ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年05月06日

【埼玉】たたみ100畳分の巨大たこ 民家の屋根に落下 「反省しています。強風の際の対応はきちんと検討していきたい」 春日部

1 名前:ぐれ ★2023/05/06(土) 11:22:19.12ID:2nhRvMJN9
※2023年5月5日 20時00分
NHK

5日午後、埼玉県春日部市の祭りであがっていた巨大なたこが落下し、民家に接触しました。警察によりますとけが人はいませんでした。

5日午後3時前、春日部市西宝珠花の江戸川の河川敷で行われていた「大凧あげ祭り」で、あがっていたたたみ100畳分の巨大なたこが突然、土手を越えて落下し住宅に接触しました。

警察によりますとこの事故で2軒の住宅の屋根の一部が欠けるなどの被害が出ましたが、けが人はいませんでした。


引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230505/k10014058431000.html
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:23:27.40 ID:vFZMCH9s0
B級タコ映画かよ

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:23:29.82 ID:GqQaONIX0
滋賀県八日市の大凧は死人が出て今でも謹慎中

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:24:13.67 ID:xC4CRIkH0
なにコラたこコラ!

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:23:37.85 ID:hqFo09vb0
タコでごめんね

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:24:30.67 ID:rkE+J2Yq0
クラーケンか

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:25:16.59 ID:FRzyvW7E0
ゴルフ場の巨大ポールが倒れて、民家数件を破壊した事件を思い出した

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:25:17.80 ID:GqQaONIX0
これは・・・風の息づかい案件か?

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:25:30.47 ID:hO7AuE/50
何やってんだよタコ

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:25:37.30 ID:rZ9/3ZEC0
弁償するのかな
神事とかお祭りだからで泣き寝入り?

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:25:58.81 ID:XXHHSzn30
メチャクチャ風強いのに

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:26:02.07 ID:coc6ylzT0
タコが言うのよ

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:26:14.77 ID:ZnOXNCnQ0
怪我人いないなら良かった

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:26:29.61 ID:Iqg0ernK0
ドローンは飛行禁止区域があるのに、たこは上げたい放題ってのは納得いきません。

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:27:45.91 ID:1Ae2K3Hn0
タコなんて飛ばして何の意味があるんだ
廃止しろ

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:52:33.70 ID:5Fw+jQoY0
>>22
意味がないものは何もかも禁止ってか?
つまらんのう

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:29:14.57 ID:4iOwt4RM0
10畳くらいにしときなよ

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:31:15.58 ID:m0ENe40G0
ミニに凧が

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:35:18.76 ID:eJ4C2YjT0
このタコ!

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:35:29.49 ID:bxd4CBJH0
そっちのかよ!w

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:37:26.80 ID:t6apOSxr0

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:42:49.59 ID:hDy9QxLZ0
>>48
見ろ、凧がゴミのようだ

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:41:53.23 ID:lU3Ny9sX0
陸自の墜落事故とかわらん。
安全対策が甘い。

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:44:20.52 ID:2aiAAejI0
ちっうっせーな
反省してまーす

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 11:49:35.25 ID:l+EiCr8t0
凧上げしたくなってきた
めちゃ上がるやん今日

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 12:03:29.51 ID:kFL0Pyyy0
道の駅あたりにもでかいタコが飾ってあったな

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 12:07:30.90 ID:3tdgrPvu0
怪我人・死人出なかったのはただ運が良かっただけだなぁこれ

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 12:12:48.54 ID:rpGyPmqV0
あえて言おう
タコであると

120: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 12:13:50.23 ID:c+w+fPXm0
補償ってあるの?

121: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 12:15:40.02 ID:3tdgrPvu0
>>120
あるだろうけど、屋根はそのままにしとけないからすぐにでも修理しなくちゃいかんしとりあえずは家主が立て替えだろうな

127: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 12:18:23.89 ID:0WOCS6kW0
「赤影殿ぉぉぉー」

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 12:23:39.14 ID:JBdz+wbD0
屋根まで飛んで壊れて消えた♪

138: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 12:26:47.74 ID:GqQaONIX0
クレクレタコラとかおまえら本当におっさんだな

146: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 12:35:36.52 ID:lU3Ny9sX0
凧にパラシュートつけてたら
ニュースにならなかったのに

時すでにおすし

157: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 12:49:41.67 ID:4VL2/nU70
祭なら人大勢いただろ
そこに墜ちてたら大惨事だったな

169: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 12:58:19.22 ID:nIjf7LSR0
たこ焼きにしちまえ

170: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 12:59:45.25 ID:DQPc6dVA0
浜松みたいに海が近くに無い県は難しいな

174: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 13:04:13.00 ID:38Tfkp6j0
これが初めてじゃないでしよ

179: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 13:11:37.02 ID:SutZX4rx0
たこあげて喜ぶやつなんてほんの一握りなんだから禁止で良い

185: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 13:17:40.92 ID:GlQQn6Hv0


あれ化けた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

188: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 13:22:58.89 ID:Enn99nQL0
タコの攻撃力半端なし
100畳分を人力で揚げるのか

190: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 13:24:35.76 ID:Gzo1iSlW0
タコと一緒に人も飛んでいけば伝説のタコおじさんになれたのに

184: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 13:16:40.80 ID:I3881ahV0
言い訳はいらないからしっかり謝罪と修繕やれよ


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683339739/




スポンサードリンク
dqnplus at 19:10│Comments(129)事件・事故




この記事へのコメント

129. Posted by     2023年05月11日 20:35
毎年大抵飛ばないで終わるし飛んだとしても僅かだったのになんでこうなったんだ
128. Posted by ああ   2023年05月08日 16:28
ぱっと見で耐久力が無いのが分かるね
変形しまくりではコントロールは無理
127. Posted by ミニニタコ   2023年05月08日 15:34
5 ミニニタコ
126. Posted by     2023年05月08日 13:55
海でやれ
タコだけにな
125. Posted by Q   2023年05月08日 01:17
そっちのタコか
124. Posted by 名無し   2023年05月07日 22:12
これ、接触程度で済んでんの?
123. Posted by ムチムチチェリー   2023年05月07日 17:24
タコ100畳分が民家に畳み掛けたわけか
122. Posted by べく   2023年05月07日 15:26
5 何がやりたいんだ紙面飾ってコラア!!
121. Posted by   hknmst   2023年05月07日 15:05
>>86. イカにしないから・・

むかしは「いかのぼり」だったのが「たこ」にかわったんだよね。
ちなみに漢字では「紙鳶」。「鳶」はトビ[トンビ]。英語のkiteの意味もトビ。
120. Posted by     2023年05月07日 14:42
タコが
119. Posted by     2023年05月07日 13:42
そのうち家にわざと落として弁償の流れがはやりそうだな
118. Posted by いやいや、実況者よ   2023年05月07日 12:55
祭りする以上保険には入っとるやろから大丈夫と思うけど、、実況してる女が問題アリじゃないの民家に落ちてあの実況て馬鹿やろ。
117. Posted by     2023年05月07日 12:20
>>108
やるななんて誰も言ってないだろ
伝統行事がなくなるのは望ましくない
やらかしたんだからちゃんと全額補償してあげろよってだけ
116. Posted by     2023年05月07日 12:17
1トンだろ
軽自動車が降ってきたようなもんだぞ
人が死んでいても全然不思議ではない話

伝統を潰したくないならすぐに全額補償しろよ
115. Posted by     2023年05月07日 12:15
ヘリから小さな部品が落ちたどころじゃないのに小さく報道されて終わりよ
114. Posted by    2023年05月07日 10:54
風の強さや風向きによっては中止することも必要ですよw

113. Posted by    2023年05月07日 10:24
早速、オスプレイや自衛隊機や米軍機が民家に墜落したら〜と騒いでる人が出て来て草

米本土やハワイや東北を通過する気球だって落ちたら危ないだろうと言うと、あれは中国を貶める陰謀だそうだ。
112. Posted by    2023年05月07日 10:11
>畳100畳ってもしかして頭痛が痛いタイプの人か
ちがいます
111. Posted by    2023年05月07日 09:57
>>70
お前のお友達の鼻息のせいか
110. Posted by    2023年05月07日 09:42
あの強風の中実施の決定をしたやつがバカなだけ
109. Posted by    2023年05月07日 09:04
>>108
その通り
起こした事故については大人の責任をとらないとね
運営実行委員会の予算を超えるから払えないとか言ってゴネ出したりしないように。
108. Posted by     2023年05月07日 08:46
祭りで事故なんて、よくあること
やるなって、じゃあ事故が起こりうる物、全部潰すのか?
何の責任も労力も使わない外野が騒ぐなよ。ガキに発言権は無い
107. Posted by あい   2023年05月07日 08:12
94さん
そうですね。
普通は風が、強い日は事故防止の為中止になりますがなぜやったは不明です。
96さん
糸が、きれたら痕跡が、出るのですが写真の大凧は切れた部分が出ていないので本当に切れたのか分かりません。
106. Posted by     2023年05月07日 08:11
>>21
たこ揚げする場所が昔から同じ場所だったなら後から来て家買った人間がアホって見方も出来るし難しいよな
後から越してきて正月の除夜の鐘が煩いと騒ぐ輩にはお前が出て行けよって思うし
もっともあれは除夜の鐘の文化がない国から来た在日外国人臭いけどな
こういうことは滅多にないんだろうししっかり補償して後腐れないようにして
また同じ事が起きても補償するようにすれば伝統行事も続けられるでしょ
105. Posted by     2023年05月07日 08:01
>>14
補償は必要だろ
みんなが気にしてるのはそこだぞ
行事をやめろなんて言ってない
104. Posted by 名無し   2023年05月07日 07:34
完璧に制御出来る目処が立つまでは このデカイ凧揚げは中止だな
凧といえども 大きさや重量でウルトラライトプレーンと同じ様な
規制を航空法に加えるべき
103. Posted by    2023年05月07日 07:27
紐が切れて飛ばされたんならともかく、落下しても大丈夫なように土手で凧揚げたんじゃないのかね?
102. Posted by     2023年05月07日 06:40
>>90
800kg以上らしい。民家の屋根なら修理できるが人混みの上だったら…
101. Posted by    2023年05月07日 05:53
たこ焼きのオブジェだと思ったわ
100. Posted by     2023年05月07日 04:55
人の家だからいいけど自分の家だったら激怒で訴訟するわ
99. Posted by     2023年05月07日 03:24
コニタンと同じで迷惑な事だ
98. Posted by マザー2   2023年05月07日 02:06
タコけしマシンはこっちのタコも消せるのだろうかと真面目に考えた
97. Posted by     2023年05月07日 01:27
>>2
蛸だと思って開いた
マジでそっちかよだった
96. Posted by 名無し兵   2023年05月07日 01:09
糸が切れて飛んで行ったわけじゃないのか
どうみても人災
95. Posted by     2023年05月07日 01:03
被害者はたまったもんじゃないけど、
こういうアクシデントがあるのを前提で祭りやってるようなもんでしょ

毎年のように怪我人・死人が出るような祭りもあるし
94. Posted by    2023年05月07日 00:57
被害を受けた人たちは大変ですね。
賃貸マンションだけど、そんなもんが飛んで来たら勘弁して欲しいね。

死人が出ていないから、良いけど弁償等も大変だろうな。
役所の連中も給料の減刑を受けて、その分のお金で弁償してくださいな。
(足りないだろうけどな。)
93. Posted by :   2023年05月07日 00:45
これはタコ型の北が打ち上げた観測機
実際は特殊部隊によって撃ち落とされた
政府は隠蔽しようとしている!!
92. Posted by     2023年05月07日 00:43
大喜利枠 キライジャナイ
91. Posted by    2023年05月07日 00:40
自治会行事なら自治会保険が適用されるだろうね。
個人の集まりなら御愁傷様としか
90. Posted by     2023年05月07日 00:30
>>35
これ本当死傷者が出かねないよなあ
総重量何キロの凧なんだろう
89. Posted by     2023年05月07日 00:20
凧揚げってやってみるとめちゃくちゃ楽しいよな
全力疾走して凧がいい感じに上がると興奮する
88. Posted by 痛な名無し   2023年05月07日 00:11
タコのハッテン肥溜め落ち(笑)
87. Posted by     2023年05月07日 00:02
けが人はいませんでした。
運が良い🙆
86. Posted by     2023年05月06日 23:57
イカにしないから・・・
85. Posted by     2023年05月06日 23:35
こういう事態想定してないから
保険とかないし、組織委員会はボランティアだしで
有耶無耶に逃げそうな予感
84. Posted by     2023年05月06日 23:28
>>42
一部の埼玉県民にしかわからんネタじゃ?
83. Posted by     2023年05月06日 23:27
アナウンス「拍手をしてください」
子供   「落ちちゃった」
82. Posted by     2023年05月06日 23:18
ジャイアンが神成さんちにボールを打ち込んだみたいなことをいい大人がやったのか
81. Posted by     2023年05月06日 23:12
小規模だし、だんじりみたいな専用保険もないし、自治体でやってるだろうから泣き寝入りだろうね
文句いえば、いやがらせされて引っ越しを余儀なくされる
80. Posted by xxx   2023年05月06日 23:07
DIPSに報告しないと!!
79. Posted by     2023年05月06日 22:56
まぁ、修理費を完全に弁償するのは当然として
これが道路や電線だった場合大事故だったことも考えて
場所はもっと考えて次回から対策しような
78. Posted by 774   2023年05月06日 22:54
なんか、ねぶたの飾りが民家に突っ込んだようにしか見えない
77. Posted by     2023年05月06日 22:54
下に建物がないとこでやるもんじゃないのか?
子供でもそのくらい考えると思うが
76. Posted by     2023年05月06日 22:50
民家に落ちるようなところで上げてるってことは下手したら人に当たっててもおかしくないだろ
75. Posted by     2023年05月06日 22:20
もっと人気がないところでやれよ
タコの射程距離内に人家ある場所でやんな
74. Posted by     2023年05月06日 22:18
クレヨンしんちゃんの落ちかな
73. Posted by     2023年05月06日 22:14
>>39

もっと厳選しろ
72. Posted by 。   2023年05月06日 22:14
凧あげがあったのは江戸後期らしい、明治の頃からが大会があったようだが、春日部市の大会を 無理矢理 旧い歴史にくっつけるなよ。埼玉DQNの大凧なんて 最近のイベントだろ。
71. Posted by まやらわ   2023年05月06日 22:14
畳100畳ってもしかして頭痛が痛いタイプの人か?
70. Posted by     2023年05月06日 22:08
タコですみません
69. Posted by    2023年05月06日 22:01
>>63
クレしん以外何もない街なんで…(元春高生)
68. Posted by     2023年05月06日 21:59
直撃した家は屋根に大穴だってねかわいそすぎる
67. Posted by     2023年05月06日 21:56
これ966kgもあるんだってな。
こんなんが屋根に落ちたら相当ダメージあるわ
66. Posted by     2023年05月06日 21:54
明日は雨っぽいし最悪のタイミングだな。
65. Posted by     2023年05月06日 21:53
>>8
春日部市の出方一つだろうな。春日部市のHPにも市観光振興課の名前と共にしっかりと載ってる大会みたいだな。でも運営は庄和大凧文化保存会。こんな保存会には弁償能力なんて無いだろう。開催認可してる市が弁償するかどうかだな。ここでゴタゴタ責任のなすり合いになることが一番被害家庭に迷惑だな。
64. Posted by あい   2023年05月06日 21:41
浜松まつりを開催した人が、風が強いの忘れて大凧をあげてこうなっただけなので私は許します。
下手すると電柱に掛かる(こうなったら感電事故防止の為電力の人を呼んで電気を止めるしかないです。)事もありますが、運がよく電柱に掛からなくて良かったです。
63. Posted by     2023年05月06日 21:33
>>15
その割に昔から春日部の名物だったみたいな売り出し方してる気が……
62. Posted by    2023年05月06日 21:29
業務上過失で普通に警察に御厄介なレベルだろ
あと賠償と謝罪はちゃんとやれ。にげんじゃねーぞ
61. Posted by    2023年05月06日 21:27
>>55
そうか?
ゴルフ場のネット倒壊も最初は保障しない方針だったし
あれは被害者側の弁護士が有能だったからなんとかなったけど
60. Posted by    2023年05月06日 21:23
殺人未遂ですね
ハッピ来てる人すべて無期懲役です
59. Posted by い   2023年05月06日 21:18
>>15
借金持ちと借金持ちが徒党を組んで更にこれからも国税チューチューしまくりますの巻
58. Posted by     2023年05月06日 21:13
>>54
春日部市庄和町の凧だって江戸後期くらいからやってるんだって
明治ぐらいからの史料写真もすぐ見れたよ
これくらいでいい?後は自分で調べられるかな?無理かな?
57. Posted by 名無し   2023年05月06日 21:07
平和を祈ったから落ちたんだな
56. Posted by    2023年05月06日 21:05
昔からやってるからって続ける必要ないと思うんだよねー意味わかんねぇくだらない文化多すぎw
55. Posted by 1   2023年05月06日 21:05
主宰がどこか知らんけど、修繕費と迷惑料ふっかけたら勝てる。
美味しい案件だな。
54. Posted by     2023年05月06日 20:51
いや浜松まつりじゃねーのかよ
どこの無名な祭りだよ素人が
53. Posted by    2023年05月06日 20:43
何でもしもの事を想定して動かないんだろう?
52. Posted by      2023年05月06日 20:43
そのうち死人出すだろこれ
51. Posted by 八郎   2023年05月06日 20:43
このスレ内に、タコに絡む有名な言動が沢山あるってことを実感した。

個人的には白影ネタが刺さったけどw
50. Posted by    2023年05月06日 20:19
>>1
凧上げずに蛸揚げれば良いのに
49. Posted by    2023年05月06日 20:19
埼玉も南部だと平地で風弱いから凧上げ楽しくなかった
48. Posted by     2023年05月06日 20:17
次は1000枚に挑戦してくれ!
47. Posted by    2023年05月06日 20:09
想像以上に迷惑そうで草
46. Posted by     2023年05月06日 20:08
これはだめかもわからんね
45. Posted by    2023年05月06日 20:04
「平和」文字に込められた思い
新型コロナウイルス感染症やロシアのウクライナ侵攻などで混迷する世界の平和を願って

いや落とすな
44. Posted by 名無しプロのグラマー   2023年05月06日 20:01
あほなことやった結果
タコーつきましたな
43. Posted by    2023年05月06日 20:00
大人の娯楽も大概にせぇよ
42. Posted by ジャガ万石饅頭   2023年05月06日 19:59
風が語りかけます、でかい!でかすぎる!
人1人張り付いても飛ばせそうなサイズや…。
41. Posted by     2023年05月06日 19:58
春日部はカスでスカだからしゃーない(春日部市民)
40. Posted by    2023年05月06日 19:58
今日なんか暴風なのに止めるやつ居なかったのか
39. Posted by 志位和夫   2023年05月06日 19:58
>>13
ちょい悪オヤジが選ぶ神アプリ12000選📱🧔
38. Posted by     2023年05月06日 19:57
飛んだと言えるのか?ってレベルだな・・・
浜松祭のレベルと大きさの凧にしてから出直せ
37. Posted by     2023年05月06日 19:56
>>8
しません!
僅かでも騒げは
逆に金取られ村八分になります
壊して頂きありがとうございます!と感謝して
凧の弁償しないといけません!
36. Posted by     2023年05月06日 19:54
親方!空から巨大たこが!
35. Posted by     2023年05月06日 19:52
>>1
こういうのやる奴らって発想力が中国や北朝鮮並みだよな。
死人が出なくてほんと良かった。
34. Posted by    2023年05月06日 19:52
>>20
烏賊じゃん
33. Posted by ドカタ   2023年05月06日 19:51
落ちても土手の中になるように作業半径と紐の長さを確認しろよ!
これだけ巨大なんだから突風でも制御できるように補助のワイヤーを親綱代わりに付けておくべきだったな
32. Posted by 名無し   2023年05月06日 19:49
>>この事故で2軒の住宅の屋根の一部が欠けるなどの被害が出ました

直してくれるん?
31. Posted by レイチャールズ国王   2023年05月06日 19:49
電線に引っかからなかったのは不幸中の幸い
30. Posted by     2023年05月06日 19:47
中止の判断できない無能な管理職多すぎ
29. Posted by    2023年05月06日 19:47
不測の事態に対応できない大きさにする必要なくね
ただの見栄でしょ
28. Posted by    2023年05月06日 19:46
1tにドン引き
27. Posted by     2023年05月06日 19:45
タコの飛行は自然エネルギー由来だから安全安心!
26. Posted by     2023年05月06日 19:45
事後処理めんどくさそー
地元でこんなんやる連中がちゃんと直してくれるんだろうか
大多数で迫って泣き寝入りとかさせそう
25. Posted by    2023年05月06日 19:45
昨日埼玉県警がアニメに出てた
24. Posted by     2023年05月06日 19:43
こち亀オチ
23. Posted by    2023年05月06日 19:42
>>12
>人民解放軍のヘリは人類に優しい絶対安全なヘリなのに🇨🇳
ポンコツすぎて飛ばないのかな
22. Posted by    2023年05月06日 19:41
ま た 埼 玉 か
21. Posted by     2023年05月06日 19:39
田舎だと被害者がしっかりした補償を求めただけで銭ゲバとか言われて嫌がらせされそう。
20. Posted by くコ:彡   2023年05月06日 19:38
安全性が確保できないので来年からタコドローンで開催します
19. Posted by ななしのゴンザレス   2023年05月06日 19:36
クラーケンはイカじゃなイカ?
18. Posted by 外道戦記   2023年05月06日 19:35
二桁ゲド戦記
17. Posted by     2023年05月06日 19:35
本文のドローンと比べたツッコミには同意
16. Posted by    2023年05月06日 19:34
何がやりたいんだコラァ
紙面飾ってコラァ
15. Posted by あ   2023年05月06日 19:33
春日部市民だけどこれは庄和町の伝統の祭なんで合併した春日部が恥かいてるみたいで困る
14. Posted by    2023年05月06日 19:33
死人が出ても毎年やってる祭りもあるんだから
凧が落ちたぐらいでガタガタ抜かすな
13. Posted by     2023年05月06日 19:32
>>8
祭りだとご近所付き合いからの圧力ありそうでコワイな
12. Posted by     2023年05月06日 19:31
タコで良かったこれが自衛隊や米軍のヘリだったらと考えたらゾッとする…人民解放軍のヘリは人類に優しい絶対安全なヘリなのに🇨🇳
11. Posted by     2023年05月06日 19:31
赤影の撮影なら人死んでるやん
10. Posted by     2023年05月06日 19:30
>突然、土手を越えて落下し
相手は凧なんだから言うほど突然じゃないろ…
9. Posted by 🪁   2023年05月06日 19:27
このタコ縦横13m重さ1tだからな
8. Posted by 。   2023年05月06日 19:26
>>1
当然弁償するやろな
7. Posted by    2023年05月06日 19:21
はいじゃこのイベント禁止ね
6. Posted by      2023年05月06日 19:21
ワイ他県出身浜松在住「反省するなんて、なんて良いヒトなんだ(感涙)」
5. Posted by あん   2023年05月06日 19:21
こういう行事で物損させた場合に補償する保険あるのかな
4. Posted by     2023年05月06日 19:20
このタァ〜コ
3. Posted by     2023年05月06日 19:18
 
 
 はるひべだっせええええええええええええええええええええええええええええええええええ
 
 
2. Posted by    2023年05月06日 19:16
そっちか
1. Posted by    2023年05月06日 19:13
常識がないから他人の迷惑になるのが判らないんだろうな

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク