by あ   2023年05月09日 07:32
消化せずに、そのまま出てくるそうだから、食材の無駄だ。 
仕事で食べているのだから、お相撲さんと変わらない理論は通用するけど……気持ちでは納得出来ない。
286. Posted by     2023年05月09日 07:25
デカ盛りは食材の無駄遣いだけど、お代わりは無駄遣いじゃないやろ!
285. Posted by    2023年05月09日 07:20
テレビを"よく"見る高校生なんていう絶滅危惧種の意見に意味はない
284. Posted by あ   2023年05月09日 07:15
面白がってメニュー作る店が悪い
283. Posted by     2023年05月09日 07:10
大丈夫、近い未来大食いもコオロギでやることになるから
282. Posted by     2023年05月09日 07:03
果たしてこの高校生とやらは実在するのか
281. Posted by     2023年05月09日 06:55
 
 
                         激辛料理は食材の無駄です
 
 
280. Posted by     2023年05月09日 06:54
>>276
質素倹約の話じゃないけどね
お前、頭悪いだろ
279. Posted by     2023年05月09日 06:51
>>268
>大食い系ユーチューバーとか汚らしくて見てられない・・
それな
それに反してギャル曽根は食べ方が綺麗だから不快感が無い
278. Posted by     2023年05月09日 06:40
普通のおねえちゃんに大量に食わせて裏で吐かせてるんだろ💩
277. Posted by ?   2023年05月09日 06:37
SDGs出したらもう説得力皆無。
276. Posted by     2023年05月09日 06:36
質素や節約が美徳たと刷り込みされた奴隷思考の情弱まんま
自身が貧乏な生活を送る反動が支配層の利益に直結するのが分からないんだな
質量保存の法則は?誰しもがいつでも飲食店を始められるのはなぜ?
消費しないと生産も減り経済や国力が衰えるだけ
275. Posted by    2023年05月09日 06:30
>>18
べきかととかマジきっしょい否定すんならてめーで答え出しとけよ気持ち悪い
274. Posted by     2023年05月09日 06:24
気持ち悪いなとは思う
やってる連中も見て喜んでる連中も頭おかしいわ
273. Posted by     2023年05月09日 06:23
経済が成り立ってるからいいだろう
なんでも文句の浅い意見…
お母さん食堂に文句つけてたのと同レベル
272. Posted by あ   2023年05月09日 06:20
金髪の赤い服着た芸人さんも似たような事言ってたね
271. Posted by     2023年05月09日 06:05
無駄な特技でも金になるなら披露したくなるのは分かるがな
大道芸のうちにも入らない
270. Posted by    2023年05月09日 05:55
まあテレビ局とか無駄だよなあ
269. Posted by     2023年05月09日 05:43
まあ、実際無駄だよ
ほとんど吸収されずに排出されて終わりだろうし

でも、目くじら立てるほどじゃねえなぁ
268. Posted by 名無し   2023年05月09日 05:16
大食い系ユーチューバーとか汚らしくて見てられない・・
267. Posted by     2023年05月09日 04:59
高校生はそもそもテレビ見ねえだろ
266. Posted by     2023年05月09日 04:54
>>2
残さず食べたとしてもその後全部吐いてんだぞ
265. Posted by ばば   2023年05月09日 04:16
大量に食材買ってるデブと、大量に食ってるデブと、大量に食ったと思われるデブにも言った方がいい。将来社会保障に規制して莫大な医療費食いつぶすのがデブだからね。早く旅立ってくれるならいいけどね。
264. Posted by    2023年05月09日 04:12
>>41
何をもって低俗とするか
次第につまらないものになっていくのは容易に想像出来る
263. Posted by ?   2023年05月09日 03:56
大喰いよりも………中国韓国欧米みたいな………出された食事を残す文化が嫌いです💢💢💢
もったいない勿体ない、あ〜勿体ない🤮
世界的にも食糧危機とか言ってるのに………何捨ててんの😤😤😤
バカヤロー📢📢📢
262. Posted by    2023年05月09日 03:36
前はフードファイト大嫌いで見なかったけど、偏食酷い奴の飯作るようになってからは逆に好きになった。ガツガツ食べる様子が気持ち良すぎる。
汚い食べ方とかは嫌だけど
261. Posted by     2023年05月09日 03:23
無駄が許されるのが豊かさの一種みたいなもんでもあるし、突き詰めると貧乏人の嫉妬みたいになってしまうのが難しい所
フードロスの統計に影響出るレベルであちこち大会が催されてるならともかく、ある程度の浪費は文明の維持として必要だと思うけどね
260. Posted by     2023年05月09日 03:09
実質そういうスポーツみたいなもんだしなぁ
ボクシングにたいして殴られるの見てられないって言ってるようなもんでしょ
259. Posted by あ   2023年05月09日 03:05
言われてみればそうなんだけど、何か観てしまう。細やかな事だよ。平和的だし。全てが正解何かな?
258. Posted by     2023年05月09日 03:03
大食いはギャル曽根で悪くないイメージだが早食いは汚いイメージしかないな
257. Posted by     2023年05月09日 02:59
こういう事に文句を言うような連中は、自分が批判される立場になれば、多様性だの人それぞれ自由などと言うに決まっている。

思い付きの戯言をいちいち取り上げるべきではない。
256. Posted by る   2023年05月09日 02:52
お前個人がしないと良いだけだから。わかったら勉強しろ。脱線するな
255. Posted by    2023年05月09日 02:49
しょうもないことをやたらと壮大にして実験してたトリビアの泉を今放送したらめっちゃ叩かれるんかな?
254. Posted by    2023年05月09日 02:43
大食い企画が時代としていいんか悪いんかはともかく、
何やっても何言ってもイジメに繋がるとか下品とか不謹慎とか無駄使いとかヤラセはダメとか性的だとかクレームばっかで
エンタメ業ってホント大変やな……
253. Posted by あ   2023年05月09日 02:38
感情で否定するより、大食いによってどんな被害があるか論理的に説明してみろよ。ちなみに俺は見てても面白くないから嫌いだけど。何となく嫌だからみんなやめようってよくないよね。
252. Posted by     2023年05月09日 02:21
大食い早食い、無理な激辛がエンタメとか終わってるやろ
251. Posted by    2023年05月09日 02:20
大食は紀元前からの誉だからな
中華圏からペルシア、イタリア、スペイン、ポルトガル、ブラジル、真の男()の必須要素になっていた
ただ、日本では微妙ってだけ
250. Posted by     2023年05月09日 02:16
>>239
顔芸はウケるからだよ
面白いことが言えない人は顔芸でごまかす
249. Posted by     2023年05月09日 02:15
その分の金は払ってるんだし無駄ではないだろう
248. Posted by     2023年05月09日 02:12
>>183
大食い料理の製作者って食い切れるか食い切れないかの狭間を攻めて食ってる人の苦しそうな顔を楽しんでそうな気もする
247. Posted by    2023年05月09日 01:50
そういう体質の人には悪いけど
栄養の吸収とか代謝とかどうなってるのかなとか
胃が広がってるのかなとか
通常食べる量と比較すると苦しそうに思ってしまうし他人の身体でも身体にいいようには到底思えない(実際は知らない)から
苦しそうだし身体に悪そうだし見てても身体に悪いこと苦しそうにやってる人を囃し立てて何が面白いんだろう?ってなっちゃう
実際のところは分からないけれど
246. Posted by べく   2023年05月09日 01:30
5 北の将軍様「我が臣民が飢餓で苦しんでいるのに日本は食い物で遊んでいる!許せない!!」
245. Posted by     2023年05月09日 01:27
いっぱい食べるのが何が凄いのか全くわからんな
吐くなら食うなと思うし他人が寿命を削ってるのがそんなに楽しいのかね
244. Posted by     2023年05月09日 01:20
大食いって摂食障害の人を見て楽しんでるだけだからな
見てて何が気持ちいいのかは知らんが囃し立てる馬鹿が大勢いるせいで食べることを強いられる環境が成り立つ。第二の菅原さんが生まれることを危惧できない愚か者
243. Posted by     2023年05月09日 01:17
攻撃できそうなネタがあれば全てにイチャモンつける正義マン。
242. Posted by     2023年05月09日 01:14
便所コオロギ食わせとけ
241. Posted by    2023年05月09日 01:13
まぁ食うだけマシだろ
利益優先で食材を大量破棄するような業者が蔓延る世界だし
240. Posted by     2023年05月09日 01:11
>>61
何の話してるんだお前は。
239. Posted by    2023年05月09日 01:06
YouTubeでたまに見るけどオーバーにリアクションして眉間に皺を寄せてる人は嫌いだわ
なんでこれでもかってくらい眉間に皺を寄せるの?眉毛もアホみたいに下げて
そういう無理矢理な表現せずに「美味しい」とだけ言ってバクバク食べてる方がいいわ
238. Posted by     2023年05月09日 01:03
便所🐝「ちょっとマエ通りますねー」
食用🦗「あ、はい。」
237. Posted by     2023年05月09日 01:03
わりと大勢が思ってる事ではある
236. Posted by あ   2023年05月09日 01:01
突っ込み入れる所そこじゃない。日々廃棄処分になってる、食品、食材や。
235. Posted by    2023年05月09日 00:59
確かに大食いが面白いとは思えない。
234. Posted by .   2023年05月09日 00:57
本来捨てるはずの食品の分まで食ってもらってるって思えばまぁええやろ
吐いてるだろうけどなw
後で吐いていいから1時間でカレー10キロ食べてねって言われても常人には無理だが
233. Posted by    2023年05月09日 00:50
まだ食ってるだけマシやろ、食わずに捨てられてる食い物の方が問題や
232. Posted by     2023年05月09日 00:47
Sdgsに取り組み中〜だ、Sdgsにバトンタッチだ言いながら大食い番組やってんのはオカシイだろ

大食いで視聴率とりに行くなら、
うちの局はSdgsに取り組みません!くらい言え
231. Posted by     2023年05月09日 00:41
自分もまったくの同意見だし何が面白いのか解らんのだが、大食いを見るのが好きな友達の意見では「小食な自分と比べて豪快に食べている様子が魅力的で楽しいらしい。」やっぱりわからん
230. Posted by     2023年05月09日 00:37
>>1
んなこと言ったら世の中の娯楽のほとんどが資源の無駄だろうに笑
229. Posted by     2023年05月09日 00:31
テレビに限ったことではないけどなんでテレビなんだろうな
娯楽を無駄と言ってるのと一緒で野球やサッカーのほうが大規模で資源使ってるよな
そんなことより一人ひとりがエアコンの温度を1度変えるほうが効果あるよな
疑問を投げるのは良いけど理解する脳みそはあるのかな
228. Posted by     2023年05月09日 00:30
大食い系のバラエティ番組が嫌いだったなほんと。

当てないと帰れないとかチェーン店巡って食べつくすとか、結局食べれなくて後輩に無理強いする芸人たちの流れがほんと胸糞悪かった。

そしてそれが今のテレビの大御所だから救いようが無い、楽しく美味しく食べる大食いyoutuberはホント好き。
227. Posted by     2023年05月09日 00:29
将来的に考えて下水処理場増やせばよくね?
226. Posted by    2023年05月09日 00:29
正直美女が大食いしてるのは色んな意味で
魅力的だけど男が大食いしてるの見ても
気持ち悪いだけなんだわ
225. Posted by     2023年05月09日 00:29
>>2
残さず食べるとしても苦しむほど食べる必要はないだろ
そもそも論だけど俺は他人が食べ切れるか食べ切れないかを見届けることの何が面白いのか1ミリも分からないし、絵面も下品そのもの
スレやコメ欄見てたら擁護派が思った以上に多くて驚いたよ
バカが作ってバカが見るテレビってまだまだ影響力あるんだなって
224. Posted by     2023年05月09日 00:25
聞いてるだけでう◯ちが漏れそうになる話だな
223. Posted by    2023年05月09日 00:22
この高校生はまともな思考を持ってるね
大食いなんて昭和だよ、カメラ無いところで吐いて食って繰り返してるだけだからな
222. Posted by これはもうね   2023年05月09日 00:17
大食い云々より食品の期限切れ廃棄の方が圧倒的に多いのでそっち減らす努力もとめたほうがいいんじゃない?
221. Posted by 価値   2023年05月09日 00:11
それを観た人が、笑って、嫌な事忘れて、明日からも頑張ろうって気力の支えになる人たちが大勢いるのなら、無駄にする価値はある。
220. Posted by     2023年05月09日 00:06
辛そうに食べてるとあほくさく見えるのはマジ。
でも最後の一口までおいしそうに食べて、食べ足りなそうにしているのはほほえましい。
219. Posted by     2023年05月09日 00:02
高校生くらいってこういう批判をしたくなる年頃なんだよ
バイキングで食えないのに大量に取り込んで無駄にするとかならともかく、金払ったぶん食ってるなら批判される筋合いないだろ
あまり拗らせると趣味とかファッションとかクソ無駄なことが受け入れられん面白味のない人間になってしまうで
218. Posted by     2023年05月09日 00:01
相撲も不健康では?
217. Posted by     2023年05月09日 00:00
大量の💩?

ふむ……💩は出すものではなく食べるもの。その点コオロギは加工する際にコオロギと💩を分離できないという…。そう!効率よく虫の💩まで食べれてしまうのだ!🦷🦷🦗🦷💩🦷🦷(ニチャァ…)
216. Posted by ななし   2023年05月08日 23:58
本当に環境とか意識してるならネットなんてやらないでしょ。無駄な事筆頭だし。
215. Posted by     2023年05月08日 23:55
>>125
なりやすいよ。
胃下垂なんよ。
214. Posted by     2023年05月08日 23:53
>>102
いや、結構そんな感じあるよ。
浮足立って浮かれてるから何やっても許される感じはする。
213. Posted by     2023年05月08日 23:52
>>97
ご飯の中になんか入ってる!
うわー、肉だー。
なんとご飯の中にはハラミが500g入っているのである。
これがそのうち、ハラミがコオロギに変わるのかなー。
ご飯の中からコオロギ500g出てきたら発狂するけどね俺なら…
212. Posted by    2023年05月08日 23:51
日本の食材廃棄量に比べたらささいなもんや
211. Posted by ななし   2023年05月08日 23:51
自称高校生はもういらない。でもったいないとかほざいてる奴はちゃんと寄付とかしてるのかよ。言いがかりつけるやつってダブスタ野郎しかいないから無価値。
210. Posted by     2023年05月08日 23:50
人間数人が大食いしたところで、なんも変わりゃしないよ

おいしそうにたくさん食べる姿アリだと思う、ギャル曽根は革命的だったな
209. Posted by     2023年05月08日 23:50
>ある高校生の記者
いきなり臭え
208. Posted by     2023年05月08日 23:47
>>84
フードファイター?
ギャル曽根しか知らん。
ジャンボシロタはどこいった?
いまテレビに出てるやつでフードファイターって誰のこと言ってる?
あきらかな素人にやらせて残してるから問題なんじゃないの?
207. Posted by     2023年05月08日 23:45
ニッチなジャンルに変わりはない。ソフトな見世物小屋🍦
206. Posted by     2023年05月08日 23:43
>>50
スポーツ大会は廃止でいいよね。
駅伝はその日のために頑張ってきた選手が走るから全然いいけど。
大食いもフードファイターとかで訓練受けてるなら有りだけど、ただの芸能人がやるのはちょっとね…
駅伝に素人チーム出して走らせますかって話。
205. Posted by     2023年05月08日 23:43
でもコオロギは了解なく食わせるんでしょ?
204. Posted by    2023年05月08日 23:42
もはや食材紹介→はい食べて→食べました→じゃ次の話題って扱いだもんね ただただ番組側が持て余した60分を消費したいだけの虚無の時間
203. Posted by     2023年05月08日 23:41
F-1とかもガソリンの無駄、環境破壊とか言い出しそうなやつだな
エンタメは経済の一翼を担ってんのよ
202. Posted by     2023年05月08日 23:40
>>49
投げては炎上、打っては三振だけど二刀流の真似だけはできるよ。
201. Posted by yohei   2023年05月08日 23:39
確かに、食材の無駄。生活に必要な栄養がとれればいい。それ以上は無駄になる。食べすぎても栄養の吸収率悪そうだし。
200. Posted by     2023年05月08日 23:39
資本主義が介入してる以上経済が回ればヨシ!
199. Posted by     2023年05月08日 23:38
>>43
そう?
真似なら俺でもできるよ。
5.5キロの飯出てきても2〜3キロは食う自信ある。
あとは制限時間まで憂鬱な顔して、最後の残り1分でちょろっと食べればいいんでしょ?
簡単簡単。
198. Posted by     2023年05月08日 23:37
大食い大会や早食いで食っている人だっているんですよ!!


・・・・・ん?あー、ここで言う食っている人ってのは生計を立ててる人って意味ね!はぁ〜これだから大食いの擁護ってめんどくせえなぁって(沁沁)
197. Posted by     2023年05月08日 23:34
>>45
むしろ高校生ならまだテレビ見てるやついるだろ。
8割の家庭はテレビ持ってるんだよ?
親と見るやん。
ほんとにテレビ持ってないのは20〜40くらいまでの人でしょ。
実家にテレビ無いとか聞いたことない。
196. Posted by         2023年05月08日 23:33
>テレビ番組の大食いチャレンジ企画に違和感「食材の無駄では?」
「境界知能」以下の奴の持つ疑問。
無駄を問うなら、すべてのエンタメを禁止しなくちゃ道理に合わない。
195. Posted by     2023年05月08日 23:29
外食産業もコンビニもそもそもロス前提だから
ロスしても儲かるならロスしまくる構図なんよ
ロスレスにして儲け減ったら嫌やん、罰則か重税でも課してそうじゃ無くさないと減ることは無い
もしそうなったら飯食おうと思ったら飯売ってないかもしれないけど、それがロスレスになるって事や
194. Posted by     2023年05月08日 23:26
アホか
じゃあゲームは電気の無駄で読書は紙の無駄で水泳は水の無駄なのか?
食料だけ特別扱いする理由はなんだ?冷静に考えてみろ
193. Posted by       2023年05月08日 23:25
見えてる部分だけを批判するのは短絡的だね
それとも
見えてても見て見ぬふりをしてるのかな?
192. Posted by     2023年05月08日 23:24
>>12
食べたいから食べたい量食べてるのかなあれ。
がんばりますっ!って食べ始める人見てそう思うの?
個人的にはフードファイターがやるならわかるけど、アイドルとかプロ野球選手はエンタメ要素強すぎてあんまり良くはないと思うな。
友達がファミレスでご飯残してたらあんまりいい気分しないのと一緒。
食べられる量頼んでほしいなぁ。
191. Posted by     2023年05月08日 23:24
>大盛りご飯の下にはなんと巨大焼豚が隠されているのだ!!

あるある過ぎてで普通に草生えた。
190. Posted by     2023年05月08日 23:22
大盛りご飯の下にはなんと巨大焼豚が隠されているのだ!!
189. Posted by     2023年05月08日 23:22
>>182
大食い大会とか古っるッ!今はeスポーツ一択!


大切なことなのでもう一度言わせてもらった!そしてやはりと言うべきか異論は認める。
188. Posted by .   2023年05月08日 23:21
食べなきゃ余るんだし
残しても腐るだけだし
喰いもんにSDGsとか合わないだろ
187. Posted by     2023年05月08日 23:21
好き嫌いは別として芸としての意味は一応ある
破棄野菜とか知ってから言った方がいい
186. Posted by     2023年05月08日 23:21
そらアホで大食いな大人達のせいで将来コオロギしか食えんようになるんやから高校生も必死よ
185. Posted by a   2023年05月08日 23:20
>>1 まぁ度を越えたものは栄養摂取目的から外れる部分が出てくるでしょう。まぁ、競争の一種であるでしょう。そこに食材の無駄があると言えばあるでしょうが、まぁどう見るか、というのは人それぞれでしょう。まぁ資源的・効率的観点から見るのであれば、良くない部分があるものではあるでしょう。尊ぶべき意見に思われます。まぁ、それくらい時々はして良いのでは、という観点もあると思われますし、贅沢や競争の中では省資源な部類に入るのでは、という見方もあるとは思われますが。
184. Posted by     2023年05月08日 23:19
破棄される食材や食品の方がよっぽどだから
数人程度の大食いなんて誤差にもならん
183. Posted by あ   2023年05月08日 23:16
>>177
ただし、不味そうに食ってるならそれはダメ
かわいい人形をわざとボロボロにして晒しあげるようなもんで、製作者に対するリスペクトがない使い方してるのはゴミ箱に捨ててるのと同じ
182. Posted by 一億総白痴   2023年05月08日 23:16
普通に日本の伝統芸だけどな
特に江戸時代には大食い大会がブームになって
盛んに行われていた
古い記録だと鎌倉時代とかもある
181. Posted by     2023年05月08日 23:16
💩の話か?
180. Posted by     2023年05月08日 23:15
今は無きネギ自由にお取りください系のラーメン屋でネギ盛り盛りにしてお店に迷惑かけてそうだもん。そりゃねえ…
179. Posted by -   2023年05月08日 23:13
大食いの証として
大グソコンテストをして欲しいな

ギャル曾根のクソの量を想像したことはあるか?
絶対一回では流れんぞ!
178. Posted by     2023年05月08日 23:11
大食いの人に挑んで後半無理に食べてるのは見てて気持ちよくはない。なら見るなだろうから途中で変える
177. Posted by あ   2023年05月08日 23:11
>>10
娯楽のために資源を大量消費する事自体がダメなら、極論言うとライブとかも電気の無駄遣いだからな
本来の用途は守ってて消費量を増やしてるだけなら文句はあんまり言えんと思う
飯をゴミ箱に捨てるYouTuberとかがいたら、それは本来の用途じゃない使い方で無駄にしてるので怒って良いけど
176. Posted by     2023年05月08日 23:10
大食い大会とか古っるッ!今はeスポーツ一択!


異論は認める。
175. Posted by 名無し兵   2023年05月08日 23:09
今時の若者はSDGsに関心を持っておかないと進学・就職で不利になるからね
一昔前のボランティア活動みたいなもんだから暖かい目で見てあげよう
174. Posted by 名無し   2023年05月08日 23:07
高校生が、あれを反面教師としてくれる、やってはダメと理解してくれるなら、やった甲斐もあるかw
173. Posted by     2023年05月08日 23:07
あれほぼやらせだろ
某元大食いチャンピオンが暴露してたけど
屋外で足元まで隠れた個別テーブルの意味を考えろよ
各自足元にバケツ置いてあって限界北やつは吐いてるんだとよ

店内でやらない不穏な理由がある
172. Posted by     2023年05月08日 23:06
コオロギもっと食(使)って大食い企画と電通に貢献汁
171. Posted by     2023年05月08日 23:06
>>169
悟空さは残さずに気持ちよく豪快に食べてくれるから
170. Posted by 名無し   2023年05月08日 23:05
>>30
サクッと気持ちよく食べてるなら大食いでも別に誰も文句は言わんと思うが、どっかの局でやってるギリギリ完食できるかどうか…!?みたいなチャレンジの奴は毎回芸人が汗だくで苦しそうに食べてて、食べ物に感謝も何もなくただただ処理してるだけであれは正に食べ物の無駄だと思うわ
169. Posted by 名無し   2023年05月08日 23:03
大食いは豪快でカッコいいだろ
ドラゴンボールの悟空も大食いだったし
168. Posted by   hknmst   2023年05月08日 23:00
おおぐいコンテストは一度もみたことない。みたくもない。くだらない。
167. Posted by     2023年05月08日 23:00
うん💩この量は普通に過ごそう
166. Posted by    2023年05月08日 22:59
食事の適正量とは?だろ彼らはあれで丁度いいんだヨw老人の胃瘻とかどーすんだよw口から食えないのに入れてて無駄と思うか?w
165. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:59
>>155
仮にお前がその番組の食材提供側だったとしてこの番組一本だけですげー儲かったとしても本当に同じ意見でいられるか?
立場が変われば自分の意見までが変わってしまうというのであればそれは単なる自己満足にすぎない
164. Posted by     2023年05月08日 22:58
トイレの回数凄いすごいの?
163. Posted by     2023年05月08日 22:58
実際大食いで食べなきゃならん人はいるだろうけど、いうてほとんどそうじゃないし食べ物で遊んでるだろ。別におにぎりでキャッチボールしようがポイ捨てしなければ俺は特に気にならないが
162. Posted by      2023年05月08日 22:58
153: イス攻撃 まぁ日本の芸能人が大食い辞めただけでアフリカの食糧問題は何一つ変わらないからな

きょうもいる、「辞」という漢字の意味知らずに使ってるやつ。
161. Posted by     2023年05月08日 22:56
ウンコ増量なんだから下水処理料金も増量したほうがいい
160. Posted by     2023年05月08日 22:56
156
あー、うん。こっちも語らうつもりはサラサラないしこれで開きやな。じゃあの
159. Posted by     2023年05月08日 22:55
>>116
でも残りはタッパーに入れてお持ち帰りってやってるよね
残りを本当に食ってるかは知らない
158. Posted by     2023年05月08日 22:54
俺もあんまり好きではないな
普通に大食いの人は別にいいけど過食嘔吐みたいなのはなんだかなぁと
157. Posted by     2023年05月08日 22:53
スポーツ全般だって苦しそうだろw
苦しそうに見えて不愉快は個人的すぎるww
156. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:53
>>146
安価使えんのならもうええわ
ともかくさっき見たギャル曽根の写真はかなり妊婦っぽかった、実はほんとうに妊娠したときに撮った写真だったのかもしれんけど
155. Posted by     2023年05月08日 22:53
ここで高校生批判してる奴って、大食いしてる奴の大半が後で吐いてること知らなそう
めちゃくちゃ食材無駄にしてるよ
154. Posted by か   2023年05月08日 22:52
そもそも嫌いだから見ない
153. Posted by     2023年05月08日 22:52
食材の無駄とかアホなの?
食べてるから無駄ではない、むしろ誰かが買って食べなきゃ捨てられるだけ
なら供給量減らせと言うなら、値が上がり棚がガラガラになっても文句言うなよ
152. Posted by    2023年05月08日 22:51
美味しそうに食ってるのは見てて気持ちいいよ。
苦しそうに無理矢理食ってんのは何の為にやってんのかなと思うが
151. Posted by     2023年05月08日 22:51
椀子そばがうpを始めそうです
150. Posted by     2023年05月08日 22:51
日本人がクジラ食ってることを指摘される事に怒りを覚えるように、アメリカでは大食い早食いはエンターテイメント、少しは異文化に寛容になれよ。某国人は犬を食うのも含めて。
149. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:51
>>142
ヤクの販売で食ってる奴も世の中にはいるのだから、そいつらのことも考えてお前は常日頃から発言してるのか?
148. Posted by     2023年05月08日 22:49
で、フードファイトの本場アメリカには何も言えないんだよねw
147. Posted by    2023年05月08日 22:49
裏で吐くのとウンコで出すのと何が違うんだろうね
146. Posted by     2023年05月08日 22:49
143
安価安価言う割にはわざわざ返してくれんな?実は律儀な良い子ちゃんか?
145. Posted by     2023年05月08日 22:46
まあギャル◯根胃下垂やし妊娠に見えなくもないがな
144. Posted by      2023年05月08日 22:46
※137
そりゃそうなるわな
基本痩せる時ってまずは使ってない筋肉から減っていくんだから
そのうえで、エネルギー消費と補給のバランスが消費に傾くと漸く脂肪が燃焼されるっていう仕組みな以上、筋トレとまでは言わんでもある程度体動かして筋肉使わないと、筋肉から真っ先に減っていくよ
143. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:45
>>140
安価を覚えろと何度言ったら
話はそれからだ
142. Posted by うじ   2023年05月08日 22:44
これで食ってる奴もいるんだよ。
そいつらのことも考えて発言しろ。
141. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:44
>>136
いや、あんた謝る必要ないで
ワイの書き方が誤解生んだだけだわ、すまんかったわ
今度一緒にサイゼ行こうや
140. Posted by     2023年05月08日 22:43
122
オマエが見たのが何なのか知らんけどあれは妊娠の腹じゃないだろ
139. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:43
>>133
戦争は遊びじゃないぞ
138. Posted by      2023年05月08日 22:41
>13: サソリ固め(神奈川県) [ニダ] 2023/05/07(日) 16:41:46.37 ID:Cq9yHf2R0
>体育会系によくある食べれば食べるほど偉いという風潮
>いや別に偉くも凄くもないから

体育会系っていうか、アスリートにとっては食べることができるってのは一つの才能なのでは?
運動して疲弊した状態で物を食べるって相当つらいことだけど、それをできるのは体がそれだけ頑強なわけだし、栄養を取り込めることにも繋がるんだから
137. Posted by     2023年05月08日 22:41
あまり関係ないけど昔YouTuber(だったかな?ニコニコかも?)がムキムキになるのに筋トレは必要ない。脂肪や食い物の摂取を最小限にし今ある筋肉に皮と皮膚のみ残せば良い。という革新的なことを言ってたとんでもさんがいたな。まあ辛うじてシックスパックには見えたけど全体的に見るとガリマッチョにも満たなかった。
136. Posted by     2023年05月08日 22:41
>>135
俺は自分の意見を正直書いただけのつもりだったんだ。こちらこそ気を遣わせて申し訳ないな
135. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:40
>>131
勘違いするな
「あれは安いワインで酔う店」という>>126のコメの真意は「お得だ」という意味で書いた
だから別に>>115を否定してるわけではない、つまりワイとお前とはおそらく同意見だ、書き方が悪くてすまんな
134. Posted by    2023年05月08日 22:40
ちゃんとキレイに食べ切って、あとから吐いたりもしないなら良いと思う
映像として出すなら周りに飛び散らすな
誰にも見せないなら飛び散らしたものも食い切るなら可
133. Posted by    2023年05月08日 22:39
そんなの言い出したら生きるため必要なこと以外全部遊びじゃん。
132. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:39
胃腸が弱い俺からしたらあいつらはスーパーヒーローだからな
131. Posted by     2023年05月08日 22:37
>>126
それがいいんじゃないか、俺は安い店で酔えるのが好きなんだ
金に余裕が出たら高級店にも行って見たいとは思うが
130. Posted by       2023年05月08日 22:37
ウンコ早作り競争だし韓国人歓喜
129. Posted by セブン   2023年05月08日 22:36
7つの大罪の一つという自覚は必要
128. Posted by    2023年05月08日 22:36
SDGsとか言ってると仕込みなのかと勘ぐってしまうな
無意味で煩雑な手続きを踏ませることで経済を破壊し、コオロギを食わせるための謀略を真に受けるやつおる?
127. Posted by     2023年05月08日 22:36
スポーツとか試験勉強とか
「人体・人格に過酷な追い込みをかけるチャレンジ」自体が良くねぇだろ
126. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:35
>>115
あれは安いワインで酔う店
125. Posted by     2023年05月08日 22:35
>>122
横からだがギャル曽根って子供いたんか
息子か娘か知らんが、その子も親みたいに大食いになるんかな
124. Posted by    2023年05月08日 22:35
ギャル曽根のころからの一部の連中に関しては、見事な人も居たけどなぁ……

一番感心したのは、白田さんの時かな。
三品目の早食い系対決だけど、白田さんはカニで殻をまとめて『合掌(ごちそうさま)』の儀式?をやってた。
123. Posted by    2023年05月08日 22:34
>>2
最近テレビ見てないから今もやってるか知らないけど
有吉ゼミだとギャル曽根以外は大半残すよな
122. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:34
>>120
ギャル曽根に子供いるの知らんのか
あとお前は安価を覚えろ
121. Posted by     2023年05月08日 22:32
コスパを重視する子供たちが心配だよ
そんなの大人になって考えればいいのに良い子過ぎるだろ
120. Posted by     2023年05月08日 22:32
114
でも(ギャル曽根)妊娠してないですよね?
119. Posted by     2023年05月08日 22:32
ドラマや映画、漫画やアニメゲームスポーツ嗜好品全部何かを消費して作られてるし無くてもいいもので無駄でしかないけど、無駄だからと娯楽ができない世界って生きてても無駄だろ
118. Posted by    2023年05月08日 22:31
びっくり人間みたいなもんでしょ
117. Posted by     2023年05月08日 22:30
>>2
何キロものこしてるよね…
俺は何とも思わんが
116. Posted by    2023年05月08日 22:30
>>2
テレビでやってるのって残しまくりやん
115. Posted by     2023年05月08日 22:30
本日サイゼリヤに外食したが美味しゅうございました
もちろん全部食べたよ。出されたものは基本的に残さない主義なのだ。どうしても食べきれないなら持ち帰るが
114. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:30
>>106
ググってみたけど、普通の妊婦みたいな腹だったぞ。あの程度でトラウマになるんならホンモノの妊婦の腹見たら普通に死ねるだろ
113. Posted by     2023年05月08日 22:29
>>102
どっちかというとガス抜きが目的だからちょっと違うのよね
とはいえ好景気のころはルールなんて無かったからね
112. Posted by     2023年05月08日 22:29
>>1
わんこそばは見た目は大食いチャレンジだけど本質は接待なのよ
あとは伝統文化の是非を問う事になる
111. Posted by     2023年05月08日 22:29
貧しくなると燃費が悪いやつから順に叩かれる。口減らしの時代と変わらない。
110. Posted by     2023年05月08日 22:28
本気でフードロスしたいのなら外食産業なくしてすべて自炊にしろということになる
109. Posted by    2023年05月08日 22:28
>>12
いや苦しそうに食べてること指摘してるやろ
108. Posted by     2023年05月08日 22:26
>>98
お残しはよくないな、個人的に出されたものは全部食べて欲しいし。どうしても食べきれないなら持ち帰ろう
もったいない精神がそう訴えて来てる
107. Posted by     2023年05月08日 22:26
テレビのする事だから
106. Posted by     2023年05月08日 22:26
ギャル曽根の腹は見た目も凄い。割とトラウマもの
105. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:25
>>101
意見を否定するわけではないが
まずお前は安価を覚えろ
話はそれからだ
104. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:25
>>84
やってる事は給食早食いしてるデブガキと変わらんけどお前あいつら尊敬出来るの?
煽りとかじゃなくてマジで感心するわ
103. Posted by あ   2023年05月08日 22:24
>体育会系によくある食べれば食べるほど偉いという風潮
>いや別に偉くも凄くもないから

何言ってんだこのガイジ死ね
体大きくするのに飯沢山食うのは当然だろうが大谷見てみろよ
102. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:23
>>99
好景気ならば何やってもOKみたいな無能な意見だな
101. Posted by A   2023年05月08日 22:22
47、スレとは的外れなこと言ってるよな
大食いが問題なわけでお前は普通量を食べることすら禁じようとしてないか?
100. Posted by     2023年05月08日 22:22
 
 
                           デカ盛りはゲテモノ
 
 
99. Posted by     2023年05月08日 22:22
好きに思ったらええのに、同調圧力かけるのがもうね…。
デフレで総貧乏だから、無駄のある行為は正義として叩ける方が不健全だと思うわ
98. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:22
>>94
仮に大食い大会であれば何らかの形で決着がつくはずで、勝った方は全部食べたかもしれんが、負けた方は必ず残してんだよ、そこに気付かないのか?
敗者側が残飯を持ち帰ってまで食べたとは思えん
97. Posted by     2023年05月08日 22:19
こんなことしてるのにコオロギとは
96. Posted by     2023年05月08日 22:18
吐く前提って所が受け入れられない
95. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:18
>>83
あくまで「食材を無駄にしているように見えるから」という意見だぞ「食材を無駄にしている」と断定はしていないからセーフ
94. Posted by     2023年05月08日 22:17
そうかもしれないが全部食べるならいいのでは?という個人的解決にいきついた
93. Posted by     2023年05月08日 22:17
パフォーマンスの一つだろ
それよかお前が残さずたべろよ
92. Posted by     2023年05月08日 22:17
嫌なら見なければいいは勿論正論なんだけど、今どきの若い子は見なくなるはずだよと思う番組ばかりなのも確かだからテレビ業界が生き残りたいなら少しは若者の話に耳を傾けてもいいんじゃないかなって思う。
91. Posted by 774   2023年05月08日 22:15
>>85
正論程度で畳むTV番組なら消えてくれて結構
その程度のやる気って事なんだしそれで見る番組無くなったらそれでもいい
90. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:15
大食い豚なんてさっ処分でいいぞ
将来も多額の医療費使うし不良債権でしかない
89. Posted by     2023年05月08日 22:13
通常の人より余分にクソして大量のメタンガスを出し、地球温暖化に貢献している
88. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:12
>>81
映え重視でもいいけど頼んだからには食いきれよと思う
87. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:11
>>69
YouTubeで大食い生放送してるのあるやんか、お前はそれだけ見てろ
86. Posted by    2023年05月08日 22:10
大食い自体が嫌いで大食いマンガだけがマンガのなかで唯一気持ち悪くて読めない
ホラーはグロくて読めないのはあるけど大食いは気持ち悪くて読めない
大声で言えないから言わないけどコメントを見るとやっぱり結構嫌いな人いるんだなと思った
85. Posted by     2023年05月08日 22:10
最近のTV番組が似たようなのばかりなのは
そうやって正論で叩く一方だからだろ
好きか嫌いかというと好きじゃないが
この程度のものはあってもいいと思う
84. Posted by     2023年05月08日 22:09
フードファイターはアスリート
自分が到底できないことをやってのけるさまを見ると尊敬できる
83. Posted by     2023年05月08日 22:08
正直廃棄に比べたら微々たる量だしなあ
気にするほどのものでもないような
82. Posted by     2023年05月08日 22:08
食う分には問題あるまい
早食いは危険だからアカンが
81. Posted by     2023年05月08日 22:08
そんなの言い出したら映え重視の料理も同じやん
それに大食いで残すのも一般人が残すのも大差ないっての
80. Posted by     2023年05月08日 22:07
吐いたり残したりしなければええで
79. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:07
>>64
お前は何を言っているんだ?誰に対して意見してるんだ?
こっちは野球をやるななんて一言も言ってないんだが>>49のどこをどう見たらそう思えるのか、ほんとうに日本語の理解力が怪しい奴だな
78. Posted by    2023年05月08日 22:07
>>53
豊かにの間違いでは?苦しくなるほど食べてどうするの?体に悪いよ
77. Posted by 。   2023年05月08日 22:07
食べきれなくて持ち帰って食べるまで動画にするやつは嫌い。
76. Posted by     2023年05月08日 22:06
>>30
まあ、映え目的で食べもしない大盛り頼むとかなら
罰金取るって警告張り出してる店もあるしな
限度はあるかと思う
75. Posted by     2023年05月08日 22:06
ダウンタウンこそつまんねーだろ
74. Posted by あ   2023年05月08日 22:06
バラエティ番組見といて無駄とか言うなよ……
73. Posted by    2023年05月08日 22:05
食い物が余ってる国なら別にいいんでない?
72. Posted by    2023年05月08日 22:04
大食い自体はよくも悪くもない肉体労働者にアスリートなど
それが必要な人間は確かにいるしそれも一つの才能だから
でもテレビ屋の大食いチャレンジショーは下劣で不要
71. Posted by    2023年05月08日 22:03
無駄を楽しめなくなったら人間終わりやぞ
70. Posted by ああああ   2023年05月08日 22:03
>>2
正直、すぐ批判に走る最近の論調にはいよいようんざりしてきたわ。ポリコレといいエンタメぶっ壊しすぎやろ。
69. Posted by 774   2023年05月08日 22:03
そもそもあいつらまともに食べてるのか?
食べ始めと後半位しか放送してないから途中のシーンがどうしてるのかわかりゃしない
68. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:02
>>54
ヤクでラリってる奴に何か言ったところで何も変わらんだろ?それと同じだわ
すでに植え付けられて洗脳されてる高校生に何か言ったって意味が無い
67. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:02
スゲー胃袋だ、俺ならとっくに吐いてるよ、俺もあんな胃袋欲しかったなって感心しきりで観てるのにふざけんなよ
66. Posted by     2023年05月08日 22:00
全部食って吐かないならあり。それを徹底してる大食いユーチューバーはちゃんとコンテンツとして成り立つと思う。陰で吐いてるかがわからんけどな
65. Posted by     2023年05月08日 22:00
有吉ゼミだっけ
いまだに続いてるのもすごいね
64. Posted by 名無し   2023年05月08日 22:00
>>49
大谷の劣化で良ければやれば?
何をどうしたって生まれ持った肉体が大谷になる事を許さないけどそれでも割り切ってやるならいいんじゃない
63. Posted by    2023年05月08日 21:58
終わってからカメラが密着して吐かなければ優勝にしろ
62. Posted by 名無し   2023年05月08日 21:57
他人がなりふり構わず食べてる所見たって自分の腹がぴちくりとも膨れる訳じゃないのに何が楽しくて見てるんだろう
61. Posted by 名無し   2023年05月08日 21:56
>>50
畑なんか作ったところで農業の成り手がいないんだぞ、日本は
成り手を増やすにはどうしたらいいのかを考えるのが先
60. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年05月08日 21:55
>>1
玉袋で遊んでいる様に見える
59. Posted by 名無し   2023年05月08日 21:54
なんで早食い、大食いが悪いんだよ
エンタメだろ
野球も速い球投げられたからなんだ
遠くにとばせたからなんだって言えよ
58. Posted by 名無し@痛いニュース   2023年05月08日 21:54
>>1
岩手の片田舎の人々が、他に何のイベントも無いからと恥ずかしげにコソコソやってるなら許す。テレビ等で晴れがましく扱うのは許せない。日陰者はYou Tubeに行け。
小椀を多く洗うには多くの湯と燃料が要る。逆に初めから大一、大ニ、大三、大四 … とサイズの異なる一つの大椀を用意して、ソレに入るだけのソバを食って終われば、洗い物は簡略化できる。食い過ぎもしない。SDGs にも適う。そもそも食べ物で遊ぶな。
57. Posted by 名無し   2023年05月08日 21:54
産業廃棄物になるおからでも大量に食わせれば良いのにな
後は農協に掛け合って生産調整かけてる余った野菜をそのままバリバリと食わせるとか
それなら誰も真似しないだろう
56. Posted by     2023年05月08日 21:53
市場のおっちゃんおばちゃんが、貧乏大学生のために、ついつい盛り過ぎちゃうようになったタイプは許す。
話題作りやインスタ蝿目当てのは店ごと焼き払え
55. Posted by     2023年05月08日 21:51
個人的に大食いジャンル好きじゃないけど
自分の限界に挑戦する人を否定することもないわ
54. Posted by     2023年05月08日 21:50
>SDGsを推進する世界的な流れに逆行する価値観を子どもたちに植え付けるのは 良くないと思うから
科学的根拠のない活動家の思想を子どもたちに植え付けるのは問題ないのか。
53. Posted by まあ   2023年05月08日 21:49
豊かさという前提があってこその大食いだからな。
家に帰れば、大学の授業料だの入学金だの、塾代だのを払うために、食う物を切り詰めて生活しているのであれば、大食いなんて滑稽に見えるさ。それだけ心も貧しくなっているって事だ。
52. Posted by     2023年05月08日 21:48
個人的にはダイエット事業がまかり通る方が異常な気が
51. Posted by :   2023年05月08日 21:48
自分も大嫌いだわ
余裕で幸せそうに食べてるならいいけど、苦しむ姿が嫌
食べ物に失礼
わんこそばは特にテレビ放送もしないだろうし、個人的にやってる分には何とも思わん
50. Posted by     2023年05月08日 21:48
じゃあスポーツ大会も時間と金の無駄だよね。
苦しそうに走ってる姿も見たくないだろ。
スタジアム壊して畑にしようぜ。
49. Posted by 名無し   2023年05月08日 21:47
>>43
よく分からない意見だな
そもそも殆どの一般人は大谷選手の真似なんかしたくても出来ないから野球なんかやる意味はないって事かい?
48. Posted by     2023年05月08日 21:47
高校生なら子供利用したことにならないからセーフってか(呆れ)
47. Posted by    2023年05月08日 21:46
つまんねぇ奴
46. Posted by     2023年05月08日 21:46
是と思ってないのならそもそもこの質問をしませんよね?w
45. Posted by     2023年05月08日 21:45
>>1
こんな高校生いるわけねぇだろ?簡単に騙されんのな。お前ら。
44. Posted by     2023年05月08日 21:45
暴食は大罪、切支丹の価値観だな。
43. Posted by    2023年05月08日 21:41
よく分からない記事だな
そもそも殆どの一般人は大食いファイターの真似なんかしたくても出来ないという前提が欠けてるだろ
42. Posted by    2023年05月08日 21:40
食材の無駄とは思わんが見ても面白いとも思わない
なんでいつまでもあんな番組が続いてるんだろう
41. Posted by    2023年05月08日 21:40
大食いの是非ではなく、低俗なコンテンツを公共の電波で配信すんな、と言っているんだろうな。
40. Posted by 名無し   2023年05月08日 21:40
野球の木製バットも資源のムダだよな
金属バットでやるべき
39. Posted by     2023年05月08日 21:38
ちょい多め程度なら分かるが競技者でもないのに限界以上の量を無理矢理食ってるのはなぁ
38. Posted by    2023年05月08日 21:38
大食いなんて車で言うと燃費悪い選手権だからな
37. Posted by    2023年05月08日 21:37
youtubeで一覧に出てくるたびに、大食いチャンネルは”チャンネルをおすすめに表示しない”にしてるわ
36. Posted by あ   2023年05月08日 21:36
「ぼくちゃんはお寿司5皿しか食べられないのにずるい」
こうですか?解りたくありません
35. Posted by    2023年05月08日 21:34
スーパーやコンビニで毎日大量廃棄される惣菜や弁当よりマシでしょw
34. Posted by       2023年05月08日 21:34
>>18
わんこそばの本質とは、椀によそわれたそばをいかに食べ続けるかであり、自分への挑戦であり、エンターテイメントであり、アドベンチャーであり、和食である。
33. Posted by    2023年05月08日 21:34
「嫌なら見るな!」
32. Posted by     2023年05月08日 21:33
良かった、コンビニの廃棄弁当は無駄じゃなかったんだな
真の無駄は大食いだったんだ!大食いこそ社会の敵!
31. Posted by     2023年05月08日 21:32
俺が水泳部だった時はkg単位で物を食ってた
残さず綺麗に食べてたけど、あれも食べ物の無駄で、食べ物で遊んでるだけだったんだな…すまんな
30. Posted by 477   2023年05月08日 21:32
>>18
大食いは、常人には到底できない特技であり美徳ではないが見ていて爽快に感じる人がいるからな、大盛り頼んで食べきれないのは論外だが、別に無駄になっているわけではない。
29. Posted by     2023年05月08日 21:29
美味そうに食べるのならともかく
腹いっぱいなのに嫌そうに無理やり詰め込むのなんて気持ち悪くて見てられない
28. Posted by    2023年05月08日 21:29
ギネスなんかは危険性や無駄を考慮して記録に入れないようにしてるのにな
未だにそんなのをバラエティーにしてるあたり品性が下劣なんだろ
27. Posted by     2023年05月08日 21:28
個人の大食いなんかコンビニ1店舗のフードロス1日分より少ないのに目の敵にすんのバカみたいだろ
26. Posted by     2023年05月08日 21:27
大食漢が普段と同じ量を食ってるだけなのに食材の無駄とか言われるの控えめに言って頭弱いよな
じゃあ彼らは日常が食べ物の無駄なのか
無駄ってのは食わずに捨てること、フードロスのことを言うはず
そんなことも分からないなら知能に重篤な欠陥があると言わざるを得ないな
25. Posted by     2023年05月08日 21:26
この大食い優勝者は結局何が言いたいんだろう
過去に二度優勝した人が大食い番組のコンテンツを疑問視してるけど
食べ物に敬意を示してエレガントに食べて優勝しなさいってこと?
24. Posted by     2023年05月08日 21:26
将来夢と希望で溢れてる若者の反対を言えば賢しいと思ってる無能なゴミどもの戯言をまとめなくても良いぞ
23. Posted by 名無し   2023年05月08日 21:25
邪道食いしなければ良い
22. Posted by    2023年05月08日 21:24
食べ物で遊ぶな!と言うのが一番わかりやすい
そもそも競うものではない
21. Posted by     2023年05月08日 21:23
無駄を減らそうと言う意識が
人を減らす事への抵抗までもを減らすんだぞ
20. Posted by     2023年05月08日 21:23
食べきるやつはいいだろ。
食べきれないやつはだめだけど。
作ったもの(全材料込み)が消費されずに捨てられるよりはマシ。
19. Posted by    2023年05月08日 21:23
やかましい
腹一杯食べるんだよぉ
18. Posted by    2023年05月08日 21:23
>>1
単なる大食い自慢がわんこそばの本質なら否定すべきかと
そうではないから伝統文化なんだろうと信じたい
わんこそばの本質はなんだろう?
17. Posted by     2023年05月08日 21:22
早食い、犬食いはNG
美味しそうに悠々と、それでかつ大量に食べるのが見てて気持ちいい
16. Posted by     2023年05月08日 21:21
コンビニやデパ地下で廃棄される弁当の方が余程無駄だよ
叩くべきはこっちじゃないの?
大食いはちゃんと食べてるんだし
15. Posted by     2023年05月08日 21:21
汚いものを汚いと言えるまともな感性だな。
14. Posted by     2023年05月08日 21:19
フードファイタータベルでも冒頭でそんなこと書かれたしね
大食い漫画でもそういうこと書かれるレベルなんですわ
13. Posted by     2023年05月08日 21:18
いつまで大食いとかいうクソ汚い見世物続けるんだ
12. Posted by     2023年05月08日 21:18
食べたいから食べたい量食べてるだけなんやで
お前が一人前と思ってる量があの人等とは違うだけや
食ってる分だけ無駄にしてるわけでもなし、文句言う筋合いはない
11. Posted by     2023年05月08日 21:18
いまどきの高校生はテレビをよく見たりしないから
10. Posted by     2023年05月08日 21:18
ちゃんと食ってるなら別にいいと思う
でも見てて気持ちのいいものではないかな俺は
写真だけ撮って食わないやつは糞
9. Posted by     2023年05月08日 21:17
 
 
                             無 駄 で す
 
 
8. Posted by     2023年05月08日 21:16
残さず美味しく食べてるならいいだろ
早食いもちゃんと食べるんならいいけど味わえよって思うわ
7. Posted by     2023年05月08日 21:11
ロスを減らすのに貢献してるからむしろ偉いかもしれない
6. Posted by カニ   2023年05月08日 21:10
牛さん食べちゃダメ!
5. Posted by     2023年05月08日 21:10
無駄に作って無駄に捨てないとみんな困るだろ
4. Posted by     2023年05月08日 21:10
4 コオロギなら食材と認知してないから大食いしていいよ
3. Posted by アッシュ   2023年05月08日 21:08
糖尿病で玊袋が痒い
2. Posted by     2023年05月08日 21:07
残さず食べればいいんじゃない?
あと食べ放題でもマナーは大事にね
1. Posted by     2023年05月08日 21:06
わんこそばを全否定するつもりか?!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク